X

好感度が変化した作品・キャラ・カプ【嫌い→好き/好き→モヤ】

2022/06/27(月) 22:56:18.72ID:LiYNV6h3
・元々は嫌い・苦手・悪印象だったけど案外触れてみたら良くて好きになった
・大好きだったけど何かしらのきっかけでモヤモヤするようになったもののそれでも嫌いになりきれない
など公式の進み方で気持ちが揺れ動いた作品・キャラ・カプについて吐き出すスレです

・自分の嫌いなものが好きだと言われたり好きな物がモヤモヤする物扱いされても反論は禁止
・嫌い→好きと好き→モヤかは事前に明示する事推奨(絡みの際の誤解防止)
・吐き捨てスレなので作品名は必ず伏字徹底
・同じ理由でsage進行も守ってください (メール欄に「sage」と半角で入力)
・反論は絡みスレで
・次スレは>>980が宣言してから立ててください

好き→嫌いの場合は下記のスレで

好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631379059/
2024/09/15(日) 11:00:52.26ID:Dx6CVphK
BLはもう二次創作より広義の一次創作(腐媚び少年漫画とも別)の方がいいね

ネタ→好き
シード村や眉たんみたいな女主人公総受け公式少女漫画
襲われ系を描かされたのは気の毒だと思うけど
これに限らず、恋愛以外が描き込まれた小さいコマさえでっかく描けば
イケてる内容になりそうな少女漫画や
本当は恋愛以外が描ける作者がパワーセーブして描いてるのが分かる少女漫画は全部好き

モヤ好き→完全に好き
本当は少女漫画や飛翔で描きたかったであろう
女児向けや殺戮者やGS三神やパト例馬ー辺りに感銘を受けた男作者が描くバトルヒロインもの
酸っぱい家族の作者を始め、こういう男作者がよくいて気の毒だった
おまけページを読むと女主人公の少年漫画だけではなく
少女漫画も複数参考にしたような記述があったのも面白かった
苺ちゃんstrawberryのシュガー君(ヒーロー)とか人畜無害の俺くんって感じで好きだ
「女だけに向けた少女漫画と別の文法で描いてる」だけで
「イケメンじゃない」のとは違うような

普通→大っ嫌い
女作者が描く彗星の魔女や知むドンドンを劣化させたような
女主人公総受け漫画(パクリや二次創作ではなく、時系列的には前)
最初は女が主人公で男女半々で恋愛主軸じゃない話(または恋愛を描いているが絵柄やコマ割りは少年漫画風)
ってだけで無条件で評価が高かった
商業じゃない好きに描いたアマチュア漫画なら尚更だった
ところが、彗星の魔女の百合(本命)と逆ハーレム(当て馬)の重要度を逆転したような内容で
脇役の男性陣に女主人公(並顔に見える)にかわいいかわいいと言わせてて
男性陣が少女漫画や萌え漫画と別の意味で女主人公以外に超意地悪で
シード村や眉たんや乙女ゲシチュボとまったく別の種類の女作者の自己投影が鼻について超吐き気
ヒーロー→母親(自分)モデル、女主人公→娘モデルって言い訳しても全然無駄だ
怖い時にヒーローの背中に張り付く女主人公の中身が幼女や少女じゃなくてババアになってるんだよ
男性陣が少女漫画、萌え漫画と違った意味で単推し、BL要素がないから嫉妬なんかじゃ全然ない
灰男(女流の脇役ヒロインモテモテ少年漫画)や殺戮者!の総受け二次創作よりも無理
有伯の稽古や六で無し青の千晶(男作者が嫌ってる)が好きな身としても無理
2024/09/17(火) 21:04:08.29ID:/ka6NVG+
好き→モヤ
円香真技家
1年延期と新予告でめちゃめちゃもやもやした今更新キャラいらねーわ
者太だから普通とか他作品は劇場版はもっと待たされてるまたは待たされたって言われるけどリアタイで見てきた人間からするといい加減公開してほしい
TV版は名作だと思うし映画には多少モヤッとしたけどスッキリした部分もあった
とにかく間が空きすぎた
2024/09/18(水) 23:20:20.91ID:wKhDjQ95
少女漫画以外のものすごく腹立つ女主人公作品は
「受けage攻めsageする受け厨が嫌い」っていう層と「王道熱血少年漫画の主人公みたいな受けが嫌い」(BLを指すらしいが…)っていう層と
「今時尖り顎で肩幅が広い攻めを描いてる奴が嫌い」(BLを指すらしいが…)っていう層辺りがなんとかしてくれそうだと期待してる

商業の似た作品が、逆ハーレムよりも百合を優遇して
最も悪いパターンで百合厨と百合アンチを戦わせるように仕向ける(百合側が優勢)のはよく分かってると思うわ
BLはあんまり描いてくれないけどね
2024/09/19(木) 04:12:55.28ID:6eeV8QHE
筋肉男、卯素食い、人車と語句童

どちらも作者の顔がチラついて以前のように素直に楽しめなくなった
ネットやらないでほしい
2024/09/19(木) 16:28:28.09ID:zWoG7Gd2
一瞬わかんなかったけど上の一つ追ってるのあって草
作者と作品は別物と思って自分は割り切るようにしてるけど正直つぶやきはあまり好きじゃないわ…たまにらくがき載せるから一応フォローしてかいつまんで見つつなるべく見ないようにしてる
2024/09/20(金) 23:41:21.33ID:VPhQ7LPQ
二次元全部が表現規制、アップデートされる前は
男作者のミソジニーロリコンエロ漫画が世界一嫌いだったけど
二次元全部が表現規制、アップデートされてからは
少女漫画と脇役ヒロインが添え物の少年漫画以外で、女主人公を総受けにする女作者作品(総受けだけではなくDQN動物園も兼ねており、叙述トリック、夢オチ、逆転生などの伏線無し)
が世界一嫌いになった
商業の水性の魔女とかが絶対に百合よりも逆ハーを優遇しないのはよく分かってると思うわ

