合格?■公認会計士短答式試験2013A■不合格?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/06/12(水) 10:37:18.96ID:???
学歴職歴年齢を抜きにみんな仲良くやりまっしょっ!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/12(水) 20:14:12.10ID:xhWB4hQ5 企業85監査80管理75財会132
70%は超えてるので来ると思うが
発表が近くなって来たので落ち着かないわー
@T早慶商4年、メガ信託&損保内定持ち
70%は超えてるので来ると思うが
発表が近くなって来たので落ち着かないわー
@T早慶商4年、メガ信託&損保内定持ち
2013/06/12(水) 20:55:34.24ID:???
監査法人や一般企業は既卒無職の会計士試験合格者を欲していません。
短答落ちは会計士講座に申し込む前によく考えてみましょう。
短答落ちは会計士講座に申し込む前によく考えてみましょう。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/12(水) 21:44:00.07ID:xhWB4hQ5 オレは疑義除いて
企75監75管理65財124 だからマジでボーダーが65とか67%でないと厳しす はあぁぁぁ
企75監75管理65財124 だからマジでボーダーが65とか67%でないと厳しす はあぁぁぁ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/12(水) 21:46:42.55ID:xhWB4hQ5 ちなみに4だが社会人2年目のマーチ経済卒25才だす
2013/06/13(木) 00:27:36.53ID:???
7一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/13(木) 05:58:54.74ID:Pf3I1A0l へへへわざと暇つぶしてるの
9一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/13(木) 16:14:45.97ID:Pf3I1A0l 終わってます(笑)
ありがとう!
8月の論文、ガチで合格しよう!
ありがとう!
8月の論文、ガチで合格しよう!
2013/06/13(木) 20:29:40.84ID:???
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
マジでクソワロタwww
それなりの大学出て難関試験突破して、パートタイマーなど有期の雇用も可能ですとかww
会計士試験合格って何の意味があるんだwww
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
と_)__つノ ☆ バンバンバン
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
マジでクソワロタwww
それなりの大学出て難関試験突破して、パートタイマーなど有期の雇用も可能ですとかww
会計士試験合格って何の意味があるんだwww
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
と_)__つノ ☆ バンバンバン
11一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/14(金) 00:33:10.22ID:CEqkaOVX おまえ受かってから言えよ
でも寂しいんだろうな
分かった!
勉強の合間に相手してやんよー
でも寂しいんだろうな
分かった!
勉強の合間に相手してやんよー
12一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/14(金) 22:32:19.15ID:HatWZV84 発表までもうあと6日だな。
アカスクもいるからボーダーは70 %が有力らしいがどうなんだろう、、、
アカスクもいるからボーダーは70 %が有力らしいがどうなんだろう、、、
13一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/14(金) 23:14:42.65ID:0lHtAqel アカスクいても70なら別に67でも同じだろうが。
65じゃダメ、70で合格なんだから。
65じゃダメ、70で合格なんだから。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/15(土) 02:45:12.48ID:LKIhXmeV なるほどね
ということは、もし71%ならばアカスクは企業法で75ないと駄目なわけね?
ということは、もし71%ならばアカスクは企業法で75ないと駄目なわけね?
2013/06/16(日) 17:07:27.37ID:???
アカスクは企業法だけだから、5点刻みの得点率になる。
ボーダーが66~69でも70は取らないといけなくなるわけよ。
ボーダーが71だとアカスクは75取らないとアウトってことだね。
アカスクの制度も半ば国策的だからアカスクがかなり不利になるようなボーダーもないだろうけど。
てなわけで今回のボーダーは65~70の幅を超えることはない。
個人的には71であってほしい(笑)
ボーダーが66~69でも70は取らないといけなくなるわけよ。
ボーダーが71だとアカスクは75取らないとアウトってことだね。
アカスクの制度も半ば国策的だからアカスクがかなり不利になるようなボーダーもないだろうけど。
てなわけで今回のボーダーは65~70の幅を超えることはない。
個人的には71であってほしい(笑)
16一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/18(火) 00:50:37.78ID:nJqd/nEz ボーダー予想!!
71●
70
69
68
67
66
65
64
71●
70
69
68
67
66
65
64
2013/06/18(火) 07:13:35.34ID:???
撤退しない短答落ちってなんなの?
在学なら理解できるけど20後半の既卒無職なんていないよな?
在学なら理解できるけど20後半の既卒無職なんていないよな?
2013/06/18(火) 07:29:16.25ID:???
ネガさんは今日もブレる気配すらない
19一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/19(水) 15:34:19.10ID:Umku3F1z 相変わらずどこのスレも終わってるね。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/20(木) 12:39:22.82ID:IjH14sIx ボーダーは前回と変わらず67
人数が650以上ならば65もある
人数が650以上ならば65もある
2013/06/20(木) 13:02:40.16ID:???
78の俺は勝ち組
2013/06/20(木) 15:23:58.76ID:???
23一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/20(木) 16:34:06.44ID:lcMqEEQU またネガちゃんの自演か?
2013/06/20(木) 18:27:48.19ID:???
監査法人では
5年後に残ることが出来るのは半分以下
10年後に残ることが出来るのは2割以下
これが現実の数字↓(目を外らすな)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■某大手監査法人 人員構成 2013年3月末日現在■
代表社員・社員553名(特定社員除く)
職員会計士2,367名
士補・試験合格者1,377名
■某大手監査法人東京事務所 人員構成 2012年9月末日現在■
代表社員・社員353名(特定社員除く)
職員会計士1,107名
士補・試験合格者972名
5年後に残ることが出来るのは半分以下
10年後に残ることが出来るのは2割以下
これが現実の数字↓(目を外らすな)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■某大手監査法人 人員構成 2013年3月末日現在■
代表社員・社員553名(特定社員除く)
職員会計士2,367名
士補・試験合格者1,377名
■某大手監査法人東京事務所 人員構成 2012年9月末日現在■
代表社員・社員353名(特定社員除く)
職員会計士1,107名
士補・試験合格者972名
2013/06/20(木) 20:49:25.92ID:???
ボーダー64なんてガセは飛んでくるし、この時期いつものことなのかな?
いずれにしても、あと12時間くらいかぁ
初めてな上にチックな心臓だから、スゲー緊張スル
いずれにしても、あと12時間くらいかぁ
初めてな上にチックな心臓だから、スゲー緊張スル
2013/06/21(金) 02:36:48.39ID:???
ぼ
2013/06/21(金) 02:37:19.85ID:???
く
2013/06/21(金) 13:44:55.44ID:???
は
2013/06/21(金) 13:45:27.78ID:???
うかりました
2013/06/23(日) 11:04:20.53ID:???
2013/06/23(日) 11:15:08.98ID:???
論文組は論文のスレ使えよな
2013/06/23(日) 11:35:25.32ID:???
会計士の待遇劣化、大量リストラ、監査業界衰退で
旧帝一橋の人はもう会計士試験なんて受けません。
昔→旧帝一橋下位層・早慶上位層・マーチ最上位層
現在→早慶下位層・マーチ中間層・専門学校生
東京大学
平成20年度 114人
平成21年度 84人
平成22年度 67人
平成23年度 44人
平成24年度 28人
中央大学
平成20年度 160人
平成21年度 159人
平成22年度 152人
平成23年度 96人
平成24年度 99人
大原簿記学校(専門課程)
平成21年度 59人
平成24年度 45人
東京IT会計専門学校(在学中合格者のみ・既卒含まず)
平成20年度 34人
平成21年度 19人
平成22年度 13人
平成23年度 31人
平成24年度 22人
旧帝一橋の人はもう会計士試験なんて受けません。
昔→旧帝一橋下位層・早慶上位層・マーチ最上位層
現在→早慶下位層・マーチ中間層・専門学校生
東京大学
平成20年度 114人
平成21年度 84人
平成22年度 67人
平成23年度 44人
平成24年度 28人
中央大学
平成20年度 160人
平成21年度 159人
平成22年度 152人
平成23年度 96人
平成24年度 99人
大原簿記学校(専門課程)
平成21年度 59人
平成24年度 45人
東京IT会計専門学校(在学中合格者のみ・既卒含まず)
平成20年度 34人
平成21年度 19人
平成22年度 13人
平成23年度 31人
平成24年度 22人
2013/06/23(日) 11:37:02.97ID:???
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/23(日) 15:05:46.70ID:02LpP1eI >>33
いじめはやめろ!
いじめはやめろ!
2013/06/23(日) 19:08:08.65ID:???
働きながらでも短答なら問題なく通るよ
平日は計算中心に3時間。週末に講義と理論で10時間くらい。
これくらいやれば、半年で一通りできるから、それを3回くらい繰り返せば十分合格レベルに達する。
そっから2年で5科目をどうクリアするかってのは難しいところだけど。
現行制度ではその時点で会計学のアドバンテージがあるから、いけると思う。
忙しくていっぱい稼いでる人は無理だろうけど。
平日は計算中心に3時間。週末に講義と理論で10時間くらい。
これくらいやれば、半年で一通りできるから、それを3回くらい繰り返せば十分合格レベルに達する。
そっから2年で5科目をどうクリアするかってのは難しいところだけど。
現行制度ではその時点で会計学のアドバンテージがあるから、いけると思う。
忙しくていっぱい稼いでる人は無理だろうけど。
2013/06/23(日) 19:13:31.20ID:???
37一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/24(月) 16:39:52.83ID:qpPuR86O2013/06/24(月) 17:50:14.28ID:???
2年ぶりにこの板来たけど、完全に終了してたんだな、この板
会計士試験関連人がいない・・・
会計士試験関連人がいない・・・
2013/06/24(月) 18:07:50.36ID:???
2013/06/24(月) 19:27:21.01ID:???
