X

ケモナー総合スレ Pt.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/05(月) 12:14:54.81ID:ewaa8yMs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ケモノに関するニュース・ケモナーの話題全般について語る総合スレです

【前スレ】
ケモナー総合スレ Pt.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1652791054/

■姉妹スレ■ (着ぐるみ、特定個人、オス系・獣コミュニティの話題はこっちかも)
【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ81体目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1651217183/
ケモナー・ドララー晒しスレ Pt.46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1650357626/
【ご意見番ちさと穢れ梨味】獣コミュニティ212ロコ【同罪さるまる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1648972503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/10(月) 16:44:05.22ID:UBgG31aLr
一般誌商業経験があってskebも1000件近く描いてるし
まさに好きなことをして生きているってやつだな
288名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b324-PacT)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:20:06.06ID:aL6TSzsg0
すご~い!
2022/10/10(月) 17:25:12.88ID:slrvXm3XM
ケモホモはスレチじゃなかった?
2022/10/10(月) 17:53:06.26ID:tQPs5haoM
いいえ
291名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp03-dn3j)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:22:36.60ID:vHuJNxQVp
絵はよくみるけどそんなフォロワーいたんだな 画力も大事だけどやっぱ魅力が一番やね
2022/10/10(月) 19:19:01.46ID:8xKx7xgQ0
>>286
半年前のやつ1500万再生してるし一般層のファンも相当いるだろうな
海外ケモナーも多いだろうけど
2022/10/10(月) 19:51:47.06ID:EXIdJvxp0
>>289
晒し上げなら専スレあるけど、純粋に紹介したいのならこっちのが良いかも

ってかまんがくらぶで商業作品も連載してたんだな
才能を界隈内外問わず遺憾なく発揮するってのは素晴らしいことだな
294名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3abc-hGhU)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:27:06.84ID:jJao/QNs0
今話題のNovel AIが無料で使えるようになったから使ってみた
とりあえず色々作ってみた。これ革命じゃないか?
なぜか乳首が描写されないが、それ以外は完璧だと思う。まあよくみたら変なところあるけどAIでこれできるのはマジ凄い。ちなみに性器らしきものもちゃんと生成されるので、なんちゃら法に触れそうなので念のためにモザイクしといた
https://i.imgur.com/lHy7LgD.jpg
https://i.imgur.com/TJKeOHJ.jpg
https://i.imgur.com/G19Qbpv.jpg
https://i.imgur.com/5UkBKdt.jpg
https://i.imgur.com/ExPe8v5.jpg
https://i.imgur.com/zpY5myA.jpg
295名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3abc-Zc4S)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:38:25.77ID:jJao/QNs0
>>294
https://twitter.com/9ketsuki2/status/1579330624409989121?s=21&t=tZSaSZF37aJbx2smoOtWQ
このツイートに無料版Novel AIの使い方諸々が書いてある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 21:41:28.13ID:qK/aQpAsp
AIは本当に優秀だと思う
絵師や絵柄やシチュに拘らず単に絵を見る需要を満たすだけなら十分すぎる
単なる生成だけだと著作権が発生しないから絵師の領分までは荒さず住み分け出来るし
独自の加筆修正をすれば著作物と認められるから絵師はアシスタント的な使い方ができる
297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3abc-Zc4S)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:35:23.02ID:jJao/QNs0
>>294
https://twitter.com/9ketsuki2/status/1579330624409989121?s=21&t=tZSaSZF37aJbx2smoOtWQ
このツイートに無料版Novel AIの使い方諸々が書いてある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
298名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b10-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:45:14.81ID:M3RL10Bj0
ハンコ絵みてーなのしかねえじゃん
2022/10/10(月) 23:10:34.21ID:WuL8kHK5M
元の毛の上から黒いマン毛が生えてるとかナメとんのかコラ
2022/10/10(月) 23:45:47.45ID:4SNTx18m0
批判だけは一丁前
2022/10/10(月) 23:46:08.04ID:wUoJ5xq10
しょうがないけど人間の肌に色塗ってマズル付けただけみたいになってんな
ケモAIの開発が待たれる
302名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b10-H/N1)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:07:24.36ID:sLAj9tBD0
人が描いた絵にはわざわざケチつけねえよ
でもAIって人じゃねーじゃん?人権もないロボットが描いたもんにボロクソに言っても誰も悲しまねーよ
2022/10/11(火) 00:20:24.45ID:RhYg/tVk0
Novel AIはケモノ特化型モデルじゃないのにこれだけ精度高いんだから凄いわ
ケモノ画像だけトレーニングしたモデルが出回ったら更に化けるぞ
img2img使えば>>199みたいに人写真を獣化したり、スケッチを完成イラストにしたり出来るし柔軟性高い
2022/10/11(火) 00:39:28.65ID:umfF1xl/0
まあ不自然な部分なんて微調整して自分の理想に描き換えちゃえばいいから
ある程度の画風確率出来てない初心者はすでにAIに負けた
https://i.4cdn.org/trash/1665210100310540.webm
305名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3abc-hGhU)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:44:50.40ID:TrI71kAs0
最近は画像作成系AIの成長が凄まじいから来月にはケモノ特化型AIが作られてるでしょ
一ヶ月前まではもじゃもじゃな気味が悪い画像しか作れなかったAIがここまで来るとは思ってなかった
2022/10/11(火) 00:47:02.59ID:fqgdSyBoM
https://twitter.com/uBJQxKfXz1F46EA
応援してくれよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/11(火) 01:35:56.00ID:/SCTSZ3ba
stable Diffusionで使えるケモノ特化モデルいくつかあるけど、NovelAIは日本人好みの絵柄という点で抜きん出てると思う
まあ現状大半のモデルデータは無断転載サイトで学習してるとか色々問題があるんで程々にな
2022/10/11(火) 01:50:29.71ID:mbiEopGT0
5chで垢公開なんて恐ろしいことよくできるなって思ってしまった俺は晒しスレに毒されすぎてるのかもしれない
2022/10/11(火) 01:53:44.90ID:kS4WlVSTM
晒してるんじゃないかなたぶん…
2022/10/11(火) 02:10:41.94ID:RhYg/tVk0
Novel AIを使って文字列から大まかな画像を生成し
Yiffy-e18を使って生成された画像のケモ度を更にアップすれば違和感はほぼ消えると思う

