X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ114【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:46:16.44ID:hMFoO2ki
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ113【交流苦手・SNSヒキ】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1643284072/
185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/08(火) 18:49:42.28ID:Alib2Cgs
>>182
ヲチスレに晒されるレベルなら避けるかな
それほどじゃないならいいねRTはしてフォローはしないと思う
2022/02/08(火) 18:53:03.70ID:tyeMm5mq
>>181
ありがとう、センシティブ設定は健全絵でもつけてる
そもそもエロgif自体がキモいわけじゃないってことかな?
2022/02/08(火) 18:54:45.45ID:jFEUQ3L8
>>182
そもそも同人垢で思想出す必要無くね?
別垢でやればいい気するが
2022/02/08(火) 19:02:22.14ID:NOmw9I4Y
>>184
前にこのスレで、そういう吉牛待ちにやたらイライラするってことは
実は自分もされたいのに無理やり抑圧していて
羨ましいのかもよというレス見てなるほどと思った
自分はブクマいいねで十分嬉しくなれちゃうし
誘い受けして貰った感想は言わせてるだけな気がして悪いからやっぱりやらないかなとは思ったが
2022/02/08(火) 19:03:30.02ID:4Z+AfRhe
解釈が好きじゃないけど作品はいいって解釈ツイはするけど漫画や小ネタは描かずに一枚絵だけの人の場合かな
2022/02/08(火) 19:33:05.09ID:Ewysnlvv
>>186
エロgifってキモいというか滑稽なのしか見た事ない
萌える印象が全然ない
2022/02/08(火) 19:37:00.86ID:Ino89gDe
>>186
アニメ絵と本物の違いはあるけど外国人はバンバンエロgifあげるし規約守ってれば特に何も思わないよ
2022/02/08(火) 19:55:46.68ID:Z9tKgp5h
絵を描く気持ちが折れたら原作追うのも呟くのも出来なくなった
それだけじゃなくて自ジャンル以外の好きだったアニメや漫画もなんだか見る気が起きなくてつらい
ツイッターもやめたいけどせっかく相互になってくれた人に悪い気がして踏ん切りつかない
みんなはこんな時どうしてる?
2022/02/08(火) 20:04:10.71ID:11RoQ694
>>192他人のことなんか気にしない
自分が見たくないなら見ないしやりなくないことはやらない
今興味があることだけやるかな
2022/02/08(火) 20:16:40.39ID:dM4/z7HP
>>182
最近見かけた人が過激な反ワク派だったので避けてしまった
>>183が例に挙げてるような思想の人達も苦手

過激じゃなければリベラルでも保守でもワクチン懐疑派でも気にならないんだけど
2022/02/08(火) 20:19:09.38ID:dM4/z7HP
>>192
こころが疲れてる時は無理に描かない
いったんSNSからも黙って離れる
ジャンル引退とかアカ消しとかはしないし言わない
2022/02/08(火) 20:26:24.24ID:l2Cma4jX
フェミは多いからなー
自分でツイートしなくてもRTしたり
2022/02/08(火) 20:33:45.71ID:v3k97Lfs
>>190
>>191

返信ありがとう
滑稽じゃない萌えるgif作れるように頑張るわ
2022/02/08(火) 20:35:07.61ID:tmAeFLwD
>>192
好きなものに手がつかなくなったら無理してやろうとせずにいろんなものから離れて休んだほうがいい
心に余裕が出てきたらまたやりたくなる時くると思う
自分は全然別のこと始めたりもしたかな
2022/02/08(火) 20:52:02.64ID:5JWFlXMm
ルーチンワーク系のゲームやってると
創作とかどうでもいいわって気持ちになってくる
精神的に疲れた時はちょうどいい
2022/02/08(火) 21:13:51.99ID:byyneWlI
フォロワー10人そこらなのに買ったフィギュアの画像を適当に上げてるだけでいいねが90とかあるの見ると「あ、拡散してもらうようにこっそりお願いしたんだな」って思って笑う
フォロワー3桁越えてる他の人も大勢上げてて5とか10いいねがほとんどなのにザコ垢1人だけ変に目立つの明らかに不自然だろとw
2022/02/08(火) 21:19:38.49ID:tyeMm5mq
>>200
実際それ拡散されるのかなぁ?