>>37
日頃の業務で頑張れるんだが…
日頃の業務で頑張れるんだが…
41一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/24(月) 19:43:50.81ID:aFj7z3Ve 有頂天になっていると、見ていた誰かに突き落とされる。
素晴らしいことに胸を躍らせていると、
必ず誰かが「そんなつまらないもの」と囁く。
そうして、背伸びをしてはうずくまり、手を伸ば
しては引っ込めて、少しずつ何かをあきらめ、
何かがちょっとずつ冷えて固まってゆき、
私は会計士受験生という生き物に変わっていく。
素晴らしいことに胸を躍らせていると、
必ず誰かが「そんなつまらないもの」と囁く。
そうして、背伸びをしてはうずくまり、手を伸ば
しては引っ込めて、少しずつ何かをあきらめ、
何かがちょっとずつ冷えて固まってゆき、
私は会計士受験生という生き物に変わっていく。
2013/06/24(月) 20:38:45.53ID:???
2013/06/24(月) 21:27:25.20ID:???
そういうタイプならせめて3年生までに気づかいて勉強開始しないとダメだろう
あまりに自己分析ができてない
そんなやつに受かるとは思えんね!
あまりに自己分析ができてない
そんなやつに受かるとは思えんね!
2013/06/24(月) 21:54:02.17ID:???
2013/06/24(月) 22:16:41.58ID:???
あの頃はマーチ以下でも合格してたよな。問題も簡単だったし。今はできる奴とできない、やれない奴の格差が激しいわ。
2013/06/24(月) 23:07:43.84ID:???
旧試験レベルに戻ってるだけだな
受験者のレベルが下がってるから、相対的に昔より簡単になってる
受験者のレベルが下がってるから、相対的に昔より簡単になってる
2013/06/24(月) 23:17:01.98ID:???
待遇下がってるし当然の帰結でしょう
48一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/25(火) 00:26:44.11ID:CLyuxJJ5 やれば受かる
商業高校出身の俺が言う
商業高校出身の俺が言う
2013/06/25(火) 00:31:50.12ID:???
もはや、働いてるから受からない、高卒だから受からないとかって、言い訳が効かない試験になったな。
難易度下がったし、科目合格あるし、諦めずに続ければ誰でも受かる試験になった。
そんな長く続けるってモチベーションを保てる人は、そういないんだろうけどな。
難易度下がったし、科目合格あるし、諦めずに続ければ誰でも受かる試験になった。
そんな長く続けるってモチベーションを保てる人は、そういないんだろうけどな。
2013/06/25(火) 00:32:52.57ID:???
既卒の短答落ちは速やかに撤退を決意しましょう。
親にも我慢の限界というものがあります。
親にも我慢の限界というものがあります。
2013/06/25(火) 00:37:57.04ID:???
>>50
おまえが撤退しろよネガキチ
おまえが撤退しろよネガキチ
2013/06/25(火) 00:47:04.34ID:???
資格で現実逃避をするのはいい加減に卒業しろよオッサンw
いつまで短答落ちで逃げ続けるんだよwww
いつまで短答落ちで逃げ続けるんだよwww
2013/06/25(火) 00:57:26.69ID:???
>>48
商業高校にふさわしい待遇になったってだけ
商業高校にふさわしい待遇になったってだけ
2013/06/25(火) 01:00:31.85ID:???
>>54
その試験の合格にかすりもしないおまえってどうよ?
その試験の合格にかすりもしないおまえってどうよ?
2013/06/25(火) 01:01:49.52ID:???
そうだ!そうだ!
カスらないおまえはカスだわ!
カスらないおまえはカスだわ!
2013/06/25(火) 01:03:04.96ID:???
2013/06/25(火) 01:05:10.58ID:???
2013/06/25(火) 01:15:38.65ID:???
会計士史上最高の勝ち組
2013/06/25(火) 02:01:54.71ID:???
>>58
もっとマシな嘘つけよ・・・
もっとマシな嘘つけよ・・・
61一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/25(火) 06:14:20.62ID:dCt+q7Dj >>会計士受験生さんへ
ご両親に対して感謝の気持ちを持つということは、2ちゃんねるの書き込みとは何の関係もありませんよ。
言い訳ばかりして、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?
親御さんに心配と迷惑をかけているのではありませんか。
それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。
もちろんそういう考え方が理解できなくても、今の貴方は親御さん無しでは生きてられないのですから、ありがとう。と言葉で伝えるべきです。
人の信頼は例え家族であっても簡単に獲得できません。
しかし、ありがとう。ごめんなさい。と伝えた翌日から、人は少しの期間だけ見る目を変えてくれます。その間に、
会計士試験を続けるのであれば必死に勉強し、就職するのであれば必死に仕事を捜し、親孝行をし、行動で伝えるべきです。
本来であれば、明日から家の中の掃除、洗濯、炊事を手伝うべきです。
貴方が人として成長できるかどうかのポイントです。
書き込みしようかどうか迷いましたが、あまりにも勘違いされているようなのでやはり少し書かせていただきました。
これでもう書き込みはしないでしょう。
ご多幸をお祈りしています。
ご両親に対して感謝の気持ちを持つということは、2ちゃんねるの書き込みとは何の関係もありませんよ。
言い訳ばかりして、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?
親御さんに心配と迷惑をかけているのではありませんか。
それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。
もちろんそういう考え方が理解できなくても、今の貴方は親御さん無しでは生きてられないのですから、ありがとう。と言葉で伝えるべきです。
人の信頼は例え家族であっても簡単に獲得できません。
しかし、ありがとう。ごめんなさい。と伝えた翌日から、人は少しの期間だけ見る目を変えてくれます。その間に、
会計士試験を続けるのであれば必死に勉強し、就職するのであれば必死に仕事を捜し、親孝行をし、行動で伝えるべきです。
本来であれば、明日から家の中の掃除、洗濯、炊事を手伝うべきです。
貴方が人として成長できるかどうかのポイントです。
書き込みしようかどうか迷いましたが、あまりにも勘違いされているようなのでやはり少し書かせていただきました。
これでもう書き込みはしないでしょう。
ご多幸をお祈りしています。
2013/06/25(火) 07:22:42.02ID:???
短答落ちのみなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
2013/06/25(火) 07:24:42.21ID:???
俺は働きならがら、60%超えたから次は通るよ。
初めて手応え掴んだ、理論が間に合わなかったけど次は大丈夫。
初めて手応え掴んだ、理論が間に合わなかったけど次は大丈夫。
2013/06/25(火) 07:29:50.20ID:???
会計士の勉強は、仕事と両立してやる。勉強だけをしていると、社会から隔絶してしまい仕事に就けなくなる。
勉強と仕事の両立を、当然の試練として乗り越える。私が焦って短答落ちに今言っていることは、既卒無職が自分で気付かずにいるからです。
もはや一刻の猶予もないところまで、短答落ち既卒無職はきています。
既卒無職が会計士試験に合格する目途がつく頃には、既卒無職を採用したいと思う監査法人一般企業は皆無になっています。
会計士試験の合格体験記では、仕事と勉強の両立の大変さを皆が書いています。それでも皆はそれを当然のこととして乗り越えているのです。それ位は当然の試練なのです。
勉強と仕事の両立を、当然の試練として乗り越える。私が焦って短答落ちに今言っていることは、既卒無職が自分で気付かずにいるからです。
もはや一刻の猶予もないところまで、短答落ち既卒無職はきています。
既卒無職が会計士試験に合格する目途がつく頃には、既卒無職を採用したいと思う監査法人一般企業は皆無になっています。
会計士試験の合格体験記では、仕事と勉強の両立の大変さを皆が書いています。それでも皆はそれを当然のこととして乗り越えているのです。それ位は当然の試練なのです。
2013/06/25(火) 09:41:07.14ID:???
社会人受験生を出したければまず現行制度のベテランを全部処理しないと
2013/06/25(火) 09:43:05.35ID:???
>>60
A法人は支度金50万円も支給してくれましたのでスーツも買えて助かりましたよ
A法人は支度金50万円も支給してくれましたのでスーツも買えて助かりましたよ
2013/06/25(火) 10:18:09.21ID:???
>>66
もっとマシな嘘つけよ・・・
もっとマシな嘘つけよ・・・
2013/06/25(火) 15:55:39.83ID:???
無職らしい会話の流れでいいな
ほのぼのしてるわ
ほのぼのしてるわ
2013/06/25(火) 22:53:05.14ID:???
>>63
社会人ガンバー!!
社会人ガンバー!!
2013/06/26(水) 00:05:08.66ID:???
社会人で会計士やってるって無職を遥かに超えた究極の馬鹿だろ
2013/06/26(水) 00:33:36.67ID:???
うぜーよ70のパー坊!
70取ってみろよ!
70取ってみろよ!
2013/06/26(水) 06:13:56.51ID:???
25過ぎて正社員歴がないと日本ではもう出世・子育てコースは無理だから。
いつ死んでも後悔のないように、心から楽しめる趣味見つけとけ。
将棋でもエンジェルライブでも映画でもなんでもいい。
いつ死んでも後悔のないように、心から楽しめる趣味見つけとけ。
将棋でもエンジェルライブでも映画でもなんでもいい。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/26(水) 06:29:12.88ID:TJs6RRze2013/06/26(水) 06:39:54.99ID:???
弁護士3000人合格といい会計士3000人合格といい何のための3000人だったのか
医者は増やさないくせに
医者は増やさないくせに
2013/06/26(水) 06:45:46.00ID:???
医者は合格率90%とかだぞ
2013/06/26(水) 07:12:10.70ID:???
短答落ちの既卒者は会計士受験を辞めましょう。それからです。
理由は合格しても会計士方面の就職は不可能だからです。
理由は合格しても会計士方面の就職は不可能だからです。
2013/06/26(水) 10:56:18.76ID:???
>>75
医学部合格率は???????????
医学部合格率は???????????
2013/06/26(水) 12:29:53.53ID:???
>>77
8%
8%
2013/06/26(水) 13:37:58.96ID:???
2013/06/26(水) 13:48:31.86ID:???
