X



デジ同人 中堅スレ 24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/11(火) 23:16:15.94ID:irtT37df
最多アクセスを記録したある日が14日のことなら
前日10日〜13日あたりとかいいタイミングなんかね
今年は丁度3連休だし
2022/01/12(水) 10:07:07.76ID:QwXraLjP
そうなのか、ありがとう。
たしかに暑すぎたり寒すぎたりすると人は家に籠もるしなぁ。
2022/01/12(水) 15:09:41.74ID:yOlzHStP
数日前cienを始め、有料は100円プランのみだが現在登録ゼロ。
始める前、「ほんのわずかの収入のために更新するハメになる」てのが
一番心配だったが、わずか以下のゼロだったw

やっぱ作品の方で大した人気のないまま支援サイトを始めてもダメだな。
仮に支援に力を入れて有料限定絵とかアップしても、作品の方がその分遅れるから
トータルでプラスになるのかどうか?
cienを放置まではしないが負担にならん更新だけして、今までどおり作品に力を入れることにした
2022/01/12(水) 15:12:21.65ID:yOlzHStP
追記
有料の登録はゼロで、無料の方は3-4日で20ほど
どれぐらいが平均か知らんがまあ「ピコ’(ダッシュ)」程度ですかね
2022/01/12(水) 15:18:36.58ID:EjPgEMKM
ファンボックスの方がいいんじゃない?
2022/01/12(水) 15:30:16.94ID:yOlzHStP
ファンボも始めたが、2日で登録ゼロなんで恥ずかしすぎてやめた。

無料でチラ見せ、差分でエロというやり方が有効なんだろうが
もともと1枚絵で見せる「イラスト」はほとんど描けないんでねえ。
収益を得るにはものすげー必死になる必要がありそう
68名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:16:26.87ID:D87vIBgI
超大手を中堅のみんなが避けることを予測した逆貼りでの便乗伸び狙いとか
もう株式投資みたいだな
2022/01/12(水) 17:08:34.16ID:FKMe2WpL
>>67
渋やツイッターのフォロワー数は?
相関関係あるのか知らんが宣伝しないと入ってくれんだろ
2022/01/12(水) 17:54:37.19ID:5JsmKv5E
ファンボはpixivのフォロワーとか閲覧者が多くないと加入者増えないよ
ci-enはゲームとかじゃないと有料プラン加入してくれる人いないと思われ
2022/01/12(水) 18:07:00.06ID:yOlzHStP
>>69
恥ずかしい程度の数

>>70
あ、そうなんだ
今さら有料プランを消すのも恥ずかしいし、こうなったのもリサーチ不足、実力不足の
自業自得なんでこのままやっていく。
少々恥ずかしくはあるが、まあ別にデメリットもなかろう
2022/01/12(水) 19:48:32.62ID:mJWnX2iW
ファンボ自分は継続してるが登録されてる数って表から見えるか?
他人からフォロワー数みえなきゃ恥ずかしいもなにもないと思うし
継続するのがいいと思うぞ
自分も登録者50人にもいかんが最初2週間くらいはゼロだったと記憶してる
ただ毎月小額でも振込みあるとやる気はでてくるよ
2022/01/12(水) 19:50:57.81ID:T1C6E4KG
>>64
Ci-enで数日放置でゼロだから力いれないって舐めとんのか!

あのな、まず
Ci-enはお前を応援してやろうって人をそこにつれてこないと誰も支援してくれんのだよ

なぜか!

Ci-enのサイトにいる沢山のユーザーは、基本的に他の絵師サークルを応援するために来てるやつらなんだよ
AKBを応援しようと集まってる人らの前で桃色クローバーzが「うちも応援して」と看板を立てて、その人らが応援してくれるか?
そいつらはAKB応援に金を払うので必死やから、クローバーzに使う金はないんだよ

クローバーzは、自分のファンを自分の店につれてきて、「ここで応援してください」と告知しなきゃいけないんだ

つまりだな、お前のやるべきことはpixivとかで絵をアップして「どうだー俺の絵って凄いだろ、ファンクラブは今からはるリンクにあるぜ、よっろしくー」
と引っ張り混むことなんだよ

んで、お前のCi-enのサイトでキャーキャーファンが人だかりができてたら、別のところのファンもちょっと見てみようかなと初めて見ようとしてくれるわけ
他のとこのファンを引っ張り混むのはムズいんで、ホームページやTwitterやpixivとかの普通のお前の絵に集うやつを引っ張り混むほうが容易いだろ。まずそれをする。


