X

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/10(月) 12:42:13.93ID:uG5vJHuM
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

※前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636869004/
2022/01/10(月) 12:45:30.16ID:CoPiL/et
田舎で高卒で働くと最低賃金くらいの低賃金しか給料なくてボーナスもなくて、とても一人暮らし自立ができない
こんなんじゃ恐ろしくて結婚もできない
こんな賃金を許す日本政府もおかしいのではないか?
人として最低限の文化的な生活になってないと思う
2022/01/10(月) 12:48:08.72ID:S7MalUeO
国が定める最低賃金って何を基準にしてるんだろう
あれで最低限の生活が出来ると思ってるのかな
あれじゃあホームレスしかないでしょ
家賃引いて光熱費差っ引いたら僅かしか残らない
預金なんて無理
で、クビになったら人生お終い
2022/01/10(月) 13:17:19.62ID:2ZWu0Lvz
金神の話題ずっとレスが並んでるわけでもなくちょいちょいレスがあるくらいなのに
読みたくないだけの人がいるとしか
2022/01/10(月) 13:46:42.12ID:E19nq0ge
>>1

>>4
いや、長いし話終わってもぶり返すししつこいしジャンルスレ行け案件だし
読みたくないというか単に邪魔なんだよな
2022/01/10(月) 13:47:08.56ID:IHWSEDs0
>>4
椙本と芦理波を擁護してる人は口調からしていつも同じ人っぽいしもう絡まない方がいいのかもと思った
2022/01/10(月) 13:51:39.96ID:flAGO8hW
どうぞどうぞご自由に
2022/01/10(月) 13:58:29.79ID:/XRZVGur
>>5
邪魔とかしつこいとか話終わってるとか子供か
好きってはっきり言う方がまだ分かるわ

