X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 20:05:08.330
次スレ立てずに995以降書き込むのやめましょう

過去スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1671400009/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1673652015/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1677536226/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1682092791/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1686398184/
676名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 10:28:11.810
殺意がわくほど嫌いな奴がいる
死ねばいいのに
677名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 11:26:13.090
>>675
なるほどねー
でも冷たくしたら負けじと冷たくしてくるやつもいるし
自分に好意を持ってくれてる人の前でそれやったら嫌われかねなくないか
678名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 11:28:11.770
>>676
君の怒りほどではないと思うが俺にもいる
こいつさえいなければ職場が天国になるようなクソが1人
2023/09/25(月) 12:18:55.330
>>677
別に俺は聖人君子じゃないし、あの子、温厚な俺さん怒らせるなんて何したの?
ってちょっとした騒ぎになったみたいだけど
職場の人間関係そこまで気にしてたらキリがないさ
2023/09/25(月) 12:36:06.080
新しく入った派遣のおっさんが風呂に入ってないのか犬でも飼って糞尿垂れ流しなのか臭すぎて無理だと女性陣数人からクレームきてる
もちろんやばい臭いだが男性陣も我慢の限界
契約を3ヶ月で切ることになった
すまんなおじさん…臭すぎる
2023/09/25(月) 12:39:49.430
臭いってzoom面接じゃ分からんしな
682名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 13:10:57.920
疲れる ひたすら疲れる
683名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 17:28:52.910
正規の試験では入って来れないような奴に限って評価とか関係ないから好き放題しながら何年も居続ける
2023/09/25(月) 17:50:42.380
コネ入社か
2023/09/25(月) 18:48:29.950
>>676
同じく
あいつがある日突然消えてなくなればいいのにと思う
2023/09/25(月) 19:45:25.210
今日は頑張ったよ。初心者なのに経験者と同じ量の仕事を任されて、途中でパニックになって泣きたくなった
2023/09/25(月) 20:08:40.570
>>685
お前らが消えたらいい
2023/09/25(月) 20:49:28.650
グチグチ言うわりに結局体制側なんだよな
ハイハイ、えらいえらい
2023/09/25(月) 20:51:42.020
自分が行くとも誰かに行かすとも言わないんだよなあの無能
2023/09/25(月) 21:02:53.820
大損続きで上司を見限った俺を残すことで
俺にメリットのある何かはいつ手に入るのかな
2023/09/25(月) 21:24:07.730
なんであの簡単な(超簡単になるよう仕組みを設計した)方の仕事を
大勢にばら撒くんだか、それだけが未だに理解できない
人手不足で難度の高い仕事をやらせなさいよ
2023/09/25(月) 21:41:13.440
複数人でどんな教え方をしても誰でもできる仕事ができない人がいる
その人のために時間を割くのがばかばかしい
2023/09/25(月) 21:54:51.160
全体的な仕事量が特別増えてるわけでもないのに社員ばかり増えて
それなのに何年も経ってるのに俺が振られてる仕事を他の奴に回さねえから
社員増えてるくせに全く楽になってないという
2023/09/25(月) 21:57:34.610
>>691
簡単で誰でもできると思ってるからだろ
難易度高いのは誰でもはできないからそれは人を選ぶわ
2023/09/25(月) 22:06:51.770
俺が楽をするために作った手元に残したかった仕事や成果はあっさり全部奪われ
誰もやりたがらん仕事ばかり優先的に振られる、そういうのがずっと続いてね
いよいよ身体も盛大に壊して、社会人になって初めてガチギレしたのよ
平静を装って殺意は満タン
2023/09/25(月) 22:07:31.370
>>667
みんなが笑って仕事して会社が成り立てば世話ねーよ
弊社はアホな笑い声と居眠りとか日常茶飯事
そのしわ寄せが誰かが背負ってる
2023/09/25(月) 22:42:09.680
>>694
でも簡単なのやってる奴の方が給料が高く優遇されてる
698名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/25(月) 22:45:20.940
>>679
そうかーうまくやってそうだね

俺はまだ新人だからそういうことやっても
だいたい俺が悪くなるのがネックだわ
歴が違うと信頼度も段違い
2023/09/25(月) 23:22:35.740
普段温厚な人を怒らせる人は漏れなく無能だよね
大声で怒鳴ったりなんか絶対にしない人が無能なくせに反抗的な奴に火山爆発みたいなかんじで怒鳴り出した時は心の中でもっとやれ!と思ってしまった
2023/09/26(火) 04:20:07.390
>>696
それな