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/lite/archives/51686411.html#comments
資格難易度ランキング
明治農、同志社生命医=川崎医科大
http://高校偏差値.net/okayama.php
川崎医科大学附属高校→川崎医科大学
川崎医科大学の医師国家試験合格率
毎年、9割前後
資格難易度ランキング
明治農、同志社生命医=川崎医科大
http://高校偏差値.net/okayama.php
川崎医科大学附属高校→川崎医科大学
川崎医科大学の医師国家試験合格率
毎年、9割前後
2013/06/26(水) 13:53:52.95ID:???
2013/06/26(水) 13:58:52.60ID:???
がんばれ
2013/06/26(水) 14:29:51.84ID:???
偏差値50の子が2年浪人して国立医学部に入るのと
偏差値50の大学いって、24歳までに会計士試験に合格するのどっちが難しい?
偏差値50の大学いって、24歳までに会計士試験に合格するのどっちが難しい?
2013/06/26(水) 14:50:29.36ID:???
>>83
医大
医大
2013/06/26(水) 14:51:25.42ID:???
どっちも同じじゃね
86一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/26(水) 16:12:51.24ID:TJs6RRze87sage
2013/06/26(水) 16:41:53.96ID:AacBzMuh2013/06/26(水) 17:25:45.09ID:???
やっぱりもう医学部・司法試験を通じてしか人並みコースに戻れる道はなさそうだね
89一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/26(水) 17:52:07.61ID:4naL4ihe >>88
司法試験は一部を除いて悲惨なことになっているだろう。
司法試験は一部を除いて悲惨なことになっているだろう。
2013/06/26(水) 17:55:07.45ID:???
2013/06/26(水) 17:55:40.82ID:???
全く話題になってないので、敢えてレスするけど
今回の短答で、財務に出題ミスがあって財務2問が全員正解になったので
合格点が実質65%なんだが。
65%は過去最低だと思うが、この影響なのか12月に上位1000人が
抜けているのに、対受験者合格率がアカスク含めて11.58%と高い。
平成25年6月21日 平成25年公認会計士試験第II回短答式試験における試験問題の誤りについて
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku25-2-2.html
今回の短答で、財務に出題ミスがあって財務2問が全員正解になったので
合格点が実質65%なんだが。
65%は過去最低だと思うが、この影響なのか12月に上位1000人が
抜けているのに、対受験者合格率がアカスク含めて11.58%と高い。
平成25年6月21日 平成25年公認会計士試験第II回短答式試験における試験問題の誤りについて
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku25-2-2.html
2013/06/26(水) 18:02:27.89ID:???
2013/06/26(水) 21:34:11.19ID:???
まあ、こんなスーパー糞資格、受け続けるのは
よほどのマゾか費用対効果の計算も出来ないバカだけだな
よほどのマゾか費用対効果の計算も出来ないバカだけだな
2013/06/26(水) 22:48:23.77ID:???
93は糞試験も受からない鼻クソーwww
2013/06/26(水) 23:34:42.41ID:???
既卒無職でやってる短答落ちって親は何も言ってくれないの?
いい加減就職したほうがいいよ、とか
いい加減就職したほうがいいよ、とか
2013/06/27(木) 00:13:03.86ID:???
2013/06/27(木) 00:15:07.66ID:???
>>96
君は低学歴?
君は低学歴?
2013/06/27(木) 01:07:10.93ID:???
2013/06/27(木) 02:40:58.61ID:???
2013/06/27(木) 07:27:46.76ID:???
短答落ち既卒無職ざまあ〜ヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノ
2013/06/27(木) 13:34:43.11ID:???
2013/06/27(木) 14:24:20.09ID:???
携帯のカメラで自分の顔を左右上下からいろいろ撮ってみたら
おっさんになっててフイタw
生え際はやばいし、テカってるし、髭は濃いし、ニキビ跡は酷いわで。
確実に時間は過ぎてるんだな。
おっさんになっててフイタw
生え際はやばいし、テカってるし、髭は濃いし、ニキビ跡は酷いわで。
確実に時間は過ぎてるんだな。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/27(木) 18:54:49.78ID:qj098zuO そろそろ円熟期に入ってきて、合格する頃なのかもしれないぞ
大事なものは若さじゃなくて 素顔のままのしなやかな日々
振り向くほどに人生は悪くない 明日を信じるならば
大事なものは若さじゃなくて 素顔のままのしなやかな日々
振り向くほどに人生は悪くない 明日を信じるならば
2013/06/27(木) 19:44:03.85ID:???
合格してからエステでもなんでも行けばいい
だが髪の毛は気をつけないと減毛法で0円になる
だが髪の毛は気をつけないと減毛法で0円になる
2013/06/27(木) 20:58:09.02ID:???
合格しても24歳以上はもうオッサン
実務経験がないとコンビニ、介護くらいしか仕事ないよ
もう会計士試験のことは悪い夢でも見たと思って忘れたほうがよさそうだな
実務経験がないとコンビニ、介護くらいしか仕事ないよ
もう会計士試験のことは悪い夢でも見たと思って忘れたほうがよさそうだな
2013/06/27(木) 21:21:05.40ID:???
会計士試験合格者のコンビニバイトってええやん
2013/06/27(木) 22:05:04.54ID:???
昨年合格者数約1300人
平均年齢約26歳
採用約1200人
ネガキチ「24はおっさん!」
平均年齢約26歳
採用約1200人
ネガキチ「24はおっさん!」
2013/06/27(木) 22:52:22.99ID:???
会計士はもう資格として価値ないこと認識したほうがいいですよ。
いまの世の中厳しいですからね、最初でつまずくと、修復できませんよ。
がてん系だって仕事ない世の中ですから。
いまの世の中厳しいですからね、最初でつまずくと、修復できませんよ。
がてん系だって仕事ない世の中ですから。
2013/06/27(木) 23:59:11.53ID:???
ネガキャンが活発になったのって09・10あたりからだからね
特に10は「24はおっさん」って煽りでハートを抉られた受験生が多かったと思う
特に10は「24はおっさん」って煽りでハートを抉られた受験生が多かったと思う
2013/06/28(金) 00:53:04.03ID:???
みんなは就職もせずに今の年齢まできてしまったことをどう考えてるの?
これでよかったんだって思える?
といってももう全て手遅れだけどさorz
これでよかったんだって思える?
といってももう全て手遅れだけどさorz
111一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/28(金) 03:12:23.23ID:O0pfG0tK 好きな女をいじめたくなっちゃう男性(いわゆるS男)の心境・・・わかんない。
教えてください!!
教えてください!!
2013/06/28(金) 07:31:08.17ID:???
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人、一般企業は。
一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
2013/06/28(金) 07:56:10.82ID:???
ネガさんは今日も全くブレていない。
2013/06/28(金) 08:10:11.92ID:???
2013/06/28(金) 09:40:06.57ID:???
ネガキチは言葉を通じて受験生の心を掴むのがうまい。
どれだけ多くの受験生を撤退に導いて、人生を救済してきたことか。。
どれだけ多くの受験生を撤退に導いて、人生を救済してきたことか。。
2013/06/28(金) 11:31:20.68ID:???
過去のす漁っていたら06位からネガさんみたいな奴がいるんですが、おすし
2013/06/28(金) 12:47:40.53ID:???
>>110
俺は、12月組だが普通に就活もしてメガ信託、メガバン、大手不動産から内定もらったよ(笑)
俺は、12月組だが普通に就活もしてメガ信託、メガバン、大手不動産から内定もらったよ(笑)
2013/06/28(金) 13:30:44.61ID:???
メガ信託ってナンスカ?
ニート語?
ニート語?
119一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/28(金) 14:21:11.23ID:aRqf53gX マックのハンバーガじゃね
2013/06/28(金) 15:46:02.10ID:???
>>118-119
引きこもりの君には関係のない話だよ^^
引きこもりの君には関係のない話だよ^^
2013/06/28(金) 16:11:47.10ID:???
まあメガ信託とは聞かないな
2013/06/28(金) 16:28:30.83ID:???
>>121
三井住友ディスっていんのか、てめえ
三井住友ディスっていんのか、てめえ
2013/06/28(金) 18:39:39.42ID:???
ホント学歴もない頭も悪いネガちゃん達はヤキモチ焼くから困るよね(笑)
まあ、論文式普通に通りますよ!
まあ、論文式普通に通りますよ!
2013/06/28(金) 21:57:46.09ID:???
大量のTACの紙袋持った会計士受験生カップルが大声でうざ迷惑だった昨日の電車
採用担当なんだがあんな常識知らず、試験に失敗してもうちのグループの会社には絶対入れてやんない
顔も覚えた
採用担当なんだがあんな常識知らず、試験に失敗してもうちのグループの会社には絶対入れてやんない
顔も覚えた
125一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/28(金) 23:05:27.14ID:3x3gLurg 司法書士の勉強してて、公認会計士の過去問みたら驚くよね。あまりに簡単すぎて
2013/06/29(土) 00:45:25.94ID:???
>>125
会計士は高卒と専門卒が1割超える試験だから
会計士は高卒と専門卒が1割超える試験だから
2013/06/29(土) 03:21:29.07ID:???
素人が勝手に言ってるよ。
家が司法書士業だから3年の時に行政書士と一緒に取ったが、今は田舎でも法務局のオンライン化が進んできてるから、法務局も近いうちに統合されて、各市町村に司法書士が何軒もいる必要なんかなくなるのよ。
こんなけ合格率が低くなって投資効率が悪い資格試験だから、継ぐ人すら減りまくってる。鑑定士と同じで新規参入も当然無理。コンサルが出来る会計士の方がテリトリーは広いし、いい年になったら税理士やれば良いからいいわ。
家が司法書士業だから3年の時に行政書士と一緒に取ったが、今は田舎でも法務局のオンライン化が進んできてるから、法務局も近いうちに統合されて、各市町村に司法書士が何軒もいる必要なんかなくなるのよ。
こんなけ合格率が低くなって投資効率が悪い資格試験だから、継ぐ人すら減りまくってる。鑑定士と同じで新規参入も当然無理。コンサルが出来る会計士の方がテリトリーは広いし、いい年になったら税理士やれば良いからいいわ。
2013/06/29(土) 08:50:41.21ID:???