それからだな、そもそもファンクラブに入ってくれるほどの熱心なファンはそんなにいない
お前の絵を見てくれる人に
「俺の日夜の活動を見てくれよ、毎日練習に励んでる。舞台裏でのドタバタをさ」
と人間味の部分を見せて
(へー頑張ってるじゃん。ファンクラブに入って応援してやるよ)
って思わせるだけの頑張りを見せる必要がある

んなもん数日で納得させられるわけねぇだろ
がん張ってる姿を、何ヵ月も何年も見せてはじめて
(わー前も見たけど今もがん張ってるじゃん)
と思わせてはじめて応援してくれるわけじゃん

なのでCi-enはっていうか支援系は長期に渡ってやり続けて信頼してもらう必要があるわけ

三日坊主のやつを誰が応援するんだよってこと
2022/01/12(水) 20:08:37.93ID:EjPgEMKM
中堅アドバイザーさんこんばんは
2022/01/12(水) 20:19:02.79ID:T1C6E4KG
pixivでヒットする絵を出せば、1人とか2人、有料プランでついてくれる
20人増やすためには10枚の絵を新しくアップする必要があるってこった 

しかもすごい絵をな

なのでそういう意味でも時間がかかるんだよ

だが500円で20人入ってくれれば1万円だ
3年続ければ30000円だ

さらにだなCi-enのいいとこは、DLサイトコムと同じで、入ってくれたらバックナンバーも買ってくれるんだよ
頑張りに応じて遡って買ってくれる
なので、入ってくれた人の倍の収入になる

3万会員料で月額で入る力があるサークルなら6万円位毎月はいるんだよ
めっちゃくちゃでかいだろ

俺はすでにCi-enの方が月々のDLの値段を上回ってるよ(まぁ新作を全然だしてないせいってのがでかいが)

新作を出すまでの下支えに目茶苦茶力になるんで、横着せずに頑張ること

その支援者はいわば株主だ。
株主への定期報告として活動報告を月2〜3回出すと、「いいねぇ」と株をそのまま保持してくれる

あとCi-enへ一度入ってくれた有料ファンはあまり抜けないし、時を重ねるごとに抜ける数が減ってゆく

最初は月が変わると3割以上抜けたりして愕然とするんだが、そこで残ってくれた人はかなり抜けない その人らがベースになる

月毎にそのベースが増えていくので、3年もすれば月が変わってもほとんど抜けない。1割とか、数人とかに減るんだ。
先月は1人も抜けなかったぜ

そんな感じで最初の数ヵ月は入ってくれても抜けやすい、だが残ってくれた人は応援し続けてくれるので大事にしろってことを覚えとけ
2022/01/12(水) 20:28:19.51ID:ZAgtvPRh
絵もあれくらい気合い入れて描けばいいのにな
2022/01/12(水) 20:36:31.99ID:T1C6E4KG
>>75
バックナンバーってのはCi-enのバックナンバーね

Ci-enの記事は月が変わると読めなくなる
なので新しいファンで以前の記事を読みたくなったら、バックナンバーを買って読んでくれるってこと。

バックナンバーを読みたくなるくらいの活動実績を報告し続けろってこった
それはラフでもキャラデザインでも、絵コンテでもいい。
「こんだけ俺はやってるぜ」っていう活動報告を続ける
支援者ゼロでもだ

入ってくれたらバックナンバーで買ってくれるので、今は支援者ゼロでも手は抜かないこと
あと自分のためにやる。その活動を続けたら作品が完成するんだからな、自分を奮い立たせるためにやるわけ。

ブログや日記感覚でもやるといい

あと、無料でも見れる部分にも力を注ぐこと
有料だけ力を注いでも無料でなにも公開してなければ、何してるかわからんだろ

なので、最初は無料で見れるところに全力でもいいくらいだ

最初は一部差分とか、でっかい絵はとか、有料はちょっと特典があるよ程度でいいと思う

そういう意味で、他のやつらがどんな記事を出してるか、一ヶ月で何をしてるか、どんな発信してるかも参考にしするため気になる数十サークルくらいフォローして追いかけてみろ

其々が、アイデアや力を尽くしてうまく進めてることが見えてくるはずだ。あとDLでの販売する前後での動きも見えてくる。

んでうちもこれした方がいいなと思ったら、貪欲に吸収する。勉強しろってこった。

Ci-eてサークルがいろんなサークルを無料でフォローしてるのが見えると思うけど、応援してる意味はもちろんだが研究所させてもらってるという意味もあるんだ。ライバルだからな。

