X



AIイラストについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/10(月) 22:52:58.49ID:WfgnL8Jb0
NovelAIなどに代表されるAIイラストについて語りましょう
期待すること、不安に思うこと、その他AIイラストに関する話題なんでもどうぞ
2022/10/16(日) 20:27:52.04ID:hw7BBvNf
○○の絵柄で□□の二次創作が見たい! そんなカスみたいな需要と供給駆逐されて当然だろ
2022/10/16(日) 20:47:48.38ID:BQzfWN18
そんなカスみたいな需要と供給から手数料を中抜きすることで成立してたSkebが真っ先に死ぬってわけだ
2022/10/16(日) 21:23:29.43ID:EEAv3cQk
>>373
個人依頼しないような絵師がうけつけるようになったのも事実だろ岸田メルとかな
どのみちスケブなんてニッチ性癖か憧れの絵師の絵をゲットするところなんだから死なねーよ
最近まで一人で抱えられてた規模だったのに仮に減ったとして潰れるわけがない
377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:27.84ID:tx5zP9xV
断面図が難しい
誰かコツ教えて
2022/10/16(日) 21:24:33.70ID:EEAv3cQk
ネットで逃亡できるわけないって普通にできるだろ特にクライアントは捨てて惜しいものなんてないんだから
2022/10/16(日) 21:25:26.61ID:EEAv3cQk
>>377
個人使用なら好きな作家の名前でもいれろ外には出すなよ
380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:31:30.79ID:tx5zP9xV
これからDLsiteとかで売り出すんだが?簡単なシチュエーションなら下手糞な絵師よりうまいぞ
俺は全く絵は描けないけどな(笑)
2022/10/16(日) 21:36:06.17ID:cdN/uGLr
そうか、頑張れよ!
2022/10/16(日) 21:40:19.24ID:vVXxwqB+
AIイラストなら無産でも同人誌つくれるぞ!
よかったな^^(笑)!!
2022/10/16(日) 21:49:11.32ID:BXFGi9Mj
>>376
本当に残念な話やけどな
そのニッチ性癖も今おそろしい速度で学習されていってる
どのみちSkebの崩壊はすぐ来るよ
運営の人?早めにコンビニバイト応募しとけよ
2022/10/16(日) 21:58:04.30ID:8fnWA1rj
すべての絵師がアナログで描いてた時代は画材屋がボロ儲けしてたけど、デジタルで描けるようになってからの画材屋はほとんど儲からなくなった
それと同じ、コミッションの場をほぼ独占していたSkebがAIの出現でコミッションの場を蹂躙されて大ダメージを受けているのはいうまでもない
例のAIが得意としてるのは絵柄やシチュエーションを模倣した一枚絵、Skebで取引されるコミッションの内容にモロ被りしちゃってるのよね
2022/10/16(日) 22:00:01.20ID:xWV7/Ujm
skebに何の恨みがあるのか知らないが取引がある以上潰れないよ
潰れるほど金かかってないだろあのサイト
あと時津風の人はまだ無理だなーって言ってたぞ
2022/10/16(日) 22:02:08.01ID:vVXxwqB+
pixivの新着絵ほとんどがAIで占められてる!って聞いて
見に行ったけど全然そんなことなかったぞ
せいぜい10枚に1枚ぐらいじゃん
387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:16:15.50ID:hw7BBvNf
10枚に1枚もかよ・・・やばすぎだろw
2022/10/16(日) 22:22:54.65ID:GESYvP1H
下手クソな絵師はAIない頃から売れてないから無関係だよ
その絵師の絵をAIで再現したがる奴もいない
2022/10/16(日) 22:32:18.89ID:BQzfWN18
>>385
潰れはしなくても大ダメージは喰らうよ
逆になんでそこまで必死になって擁護してるのかが分からない
2022/10/16(日) 22:40:55.75ID:b9jtf5Nk
絵師に頼んだら5万ぐらい取られそうな絵でもAIは一瞬で生成してくれるからな
https://imgur.com/dIbYe9q.png
2022/10/16(日) 22:55:15.42ID:hw7BBvNf
しこすぎるw
2022/10/16(日) 22:57:54.66ID:mkpHiITM
このレベルの絵が描けない絵師、全員馬鹿ですw
AIでも描けるw

