X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa53-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/03(月) 15:10:00.62ID:/kEmuXI+a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、定期的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1552839319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad10-ShKg [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/24(水) 16:50:39.05ID:0isn0xF90
油の所の計算ミスをやり直しても1万あれば予備費1000円程度を残せる。
住居は別枠にして家が有るならそのまま住ませればいいし、手当を払うなら一番安い所にねじ込んでその分だけ払えばいい。
2019/07/24(水) 16:52:12.60ID:Hre4Pp4qM
ベーシックインカムの財源

消費税率を25〜30%程度に引き上げたうえで、以下の税を新設

自動車走行税
インターネット利用税
SNS税
携帯電話税
テレビ税
貯蓄税
独身税
ニート税
ギャンブル税
ペット税

生活保護、国民年金、児童手当は廃止とする
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad10-ShKg [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/24(水) 16:57:35.82ID:0isn0xF90
>>626
そんなアホ税を取る位ならBIやるなよ、BI馬鹿は死ね。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad10-ShKg [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/24(水) 17:02:42.72ID:0isn0xF90
ニート税だけでやればいい。
他の税金は他の財源に使うんだからBIにやる必要はない。
(自動車の税金は道路に振らないとな。情報系はそのインフラに、貯蓄税は防衛やら治安周りに、独身税は残った年金の積み増し。 ペット税は検疫や公衆衛生の予算に)
2019/07/24(水) 18:25:36.04ID:CjWqwxz6M
また税収だけで何とかなってる架空の日本の話か。
毎年の国の支出、つまり政府購入は税収を含む国民負担の1.5〜1.6倍の金を使ってるのに。
2019/07/24(水) 18:34:56.21ID:JXwmWwxWa
>>599
100兆円もかける問題ではない
2019/07/24(水) 18:41:52.60ID:zQfuqlTdM
>>630
何兆円の追加出資なら相応と考えてんの?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad10-ShKg [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/24(水) 18:45:13.85ID:0isn0xF90
>>629
金が足りない国の話なら、尚更BIなんてアホ政策は論外だばかw

国が借金を出来るのは働いてる人間から後で回収する前提があるから。
糞ニートを売りに出して一匹10億とかになるんだったら別だが、内臓ばら売りしてもそこまで行かないからなぁ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad10-ShKg [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/24(水) 18:45:58.16ID:0isn0xF90
>>631
ニ−ト税で取れる範囲までなら。
2019/07/24(水) 19:34:40.01ID:w6zNH/P0d
互いに脚見て顔見ない議論
2019/07/24(水) 19:39:16.93ID:CjWqwxz6M
>>632
1887年には国の借金は2億円程度だったが、今やそれが1000兆円を超えている。

つ ま り 約 1 3 0 年 間 で 借 金 が 5 0 0 万 倍 に な っ た 。

財務省は国の財政を家計に例える。
この家計では借金を500万倍に増やしたが、全然破綻していない。
ゼロ金利で銀行はまだいくらでも貸してくれる。
この家計は無駄遣いをして借金を500万倍に増やしたのだろうか。
この家計は借金をずっと増やし続けていて返したことがない。
借金をしてそれを次の世代で返していくということは決して行わず、
次の世代も更にその次の世代も借金を増やし続けているのだ。
この家庭は先祖代々から不謹慎なのだろうか。
いやどんなに不謹慎でもそれは無理。普通なら銀行が貸さない。

実はこの家庭は通貨発行権を持っていて、どんどんお金を刷りながら借金を増やしているのである。
要するに130年間でお金の量を500万倍にしたというだけだ。
人口が500万倍になったわけではなく、お金の量を増やしただけだ。
人口が減ってもお金を増やせばもちろん経済は拡大する。
お金の量が増えれば取引が拡大し経済が発展するからどこの国もお金を刷り続け借金は増え続けている。
2019/07/24(水) 19:47:27.13ID:CjWqwxz6M
多くの国が債務を増やしており、日本は最も増やさない国の一つである。
おかげでというか、そんなことだから長期的に円高、通貨高傾向だ。
500万倍まで増やしておいて今更なぜ借金を増やさないように努力するのかが分からない。
通貨発行をせず、約130年間、国の借金を増やさなかったとすれば、日本は今頃大変貧乏な国になっていた。
国の豊かにするには、通貨の量を増やし経済を活性化しなければならないのは自明だ。
国の借金が1000兆円を超したというのは通過点に過ぎない。
これからの世代は借金がこの10倍、100倍、1000倍というように増やして行くに違いないし、決して借金を返そうとはしないのである。
政府購入はGDPを増やすのだし、そうでなければ民間企業が持たない。
つまり借金は次世代へのツケではあり得ない。
もちろん将来デノミがあって借金が一気に減るかもしれないが、GDPも同様に減るのだから実質的に借金が減ったことにはならない。
2019/07/24(水) 20:00:07.76ID:CjWqwxz6M
年収1000万円が2万円になってもいいなら、約130年分の債務を解消してから財源の範囲内でやればいい。
2019/07/24(水) 20:00:53.76ID:CjWqwxz6M
いや、2万円でなく2円だな。
2019/07/24(水) 20:39:44.96ID:0isn0xF90
>>636
130年前に借りた金を1円も返さずに利子がついて1000兆円になった訳じゃないからなぁ。
そんな貸し手が居る訳ないよねw

