>>925
そりゃ50-60年代を見た後に、70-80年代の混迷を見たら悲観的にもなるさ
経済のみならず、時代の空気感として閉塞的で、若者はヒッピーに逃げ込む始末だったわけでね
どっこい、90年代以降は、70-80年代より更に悪くなってしまった
特にミンスキーは、この悪くなっていく事態を予想できてたわけだから、気分は最悪でしょ

一方でカレツキは少し前に死んでるからそこまで悲観的じゃなくて、
同じポストケインジアンでも、カレツキ派のほうが楽観的な傾向を引き継いでるね
ミンスキー派は、悪く言えば辛気臭い