https://imgur.com/X5fwf6n.png
393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:03:11.63ID:hw7BBvNf
めっちゃ心にもくるかんじやんけww
2022/10/16(日) 23:04:11.89ID:84ZMhrwa
>>390
逆に3000円くらいで描いて貰えそうなうちの子みたいな絵が全然描けない
需要の大きい絵は描いてくれるけど適度に需要のない絵を描いてくれない
395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:56:51.65ID:1QHdzi++
>>390
フリルとかレースとかぱっと見スゲーそれっぽいけど注目すると一目でわかるくらいには破綻してるんだな
自分の作風で売ってる作家としてのイラストレーターはともかく
社内のデザイナーやイラストレーターなんかはAI絵を細かく見た時の崩れを絵柄に合わせて修正してく業務が増えてくんだろな
2022/10/17(月) 00:20:06.80ID:Q93JSXCX
AIがとまらない はさすがに笑う
2022/10/17(月) 00:45:09.54ID:uUi9kQ1c
急にSkeb叩き始めてるのAI利用禁止明言してるからか
分かりやすいな…
2022/10/17(月) 03:09:31.72ID:BjOqzZeJ
>>395
AIはどんどん進化していくから修正が必要なのは今だけ
次第に違和感を見つけるのが難しくなって最終的に何もかも完璧な絵が大量生産される
2022/10/17(月) 03:30:46.61ID:nbPNdEHA
AIすごい
https://i.imgur.com/WFGYH5N.jpg
https://i.imgur.com/yozlx4S.png
400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 03:40:27.12ID:Q93JSXCX
違和感どころかすげえアーチスティックなくりえいちびちー発揮してきてるじゃねえかw
401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 04:25:11.54ID:xPxB3A6o
>>399
つまんねぇ絵
2022/10/17(月) 04:40:28.50ID:FHMeRWtr
>>397
いや全然関係ないと思う
2022/10/17(月) 04:43:14.70ID:CHTCE0zX
AI絵を禁止してるから叩くって理屈ならVtuberがもっと叩かれてるだろ…
 
ていうかSkeb叩いてるやつなんているか?
AI絵の台頭で真っ先に死ぬのがSkebだって言ってる人はいるけど
これがSkeb叩きに見えてるってこと?
404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 04:44:41.32ID:n08b1VNa
>>399
AIのくせにマシン描くの適当なんだよなw
405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 04:46:04.44ID:n08b1VNa
>>398


典型的なCPPDだよなお前w
2022/10/17(月) 04:54:46.88ID:Skp1+9GL
>>401
AIの絵をつまんねえとか言ってたら本気でそのうち置いてかれるよ
調整次第で人間より良い絵を描けるようになってきてるし、認めるべき能力は認めていかないと
これとか言われなきゃ人間が描いた絵って思うだろ
https://imgur.com/9t1DM3Z.jpg
2022/10/17(月) 05:04:02.06ID:GzK+7Gq7
正直どんな美麗なイラストを見せられてもAIでだしましたって言われるだけで感動しない
AIが出すのは意図も意思もない事象でしかなく高画質のカメラと変わらない
今後は自作ですっていう美麗イラストにもAIじゃねって疑念が付着するわけだから美麗イラストで感動することがなくなると思う
ついてこれるとかどうでもいい
ただつまらない世の中になっただけだわ
2022/10/17(月) 05:08:15.23ID:Skp1+9GL
あっごめん貼り間違えた
>>406は普通に人が描いた奴だったわ
https://i.imgur.com/G11MmiJ.jpg
409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:18:48.50ID:Q93JSXCX
AIアンチくんの強がりがただただ虚しいねw

