X

【質問】同人板アンケートスレ95【複数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/02(水) 04:54:21.54ID:tBrP0uMi
1名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/17(月) 10:05:55.33ID:g4WakGs3>>2
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1641090519/

なんでも相談&質問していいスレ35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640829158/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ94【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1642381555/
2022/02/06(日) 12:56:41.08ID:iypbMut9
>>143
1 B
2 F
2022/02/06(日) 13:02:19.73ID:89u2WeSc
>>143
1B
2A
2022/02/06(日) 13:27:48.76ID:UjPhULyp
>>112
1 名探偵コナンで犯人の「無性にハラワタを抉ってやりたくなるのさ」という台詞が
「無性に腹が立ってくるのさ」に変更された
パンドラハーツ(漫画)で「○○家(敵対する家)を視姦し」という台詞が「監視し」に変更された
4 ゴールデンカムイの精○探偵
原作のままだと深夜とは言え地上波放送するにはさすがに下品すぎると思うから

>>143
1 B
2 D
2022/02/06(日) 13:54:35.72ID:4YQqJHX+
>>112
1ダイの大冒険(アニメ)
原作のマトリフのセクハラ描写はほとんど全部カットになった
マリンがフレイザードに顔を掴まれ焼かれるシーンはマイルドになってた

3同じくダイの大冒険
終盤でレオナが服を破られ胸の谷間から切り札のゴメちゃんが出てくるシーンがあるんだけど
上半身裸は流石にアウトっぽいからインナー着せられそうな気がする
(武道家マァムも原作は生足だけどアニメ版では黒タイツ着用になってた)
2022/02/06(日) 14:06:48.12ID:tKFMZCg7
>>143
1.B 口だけで大したことはしなさそう
2.F ヤンデレっぽい
2022/02/06(日) 14:12:14.89ID:DtOS/5Un
>>143
1 B
2 F

ただし1のBはプレゼントとかはまったくイメージしなかったしAにもCにも思えるし悩むところ
1は相手への励ましとか力になるよ的な言葉で
2は「山田さんのためなら何するか分からないよ」という含みを持たせてやんわり脅しをかけている印象を受ける
2022/02/06(日) 14:21:21.09ID:p8NKsfoX
>>98
ショ

>>101
A
面倒くさいけど納得できなかったら言い返せる方がいい

>>117
思わない

>>128
受けの方が多いけど両方とも同じくらい好きな場合もある


>>143
1B
2F
2022/02/06(日) 14:45:28.53ID:gZ8NFB+P
BL者の方に質問です
創作内での同性愛に対する風潮はどれが好みですか?
1.現実より進んでいる、法的に同性婚可能で当たり前に受け入れられている
2.現実と同じ、同性婚は不可だが理解されつつある
3.現実より遅れている、平気で同性愛者を笑いネタにしたり変態扱いする
4.その他
2022/02/06(日) 14:47:47.24ID:2Ahb7NM5
>>152
現実設定においては2

現実より過度にウェルカムなのも違和感だし過度に厳しいのも同性愛かわいそーのアクセサリーに見えて気持ち悪い
海外では結婚も養子も可能っていう点も付け加えて現実準拠がいい

歴史ものやSFやファンタジーだったらその世界にあった制度ならなんでもいい
2022/02/06(日) 14:49:56.15ID:89u2WeSc
>>152
基本的にどれでもいいけどどちらかと言えば2
物語の時代設定にあってるのがベスト
2022/02/06(日) 15:02:21.37ID:6R0YXMi4
>>152
2で4
そういった社会の価値観の描写は直接的には無い方が好き
2022/02/06(日) 16:40:14.77ID:rvAWFmkd
オリンピックに興味がない方、理由を教えてください
2022/02/06(日) 16:42:14.41ID:g7tHi4lF
>>156
スポーツで記録を出すことに意味を見出だせないので見ていても面白くないから
上手い人は凄いと思っても争って順位をつけてどうするんだろうとしか思えない
2022/02/06(日) 17:43:07.26ID:1Z3+ulR8
>>152
1と2
基本的にシリアス好きだから2で描くけど
いちゃラブコメディのときはパラレルで1みたいな世界で描くのが好き
現実準拠だと楽しそうにしてても切なくなる
2022/02/06(日) 17:48:47.40ID:+NzrcLsu
>>156
オリンピックというかスポーツに興味ないから
ずっと走っててすごいなとか高く跳べてすごいなとかスケート上手ですごいなとは思うけどわざわざテレビで観たいと思うほどじゃない
2022/02/06(日) 17:50:12.62ID:jox+bHdh
>>156
三次元そのものに興味がない
2022/02/06(日) 17:56:21.53ID:P9pclFpr
横顔の口の表現はこの画像のうちどれが好きですか?
https://i.imgur.com/KUgJBfX.jpg
2022/02/06(日) 18:08:44.75ID:d1AZFbhR
>>161
4
2022/02/06(日) 18:10:03.16ID:aP2HPhth
>>161
@
2022/02/06(日) 18:10:40.61ID:jz//ga2M
>>152
2現実と同じなので同性愛に理解のある人とない人が同時に存在していて当事者も男同士で付き合っていることを無闇に周りに言わない感じがいい
2022/02/06(日) 18:42:11.78ID:s92ozTjR
>>156
人間が勝手に作った細かいルール内で身体機能を競う事がバカらしく思えるから
ルールが変われば勝敗なんてひっくり返るのに順位を争う意味とは?と思う