実際には借りて返してまた借りての繰り返し。
これが滞るような国に対し、貸し手は高い利息を要求するようになる。
刷ればいい?それを見越した高利で貸すだけだわな。最後には貸す方も借りる方も円ではどうにもならなくなる。

その間の綱渡りをやってる奴に、「皿廻しやれ」といってるのがBI馬鹿。
墜落したときの責任を誰が取るんだ?
2019/07/24(水) 20:43:11.98ID:JXwmWwxWa
>>631
知らんよ
お前が考える問題だ
どうぞ金額を提示下さい
2019/07/24(水) 21:06:49.43ID:0isn0xF90
家計に例えるのは低能の常套手段だが、国家の場合は企業経営に例えるべき。
(全部その場で食い散らかすBIの場合は家計に例えるしか無いんだろうけどな)

そうすると、借金して買ったものが複式簿記で資産の側に積まれてる訳だ。
それ使って稼いで税やら使用料やらで国に戻して、その金から返済する訳。

繰り返しになるが、BIで散財した場合は借りた金で豪遊する馬鹿社長の方なので、一円も資産が増えない。
全部国産資源から作った部品を一度も外国に出さずに完成させて使って、それでようやく「廻してるうちに税金フィルタで回収しきれるかもね」程度。
(故に、馬鹿ニートの収容所にして廃村の再生をやらせるのをBIの前提にするのは合理的)
2019/07/24(水) 21:33:49.32ID:J4itpSgVa
どのみちベーシックインカムが実施されれば地価の安い地方の方が有利だから人口の分散が進むでしょ。
日本みたいに列島縦断交通路を作れば国内交通ネットワークをカバーできてしまう国だと国土開発でも有利だし。
2019/07/24(水) 21:40:17.61ID:0isn0xF90
>>642
分散させることが主目的ならBIなんかやらずにニートによる廃村再生だけやればいい。
そっちの方が効率的に予算を使える。
2019/07/25(木) 06:00:08.94ID:7eStIu7ga
>>621
憲法にそんな金額が載ってるわけないじゃん
月6万が違憲になるわけがない

住居費2万、光熱費1万、食費2万、雑費1万でいける
朝起きて自炊して弁当を用意、公園か図書館に歩いて行き、暗くなったら帰って寝る
健康で文化的な最低限の生活はできるだろ

最高裁が新聞や牛乳について言及してる判例は知らなかった、調べても出てこなかったので教えてほしい
2019/07/25(木) 06:09:03.42ID:wXmVCBiK0
>>644
違憲判決が出ている。(大阪府だったかが支給ケチって受給者と裁判になって、その時に新聞とかを計上してこれが最低ラインとやらかしたら、裁判所が通した)

ま、そういうの投げて、っというか21世紀には21世紀の基準があるっと再設定してももう一度同様の裁判沙汰になるだろうね。
で、投げるんだったら1万でええやん。少し前のレスで栄養価は保証したし、日本なら公園の水でさえ水道水だ。飲める。
2019/07/25(木) 06:37:34.87ID:2cHOx9QrM
>>643
居住地指定?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2924-YgMU [60.158.230.67])
垢版 |
2019/07/25(木) 07:29:30.49ID:w4oJVkM80
>>639
そんなに財源を税金だけでやりたいなら年給1円以下で頑張れ。
BI反対派が国が税金だけでやれるとこまで返してやれ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.5.65])
垢版 |
2019/07/25(木) 10:17:11.19ID:ghHN7F3FM
>>647
BI馬鹿が30年BIクレクレをしなかったらやってやんよ(笑)
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.5.65])
垢版 |
2019/07/25(木) 10:35:04.76ID:ghHN7F3FM
>>647
借りた金は返して別の用件で借りるサイクルだって言ってるのが解んない位頭が悪いなら、国家財政に首突っ込むなよ。
どーせオマイにゃ理解できない。

って言うかね、今時は個人の家計でもクレジット歴を気にするんだぜ?
貸し借りをキチンと廻さないと家なんか買えないからなぁ。

で、BIをやるといきなり半分位が貯蓄性向で消費に回らないんだが、どうやって「ばら蒔いた金を」回収するんだ?