>>308
見た感じ捨て垢っぽいし新しく作ったんじゃね?
なんにせよ良いケモノ画像生成してくれるなら応援するわ
なんならpromptも共有して欲しい
2022/10/11(火) 02:41:05.53ID://WI7A+Pp
>>307
Danbooru自体は無断転載サイトで問題があるかもしれないが
少なくとも日本ではAIへの学習利用は権利者の許可取らずに出来るようになったばかりだからサービスの利用自体に法的な問題はないよ
私的利用に留めるのか公開するのかっていうサービス利用後のユーザーの取り扱い方が問題になる可能性はあるし
NovelAI自体はサーバー所在地の著作権法が適用されるからそっちで問題にされる可能性も0ではないけど
2022/10/11(火) 10:25:45.59ID:xM8zWX+p0
商用利用しない分には問題ないんだろうけどそのうちAIで作った絵でファンボやらパトレオンやら開いて問題になる奴絶対出てくる
2022/10/11(火) 10:30:14.35ID:RhYg/tVk0
とにかく生まれてしまった以上無かったことには出来ない
上手く新技術と共存していくしか無いよ
排除しようとしても使う人は絶対出てくるしな
2022/10/11(火) 15:09:39.26ID:l1yNZTzU0
AI出力絵は誰の物でもないから模写やトレスし放題で絵の練習に使えるんじゃないかと思ったが、そもそもAIが描いてくれるなら絵描きを目指して練習しようとする人もいなくなっちゃうか
315名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b324-PacT)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:24:57.74ID:SbJ6Av6Y0
努力しない理由がまたひとつ増えてよかったね。
2022/10/11(火) 19:56:50.11ID:RhYg/tVk0
AIは優秀だけど万能ではない
それに1を100には出来ても、0を1には出来ない