>>161
1
2022/02/06(日) 18:52:17.62ID:LarFMTkg
>>156
日本人が強くなるとその競技のルールが変えられるとか
男が女として出場して無双するとかいう話聞くとあほらしーって思うから
2022/02/06(日) 19:03:44.17ID:oDDRjRO6
>>152
実際創作してるけどそこでは2
まあ世界観や設定や時代によってはどれでもいいと思う
物語上で違和感がないことが一番大事


>>161
1
2022/02/06(日) 19:42:28.49ID:bhrd4u5a
>>156
興味ないからとしか言いようがないかな
スポーツに元々興味ないからオリンピックだけ特別で興味が湧くということもない
2022/02/06(日) 19:53:09.33ID:BxalJblD
>>156
興味が無い理由もない
興味が無いってそういうことだと思う
2022/02/06(日) 19:56:48.35ID:gTGT+FS1
>>156
オリンピックに限らずほぼすべてのスポーツ観戦に興味がなくて
それが舞台が大きくなったからと言って変わる事はないってだけ
知ってて当たり前盛り上がって当然みたいに話振られがちなのもちょっとめんどくさい

>>161
1〜3ならどれでも
2022/02/06(日) 20:19:14.95ID:1o2OgWA9
102です
>>140
ありがとうございます
参考になりました
アンケート締めます
2022/02/06(日) 22:59:05.44ID:2Ahb7NM5
以下のうち許せない料理へたはどれですか?
どれも許せるという回答もOKです

1. 普段料理をしない、レシピを見ない、味見をしない、見た目が見るからにやばい、食べるのを強要する、 不味いというと怒る、本人も不味いと感じる

2. 料理をよくするが上手くならない、レシピは見るが出来上がりはやばい、味見をしない、食べないと可哀想な気持ちにさせる、本人も不味いと感じる

3. 普段から料理をする、レシピ通りに作ると美味しいが良かれと思って変なものを入れると不味くなる、見た目はいい、味見をして本人は美味しいと感じている

4. 普段から料理をする、レシピ通りに作る、味見もする、本人は不味いと思うが気にしない、強要はしないが他に食べるものがない、不味いと言っても怒らない
2022/02/06(日) 23:14:13.19ID:Zc0Xx3Q2
動画サイトでゆっくりやVOICEROIDなどの解説動画を見る方は
何についての解説を見ることが多いですか?
2022/02/07(月) 00:33:53.20ID:Aoc6dUVF
>>172
メシマズ設定そのものが嫌いだから基本全部好きではないけど4だけはギリ許容範囲
ほかは論外

>>173
マイクラの回路解説
ゆっくりやVOICEROIDだから見ているわけじゃなくて
ほしい情報を提供している動画にそういうものしかないから仕方なく見ている
2022/02/07(月) 00:36:44.95ID:HhqJZVzD
>>173
主に歴史関係
映画やアニメの感想や考察もたまに
2022/02/07(月) 00:51:04.21ID:YRR1vHSv
>>173
アニメ考察、ゲーム攻略
あと解説じゃないけどゲーム実況やTRPGリプレイ