男作者のミソジニーロリコンエロ漫画は
作品の存在自体が壮大な逆カスハラだったものの
二次元全部を自治る何も生み出さない弱者男性読者だけが説教してきて
作者自身は絶対に読者に逆カスハラしてこなかった
萌え漫画はなんだかんだで10代の美少女だけじゃなくてBBAも美化する女尊作品が多かったし(弱者男性読者はこの公式設定を絶対に認めなかった)
無個性ハーレム主人公とも、女嫌いの硬派主人公とも別の、子作りの方法を蔑視する児童ポルノ異常性欲不法侵入共感性無しDQN主人公を真剣者ーの殿みたいに追放するから好感が持てた



少女漫画とヒロインが脇役の少年漫画以外で、女主人公を総受けにする作品(総受けだけではなくDQN動物園も兼ねており、叙述トリック、夢オチ、逆転生などの伏線無し)は
自治厨でも信者でもなく
女作者本人がクレーマーに逆ギレして説教してくるから大嫌い
オリキャラたちより自分が好きそうなのと、女主人公以外をイケメンばかりにするのを自分の趣味じゃなくて閲覧者が求めたせいにしてたのも吐き気がした
女向け含む女作者でもこの作風以外は逆カスハラしてこない

聞くところによると、マトモなプレイヤーが本当に悪い部分を訴えたら
コンテンツじゃなくてプレイヤーが悪いことにして逆カスハラするソシャゲ(女性向けだけではなく)もあるみたいだね
どう衰退するのか見ものだ
2024/09/22(日) 01:06:28.95ID:3u9Yq2K4
好き→優先順位低い
二次創作BL
元々昔から一次創作BL(商業のより友達が作る同人健全寄り一次BLが好きだった)のついでに二次創作BLを見るタイプだったし
二次元キャラだけじゃなくて現実の人間関係(仲いい子限定)も好きだったので
一次創作BLが主流になってもパクリキャラだらけにならない自信がある
特別コミュ強じゃないのにこう思える
商業のオヴァ絵ハードエロBLは元々好きじゃないから
有害図書として表現規制されてもまったくダメージがなかったw
2024/09/23(月) 01:56:07.68ID:T/Z7U/Tx
好き→苦手

銀行賭博漫画 四肢神

最初は初期のイキリキャラから
真面目で向上心もあり、料理上手で意外と優しくて親切な面が
クローズアップされてきて好きになったけど
ファンからの聖人だの真の主人公だのと持ち上げがひどいし
二次での巨乳メス扱いも酷くてだんだん見るのが嫌になり
最近では作者も人気キャラばかりに力入れ始めて
あからさまに四肢神誕生日前後にメインゲーム入れたり
やたらこのキャラだけモノローグや過去描写が念入りで
周りのキャラにもあれこれ世話焼かせて
さらにファンが愛されモテモテでホルホルして…の
負のスパイラルで苦手になった
某Vチューバーも本人が腐男子なのか女性ファンに媚びてるのか知らないけど
カップリング推すような発言していてダメ押しで無理になった
四肢神の描写ばかりで他の伏線放置しすぎ
298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/09/24(火) 07:04:29.23ID:CDN8tvz5
まあまあ好き寄り→ちょっと嫌い寄り
笛糸座美子
番外だとプレイヤーキャラで話さないから気付かなかったけど、なんか仕草とか喋り方とかあんま好きなタイプじゃないな
第三者的にみるとこんな感じなんだ…みたいな感じ
一応よくよく思い返すと、CCCの男女差分の無名への態度に片鱗はあったけどほとんど男女共通だったからなぁ
2024/09/27(金) 19:48:20.93ID:HCwQ4W8A
好き→無理
漫画家の幸味里帆

この人の作品がとにかく好きでTwitterするようになってから
いいねやRTもらえてすごく嬉しかった
だけど少し前の元舞妓さんの内情暴露で
「祇園は美しい世界!嘘を言って舞妓さんを貶すな!」と
すごくヒスって叩いているのが引っかかった
今では改善されたり変化している事も多いんだろうけど
実際「でしょうね」的な話だし
むしろ表面的な美しさしか見ていないのは
プロに対して失礼ながらそれはおかしいのではないかと思い始めた
しかしそれから吉原展についても華やかさばかりアピールして
女性にとっては苦界でしかないという指摘にもやはり噛みつき、
最近はキコ様の幼少期の七五三の着物が変という指摘に
これは昔からある着方ですと注意したのはいいが
キコ様叩きは粗探しでアンチヒサヒト様のaikoファンで〜みたいなリプに
賛同しているの見てもうダメだと思った

こっちが勝手に弱い者の立場を慮れる心優しい作家と勘違いしたのが悪いんだけど
結局自創作に都合の良い所しか摘まんでいないし
誹謗中傷よくないと言う割に反対には乗っかるんだと思ったらもうダメだ
嘘悔い作者同様、作品は好きだけど本人は嫌いだ
2024/10/01(火) 11:17:25.69ID:YJmUTxW4
嫌い→一部例外
黒髪ですっぴんで垢抜けないキャラ
一昔前、オタク臭いと言われてたけど
顔と性格は全然悪くなくて「格好を変えればいいだけだろ」で済むキャラばっかり
豚のように繊細で綺麗好きなのに鬱病で風呂に入れないキャラ、格好がコンサバ風なだけで風呂自体には入ってるキャラも多い
このキャラが出てないジャンルが超恋愛至上主義や超体育会系ばかりで
あの界隈に加えられるぐらいなら、消去法でコイツが出てるジャンルを読むしかなかった