そのいいねしてるのふぁ生き日本人で界隈なら拡散されるのかもだけど
外国人とか中身無いとかだと拡散にならない気がするんだけど
そういう垢ってその後の投稿もやっぱり過疎?それとも拡散の効果ある感じなの?
2022/02/08(火) 21:29:43.66ID:byyneWlI
効果は持続してないみたいだね
たまたま何かのツイートがバズったけどフォロワーは増えないしその後は1とか2いいねが続いてるのと同じ現象っぽい
あとプロフィール見たら未成年の女オタをアピールしてたので
それもあって注目された可能性あるけど普段のツイートがつまらなさすぎて後に続かなかったのかなと
2022/02/08(火) 21:36:31.09ID:V3KuvHJl
色んなネタにそれ描いていいですか!?って言って回ってる人がいてちょっとモヤる
無断でネタパクとかよりは全然いいのかもしれないけど正直やめてほしいって思ってても言いづらいし
言って回ったぶん書くならともかく
すぐやっぱ無理やめるって言っておいて次の気に入ったネタを大はしゃぎで上げるとか…
2022/02/08(火) 21:53:45.63ID:8HwdmdJA
同カプ内での絵馬と唯一繋がっててお互いの絵によくリプし合ってる
自分は絵馬の絵が好きだから褒めちぎってるし向こうもこっちを絶賛してくれてて嬉しいんだけど
それを他の絵描き達があまりよく思ってないらしくて「表であまり褒め合いしないほうがいいですよ」的なコメントがきた
別に他の絵描きと比べてるわけじゃなくてお互いの絵が好きだって伝え合ってるだけ
勝手に病んで「どうせ自分なんて描かなくてもいいよね…」といった呟きが増えてて正直面倒くさい
2022/02/08(火) 22:23:35.41ID:SVGZwgMN
繋がってないなら全無視でいいと思うが
他の人の呟き見る機会なんてあるの?
2022/02/08(火) 22:43:46.62ID:dECxZM1Z
途中からDMや身内用鍵垢とかに切り替えて見えない所で交流するパターンって大手相手だと結構あるからな
大勢いる垢で見えるようにやるとマウント取られたと思ってキレる奴がそこそこいる
2022/02/08(火) 22:46:35.27ID:8HwdmdJA
>>205
ごめん書き方が悪かった
絵馬と唯一繋がってるのが自分ってだけで自分は他の絵描きとも繋がってる
ミュートするか悩んでるけど飛び抜けて好きなのが絵馬の絵ってだけで相互の絵も嫌いじゃないし良いと思ったら度々コメントしてる
ただどうしても熱量が違ってるのは自覚してる
メジャージャンルにいた頃はガチの絵馬がごろごろいるからかここまであからさまな反応なかったけどマイナージャンル難しいね
2022/02/08(火) 23:00:13.84ID:HMohtSf6
感想長くなったのでDMにしましたとか言って絵馬とのやりとりは適度に見えない所でやる方向に切り替えたら良いんじゃない
直接言われてなくてもそういう状況っていらん嫉妬買いがちだし
2022/02/08(火) 23:04:44.49ID:8HwdmdJA
>>208
身に染みて実感した
絵馬は日常呟きなしで一見とっつきにくいタイプだから今のところ直接的な被害はないだろうけど飛び火したら申し訳ないしそうする
アドバイスありがとう
2022/02/08(火) 23:06:03.86ID:SqnD6jwd
表でやらない方が良いですよの人も絵描きの可能性がとても高い
ROM専はマジでそんなの気にしないし字書きはそこに入り込めないから
大変だったね
そして絵馬と解釈一致で裏山!
