シマアジ(いつもの人)はご遠慮ください
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1570兆円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/12(木) 04:28:47.39574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 16:50:20.33 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9962.php
中国海軍が空の覇権争いで米軍を制する日
2018年4月14日(土)14時30分
エイブラハム・エイト(軍事アナリスト)
<中国の最新鋭ステルス戦闘機は驚異的なスピードで進化している>
中国は昨年3月、第5世代ステルス戦闘機「殲20」を初めて実戦配備した。
米軍のステルス戦闘機F22ラプターに相当する最新鋭機だ。
第5世代ステルス戦闘機の実戦配備はアメリカ以外では初めて。
中国の戦闘機はF22をはるかに上回るペースで進化している。
殲20を筆頭に中国の戦闘機がじきにアメリカの戦闘機を追い越し、
やがては完全に凌駕する可能性はある。
殲20とF22はそれぞれ中国とアメリカの制空権争いの精鋭だけに、
太平洋における両国の力の均衡に重大な影響を及ぼすのは必至だ。
中国海軍が空の覇権争いで米軍を制する日
2018年4月14日(土)14時30分
エイブラハム・エイト(軍事アナリスト)
<中国の最新鋭ステルス戦闘機は驚異的なスピードで進化している>
中国は昨年3月、第5世代ステルス戦闘機「殲20」を初めて実戦配備した。
米軍のステルス戦闘機F22ラプターに相当する最新鋭機だ。
第5世代ステルス戦闘機の実戦配備はアメリカ以外では初めて。
中国の戦闘機はF22をはるかに上回るペースで進化している。
殲20を筆頭に中国の戦闘機がじきにアメリカの戦闘機を追い越し、
やがては完全に凌駕する可能性はある。
殲20とF22はそれぞれ中国とアメリカの制空権争いの精鋭だけに、
太平洋における両国の力の均衡に重大な影響を及ぼすのは必至だ。
575悪魔のささやき
2018/04/16(月) 17:34:27.50 >>573
アホが
俺のいく所はカフェじゃ無く「喫茶」なのよ
ジュークボックスが有り、
グレコの「パリの空の下」、そしてリカリの「シェルブールの雨傘」を聞いてきた。
ホットミルクを姉ちゃんに温めてもらい、至福のひと時なのよ
アホが
俺のいく所はカフェじゃ無く「喫茶」なのよ
ジュークボックスが有り、
グレコの「パリの空の下」、そしてリカリの「シェルブールの雨傘」を聞いてきた。
ホットミルクを姉ちゃんに温めてもらい、至福のひと時なのよ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 17:37:29.45 日本は破綻して円安になってハイパーインフレになる長文はもうやめたの??
恥ずかしくなったかな^^:
恥ずかしくなったかな^^:
577悪魔のささやき
2018/04/16(月) 17:45:20.00 AIロボで人は余る。
中小零細企業は有り余る労働者を安く雇い、競争に勝つしかないのだ。
零細で働く労働者はAIロボより安く働くか、零細が潰れ失業するかなのだ。
大企業は生産性を高め大量供給をしてくる。
今の大企業は昔なら考えられない、零細がやる仕事まで生産性を高め入り込んでくる。
中小零細企業は有り余る労働者を安く雇い、競争に勝つしかないのだ。
零細で働く労働者はAIロボより安く働くか、零細が潰れ失業するかなのだ。
大企業は生産性を高め大量供給をしてくる。
今の大企業は昔なら考えられない、零細がやる仕事まで生産性を高め入り込んでくる。
578悪魔のささやき
2018/04/16(月) 17:50:06.84 AIロボは遠い先の話ではない。
5年、7年先のことだ。
5年、7年先のことだ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 17:51:53.41 どうせコメダだろうが
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 17:55:34.58 「悪魔のささやき」じゃなくて
「猿の妄想」がいいんじゃないのか?(笑)
「猿の妄想」がいいんじゃないのか?(笑)
581猿の妄想
2018/04/16(月) 18:00:41.81 中国14億人のパワーを考えると恐ろしい。
国会議員は一年以上も籠池をやっている時じゃないだろ
国会議員は一年以上も籠池をやっている時じゃないだろ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 18:05:25.53 なぜ水島総とかカズヤ(日本会議)はデマを言う(p
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510873.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510873.jpg
583猿の妄想
2018/04/16(月) 18:08:06.94 どう転んでも。若者の未来は厳しい。
しかし、個人がどうするか、
アホの様だが、働きながら「株」に全力を尽くすしかない。
しかし、個人がどうするか、
アホの様だが、働きながら「株」に全力を尽くすしかない。
584猿の妄想
2018/04/16(月) 18:11:03.84 もう一つ有った
確立は超低いがジャンボ宝くじ
確立は超低いがジャンボ宝くじ
585猿の妄想
2018/04/16(月) 18:20:10.27 60歳までに2〜3億円の資産を作ることだ。
作ったら、その意味が分かるだろう。
7、8年前にビットコインを10万円ほど買っていれば1000億円に成っていたが、たられば、じゃどうにもならないww
株で3億円の確立は高い。
作ったら、その意味が分かるだろう。
7、8年前にビットコインを10万円ほど買っていれば1000億円に成っていたが、たられば、じゃどうにもならないww
株で3億円の確立は高い。
586猿の妄想
2018/04/16(月) 18:22:03.28 非正規の若者よ
このままでは、お前らの老後は悲惨だよ
このままでは、お前らの老後は悲惨だよ
587猿の妄想
2018/04/16(月) 18:26:26.44 財政が破綻しなくとも、お前らの老後は確実に破綻する。