会計士は実務を積んでしまえば、税務、経理なんかでどうにかなるけど、
法律系は実務をつもうが、その後仕事量次第みたいなところはあるな
法律系は実務をつもうが、その後仕事量次第みたいなところはあるな
2013/06/29(土) 11:02:33.62ID:???
実際は実務経験詰んだベテラン会計士も最近は転職で苦戦しているけどな
机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ
机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ
2013/06/29(土) 13:31:27.16ID:???
2013/06/29(土) 14:40:07.50ID:???
最近改めて思うんだけど会計士業界って本当にヤバイよね・・
会計士試験に合格しても監査法人に就職できず未就職者が大量に発生
監査法人内部でも締め付けがかなり厳しく昇進も期待できない
挙句の果てには大手監査法人のうち、2つが大規模なリストラを発表
会計士試験に合格しても監査法人に就職できず未就職者が大量に発生
監査法人内部でも締め付けがかなり厳しく昇進も期待できない
挙句の果てには大手監査法人のうち、2つが大規模なリストラを発表
2013/06/29(土) 16:39:02.84ID:???
>>131
三大法人全て大規模リストラやっているよ。
三大法人全て大規模リストラやっているよ。
2013/06/29(土) 18:32:20.64ID:???
うまく仕事を囲いこんで分担しないのがコツ
業務量は増えてしんどくなるが
気がつくと自分をやめさせると引き継ぎめんどくさいってなる
業務量は増えてしんどくなるが
気がつくと自分をやめさせると引き継ぎめんどくさいってなる
2013/06/29(土) 18:44:31.04ID:???
ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____合格してもまともな就職先無いのに {_____合●格_| 合格すればエリート!
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) 会計士を目指さない奴は
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) 情弱だ!
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 会 ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 計 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .士 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 勝利 (t )
笑っちゃダメだよ、のび太君
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____合格してもまともな就職先無いのに {_____合●格_| 合格すればエリート!
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) 会計士を目指さない奴は
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) 情弱だ!
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 会 ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 計 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .士 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 勝利 (t )
笑っちゃダメだよ、のび太君
2013/06/29(土) 18:46:27.56ID:???
⌒ ⌒ ____
( ) ゝ/ __ヽ
| | | / | h 5月短答に落ちたから
, ── 、 __ i |-|| <12月短答講座に申込みする
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / 「やめなさい!」
( ) ゝ/ __ヽ
| | | / | h 5月短答に落ちたから
, ── 、 __ i |-|| <12月短答講座に申込みする
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / 「やめなさい!」
2013/06/29(土) 18:49:13.42ID:???
_____
, ── 、 /、 `\
ゝ/_____ヽ /. ノ─ 、 ヽ
/ | / /⌒ヽ ⌒ヽl ●ー ´ \ ヽ
l |─| /' | 'ヽ | __| 二二. l l
Y⌒ U─ oーヽ (__ ── | !
ヽ_ , −、_つ ノ (__ l /
ヽ、(__,−、_// /)__ \ / /
/|/\/`ヽ/( ∋ _ 6━━━━━━く
/ | 、 / ̄ ( )| \ ヽ
「なに、大学卒業後に無職で会計士受験をしていたら
せっかく合格したのに就職先がないの?」
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
, ── 、 /、 `\
ゝ/_____ヽ /. ノ─ 、 ヽ
/ | / /⌒ヽ ⌒ヽl ●ー ´ \ ヽ
l |─| /' | 'ヽ | __| 二二. l l
Y⌒ U─ oーヽ (__ ── | !
ヽ_ , −、_つ ノ (__ l /
ヽ、(__,−、_// /)__ \ / /
/|/\/`ヽ/( ∋ _ 6━━━━━━く
/ | 、 / ̄ ( )| \ ヽ
「なに、大学卒業後に無職で会計士受験をしていたら
せっかく合格したのに就職先がないの?」
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
2013/06/30(日) 11:12:23.11ID:???
どうして人生失敗しちまったんだろうな、俺達
2013/06/30(日) 13:56:11.44ID:???
137くん、君だけだよ。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/06/30(日) 15:56:10.13ID:VKYR6hrC2013/06/30(日) 17:45:49.53ID:???
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。特に既卒無職のやつは。
苦労して受かっても就職出来ないよ。
受かってもニートだ。人生終わってる。
苦労して受かっても就職出来ないよ。
受かってもニートだ。人生終わってる。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:F3/vg7VX 公認会計士の司法書士コンプレックスは昔からだが、
近況は、それどころじゃなくなってきたからな。
弁護士 公認会計士 が新聞配達員と同じ目線で見られるとは、誰が予想できたであろうか
近況は、それどころじゃなくなってきたからな。
弁護士 公認会計士 が新聞配達員と同じ目線で見られるとは、誰が予想できたであろうか
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>141
司法書士(笑)
司法書士(笑)
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
やっぱり公務員・医学部資格を通じての就職しか厳しいよね
今焦って底辺職についたところで、10年後には・・・
今焦って底辺職についたところで、10年後には・・・
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
1分くらいに会計士受験生が映ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=tF6K-3PqYi4
http://www.youtube.com/watch?v=tF6K-3PqYi4
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
25歳もすぎて正社員経験がまったくのゼロって奴は、ハロワでも稀だそうだぞ
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>145
朝生で怒鳴ってるこのおっさんって会計士受けてたの?
しかしあれだな
外人の野蛮さがわかる映像だな
海外は監査法人BIG4とかでも電話機投げたりする猿がいっぱいいるんだろうな
キチガイ毛唐(笑)
朝生で怒鳴ってるこのおっさんって会計士受けてたの?
しかしあれだな
外人の野蛮さがわかる映像だな
海外は監査法人BIG4とかでも電話機投げたりする猿がいっぱいいるんだろうな
キチガイ毛唐(笑)
148一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:38nGwGvT 中央大の経理研究所ってどうよ?
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>148
予備校教材をみんなで共有できるから会計サークルはなるべくはいっておくべき
予備校教材をみんなで共有できるから会計サークルはなるべくはいっておくべき
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
俺司法予備試験はじめるわ
どうせもう失うものはないから全てを賭けるよ
さようなら会計
どうせもう失うものはないから全てを賭けるよ
さようなら会計
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
こんにちは会計!
152一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:38nGwGvT153一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:KiKy+4wd 土地家屋調査士。
司法書士。
不動産鑑定士。は安泰だが、弁護士。公認会計士。行政書士はまじでお先真っ暗。
これこそデモすべきだろ
司法書士。
不動産鑑定士。は安泰だが、弁護士。公認会計士。行政書士はまじでお先真っ暗。
これこそデモすべきだろ
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
各予備校スレに続いて、短答スレと論文スレも死んだな。
ネガさんの4年に及ぶ活動がついに大輪の花を咲かせた。
おめでとうございます、ネガさん!
ネガさんの4年に及ぶ活動がついに大輪の花を咲かせた。
おめでとうございます、ネガさん!
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>154
死ね(直球)
死ね(直球)
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
ネガキチさんのおかげで監査法人に入れました
ありがとうライバルを減らしてくれて
ありがとうライバルを減らしてくれて
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>156
よく言った。
ネガさんが活動していなければ
今でも短答受験者は1万人を大きく超え
論文合格者も2000人近くに達していただろう。
ネガさんの4年間の活動のお陰で
NNTという地獄の底にたたき落とされる犠牲者が激減した。
ネガさんは平成のシンドラーだ!
よく言った。
ネガさんが活動していなければ
今でも短答受験者は1万人を大きく超え
論文合格者も2000人近くに達していただろう。
ネガさんの4年間の活動のお陰で
NNTという地獄の底にたたき落とされる犠牲者が激減した。
ネガさんは平成のシンドラーだ!
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
そういえばもう4年目になりますね
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
そうだな!
去年今年来年とドンドン楽になってきたね。あんがと、ネガちゃん!m(_ _)m
去年今年来年とドンドン楽になってきたね。あんがと、ネガちゃん!m(_ _)m
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
待遇以上に合格難易度が下がってるのは事実だなw
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。
これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。
合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。
これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。
合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
しかしネガキチは相変わらず文章力だけは高いよな。
読んでいて無条件に心に響くわ。
読んでいて無条件に心に響くわ。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
心に響くコピペを厳選してますからね
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
ネガキチのナンパブログ、ついに30万PV突破!!
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
ネガちゃんは政治家の秘書とか向いてんじゃね?
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
ライブチャットで釣れば?
エンジェルライブ・ジュエル・マシェリ
エンジェルライブ・ジュエル・マシェリ
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
この時間、ネガキチは大手鉄鋼商社で勤務中
19時にヨドバシ前で26歳Eカップと待ち合わせ
19時にヨドバシ前で26歳Eカップと待ち合わせ
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
合格したらトライアル雇用してもらえば?
3ヶ月でクビになるやつ。
3ヶ月でクビになるやつ。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7gYax/OY 面接官はニートって生き物が大嫌いなんだよ?自身が汗水垂らして働いてるんだから当たり前な話だ
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
受験生はニートとは言わないよ
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
ニートをしたいがために短答落ちで会計士試験を続けるのはもうやめましょう。
誰が稼いだお金ですか?
誰が稼いだお金ですか?