2022/02/08(火) 23:09:33.03ID:iOAN9wQC
助言ありがとうございます!これからはDMでやりますね!
って言われた方が嫉妬逆に上がりそうw
2022/02/08(火) 23:22:22.26ID:/WqWHpzf
ずっと前に書いたネタが、前に買ったアンソロで大手が書いてたネタと少しだけど被っててびっくりした
自分が書いた時は全然覚えてなくて今アンソロ読み返しててここから影響受けてたんだと発覚して凹んだ
普段壁だけど人の作品見るの好きだし本も買ってしてたけどやらないほうがいいかもしれない
台詞丸かぶりじゃないけど同じことを違う言い方で言ってるだけだし、そこのシチュは思いっきり一緒でほんと凹む 申し訳なさすぎる…
2022/02/08(火) 23:26:15.84ID:DUCWQHaC
作品じゃないけど自分がもくりで喋った解釈を自分が思いついたようにいう人はたまにいる
そういう性格じゃないしよく喋るからいろんな記憶がごっちゃになってそうなるんだろうね
インプットは大事だけどアウトプットする時はほんと気をつけないとと思うわ
2022/02/08(火) 23:30:12.35ID:Z9tKgp5h
194です
コメントありがとう
しばらくツイッター断ちして気分が向いたら浮上する事にするよ
2022/02/08(火) 23:54:35.60ID:N8c2GZ0o
最近RTだけに反応してくるようになった相互がいる
ツイートするとすぐいいねRTするから通知オンにされてそうでも自分の作品やツイはガン無視
反応したくないできない理由はあるんだろうけどしばらく続いててツラい
2022/02/08(火) 23:56:36.52ID:FjPX8VT7
>>212
これめっちゃわかるし経験ある

ほんとにパクるつもりなんてないのに知らない間に影響受けちゃうんだよな…

公開前に他の書き手さんの作品と似てないか読み返したほうがいいんだろうけど、
そうするとまた似てしまいそうで……悩む
2022/02/09(水) 00:09:38.86ID:Yv1w2gjG
全くいいねされないからミュートされてるのかと思ってた相互がバレポスチョコ貰いにきてて
チョコは貰ってくんかいってなった
別にいいけど純粋にこちらの作品がいいと思えないからいいねしないんだなと現実を知った
2022/02/09(水) 00:19:40.34ID:ZPHvUP83
>>212
わかるし経験ある
もう他人の見てない
2022/02/09(水) 00:20:42.54ID:ZPHvUP83
今まさに216と同じこと書いてしまったわ
2022/02/09(水) 00:36:22.09ID:OgJJ+O9j
妙に鼻につくツイートする人って何が鼻につくんだろうとじっくり見てしまう
2022/02/09(水) 00:49:33.85ID:AJ//UzXN
私がソシャゲ始めたら ソシャゲwwって言ってた人がしばらくしてソシャゲ始めてみんなやってとか言うし
フリート実装時に遊んでたら 私はフリートやりませんってわざわざ言ってた人がほどなくフリート魔になるし
界隈で許容されてる範囲のネタバレしたら 私はまだ見てないから配慮して!って言う人が 許容されてないネタバレするし
全部別のアラフォーなんだが こういう大人になりたくないなって思った
ということ愚痴りにきたけど 220見て 私の書き方が癪にさわって当てつけしたくなるのかもしれないって思った
ブロ解しよ
2022/02/09(水) 01:12:23.60ID:l3A6haz4
よくわらないけど好かれているだけでは?
