よくわからない事を言うのがいるのだが ?

いつから 現金やそれに相当する価値を担保なしに 負債や預金ができるって
言ったのか ?
少なくとも、現金(日銀券)でさえ 価値を担保に
負債を作り その負債証書(借用書)が日銀券であるのに。

政府の予算執行のための資産作りで必要な政府発行の小切手等による原理を
間違えて政府主導で資金ができると誤解する。
政府が万年筆で書き込むことで 資金ができる事は出来ても
将来の税収やその他の収入など 国債の発行を含め予算決議が必要で。
年度末前までに 予算決議が決まっていなければ それにもとずく
日銀からの資金供給は出来ないと。