>>161
123
2022/02/07(月) 01:04:58.98ID:sJt35WWV
>>172
1、2
味見をしないというのがまったく理解できない
それ以外の要素はどうでもいい
2022/02/07(月) 01:41:53.57ID:AKXFWKJo
>>156
フィギュアのエキシビションやアーティスティックスイミングなどを
芸術として鑑賞するのは好きだけど
競技として都合でコロコロ変わる採点基準の点数で勝ち負けを決めることに
全く興味がない
どこが勝ったとかどうでもいい

>>172
1
他人に食べるのを強要して正当な評価に怒るのが無理
料理自体が下手なことに関してはさほど不快に思わない
2022/02/07(月) 01:53:27.48ID:hbQEHkmt
>>172
メシマズ設定自体が不快で1〜3は大嫌い 4は公式でそういうキャラ設定ならギリギリ許せる
メシマズがそもそも知能か精神に異常があるか性格が悪いかとしか思えないので気持ち悪いし
それを「可愛い欠点でしょ?」って感じで公式でやってきがちなので嫌
特に賢い系のキャラにやられがちなのが無理 まともな人間は料理改善するか料理するのやめるかするだろ…

某作品の「キャラはレシピを見てその通りに真剣に作った」が「このキャラの設定ならそうなって当然の失敗をした」と
「それでもどうしてもそう行動したい理由」と「それがストーリーに大きな影響を与える」が揃った1回きりの失敗エピソードは好きだった
2022/02/07(月) 03:10:54.53ID:stG7WbAo
>>161
1と4

>>172
1、2、4
自分が不味いと思うなら改善しろと思う
3はその人が美味しいと感じてるなら料理下手というより味覚が変な人
2022/02/07(月) 03:23:12.62ID:pvYfaxLc
>>172
嫌なのは1

趣旨とはズレるけど4で他に食べるものがないとか言い訳しながらわざわざ人の作ったもの食べた上で不味いとか本人に直接言ってたら1と同じくらいムカつく
なら自分で作れやってなる
2022/02/07(月) 08:09:19.67ID:5fXiWsyc
所謂インスタ風アクキーを作ったことがある方にお聞きしたいです
自分用に作りたいのですが、サイズはどのくらいがいい感じの大きさでしたか?
1個から可能でネコポス対応しているまいどぅーを候補にしていたのですが、70x70だと小さいでしょうか?
2022/02/07(月) 08:36:05.87ID:2aGrnW1T
>>172
1、2同じくらい嫌い
不味いものを無理やり食べさせて逆ギレも無理だし泣き落としで食べさせるのもどっちも無理
周りに無理やり食べさせて自分は一口も食べないとかだと更に最悪どんな理由があっても許せない

3と4もかなり微妙だけど本人は美味しいと思ってるパターンとまずいと言っても怒らないならギリギリ許せる
3と4でもでもメシマズネタを頻発してると嫌いになるかも
2022/02/07(月) 10:14:02.82ID:XNPrack5
>>172
1,2
3は本人が美味しいと思ってるから仕方ない
味の好みが違うだけだと思う
レシピ通りに作るのを拒むならやはり嫌
4は本人も困ってそうだから一緒に改善できないか申し出ても嫌がらなさそう

味見をしない時点で1,2はありえない
2022/02/07(月) 12:15:51.97ID:5VKh3dEq
>>172
1と2
他人に食べることを強要するタイプがダメなので(可哀想のような情緒に訴えるのも嫌い)
3と4は気にならない
むしろ3は自分でアレンジして自分で食べて美味しいと感じてるなら
3本人の味覚と周囲の味覚が合わないだけでむしろ(自分の味覚に合わせて美味しい料理を作れると言う意味で)料理上手なのではと思った
激辛好きが自分好みの激辛料理作るようなものでしょ
2022/02/07(月) 12:39:34.62ID:yifLeKvP
>>152
1よりの2
この件にかぎらず、現実を少し理想寄りにした世界観が好き
2022/02/07(月) 12:41:03.48ID:yifLeKvP
>>156
スポーツ自体に興味がなくルールや背景もよく知らないから
2022/02/07(月) 12:42:19.20ID:yifLeKvP
>>173
ゲーム攻略、雑学系、SCP
2022/02/07(月) 13:16:26.77ID:EkFO4uti
質問です
何か地位さくて可愛いやつ(地位川)が嫌いな方、なぜ嫌いなか教えてください
人気作ですが周りは嫌い派が多い感じなので何で、どこが嫌いか知りたいです
よろしくお願いします
2022/02/07(月) 13:27:30.31ID:J8iaYuLq
>>189
読んでないので内容は知らない
絵が気持ち悪いしまったく可愛いと思えない
2022/02/07(月) 13:42:09.98ID:KJA4eDsU
>>189
地位さいものを虐めてかわいいという感情が分からないし闇があるって部分に魅力を感じない
2022/02/07(月) 13:45:23.02ID:2Bsj+C8I
>>189
ゆ虐的なもの感じるのと、
オタクなら好きだよね、みたいな同調圧力を勝手に感じてしまう
あとそもそもかわいいと思わない

