X



オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:09:17.90ID:lUwUFvrH
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649575688/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:39:00.41ID:JHdKJ/dk
>>737
ちとハッキリ覚えてないけど、その案内の説明ってサイトのヘルプにはなかったっけ?
というかサイトの問合せに投げてみな。出来上がってますか?マイページ見てもよく分からなかったので不安になってますって送れば、希望はレスポンス早いよ。
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:43:08.63ID:JHdKJ/dk
そういえばここ見てて猪いのま気になって見積り動かしてみたりしたんだけど、猪口みたいなんかと思いきや、特にあんなに安かったりはしないんだね。作品例見て猪口と違ってセット外の対応が良いとかが売りなのかなと思いつつ、そうなるとオプションが他より安いとかなのか?と。
特筆出来るセールスポイントはどの当たりなのかな。使ってる人、おすすめの使い方を教えて欲しい。
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 13:22:23.52ID:9ctjQaTf
本文全くテカらずコミック紙や嵩高紙に刷れるの織田だけだからそこにこだわる人は織田って印象
ずっとオフセで出してて斜陽や創作に移ったら織田になったってサークルいくつも見て来た
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 14:33:31.41ID:tpCYNY02
サイズやページや装丁の条件によるんだよね
ずっとA5で刷ってたけどB5で出すことにしたら安いと言われる織田と高いと言われる恩の価格あまり変わらなくて驚いたりした
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 15:45:45.55ID:+YCCxiXB
>>737
ない
不備があったら速攻電話かかってくるから電話なかったら大丈夫
西翼に希望スタッフ居るからもし当日何かあってもすぐ対応してもらえる
スタッフがスペースに挨拶に来て不都合はないかも聞いてくれる
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 15:48:54.95ID:MVoViV2A
>>740
そこでちょこの高彩度登場だろw

風呂の新機種がようやく稼働で嬉しくなったが
特色追加の値段高くてこれなら希望で箔押しできるじゃんと思ってしまったw
同レボのクーポン待とう
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 15:53:10.02ID:tpCYNY02
>>747
彩度だけ上げられても色のバランスが崩れて出して欲しい色が出ない
あれはトナーの彩度を上げてるからCMYKの再現度下がる技術なので
粒状感は同じだしね
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:58.49ID:0Qneu20x
>>738,745,746
確かに問い合わせの返信はすごく早くて親切だったからそうすべきだったな
でもありがとう助かりました
よくある質問に載せといてほしいw
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 01:50:46.11ID:zbD9Czbk
☆のサンプル無くなって頼んだ本が紙との相性で色が薄く見える印刷で
失敗したと思って再販から紙を替えたりしてるから
サンプルでじっくり選んで全部同じ紙で売りたかったな
最初の本の在庫は処分しようと思ってる
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:14:41.71ID:OjOjnGrb
織田の本文色印刷ってテカる?濃い青系で考えてる
100以上刷るから◯で考えてたんだけど
締め切り早まるし織田でもいいかなと思い始めて悩んでる
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 16:18:16.13ID:Fy1zWEcI
>>757
先日買った本だと白上質紙で刷ってたわりにはテカりはほとんど目立たなかったよ
これがコミック誌類ならもっと良さそうと思った

織田で4回刷ったけどここで言われてる背表紙がずれることなかったな
よっぽど他のところの方がズレを何回か経験してる
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:13:46.66ID:Ai0KVdc2
>>757
それほどでもない。
かなりいい線行ってると思う。
ただ部数によるのかもしれないけど、そこそこ刷った時は問題なかったけど企画限定少数で用意した時(80部くらいだったと思う)テキストに微細な版ズレが起きた。オフと違ってCMYKの擬似表現なのでズレるのも分かるけど。んでも「よく見れば」だった。織田自身も先に問い合せた時に回答してくれたけど小説とかは危険と。ほんの少しだけズレるので明朝みたいなんは少しぼんやりとブレる。絵とかならまあ見れるかな。
ズレの心配を一切したくないのなら、シアンかマゼンタを選ぶことを進める。
まつやまの方が版ズレなかったけど、オンデマ感減で綺麗なのは織田に軍配上がる。