なのでライバルに細かく教えてやる義理もないが、Ci-enにお前がファンをつれてくれると、俺のファンになってくれる可能性もあるし、Ci-enも活性化するのでそれはWIN-WINなので、お前も頑張れ。
2022/01/12(水) 20:38:05.60ID:6Wnm584L
とりあえずNGした
2022/01/12(水) 20:50:49.09ID:T1C6E4KG
あと他のサークルをフォローするときは、自分のユーザープロフィールは「公開」に設定しておくといい
うまくそのサークルが気に入ったらフォロー返ししてくれる

公開にしないと、フォローしたのがサークルかファンか向こうに伝わらないのでフォロー返しはしてもらえない

まあ伝えたくない事情があれば「非公開」で。そこはすきにしろ
2022/01/12(水) 21:03:17.74ID:T3Y1R+Vf
長いわ
一文字でまとめてくれ
2022/01/12(水) 21:09:14.50ID:EjPgEMKM
この人ピコスレで俺は中堅だけどって言って講釈垂れてる人
50代で中堅または大手らしい
2022/01/12(水) 21:55:41.48ID:QwXraLjP
>>73
人間味の部分見せる作家は好き。日常とかも。
人によってはそういうの無駄、興味ない、例えるならAV監督の日常とか興味ないのと同じ、という意見もある。
だけど、私はAV監督の日常見るのも好き派。
脱線してすまんな。
2022/01/12(水) 21:59:20.11ID:+B29Cj+U
私怨はサークル同士の意味ない馴れ合いがきつい
2022/01/12(水) 22:00:35.91ID:HrhGlapa
別に変なことは言ってないと思うが
2022/01/12(水) 22:00:53.84ID:T1C6E4KG
>>82
せやな

そこはどんなファンクラブの会誌にするかは、クリエイターによって考えて、持ち味を出せばいいね
2022/01/12(水) 22:06:51.01ID:mGwwLYXh
俺は他サークルからのコメントほぼなくてそれはそれでちょっとさみしい
87名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 22:36:19.04ID:QwXraLjP
シエン、サークル同志の馴れ合いとかあるのか。
支援サイトといいつつもSNS的に使うサークル主もいるんやな。
2022/01/13(木) 22:09:24.25ID:6jXCYFNe
SNSがこれほど賑わう前の方が作ってて楽しかった印象

承認欲求を細かく出し続けることが苦手なのかな
2022/01/14(金) 17:24:43.57ID:KxwfTOC5
>>SNSがこれほど賑わう前
各個人でサイトを作って、リンクページにバナー貼ったり、相互リンクを申し込んだりしてたあの時代のことかな?
当時は好きな絵師さんの更新履歴チェックするのが日課だった。
はてなアンテナとか使ってサイト巡回したり・・。あの頃と比べて絵師増えたよねぇ。
2022/01/14(金) 18:28:48.78ID:aBeAk7JL
>>88
そこまで行くとブログもなかった時代になると思うけどw

何が楽しくなくなったか考えると難しいな

コソコソ作ってる感が楽しかったのかもね
たまにブログに載せるくらいで

ゲームだったらSNSで常に情報発信するのもまだ分かるけど、
今こんなエロ作ってますとかいうポジティブさがエロと乖離してる気がするんだよね
もちろん情報発信した方が多少でも売上に貢献するとは思うんだが
2022/01/15(土) 21:58:39.96ID:CjBy6VsI
俺は50代で中堅又は大手だけど
2ch全盛の頃の空気はなかなか好きだったな
ちなみにmixiで未成年と淫行して捕まったこともある
2022/01/15(土) 22:26:04.84ID:MUgDk/0C
あいつつまんねーな
2022/01/16(日) 10:28:07.25ID:+I+TeQjl
ピコスレで相手にされないからって
こっちに来ないでほしい
2022/01/16(日) 11:12:44.33ID:pzoTTXUN
それな
2022/01/17(月) 21:01:38.81ID:+jW/o9LG
>>何が楽しくなくなったか

確かにそこを考えると難しいな。
あの時代と比べるとSNSによって良くも悪くも個人間(ファンも絵師も)の繋がりがスムーズで可視化されやすくなったことだろうか。
Twitterに絵を上げればすぐにいいねついたりコメントもらえたり、というのは良い点だけど
RTの数など、目立つ絵師とそうでない絵師の格差が浮き彫りになったのは悪い点かもな。(ある意味良い点とも捉えられるが)