元々ギャグ漫画とかと相性悪いからそういうのもあるかも
2022/02/07(月) 13:57:06.54ID:ljk/+tpm
>>189
可愛くない
気持ち悪い
2022/02/07(月) 14:00:36.17ID:hfecobaQ
>>189
目のハイライトと眉毛かなあ
2022/02/07(月) 14:01:27.15ID:b6cr3Z4j
>>189
まずイラストが全く可愛いと思えない
「可愛らしいものが不穏だったり闇を抱えていそうなギャップ」を売りにしたいのかなと推測するけど
前述のとおり元が全く可愛いと思えないのでキモい絵のキャラがキモいことを呟いてるようにしか見えないギャップがない
2022/02/07(月) 14:13:47.34ID:akO4Vls4
>>189
タイトルとかキャラとか好きじゃなくて興味もてない
あと好きな作品が「○○、ってこと!?」で締めた回があったんたけど構文構文言う声が鬱陶しくて嫌になった
2022/02/07(月) 14:35:55.09ID:1C7NO/PG
>>189
キャラデザが可愛いと思わないから 特に頬染めてるのと下唇
好きでもないのに見かける機会がやたらと多い分嫌いになる
2022/02/07(月) 14:55:15.69ID:rtMFTZ6W
>>189
ビジュアルが単純にキモイ(特に口)
何度か見たが笑いどころや面白さが分からなかった
何でも闇を見出したがるオタク狙ってそうなあざとさが嫌
2022/02/07(月) 15:28:00.95ID:JhkT8kiI
>>189
絵柄は可愛いと思ったけどTLに流れてくる漫画見ても意味がわからなかったのと
キャラが小刻みに震えてる絵面が生理的に気持ち悪かった
「…ってコト!?」ってワードもうざい
2022/02/07(月) 15:31:40.37ID:UVJhwSSg
知らない(興味ない)ジャンルだけど絵柄が好みならブクマorいいねしますか?
2022/02/07(月) 15:36:59.92ID:MKZlPa3c
>>200
しない
2022/02/07(月) 15:43:08.02ID:Ho3CrtvX
>>200
見るものが無い限界集落ジャンル民なので
あまりよく知らないメジャージャンルの上手い人を探して感動したらブクマする事もある
2022/02/07(月) 15:49:38.84ID:VMBhyo8/
>>200
する
2022/02/07(月) 15:51:05.36ID:MMrdw98h
>>200
普通にする
めちゃくちゃ好みのときはRTもする
2022/02/07(月) 15:52:46.71ID:uITHXqMX
>>200
する
206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 15:55:58.39ID:VvSKW9Uh
>>200
する 
よっぽど好みであれば。
2022/02/07(月) 16:02:37.40ID:mcjFiL0e
仕事をしながら同人活動両立できていますか?
2022/02/07(月) 16:45:06.67ID:S1z4GGqM
女性に質問です、どれが一番マシですか?
1.声が男性並みに低くなる
2.身長が180cmになる
3.身長が135cmになる
2022/02/07(月) 16:50:06.50ID:E3Y1uVNV
>>208
2
低身長なのでマシどころか憧れすらある
そういう意味では3だと日常と大差ないかな
2022/02/07(月) 16:55:04.31ID:/SkYW0N4
>>208
2
変化という点では1は現状でも似たようなもんだし、
身長160あっても天袋や吊り戸棚のために踏み台用意してるから
ここから更に25cm減るよりは20cm増える方がいいと思う
2022/02/07(月) 17:05:23.30ID:2Bsj+C8I
>>208
2
服とか家具の買い直しは必要になるだろうけど、
1でも起こるしそれなら舐められにくくなるのがいいなぁ
男性の平均身長+αなら特に日常生活に支障はないだろうし
料理で腰痛めそうになるのとかは心配だけど
2022/02/07(月) 17:06:46.03ID:tD88az2l
>>208
2かな
低身長は不便だし、声が低いのも特に利点がないし
女で180もあると驚かれそうではあるけも
高いところに手を届くという点はいいと思う
2022/02/07(月) 17:11:16.02ID:318HbrY1
>>200
する
絵目当てで同人誌も買う