老後に300万円を貯めていてもどうにもならない。
株のスキルを磨け
300万円を、必ず3億にでけるだろう。
老後に300万円を貯めていてもどうにもならない。
株のスキルを磨け
300万円を、必ず3億にでけるだろう。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 18:26:50.26 「猿の妄想」いいね(笑)
589猿の妄想
2018/04/16(月) 18:34:30.37 財政出動しようが、黒田が金融緩和をしようが、
お前が3億ほどのカネを手にしないと、老後の安心も、人生の楽しさも無い。
カネが有れば7割のものが手に入る。
短い人生、貧困暮らしで老後破綻じゃ 余りにも悲しいだろう。
お前が3億ほどのカネを手にしないと、老後の安心も、人生の楽しさも無い。
カネが有れば7割のものが手に入る。
短い人生、貧困暮らしで老後破綻じゃ 余りにも悲しいだろう。
590猿の妄想
2018/04/16(月) 18:37:36.80 「人生 カネじゃない」と言ったところで、
カネが無いと、どうにもならん。
女も寄ってこないぞ。
カネが無いと、どうにもならん。
女も寄ってこないぞ。
591猿の妄想
2018/04/16(月) 18:41:43.28 株に絶対はないが、
各自の性格や目的に合った投資方法が有るはずだ。
スキルを磨くことだ。
日銀も年金も機関投資家もガンガン買っているのだ。
恐れることは無い。
各自の性格や目的に合った投資方法が有るはずだ。
スキルを磨くことだ。
日銀も年金も機関投資家もガンガン買っているのだ。
恐れることは無い。
592猿の妄想
2018/04/16(月) 18:44:18.47 ”財政出動 金融緩和”と念仏をあげてもどうにもならない。
勝利は自分の手でつかみ取るしかない。
勝利は自分の手でつかみ取るしかない。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 18:46:11.55 >勝利は自分の手でつかみ取るしかない。
じゃあ、革命だな
じゃあ、革命だな
594猿の妄想
2018/04/16(月) 18:48:40.26 資産を3億円に増やしたら、一応勝利者と言える。
そして、3億円の意味も分かるだろう。
そして、3億円の意味も分かるだろう。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 18:50:17.20 >資産を3億円に増やしたら
3億円奪取するのか?
3億円奪取するのか?
596猿の妄想
2018/04/16(月) 18:53:59.21 60歳までに3億円と言ったが、
20代から始めて30代で3億円も十分に有り得る。
株の世界は、年齢も社会的地位も、学歴もイケメンも関係が無い。
数字だけの世界だ。
完全に公正公平な勝負の世界なのだ。
20代から始めて30代で3億円も十分に有り得る。
株の世界は、年齢も社会的地位も、学歴もイケメンも関係が無い。
数字だけの世界だ。
完全に公正公平な勝負の世界なのだ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 18:59:26.43 60歳までに30億円は可能か?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 19:03:42.86 財政出動と金融緩和で日本は破綻して円安になりハイパーインフレになるって話から、どんどんそれてる。
600猿の妄想
2018/04/16(月) 19:07:12.31 >>597
タメ口を叩かず、勇気をもって実効することだ。
タメ口を叩かず、勇気をもって実効することだ。
601猿の妄想
2018/04/16(月) 19:08:21.48 よし
風呂に入ってくるわ
風呂に入ってくるわ
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 19:41:34.57 広義で見れば革命だらけ
明治維新=革命
第二次世界大戦=革命
大日本帝国、満州国、中華民国南京国民政府(汪兆銘政権)、
蒙古自治邦政府、ビルマ国(ビルマ独立義勇軍)
第三帝国
プーチン政権=革命
中華人民共和国=革命
明治維新=革命
第二次世界大戦=革命
大日本帝国、満州国、中華民国南京国民政府(汪兆銘政権)、
蒙古自治邦政府、ビルマ国(ビルマ独立義勇軍)
第三帝国
プーチン政権=革命
中華人民共和国=革命
2018/04/16(月) 19:47:40.84
>>602
「維新」とは衰えた古いものを復興することだから革命とは全く逆
「維新」とは衰えた古いものを復興することだから革命とは全く逆
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 19:54:47.01 薩長は大した金も武器も持ってなかった
明治維新は英支援による武装革命
背後に英がいるから江戸幕府は簡単に降伏した
明治維新は英支援による武装革命
背後に英がいるから江戸幕府は簡単に降伏した
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 20:00:06.62 農耕社会が始まってから約1万年
1万年続いてる政権はないからな
1万年続いてる政権はないからな
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 20:07:50.72 “1審で懲役24年”朴槿恵前大統領、控訴せず
4/16(月) 17:29配信
4/16(月) 17:29配信
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 21:35:48.03 /::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::: : : : : :.:.\
/::::::::::人::::::::::::::::ハ /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
|:::::∠= \(\__::::| ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
(  ̄.| |  ̄ ) {:;:;:;|<●> <●>.ソ
.l\ (_) /l r^Y.┗━┛^┗━┛!