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>173
お前まだそんなこと言っているのかよw
現在、監査法人が人手不足なのは事実だろう。
ただし、それが定期・通年採用数の増減とは
全く結びつかないのは散々既出だろ。
監査法人の採用は金の有無で決まる。
金があれは無駄に人を採用して事務勤で遊ばせる。(0708)
金がなければ、採用絞って現職員をサビ残で
過労死寸前まで働かせる。(新日職員が飯田橋の労基署に駆け込み)
行き当たりばったりのデタラメ経営なブラック企業、それが監査法人。
お前まだそんなこと言っているのかよw
現在、監査法人が人手不足なのは事実だろう。
ただし、それが定期・通年採用数の増減とは
全く結びつかないのは散々既出だろ。
監査法人の採用は金の有無で決まる。
金があれは無駄に人を採用して事務勤で遊ばせる。(0708)
金がなければ、採用絞って現職員をサビ残で
過労死寸前まで働かせる。(新日職員が飯田橋の労基署に駆け込み)
行き当たりばったりのデタラメ経営なブラック企業、それが監査法人。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>174
ニートらしい糞な意見ですね
ニートらしい糞な意見ですね
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
散々既出って、お前誰だよww
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
2012で改善された事実は見えない振りですか
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
厳しい現実や事実を述べただけでネガキャン扱いか・・・
なんか未だに能天気な無職がいるんだな
なんか未だに能天気な無職がいるんだな
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
事実なら2012で超改善されたことはなぜ無視するんですかねぇ
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>179
仕方ない、無職はそれしか武器がないんだ
仕方ない、無職はそれしか武器がないんだ
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
うへへへっへっ
クズー(笑)
クズー(笑)
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
他人の職や人生なんてどーでもいい事だ!!
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
気持ちはわからなくもないんだけど
短答受からないのに、合格後のことを無視しちゃってる既卒無職ってなんなの?
短答受からないのに、合格後のことを無視しちゃってる既卒無職ってなんなの?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:OQOaxxgN 295 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:tXX+uQWl
人事部にいるが、資格取得って働かない言い訳にしか見えない
最低最悪、バイトしながら取得目指すなら言い訳つくが
ニートでとか働きたくないだけじゃないのか
人事部にいるが、資格取得って働かない言い訳にしか見えない
最低最悪、バイトしながら取得目指すなら言い訳つくが
ニートでとか働きたくないだけじゃないのか
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
就職するために、資格とるのに、
資格とってNNTとかパートとかアホだろw
資格とってNNTとかパートとかアホだろw
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
この程度の資格くらい働きながら取れ。どんだけアホなんだよ。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
188は持ってんのかよ?
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
去年くらいから無職専念はかなり減ったよね
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
増えてるだろ
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
仕事を始める時期が遅れるほど、既卒無職を雇いたいと思う会社は少なくなる。一刻も早く働き口をみつける。
私は大学入学までに、自分の人生に目途をつけるべきだと思います。
そして、大学卒業までに人生の方向を定めて、その方向にひたすら邁進しかつ没頭することがよいと思います。
既卒無職は会計士の受験勉強ばかりしています。どうしてもっと早く社会との接点を持とうとしなかったのでしょうか。
合格体験記に仕事と勉強の大変さが書かれていたとしても、別によいではありませんか。一刻も早く撤退して働くことです。
私は大学入学までに、自分の人生に目途をつけるべきだと思います。
そして、大学卒業までに人生の方向を定めて、その方向にひたすら邁進しかつ没頭することがよいと思います。
既卒無職は会計士の受験勉強ばかりしています。どうしてもっと早く社会との接点を持とうとしなかったのでしょうか。
合格体験記に仕事と勉強の大変さが書かれていたとしても、別によいではありませんか。一刻も早く撤退して働くことです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
はい!
194一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Snyas9F3 医者になれれば親戚、他人からの味方もガラッと変わるからな
それこそバラ色の人生になる
現状「なんでこんなのが親戚にいるんだよ…○○家の恥だ」
医学部合格後「○○家の柱として子孫繁栄を頼みます!」
今挑戦しなかったら晩年になって後悔に駆られるのが目に見えてるからな
「あの時はまだ年齢セーフだったのに、なぜやっとかなかったんだ・・・」
と。
それこそバラ色の人生になる
現状「なんでこんなのが親戚にいるんだよ…○○家の恥だ」
医学部合格後「○○家の柱として子孫繁栄を頼みます!」
今挑戦しなかったら晩年になって後悔に駆られるのが目に見えてるからな
「あの時はまだ年齢セーフだったのに、なぜやっとかなかったんだ・・・」
と。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>194
お前、何も知らないだな(笑)
お前、何も知らないだな(笑)
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
たかが医学部でそんなに変わるか、アホ。お里が知れるな。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>194
半年たったら穀潰しって言われるぜ
半年たったら穀潰しって言われるぜ
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
会計士()
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>194
医学部()
医学部()
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
もはや、会計士なんてエリートでも何でも無いからな。
ただの作業員。高卒や専卒で十分なんだよな。
ただの作業員。高卒や専卒で十分なんだよな。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>200みたいな高卒のおっさんは不要
202一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:T3CHHvT0 ネガさんのコメントは人生観をモロに揺さぶってくるんだよね。。
心を掴んで離さないというかさ
文才あるよ、やっぱ
心を掴んで離さないというかさ
文才あるよ、やっぱ
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
医者になれれば親戚、他人からの味方もガラッと変わるからな(そう思っていたけど)
それこそバラ色(の用に真っ赤に染まった)の人生になる
現状「なんでこんなのが親戚にいるんだよ…○○家の恥だ」
医学部合格(直)後「○○家の柱として子孫繁栄を頼みます!」
医学部在学中「ちっ…嫌な奴が飯食っているぞ」
医学部実習中「なんてことだなんてことだ…(孤立した現状に気がつく)」
医学部留年「穀潰し目、ニートのほうがマシだ。今すぐやめて働けゴミ」
今挑戦しなかったら晩年になって後悔に駆られるのが目に見えてるからな
「あの時はまだ年齢セーフだったのに、なぜやっとかなかったんだ・・・」
と。
なるほど、確かにそうだな
それこそバラ色(の用に真っ赤に染まった)の人生になる
現状「なんでこんなのが親戚にいるんだよ…○○家の恥だ」
医学部合格(直)後「○○家の柱として子孫繁栄を頼みます!」
医学部在学中「ちっ…嫌な奴が飯食っているぞ」
医学部実習中「なんてことだなんてことだ…(孤立した現状に気がつく)」
医学部留年「穀潰し目、ニートのほうがマシだ。今すぐやめて働けゴミ」
今挑戦しなかったら晩年になって後悔に駆られるのが目に見えてるからな
「あの時はまだ年齢セーフだったのに、なぜやっとかなかったんだ・・・」
と。
なるほど、確かにそうだな
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
ネガさん維新だ!
ネガさんは、ネガさん新党結成して参院選に出馬して欲しかった。
公約はもちろん、金融庁解体、既卒無職の会計士試験受験禁止!
ネガさんは、ネガさん新党結成して参院選に出馬して欲しかった。
公約はもちろん、金融庁解体、既卒無職の会計士試験受験禁止!
205一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:SyN8/AAk TAC池袋で、多分30代位の細いオッサンいるけど・・・、仕事してないのかな。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???
愛知大学会計大学院の学生募集停止について
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/news/Com0000495.html
会計大学院に在籍していなくてもこれらの資格試験を
受験できる状況が依然として続いていること、公認会計士の
社会的な需要が伸び悩んでいることなど外在的な要因から、
経営系専門職大学院はどの大学においても厳しい環境下に
おかれ、本学会計大学院もその影響から志願者数、入学者数
とも低迷が続いてきました。
このような状況を踏まえ、本学の関係機関での検討を経て、
先般(2013年5月25日)の理事会において募集停止とい
う決定にいたりました。
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/news/Com0000495.html
会計大学院に在籍していなくてもこれらの資格試験を
受験できる状況が依然として続いていること、公認会計士の
社会的な需要が伸び悩んでいることなど外在的な要因から、
経営系専門職大学院はどの大学においても厳しい環境下に
おかれ、本学会計大学院もその影響から志願者数、入学者数
とも低迷が続いてきました。
このような状況を踏まえ、本学の関係機関での検討を経て、
先般(2013年5月25日)の理事会において募集停止とい
う決定にいたりました。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
結局、この程度の大学レベルでは生徒も集まらんよな。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
.
. ____
// \\
/( ●) (●)\ ねえ、ゆうにいちゃん、今年も会計士試験受けてんの?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いいかげん、社会復帰しなよ。
| |r┬-| | そりゃ無能で職歴無いゆうにいちゃんに正社員は無理だよ。
\ `ー'´ / でもアルバイトぐらいできるでしょ?
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 会計士試験に受かっても就職できない人がたくさんいるし
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 パートでしか就職できない合格者もいるんだって。
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ おじさん達、一階で泣いてたよ。 今家族会議してる。
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''" 「いいかげん、ゆうを施設に入れるか」って。
L  ̄7┘l-─┬┘ ごめんね、小5が生意気なこと言って。
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ でもそろそろゆうにいちゃん
└‐ '´ ` -┘ 人生のタイムリミットだよ。
. ____
// \\
/( ●) (●)\ ねえ、ゆうにいちゃん、今年も会計士試験受けてんの?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いいかげん、社会復帰しなよ。
| |r┬-| | そりゃ無能で職歴無いゆうにいちゃんに正社員は無理だよ。
\ `ー'´ / でもアルバイトぐらいできるでしょ?
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 会計士試験に受かっても就職できない人がたくさんいるし
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 パートでしか就職できない合格者もいるんだって。
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ おじさん達、一階で泣いてたよ。 今家族会議してる。
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''" 「いいかげん、ゆうを施設に入れるか」って。
L  ̄7┘l-─┬┘ ごめんね、小5が生意気なこと言って。
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ でもそろそろゆうにいちゃん
└‐ '´ ` -┘ 人生のタイムリミットだよ。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
完全に会計士試験関連の全スレが機能を停止したな。
ネガさんの完全勝利だな。
ネガさんの完全勝利だな。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:aCwy2Cnt 昔は良かったんだよ。
学生の内に頑張って、合格して監査法人に入れば最初から年収700万スタートとかザラだったし。
失敗しても学生の内なら何とでもなるし。
ところが、仕事を何回もクビになって、その原因が自分の性格だというのに、それに気づかず試験勉強するオッサンが某Tの池袋にいるからなぁ。。。
学生の内に頑張って、合格して監査法人に入れば最初から年収700万スタートとかザラだったし。
失敗しても学生の内なら何とでもなるし。
ところが、仕事を何回もクビになって、その原因が自分の性格だというのに、それに気づかず試験勉強するオッサンが某Tの池袋にいるからなぁ。。。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
過疎りすぎwww
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
大原ちゃんと模試の問題作れよ。
手抜きすぎ
手抜きすぎ
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
どの辺が?