2022/02/09(水) 01:20:33.64ID:OgJJ+O9j
220のツイがどうかはわからんが普通にブロ解したほうがいい感じの人たちだね
幼稚園児みたい

うまく言えないけど
「実は△△はな…〇〇なんやで…当時観てた人には常識だったんだがね…」
みたいなツイートする人って単体では読み流せるけど日常的に見てると疲れる
ほのかに偉そう?だと感じるのか、変な関西弁みたいなのがイラつくのか
2022/02/09(水) 01:43:43.95ID:RcOQpysL
経験上悟ったこと
名前が絵文字のみや形容詞のみや格言など名前の体を成して無い人は地雷
225221
垢版 |
2022/02/09(水) 02:01:05.58ID:AJ//UzXN
好かれてるという発想はなかった
こっちは低浮上アカなんだけど その直後に言ってくるから私宛てで嫌われてるんだと思ってた 出てくんなって
好きだから自分の嫌なことを私にしてほしくないけど やってみたら楽しかったってことかな
いや否定挟まずやってよ
幼稚園児だと思うし そんな人好きじゃないし疲れるから やっぱりさよならだな
愚痴聞いてくれてありがとう

223のは上からだから浴び続けると疲れそう
2022/02/09(水) 02:46:00.57ID:RsHFMAmk
>>220
分析結果教えてほしい

まあいちばんムカつくのは結局嫌いなカプの「〜です…!」「ありがとうございました…!」みたいな喋り方の奴なんだけど
2022/02/09(水) 05:19:05.81ID:YC01K9uX
>>224
絵文字のみの人相互に何人かいるけど皆揃って拗らせてて
フォロワー大量整理したり鍵移行したり垢消し復活繰り返したりしてるわ
2022/02/09(水) 06:02:07.58ID:qNOYIR34
プロでもないのに苗字と名前がきっちりある垢の人もめんどくさい人が多い
感覚が90年代くらいで止まってる
2022/02/09(水) 07:31:08.08ID:KQ/rG4lH
読まずにいいね押すのに抵抗がなくなってきた
2022/02/09(水) 07:45:50.95ID:tFT0WZdZ
急に同ジャンルの人に繋がりませんか?ってリプ来たけど無視でいいよね
繋がりたいタグとか支援RTしてTL汚す人に嫌いだし
繋がりたいなら勝手にフォローしろよと
2022/02/09(水) 07:52:40.84ID:NXrEj8/z
リツイート数は過去イチなのにいいねが伸びない絵はなんだろう
いいね最高記録行けると思ったのにな
2022/02/09(水) 08:56:58.51ID:fa3tZ4WK
ずっと投稿してたのに閲覧もいいねも全くつかないからこのジャンル人気がないんだと思ってた
最近新しい人が来て投稿したら即いいねとリプ付いてる
だれも見てないのかと思ってたけどそうじゃなくて、みんな見えてて敢えて私を無視してたんだね…
力が抜けた
頑張って描いても2いいねで徒労感に折れ掛けていた心が完全に砕け散った
2022/02/09(水) 09:03:20.16ID:LIZknleb
無視じゃなく単に興味持たれてないだけ
2022/02/09(水) 09:50:34.46ID:YPFhEFXA
服は着てるけどコンドーム咥えてて乳首の形が完全に分かる絵が全年齢向けで流れてきてオエッてなったわ
服着てればいいの?
2022/02/09(水) 09:52:39.46ID:jrXCpegr
それでいうと、服は一切着てないコンドーム着用と乳首にテープ?貼ってるが形が丸見え絵を健全絵扱いで流してくる輩もいるんだけどこれはアウトだよね?