< <ニ> > i、_| /(●●)\ /
.\__/レ i c==ュ /
/ ̄Vヽ▼/V ̄\ ヽヽ. `ニ^ ノ 日
竹田恒泰 上念 司
/ \ ./__ / ヽ
/_ _ \ /| `´ヽ |
| ⌒\ /⌒ | V_ 米_ | |
|--.(ノ・)⌒(・ヽ)--| ヽ‐=) ‐=‐´レ) 本
6|(  ̄( ) ̄ )|9 | ∠__ l
| ノ  ̄ ̄ ヽ | _ヽ ニ)\|_
ヽ トェェェェイ ノ / /ヽ__/\ \
\ ヽー ノ / | > V><V <__ |
/ ̄ ̄\___/ ̄ ̄\ .| | \ヽ / / | 会
百田尚樹 ケント・ギルバート
,/:::::::::::::::::::::::\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
|:::::::::::|_|_|_|_|_| |:.从 U ノリ ― リ:.:l
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ |リ -・‐ -・- Y:.l 議
|::( 6 ー─◎─◎ ) ,i l l_ ` ..ル
|ノ ( ∴∪( o o)∴) : i ´ ‥ ` 'ノ
| < ∵ 3∵> 、 ー-―´ /ミ
/\ └ ___ノ \ ` ̄´/ト
.\\U ___ノ\ _ />―</\_
\\___) ヽ ' :.::.>:.l : /:.:.:.:.<:..¨‐-_
阿比留瑠比 KAZUYA
/::::::::::人::::::::::::::::ハ /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
|:::::∠= \(\__::::| ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
(  ̄.| |  ̄ ) {:;:;:;|<●> <●>.ソ
.l\ (_) /l r^Y.┗━┛^┗━┛!
< <ニ> > i、_| /(●●)\ /
.\__/レ i c==ュ /
/ ̄Vヽ▼/V ̄\ ヽヽ. `ニ^ ノ 日
竹田恒泰 上念 司
/ \ ./__ / ヽ
/_ _ \ /| `´ヽ |
| ⌒\ /⌒ | V_ 米_ | |
|--.(ノ・)⌒(・ヽ)--| ヽ‐=) ‐=‐´レ) 本
6|(  ̄( ) ̄ )|9 | ∠__ l
| ノ  ̄ ̄ ヽ | _ヽ ニ)\|_
ヽ トェェェェイ ノ / /ヽ__/\ \
\ ヽー ノ / | > V><V <__ |
/ ̄ ̄\___/ ̄ ̄\ .| | \ヽ / / | 会
百田尚樹 ケント・ギルバート
,/:::::::::::::::::::::::\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:|
|:::::::::::|_|_|_|_|_| |:.从 U ノリ ― リ:.:l
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ |リ -・‐ -・- Y:.l 議
|::( 6 ー─◎─◎ ) ,i l l_ ` ..ル
|ノ ( ∴∪( o o)∴) : i ´ ‥ ` 'ノ
| < ∵ 3∵> 、 ー-―´ /ミ
/\ └ ___ノ \ ` ̄´/ト
.\\U ___ノ\ _ />―</\_
\\___) ヽ ' :.::.>:.l : /:.:.:.:.<:..¨‐-_
阿比留瑠比 KAZUYA
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 21:35:55.89 廃藩置県
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 21:37:45.02 財政破綻妄想
2018/04/16(月) 22:05:50.46
今ニュース女子に高橋洋一大先生が出演してるんだがめちゃ痩せてて驚いた
ライザップでも通ってるのかな
ライザップでも通ってるのかな
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 22:07:34.32 日銀の異常な緩和でハイパーインフレだ!って人はいったいどこへw
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 22:48:40.06613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 22:52:11.40 「猿の妄想」じゃなくて
「アホ一筋」がいいんじゃないのか?(笑)
「アホ一筋」がいいんじゃないのか?(笑)
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 23:00:28.46 天の声=猿の妄想=バカ一筋
だな(笑)
だな(笑)
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 23:02:06.02 財政破綻妄想も終了
今の時代もやがて終了だな(笑)
今の時代もやがて終了だな(笑)
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 23:07:03.64 外貨投資なんて
まったく意味ないからな(笑)
まったく意味ないからな(笑)
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/16(月) 23:13:04.79618猿の妄想
2018/04/16(月) 23:19:00.23619ビッグソレトモ