主に寝てるカスをクビにしましょうよって面談都度言ってるわ
2023/09/26(火) 05:29:19.870
創業基盤が地縁血縁だからコネ入社組が実に多くて一時期蠱毒状態だったなあ。
2023/09/26(火) 07:43:05.750
専門外で君の仕事の分野はよう知らんという理由で評価不可能な上司と
頼りにならず期待とは真逆の方針でいつも職場を引っ掻き回し
部下のストレスの責任を俺に振るという付き合うほどマイナスにしかならない上司
703名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 08:24:00.900
口を開く度に人のやる気を削いでいく上司を殴りたい
704名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 09:45:02.050
>>703
無能上司だな
2023/09/26(火) 10:34:23.780
労働組合を否定する気はないが強制で役員にされて研修懇親会打合せ懇親会ととにかく飲みに参加させられる
そういう場所に行くと体調悪くなるし飲めないし強制参加は無くすように提起したがコミュニケーションの一環と却下

辞めたいといっても変わりの生贄差し出せと脅迫されるし本当つらい
2023/09/26(火) 12:19:24.650
>>705
労働組合か。ガテン系の会社ならいざ知らず、それは時代遅れの中高年の集まりやね
2023/09/26(火) 12:33:33.610
IT業界なのにエクセルまともに使えないやつ中途採用するなよ
シートコピーすらできないとかやめてくれ
学校じゃないんだからエクセルの基本操作くらい調べろよ
708703
垢版 |
2023/09/26(火) 13:14:01.570
>>704
デキるひとの能力も下げていくステキな才能の上司(笑)
709名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 18:00:14.160
>>702
心中お察しします・・・
上司でなくとも、コミュ力低くて場を引っ掻き回す人と仕事をするのは疲れるよね
本当どうしようもないから見かねた周りがサポートして丸く納めてるんだけど、本人は自分の手柄だと思ってるってあるある
2023/09/26(火) 18:21:54.350
上司じゃないのに場を引っかき回せるほどの強烈な影響力と行動力があって
それでいてコミュ力が低く、本人は特に何をしているでもなく
周りがみんなでサポートして丸く収めてる
何者だ?
2023/09/26(火) 18:38:13.600
出世する前から実務から離れて指示役に徹し始めた人か
指示っていうか指図役
2023/09/26(火) 18:45:02.760
>>683
好き放題…婦女暴行や公然わいせつ、恐喝や暴行、業務上横領にクビ切り連発

いやはや日本が法治国家だとか嘘だなとオモタわ。
それともウチの地域だけ民度低いのだろうか。
2023/09/26(火) 19:27:46.280
>>694
それはお前よりも社歴が長いとかで役職が上だったり基本給が上だからだろうね知らんけど
2023/09/26(火) 19:41:55.580
昇格試験を受けていないからって評価下げるのって間違ってないか
今まで評価が低かったから受けなかっただけなのに
評価の基準が昇格試験になっているじゃないか
715名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 19:44:54.880
>>710
無能の働き者というか、こだわりが強いというか
大した問題ではないことをさも重大であるかのように騒ぎ立てるような人だよ
2023/09/26(火) 19:56:13.070
>>710
段取りが組めない脳筋の事だろうね
2023/09/26(火) 19:59:25.210
周りが呆れているにも関わらずね
718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 20:00:34.220
影響力があって行動力があるコミュ障?
経営者親族?くらいしか思いつかん
2023/09/26(火) 20:17:20.530
またコストカットかよ
2人減らして1人補充とかいやがらせにもほどがあるわ
あと嫌いな奴は片っ端から左遷路線だなこれ
口答えしたり不満いうやつはこれでほぼ全員子会社へ送った
これはもうワイも必殺のカードを切るしかないな・・
2023/09/26(火) 20:23:09.240
>>714
やる気がないとみなされたんでない
2023/09/26(火) 20:23:24.120
回答に対して100%の答えを
要求する奴な
お前がやれよといつも思う
つか次の優秀な奴がやれば?
お前の決め事なんか知らねーよ
2023/09/26(火) 20:26:03.190
やらない仕事の会議に参加するアホっぷり
実務をする奴に丸投げするアホっぷり
いる場所間違えてるの判ってないのかな
2023/09/26(火) 20:29:12.580
>>715
おるね、考えは浅く常に思いつき、行き当たりばったり、場当たり的に行動
思考も発言もナナメ上の明後日で人を混乱させ、それでいて周りを巻き込みたがる
仕事はできないけど無能な上司には有能に見えるタイプで出世は早い
2023/09/26(火) 20:32:34.360
俺の部署の女がまさにそれだな・・
上司に気に入られてるわ
2023/09/26(火) 20:32:55.270
>>722
会議に同席したがるけど一言も喋らないとか
会議の間だけ上司ぶって会議が終わったらあとは他人とかね
2023/09/26(火) 20:52:49.690
ワイが追い出されるまでの流れ
ワイを小間使いにしようとする本社からの出向上司がいたが通常業務多可と明らかに範囲外の仕事なので拒否