同じオタク友達と百合のように仲良しだったり
良くも悪くも内向的で他人を襲いに行かなかったり
♂版→女尊男卑作品で汚い男が嫌いで美少女だけが目的で読むのは正しい読み方で、ロリコン男が嫌いでBBA(ヒロインの1人)が好きなのも正しい読み方
♀版→「スイーツギャルと違ってマスゴミに流されない」「不細工を差別しない」「男向けの漫画に理解があってオタクの話を聞いてくれる」って理由で垢抜けないのにモテモテで、下手なギャルよりもずっと頭がいい

エロ用、自己投影用じゃなければ全然好き
2024/10/01(火) 12:48:08.20ID:Ge5G4ag0
嫌い→好き
笛号 軸栗
栗が登場した時点では章のストーリー全体があまり刺さらなくて栗の性格もきつかったしこれで夫婦推しされてもな…って感じだった
ただ厄介なカプ厨ついてるのも事実だけどそれ以上にアンチが軸絡みの非公式カプや夢推し擁護しながら栗叩いてたり相思相愛の描写も否定してるのを見たら、イベストとかですれ違いながらも仲良くやってるのが微笑ましく思えてきたし、そもそもちゃんとした嫁なのに危機的状況じゃないときですら蔑ろにしてるほうがずっと印象悪いなって思って好きになった
2024/10/04(金) 09:09:21.32ID:JbCyxU4S
嫌い→好き
・恋愛やエロを正当化する壮大なセカイ系のファンタジー、SF
・なろう系っぽいけど現実パートが量産型じゃない異世界転生もの
(現実にも個性があるやつや、現実が倒置法や匂わせで出てくるやつや、主人公の成長が遅いものの確かに成長するやつ)

二次元全体の表現規制後は特に好きになった
アンチは「主人公に部活や職業を付けるのが嫌なんだろ」「部活や職業や歴史の取材をするのが面倒で楽して作家ごっこしたいんだろ」
「楽して西遊着や退魔師(も題材だろ)みたいな冒険ファンタジーに走りたいからだろ」ってレッテルを貼るけど
作者が上手かれ下手かれ頑張って描こうとして形にしようとしてるだけ凄いとしか思えない
飛翔とかに載ってなければ高得点じゃなくても全然いいい
よく「パクリの数珠繋ぎをすればなら誰でも作品を作れる」「部活や職業や歴史の取材を抜いて魅力的じゃない人間だけ描けば誰でも作品は作れる」「駄作なら誰でも作れる」
ってレッテルを貼る人がいるけどどんなパターンだろう?

今見ると、昔の面白い児童漫画は題材があって題材が高尚じゃなくて楽して描いてる訳でもなくて好き
ラノベも厨設定のモチーフとして童話や神話や主人公が住む実在の土地を利用していたりするし
魔法少女やメカやモンスターのモチーフにもモデルがあったりする

少なくとも、部活や職業や歴史を題材にしているのに
題材を恋愛のマンネリ阻止剤、ハイスペックな恋人(not推し)に特別な職業を付ける理由にしている劣化恋愛もの、一部のエッセイよりはずっと許せる
言うまでもなく、普通に部活や職業や歴史を題材にしている漫画も好き

今でも大嫌いなものがあって、ミスリードや成長や逆転生の伏線がないDQNカタログで、ファンタジーやSF、エロ、下手さ以外の部分が大嫌い
大嫌いな作品がいい具合に自滅してきたわ
2024/10/17(木) 16:21:57.78ID:VSsG6zu5
好き→モヤモヤ
涙王国の鈴是琉
野生息吹で好きになったけどSNSで鈴是琉二次が流れてくる度違うなとモヤモヤが増えた
恋人になってイチャイチャしてる二人は鈴が護衛騎士としての立場を捨ててるみたいで嫌だ
個人の好みだからここに吐き出す
おすすめで流れてこないでほしい
2024/10/19(土) 19:28:24.05ID:iJs5fc5Q
嫌い→普通

男性向け萌え(エロ)漫画と少女漫画で本当に多い

男性向け萌え(エロ)漫画は、作者たち(男か名誉)は今でも反省してないだろうけど
全ての漫画を同じ内容に統一する同調圧力さえ消えればこっちのものだ

少女漫画は、恋愛だけやる点は嫌いだけど
本当は恋愛と恋愛以外をどっちも設定、理解している作者が
自分(作者)ではなくカスタマーハラスメントする読者に向けて
恋愛に都合がいい要素だけをツギハギして再構成しているのが誰の目にも分かる点だけは嫌いじゃない
下手に描いているというより男向けのパーツを入れ(られ)ないだけなのも好感が持てる
2024/10/20(日) 13:58:49.88ID:Vupwy2fq
表現規制、アップデートされた男性向け萌え(エロ)漫画のいい点