結局税金じゃん。この低能(笑)
2019/07/25(木) 12:38:26.61ID:7eStIu7ga
>>645
ホントにそんな判例あるのん?

俺が見つけたのは、朝日訴訟と堀木訴訟
どちらも生活保護や障害年金に関するもので、>>30の案の加算制度に当たる
さらに「健康で文化的な最低限の生活」の基準はその時の状況を鑑みた立法府の裁量に委ねられてる
どこにも健常者が月6万で生活することが違憲であるとは判定してないぞ
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxf9-1UHd [126.189.38.146])
垢版 |
2019/07/25(木) 13:15:12.35ID:cU/s0G6Xx
>>649
BIでばら撒いた金を貯蓄から消費に回すために、貯蓄税の導入は必須。
で、消費に使われた分も消費税率の大幅アップでこれまた回収。
ギャンブルにつぎ込んだ金もギャンブル税で回収。
ニートや学生、未婚者からは、ニート税 独身税などで吸い上げる。
とにかく、金の循環を良くしないと駄目。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.5.65])
垢版 |
2019/07/25(木) 13:15:42.24ID:ghHN7F3FM
>>650
あれ?気のせいかー?
まあ、それならそれで住居費別枠で一万でも良いって事だな。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.0.48])
垢版 |
2019/07/25(木) 15:40:40.81ID:pG4MpYM9M
>>651
つまり、BIなんかやらずに公共事業と法人税最強。
2019/07/25(木) 16:03:27.14ID:LWPFNNTtM
内部留保にも課税ということで
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:17:31.96ID:0pz8TX920
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa4d-zVFA [106.130.58.5])2019/07/25(木) 06:00:08.94ID:7eStIu7ga>>645
>>621
憲法にそんな金額が載ってるわけないじゃん
月6万が違憲になるわけがない

住居費2万、光熱費1万、食費2万、雑費1万でいける
朝起きて自炊して弁当を用意、公園か図書館に歩いて行き、暗くなったら帰って寝る
健康で文化的な最低限の生活はできるだろ

アフォだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナニコレwwwwwwwwwwwwwwww
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:20:42.17ID:0pz8TX920
いったいどこに2万で借りれる物件があんだよw
光熱費が月1万てwwww
一度も自分で光熱費を払ったことのない馬鹿の戯言だなww
ここまでほざくからには、月6万でおまえは生活してんだよなww
そもそも治療が必要な病人だったら余裕で死ぬなww
ねえねえw
寝たきりの病人がどうやって月6万で生きれるわけwwwwwwwwwww・?
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/25(木) 18:26:54.99ID:0pz8TX920
>>650
おーいw
早く答えろよwww
月6万で健康で文化的な生活ができんだろww
きちんと論理的かつ理論的に反論してみろよwwwww
それでもできるとほざくなら、お前がそこら辺の屑と寝たきりの病人に月6万渡して
健康で文化的な生活ができるのを証明してみろよwwww
そもそもそんなに馬鹿BIやりたいなら、お前が馬鹿財源を負担して実験をしてみろよw
できるってほざいてんだから成功すんだろww
参加するのは選りすぐりの屑を参加させろよww
どこの世界に屑に金をやりたがる人類がいるってんだw
そんな屑にまでお前は自分の金をやりてーんだろwww
だったらやってみwww
2019/07/25(木) 20:13:28.94ID:zzl3LSpm0
https://twitter.com/tekina_osamu/status/1153531548643164160?p=v

適菜収(writer) @tekina_osamu

検証が必要 財務省がたたく「MMT」はトンデモ理論なのか? nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

22:05 - 2019年7月22日


検証が必要 財務省がたたく「MMT」はトンデモ理論なのか?|それでもバカとは戦え

 MMT(現代金融理論)が世界で注目を集めている。日本でも財務省や主流派経済学者が「トンデモ理論」だと決めつけバッ... 日刊ゲンダイ @nikkan_gendai