代わりにワイの後輩をよその部署から招集しワイと同じ役職に格上げ

ワイの仕事をその後輩に奪うように指示しワイから仕事を取り上げるが量が多くて全部は不可能になる

子飼いの管理職(本社で部下だったらしい)を招集しそいつに仕事を引き継がせようとするがそいつが覚えられずに断念

しょうがいないのでワイの後任を他の部署から招集しようとするが拒否される

ワイの後任が決まらないが強制的にワイを異動(左遷)させる

ワイの持ってた仕事を部内で分担することになったが誰がやるかや複数でやるのかとかこれ以上仕事を増やすなとかで揉めてる

こんな感じだわ
2023/09/26(火) 21:03:10.530
>>710
そんな奴、失敗する様を生暖かく見てりゃ良いのにな。
まあ、上司から業務命令として指示されたのなら、
しょうがないけど。
2023/09/26(火) 21:28:01.780
変わらず現上司がゴミで自分帝国作りに権力悪用しまくりだから
昔に予想していたとおり、上司由来でなんにもできない
2023/09/26(火) 21:32:10.360
昔はやり辛さはあったけど自由はあった
此処まで窮屈になったのは現上司が上司になってからだな
730名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/26(火) 22:03:35.370
仕事はどんどんきつく面倒になるのに給与はほとんど増えない
これで俺は上司だとかお前らは頑張りが足りないとか言われてもさ
忠誠心なんてあるわけないのあたりまえじゃん
お前らとの同年代の給料比較しても俺らのほうが明らかにもらえてないんだよ
2023/09/26(火) 22:30:00.710
>>730
立場が上というだけで
人格すら否定されるからな
そういうのク◯を見返すのは
自分が転職してランク上げる
のが最善の選択
2023/09/26(火) 22:53:01.180
>>711
これホントうざい
2023/09/26(火) 22:55:54.980
>>726
上司アタマおかしい
ワラタ
2023/09/26(火) 23:18:45.550
上層部が中堅社員が生意気になったりいうこと聞かないことについてなんでこうなったんだ?って悩んでるらしいわ
そりゃ激務の部署の放り込んでろくのサポートない中残業と休日出勤の嵐で疲弊してるのに「残業したり仕事が終わらないのは無能」
とか言えばそうなるだろwww
何度ももう無理だから人入れてくれとか、これ以上仕事増やさないでって言ってるのに人員減らしたり仕事増やすんだものwww
例えばこれが1人だけの問題ならともかく後任や前任も同じこと言ってるのによりきつい方向で調整するとかあたおかすぎwww

そりゃ恨まれるわwww 刺されたりしないように気をつけろよwww
2023/09/27(水) 00:42:28.830
年齢、社歴が一番若い俺の業務量は部内で一番多い
介護状態な上に給与が一番低いのが腹立つ
2023/09/27(水) 00:46:21.150
いつも思うけどうちの会社のことか?みたいな内容結構見るんだよな
どこも一緒なのかそれともそういうやつらが集まりやすい環境なのか
はたまたうちの会社の奴が書き込んでるのか
737名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/27(水) 01:19:59.740
会社は違えど結局何が不満なのかはみんな同じなんじゃないか?
同じ立場である以上は
2023/09/27(水) 06:36:40.900
>>732
ヒラ時代はまるで戦力にならないし、そいつそのまま出世して
働き者の無能ぶり全開でひたすら引っかき回し初めて
否応無しにフォローさせられるこっちはたまったもんじゃなくてな
2023/09/27(水) 07:51:55.660
全員が適材適所とは無理だけどあえて苦手な部門配属させて退職があまりにも多い
研修はともかく今の時代無理に苦手克服より得意なものを伸ばしたほうがいい気がするんだがなあ
思い付き&玉突き人事に未来無いわ
740703
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:28.600
仕事いきたくねー
いちいち口出してくるならもう全部おめーがやれよクソ上司
2023/09/27(水) 08:03:27.500
どこもクソ上司で苦しんでるんだな・・
ほんと行くの嫌だわ
2023/09/27(水) 08:14:28.650
上司の頼みをいくらやっても好き勝手に付き合っても
結局返されるのは仇だからな、奴のために何かをするってこと自体が無駄
2023/09/27(水) 08:14:47.240
ク◯みたいな環境の会社にいる
自分が悪いんだ
徐々に色々削られているだけで
毎日過ごす時間が無駄
2023/09/27(水) 08:21:18.770
50近いのに怪文書なメールしかつくれねえとかどういうことだ
任せてりゃ遅々として進まないから介護者が必要とか
マイナス1人前
クビにできないとかおかしいだろ
2023/09/27(水) 08:21:21.190
上司は言やあ何でも思い通りになると思ってるし
言う通りにならないとすぐキレるワガママ坊や
人によって対応や態度を大きく変えるタイプの奴だからそのままよね
2023/09/27(水) 10:05:20.570
何か向いてるのがあるだろうと、様々な部署に配属させてみたが、
どれもこれもさっぱり、てな社員がいるけど、クビにならないってのは、
なんなんだろう?
コネ入社だとか、特殊事情があるわけでもないし。