236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 10:37:45.40ID:NGZWwF2b
いまTLで血液何型に見えるか?みたいなアンケートが流行ってて、別にそれはいいんだけど
「えっ、わたしA型に見える?よく言われるけど…几帳面?真面目そう?でも本当はB型だよ〜笑」って答えてからマシュマロで分かります、B型っぽい性格してますねって来てから発狂してて草
B型コンプレックスありすぎでしょ
2022/02/09(水) 10:46:55.26ID:RXCp6Hnf
血液型に限らずジャンルや創作に関係ない個人に関するアンケートやタグってちょっとうざい
私ってどう見えてる?みんな教えてー!え〜意外な結果!自分ではこう思ってたwみたいなやつ
2022/02/09(水) 10:55:35.55ID:+9a3q/B4
アンケートが流れてくるのはうざいけど
作風と自分のイメージにギャップがあるかどうかは
ちょっと聞いてみたい
聞かないけど
2022/02/09(水) 10:56:12.87ID:Ertas5M1
結局ジャンル自分だからなその手の話でキャッキャしてる奴
2022/02/09(水) 11:35:44.74ID:4qnVzpHy
ただの愚痴
界隈で神格化されてる字書きA
Aが何か投稿すると絵描きも字書きも総立ちで褒め称えるのが通例になってて同じ字書きとして正直キツい
すごく文才はあるけど実験的な作品が多くて萌はなくね?ほらやっぱり反応薄い
と安堵して寝て朝になると全員が感想を述べてて王の謁見の間ようなTLになってる
割と派閥あるのにすべての民がひれ伏すしカプの垣根を超えて小説なのにAの作品は全員がRTまでして崇める(カプものじゃないものに限るが)
まさにジャンルの字書きといえばこの人 綾城さん状態
ここまで一強だとさすがに心折れる字書きも自分だけじゃないと思う
絵描きに好かれる字書きになりたい人生だった
自分も絵描きだったら違ったかもしれないがそろそろ筆を折りそうだ
絵描きも圧倒的神みたいな人いると思うけどどうやってメンタル保ってるの
2022/02/09(水) 11:42:25.82ID:MeEvhbKf
>>240
うちはマイナーカプで上手い人でもフォロワー数百人だけど一人だけ3万超えフォロワーでジャンル超えてフォロワー集めてる人がいるわ
結論から言うとその人のこと見てない
自分の萌と別カプの好きな人だけ見て創作してる
2022/02/09(水) 11:53:56.35ID:h4INvHGM
>>240
わかるよ
うちの界隈も同じような字神がいる
自分の精神衛生上ミュートして見なければいいんだろうけど
Aさんに嫉妬してわざと反応しないんだろうなとまわりから思われてそうで嫌になる
2022/02/09(水) 12:01:16.10ID:rWxqEy8F
小説って推し関連じゃないと読まないって人が多いのにカプの枠を超えて讃えられてるの珍しい現象だね
プロ(またプロ並みの実力者)が巨大ジャンルの最大手カプを書いてまずそこで神の地位を確立してから
カプなし原作準拠作とか書くと他界隈にまで波及してそういう事態になるのかな?
多分その神が最初から弱小ジャンルのマイナーカプで活動してたらそこまで注目浴びることもなさそう
どっちにしろ自分も綾城みたいなタイプの書き手が苦手だから240の気持ちはわかる
htrばっかりも嫌だけどやたら重かったり勝手に原作を補完してるような馬の作品はなんか萎えるんだよね
原作を私物化されたような印象を受けてしまうのかわかんないけど
2022/02/09(水) 12:13:40.56ID:mB/B/vtd
>>240
自分は創作用壁打ち垢とロム垢に分けてあって壁打ちの方はフォロ0でリツもいいねもしてない
ロム垢の方に戻ると何故かフラットにみられるから馬はそっちで見させてもらってる
要は気持ちを切り替えている
2022/02/09(水) 12:14:50.02ID:+xAsqjS5
招待制で試せてないけどくるっぷってサービス使いやすいのかな
ツイッター苦手だから渋みたく作品だけ見れる感じだったら嬉しい
2022/02/09(水) 12:18:01.96ID:Qgg6Mdr6
100いいねありがと!200ハートthank you!300らぶりつ感謝!やら
毎回違う言い回しで頻繁にTL上げてくるフォロワーが鬱陶しい
こういう評価ありがとう上げを一切しない・言わない人だけ見ていたい
2022/02/09(水) 12:22:46.50ID:heK+eZlN
頻繁上げの人が気持ち悪いの同意
承認欲求凄そうで関わりたくない
日常ツイでTL荒らしも酷いし作品が良くても苦手になる
2022/02/09(水) 12:26:13.43ID:X/9uw6Bk
あれも文言固定化してくれればミュートできるのにな
2022/02/09(水) 12:33:21.99ID:9gvcNOCm
>>245
今の所支部、ポイピク、べったーと比べた優位性が無くて垢登録したまま放置してる
同じような人だらけなのか検索しても全然作品が無い
招待URLツイに置いてる人結構いるから全然知らない人のでも
登録した後フォロー外してIDも変えちゃえば行けるよ
2022/02/09(水) 12:38:06.04ID:7PWh1uce
ちょっと質問です
雑多の趣味垢でフォロワー60人前後
いいねは毎回5くらいでまれにバズった時は50くらいまでいくんですが
これくらいが普通でしょうか?