織田の背ズレ、脳内価値観が織田になれてきてしまったのか、1mm未満程度のズレなら気にならなくなってきた。どセンターが目立つデザインにしちゃうから目に付くんだろうなと。
でも酷いズレはなくなってきたと思う。
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/13(月) 08:55:33.00ID:sK2cUXse
>>758-759
具体的なレビューありがとうすごく助かる
わりとザカザカした絵柄でコミック書体しか使わないから判ずれはそこまで影響しないかも
買った織田の本どれも綺麗だし丸よりは割高になるけど織田で検討してみようと思う
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:24:53.62ID:i56NVsGC
昨日のイベ合わせの本の奥付きが風呂だったんだけど
表紙が明らかにオンデマなんだけど本文がオフセっぽくてこれが新機種で刷られた本なのかが気になる
新機種なのだとしたら本文は前のオンデマ機よりもさらにマットになってる
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/13(月) 20:54:42.28ID:EwHJszUg
>>763
ありがとう!
前のカラーよりは綺麗だけど
同じ富士フィルムの印刷機でも曳航あたりの方がきれいな気がする
本文は風呂が断トツキレイだけど
やっぱ印刷所によって設定少し変えてるのかな?
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 00:27:23.93ID:2Y37EgWU
風呂も酸24も本文超綺麗なのに表紙がなあってなってしまう
結局同じ価格帯の暁が表紙本文共に大満足だし値段抑えるシンプル装丁ならブック次、さらに部数減らすなら織田博打を使ってしまう
印刷がやはり綺麗
暁はサイトも慣れれば苦ではないし
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:31.85ID:06kt7Br1
印刷所決めは部数も関係するからなあ
部数によって安い印刷所変わってくるし

自分はシンプル装丁なら暁、箔押ししたいなら希望だわ
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 15:25:14.68ID:eXrwIH2y
風呂はちょうど来週から新しい印刷機が稼働するって話がツイにあったから表紙も良くなるかも?
特色印刷もできるようになるらしいしレポ期待したい
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 16:35:12.23ID:Kuhfpa+Q
酸24って知り合いが使ったのを初めて見たんだけど、ベタとかかなりオンデマ感強くてテカテカしない?あれも綺麗判定なの?
そう思うと風呂や暁とかキレイって聞くから試してみようと思ってたのに怖くなってきてしまってる。

暁ホムペ、慣れればって見方(使い方?)のコツを教えて欲しい。訳分からんこと多すぎて使いたいんだけど、全部問い合せ投げないと金額が分からなさ過ぎてハードル高いよ。
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:00:27.18ID:gI1yRjVI
風呂と暁は信じて大丈夫、オフみたいだから
暁はオンデマの方はサイト見やすいと思うけど、セットにオプション付けないならそのままだし
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:07:08.02ID:N7E/4E1D
暁は登録してマイページから見積もりで詳しい金額もわかるよ
オフオンデマどっちも仕様で刷ってみたけどほとんど違いなく線も綺麗に出た
とはいえどこにしてもベタが多いならオフセがいいと思う
表紙カラーはオンデマだと濃いめ、くっきり鮮やかな感じがした
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:25:28.63ID:CyDLTf2F
>>771
酸24は少し前に印刷機入れ替わったんじゃない?
少なくとも>>16の本文トナー感の一覧見ると新印刷機と旧印刷機の評価がある
先日刷ったのは曳航くらいにらめちゃ綺麗だったよ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:13:36.12ID:5w/PL+an
私はシンプル装丁で良くて入稿に余裕があるときは猪口で余裕がないときは留守
装丁に凝りたいときは恩もしくは博打覚悟で織田って感じかな
他のところも試してみたいと思うんだけどなかなか実現できてない
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:39:15.36ID:Nr1baUsG
暁は本当にきれい
それでいて値段もそこまで高くないからここぞというときに使ってる
オンにはなくオフにある装丁を相談したことがあるけどやってくれたよ
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:04:07.71ID:lsND7DHS
上にもあった暁のワンポイント箔押しのクオリティってどうなんだろう?
普通の箔押ししかしたことないけど、かなり安いからいいなって
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:04:01.67ID:7Df7xrEo
日の出は金銀トナー使えるようになってるし多分本文のマット感も変わってるんだろうけど
如何せん高くて選択肢入らないし使ってる本も見たことないから判断材料がないのよw
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:47:00.63ID:79EzjOzk
日の出のカラーが気になるからモノクロを考えてるけど
okムーンカラーに空押しできるから使いたいんだよな
オンデマでokムーンカラーに空押しできるところ、途端に減った気がする
希望暁もできるのか?
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:28:15.62ID:7Df7xrEo
>>784
希望はスロットセットと季節のフェアでやってるよ
あと音もあるよ

暁は箔押しはPP本に限るって言われたことあるから
印刷されてない部分じゃないと無理って言われるんじゃないかな
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:45:39.61ID:VKHDtQh4
日の出早割とか使えばそこまで高くないよ
本文はそこまでマットってほどでもないけど数年前よりはいくらかマシになったと思う
クリアPPのB5でもあんまり反らないからよく使う
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:52:25.93ID:spkxt4+d
酸がテカテカしてると思うなら、もうオフセットに行ったほうがいいよ
爆安な○ならオンデマ同等かそれ以上に安く刷れるからさ
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 12:04:14.10ID:ILpNjww/
星の値上げで気になってどのくらい値上げしてんのか2019年頃の記録と照らし合わせてみたけど通常料金が7500円くらい上がってるのね
この記録は消費税増税前の7月頃にとったやつだから実質約5000円くらいの値上げになるのかな
標準装丁PPあり装丁でこれだから特殊紙やPPなしでも変わると思う
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:42:10.13ID:5zANFIbC
◯円値上げしたなんて発表する印刷所見た事がないから⭐︎が不義理みたいな言い方のほうがあたおか