ある程度自分の理想に近いものは出力してくれるけど、ディテールは自分で作っていくしか無いでしょ
そういう意味で絵描きの良き教師やアシスタントとしても有能かと
317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3abc-hGhU)
垢版 |
2022/10/11(火) 22:49:38.27ID:TrI71kAs0
未来になったなって
2022/10/12(水) 03:32:53.42ID:VW9KYg450
danbooru自体がケモ絵少ないのにこれだけできてるし
e621あたりを勉強させたらもっとケモ絵のクオリティ上がりそう
319名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-+/YC)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:19:51.95ID:E6pa7MZJa
てすと
2022/10/12(水) 21:00:19.59ID:BPIAh2Hn0
>>318
それがYiffy-e18だぞ
むしろ国産ケモノ絵だけでトレーニングしたモデルは作れないものか
321名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b324-PacT)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:01:00.78ID:M6zienXF0
国産だけだと画力が足りないだろ。
2022/10/12(水) 21:10:33.33ID:BPIAh2Hn0
画力とな
トレーニングは絵の特徴を学習するわけであって絵の善し悪し・上手い下手は判断してないぞ
とはいっても、下手なデータでトレーニングしても意味ないから確かe621のFav数が高いものを使用していたと思う

日本のケモノ絵師のデータのみ使ったモデルがあれば、さらに邦ケモナー向けの画像生成AIが作れるんだけどなあ
2022/10/12(水) 21:13:21.94ID:/3SeF6dF0
そのうち手足とか体のパーツ毎にケモ度を設定できたり絵柄を細かく指定できたりしそうだ
昔から言われてきた(自分好みの)ケモ○○、××ケモが少ないと嘆く人が減りそう
324名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp03-eOAw)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:14:39.18ID:YUkbU8Orp
別に画力が足りないなんて事はないよ
どんなに画力が高い絵を学習させてもそれを元にかけ離れた画風の絵を作り出そうとするとどうしても破綻しやすくなる
必要なのは親和性が高い絵の数とそれを絞り込めるタグ付けがなされてる事
e621にも日本人や日本受けする海外絵師の絵は大量にあるんだから絵柄や塗りが近い絵師の名前で指定してみたら?
2022/10/12(水) 22:34:54.69ID:OdejajhP0
バッドガイズ見に行ったがダイアンが想像以上にセクシーでキュートだった
元々ダイアンが1番の目当てだったが期待以上だったわ
色気高すぎ
2022/10/12(水) 22:53:25.21ID:BPIAh2Hn0
>>324
色々試しているんだがどうしてもファーリー様な絵柄に引っ張られやすい

この画像は同じプロンプトのアーティスト名だけを変更して一覧にしたもの
日本人絵師の名前もチラホラあるが、どうしても日本のケモノ絵とは差異があるのが見て取れると思う
https://i.imgur.com/383OjCY.jpg
https://i.imgur.com/JAnExNr.jpg
https://i.imgur.com/xlvh1o3.jpg
2022/10/12(水) 23:00:24.46ID:BPIAh2Hn0
個人的に気に入ったケモちゃん画像見ていってよ
https://i.imgur.com/Ww7nUpZ.png
https://i.imgur.com/FmTgqXS.png
https://i.imgur.com/8zKEWX9.png
https://i.imgur.com/F4jaacp.png
328名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b10-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:23:55.49ID:dZqlQLn+0
もう専用スレたててやれよ
正直お、おう...としか思えんわ
329名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp03-be5i)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:57:26.13ID:OJG85S63p
普通にスレの話題だと思うけど何が気に入らないんだろう?
2022/10/13(木) 11:50:30.15ID:CXzSltLQ0
いやあ、でもまあ確かに折角バッドガイズという良質な作品も出てるのに
AIの話題ばっか取り上げてたら面白くない人には面白くないわな。すまんすまん

まま、流れるままに色んなケモノニュースをマッタリ語っていくのがこのスレの趣旨だろうし、他の話題が無い内はある程度見逃して欲しい
2022/10/13(木) 11:53:42.41ID:iThxdoVRa
俺の興味ある話以外禁止って奴は大抵どこにも出てくるんよな
332名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Sp03-eOAw)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:22:52.17ID:8CvzfHBwp
スレの趣旨はとしてはケモナーと界隈について話すってことと
AI技術そのものの談義をする事は同人板の趣旨に反してるってことなら間違ってないと思うよ
同人界隈の人間がAIとどう向き合うかみたいなスレならこの板にもあるけど
AIの知識共有や生成物紹介なんかは他の板でやってることだしね
ただ話題のAIでケモノ描いてみたよくらいの引き摺らない話題なら別にいいんじゃないかな