相互の人にはこっちから反応を送るようにしてます
もっとアカウント自体を育てるために呟くジャンルを(例えば鬼滅だけとか)狭く深くに固定するべきかなやんでいます
2022/02/09(水) 12:50:34.71ID:+xAsqjS5
>>249
全く知らない人の招待URLで登録できた有難う
推しキャラ探してみたけど本当に投稿無かった
2022/02/09(水) 13:00:21.65ID:cX1e5mLP
>>250
雑多だったらよほどの馬じゃなければそんなもんだと思う
自分も雑多趣味で使ってた垢で創作しててほんとに雑多な時はなかなかフォローもリアクションも増えなかったけど
メインジャンル絞ってメインとその他のつぶやき比率を9:1ぐらいにしたらフォロワーもリアクションも増えたよ
数字増やしたいならある程度絞った方いいと思う
2022/02/09(水) 14:49:20.87ID:vK22KPRn
>>240
よくわかるよ
自分は折れた方だけどただでさえ限界集落の狭いところだから尚更書き手と比較して自分で心すり減らしてしまうとか勝手なこと思ったりする
あとは絵字ともに少なくてその中でもチョコだのマロだの感想クレクレで疲れたし
渾身の作品と自分は思って作っても自分が勝手に作るだけなんだから淘汰されたところで当たり前で
誰かに強制されたわけじゃなくなんで創作するんだろうと思ったら意欲は湧いてこなくなった
そのあと色々重なって集落を出てSNSから離れたら楽になったよ
折れる前に少し距離を置いてみてもいいと思うよ
2022/02/09(水) 14:59:58.02ID:LbMIFvJ/
>>252
ありがとう参考にします
あと最後にもうひとつ聞きたいんですが、これだけのフォロワー数しかいない人にRTされても嬉しいものですかね?
いままでは相手の投稿に対していいねとリプライだけにとどめておいたんですが気持ち程度にもRTした方がいいのかなと悩んでいます
2022/02/09(水) 15:05:14.82ID:7ukNt+LF
個人的にはRTはそのものずぱり拡散力というより「目に見える評価数」の側面が強いと思ってる
いいねとはちがって「拡散したいと思ってくれた数」
だから自分は鍵垢にRTされても嬉しいよ
256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 15:06:35.09ID:+yAjooMf
自分の界隈スペース、いつもスピーカーで参加する一人があまりにもメンヘラで口が悪くてその人がいない時に参加したい…けど、その人スペース開いてるとすぐ参加したがるんだよなぁ飽きてくれないかな
2022/02/09(水) 15:13:15.97ID:LbMIFvJ/
>>255
ありがとう
ほんと勉強になる
2022/02/09(水) 15:27:37.96ID:E3taCuef
>>256
ひとりふたりだけ弾きたい時悩ましいよね
259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 16:13:03.14ID:+yAjooMf
>>258
楽しく会話できたらいいんだけどこれ地雷!前のジャンルで大喧嘩したわ!これブロックした人が好きなネタだわ!私病弱でメンタル弱いから気を遣ってね!ってタイプだから変に外したら発狂が目に見えてる、相互じゃないだけマシだけど…
2022/02/09(水) 16:45:29.88ID:k8HJbjBj
フォロワー100人!ありがとうございます!フォロワーさんに向けて感謝企画します!リクエストください!っていうのすごいモヤモヤする
しかもほぼほぼフォロー=フォロワーなのに
1000とか1万ならわかるんだけど
フォロー90フォロワー100で感謝企画とは?と思ってしまう
このモヤモヤはなんなのか言語化できない
2022/02/09(水) 17:00:19.65ID:8EMiztqe
>>260
フォロワー的には別に感謝されるようなことしてないしそのff比ならなんならヲチかもしれないしな
2022/02/09(水) 17:54:43.52ID:ZAWrJWs/
2桁だった人が100フォロワーになったら嬉しくなるのは分かるし