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
企業法難しかった
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
撤退しない既卒無職ってなんなの?
在学なら理解できるけど20後半の年増なんていないよな?
在学なら理解できるけど20後半の年増なんていないよな?
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>213
TACは受けた?
TACは受けた?
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
ごめん
>>217ね
>>217ね
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
租税は大原生からしたら楽に感じたぞ。全体的に簡単に感じたな。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
直前答練の方が全体的に難しく感じたな。ただ企業法がマイナー論点だらけでイラっとした
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
経営の理論が良く分からんかった
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
大原の租税直対答練はあれより更に難易度高い。ST答練と論点答練で死ぬほど細かいの出しまくりだからなぁ
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
大原は租税に命かけてるからな。答練の量が他の科目の何倍もある
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
まぁ一応どこの予備校も答練で網羅的に出題してるんだろうけど、とりあえずあれはムズかったw
あと1ヶ月ちょいがんばりましょ
あと1ヶ月ちょいがんばりましょ
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。
これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。
合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。
これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。
合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
会計業界では年収207万円で実質時給750円で有名な
人×開発の、く〇じむ日記読むと
論文合格者が実名で次々出てくるんだよね。
09ならわかるけど、12年合格者とかまで。
ベテで就職できない人はまだ結構いるってことかな。
最近ではブラック企業偏差値ランキング上位(73)で有名になりすぎて
税理士試験組も昔ほど入らなくなっているはずなのに
会計士論文式合格者が入るって世も末かなあ。
人×開発の、く〇じむ日記読むと
論文合格者が実名で次々出てくるんだよね。
09ならわかるけど、12年合格者とかまで。
ベテで就職できない人はまだ結構いるってことかな。
最近ではブラック企業偏差値ランキング上位(73)で有名になりすぎて
税理士試験組も昔ほど入らなくなっているはずなのに
会計士論文式合格者が入るって世も末かなあ。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
朝早くからバネ利かしてるな(笑)
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
アベノミクスで株価急騰!
ネガノミクスで会計士試験崩壊!
ネガノミクスで会計士試験崩壊!
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
ネガノミクスの成果
公認会計士試験短答式試験受験生数推移
2010(1)出願者数17,583人
↓
2011(1)出願者数17,244人
↓
2012(1)出願者数13,573人
↓
2013(1)出願者数 9,984人(実受験者数7,850人) 欠席率21.4%
↓
2013(2)出願者数 7,966人(実受験者数6,000人) 欠席率24.7%
公認会計士試験短答式試験受験生数推移
2010(1)出願者数17,583人
↓
2011(1)出願者数17,244人
↓
2012(1)出願者数13,573人
↓
2013(1)出願者数 9,984人(実受験者数7,850人) 欠席率21.4%
↓
2013(2)出願者数 7,966人(実受験者数6,000人) 欠席率24.7%
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>229
なにそれ派遣会社?
なにそれ派遣会社?
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???
クラリティ版監査論の登場で、私は熱狂しています!!
さあ全入時代だ、どんどん参入して来い!
さあ全入時代だ、どんどん参入して来い!
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???
資格ビジネスの蟻地獄にはまった無職はもうロクな人生にはならないよ
そもそも職歴無しに就職できない世の中になっている
そもそも職歴無しに就職できない世の中になっている
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???
30手前職歴なしの短答崩れの知り合いが一般企業の経理で就職したな
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???
受験勉強だけをして既卒無職になってしまって、既卒無職は一体自分の人生をどうするつもりなのですか。
仕事を始める時期が遅れれば遅れるほど、既卒無職を雇いたいと思う会社は少なくなるのです。
仕事を教えてもらうのに相応しい年齢のうちに、一刻も早く行動を起こして頼み込んで何としても働き口を見つけるのです。
既卒無職が「不安」だと言っている間にも働き始める最後のタイミングを逃してしまいます。
仕事を始める時期が遅れれば遅れるほど、既卒無職を雇いたいと思う会社は少なくなるのです。
仕事を教えてもらうのに相応しい年齢のうちに、一刻も早く行動を起こして頼み込んで何としても働き口を見つけるのです。
既卒無職が「不安」だと言っている間にも働き始める最後のタイミングを逃してしまいます。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
受かった夢をみた
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
短答落ちが憎い
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 年収300万円って虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
399 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
日本生命保険相互会社
試験合格者 2名
東京都
年収300万円まで
常勤
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
.|^ ) (__人__) | 年収300万円って虚しくないですか?
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
399 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
日本生命保険相互会社
試験合格者 2名
東京都
年収300万円まで
常勤
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
週刊エコノミスト 2013年8月6日特大号
http://www.weekly-economist.com/
特集:食える弁護士、食えない弁護士 第1部 弁護士業界編
就職難は弁護士増加が原因?進む「食える」「食えない」の二極化
花形職業とされてきた弁護士の世界に、異変が起きている。
その一つが、所得の減少だ。弁護士白書(2012年版)によると、
10年調査では収入は平均3304万円と、00年調査(3793万円)より低下。
それに伴い、所得も平均1471万円と、00年(1701万円)より減った。
同10年版で09年の所得(弁護士業務以外も含む)の内訳を見ると、
200万円未満が3・2%、500万円未満だと16・4%を占める。
高所得のイメージが強い弁護士でも、年収200万円未満の人が出始めている。
このような弁護士を表現し、最近は「ワーキングプア弁護士」という言葉も
使われるようになった。
http://www.weekly-economist.com/
特集:食える弁護士、食えない弁護士 第1部 弁護士業界編
就職難は弁護士増加が原因?進む「食える」「食えない」の二極化
花形職業とされてきた弁護士の世界に、異変が起きている。
その一つが、所得の減少だ。弁護士白書(2012年版)によると、
10年調査では収入は平均3304万円と、00年調査(3793万円)より低下。
それに伴い、所得も平均1471万円と、00年(1701万円)より減った。
同10年版で09年の所得(弁護士業務以外も含む)の内訳を見ると、
200万円未満が3・2%、500万円未満だと16・4%を占める。
高所得のイメージが強い弁護士でも、年収200万円未満の人が出始めている。
このような弁護士を表現し、最近は「ワーキングプア弁護士」という言葉も
使われるようになった。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
( 'A`)φ「資格を取るんだ…」→( 'A`)φ「やった!これで就職だ!」→面接官(またこのパターンか…)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375181982/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375181982/
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
TAC 平成26年3月期 第1四半期決算短信
http://cdplus.jp/company/download/240480/17356.pdf
会計士講座 売上高前年比↓22.2%減
会計士講座 受講者数前年比↓18.6%減
入門講座は底打ち横這い(これ以上減る余地がない)、上級コースは大幅減。
受講者数は底打ちせずに、今年も減少幅拡大中!
沈みゆく船(会計士業界)に見切りを付ける者が続出中!
http://cdplus.jp/company/download/240480/17356.pdf
会計士講座 売上高前年比↓22.2%減
会計士講座 受講者数前年比↓18.6%減
入門講座は底打ち横這い(これ以上減る余地がない)、上級コースは大幅減。
受講者数は底打ちせずに、今年も減少幅拡大中!
沈みゆく船(会計士業界)に見切りを付ける者が続出中!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
TAC 平成26年3月期 第1四半期決算短信
http://cdplus.jp/company/download/240480/17356.pdf
会計士講座 売上高前年比↓22.2%減
会計士講座 受講者数前年比↓18.6%減
昨年、試験合格者の就職状況が若干改善した影響が
全く見られず、受講者数減少率は昨年より更に悪化w
TACの下品な宣伝ビラの効果は一切ありませんでしたw
http://www.cpa-tac.com/images/pdf/20121112.pdf
例え監査法人に就職できても、低賃金、リストラ、業界の将来性の無さ
が受験生に広く知れ渡った結果です。
http://cdplus.jp/company/download/240480/17356.pdf
会計士講座 売上高前年比↓22.2%減
会計士講座 受講者数前年比↓18.6%減
昨年、試験合格者の就職状況が若干改善した影響が
全く見られず、受講者数減少率は昨年より更に悪化w
TACの下品な宣伝ビラの効果は一切ありませんでしたw
http://www.cpa-tac.com/images/pdf/20121112.pdf
例え監査法人に就職できても、低賃金、リストラ、業界の将来性の無さ
が受験生に広く知れ渡った結果です。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
タック全答結果いつ??全く音沙汰ないんだが。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???