正社員の解雇は難しいと言われてるが、会社が指導し尽くしたが、
一向に改善しなかった、ってエビデンスがあれば、
不当解雇にはならんはずで、例の社員は明らかに、それに該当するんだけどな。
747名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/27(水) 10:16:14.300
俺も上司で嫌いなやついるなー
そいつがいるともうやる気が下がる下がる
歴1年しか違わなくて歳は俺より下で役職は同じなのに
ものすごい大ベテランよろしく話してくる
なんでそんな傲慢になれるのかわからん
2023/09/27(水) 12:21:56.570
左遷された奴って変にプライド高いんだよな
自分が無能だということを受け入れてほしい
2023/09/27(水) 13:05:52.850
名前呼ぶだけの人パーテーションるし
こっち来いとか位言ってくれよ
呼べば来るって家族じゃないんだから
750名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/27(水) 13:28:43.330
新人の時に慣れるためにこのタスクを自分でやってみてって言われたので周りの人にやり方を聞きながらやってみたらそうじゃない!なぜできない!って怒られちゃった
でも結局周りの人に教えてもらった方法で合ってたんだよね
声を荒げて人前で叱ってきたのに結局合ってる、でもそんなこと忘れたのか何事もなかったように接してくるし「あの仕事もできなかったんだから〜」って事あるごとになじってくる
でも結局やり方合ってたじゃないですか?って言ってみたら
「はぁ〜…俺くん言い訳は良くないと思うよ?みんなが気持ちよく仕事するためにはそういう子供っぽい意見は胸にしまっておくの!」って
何も反論しない方が良かったのは分かってるけど…
よく昔の人たちは我慢出来たよね…すごいと思う
2023/09/27(水) 17:18:06.310
若い女の子とTeamsでチャットやるのが凄い言葉に気を使うわ
チーム内でわざわざチャネル作ってるのに細かいことはチャットでやりとりしましょうって
本当に気を使う、公開にしてくれー
2023/09/27(水) 17:39:56.510
昼食の予約しようと思って電話したら
2回も無言で切りやがって😡
店としてどうなんやそれ
2023/09/27(水) 17:48:26.880
失礼な上司に懐く部下は、やっぱり失礼に育つんだな
2023/09/27(水) 19:24:22.310
わかる人にはわかるかと思うけど
土木工事と電気工事を一緒にすんなや
そんな簡単に変更できんしそもそも単価が安すぎる
2023/09/27(水) 19:42:52.940
>>753
上司は影響力あるよ
特に初めての上司の仕事っぷりが影響しやすい
2023/09/27(水) 19:48:01.000
奴らは何を勘違いしてるのか分からんが
お前等と同じで俺にも仕事を選ぶ権利はない
決めてんのはお前等が崇拝してる上司だ
2023/09/27(水) 19:51:22.720
仕事を選ぶ権利がありゃこんな状況にはなってないしな
2023/09/27(水) 19:59:17.470
俺らに残されたわずかな希望は上司を物理的にぶちのめす力があるということ
つまり喧嘩ならお前ごとき瞬殺だぞこのおいぼれが!でも俺は優しいからそんなことしないけどねという謎の上から目線とプライド
2023/09/27(水) 20:00:51.640
実際は社会的抹殺な
2023/09/27(水) 20:48:33.520
長年溜めてきた負のエネルギーで
今ならうつ病認定されて病欠認定で休養取れると思うんだ
2023/09/27(水) 21:02:59.430
>>755
まあ懐く時点で元々似た性格なんだろうけどね
2023/09/27(水) 21:03:04.940
なんか人事ってわざと本人が嫌がるところに飛ばしてそう
人と関わりたくないので経理がいいってやつには営業とかの飲み会付きの部署に回す
外勤が苦手なタイプももれなく外勤部署に回す
逆に外勤希望の奴はほとんど内勤の部署に入れる
性格悪すぎだろ