>>208
2
マシどころか心の底からなりたい
時間と金と苦痛を犠牲に整形してもせいぜい170前後にしかなれないし
2022/02/07(月) 17:20:35.04ID:8fNcnZG6
>>189
あのキャラ自体が自意識過剰で闇を抱えながらもいい子ぶってるオタクを具現化した存在みたいで嫌悪感ある
口元が特に嫌い
2022/02/07(月) 17:38:31.07ID:LjfJu60G
近年舞台やライブをやるジャンルがほとんどだと思いますが円盤見る際にどんな環境で見てますか?
同じく必ずキャラソン等CDが出ると思いますがどんな環境で聴いてますか?
2022/02/07(月) 17:44:38.63ID:IVhRY6u/
>>208
2
170超えの人が知り合いに何人かいるけど
ぶつかりおじさんとかナンパ師や痴漢の被害に
遭った事ないと聞いてめちゃくちゃ利点だなって思う
2022/02/07(月) 17:52:31.83ID:318HbrY1
>>173
古生物、食べ物雑学、昔の作品紹介
2022/02/07(月) 17:53:43.11ID:8cQ938Tt
>>189
絵がまず気持ち悪いし表情や雰囲気が嫌
はまってる友人に薦められて読んだけど全く面白くなくて
オタク向け・オタク狙い感が強くて改めて無理と感じた

>>200
する

>>208
2と迷ったけど1
好きなタイプのハスキーな声なら嬉しい
2022/02/07(月) 18:05:59.58ID:XbyS1CXF
>>189
まず食レポ漫画全般が押しつけがましくて嫌いというのがあって
地位川の作者の描くやつがよく目に入るせいで作者が嫌いになり
食レポ漫画と同じようなキャラ使ってる地位川も嫌いになった
その上キャラデザだけ取っても全然かわいいと思えないむかつくだけ

>>200
する
よく知ってるジャンルは解釈違いが苦手になりがちだから
知らないジャンルの絵馬話馬や熱意感じる人を見てる方が多い

>>208
2
もともと背が低いほうで気にしてるから
2022/02/07(月) 18:32:39.48ID:4bvKIsf1
>>200
しない。
今は一つのジャンル専用機垢しかないので、すげーと思って終わりにする。オタク雑多垢ならするかも?


>>208

今もほぼ170センチあるし、高身長が似合う顔なので、男受けがすごく悪い以外はそんなに支障なさそう。むしろいいかも。
2022/02/07(月) 18:32:48.05ID:Pgv0uMtV
>>208
2
巨漢になるのは困るけど細身〜中肉のまま背が伸びるならいい
服はメンズ着ればいいし
2022/02/07(月) 18:36:48.95ID:+wvYQFSS
>>208
2 昔から高身長の女に憧れがある
2022/02/07(月) 18:38:22.45ID:hfPz28O2
>>189
カワイさならサンリオサンエックスぽけもんカナヘイとかオーソドックスなヤツの方がかわいい
マスコット的な楽しさだと現場猫とかぐでたまとかもっとネタっぽい方が面白い
キャラが可哀想な目にあうのを楽しめないので可哀想だなでおわる

最初の構想だけは結構すき
こういう無邪気で何も考えてないような弱いものに「なりたい」っていうエッセンスが良い味出してると思う
ただ今の変に世知辛い現実みだしてくるのとは真逆だよね

>>200
一枚絵ならする
漫画なら絵柄だけではしない

>>208
2
低くなるより高くなる方が仕事なりなんなり色々見つかりそうだから
あと180までいくと巨女好きがいそうな気がする
2022/02/07(月) 19:18:26.88ID:LwN1jxuW
>>208
1
声低くなったらカラオケで男性ボーカル歌うの楽しそうで
2022/02/07(月) 19:21:01.51ID:rmkDa6zZ
>>208

黙ってても目立つのは嫌
3は低身長症に引っ掛かるのではと思う
2022/02/07(月) 19:39:26.92ID:zHtj7W9u
>>100

>>103
>>121

>>151
ありがとうございます!