2018/04/16(月) 23:51:26.24 薬害死刑スタッフ以外ニグループ100件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100森友ノロウイルス焼肉虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポシテルンデシタッケ盗難郡大報酬公害モヤシテ老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦山炉ウドモ死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
2018/04/17(火) 01:18:14.58
子供の高校授業料もも払えないし固定資産税と、国民健康保険も払えないもう、一家でアレするしかないかも
2018/04/17(火) 01:19:17.98
医者にもかかれないし(子供も)もう一家共々〇〇するしかないかもしれん
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 03:06:23.76 この時代、日本じゃ嫁や子供は負債w
623悪魔のささやき
2018/04/17(火) 05:57:02.00624悪魔のささやき
2018/04/17(火) 06:04:08.06 もっと もっと
自由に生きようじゃないか
欲をかき 多くの荷を背負うと自由を失う
欲もほどほどに
自由に生きようじゃないか
欲をかき 多くの荷を背負うと自由を失う
欲もほどほどに
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 07:45:13.99 日本では都合が悪いから無視されてるけど
元FRB議長のバーナンキは人口動態の変化がもたらす
耐久消費財の需要の変化の影響を軽視し過ぎていたと反省の弁を述べている
日本がデフレになったのは日銀の金融政策の不適切と批判したが間違いだったと認めてる
つまり日本のデフレは人口動態の変化がもたらす
耐久消費財の需要減少が主な要因で金融政策が原因ではないと認めている
リーマンショックを乗り切った凄腕元FRB議長ですら
人口動態の影響を軽視していたと認めてるくらいなのに
大学も出てない高齢ヒキニートが人口動態なんて関係ないと喚いてる
どんだけ5ちゃんの高齢ヒキニートが取り残された存在かわかってしまう
元FRB議長のバーナンキは人口動態の変化がもたらす
耐久消費財の需要の変化の影響を軽視し過ぎていたと反省の弁を述べている
日本がデフレになったのは日銀の金融政策の不適切と批判したが間違いだったと認めてる
つまり日本のデフレは人口動態の変化がもたらす
耐久消費財の需要減少が主な要因で金融政策が原因ではないと認めている
リーマンショックを乗り切った凄腕元FRB議長ですら
人口動態の影響を軽視していたと認めてるくらいなのに
大学も出てない高齢ヒキニートが人口動態なんて関係ないと喚いてる
どんだけ5ちゃんの高齢ヒキニートが取り残された存在かわかってしまう
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 08:06:37.70 ただ勘違いしてはいけないのは
デフレになるのは労働人口が多いのに
消費活発期人口(40〜45歳)が少ない場合に
デフレ気味の経済になるのであり
総人口減少より労働人口減少が大きい
これからの日本はデフレ経済にはならない
なぜなら労働人口が余り気味の経済構造では
消費低迷による利益減や生産コストを労働へ押し付けられた
労働人口が常に不足する経済構造は消費者も生産者も
労働者にコストを押し付けられなくなる
財やサービスの供給を望むなら消費者がコスト負担をしないといけなくなる
少なくなる稼ぎ手でコスト負担をする必要があるからデフレにはならない
国内貯蓄も貯まりにくくなる経済構造に転化していく
デフレになるのは労働人口が多いのに
消費活発期人口(40〜45歳)が少ない場合に
デフレ気味の経済になるのであり
総人口減少より労働人口減少が大きい
これからの日本はデフレ経済にはならない
なぜなら労働人口が余り気味の経済構造では
消費低迷による利益減や生産コストを労働へ押し付けられた
労働人口が常に不足する経済構造は消費者も生産者も
労働者にコストを押し付けられなくなる
財やサービスの供給を望むなら消費者がコスト負担をしないといけなくなる
少なくなる稼ぎ手でコスト負担をする必要があるからデフレにはならない
国内貯蓄も貯まりにくくなる経済構造に転化していく
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 08:10:56.72 外貨様、勉強になりますm(__)m
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 09:16:41.23 今までは金融緩和で日本が破綻するんだって主張してたのに。。。
629悪魔のささやき
2018/04/17(火) 09:25:24.03 俺は、日本がデフレになったのは日銀の金融政策の不適切、などと考えてはいない。
>総人口減少より労働人口減少が大きい
これで、デフレ脱却はムリ。
グローバル経済に於いて、物の移動は労働力の移動と同じなのだ。
>総人口減少より労働人口減少が大きい
これで、デフレ脱却はムリ。
グローバル経済に於いて、物の移動は労働力の移動と同じなのだ。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 09:29:05.54 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
631悪魔のささやき
2018/04/17(火) 09:33:26.58 お前らは、インフレがそんなに素晴らしいことだと考えているのか?