1000や10000単位で「○○フォロワーになりました!これからもよろしくお願いします」ツイートくらいなら良かったねと思うんだが
フォロワーの数だけ自分への需要があるみたいに企画を持ち出してくると引いてしまうな
フォロワーじゃなくても見れる感謝絵もよくわからん
2022/02/09(水) 18:11:02.63ID:TPLxxdBn
愚痴
自カプの記念日に「ABの日」みたいなシンプルなハッシュタグ付けて主催とかもなくささやかに盛り上がってた自界隈に声の大きい人が来た
主催を名乗ってシンプルタグ以外にも独自タグ作ってテーマに沿った投稿を呼びかけてる
去年のテーマが思い切り地雷だったから今年も今から気が重い
2022/02/09(水) 18:39:06.75ID:wJh4RHcU
フォロワー全員自分のファンみたいな物言いする人にもやっとするのわかる
300フォロワーありがとうございます〜皆さんの支えがあってこそ創作続けられてますとか
マジでただの人間観察のためにフォローしてるだけだから感謝される謂れはないし支えたつもりもないんだよな
4桁5桁には絶対届かないhtrに限ってこういうこと言ってる印象ある
2022/02/09(水) 18:49:32.21ID:xUe5Qscl
いいねありがとうも◯人フォロワー突破ありがとうも
この人は二次創作でも人より数字を気にするタイプの人なんだなという印象強くするだけだからあんまり良い印象ない
こういう人って普段から誰がいいねした・しない、誰がフォローした・リムった、誰よりいいねが多い・少ないみたいなの細かく気にしてそう
実際なんか勘違いした人多いし
2022/02/09(水) 18:54:10.22ID:drydL4jG
絵上手くても頻繁に言う人でまともな人を見たことないね
大抵何かしら抱えてる
回りにマウント取らなきゃ気が済まない感じなんだろうなって思う
2022/02/09(水) 20:03:06.39ID:8EMiztqe
自分はいいねありがとうは別に良いかも
自分がいいねしたことがある場合に限るが

フォロワー何人ありがとうは、いや知らんしってなるが
2022/02/09(水) 20:03:50.92ID:jmODD2fk
誤フォローした同カプの絵馬同カプだからいいやってフォロー続けてたけど
段々ノリが苦手なタイプである事に気づいてフォローはずしたくなってきた
絵馬だからいちいち気にしないと思いたいけどhtrのフォロー返し目当てって思われたらやだな
これがあるから絵馬とかは最初からフォローしたくないんだよな
2022/02/09(水) 20:04:03.53ID:ch7p5Sw7
これでもまだ「なんか伸びてる????」ってさりげなく(と本人は思っている)自慢する人よりマシな気もするのがネットの闇
2022/02/09(水) 20:10:07.51ID:bMPx8TW9
いいねありがとうございますというリプぶら下げたらまた上で表示されるからやってるんだと思った
朝あげ昼あげなんかと同じ
〇〇フォロワーありがとう企画をしてた人いたけどフォロー数のほうがはるかに多かった
それでもそこの数までたどり着けて嬉しかったんだろうな
なおリクエスト企画してたけど誰もしてなかった
互助会にも入ってるのに
関わったら最後まで面倒見てあげなよって思った
2022/02/09(水) 20:18:33.15ID:f5XPzF7e
全ての発言が数字に必死過ぎる承認欲求オバケで生理的にキモくなってきた人とかいるな
作品ごと苦手になってなんの魅力も感じなくなったわ
2022/02/09(水) 20:19:46.27ID:GqYSdqJZ
>>270
ああ、ぶら下げリプで浮上させるのは俺もたまにやるな
ただきちんと中身のある情報とかを付け足してるつもりだから
○○いいねありがとうみたいなのは恥ずかしくて出来ないけど
2022/02/09(水) 20:37:27.58ID:MUlL65i+
>>264
本人は支えだと思ってるんだからいいだろう
性格悪いな
2022/02/09(水) 20:40:16.68ID:q7AcWNjc
好き過ぎる大手にフォロバされて嬉し過ぎて
もうその人が好きそうな絵以外はRTしたくないし拡散されるから義理いいねすらしたくないんだけど一々もう反応できません言うのは当てつけになるから良くないよな?