すみません もう一つ
例えば「今日は…」という台詞をどもるとします
その時は「きょ…今日は…」と「き、今日は…」のどちらがいいでしょうか
2022/02/07(月) 19:44:45.17ID:9Ew51Xu0
>>226
その回答も>>98と同じだと思う
2022/02/07(月) 19:46:15.38ID:IkQuEXGw
>>226
それ一つ一つの単語で聞き始めたらキリないよ
同じ回答になる
2022/02/07(月) 19:52:25.12ID:XNPrack5
>>226
面倒くさいな
拗音は1音節なんだよ
だから一文字にしたらおかしい、以上
2022/02/07(月) 20:04:40.26ID:Oka6QoBB
>>189
ちゃんと読んだことなくてたまたま流れてきた話を読む程度だから間違ってたらごめん
キャラは可愛いと思うけど日雇い?歩合制?的な仕事しててワープアっぽかったり
懸賞に一喜一憂してたりする様子がかわいそうだと思ってしまうから好きじゃない
そのギャップが受けてるのはわかるが可愛いキャラにはファンシーに暮らしててほしい
仕事内容が会社員や店員とかなら気にならなかったかも

>>200
しない
二次絵は知ってる作品なら原作の内容やキャラを踏まえた上で本気ですごいとか面白いと思えるけど
知らない作品だと絵が上手くてもそれだけでは特別心が動かない
2022/02/07(月) 20:07:57.22ID:zHtj7W9u
>>227
すみません!返信どうもありがとうございました!

漫画を読んでいるとこういう時には「シ、ショウコ」とか「き、今日は」みたいに一文字になる事が多くて
子供の頃は違和感があったのに段々気にならなくなって…いざ自分で書く時にどちらにすべきか迷ってしまいました

>>228
>>229
ごめんなさい!カタカナと漢字で違うのだろうか?とそれだけ気になったのですが答えてくれた皆さんのおかげでとても助かりました!
昔読んだそういう表現になってる漫画はやっぱり全部おかしかったんですね…違和感を抱く私がおかしいのかと思っていたのでちょっと安心しました
2022/02/07(月) 20:42:00.61ID:A50c7Ipy
夢属性持ちの方に質問です
いわゆるリアコ量産するタイプのキャラクターってどんな特徴がありますか?
2022/02/07(月) 21:23:02.78ID:NNy58k3U
「美味しい」と「まずい」の個体差が激しい食材は何だと思いますか?
2022/02/07(月) 21:47:48.40ID:318HbrY1
>>233
焼肉のホルモン全般
2022/02/07(月) 21:54:27.27ID:9BNcnQSk
>>233
お肉や刺身はお高い方がやっぱり美味しい
あと食材じゃなくてあれだけどマカロンとあんこ系和菓子
2022/02/07(月) 22:01:14.90ID:/SkYW0N4
>>233
いちじく、モモ、アボカド
単に熟し具合の見極めが難しかったり品種によるの
かもしれないけど、普通に買って時々味気ないのに当たる
特に生いちじくは個体差大きいと思う
2022/02/07(月) 22:02:31.05ID:UVJhwSSg
200です
沢山のご回答有難うございました
圧倒的に「する」方が多くてびっくりしましたが「しない」方のご回答もとてもしっくりきました
2022/02/07(月) 22:02:33.20ID:akO4Vls4
>>233
ウニ
2022/02/07(月) 22:11:09.11ID:w+Myxb4E
>>233
かぼちゃ
みかん
いちご
白米
2022/02/07(月) 22:21:59.01ID:stG7WbAo
>>208

むしろ嬉しい


>>233
桃 洋なし
2022/02/07(月) 22:25:32.65ID:V7zy2jsw
>>233
ミカンとイチゴ

同じ種類・値段の一袋・一パックの中でも全然味違ったりするのが当たり前なのは中々だと思う
2022/02/07(月) 22:27:50.48ID:JF5dtyST
>>233
海鮮
コーヒー
スイカやキュウリなどウリ科の野菜
根菜
2022/02/07(月) 22:28:03.32ID:JF5dtyST
>>233
あとチーズ
2022/02/07(月) 22:30:39.45ID:MMrdw98h
>>233
お刺身とか生で食べる系のもの全般
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況