ほんとにそう思うなら反応しないだけなのにww
2022/10/17(月) 05:18:59.03ID:GzK+7Gq7
悪意でやってるんだろうけどそういうtrollingを今後は絵師自身でやるようになる
AIに描かせて「自分で描きました」ってだしてくる
こっちも1秒で作れる美麗なイラストを真剣に見ようと思わない
AIは俺から絵への感動を奪ったよ
2022/10/17(月) 05:20:18.09ID:Q93JSXCX
おまえの感動なんてどうでもええわ(笑)
412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 05:25:31.42ID:caKSfftE
AIもう飽きたわ。
似たりよったりな絵しか出力されねえんだもん。
構図の下書きにと思ったが全然使えねえし3Dの方が優秀だわ。
2022/10/17(月) 05:27:56.46ID:GzK+7Gq7
お前らが一生懸命煽ったりtrollしようとするのも画面の向こう側に悪意を受け止めてくれる人がいると思っているからだ
ただレスを打ち込むだけのAIを煽ったりしようとは思わないだろう
AIレスに反応しようとも思わないのと同じようにAIの美麗なイラストになにか思うこともない
2022/10/17(月) 05:45:13.06ID:Q93JSXCX
滑稽なつよがりと、こじつけで大袈裟に貶してる嫉妬深い阿保にしかかんじませんよ? w
2022/10/17(月) 05:57:25.85ID:SkSGJqC6
>>413
人間が描いた絵かどうかの区別もつけられなかったお前が言うことではないな
2022/10/17(月) 07:25:12.55ID:U2XSMu9o
これはAIでしょうか?
https://i.imgur.com/ZCC8KOX.jpg
2022/10/17(月) 07:27:06.97ID:4QEP/F//
指が5本あるから手描き(´・ω・`)
2022/10/17(月) 07:30:16.85ID:bsaWSXo2
AI無産師の呪文ではないな
419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:36:54.34ID:JSgMzoHT
>>406
なんかそれデッサン狂ってんなw

お前は眼科行ってこいよ
あといい加減風俗行って童貞捨ててこいやチンカス童貞w
420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:37:49.84ID:JSgMzoHT
>>416
これは手描き 
421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:40:16.20ID:JSgMzoHT
>>406
これはAI生成ってすぐわかるよ
お前の目は節穴かよw w w
422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:41:18.86ID:JSgMzoHT
ほんとおもしれぇなあ
脳死ハゲ童貞はw
423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:46:19.29ID:JSgMzoHT
>>408
これは手描きだね
チンカス童貞野郎

>>406
これはAI生成だろ
424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:47:10.85ID:JSgMzoHT
>>409
うるせぇなあ
お前はチンカス食ってりゃいいんだよハゲ童貞
425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 07:48:09.19ID:JSgMzoHT
つうかお前ら
無断転載やめとけよ
一応一報入れといたからな?
2022/10/17(月) 08:25:26.04ID:ffyigdz2
写真をぼかしたような新海誠系の背景の真ん中にこざっぱりした今時の絵の美少女がいるだけみたいなのばっかりだな
昔「石恵とハナハルは抜けない」なんてフレーズがあったけどただ綺麗なだけの一枚絵どーんって感じ
個性的な少年漫画・青年漫画絵や特殊性癖エロ漫画とかには全然対応できてない
2022/10/17(月) 09:49:14.06ID:4pKxnEDS
作者ページ見て先月以前の絵がある人
平気で晒してるのいくら何でも無法過ぎん?
2022/10/17(月) 09:58:04.93ID:1T+/ho3c
自分絵ラフから変換してなんとかAIを利用してやろうとしてる絵描きやっぱり顔はAI製のが可愛くて悲しい
2022/10/17(月) 10:21:37.53ID:gtwly/ab
>>428
指定の絵柄を可愛くないものに指定すりゃいいんじゃね
430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:55.22ID:Uapw1W0U
同人やるより土木建築介護やった方が稼げるぞ!
2022/10/17(月) 11:20:54.14ID:Zfy4IHJU
介護は稼げねえよ…
432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:22:06.45ID:Uapw1W0U
同人業で稼げた最高が月15万程度だった
副業としてはまあまぁいい線行ってたと思うけど
433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:43:49.35ID:xPxB3A6o
>>406
だってほんとにつまんねぇもん
好きな絵馬に比べたら鼻糞みたい
2022/10/17(月) 11:50:24.50ID:LgNM2yii
AIの絵ぱっと見綺麗だけど絶対に一箇所以上は修正が必要な絵しか無いから見てると悪酔いしてくる
2022/10/17(月) 11:55:06.00ID:LgNM2yii
>>408
AIだったら持ち手の所と前髪の編み込みのあたりが溶けてるやろなあ
2022/10/17(月) 16:51:03.28ID:RurzX3uS
線画まで描いて塗りはAIがやってくれるみたいなのって可能?
2022/10/17(月) 17:37:11.63ID:BjOqzZeJ
クリスタあたりがAI補助機能追加してきそうだな
ある程度色とか指定したら後は自動でAIが絵を完成してくれたり
キャラに合った背景を自動でいくつも作って後は選ぶだけとか
2022/10/17(月) 18:56:40.67ID:vRJqy7n/
自動着色もローカルでやるとマシンパワー喰うけど
AI描画はもっとマシンパワー使うからなあ
将来はもっと軽くなるだろうけど
2022/10/17(月) 22:11:51.13ID:YR1NVnwg
pixivだけがAI絵を投稿していいね押してもらえる唯一の場になっててAI絵師様が大挙して押し寄せてるの見てると変な笑いが出る
今まで絵師たちが何千何万もいいねもらうのを見てよっぽど悔しかったんだろうな…
2022/10/18(火) 04:48:30.59ID:jI+SBohP
AI投稿してる奴の過去作品みたらコイカツorハニーセレクト率高いんだよな
どんだけ自分で描きたくねぇんだよ情けない通り越して悲しくなってくるわ
2022/10/18(火) 09:31:34.84ID:txRi6MbU
>>370
現状の品質では無理
あとAIの性質上、たとえばリンゴヤの品質と同等でリンゴヤの絵を再現するのは無理
永久に最大公約数的な絵になる
2022/10/18(火) 10:13:11.61ID:b9ZyPcKA
>>441
そもそもクライアントはそんな細かいことまで求めない
自分が見たいシチュエーションに合致してたらそれでよし
2022/10/18(火) 10:25:51.33ID:3xHFV9ou
>>442
大金つむやつは求めてるんだよな
だからAIにはプロの仕事としての発注ができない
2022/10/18(火) 11:03:40.29ID:f3lY+vYs
いや、そうでもないよ
それにSkebなんてほとんどが素人絵師じゃん
そいつらへの依頼がAIに奪われる時点でSkebにはもう滅亡しかないんだよね
 