黙って少しずつ周りからFOすべき?
マイノリティだから切るべき人が多くなる
でもその人と一部同じ傾向の人とさえ繋がってればいいって感じ
2022/02/09(水) 20:50:55.69ID:xUe5Qscl
>>274
無理して合わない人やジャンル内に幅広くいい顔したさで興味もなさそうなCP絵まで無理して褒めてるようなアカウントより
そうやってキッパリ交流したい人・好きな作品がわかりやすい人の方が個人的には安心できるし好きだけど
仮にその好きすぎる大手が自分から離れてもブレずに「自分が好きだから振り向かれなくてもいい」でやってけるくらいの心の強さは必要だと思う
いちいち言うのもダサいから行動で示していけば周りも察して離れていくでしょ
2022/02/09(水) 21:22:21.45ID:IJq7+S3Z
その人にだけ気に入られようと顔色伺ってると
最終的にその人も離れていきがちだよな割と
必死感が伝わってしまうのかね
2022/02/09(水) 21:22:34.57ID:9oOxovgH
>>274
その前にちょっと落ち着いた方がいいと思う
もう反応できませんとか痛すぎるし嬉しいのはわかるが冷静になって
2022/02/09(水) 21:32:49.13ID:TR+ibdcI
沈黙は金という言葉があって…
わざわざ言わなくてもいい
2022/02/09(水) 21:32:51.94ID:vb46BUWE
自分がいいねしたものがフォロワーに拡散される仕様って設定で拡散されないようにできたりしないのかな?
2022/02/09(水) 22:00:25.79ID:lmBZJ5Cw
>>279
フォロワー全リム&鍵かけ
2022/02/09(水) 22:25:08.17ID:Gh5Px84s
>>274
そういうのって逆に大手から擦り寄りウザいと思われるパターンじゃない?
心配しなくても大手が好きそうなのだけRTして大手に好かれようと行動してたら
擦り寄りに引いて周りも向こうから離れていくよ
2022/02/09(水) 22:28:51.45ID:1ZFSUEci
そこそこ昔の作品でジャンル内では多い方だけど描いてる人は二桁いくかいかないかくらいの規模のCPで数年描いてたんだけど最近アンチ垢できててビックリした その組み合わせがいかにありえないか二次創作無断転載しながら語ってるんだけどそれ描いてた人そのCP描いたことない 転載されてるのもたまたま二人がいるページ切り取っただけで難癖下手くそすぎて笑った でも批判内容が主に二昔くらいに流行った二次設定でそこに関しては自分も解釈違いだから全くわからないわけでもない でも検索に引っかかるの目障りだから消えてほしい
2022/02/09(水) 23:31:59.24ID:v9/9zjUu
>>268
普通に外したらいいじゃん
相手は見てないかもしれないけど
「誤フォローしてたの今気づいた、すみません」とか
独り言つぶやいておけばおk
2022/02/09(水) 23:33:41.60ID:Rt0LBlPl
支部で頻繁にフォローをし直してくる人はこちらをフォローのスタメンに入れたいという事でいいのかな
名前が特徴的すぎてすぐに気がついてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況