>>6
確かに長引かせたくないならその人に絡まない方がいいとは思うすぐ分かるし
2022/01/10(月) 18:02:11.41ID:4ux2ybrz
絡み436
工業高校と工業大学の区別ついてないのか…
2022/01/11(火) 08:58:27.91ID:0ebDf/N7
田舎県は地元の大学数が少なく地元進学の枠が乏しい
上京して下宿代を工面してまで通わせるか?と厳しい現実と向き合う
京都の場合、近傍に大阪兵庫があり選択肢も多様
学力に関わらず、いくらでも実家から通える大学が見つかる構図
2022/01/11(火) 13:17:21.28ID:pcbMYPsb
絡み
若いイケメンが年いった男と付き合えとか年いった女と付き合えって言われててきついな
イケメンだって若い女と付き合いたいだろうに
2022/01/12(水) 13:22:42.13ID:pxWwFLZ0
好かれ嫌い726
ヒット作品で数年後には人気失速っていう作品ってあったっけ?
最近だと携帯獣越えした妖怪時計が一気に人気なくなった話があったけどこの前のゲーム選挙でゲーム作品ランクインしていたし
アニメでの公式の暴走が原因だろうから別だと思う
2022/01/12(水) 20:11:57.55ID:VEc3b+QR
ヒットしたのに数年後には人気がほとんどなくなった作品って聞いたことない
確かに人気が落ちてもそれなりにファンはいるよね
ただの負け惜しみにしか聞こえない
2022/01/12(水) 20:22:02.10ID:hiDAFdSR
8.6秒バズーカ
2022/01/12(水) 21:16:08.75ID:WJy8QFQI
普通にたくさんあるけど若いんだなとしか
2022/01/12(水) 21:21:37.87ID:R+KEAu/I
>>15
例えば?
割と真面目に売り上げと人気の持続って結構=だと思うよ
2022/01/12(水) 21:28:45.63ID:WJy8QFQI
基本的に連載終了や放送終了後に流行は落ち着くけど
今現在やってるタイバニもヘタリアもデジモンも再開してから全盛期の人気に追いついてるか?
新規層だっているだろうにそれなのは人気がなくなったって言っていいんじゃないの
ある程度ファンがいるなら人気がなくなってないって認定ならどのくらいファンが消えたら人気ないって判定するわけ?
全盛期とイコールじゃないなら人気は減ってるじゃん
2022/01/12(水) 21:49:56.91ID:8I8RdUXN
全盛期を維持しないと人気じゃないってのはなんかおかしくね?
全盛期と比べてしまったらほぼすべての作品が人気ないねって言われてしまう
2022/01/12(水) 21:50:54.57ID:RJueA/2k
>>17
個人的にはトレンド入りしたりするくらい話題になれば人気持続していると思うわ
後、グッズや本が出て売れるとか
結局木滅人気認めたくない人の屁理屈なんだよね
2022/01/12(水) 21:55:26.89ID:KPJFdhgb
>>18
だからそうでしょ
人気って基本一過性のものでは
2022/01/12(水) 21:56:58.58ID:5rpLTD3C
>>20
竜玉とか明らかに全盛期より売れてないけど根強い人気って持ち上げられているけどね
2022/01/12(水) 22:00:08.85ID:fXnnGaYl
首無とかアニメでヒットして勢いもあったけど続編が五年後くらいで中身も新しいキャラが多すぎて新規も元のファンもあんまりついていけず落差すごかった印象
2022/01/12(水) 22:11:12.45ID:8I8RdUXN
>>20
あ、0か100かしかない人でしたか
まぁ「若いんだなとしか」って達観してるように見せて我慢できなくて入ってきたおばちゃんにしか見えなかったのは面白かったです
2022/01/12(水) 22:21:47.24ID:or4DgITo
お粗末は今どんなもんなの
2022/01/12(水) 22:22:42.70ID:m0a1XTZi
>>21
気になったので検索してみた
https://dq-dic.h1g.jp/?ffe8601e9e
シリーズで最も売れてるのは意外にも9
次も意外な7
3が3位なのはすごいけどバブル期の社会現象級ゲームだったと考えるとまあこのくらいは売れたのかも
4位は8
11は3DSとPS4で分けて集計されてるけど合算すればこの次の5位になるね
全盛期と言う時イメージされるのは果たしていつ頃なのだろう
2022/01/12(水) 22:25:49.23ID:or4DgITo
それは竜探索
2022/01/12(水) 22:27:43.69ID:m0a1XTZi
>>26
真面目に間違ってたわごめん…
竜玉はもう古典みたいな扱いになってる気がする
2022/01/12(水) 22:37:51.22ID:Gs7K9a2P
子供向けの歌だから前提が違うんだろうけど団子三兄弟が小さいころめちゃくちゃヒットした覚えがあるけど
今はそこまでって感じかも
親戚の子供の印象だから実際は分からない
大人も含めると名曲扱いされるのは簿予四行進曲とか虹の向こうにとかかな?
2022/01/12(水) 22:54:13.91ID:/TQvOEcX
今から5年前というと松とかスケートが流行った頃?
今どれくらい人気持ってるんだろ
松3期とか空気だったような
2022/01/12(水) 23:28:41.61ID:4mHoQhN1
>>29
スケートは公式がやらかしたとか聞いたけど?
今年五輪だし、もし今年アニメか何かあったら話題にはなりそうだがどうなんだろ?
2022/01/12(水) 23:32:04.94ID:TiwXgQPP
主人公そっちのけで別のキャラばっか出してファンが怒ったとか
2022/01/12(水) 23:51:20.05ID:qXY6EZM1
>>23
さすがに0か100って受け取り方しかできないのはアホだよ
2022/01/12(水) 23:56:04.94ID:qXY6EZM1
アンパンマンとかクレしんとか丸子みたいに新規層取り込んで普遍的人気を獲得しているもの以外は全盛期に比べたら人気落ちてる
でもそれで根強い人気があるって部分は別に矛盾しないよ
ひと握りでもファンがいれば人気っていうけどどの程度ファンが残ってるかなんて調べようがない
34名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:16:03.25ID:+dej79vc
版権キャラの夢絵とかエロ絵の有償依頼はそろそろ捕まってほしい
ファンアートって作品愛を表現するものなのに金稼ぎに利用するなよ
金の為に書かされてる感が出てて見てられない
2022/01/13(木) 00:19:25.81ID:5SYZrKeH
完結して数年後に新装版発売してその売上とか劇場版再放送の視聴率とかがあるなら測れるかな
2022/01/13(木) 02:24:43.08ID:h3pzLpwQ
進化梨音アニメ無印

続編のZが不評で、無印が評価高いけどあれほどキャラによって扱いの格差がきついアニメは中々なと思う
新幹線ロボの販促関係なしに亜気田、貫気、忍の戦闘面、設定、関係性の引き立て役ぶりは酷くて
スタッフはjr東日本に恨みでもあんのかと思った

ストーリー上の都合、そんな役回りになるキャラがいるとかいうけどそれ自体が無理
「汚れ役を使わなきゃ盛り上げられないのか?」って言いたくなった
出来の悪い二次創作、特定キャラヘイト工作でも見てる気分になった
特に亜気田、貫気なんて主人公の隼人と並んで紹介されてた初期メンバーとは思えない不遇っぷりだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況