・女尊男卑だからロリだけageてBBAはsageる表現と主人公除くロリコンジジイをageてBBAはsageる表現が使えそうで使えない
自称同性ファンのノマブスと同じ理屈で、未成年の女たちにモテモテで同世代の女よりも容姿がいい成人男性が見たかったら乙女ゲーやBLに行けって話に
・女尊男卑だから「男主人公嫌い、美少女とエロシチュだけ見たい」「個人的にメインヒロインよりもサブヒロインを選びたい」って感想が
どこもアンチや読解力無しじゃないリスペクト(そう言うためのジャンルだもん。美少女消してイケメン出せって言ってたらアンチだけど。)
・男主人公の姿がないギャルゲー以外で自己投影ができない(冴えない男でもエロでもなくて俺くんが嫌いだった)
・9・18事件で分かる通り、作者読者の性別、私怨関係なしに女の欠点が物理的に入れられない
李りむ接吻が打ち切られて苺百割が受けたことがあったけど、李りむ接吻を少女漫画で連載できれば男たちは一切文句を言わなかった
・エロ漫画の女は、良く言えばエロに都合が良く、悪く言えばエロ以外の手伝いはしてくれなくて
現実にいたらモテそうな女は絶対に描けないのがざまぁと思う
エロ以外の手助けしてくれる様子が描けない以上現実との混同も絶対にできない
2024/10/20(日) 14:32:53.34ID:Vupwy2fq
>>305 これも
・負のバーナム効果を超越した男主人公は叙述トリック、倒叙形式判明で追放される仕様になっている
・百合の間に挟まる男(時には女)と謝らない女がフェミだけではなく男にまで叩かれるようになった
・よくコスプレだけでモテてると言われるけど、外見だけでモテるのや他への当て付け以外で萌えキャラに見惚れるのや執筆欲購買欲を持続させるのは割と難しい(3K、未成年、界隈で一番って数字を主語にするのや、異性とセットじゃないと同性単体を推さないよりはずっと格好いいと思う)
・女尊男卑ジャンルなので「女の敵は女」と煽る展開が使えそうで使えない
漫画じゃなくて現実で女同士の不仲を煽る奴は
加害者女or痴漢男age被害者女sageして、加害者女or痴漢男×自分のCPと加害者女or痴漢男×喧嘩しない仲いい友達のCPは何が何でも推さなくて(この点はノマブスに似てるね)
あの手この手を使って、加害者女or痴漢男×被害者女性(被害者女性単体に愛情はない。最推しは単体で語らない。CPの外見だけにも萌えてない。)のCPを無理矢理成り立たせようとするのが特徴だった気がする
普通、モンペやセコムは最推しと嫌いなキャラのカップリングは最も避けるはずなのに
アスペ以上に顔の良し悪しの話をするのも特徴だった
単体やCPを語る時は、固有名詞や質や萌えじゃなくて、美醜と人数と他(同担拒否で対抗馬じゃない)との比較の話ばかりをする
男女共々腐女子みたいに「同性に無関心だけど?」「エロだけが目的だけど?」と堂々と開き直らない
この性格の男女とそのモンペ、セコムが引っ込み思案や不器用や並スペック以上に好かれない理由はよく分かる
2024/10/25(金) 17:21:41.80ID:o1IPDyBZ
嫌い→好き
一部のルサンチマンキャラ
良く言えば過去に色々あったキャラで元々その性格だったのとは違う
・同性全員と不細工全員が永久格下奴隷として自分に貢いで当然だと思っている
・オナホバイブ扱いした周りの異性を襲いまくって自分に合わせないのに逆ギレしている(恋愛脳やナンパとは別の性格)
・草食系でもない癖に行動を起こすキャラが自分に性的に尽くしてくれるのが当然だと決めつけて相手が嫌だと言ってもずっと近くに居座って足を引っ張りまくる(甘えん坊の幼児に例えられるが性欲魔人で幼児からは一番遠い性格で片想いや夢者とも違う)
・その性格を大人や周りが悪として咎めず、甘やかし、人気もない(ここが悲劇の始まり)
っていう毒親や顔や年齢に関係なく詰んでて
承認欲求モンスターかつ嫌われる理由がものすごくハッキリしているのに絶対に直そうとしなくて
発達障害とも違ってて
本人がモテない理由が自業自得のキャラ(読者の世界の人物?)よりはずっとマシな気がする
伸び田みたいキャラの方がまだしっかりしてる
2024/10/30(水) 07:58:19.42ID:ninaIxij
女向けに出る全然可愛くないのに攻めたちに
かわいいかわいい言われる現実ではモテなさそうな総受け主や
フェミやレイシズムに関係なく悪い容姿苛めキャラが本気で大っ嫌いになって
男向けのエロ漫画、萌え漫画のかわいいかわいい言われる奇形美少女や
絶対にイケメンに囲まれない美少女がオアシスになってきた
一応作品の形にはなってるから考察に向いてるし

男向けも女向けもエロよりも
読者が自己投影する同性主人公と全体主義が問題だった
二次元キャラの敵は二次元キャラ、作者の敵は作者(読者じゃない)、人間の敵は人間よ
309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/11/08(金) 10:23:55.10ID:wEtgzjos
モヤモヤ→好き
忍野湖 重奏
なんか元々作者の倫理観が合わなくて他のキャラに擁護されてばかりのヒロインってどうなんだと思っていた
でも最新話のイカれた行動で作者は重奏をイカれたメンヘラサイコ女として描写して演技力で周りを無理やり納得させていたことがわかって好きになった
重奏自身が嫌いなんじゃなくて周りのよちよち擁護が嫌いだったことがわかったし重奏のアンチから反転ファンになった
モヤモヤ→好き
同じく忍野湖作者の赤
輝夜のハゲ上と同じ枠で一貫して家族思いなハゲ上と一貫して自己中心的な重奏という作品の主題とは別の一貫したキャラ描写はマジで才能あるし天才だと思う
倫理観合わないのとゴリ押し贔屓が酷くて嫌いだったんだがここまで性悪女が好きという性癖が一貫してたらアッパレだよ、皮肉ではなくガチで
2024/11/09(土) 00:42:35.36ID:dwuIJVJd
押し野古 十奏

嫌い→好き

原作未読のうちから流れてくる情報で作者贔屓のキャラがいるという話は聞いていた
どれだけ酷いキャラかなんの努力もしてないのに作者の寵愛によっていい役回りばっかりもらってるかみたいな話が多くて
そんなキャラは当然嫌いだから原作自体敬遠してた