インフレで、お前らの生活が楽になるとでも考えているのか
インフレで、お前らの生活が楽になるとでも考えているのか
2018/04/17(火) 09:37:24.32
633悪魔のささやき
2018/04/17(火) 09:37:44.98 日本の適正人口は5000万人。
人口減は良いことなのだ。
人口減は良いことなのだ。
2018/04/17(火) 09:39:29.72
>>572
論破されたことをまだレスしつづける怨念シナい派ww
論破されたことをまだレスしつづける怨念シナい派ww
2018/04/17(火) 09:46:54.32
>>629
三重野「感謝(^人^)」
三重野「感謝(^人^)」
636悪魔のささやき
2018/04/17(火) 09:47:15.11 今の日本でインフレになれば、貧困層はより苦しむことに成る。
インフレになっても賃金は上がらない。
現在の賃金が維持されたら上出来だろう。
インフレになっても賃金は上がらない。
現在の賃金が維持されたら上出来だろう。
637悪魔のささやき
2018/04/17(火) 09:54:36.20 賃金インフレが起こるのなら良いが、資産インフレしか起きていない。
もし、消費物資のインフレでも起これば、若者や一般国民はより苦しむことになるだろう。
もし、消費物資のインフレでも起これば、若者や一般国民はより苦しむことになるだろう。
2018/04/17(火) 09:55:19.66
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 09:57:45.07 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 10:01:27.80 >>626 句読点の付け方とかもう少し日本語の書き方を勉強しろよ。わかりずらいわ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 11:44:25.34 金融緩和で日本が破綻して円安になりハイパーインフレになるって書き込み続けたけど、間違ってましたって素直に認めろよ。わけのわからん誤魔化しの長文はいらない。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 12:03:25.51 変動相場制で自国通貨建ての国債の場合
財政破綻は10000%ないです(大爆笑です)
借り換えで国債残高が際限なく増えていくだけ(大爆笑です)
将来、国債残高が5000京円になっても破綻しません(大爆笑です)
政府債務(国債)5000京円=国民資産5000京円
財政破綻妄想はやめましょう(大爆笑です)
財政破綻は10000%ないです(大爆笑です)
借り換えで国債残高が際限なく増えていくだけ(大爆笑です)
将来、国債残高が5000京円になっても破綻しません(大爆笑です)
政府債務(国債)5000京円=国民資産5000京円
財政破綻妄想はやめましょう(大爆笑です)
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 12:07:00.18 インフレ率3.5%でバイト代20000円以上だな(笑)
現状の超低インフレだとバイト代 10000円以下(笑)
現状の超低インフレだとバイト代 10000円以下(笑)
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 12:57:47.29 自衛隊のお粗末な軍事力だと
日本は約20年後に中華人民共和国の日本自治区になっているかもな(笑)
日本は約20年後に中華人民共和国の日本自治区になっているかもな(笑)
2018/04/17(火) 13:09:04.64
破綻なんてするわけないじゃん。
財務省プロパガンダに踊らされる人達。
財務省プロパガンダに踊らされる人達。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 13:13:48.31 財政破綻というプロパガンダは存在するが
日本消滅という本音はないんだな(笑)
日本消滅という本音はないんだな(笑)
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 13:24:36.83 「財政破綻」というプロパガンダ
「転進」というプロパガンダ
いつも敗戦で終わる日本(笑)
早く国債刷りまくって富国強兵やれよ(笑)
「転進」というプロパガンダ
いつも敗戦で終わる日本(笑)
早く国債刷りまくって富国強兵やれよ(笑)
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 13:59:47.77 財務省のメディア工作力すごいわ
官僚のした悪さが全部安倍のせいになっとる
官僚のした悪さが全部安倍のせいになっとる
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:02:11.03 頭が悪い奴がいるな
今は確かに景気はよいけどバブル景気に遠く及ばない
株価だって22000円前後をウロウロ
だけど人手が不足してるのは労働人口自体が減少してるから
大して需要が増えた訳ではなくても人手が不足している
既に人口動態が経済構造を変え始めている
バブル崩壊後30年近くとちがい慢性的な労働人口不足が今後数十年続く
つまり需要は増えなくても人手が不足する供給力が減退してきてることを意味している
需要が増えないから、利益が出ないからと労働者の待遇を悪くして利益確保と安売りはできなくなりつつある
それでいて高齢化で日本全体での稼ぎ手は減少していく
でも老人の減少は緩やかだから社会の維持コストは減少しにくいし
財やサービスを供給するコストは消費者の負担が増えてくる
国内貯蓄が貯まりにくい経済構造に転化しつつある
そうした中で出口のない異次元緩和を続けていたら大丈夫かなということ
今まで日本の財政が破綻しなかったのは国内貯蓄に対して国内の消費や投資、維持コストが少なく
日本全体では資金が不足することない経済構造だったから
バブル崩壊後30年近く続いた経済構造が変わってくるのに
今まで通り大丈夫だと言えるのか問われている
経済構造が全く変わりつつあるのに大丈夫に賭けてみる?