ばかな奴が会計士になれない。面接はバカな奴をはじいているだけだから安心して取り組め。
22歳以上の無職受験はバカな奴だとよ。
22歳以上の無職受験はバカな奴だとよ。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
【平成33年、マグロ漁船乗船者の割合が初の50%突破】
平成33年に公認会計士試験に合格した者のうち、長期遠洋漁業のための
マグロ漁船に乗員する者の数が初めて過半数を超えたことが判明した。
近年、監査法人の採用人数は監査報酬ダンピングの影響で年間100人規模で推移しており
一般企業の会計士試験合格者の採用についても、非正規雇用でさえほぼ皆無の
ケースが相次いでいた。
事態を重く見た公認会計士協会は、一昨年より試験合格者を半年間のマグロ漁船に
乗員させる制度を創設。
試験合格者をの多くが帰国後、ある程度の余裕をもって就職活動が可能となった。
半年間のマグロ漁船乗船を終えて帰ってきてタクシー運転手をしているAさんの話。
「このような制度を創設して頂いた公認会計士協会には感謝しております。
お陰さまで肉体的にも精神的にも鍛えられ、タクシー運転手に就職することに成功しました。
これからも多くの試験合格者がこの制度を利用し様々な分野で活躍できることを願います。」
大手監査法人代表社員の話
「試験合格者が、公認会計士の素養のある者としてマグロ漁船に乗船することは
社会的に大きな意義があると思っております。
以前はこのような制度がなかったせいで、多くの試験合格者がコンビニアルバイトなど
低待遇な条件で雇われるケースが相次いでおりましたが、こういった制度が
確立していけば公認会計士試験合格を志す人間もきっと増えてくると思われます。」
平成33年に公認会計士試験に合格した者のうち、長期遠洋漁業のための
マグロ漁船に乗員する者の数が初めて過半数を超えたことが判明した。
近年、監査法人の採用人数は監査報酬ダンピングの影響で年間100人規模で推移しており
一般企業の会計士試験合格者の採用についても、非正規雇用でさえほぼ皆無の
ケースが相次いでいた。
事態を重く見た公認会計士協会は、一昨年より試験合格者を半年間のマグロ漁船に
乗員させる制度を創設。
試験合格者をの多くが帰国後、ある程度の余裕をもって就職活動が可能となった。
半年間のマグロ漁船乗船を終えて帰ってきてタクシー運転手をしているAさんの話。
「このような制度を創設して頂いた公認会計士協会には感謝しております。
お陰さまで肉体的にも精神的にも鍛えられ、タクシー運転手に就職することに成功しました。
これからも多くの試験合格者がこの制度を利用し様々な分野で活躍できることを願います。」
大手監査法人代表社員の話
「試験合格者が、公認会計士の素養のある者としてマグロ漁船に乗船することは
社会的に大きな意義があると思っております。
以前はこのような制度がなかったせいで、多くの試験合格者がコンビニアルバイトなど
低待遇な条件で雇われるケースが相次いでおりましたが、こういった制度が
確立していけば公認会計士試験合格を志す人間もきっと増えてくると思われます。」
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>247
今日8月6日の発送だってさ!(^_^)
今日8月6日の発送だってさ!(^_^)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
試験受かったら無条件で監査法人に就職できる思ってた既卒無職がバカなんだよ
試験制度に問題があるというより既卒無職が甘すぎただけ
まずは自分が必要とされていないことを自覚してほしいね
試験制度に問題があるというより既卒無職が甘すぎただけ
まずは自分が必要とされていないことを自覚してほしいね
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
職歴なし25歳 ←こうなったら人生終わりだぞ。もう死ぬしかない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375796423/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375796423/
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
【平成33年、マグロ漁船乗船者の割合が初の50%突破】
平成33年の公認会計士試験に合格した者のうち、長期遠洋漁業のための
マグロ漁船に乗船する者の数が初めて過半数を超えたことが判明した。
近年、監査法人の採用人数は監査報酬ダンピングの影響で年間100人規模で推移しており
一般企業の会計士試験合格者の採用についても、非正規雇用でさえほぼ皆無の
ケースが相次いでいた。
事態を重く見た公認会計士協会は、一昨年より試験合格者を半年間のマグロ漁船に
乗船させる制度を創設。
試験合格者をの多くが帰国後、ある程度の余裕をもって就職活動が可能となった。
半年間のマグロ漁船乗船を終えて帰ってきてタクシー運転手をしているAさんの話。
「このような制度を創設して頂いた公認会計士協会には感謝しております。
お陰さまで肉体的にも精神的にも鍛えられ、タクシー運転手に就職することに成功しました。
これからも多くの試験合格者がこの制度を利用し様々な分野で活躍できることを願います。」
大手監査法人代表社員の話
「試験合格者が、公認会計士の素養のある者としてマグロ漁船に乗船することは
社会的に大きな意義があると思っております。
以前はこのような制度がなかったせいで、多くの試験合格者がコンビニアルバイトなど
低待遇な条件で雇われるケースが相次いでおりましたが、こういった制度が
確立していけば公認会計士試験合格を志す人間もきっと増えてくると思われます。」
平成33年の公認会計士試験に合格した者のうち、長期遠洋漁業のための
マグロ漁船に乗船する者の数が初めて過半数を超えたことが判明した。
近年、監査法人の採用人数は監査報酬ダンピングの影響で年間100人規模で推移しており
一般企業の会計士試験合格者の採用についても、非正規雇用でさえほぼ皆無の
ケースが相次いでいた。
事態を重く見た公認会計士協会は、一昨年より試験合格者を半年間のマグロ漁船に
乗船させる制度を創設。
試験合格者をの多くが帰国後、ある程度の余裕をもって就職活動が可能となった。
半年間のマグロ漁船乗船を終えて帰ってきてタクシー運転手をしているAさんの話。
「このような制度を創設して頂いた公認会計士協会には感謝しております。
お陰さまで肉体的にも精神的にも鍛えられ、タクシー運転手に就職することに成功しました。
これからも多くの試験合格者がこの制度を利用し様々な分野で活躍できることを願います。」
大手監査法人代表社員の話
「試験合格者が、公認会計士の素養のある者としてマグロ漁船に乗船することは
社会的に大きな意義があると思っております。
以前はこのような制度がなかったせいで、多くの試験合格者がコンビニアルバイトなど
低待遇な条件で雇われるケースが相次いでおりましたが、こういった制度が
確立していけば公認会計士試験合格を志す人間もきっと増えてくると思われます。」
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
.
.
ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____監査法人を数年でリストラされるのに {_____合●格_| 合格すればエリート!
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) 会計士を目指さない奴は
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) 情弱だ!
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 会 ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 計 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .士 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 勝利 (t )
笑っちゃダメだよ、のび太君
.
ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____監査法人を数年でリストラされるのに {_____合●格_| 合格すればエリート!
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) 会計士を目指さない奴は
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) 情弱だ!
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 会 ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 計 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .士 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 勝利 (t )
笑っちゃダメだよ、のび太君
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
・受験生数ピーク時より70%減・旧試験を下回る
・短答式試験で4人に1人が欠席
・旧帝一橋の受験生激減、専門学校生が大量合格する時代へ
・NNT毎年多数発生(2011年末時点で待機合格者1,300人)
・大手法人J1年収400万円(退職金・福利厚生無し)
・中小法人J1年収300万円時代へ(試験合格者のワープア化)
・大手法人みなし残業制度導入済(残業代不払)
・監査報酬デフレ
・大手監査法人の大量首切り
・実質3年契約の契約社員
・受験生激減で予備校講師冬の時代
・一般企業の9割が会計士と試験合格者の採用実績・予定無し
・会計士登録者の大量失業で厚労省が動く
・金融庁が試験合格者をパートでもいいから雇ってと企業に懇願
・監査法人が採用増でも受験生が大幅減少
・TPPによる資格相互承認で日本の会計士資格が実質紙屑に
・転職市場で低評価
・独立困難
・短答式試験で4人に1人が欠席
・旧帝一橋の受験生激減、専門学校生が大量合格する時代へ
・NNT毎年多数発生(2011年末時点で待機合格者1,300人)
・大手法人J1年収400万円(退職金・福利厚生無し)
・中小法人J1年収300万円時代へ(試験合格者のワープア化)
・大手法人みなし残業制度導入済(残業代不払)
・監査報酬デフレ
・大手監査法人の大量首切り
・実質3年契約の契約社員
・受験生激減で予備校講師冬の時代
・一般企業の9割が会計士と試験合格者の採用実績・予定無し
・会計士登録者の大量失業で厚労省が動く
・金融庁が試験合格者をパートでもいいから雇ってと企業に懇願
・監査法人が採用増でも受験生が大幅減少
・TPPによる資格相互承認で日本の会計士資格が実質紙屑に
・転職市場で低評価
・独立困難
256一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:hvwtoA0h 今年もまた短答で落ちたネガキチ哀れ
毎年毎年予備校代をどれだけどぶに捨てれば気が済むのだろうか
毎年毎年予備校代をどれだけどぶに捨てれば気が済むのだろうか
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
そもそも既卒無職でも就職できる方がおかしいのだよ
今がむしろ正常なわけ
今がむしろ正常なわけ
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
( 'A`)φ「資格を取るんだ…」 ←この考え方は危険らしい。理由は本文で
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376543814/
資格で「食える」時代は終わり 必要なのは技能と経験
終身雇用制度が崩れ始め、誰もが「自分らしい働き方」を模索する時代がやってきました。
働く女性のキャリアの築き方について、キャリア形成コンサルタントの伊賀泰代さんに聞きました。
若い世代の皆さんは、自分の仕事やスキルに、世の中でどれくらいニーズがあるのか…という視点を持ってください。
たとえば弁護士や会計士は難関資格ではありますが、資格合格者の数が就職先の数以上に増えてしまい、
資格を取ったものの以前ほど簡単に就職できないという状態が生まれています。歯科医師も高収入職業の代表格ですが、
“マーケット”で需給バランスが崩れているため、高額な自費治療の営業ばかりが必要となります。
仕事内容そのものの魅力に惹かれ、どうしても「弁護士になりたい」「会計士になりたい」という人はいいと思います。
ただ、「難関資格だから」「資格を持っていたら、一生食べていけそうだから」という理由で時間と大金をつぎこんで資格を取っても、
実際は昔と同じようなイメージで仕事をするのは難しいかもしれないのです。
両親はあなたが「難関資格を取得した」ことを喜んでくれるかもしれませんが、親の世代とは職業を巡る環境が違うことに気づいておくべきでしょう。
一方で、介護や看護の仕事は常に人手が足りず、今は仕事に困ることはありません。この分野は、旅先で出会う長期旅行者に多い職業です。
長いこと休みを満喫して戻っても、すぐに仕事が見つかるからでしょう。ゲームをつくるプログラマーは、特に資格などがなくても経験さえあれば
引く手あまたの状況が続いています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07034_X00C13A8000000/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376543814/
資格で「食える」時代は終わり 必要なのは技能と経験
終身雇用制度が崩れ始め、誰もが「自分らしい働き方」を模索する時代がやってきました。
働く女性のキャリアの築き方について、キャリア形成コンサルタントの伊賀泰代さんに聞きました。
若い世代の皆さんは、自分の仕事やスキルに、世の中でどれくらいニーズがあるのか…という視点を持ってください。
たとえば弁護士や会計士は難関資格ではありますが、資格合格者の数が就職先の数以上に増えてしまい、
資格を取ったものの以前ほど簡単に就職できないという状態が生まれています。歯科医師も高収入職業の代表格ですが、
“マーケット”で需給バランスが崩れているため、高額な自費治療の営業ばかりが必要となります。
仕事内容そのものの魅力に惹かれ、どうしても「弁護士になりたい」「会計士になりたい」という人はいいと思います。
ただ、「難関資格だから」「資格を持っていたら、一生食べていけそうだから」という理由で時間と大金をつぎこんで資格を取っても、
実際は昔と同じようなイメージで仕事をするのは難しいかもしれないのです。
両親はあなたが「難関資格を取得した」ことを喜んでくれるかもしれませんが、親の世代とは職業を巡る環境が違うことに気づいておくべきでしょう。
一方で、介護や看護の仕事は常に人手が足りず、今は仕事に困ることはありません。この分野は、旅先で出会う長期旅行者に多い職業です。
長いこと休みを満喫して戻っても、すぐに仕事が見つかるからでしょう。ゲームをつくるプログラマーは、特に資格などがなくても経験さえあれば
引く手あまたの状況が続いています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07034_X00C13A8000000/
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???