でも勧められていざ読んでみたら贔屓どころかずっと不憫な役回りで噂と全然違うから驚いた
子供の頃から苦労人だし役者としてもアイドルとしても頑張ってる描写はありつつ売れてないのは変わらずで言われるほど寵愛キャラじゃなくね?となった
確かに事前に聞いてたようなエピソードもあったけど周囲のためにあえて憎まれ役になってたりちゃんと謝ってたりで
背景を考えたら別に責めるようなものでもないというか…アンチのフィルターかかりすぎという感想
重曹劇場とか言われてたの知ってるけど実際読んだら他のキャラの方が断然待遇いいし色々盛られててこっちの方が◯◯劇場では?と思った

読む前はこんな嫌われ寵愛キャラがなんで世間で人気なのか不思議だったけど今は魅力あるのもわかるようになったしそりゃ人気出るわとも思う
311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/11/27(水) 22:57:50.48ID:lZYZWOnj
そこそこ愛着あり→極力関わりたくない
携帯獣アニメ 聡
子供の頃の付き合いだし誰が何言おうと聡は至って明るくて純真な主人公で好感を持てる

それを一気にドス黒く塗りつぶす芸振直々頭を抱えるほどの気持ち悪い信者どもの暴れっぷりでずっとモヤモヤしてる
満を持して卒業したけど案の定新シリーズをろくに見もしないくせにいい加減な知識で見下してるのが傲慢すぎる
2024/11/28(木) 20:10:01.98ID:Y8eBdY/V
好き→苦手

酢羅段の7番

カラッとしてるのに歳相応に悩んだりあんな壮絶なことあっても光井と一緒のソファで寝たりとやっぱこのキャラが持つさっぱりした明るさみたいなとこが好きだったしチームの縁の下の力持ち的なところとか好きだったんだけど…
お出しされた映画で家族の死、孤独な暗い過去、いじめ、ウジウジして不貞腐れてた中学時代、先輩ともうまくやれない、過去光井と出会ってて死んだ兄を重ねてたとか、もう盛りすぎてていろいろうーーーん…という感じ
澤北とともに米国でプレーする未来とかどんだけ……?
原作の良太は好きだけど映画の良太は苦手っていうのは好き→苦手になるんだろうか
2024/11/28(木) 21:51:18.95ID:VRwXqZ58
好き→もやもや

銀行ギャンブル漫画
最初はキレイな絵柄でキャラが平気でえげつないことしたり
容赦なく殺されたり闇オークション送りにされ虐待されて面白かったけど
知名度上がってきてからは露骨に人気キャラは死なせないのが丸わかりで萎えてきた
ギャンブラー側だけでなく銀行員サイドも負けたら消滅とか危機感煽っておいて
単に敗者班が安全に勝者班に吸収合併されるだけど知りさらに萎えた
ギャンブラーが友達馴れ合いばかりだからせめて銀行サイドだけでも殺伐して欲しかったのに
合併仲良し展開されると思うとうんざり
2024/11/29(金) 04:20:17.75ID:+utUA2WH
好き→モヤ
世半隊な気味と朴 鯛等と鯛等妻
鯛等好きでくっつくかわからないけど吾妻との関係もどう進むんだろうって楽しみだった
でも3年に進級して吾妻が気持ちを自覚したあたりからの流れがなんか気持ち悪…ってモヤモヤするようになった
鈍感で根暗な男にギャルが片思いして内心ハワワしてるって急にすごくオタク向けの漫画みたいなノリになったなと思った
前作主人公や24さんとか、この作者のキャラって適度に自分や相手の恋愛感情に鈍感じゃなくてそこから逃げずにはぐらかさないところが良いと思ってたのに、鯛等は結局吾妻の気持ちを勘違いで済ませたのがすごくガッカリした
最終的に片思いギャルを無自覚に振り回す都合の良い鈍感男って難聴主人公かよ
鯛等が自分と向き合う描写はその都度良いと思ったし恋愛どころじゃないのもわかるんだけど、そこと吾妻の片思い描写のバランスが悪くて最後の方の鯛等妻の流れにうまく乗れなかった
最後まで吾妻も恋愛感情自覚なしで進むかちゃんと鯛等には吾妻の恋愛感情と逃げずに向き合って欲しかったわ
2024/12/06(金) 23:19:30.05ID:ry5sa1hC
普通→嫌いよりのモヤ
鬼芽津可是柱
原作読んだだけの時は何も思わなかったんだけど原作以外の作者設定とか信者の言い分聞いたら
とてもそうとは思えないってモヤってしまった
女性隊士の服でエロ縫製係どついた設定らしいけど一度どついたら変化なくてもそこで終わりだし
子供の香住柱を気遣ってた描写あるのは他柱とか刀鍛冶で可是じゃないし
実の弟の方は放置と暴言暴力なのに惚れてた女の妹(無視柱)の変化は気にかけてた設定あるとか草
女子供に優しい…?いい兄…?そうは見えないんだけど?と思うと全部ポーズに見えてきた
2024/12/12(木) 18:08:35.52ID:dzcA0+lv
普通→嫌い
泪王国の是流打姫
能力覚醒しない悩みを抱えながらも自分が最大限出来る事を考えて動いて準備進めていた野生息吹は結果的に誰も予測出来ない最悪の事態が起きたのだから仕方なかったよなとまだ納得できた
けど泪王国は開始10分で初代王国の成り立ちや王妃暗殺から魔王爆誕と戦争の流れまでご丁寧に是流打本人が解説付けるほど何が起きるか熟知してたのにタイムワープ後は何もしないし動かないし初代王と王妃に流されてのほほんと過ごしてる内にまんまと自分が知る悲劇を目の前で再現させたのはギャグか何かなの?
あれがタイムパラドックス的な理由で未来に何が起こるか言えない制約でもあるなら野生息吹のように仕方ないと思えたけど最後の最後で初代王に自分の知る戦争の話ペラペラ語り出したあげく魔王には勝てないと言い出して完全に萎えた
どうすればあの野生息吹ラストから数年でこんな頭悪い女になるんだよついてけないわ
ついでに佐護野のキモい茸ファッションを本気でオシャレと思ってる感覚にもついてけない
2024/12/20(金) 18:35:09.25ID:eZCM7zRh
好き→モヤ寄り
推奨の章念
清潔感のある絵柄で健全寄りの能力バトルやってる所が好きだったけど、とにかく休載が多すぎる
単行本収録分の8~10話くらいを週刊連載→約3ヶ月休載のローテーション
最初は気長に待っていたけど外部媒体(漫画以外の雑誌)で毎月のようにスピンオフのカラー描き下ろしを掲載してるの見て複雑な気持ちになった
時々ならコラボ企画として嬉しいけど本編があまり進んでないのにそれを優先されるのはあまり嬉しくない
キャラの過去話や裏設定の詳細を出すなら単行本でやれと思うしカラー絵用意する余裕があるなら本編のボリュームをもっと増やしてほしい
2024/12/27(金) 10:27:54.86ID:5M/hDvKt
嫌い→好き