    ―――
返信先: @tekina_osamu

「準備預金制度」による信用創造での通貨倍増システムをなくされると困るのが日銀や都市銀行。通貨発行権を失うのが怖くて仕方のないろくでなしの詐欺師どもです。

通貨発行権を国有化する「MMT」にトンデモ理論のレッテルを貼り付けたいだけでしょう。
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/25(木) 22:57:40.59ID:0pz8TX920
賛成馬鹿がフルボッコボコにされると必ず関係ないレスをして話題を
反らす馬鹿が現れるなwww
いつもどーりのワンパターンwww
まさに馬鹿の王道wwww
それにしてもできるできるってほざいてんのに、少しでも突っ込まれると逃げるって
馬鹿丸出しの上に自分でほざいた馬鹿BIの完全否定ですなwww
いつまで恥を晒すのやらwww
おっとw賛成馬鹿の存在自体が恥でしたっけww
それにしても完全否定され尽した馬鹿BIを何回も持ち出すなんて馬鹿の極みwww
ああwそうかwww
馬鹿だから否定されるたびに逃げて、ほとぼりが冷めたら完全否定された馬鹿BIを
持ち出すのかwwww
なっとくwww
馬鹿につけるクスリってないんだなwww
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:17.40ID:0pz8TX920
逃げたってことは、ほざいてた月6万で健康で文化的な生活どころか生きることすら
できないってことを賛成馬鹿が認めたってことだなwww
まあ、まともに生きている人間だったら絶対に不可能だと余裕でわかるわwww
わからんのは馬鹿親にたかってテメーの力で生きていない粕のみw
逃げるくれーなら馬鹿なことをほざくなよwww
まさに馬鹿の極みwww
2019/07/26(金) 02:55:52.96ID:fYmFVGhOM
でも月6万円だとフルタイムの仕事でなくても生活はできるようにはなるわね。

ワークシェアリング推進のためのBIってあまり聞いたことはないけど。
2019/07/26(金) 03:36:42.10ID:5GDNE5Jo0
>>659
>賛成馬鹿がフルボッコボコにされると必ず関係ないレスをして話題を反らす馬鹿が現れるなwww
>いつもどーりのワンパターンwww
いやこれ、どっちも一人でやってる自演
フルボッコにされてる人と、話題を反らしてるのは同じ人
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1kj7 [110.165.131.222])
垢版 |
2019/07/26(金) 07:42:55.06ID:jfOG8lvXM
>>654
各自の体脂肪率をニート税に上乗せな。
2019/07/26(金) 08:38:58.73ID:UiBy3Ador
6万で暮らせない?
食費光熱費が共同の共同住宅でいいじゃん
ひとりで6万って考えるから足りないんであって20人で120万なら足りる
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1kj7 [110.165.131.222])
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:14.22ID:jfOG8lvXM
>>664
健常者前提なんだから一万と住居保証(家が無い人にだけ。住む場所は働くとか理由が有ればその通勤範囲で、ただの糞ニートには廃村や無人島の廃屋)で十分。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/26(金) 16:31:53.84ID:lA2jJ+P40
某総合栄養ビスケット二箱で約250円、一日分の栄養はカロリー以外はほぼ達成してるのでカロリーをもう800kcal上乗せする。
サラダ油が1000グラム当たり2-300円ほど。
一日の割り当ては90グラムで上のカロリを達成できるのでセットで9000円でお釣りがくる。
未知の微量栄養素の可能性もあるので、釣りと雑費でたまには野菜でも喰えw

これで一万円な。水は公園の水道水で十分だw 日本の水道は優秀だな―

分離する住居手当も廃屋とかの有効活用でもっと削りに行ける。
(そこのメンテナンス要員としての作業と引き換えで済ませてチャラにしても良いしな)

健常者前提だとこの程度じゃ全く生存に問題が無い。
(例のビスケット減らしてサラダ油増やすから、野草でも摘ませようか?もっと安くできるな)
2019/07/27(土) 06:00:47.38ID:Vw9ZySula
>>661
ワークシェアリング推進のためだけではないよ
BIの目的はあくまで社会保障なんだけど、制度設計によっては副次的な効果がいくつもある
そのひとつがワークシェアリングであるだけ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1kj7 [110.165.131.222])
垢版 |
2019/07/27(土) 07:24:21.01ID:mGOPic6aM
>>667
ワークに参加しない屑向けの激安コースと参加する人向けの補助金コースに分ければいい。
激安コースは廃村で野草とサラダ油な。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1UHd [110.165.185.247])
垢版 |
2019/07/27(土) 07:57:57.41ID:ud07NT9uM
>>667
BIを元手に起業するなんてことも
特にニートや学生、専業主婦などがその方向に向かってくれるとありがたい
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/27(土) 23:24:28.39ID:BDmPT7eR0
662BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ e9a7-QtbO [124.155.103.43])2019/07/26(金) 03:36:42.10ID:5GDNE5Jo0
>>659
>賛成馬鹿がフルボッコボコにされると必ず関係ないレスをして話題を反らす馬鹿が現れるなwww
>いつもどーりのワンパターンwww
いやこれ、どっちも一人でやってる自演
フルボッコにされてる人と、話題を反らしてるのは同じ人