ゴールドラッシュで一番儲けたのは鉱石を掘り起こすツルハシを売りつける業者
ゴールドラッシュが落ち着いたときに真っ先に廃業したのもやはりツルハシを売りつける業者
他人の努力や才能につけこんだ商売ってのは何よりも儲かるけど何よりも不安定なんだよ
2022/10/18(火) 12:17:16.84ID:uOeaISlv
これからskebがどうなりそうか、リクエストマスターのtwitterを観察してる
2022/10/18(火) 12:23:38.82ID:1kx420J+
少し未来にはそれも解消されるのかもしれないが
絵柄って不思議なもので、上手ければ整っていれば好かれるというものでもないところが面白いなと思う
2022/10/18(火) 12:45:16.48ID:AlM21qxm
>>444
おまえはそもそもskebが憎いだけだろ
2022/10/18(火) 13:53:41.72ID:f3lY+vYs
憎むとかそういう話じゃなくない?
何言ってんのお前
2022/10/18(火) 13:57:45.08ID:RCg+pi73
絵を描くAIが出てきたことで絵師の何割かは打撃を喰らうだろうけど
その絵師を利用して稼いでたskebは絵師以上に大打撃を喰らうことになる
 
って、別におかしくもなんともない普通の推測じゃないのか
これがskebへの憎しみになるってどういう飛躍だよ
2022/10/18(火) 14:10:53.98ID:jI+SBohP
ただでさえ絵描くやつ大杉状態だったのに
AIの登場でさらに地獄絵図になりやがった
これ開発した奴は何がしたかったんだろうな
2022/10/18(火) 14:24:37.90ID:Zhjqq1dD
印刷とか写真の登場で当時の絵描きの仕事奪われたとかと同じで単なる技術革新だよ
2022/10/18(火) 14:47:48.88ID:RNRBi4Nv
無法地帯に存在する中韓の海外絵師はどう思ってんだろうな
向こうのほうが金かけて基礎から学習してるしアーティストとしての立ち位置が日本とは違いそう
2022/10/18(火) 15:21:26.32ID:jI+SBohP
現状ノベルAIの絵柄は特徴あるから「あっこれはAIの絵だな」って見抜けるけど
将来的に技術進めば見抜くことすら不可能になるんだろうな、怖い怖い……
2022/10/18(火) 15:32:14.66ID:4GcUirgY
オタクの興味がそっちだから美少女萌え系ばっかに見えるだけで既にアート風とか写実風とかの練度も上がりまくってる
2022/10/18(火) 15:48:07.39ID:hdNjx/L2
むしろ写実風のが得意でしょ
2022/10/18(火) 16:15:51.86ID:bnchiXl+
元々アートっぽい絵で過去の名画学習させまくってセンスいいの作れるって何年か前からAIすげーってなってたからな
海外勢が萌え系もコツコツタグ付けてデータ蓄積させててオタク向けの絵もある程度のクオリティで錬成出来るのが広まって大騒ぎされただけで急に台頭した技術ではない
457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:51:32.51ID:eQZvIpLp
AI凄くて凹んでたがよく考えたら自分のような下手くその漫画でも金出して買ってくれる人がいるのが奇跡だっただけ
自分よりもAIを選ぶって人が多いならそれまでの話なんだよなぁ
今までいい人生だったと思うわ
2022/10/18(火) 16:53:09.66ID:QKAdaW9R
>>457
成仏しろよ(´・ω・`)
459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/18(火) 16:54:22.27ID:eQZvIpLp
>>458
DL漫画が売れなくなったら考えるよ
460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:02:59.50ID:Bt4PuK8u
skebはシチュ的には普通の絵だけど自分のリクエスト通りに描いてもらえるみたいな需要で依頼受けてた人は影響出てきそう