装丁によるけど30部で大体1000円くらいの値上げだよ
電書化1000円引きが無くなるから早割で電書化してた人は2000円くらい違って来る感じ
自分的にはB5で表紙も遊び紙も安い紙で50部前後ならまだ⭐︎が一番安い
100越えると富む
200だと甘美リーブルの半額フェア
A5だと織田
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 14:42:33.72ID:hZec3bbF
○円値上げって書いてないから不義理、とは言ってない
どこの印刷所も○〜○%程度値上げって目安くらいは書いてあるから、それがないのは不親切って思っただけ

値上げの調整って書き方だったから微増くらいかと思ったけど、結構変化が大きそうだね
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:43:37.58ID:PldPVeLH
ぶた切りすまん
ここで留守の表紙綺麗だって聞いてたから印刷してみたんだけど、マジで綺麗だったから教えてくれた人ありがとう
ピンクが綺麗に出てて感動した
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 18:31:22.83ID:bgzAg1A3
【印刷所】夢工房松山
【セット・フェア・オプション】中とじ表紙フルカラー
【時期】今月オンリー
【漫画or小説】小説
【表紙】ミラーコートゴールド135kg
【本文】上質70kg
【余部等その他】10頼んで2
心持ち粒子感・盛りはある
全体に色入ってたけど剥がれはほぼなし
不備あってやりとりしたあとに入金したんだけどその日の夕方に発送されてびびった
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 19:25:49.19ID:YxQPj5o3
>>800
>>801

分かる。
私もあそこの対応の良さは安いのに良くやってくれてるって思う。恐る恐る「こんなのは出来……ませんよね」と聞くと「やれますよ!」(食い気味)と明るく即レスくる。
コピー誌を自作するくらいなら、みたいな触れ込みでSNSで知ったけど、安いのに良く頑張ってるいいとこだと思う。
いつかまた使いたい。
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 19:33:25.69ID:1hSDSPtG
松山のHP見てたらエスプリVエンボスの種類多くて気になった
クモとかヘリンボンとかかっこよくていいな
ただ表紙の色味がちょっと心配
自分でちゃんとcmyk変換したら問題ないだろうけど
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/15(水) 21:30:25.10ID:3YyxHPoU
>>791
直前との比較だけど30部400Pだと
基本料+1000円
本文印刷料+500円
表紙印刷料+500円
PPや紙の単価は変わらず
毎割30使用なら今までの毎割チケットが無い程度だよ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:33.36ID:Bk9kmSvO
⭐︎は早割だと安くて助かるけど細い線が飛ぶのと
トーンの削った細かい部分もごっそり飛ぶから丁寧じゃない本みたいになるのがネック
同じ原稿を他社に頼んでみたらきっちり出てた
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/16(木) 05:32:07.67ID:BP0GrmMa
細かい部分が飛ばない印刷所知りたい
印刷所比較画像漁ってて表紙のカラー含めなんとなくいい感じに見えたのと
ここでのレビューやテカリテンプレも参考にして留守(コミック紙)とプリペラを候補に入れてるけど他にもあれば
探し方が悪いのかそもそも数が少ないのか比較画像あまり見つからなくて…
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/16(木) 06:49:07.72ID:Bk9kmSvO
ツイで同じこと言ってる人見つけたけどマット重視だと掠れるっぽいんだよね⭐︎