口兄術回戦の708
顔と家柄と男へのクソデカ感情だけで盛り上がってる腐がついてるキャラという印象で嫌いだったけど
mkが家をぶっ壊すとか言いながら最後はちゃっかり好きな男との結婚出産という女の幸せを掴んだのを見ると
こいつの言ってた事が割と正しかったな…って気分になった
アニメ3期で出てきたらこっちを応援したい
2024/12/28(土) 22:05:46.99ID:KnpjwBCW
?→好き

江側竜也の漫画のノリ(作者本人じゃない)
硬派でもエロでもルサンチマンでもない
ネトウヨがベースになってる独特のギャグノリが好き

飛翔の高屋(あててんのよ)のノリ
女性向けのお高くまとまってる繊細なノリと真逆のフラットなノリがいい
コロコロの下ネタよりもちょっと対象年齢が高い感じ
ライバルキャラは女性好みだけど、敢えて主人公、主題じゃないのがいい

飛翔の膜針の塩多と楢みたいな関係性
マッチョ(硬派orゲイ)と別の意味で男性向けだけで見るBLって感じが好き
雑な距離感とシリアスな笑いが推せる

全部、女性向けと正反対のノリなのが好き
全部、R18Gだったらいらない子だけど
主人公≠男読者にして、高解像度化して、表現規制してしまえばこっちのものだね
女性向けのめちゃくちゃ攻撃的な男性キャラ(中身が苛め女)を見た後に見るとオアシスだし
女性向けもそのジャンル以外はオアシスだ
2024/12/29(日) 12:50:48.98ID:pFwdum3y
男性向けエロコンテンツは表現規制前は嫌いのトップだったけど
「主人公=男読者と勘違いしてる描き方(攻略相手よりも自分を強調する、推しよりも自己肯定感が目的)」
「デカい主語(固有名詞、高解像度を強調しない)」
「現実でもできると勘違いしている描き方」
「バブみが成人女性の特徴だと気付いてない描き方」
「全員に同じ内容を描かせる同調圧力」
「繋がってない前後(飛翔の大会漫画ですら、なんの伏線もなくいきなり暴力三昧にしない)」
がウザかっただけで、エロや美少女自体はどうでも良かった

表現規制後は、女性向けのエログロ表現と別の意味で攻撃的なキャラクターが気になってきて
逆差別の問題が浮き上がってきた
バトル除く男性向けがイケメンを出さないのは
コイツ(自称同性ファン、自称見た目より中身、自称オタクより真面目)がヒロインに自己投影して棒ビュッフェするのを阻止する目的もあったと分かった
バトル除く男性向けは同性を美化しないでsageるのもいい
2025/01/03(金) 17:15:13.47ID:8A3RlKd3
好き→モヤ
携帯獣特別
掲載誌の廃刊やゲーム自体がコンスタントに出るようになってから正直追えない
仕方ないけど掲載誌が次々変わるのが痛すぎる
主人公の性格や名前がネタ切れ感半端ない
第2世代編がピークだと思う

癌DAM種シリーズ 鷹×艦長
なんで生き返らせたのか理解に苦しむ
2025/01/08(水) 21:22:58.38ID:cPBHu1j4
好き→モヤ嫌い
気滅の蒸し柱
馬鹿みたいな惨めな死に様に冷めて愚痴ってたら
馬鹿な蒸し柱さんの馬鹿な死を馬鹿にするなど絡まれて信者から見ても擁護できない馬鹿なんだと思って冷めた
2025/01/09(木) 19:33:27.15ID:u3nS/ixd
嫌い→普通
尻舞 宙欧区

男キャラの中に散々周りの人生振り回して傷付けてきながら何一つ断罪されない償いもしないという異常状態のキャラがいるから
最新CDで自分達に甘いところやこれまでの悪事がちゃんと作中で罵倒されて反省しましたって意思と今後変わっていくことを行動で示した分こいつらのほうがまだマシだと思うようになった
2025/01/20(月) 19:49:00.85ID:NkRfK4cq
好き→モヤ