既にキャラデザの決まってるオリキャラをAIに再現させるのは難しいしとにかく自キャラの絵が見たいとか
全然学習元がないニッチ属性を何重にも組み合わせたような絵が見たいとか
自分の要望通りの絵を描かせて買い集める収集癖があるような人だとか
そういう需要がskebとは頗る相性がいいからそっち方面では残っていくと思うけどな
創設者が公開した検索ワード上位を見ると悉くニッチジャンルみたいだし、自分にそういう依頼が来た時は大抵そのニッチジャンル一つでは済まない盛りっぷりだったから
2022/10/18(火) 17:03:46.32ID:QKAdaW9R
>>460
100文字以内にまとめる能力を身に着けろ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2022/10/18(火) 17:07:40.84ID:f3lY+vYs
長文もまともに読めない奴はなんJにでも行ってろ
463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:08:36.25ID:iSZscTiH
AIが出てくる前から自分よりも上手い絵師はいくらでもいたんだから
自分より質も投稿頻度も高いからって怯えるのは今更でしょ
逆になんで自分が今まで支えてもらえて来れたのか何が求められてたのかを考えてそれに応えよう
464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/18(火) 17:12:57.65ID:dDfSrEMH
スレタイからして議論なり不安の愚痴なり相談なりが書き込まれるなんて大前提なんだから
短文だけのやり取りでAIの話したいならツイッターでいいわな
表で言えない乱文を供養するための匿名掲示板よ
2022/10/18(火) 18:29:30.81ID:TR2RSqxd
AIは機械的に小奇麗な美少女の一枚絵ばっかり出力しててヘタウマ系や漫画は描けないから
進撃やモブサイコ作者みたいに絵はあれだけど漫画上手い奴の方がチャンスだと思う
2022/10/18(火) 18:36:23.03ID:QyemfkBz
ヘタウマって基本的な絵が描ける人がやらないとただヘタクソな絵になるだけなんだよな
つまりヘタウマを目指したかったら小綺麗な美少女の一枚絵程度描けるようにならなきゃ話にならんのよ
2022/10/18(火) 18:44:05.07ID:uOeaISlv
描けないという事はない。そういうのを表現するタグが設定されていないだけ
468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:20:21.66ID:XhllrNlP
次はネーム作ってくれるAIだな
そのネームを元にして各コマをimg2imgで生成
自分で描かなくても漫画が出来る
2022/10/18(火) 23:05:42.70ID:jI+SBohP
まさか過去にイラスト投稿してたことが信用につながるとは思わんかったわ
2022年10月以降に活動する絵師は無条件で疑いの目かけられるって考えると
不憫で仕方ないわ
2022/10/19(水) 00:00:12.24ID:5qHzX/Xv
絵柄が特徴的なやつはまだ間に合うから急いで今から投稿しとけ
2022/10/19(水) 01:44:50.07ID:E3Xcgs8R
>>467
結局NAIは学習元データに付けられたタグに依存してるから思った以上に伸び代ないんだよね
あの規模の纏まった二次元系学習元データはもう二度と世の中に出てこないだろうからNAIのやり方だと将来的な拡張性が無い
2022/10/19(水) 14:22:51.11ID:DQDtscOo
>>463
あんたスゲー良いこと言った
ちょっと泣きそうになった
2022/10/19(水) 14:56:24.54ID:aGvCvSdf
実際仕事してるとこういうリテークありありだと思うけど
AIってこういう調整できる?できるんなら自分の絵柄を学習させたいんだが
https://i.imgur.com/wlmSDRf.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況