AIがニッチジャンルにどこまで対応出来るかは純粋に興味持たれるだろうし
ケモノAI専用スレ自体はあった方が呪文の研究はしやすいとは思うけど、もうあるのかな?
333名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Sp03-be5i)
垢版 |
2022/10/13(木) 13:59:12.53ID:CkCGRXaZp
AI技術そのものの紹介や説明すら出来ないならそれに繋がる界隈の話も出来ないよね
AIに限らず新しい話は一切するなってこと?
2022/10/13(木) 14:07:33.57ID:ftGJxcp+M
ぼくが興味ない話題禁止!ってだけだからスルーしろ
2022/10/13(木) 14:11:42.28ID:jNxlrSAap
一過性の話題に留めろってことだろ?
総合スレなんだから特定の話題をいつまでも繰り返さなきゃ別にいいよ
流れぶった切ってまで同じ話したがる奴が出てきたら専スレに誘導したらいい
2022/10/13(木) 14:45:01.33ID:kNNaKym1p
一過性の話題しかできないスレとは>>1に書いてないみたいだけどそれどこルール?
2022/10/13(木) 15:11:44.44ID:vmkUutO50
画力もセンスもクソなイキリおじさんがAIにイライラしてるんでしょ?
専業になって10年間何やってたの君w
2022/10/13(木) 15:18:26.87ID:DrZENgkXM
エスパーかな?
2022/10/13(木) 15:29:28.78ID:6Yp1NLRJd
普通にAIでエッッなケモ絵できた~とかキャワワなケモ絵出来た~とか見てて楽しいけどなぁ
普段過疎ってるんだから良い燃料(話題)だと思う
340名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp03-eOAw)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:03:13.01ID:/K49Viy0p
あくまでここは同人板だから虹裏時代みたいなケモノスレにしたいなら虹裏なり相応しい板にスレ立てることも検討したらいいのよ
このスレだってそうやってツイッター観察板から派生してきたんだし
2022/10/13(木) 16:50:20.64ID:YUGtxUhOp
お客さん特定個人の話題はこちらって>>1で誘導されてますよ
2022/10/13(木) 18:31:16.60ID:jSbR0IcV0
元々ここは晒しスレで明らかにスレチな話ばかりされてたとこを隔離用に立てられたスレなんだけどそのスレでスレチがどうのの議論が起きてるの草なんですよね
2022/10/13(木) 18:35:10.53ID:ftGJxcp+M
ケモナー婚の話題以外スレチなのかもしれない
2022/10/13(木) 19:14:10.89ID:yof3/Jwx0
総合スレとは一体
345名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp03-eOAw)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:53:52.55ID:6F5JOoFXp
総合スレとは言っても流石に板違いの内容だったらスレでやることじゃないと思うよ?
今回の話は別に大丈夫だと思うけど
346名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp03-eOAw)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:54:39.93ID:6F5JOoFXp
なんか過去の色んな板のケモノ関連スレ見ててもたまに思ったんだけど
人が分散するから過疎るからと板やスレを使い分けたがらない人が一定数いたりするけど
使い分けた結果過疎ったり無くなるようなスレは別に無くてもいいスレだし人が食い付かない話すまでもない話題ってだけだから何も気にすることないよ
2022/10/13(木) 20:02:19.54ID:4/Uk8KJN0
ツイ見てるけどバッドガイズ見た絵描き意外と少ないのか
インテリメガネセクシー系ケモがメインヒロインはレアだから続編ほしい
2022/10/13(木) 20:19:38.11ID:FhPFRUfya
別にAI談義もケモ絡みなら構わないけどぼくのつくったAIケモ絵見て見てみたいなのばっか続くのは他所でやれって思う
2022/10/13(木) 21:43:17.41ID:5+kEoYcga
AIは面白いのはたまに出るけど、こういうのが欲しいってのに完全合致なんてのは当然無理だし、新しいおもちゃのワクワク感が薄れたら飽きも早かったな
