民間の金融機関が購入したものを等価交換で中銀が買うのは、ただの公開市場操作の買いオペで、財政ファイナンスにはならないよ。

金融機関→国債で運用→政府

これが、

金融機関→中銀の準備預金(日本なら日銀当座預金)で運用→中銀→国債で運用→政府

こうなるだけで、政府財政をファイナンスしてるのは、中銀ではなく民間金融機関が調達した民間の資金だから。

財政ファイナンスというのは、中銀の左側が存在しないで、中銀自体がそのまま直接国債買い支える場合のこと。