グレスケが画面のまま印刷されるようなとこはまず擦れないんじゃないかな
線や削った部分が飛ぶのってそこに数十時間かけてるからショックよかなり
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/17(金) 02:07:35.02ID:iYRi7eHL
掠れるのめっちゃ分かる☆はマット優先だと粒子大きめだよね
日航300円でグレスケ試験印刷したら凄く細かく印刷されてたよ
アンチエイリアス切ってない線画も勿論オフFM程とは言えないまでも結構再現度高かった
他にはどこかあるかな?
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/17(金) 02:38:14.75ID:Kd2Y6fe/
自分の作風を変えたくないから値上げでいい機会だし印刷所変える予定だけど
主線細めでトーンもふんわりさせたくてほぼ全部のふち削るような作風だとどこがキレイなんだろうね
こうなるとwebで出すのが一番キレイに見て貰えそうとまで思ってる
グラデ命の男性向けが使ってる戦艦かなあ
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/17(金) 03:15:23.59ID:+qwVpENS
日航のオンデマは確かに綺麗だよね。
再現もとても良いし、ベタもすごいマットだった。グレーのグラデも綺麗でびっくりしたよ。
ただリアイベ前ぎりぎり入稿案件の本を相互さんのとこで見たけど、普通に入稿した自分のオンデマと比べたら出来がやっぱり違った。
相互さんに話を聞いたら短納期でどれだけ綺麗で仕上がるのかチャレンジしたと言ってたけど、大きめのグラデとかトーンジャンプ?起きてた。マットはマットだったけど。通常セットと機械が違うのか納期ぎり過ぎて未調整で刷ってるとかだからなのか、その辺は分からない。
でも普通に使う分には本当に綺麗だった。また使いたい。
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:51.27ID:g7DnznNz
暁はオンデマでも細い線の再現度高いと思った
初版を☆で作ってその時は点線ぽくなった細い線が再版を暁にしたらちゃんと線として出てた
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/17(金) 14:53:39.69ID:VgixG7cY
暁は少しインクが薄いというか真っ黒ではないね
でも文字も線も太らないけど自分の絵(線細めトーン多め)は全部線が出るし掠れてない
特にグラデトーンがきれいに出る
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/17(金) 23:16:08.94ID:MMLp0pjF
恩の新機種は恩にしてはテカらないって程度で黒黒してるんだよね
色上質との相性が特に悪い
再現度は細るよりは太る傾向、削りは気になるレベルではない
線が太るから比較して気づかないのかも
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/19(日) 22:02:50.23ID:Jq+iLDki
暁はマットなのも細かいドットも出てすごくいいけど線画だけはわりとかすれて飛ふことあって不思議だったな
それでも全体通すと表紙も含めて本当に綺麗
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/19(日) 22:57:03.36ID:QFzZkPQI
プリ白や東京色とかの通販印刷所がパンクして
今日の納品をことごとく落としたと話題になってら
受付停止じゃなくて納期カウント停止とかないだろうよ…
納期計算して入稿した人たちが気の毒すぎる
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 01:02:20.59ID:MOPS1ddu
高校なら卒アル刷り上がってないとまずい時期じゃん
卒アルピークはあり得ると思うよ
今だと3月半ばの中学〜3月末の小学校に向けて書き入れ時でしょ
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 01:15:07.64ID:ksu3gWkv
卒業文集とかもあるんだろうか、しかしなぜ今年になって…?
5類引き下げ後のイベ需要とかかと思ったけど、同人だとまだ早い気もするなあ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 01:44:49.05ID:ukDn0AAL
紙や資材や機械類不足とか価格高騰とかならそういう話があがるだろうし
繁忙期じゃないからゆえの単なる作業員不足でパンクとかなら各社で同時多発的に起こるのも不思議だしな
コロナで業務を縮小してたのがここに来て需要が戻って大忙しです、みたいなポジティブな(印刷所の人はお疲れ様だけど)理由だといいんだけどな
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 21:27:18.73ID:LqpSmV1w
あまり経験ないので教えてほしいんだけどオンデマって本文の印刷どれくらい荒くなる?
著猪間に小説頼んだら古い活版印刷みたいにムラがあるっていうか
結構な頻度で違うフォントかと思うくらい字が変形して
例えば「し」のうねりが消えてまっすぐに見える変化があった
こういうのって同価格帯の猪口とかも同じだろうか
オンデマ小説本少ししか持ってないんだけど著猪間だけなのかな
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 21:44:33.49ID:jpGW6NNc
>>832
猪口と留守で4種ずつと盛るで1種作ったことある
猪口と留守はここ3年ほどの話で盛るだけ10年以上前の話だけどどこも綺麗だった
他サークルのオンデマ本も何冊か持ってるけど少なくとも自分はそこまでムラがあるのは見たことないな
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 21:50:18.47ID:LqpSmV1w
>>833
リロードしてなかった申し訳ない
やっぱりそうだよね……自分は星と歩くと盛るが手元にあるけど
こんなに変わるの初めて見たから驚いてしまって
他にもダッシュが場所によって太字に見えたりとにかく不安定で

読む分には問題ないから気づかない人もいると思うけど
一度発見したらずっとそう見えるから次は使わないことにするよ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/20(月) 22:01:59.13ID:DsRUW5vX
>>832
状況がうまく想像できなくてピントずれてたら申し訳ないがpdf化した時にランダムでアウトライン化したとかではなく?
JUST PDF3/4使って書き出すとランダムでアウトライン化される時があって、文字の太さがバラバラになることもあるって星のデータチェックのとこに書いてあったけどそういうことじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況