2022/10/13(木) 22:46:02.50ID:BmInLDq20
飽きが早いも何も誕生してまだ一ヶ月も経過してないのにこの精度だぞ?むしろこれから本格的に研究が始まるレベル
しかも超難解な機械学習の最先端分野なのに何故かケモノ特化モデルが作られてるという僥倖
ケモナーにとってこれ以上の朗報も無いだろうにスレ違いだと一蹴しようとする理由のほうが分からん
2022/10/13(木) 22:49:23.29ID:BmInLDq20
先行研究を見るに、次は文字列からケモノの動画が作れるAIや、文字列からケモノの3Dモデルが作れるAIが生まれるだろう
自分の好きなケモノキャラを自由に動かせるとか夢のようじゃないか
2022/10/14(金) 00:27:56.18ID:LxWCaeTa0
個人的にはAIでケモ作ってみましたみたいなのは全然いいと思うけどAI論議自体にはぶっちゃけ興味ないしうんざりなのでそのくらいにしてほしい
いちいち噛み付かなくていいから
2022/10/14(金) 01:40:20.59ID:Z22CMfFt0
流石にAIが主体の話ならもっと相応しいスレあるかもしれんが、今の所ケモノ界隈から逸脱はしていないと思うが
それに、うんざりするなら新しい話題提供すればいいよ
大多数がそちらの話題の方が面白いと思うのであれば自然と話題もそちらに流れていくだろう
2022/10/14(金) 10:13:19.13ID:tOuOpcnd0
結局言い方変えてるだけで「俺の興味のない話題は出すな」の域を出てないんだよな
2022/10/14(金) 11:11:15.87ID:5jRcEXmX0
結局ケモノ関係ない話しかしてねえじゃん
2022/10/14(金) 11:23:53.30ID:rD1Vi/7op
させたくない話題があったらいちゃもんつけて話を停滞させた後で関係ない話しかしてないって言えば良いんだな
勉強になった
357名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfbc-mYph)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:42:26.85ID:7P5TLpMo0
えげつないくらい過疎ってて死ぬ
2022/10/16(日) 18:41:55.60ID:dBQ828jmd
AIの画像ネタ駄目とか言い出した人居たからね仕方ないね
2022/10/16(日) 19:19:30.15ID:q6Fs88fPa
俺の知らない界隈や絵師やVの話も禁止ね
2022/10/16(日) 19:23:26.21ID:BjQc45kF0
折角超希少な専門技術を持った奴が成果を色々共有してくれてんのに
極少数のどうでもいい意見のせいで捻り潰される様はまるで日本の縮図を見ているようだな
せめて否定すんなら代替の話題を持ってこいと
2022/10/16(日) 19:28:32.43ID:sQkzDR490
AIケモ絵くん大人しくなって寂しいぞ
気にせず貼れ
2022/10/16(日) 19:30:01.25ID:efMUEJMR0
1番センセーショナルな話題がAIだしな
版権の話題なんてバッドガイズですらこのスレだとあまり興味を持たれない
あと版権の話題というと最近ハルタで獣人ものが複数載ったり
ラーメン赤猫がジャンプラ本誌に移行くらいか
2022/10/16(日) 19:31:00.78ID:sQkzDR490
バッドガイズの感想書き込んで数レスで荒れだしたの残念
今更だが掲示板で自治厨紛いはスルー推奨っすよ
2022/10/16(日) 19:31:12.12ID:gL2qt1tdM
AI画像の話題はいいけどそれ貼ってうちの子見てみたいなのはTwitterでやっとけって感じ
2022/10/16(日) 19:31:54.26ID:W2h9RJTBM
人はいるんだよなここ
話題がないだけで
2022/10/16(日) 19:37:38.01ID:75xhYrWQ0
AIケモノで低等身は作れるの?
作れなくはないけど精度や完成度は微妙って結果を上げてた人はいたけど
2022/10/16(日) 19:48:53.84ID:e+jEIhyP0
バッドガイズ観たけど話の展開が単調で予定調和過ぎた
あと獣人・人・動物が混在してる世界設定が謎
主人公・ヒロインのキャラデザはヤバいほど良かった
その代わりそれ以外の仲間達はうーんって感じ
もうちょっとケモ得があるとより良かったのに
アクションはめちゃいい
2022/10/16(日) 19:57:30.68ID:sQkzDR490
世界観が謎いのは分かる
多分誰を主軸にするかやビジュアルで誤解されてる事に対する説明も兼ねてるのかも