おいおいおいおいwwww
勘弁しろよwww
俺が完全にオツムがぶっ壊れてる賛成馬鹿だってwwww
人間にすらなってない屑中の屑が賛成馬鹿だよwww
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/27(土) 23:26:07.99ID:BDmPT7eR0
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-JSL5 [126.179.179.124])2019/07/26(金) 08:38:58.73ID:UiBy3Ador>>665
6万で暮らせない?
食費光熱費が共同の共同住宅でいいじゃん
ひとりで6万って考えるから足りないんであって20人で120万なら足りる

でw?
寝たきりの病人や治療が必要な人間はどうやって医療費を出すわけw?
どこの世界にお前みたいな他人にたかるだけの屑と一緒に住みたがる人間がいるわけw?
できるできるってほざくなら、お前が金を出して選りすぐりの屑にBIとして金をやって
できるってことを証明しろよwww
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/27(土) 23:28:34.02ID:BDmPT7eR0
それにしても賛成馬鹿をフルボッコにすると必ず質問に答えずに話題反らしするのなwww
反対するふりして24時間体制で構ってる馬鹿こそが自演の馬鹿ですなwww
いくら泣きわめいても屑が死ぬほど苦しみ抜いてもだえまくって死ぬ上に馬鹿BIが不可能なのは
当たり前すぎる常識中の常識なのにwww
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5eba-tP4r [153.206.154.109])
垢版 |
2019/07/27(土) 23:46:55.14ID:BDmPT7eR0
とりあえず賛成馬鹿は人類とまではのぞまねーからw
単細胞生物並みの知能を身に着けてこいやwww
何億回も完全無欠に否定されつくして、ほざくことすら自殺モンの恥さらしの馬鹿財源を
ほざくのはいい加減やめたまへww
おっとw
学習能力が皆無w単細胞生物クラスの馬鹿には無理な相談だったなwww
普通の人類であれば完全無欠に否定され尽した馬鹿な戯言である馬鹿BIを反論もしねーで
逃げた挙句、なんのひねりもなく、同じことをほざいたりしないよwww
これが人間と賛成馬鹿の違いであり、超えることのできない壁ってやつだwww
反論があるなら存分にしてくれwww
いつも俺の大勝利でつまらんからなwww
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.200.118.22])
垢版 |
2019/07/27(土) 23:55:52.40ID:KlYJshrYr
吉本興業に100億円の事業を任せるクールジャパン機構の純損失は2018年度81億円。
累積赤字178億円。
その損失を埋めるように、政府の出資額は586億円から721億円へと積み増し。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1UHd [110.165.191.89])
垢版 |
2019/07/28(日) 07:36:42.01ID:zQ8Z+bGNM
ここで一つ提案だが、誰かBIの導入を前面に打ち出した新党を立ち上げないだろうか。
党名は「ベーシックインカムを普及させる党」とかで、N国並みの支持が得られそうな気が。
同調する他党にも働きかけて大きなうねりにしたいところだ。
ただ財源をはっきりと示す必要があるわけで、いずれにせよ類い稀な重税国家になることは間違いない。(これが国民の賛同を得られるかのポイントとなる)

BIを導入することで、政府の掲げる1億総活躍が実現できるかもしれないといったら言い過ぎか。
2019/07/28(日) 09:23:49.48ID:eTtjzWcP0
>>671
医療保険を残すなら今の財源でも1人月5万で可能
2019/07/28(日) 09:32:14.53ID:LKRTQhtNa
草の根の活動の裾野から。
2019/07/28(日) 10:33:34.86ID:7NQabDY3a
>>675
全く同意だ
「BIという一見良さそうな案があるが、金勘定してみると現実的には無理である」と広まって欲しい

お前、小池百合子に説明してまたBIを掲げるように言ってくれ
ちなみに小池百合子は以前に国会で「BIを導入しないのですか」と質問した事がある
政府から「財源がありません」と塩回答されて話が終わっている