頼むから手のひら返しさせてくれ
2025/02/04(火) 22:55:50.50ID:c4noIdlC
好き→モヤ

逃げ和歌
史実を曲げて生き延びた事にしてクソダサ精神的勝利を主張するしかなくね?という大方の予想と大差なさそうなので
読者の期待は裏切るが予想は裏切らないって駄目じゃん
2025/02/08(土) 23:49:30.25ID:ZQj5UGlx
嫌い→かわいい二人
決め津 水虫
全盛期はこの二人が一緒にいるだけで信者が戯由氏野夫婦夫婦うるさくて嫌いだっただけで
数年たった今、信者なしで見てみると可愛いコンビだと思う
蟲さんにも癒しの時間があったみたいで嬉しい
2025/02/09(日) 23:58:13.80ID:7gyLhk3p
大っ嫌い→好き
ミソジニーの萌え系
意図して叙述トリックを使ってる作品に限り見直した
男主人公は今でも嫌いだけど、わざと違和感に気付かせる目的、嫌わせる目的で描いてたと分かればこっちのもんだ
原作以上に悪かったのは主人公の間違いを間違いと気付かず(自分と同じ性格だから?)、本当の感想を言わせない同調圧力をかけてた読者だ
特に「同じ内容で男主人公がイケメンだったら絶賛した女読者はいなかった?」
「冴えない男主人公(風呂に入る気ない、性欲強い、お洒落する気ない)と同様に冴えない女主人公(風呂に入る気ある、性欲弱い、お洒落を邪魔される)も苛めるルッキスト女はいなかった?」
って裏テーマを提示した作品には拍手を送りたい
よくぞその女読者を叩いた

好き→大っ嫌い
女が主人公で恋愛が主軸じゃない男女半々の漫画、少女漫画と同じ設定で立体的な漫画の一部
恋愛だけやる少女漫画の上位互換だと思って無条件で絶賛してたけど
少女漫画と違って女主の行動が全部描かれてて女が男主人公のオマケじゃなくて視点役の主人公だから、ある意味少女漫画よりも酷いのがあると気付いた
エクセル佐ー賀みたいな男性向け寄りのやつは絵柄はキモいけど
男が空気で女主の総受け願望を感じず、美少女を推したらイケメンは空気になるって分かってるのが評価できる

真相は元々知ってた→好き
恋愛だけやる少女漫画
カスハラ読者に向けた構図は今でも嫌いだけど、恋愛以外の裏設定を知らないと絶対に描けない構成が好きだ
328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2025/02/15(土) 07:42:02.53ID:uryQk1/3
>>299
SNS触っちゃいけないタイプだな
昔好きだった漫画家がSNSやったらなんかちょっと様子おかしくて悲しくなったことあった
2025/03/03(月) 00:02:36.51ID:Lo9zJ0dC
原作で大嫌いな部分が原作が最初から違和感に突っ込ませる目的で描いてた

主人公≠読者な上に主人公はいい目だけに遭ってなかった

主人公が周りを悪く見せて自分を良く見せてるんじゃなくて
本当に主人公が周りを自分の鏡にしているのが公式設定で自爆する様子を描いてた

って気付いて評価が変わる作品が最近多いな
少女漫画でも多いわ
2025/03/17(月) 22:44:49.24ID:mpwOzMzm
嫌い→好き
最終幻想8
昔やったときはシステム取っ付きにくいやらキャラも愛着持てないやらで終わってたけど
動画で色々な考察見かけて興味持ってシステム周りもちゃんと理解した上でリマスターやったら普通に面白かった
以前は苦手だった主人公には普通に共感できたし独り言面白い
嫌い気味だったヒロインも序盤は今でも引っ掛かりつつも後半魔女化してからは考察動画見たこともあって興味を持って追えたのも大きい
EDも成立良かったねと今では素直に見れる
最終幻想シリーズ内でも嫌われがちな作品だけど自分は好きになれた

好き→嫌い
低るず深淵
こっちはキャラにハマってクリア後即二周目やるくらい昔は大好きだったけど
ファン同士の争いが原因で低どころかゲーム自体に萎えて数年単位で離れたくらいには冷めまくった
キャラ基本的には大好きだったけど考え方改めてからは今では街以外みんな嫌い
特に涙と兄酢
兄酢は深淵好きだった頃もかなりモヤついてたけど嫌いまでではなかったが今や嫌悪もの
こいつのせいで低の仲間ロリ枠はSのピンク以外基本的に好きになれなくなった
涙はカプ含めて大好きだったのにこっちは乳エロヲタと信者が他作品攻撃したり涙age他下げにモヤ
時間置いてから見てみるとなんでコイツ好きだったんだろと思い改めることになってしまった
元はすごく好きだったのに嫌いになったのは全ジャンルひっくるめてこの作品くらい
特に主ヒロは公式グッズ買いまくるくらい大好きだったのに冷めて捨てたのもこれが初
昔は萌えてたヒロインのメロンネタも今や気色悪いだけ

ついでにもう一つ
好き→嫌い
最終幻想7
元は雲も空気も茶もカプとか関係なく好きだった
派生出し過ぎて萎えたのとヒロインカプ争いや罵り合いが見苦しくて最早近寄りたくない

8も深淵もEDに考察要素あるにしてもここまで自分の中で考え方変わるのかと思うと少し驚いてる
キャラに癖ある方が話題になりやすいとは思うけど癖強すぎても駄目だな
2025/03/21(金) 19:35:50.10ID:3seSojkb
好き→モヤ
頑駄無斧の緑おじ

最初は原作で不遇だったキャラに光を当ててくれていいんじゃねと思っていたが
信者の声のデカさや既存キャラに対する誹謗中傷及びそういった二次創作を肯定する公式の態度で
次第にうんざりするようになってきた
2025/03/22(土) 19:10:33.81ID:AD9kZ0Ff
好き→お願いだから作者が生きてるうちに終わって
狩人
まず第一に作者の体を壊してまで続ける意味が分からない
嫁と過去の遺産で一生暮らせる分の金は稼いだんだからもういいだろ
アニメやっても売れないんだしもう最終章でいいよ
2025/03/25(火) 22:23:04.72ID:oArdTGhd
嫌い→好き
Medalistの狐
本誌バレ含む