ちなみに原作は絵本らしいね
2022/10/16(日) 21:04:13.10ID:7wUicTtja
1~4巻で順々に仲間になる所を最初からいきなり集合してるからなぁ
大ヒットしたし過去の話を次回作でやって深みを出せるといい感じになるかも
2022/10/16(日) 21:30:29.66ID:3FLPlQRF0
人間が混ざってるのはズートピアやビースターズみたいな肉食獣と草食獣との対比を避けるためとか

>>369
むしろ仲間が冒頭で揃うとこは原作と一緒だよ
ただ原作は宇宙人とのバトルSFギャグ漫画だからそもそも内容が全く違う
2022/10/16(日) 21:44:49.78ID:e+jEIhyP0
あの世界って獣人=悪者として描いているんだろうか
人間でキャラ立ってるのミスティー(警察署長)しかいなかったし
モブキャラにも魅力があったズートピアとはちょっと差があったなあ
2022/10/16(日) 21:48:35.77ID:sQkzDR490
Singみたいな亜人オンリーで良かった感は否めないというか人がノイズ
署長は好きだが
2022/10/16(日) 22:09:08.47ID:e+jEIhyP0
良くも悪くも子供向けって感じだった
ズートピアやビースターズのように動物・種族同士の対立構造や暗喩もなく大人もハッとさせられるシーンはあまりなかった
逆に言えばシンプルなエンターテインメントとして気楽に楽しめるし、子供も気に入っていた
Singはティーンエージャー向けだったけどバッドガイズは全年齢向けって感じだったのかな
その分アクションシーケンスは爽快感あったな
2022/10/16(日) 22:11:28.03ID:Y9K8qpt0a
差別問題を獣人でやるのは正直嫌いだな
やるにしてもフランクにやって欲しい
特にビースターズみたいなやり方は最悪
2022/10/16(日) 22:13:12.96ID:e+jEIhyP0
そういえば私ときどきレッサーパンダもローティーン向けだったけどあれはもうちょっと内的な精神性にスポットライト当ててたなあ
毛皮の質感は抜群に良かったけどあんまりヒットしなかったし、やっぱり話の構図はシンプルな方が受けるのかな
2022/10/16(日) 22:20:17.02ID:HsoPH7O10
>>374
スレ埋め立ては諦めたの?
同じアウアウウーだけど
2022/10/16(日) 22:25:07.04ID:e+jEIhyP0
>>374
最近はファーリー人口の増加と金払いの良さ、そしてケモノのポリコレオブラートとしての有用性が理解されてきたからなあ
差別問題の取り上げ方は色んなバリエーションがあっていいと思う
そこは製作者の創造性が要求される範疇だし
なんだったら逆にキャット・シット・ワンばりにステレオタイプで人種を描いた作品も生まれたら面白いと思う

ただ、結局商業的にそれで成功できるかだよね
ポリコレは一過性な現象で、いずれ通用しなくなって結局市場から消えると思う
2022/10/16(日) 22:25:20.54ID:Y9K8qpt0a
書いて気付いたがそのガイジとは別人だから
2022/10/16(日) 22:32:29.40ID:sQkzDR490
>>376
せっかく沈静化したんだから呼び寄せの儀やめろ
2022/10/17(月) 23:59:53.99ID:9MIvDNOS0
>>377
ポリコレは抜きにしてもオブラートとしてのケモノは童話の時代から使われてきた手法だし
これからもそういうケモノ作品は作られ続けると思う
BEASTARSや烈子、私ときどきレッサーパンダみたいにコンプレックスを題材にしたのも流行りだね
2022/10/18(火) 07:08:19.28ID:05bhs8YS0
>>366
低頭身作るのはかなり難しい
トレーニングされたデータがそもそも頭身高いから、頭身高いものが普通だと学習されてしまってるっぽい
ちびキャラの画像を入力しても、やっぱり異様に脚だけ長くなりがち

やっぱり日本人ケモノ絵師のデータだけでトレーニングしないと(ファーリーでなく)ケモノにはならんのでは
そもそも「ケモノとはなんぞや」「ファーリーとの違いとはなんぞや」という哲学的な問いになってきてる気もするが
2022/10/18(火) 07:15:27.38ID:w30fT0WFM
というか低等身は人口多くなくて絵柄が露骨に分かれてるから
AI使って学習させたらすぐバレそうな気がする
383名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b24-6lpE)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:16:10.04ID:T35bKWiA0
結局は描くしか無いな
2022/10/18(火) 11:41:55.08ID:05bhs8YS0
ケモノってファーリーよりも頭身低くない?
デフォルメが効いているというか
385名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp0f-n03w)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:34:38.54ID:S7bo1vSVp
ファーリーって日本で言うケモノってジャンルかと思ってた 着ぐるみきた人たちって事?
2022/10/18(火) 17:52:13.00ID:HKpYNGAx0
>>385
詳しくは知らないけど、ケモナー全般だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況