これにどう続けるのか知らんが、じゃあ頑張ってくれ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1kj7 [110.165.131.222])
垢版 |
2019/07/28(日) 10:37:35.95ID:nQbs/OmaM
>>674
馬鹿ニートの餌代に数千億突っ込むBIで幾ら回収できんの?言ってみれ。
2019/07/28(日) 12:06:28.74ID:7NQabDY3a
>>677
草の根どころか、BIは既に国会でバッサリ切られてる
2019/07/28(日) 17:43:17.30ID:nPopq7DhM
逆、まず通貨発行してベーシックインカムをやって、それを対象に売上を稼いて給料を増やす。
食わしてもらうのは働いてる奴等。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sdb2-4DGo [49.98.208.111])
垢版 |
2019/07/28(日) 17:53:02.66ID:E5osmu+Gd
結局ベーシックインカムは可能なの?
2019/07/28(日) 18:05:12.38ID:nPopq7DhM
>>682
国家債務量を約130年で500万倍にしてまで、働く人を食わしてきたのだから可能。
働く人のほうが圧倒的に多いし、そいつらのための政府購入でもGDPは増えたからな。
政府購入の経路を増やすだけのこと。
2019/07/28(日) 18:15:01.68ID:nPopq7DhM
何に使ってるのか知らない吉本興業の損失や、使い道は明確だけどホリエモンのロケットや、消費税率アップでレジの交換などなど、他にも補助金助成金はジャブジャブだ。
ベーシックインカムは始まってさえいないことに、いや、始まっていないから自分の書き込みで防いてる気分なのかね?
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1kj7 [110.165.131.222])
垢版 |
2019/07/28(日) 18:29:19.05ID:nQbs/OmaM
>>683
だったらジンバブエやベネズエラで好きなだけ刷ってどうなったよ(笑)

オマイの貧弱な脳ミソには無限に見えるが、どこかに限度が有るのは明白だな
2019/07/28(日) 19:26:40.65ID:nPopq7DhM
>>685
ジンバブエは金を刷ったこと以前に、外国人経営者から生産設備を取り上げたのが問題。
別に経営者から生産設備を取り上げようって話ではない。
2019/07/28(日) 20:23:21.40ID:zaZwmVAsr
財政的には現行の社会保障をこの先30年維持するよりはBIに集約する方がまだ現実的
2019/07/28(日) 20:50:43.40ID:WDYfoeasa
全面改革って夢想されることは多いけど実行に着手して成功まで導かれることってそう多くはないよ。
まあ、アベノミクス自体が鳴り物入りで始められた日本経済の改革事業と言われればそうかもしらんけど。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe9-1kj7 [110.165.131.222])
垢版 |
2019/07/28(日) 21:41:44.46ID:nQbs/OmaM
>>686
つまり、生産力を無視した通貨発行はコケル。
従って、馬鹿ニートに金をやるBIもコケル。
2019/07/28(日) 22:15:15.80ID:2jE0Pfjra
>>687
なんだ社会保障を廃止してBIの財源にする案か
知ってはいたがお前は随分忘れっぽいな
その話はもう済んでて1年以上お前の反論を待っている
>>5-7
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.3.246])
垢版 |
2019/07/28(日) 23:45:29.79ID:LdGBMFK+M
>>686
130年って事は金本位制だったり日本の産業が鎖国ボケだったり焼け野原の時期も入ってるが、そこでも出来るって事だな?(笑)
ならばジンバブエが何をやろうがハイパーインフレにはならないハズじゃん。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.200.120.207])
垢版 |
2019/07/29(月) 00:28:02.08ID:69oO4u67r
>>691
白人から農場を取り上げて黒人に分け与えたことで生産が破壊された。
今の日本は真逆だろ。
日本の屁理屈屋が批判してやりたがらない仕事を外国人にやらせてる。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.200.120.207])
垢版 |
2019/07/29(月) 00:35:55.60ID:69oO4u67r
特に日本だと経営側にいる富裕層は継続的な減税の恩恵を受けているし、国内の若者が反発するなら外国人を使いやすくするよう政治家に言って、それを政治家が認めてる。
ジンバブエのように経営者側が取り上げられるようなことは無い。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.200.120.207])
垢版 |
2019/07/29(月) 00:47:12.44ID:69oO4u67r
そして経営側は被雇用者が働いて会社に入る金から全額出さなくても、国からの助成とか貰える金をあてにでき留こともある。
働いて得た収入ではない金を国から貰える制度は既にあるんだよ。
法人に助成金を出す、支援を行うのは国の事業だから。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.3.246])
垢版 |
2019/07/29(月) 03:15:04.90ID:b4DUUbXBM
>>693
オマイは明治からの全年代を通しての借金の増加率を出して可能だと言ったのだから、
江戸時代同然の明治初期だろうが太平洋戦争直後の焼け野原だろうが可能と言うことだ。
従って、ジンバブエだろうがナウルだろうが自国通貨を好きなだけ刷って国民の購買力を無限に増やせる。