今は確かに景気はよいけどバブル景気に遠く及ばない
株価だって22000円前後をウロウロ
だけど人手が不足してるのは労働人口自体が減少してるから
大して需要が増えた訳ではなくても人手が不足している
既に人口動態が経済構造を変え始めている
バブル崩壊後30年近くとちがい慢性的な労働人口不足が今後数十年続く
つまり需要は増えなくても人手が不足する供給力が減退してきてることを意味している
需要が増えないから、利益が出ないからと労働者の待遇を悪くして利益確保と安売りはできなくなりつつある
それでいて高齢化で日本全体での稼ぎ手は減少していく
でも老人の減少は緩やかだから社会の維持コストは減少しにくいし
財やサービスを供給するコストは消費者の負担が増えてくる
国内貯蓄が貯まりにくい経済構造に転化しつつある
そうした中で出口のない異次元緩和を続けていたら大丈夫かなということ
今まで日本の財政が破綻しなかったのは国内貯蓄に対して国内の消費や投資、維持コストが少なく
日本全体では資金が不足することない経済構造だったから
バブル崩壊後30年近く続いた経済構造が変わってくるのに
今まで通り大丈夫だと言えるのか問われている
経済構造が全く変わりつつあるのに大丈夫に賭けてみる?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:06:47.96 「財政破綻」というプロパガンダ
「転進」というプロパガンダ
いつも敗戦で終わる日本(笑)
早く国債刷りまくって富国強兵やれよ(笑)
「転進」というプロパガンダ
いつも敗戦で終わる日本(笑)
早く国債刷りまくって富国強兵やれよ(笑)
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:07:12.31 インフレ率3.5%でバイト代20000円以上だな(笑)
現状の超低インフレだとバイト代 10000円以下(笑)
現状の超低インフレだとバイト代 10000円以下(笑)
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:10:15.35 デフレという言葉を安易に使うが
デフレが成立するには需要より余った労働人口がないとデフレは成立しない
今の日本は大して需要増加はしてなくても人手不足
つまり労働人口自体が不足してるからであり
供給力のほうが減少してきてることを意味している
破綻しない派が主張していた日本は供給力があるからハイパーインフレにならんと主張していたが
実は日本は既に供給力のほうが減退してきている
その証拠に大して需要が増えてないのにバブル期並の人手不足が発生
破綻しない派が大丈夫としてた根拠が壊れつつある
さあ、これからも大丈夫に賭けられるかな?
デフレが成立するには需要より余った労働人口がないとデフレは成立しない
今の日本は大して需要増加はしてなくても人手不足
つまり労働人口自体が不足してるからであり
供給力のほうが減少してきてることを意味している
破綻しない派が主張していた日本は供給力があるからハイパーインフレにならんと主張していたが
実は日本は既に供給力のほうが減退してきている
その証拠に大して需要が増えてないのにバブル期並の人手不足が発生
破綻しない派が大丈夫としてた根拠が壊れつつある
さあ、これからも大丈夫に賭けられるかな?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:13:51.78 需要・人口が減れば供給が減っても大丈夫w
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:15:52.92 ハイパーインフレが1ドル200円が遠くなってくなw
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:22:21.25 大丈夫なら人手不足は起きてないはずだよ
大丈夫じゃないから人手不足が起きる
人手とは供給力を維持する為に雇う
供給力が足りてるなら無駄に人員は雇わない
大して需要が増えてないのに人手不足が起きるのは
供給力のほうが減少してきているから
大丈夫じゃないから人手不足が起きる
人手とは供給力を維持する為に雇う
供給力が足りてるなら無駄に人員は雇わない
大して需要が増えてないのに人手不足が起きるのは
供給力のほうが減少してきているから
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:23:56.08 ことごとく予想を外し続けてるニートが何か言ってるねw
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:25:13.99 ミンス時代は不思議と人手不足にならなかった現実(笑)
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 14:34:26.33 労働人口が減っても若者の雇用がまったく改善しない馬韓国(笑)
2018/04/17(火) 14:57:34.05
シナい派 「 おれのプランを言ってみろ 」
騙されるバカ 「 1980円 」
騙されるバカ 「 1980円 」
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 17:03:11.76 金融緩和をする前にいた破綻厨「金融緩和をして日銀が国債を買い取ると円安になってハイパーインフレになる!」