【国税】国税/財務専門官目指そうぜ【財務】PART4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1331337207/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1331337207/
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???
宮内さん、今年も論文答練の的中が凄かったわ
ありがとう!
ありがとう!
2013/09/14(土) 01:12:53.70ID:???
q
262一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/09/14(土) 01:18:52.00ID:JjtOtZuZ じゃんじゃん訴えて行きましょう〜
女性公認会計士試験受験生を蝕む新日関西の暴挙を
見事?隠蔽に成功した日本公認会計士協会を
養護の暴走 養護五万人計画の成れの果てを
女性公認会計士試験受験生を蝕む新日関西の暴挙を
見事?隠蔽に成功した日本公認会計士協会を
養護の暴走 養護五万人計画の成れの果てを
2013/09/14(土) 13:21:39.28ID:???
もう撤退して公務員いく。
年齢が間に合ううちに全てを賭けるよ
サイナラ
年齢が間に合ううちに全てを賭けるよ
サイナラ
2013/09/15(日) 22:08:51.57ID:???
短答式何回落ちたら適性なし?
2013/09/16(月) 00:42:03.95ID:???
3回目
2013/12/13(金) 18:16:21.30ID:???
次スレ
2013/12/13(金) 18:17:48.79ID:???
大原の調査出てるね
やっぱ70越多い
やっぱ70越多い
2013/12/13(金) 18:24:47.28ID:???
だよなー。今回楽だったもん。
2013/12/13(金) 19:04:23.50ID:???
ここでおk?
2013/12/13(金) 19:14:33.11ID:???
大原の平均ひっくいな
2013/12/13(金) 19:46:17.95ID:???
やはり、みんな出来てないのか?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん
2013/12/31(火) 19:03:33.08ID:46aGWOxZ age
2014/01/01(水) 15:43:06.03ID:???
現行、ここでいいよな。
発表いつだっけ?
発表いつだっけ?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん
2014/01/02(木) 18:27:03.83ID:QeAjV4cp 1/14 AM9:00〜
275一般に公正妥当と認められた名無しさん
2014/01/02(木) 19:55:39.34ID:zeSjHiJ3 ニートの割合が過去最高に! 依然若者に厳しい社会環境
内閣府の2013(平成25)年版「子ども・若者白書」によれば、大学卒業後、約5人に1人は、安定した雇用に就けないという。
若者を取り巻く社会環境の厳しさを保護者自身も知っておく必要があるというのは、教育ジャーナリストの斎藤剛史氏。
現代の若者をめぐる状況について話を聞いた。
2012(平成24)年3月の大学卒業者の進路を見ると、「就職(正規職員)」が60.0%、「大学院」が11.8%、「進学も就職もしていない」が15.5%、「就職(非正規職員)」が3.9%、「一時的な仕事」が3.5%などで、安定的な雇用に就いていない者は合計22.9%でした。
また、正社員として安定した雇用に就いても、2009(平成21)年3月の大卒就職者のうちの早期離職者の割合は、
1年目が11.4%、2年目が9.7%、3年目が7.7%で、合計28.8%が新卒採用から3年以内に雇用先を辞めています。
就職も就学もしていない15〜34歳の「若年無業者」(いわゆるニート)は、2012(平成24)年で約63万人に上っています。
これは同年代人口の2.3%を占め、統計を取り始めた1995(平成7)年以降では過去最高の割合となりました。
一方、パートやアルバイトをする15〜34歳の「フリーター」は、2012(平成24)年は約180万人で前年より約4万人減りました。
ただし、15〜24歳のフリーターは前年比9万人減の77万人に対して、25〜34歳のフリーターは同5万人増の103万人と増加しています。
自室からほとんど出なかったり、買い物や趣味の時しか外出しなかったりする「ひきこもり」(2010<平成22>年)は、15〜39歳のうち69万6,000人いると推計されています。
非正規雇用の増加に加え、正規雇用も労働条件が厳しさを増すなかで、「ひきこもり」になったり、ニートやフリーターのまま年齢を重ねていったりする者も少なくありません。こうした状況を、保護者もきちんと知っておくべきでしょう。
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20130806170001.html
内閣府の2013(平成25)年版「子ども・若者白書」によれば、大学卒業後、約5人に1人は、安定した雇用に就けないという。
若者を取り巻く社会環境の厳しさを保護者自身も知っておく必要があるというのは、教育ジャーナリストの斎藤剛史氏。
現代の若者をめぐる状況について話を聞いた。
2012(平成24)年3月の大学卒業者の進路を見ると、「就職(正規職員)」が60.0%、「大学院」が11.8%、「進学も就職もしていない」が15.5%、「就職(非正規職員)」が3.9%、「一時的な仕事」が3.5%などで、安定的な雇用に就いていない者は合計22.9%でした。
また、正社員として安定した雇用に就いても、2009(平成21)年3月の大卒就職者のうちの早期離職者の割合は、
1年目が11.4%、2年目が9.7%、3年目が7.7%で、合計28.8%が新卒採用から3年以内に雇用先を辞めています。
就職も就学もしていない15〜34歳の「若年無業者」(いわゆるニート)は、2012(平成24)年で約63万人に上っています。
これは同年代人口の2.3%を占め、統計を取り始めた1995(平成7)年以降では過去最高の割合となりました。
一方、パートやアルバイトをする15〜34歳の「フリーター」は、2012(平成24)年は約180万人で前年より約4万人減りました。
ただし、15〜24歳のフリーターは前年比9万人減の77万人に対して、25〜34歳のフリーターは同5万人増の103万人と増加しています。
自室からほとんど出なかったり、買い物や趣味の時しか外出しなかったりする「ひきこもり」(2010<平成22>年)は、15〜39歳のうち69万6,000人いると推計されています。
非正規雇用の増加に加え、正規雇用も労働条件が厳しさを増すなかで、「ひきこもり」になったり、ニートやフリーターのまま年齢を重ねていったりする者も少なくありません。こうした状況を、保護者もきちんと知っておくべきでしょう。
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20130806170001.html
276チームやべっち
2015/02/08(日) 18:10:54.96ID:8mlz1Z3Y0 マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
安楽死党
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
安楽死党
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
277一般に公正妥当と認められた名無しさん
2016/03/22(火) 11:20:17.93ID:hkLKrjyz0 正答に記入だったのを べつの選択肢に変えて誤答してしまい、一問差で落ちた人いますか
278一般に公正妥当と認められた名無しさん
2018/03/10(土) 09:12:03.10ID:wYoIFy+g0 友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P0ZBP
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P0ZBP
279一般に公正妥当と認められた名無しさん
2019/05/26(日) 07:57:17.91ID:dF76lQoN0 鬱だががんばろ
280一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/01/23(日) 22:52:39.62ID:3LXIktx60 ■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
281一般に公正妥当と認められた名無しさん
2022/02/19(土) 23:08:58.17ID:RyylwCaT0 (世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位 大学名 スコア
001 東京大 100.00
005 京都大 099.82
008 早稲田 099.35★
013 東工大 098.78
016 慶應大 097.92★
020 大阪大 095.88
022 一橋大 095.14
025 東北大 092.91
028 九州大 088.71
030 北海道 087.23
043 名古屋 081.12
065 神戸大 065.87
097 明治大 045.75★
112 同志社 040.07★
130 広島大 033.29
132 青学大 032.46★
134 横国大 031.93
153 関西大 06.54★
164 中央大 024.57★
166 立教大 024.3★
182 東海大 021.31★
192 関学大 019.31★
194 大市大 019.05
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居氏めぐる内容『ミヤネ屋』でコメント控え “公平性の観点”「この席に座っていて申し訳ない」 [ひかり★]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」家電量販店店員にクレームをつけバリカンでハゲにさせた49歳無職京都男を逮捕 [377482965]
- 【朗報】劇場版プロセカ、興収14.3億となり劇場版ウマ娘(14.1億)に完全勝利してしまう
- 好きな漫画を書いたらオススメの漫画を5作教える
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 【悲報】父さん、娘(JC)への「おしおき」としてセックスしてしまうwww 母さんもお仕置きなので黙認wwwww [446962703]