違うなら、今なら大丈夫という根拠は何処にもない。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.129.173])
垢版 |
2019/07/29(月) 06:22:31.42ID:ix53I8Pqr
>>695
ジンバブエのような事情では絶対に無料。
以上。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.129.173])
垢版 |
2019/07/29(月) 06:24:54.27ID:ix53I8Pqr
>>695
ジンバブエのようなことが日本に起きれば無理。
しかし、日本ではジンバブエのようなことが起きていないという、それだけのことだ。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.3.246])
垢版 |
2019/07/29(月) 07:13:55.32ID:b4DUUbXBM
だったら、ベーシックインカムと言う馬鹿政策をやって地雷を踏む係は別の国に任せればいい。
他国の失敗から演繹法で危険を知る事が出来ない馬鹿に対する説明は、実際に同じ愚行を先に他所の誰かにやらせるのが一番だ(笑)
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2924-YgMU [60.158.230.93])
垢版 |
2019/07/29(月) 07:17:39.35ID:JSqsRhBn0
ジンバブエは「無能に仕事をやった」のがおかしくなった原因。
他国の失敗に学ぶも何も、日本に「無能に仕事をさせる」なんて考えるバカはいない。
学ぶまでもないこと。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.3.246])
垢版 |
2019/07/29(月) 08:07:31.03ID:b4DUUbXBM
>>699
いや、BIの効能でニートとかの起業を主張してたじゃん。
無能が仕事をするのは同じだな。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM01-1kj7 [134.180.3.246])
垢版 |
2019/07/29(月) 08:57:54.96ID:b4DUUbXBM
>>694
じゃあ、馬鹿ニートも一人一人審査して、
合格した奴にだけ金をやればいい。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.212.255.164])
垢版 |
2019/07/29(月) 10:45:26.91ID:rU7CzQeTr
>>700
起業ではなく、白人農場を黒人に分け与えたのがジンバブエ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.212.255.164])
垢版 |
2019/07/29(月) 10:51:22.90ID:rU7CzQeTr
日産が近い事例か。
ただ、あれは日産の取締役にまでなった能力はある社長にやらせようという話で、いきなり無能なクズにやらせようという話ではないけどな。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 11:14:48.40ID:YEvHWqeQ0
>>702
じゃあ、馬鹿ニートの適性も見ないで起業に使える金を渡す方がもっと悪い。
一応、ジンバブエで農園貰えたのは、大統領を支持して戦った兵隊さんだからな。
(侍やら騎士といった成功例が幾らでもある訳でw)
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2924-YgMU [60.158.230.60])
垢版 |
2019/07/29(月) 13:17:59.82ID:7sXwuQKV0
とりあえず日本はジンバブエのようにはしてこなかったし、するはずもなく、ジンバブエに学ぶことは何ひとつない。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 14:23:07.04ID:YEvHWqeQ0
従ってBIなどと言うアホ政策もやる必要が無い。
金が欲しい奴は働いて稼げばいいのだw

政府の支出はそれに役立つ奴だけを狙えばいい。
狙って当たらないのと狙わずにばら撒くのは別物だからな。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.212.252.207])
垢版 |
2019/07/29(月) 14:48:08.83ID:4WIV1Xryr
働くというのは誰かの金を自分に移動させること。
金を持っている誰かが増えて困ることはないし、むしろ増えて歓迎しかない。
2019/07/29(月) 15:01:18.94ID:YEvHWqeQ0
つまり、働かずに金を与えるアホ政策のBIは働いて金を手に入れる人たちをバカにしている悪い政策なのです。
例え、本当にMMTが機能したとしてもBIなどと言うふざけた政策は絶対に潰さなければならない。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 15:34:03.12ID:YEvHWqeQ0
>>693
オマイは明治からの全年代を通しての借金の増加率を出して可能だと言ったのだから、
それは、金本位制だろうと現在の管理通貨制度だろうと機能すると言う錬金術に他ならない。