金融緩和をしてもインフレにならないことを知った破綻猿「財政出動をすると若者は損をする!、人手不足で日本は破綻する!、供給が減っているから日本は破綻する!」
もうあきらめろってw
金融緩和をしてもインフレにならないことを知った破綻猿「財政出動をすると若者は損をする!、人手不足で日本は破綻する!、供給が減っているから日本は破綻する!」
もうあきらめろってw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 17:05:23.34 トランプが何を吠えても実は大したことない
アメリカもほぼ完全雇用であり
アメリカ自体の供給力がMAXに近い状態
それでいて景気を更に刺激してるのだから
アメリカは輸入を増やしたり
移民を更に入れて国内の供給力を増やす必要がある
つまりトランプの主張と真逆なことをしないといけない
もしトランプが輸入抑制と輸出を増やせというなら
アメリカの景気を冷やして供給力に余裕もたせるという
景気刺激とは真逆なことをやる必要が出てくる
トランプは景気を冷やしたくないのに輸入抑制、輸出増進、移民抑制という
矛盾したことをいってるので最終的には自分の主張をウヤムヤにするしかなくなる
だから貿易戦争なんて始めたところで休戦するしかなくなる
アメリカもほぼ完全雇用であり
アメリカ自体の供給力がMAXに近い状態
それでいて景気を更に刺激してるのだから
アメリカは輸入を増やしたり
移民を更に入れて国内の供給力を増やす必要がある
つまりトランプの主張と真逆なことをしないといけない
もしトランプが輸入抑制と輸出を増やせというなら
アメリカの景気を冷やして供給力に余裕もたせるという
景気刺激とは真逆なことをやる必要が出てくる
トランプは景気を冷やしたくないのに輸入抑制、輸出増進、移民抑制という
矛盾したことをいってるので最終的には自分の主張をウヤムヤにするしかなくなる
だから貿易戦争なんて始めたところで休戦するしかなくなる
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 17:15:29.78 リフレ派の更に財政出動論もバカげた主張
日本は既に供給力が低下しつつあるから
大して需要も増えていないのに人手不足が起きる
更に財政出動して需要を増やしたら
供給力が不足してくるので輸入を増やす、
出稼ぎ外国人労働者を増やすなど国外に富を流出させるしかなくなる
日本の財政問題噴出を抑制していた
国内貯蓄を流出させてかえって財政の寿命を縮めることを促進する
日本は既に供給力が低下しているのだから完全雇用なのであり
完全雇用下で更に財政出動したところで海外に富が流出するだけ
ケインズのいう公共事業による有効需要の創出は
完全雇用下では全く無意味な行為であり経済理論もわからんバカと自白したようなもの
日本は既に供給力が低下しつつあるから
大して需要も増えていないのに人手不足が起きる
更に財政出動して需要を増やしたら
供給力が不足してくるので輸入を増やす、
出稼ぎ外国人労働者を増やすなど国外に富を流出させるしかなくなる
日本の財政問題噴出を抑制していた
国内貯蓄を流出させてかえって財政の寿命を縮めることを促進する
日本は既に供給力が低下しているのだから完全雇用なのであり
完全雇用下で更に財政出動したところで海外に富が流出するだけ
ケインズのいう公共事業による有効需要の創出は
完全雇用下では全く無意味な行為であり経済理論もわからんバカと自白したようなもの
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 17:25:18.60 破綻厨の長文予想
金融緩和で日本は破綻して円安になりインフレになる
↓
現実
日本は破綻せずに通貨安もたいしてすすまずインフレどころかデフレになりそうな局面になる
金融緩和で日本は破綻して円安になりインフレになる
↓
現実
日本は破綻せずに通貨安もたいしてすすまずインフレどころかデフレになりそうな局面になる
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 17:25:35.27 外貨様、勉強になりますm(__)m
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 18:27:52.14 「財政破綻」というプロパガンダ
「転進」というプロパガンダ
いつも敗戦で終わる日本(笑)
早く国債刷りまくって富国強兵やれよ(大爆笑です)
インフレ率4%位でバイト代2万〜2万5千円以上だな(笑)
現状の超低インフレだとバイト代 1万円以下 (大爆笑です)
「転進」というプロパガンダ
いつも敗戦で終わる日本(笑)
早く国債刷りまくって富国強兵やれよ(大爆笑です)
インフレ率4%位でバイト代2万〜2万5千円以上だな(笑)
現状の超低インフレだとバイト代 1万円以下 (大爆笑です)
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 19:25:09.09 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 19:53:24.57 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522588870/
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/17(火) 21:32:15.12 アベクロダノミクス(金融緩和)のおかげで 消費税増税再延期の可能性も
見え隠れする状態か ?!
見え隠れする状態か ?!