こんな締め上げるようなことしてもやる気出すどころかますますやる気なくして腐っていくわ
2023/09/27(水) 21:27:49.480
クソみたいな上司も若手の頃はもう少しまともだった可能性もあるが立場が人を変えるんだろうな
労務管理も責任も取らず足引っ張って来たやつ丸投げとか新入社員レベルより役に立たん
2023/09/27(水) 21:47:51.760
あいつにやらせて大丈夫かな?
基本的に人の話聞かないし失敗してもあんまり気にしないんだよな
あと自分がわからない分野へも平気で首突っ込むし周りを巻き込むところがある
上司たちがいい判断したんだからとやかく言うことじゃないけど心配
2023/09/27(水) 21:56:17.250
わいもすっかり働きたくないおじさんですわ
なんで2人減でその分の仕事をワイがやらなあかんのじゃ
たいして給料もらってないわボケが
2023/09/27(水) 22:12:19.350
人が辞める度にさ、辞めた人の仕事が回されてたのよね
新人しかいねえし消えるのベテランばかりだし
一部は上司を見限って辞めてんだから俺のせいじゃないもーんって面して
しれっと俺に振ってこないでポケットマネーで二人分の給料を払えと
2023/09/27(水) 22:31:02.720
仕事が増える→なんとか圧縮してこなす→仕事が増える→圧縮→仕事の繰り返し
俺はゴミ収集車じゃねえぞ
2023/09/27(水) 23:15:55.940
おっさんになってみて気付いたが出世の基本はコネと根回しと忖度にゴマすりの世界だからな
実務や実績もあるがよっぽど突き抜けてない限りはさほど影響ない

某総理が手取りが下がらないように努力した企業には助成金を出すとかおっしゃられたがあまりの無策無能ぶりに驚いた
日本のトップでもこの無策無能ぶりだからな そりゃ税金がいくらあっても足りねえし国全体が沈むのも当然
良く総理に慣れたなとある意味感心する
2023/09/27(水) 23:17:46.860
失敗気にしないのと周り巻き込むのはいい事だろ
2023/09/27(水) 23:19:20.800
最近仕事終わって飯食うとあまりにも眠くてそのまま寝落ちすることが多い
大体1時間30分〜3時間くらいは寝てしまう
日中もつらくつらくて仕方ないわ 仕事辞めて自然豊かな地で毎日川遊びでもしたい
2023/09/27(水) 23:19:21.660
最近仕事終わって飯食うとあまりにも眠くてそのまま寝落ちすることが多い
大体1時間30分〜3時間くらいは寝てしまう
日中もつらくつらくて仕方ないわ 仕事辞めて自然豊かな地で毎日川遊びでもしたい
2023/09/27(水) 23:21:45.550
>>769
それってつまりお前も巻き込まれるってことだぞそいつの失敗に
しかも失敗しても気にしないからまた同じようなことする
2023/09/27(水) 23:34:22.710
マイルールで人を振り回すクソ上司が死にますように
2023/09/28(木) 00:31:53.560
20代半ばで夢を追いかけるために仕事辞めて結果的に30代のほぼ全てを無駄にして40になる直前にようやくバイトを始めた知人の言葉

「時給が低すぎる上に有給ももらえない。コロナ罹って休んだら給料減りまくって生活できない。はー正社員はいいよなー恵まれてて」

呆れてものも言えないってああいう時に使うんだな
775名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2023/09/28(木) 01:25:57.810
1人の超仕事できるスーパーマンがなんでもこなしてたせいで、同世代が大した経験を積まず成長しないってどこの会社でもある現象なのかな
うちにそういう世代があるんだが、基本的な実務はできても、客先とのコミュニケーションとかトラブル対応みたいなイレギュラーについてはマジでレベル低い・・・
定年間近にもなって30代の子に会議の進め方わかんないとか相談しててビックリしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況