江戸時代同然の明治初期だろうが太平洋戦争直後の焼け野原だろうが可能なのだから
従って、馬鹿ニートだけに日本国が一切価値を保証しない通貨を好きなだけ刷らせても、それは購買力として機能する。
BIはそういう通貨でやればいい。

違うなら、今なら大丈夫という根拠は何処にもない。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.167.60])
垢版 |
2019/07/29(月) 17:31:01.43ID:LHrfx/kBr
>>709
書き込んでる日時、レスの数、文章量、相手をしてあげた後の返しのタイミングからして、お前の働いてる設定はフィクションだわな。
たまに相手してあげると嬉々としちゃってまあって感じ。
働いてる設定ならもう少しレスする時間と数と文章量を何とかしようや。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 18:33:48.57ID:YEvHWqeQ0
>>710
バカダナ―
平日9-17勤務だけがお仕事とか思ってるオマイの社会知識の方こそ痛すぎだぞ?w
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 18:37:29.70ID:YEvHWqeQ0
その程度の社会知識で社会改革とかお笑いだわ。

発言内容で勝負できないなら、本人の属性付けないと書き込めないSNSでもやってればいいのにw
あ、属性が偏差値30未満の学生とかニ−トだから晒せないのかw
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 19:13:32.57ID:YEvHWqeQ0
結局、こちらが反論するとそれに対する再反論ができない程度の猿知恵しか無いんだから、
BIなんて下らない事考えて無いでバイトでもすればええんや、分かったか能無し。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.176.76])
垢版 |
2019/07/29(月) 19:51:20.52ID:XKbO+joJr
>>713
鏡見てるのか。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:37.57ID:YEvHWqeQ0
ベーシックインカムと言う馬鹿政策をやって地雷を踏む係は別の国に任せればいい。
他国の失敗から演繹法で危険を知る事が出来ない馬鹿に対する説明は、実際に同じ愚行を先に他所の誰かにやらせるのが一番だ(笑)

これこそ、日本がやるべきでない最大の理由だな。
何、うまく行くものなら二番目でも三番目でもうまく行くのだから、一番目になる必要はどこにもない。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.176.76])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:14:11.61ID:XKbO+joJr
>>715
とりあえず働けよ。

https://i.imgur.com/7BxzqW1.jpg
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:24:45.50ID:YEvHWqeQ0
パパのを勝手に写すなよw
オマイ本人のって証拠が出したいんだったら、
オマイの顔と運転免許の顔と名前、それから保険証の名前と本人分な証拠。

これでないと機能しない。 この程度の知恵も働かないから属性騙りでマウント取るしかなくなるんだよw
2019/07/29(月) 20:25:50.81ID:g9R3C9VAM
>>717
御託はいいから働けよ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.176.76])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:28:35.84ID:XKbO+joJr
>>718
だよな。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:33:53.12ID:YEvHWqeQ0
はい、BI馬鹿は、
根拠レスな「俺は働いてるアピ−ル」をやればやるほど、
誰に雇ってもらってるんだかなスカスカ脳ミソを晒すだけだとまだ気付いてないようですw

BI財源から働いてる人を除外するように主張したのはBIキチガイですか?
BI財源にニ−ト税を提示したのはBIキチガイですか?
BIの支給対象からニ−トを外して負担を軽減しようとしたのはBIキチガイですか?
BI財源にインフレの可能性を押し隠して紙幣のアホ刷りを主張したのはBIキチガイですか?

ほら、どっちが働く人の為の主張をしてるかは明白ではないか。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srf9-YgMU [126.208.176.76])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:37:15.74ID:XKbO+joJr
>>720
自分の保険証の角くらい常に携帯してるから写せるだろ。
仕事用にメモ帳も常に携帯してるからペンも紙ある。
働いてるからな。
2019/07/29(月) 20:45:20.59ID:g9R3C9VAM
生活保護受給者は保険証を持てない(保険証は返還し携帯もできない)
詰んだな。
2019/07/29(月) 20:56:02.70ID:YEvHWqeQ0
>>721
いや?保険証を持ち歩く方が信じらんねw

それ落とした奴が居てな。
再発行手続きの都合上会社にも知れて「手間かけさせやがって」と怒られるやらで気の毒だったなぁ。
あれなら運転免許落とした方がマシですわ。

で、病院通いの人だって毎回持ち歩く訳じゃないから。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2d10-tP4r [114.19.138.80])
垢版 |
2019/07/29(月) 20:58:12.60ID:YEvHWqeQ0
>>721
それがパパのじゃなくてオマイのだって証拠は?
だから>>717になる訳で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況