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/18(水) 04:41:30.65 リフレ内閣ともいう安部内閣の動きを見れば
既に需要の不足より供給力不足の問題に軸足を移しているのは明か
安部内閣が発足して最初の頃は需要の喚起にやっきだった
やれオリンピックだリニアだと日本は需要が不足しているという認識の政策がほとんど
2016年頃までは高齢化は日本の力になるなんて脳天気な主張をしていた
それが昨年あたりから働き方改革だ、女性やシニア労働力活用だと
大して需要も設備投資も活発でないのに供給力を減退させない政策がメインになってきた
リフレバカの安部経済ブレーンでさえ日本の生産力・供給力が高齢化で落ちてきているのを認識している
今年始めに日本の金融機関も日銀出口政策を囃し立てたのは既に日本はデフレを心配する状況ではないからだろう
そうした思惑に乗っかろうとする機関投資家の動きがあるのも確かだ
でも日銀・財務省はその動きには同調はできない
異次元緩和が出口に向かうことは日銀と財務省は財政問題と向かい合わなくてはいけないからだ
働き手が減少する中での政府債務の累積という問題に直面するからだ
その時に実は日銀には出口政策はありませんでしたとわかった時に市場がどう動くかだ
経済構造的にもバブル崩壊後30年程とは全く違う経済条件が揃ってくるからだ
ハイパーインフレになるかは別にしてもバブル崩壊後30年程のデフレ時代と全く違う経済体制になるのは間違いないだろう
既に需要の不足より供給力不足の問題に軸足を移しているのは明か
安部内閣が発足して最初の頃は需要の喚起にやっきだった
やれオリンピックだリニアだと日本は需要が不足しているという認識の政策がほとんど
2016年頃までは高齢化は日本の力になるなんて脳天気な主張をしていた
それが昨年あたりから働き方改革だ、女性やシニア労働力活用だと
大して需要も設備投資も活発でないのに供給力を減退させない政策がメインになってきた
リフレバカの安部経済ブレーンでさえ日本の生産力・供給力が高齢化で落ちてきているのを認識している
今年始めに日本の金融機関も日銀出口政策を囃し立てたのは既に日本はデフレを心配する状況ではないからだろう
そうした思惑に乗っかろうとする機関投資家の動きがあるのも確かだ
でも日銀・財務省はその動きには同調はできない
異次元緩和が出口に向かうことは日銀と財務省は財政問題と向かい合わなくてはいけないからだ
働き手が減少する中での政府債務の累積という問題に直面するからだ
その時に実は日銀には出口政策はありませんでしたとわかった時に市場がどう動くかだ
経済構造的にもバブル崩壊後30年程とは全く違う経済条件が揃ってくるからだ
ハイパーインフレになるかは別にしてもバブル崩壊後30年程のデフレ時代と全く違う経済体制になるのは間違いないだろう
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/18(水) 05:27:07.97 景気の実態そのものは小泉内閣末期〜第一次安部内閣初期程度だろう
株価だって日銀が株ETFを大量に買うという一種のドーピングをしても
22000円前後がやっとなことからも景気は悪くはないが80年代バブル景気には遠く及ばない
需要そのものは大して増えてないのは明らかだ
財政出動をしろと言い出した連中が出てきたのはその為だ
だが供給サイドの方に今までにはない異変が起きている
大した需要増もないし国内投資も活発とは言えないのにバブル期並みの人手不足が起きている
今まで需要サイドばかり見ていたが明らかに供給サイドの方が急速に問題が大きくなっている
常に供給サイドが過剰だったバブル崩壊後とは全く違う経済構造に転化してきたのは明白だ
個人レベルでもバブル崩壊後のデフレ時代と同じだと思い込んでいると大きな失敗することを示唆している
構造的に需要不足の時代から供給力不足の時代に移行してきている
株価だって日銀が株ETFを大量に買うという一種のドーピングをしても
22000円前後がやっとなことからも景気は悪くはないが80年代バブル景気には遠く及ばない
需要そのものは大して増えてないのは明らかだ
財政出動をしろと言い出した連中が出てきたのはその為だ
だが供給サイドの方に今までにはない異変が起きている
大した需要増もないし国内投資も活発とは言えないのにバブル期並みの人手不足が起きている
今まで需要サイドばかり見ていたが明らかに供給サイドの方が急速に問題が大きくなっている
常に供給サイドが過剰だったバブル崩壊後とは全く違う経済構造に転化してきたのは明白だ
個人レベルでもバブル崩壊後のデフレ時代と同じだと思い込んでいると大きな失敗することを示唆している
構造的に需要不足の時代から供給力不足の時代に移行してきている
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/18(水) 05:48:14.56 外貨様、勉強になります<(_ _)>
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2018/04/18(水) 05:54:26.21 外貨様、導いてくださいm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 滅亡RTA走者ジャップランド [419865925]
- すぐ下品な言葉が出るようになった。病気だわこれ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