選手時代も故障せずに金メダル取って引退後は好きな国へきてコーチになってジャンプのお手本の氷河流も手に入って金銭面でも全然不自由してなくってもう全部が順風満帆すぎて
掴みどころもないし何か嫌いだったんだが
子供を守りたい気持ちは本物でガチで良い人だと本誌で分かってから急に好感度爆上がりした
描写ひとつでこんなに変わるとは思わなかった
2025/03/28(金) 06:03:14.32ID:OjwaIKPd
好き→限りなく嫌い寄りのモヤ
眼打リスト
今回の日香里の絶対王者!最強!なエピソードに萎えたんですけど
あと作者が締めを考えなきゃいけない時期って言ってるしもう最終エピソードが近いからかも知れんがこれ以降の展開に無理きてないか?
ジャンプ4回転出来るようになって成長ものとして限界感じてる
あと
どうでも良いキャラ→嫌いになったのが日香里
周りの選手同様の普通のことしかやってないのに犠牲とか大層なもん言っててイラっとくる
2025/03/28(金) 08:59:53.71ID:+Z23jPdz
嫌いだし終わってほしい→嫌いだが終わらないでほしい

キャラの造形も設定も.5もやることなすこと全てが気色悪くて女オタクの印象を変えたクソ作品で大嫌いだったが
ゲームのサブスクで学芸員への寄付ができるようになったと知り来るところまで来たなと思った
嫌いな気持ちは1ミリも変わってないがこれを褒め称えてる人が違うジャンルに解き放たれるほうが害悪だからずっと囲っててほしい
2025/04/07(月) 09:30:58.80ID:Gf7dnLHk
好きじゃない→好き寄り
鰤の下り媛
通して読んだら作者がエロい目で見てないときはかわいい格好いい描写多くて好感もてた
最終アニメで活躍ちょっと増やしてもらえてエロ関連削除してくれてよかった
2025/04/23(水) 19:19:56.61ID:u9Gf2vzm
好き→嫌い→好き
森由紀恵の崩壊☆喫茶店

勘違い1
矢吹×鈴子のフラグが喪太郎×矢吹のBLを否定するノマ爆弾ではなく
某☆漫☆画の凡骨が木ー酢にかました罰ゲームとまったく同じ手法だったとずっと気付かなかった
前者→鈴子が毒兄の立木をdisったらフェミ臭くなるから、鈴子の彼氏の矢吹に喪太郎(立木とそっくりな立場の、料理の腕だけが取り柄の男店長)をdisらせた
後者→凡骨が毒父をdisったら重くなるから、凡骨に毒父に似ている設定の木ー酢を罰ゲームでdisらせた(自分で自分に向けた霊丸でドキュン☆)

勘違い2
立木が不自然に手足が長く描かれてて全然絵的にスタイルがよく見えないのに
作中で褒められてるのや、立木と同じぐらい美形の脇役が褒められないのがめちゃくちゃ腹立つと思ったんだが
その違和感とリンクさせるために「立木が顎が長い絵柄の漫画を描いdisられるエピソード」があったのだと気付いた
ナルシスト設定じゃないのにスタイルの良さを見せつけて見える立木は腹が立つのに
公式で気障でナルシストで、ギャグシーン以外でdisられる喪太郎(読者の分身じゃない脇役、主人公じゃないから不自然に擁護されない) は見た目も性格も全然腹立たないのがすごい
立木のほうは逆主人公補正ってやつか
2025/04/23(水) 19:24:22.39ID:u9Gf2vzm
>>337の、崩壊☆喫茶店続き

勘違い3
てっきり立木は破竹路のタモリさんのような奇行で笑わせる残念イケメンを描こうとして大失敗したキャラだと思ってた
普通のシーンではなくギャグシーンで公式美形だと説明するのも姑息に感じてた
でも、実際には問題行為ばかりしている男を皮肉たっぷりに誉め殺し、晒し上げするニュアンスだったと気付いた
作中ではドSではなくてドMの設定だし、ギャグシーンとは言え毎回本気で殴られているし

勘違い4
主人公の鈴子が公式美少女でモテモテ設定なのが読者の自己投影がチラついて嫌いだったんだが
まったく同じ設定で読者の分身じゃない同じ設定の脇役だったらまったく嫌いじゃないし、むしろ友達になりたいわ
こっちも立木と一緒で逆主人公補正か
鈴子に惚れてるモブの男たちがマンセー要員ではなく竿役にしか見えないのも「モテモテの美少女って案外幸せじゃないでしょ」と分からせるために狙ったっぽい
ギャグ漫画だし
読者の分身の主人公がモテモテ設定でも
乙女ゲー(ヒーローたちから推しを選ばせるのが公式設定)とチーレム(厨設定だが恋愛だけではなく友情とバトルも描く)は全然嫌いじゃない
2025/04/25(金) 21:06:52.51ID:PIPsRMNP
目打里須戸
夜明の弟師ネタ
これって大半が柄差が原作通りのシングルも出来ず選手として挫折した道での師ばっかで可哀想すぎて駄目だわ
夜しか良い思いしてないし
攻めには小さい頃から受けに出会ってて欲しいから弟師なんだって言われたけど
柄代田やりたいけど逆が流行ってるから仕方がなくやってるって人多そうで嫌になった
代田かわいい!やりたいだけだろ
2025/04/25(金) 21:07:44.89ID:PIPsRMNP
上の目打里須戸のは
好き→嫌いへ変化です
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況