そう考えると昔はもっとスローでマイペースだったかもね。
2022/01/19(水) 08:47:04.60ID:bUjYDSUU
自分より何百倍、何千倍のいいねがついたリツイートが次々と流れてくるのも疲れてるときは精神にくるね
個々が努力した結果には違いないしランダムで優れた作品を見ることはある程度良いと思うんだが、
積極的に取りに行ってるわけじゃない情報が毎日大量に入ってくるとむしろ弊害かなと感じてくる

昔のように自分でわざわざザイトに見に行ったりしてそこで得た刺激の方が作品つくりに役立った印象
あくまでも個人の感想だが

まあリツイートをオフにしたらだいぶマシになるんだけどね
2022/01/19(水) 11:16:49.89ID:zkLmKMGg
他人のSNSのバズりより自分の作品の月のダウンロード数を大手に1日で越される方が精神的にくるわ
2022/01/19(水) 11:25:14.55ID:hVQWoD4u
自分としてはよそが売れてるのは夢があっていいと思えるんだよな
全員が沈んでいく業界で働いてたことがあるからか、一部でも景気が良いってのはいいことだなと思える
2022/01/19(水) 12:05:11.29ID:bUjYDSUU
昔の話に戻すと、こんなにも超のつく大手サークルが爆誕するとは思ってもなかったな
DMMのコミックとDLのゲームの戦略がうまくいったんだと思うけど
2022/01/19(水) 12:20:48.82ID:/0eSMzwJ
かつては自分の方がよっぽど売れてた、というのなら切ないのぅ
2022/01/19(水) 15:14:36.34ID:bUjYDSUU
自分は今も昔も中堅だな、相対的に
業界全体が大きくなった恩恵は受けてる感じする

いつか超大手になってみたいもんだな
2022/01/19(水) 15:14:50.88ID:ywTeWbrd
お気に入りのネタでシコってる時はこの作品最高!って感じなんだけど
描き手の目線で見ると自分と比べちゃって如何に自分の作品がへぼいか自覚しちゃって凹む
2022/01/19(水) 16:54:39.84ID:Y6norAri
>>99
DMMのコミックはスマホの普及でエロ本読んでた一般人が流れてきて市場拡大。
DLのゲームはエロゲやっていたクラスタが流れてきて市場拡大、かなと思ってる。

いつの世も時代に沿った生き方ができるものが勝ち組だよな。
104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 06:46:24.39ID:zGuJNWkN
100サークル先着のアレ来た?
全員に出してるのかある程度厳選して出してるのか気になってな
2022/01/20(木) 11:58:51.57ID:YWUmjsm6
>>104
何それ?DL?FANZA?
106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:01:14.33ID:zGuJNWkN
>>105
知らないならそれでいい
2022/01/20(木) 20:06:15.60ID:jZfhhGZr
性格悪そう
2022/01/20(木) 20:56:48.20ID:LRyJNJss
わざわざスレをageてまで大手が中堅煽りに来るなよ
ピコ相手にイキってろ
2022/01/20(木) 22:58:32.73ID:s4zhNwtT
>>103
スマホは今や当たり前すぎて見逃してたわ
データだと2011年からスマホ普及率が右肩上がりで増えていってるんだな

それに少し遅れてツクール製ゲームの登録数も右肩あがりになっていく
いつブームが去るんだろうと思い続けてはや10年
紙芝居ADVと同じで固定ジャンル化してるんだろうかね
2022/01/21(金) 12:51:06.76ID:ymMwVvfF
いいないいな 大手っていいな
年収4桁 コミケは壁サー
秋葉のタワマンで眠るんだろな

僕はピコろ 一人でピコろ
セ セ セールに埋もれてバイバイバイ
2022/01/21(金) 12:54:16.24ID:BP61uKWn
書き込むスレ間違ってるアホ
2022/01/21(金) 13:32:32.72ID:zXaHBPHi
はよピコスレに出張してこい
2022/01/21(金) 19:04:10.03ID:9hsBiD90
妙に作業が捗る場所ってあるよな
自分はファミレス
デニーズのコーヒー無限に飲んでしまう
2022/01/21(金) 19:07:28.74ID:y+GCj5Xu
外でエロ漫画描くな
2022/01/21(金) 19:12:05.39ID:RaRwpr3f
外でも描けるからと思ってiPad買ったけど
結局液タブに戻ったなぁ
外で描けるメンタルは強い
2022/01/21(金) 19:40:22.09ID:lmGDNo5O
エロ絵は流石に外で描く勇気ないがエロ関係ない絵は普通にカフェとかでも描いとる
2022/01/21(金) 19:59:01.04ID:BP61uKWn
他人の目がなくても外でお絵描きモードになれない
2022/01/21(金) 20:26:38.49ID:dVldoK4H
プロットからネームまでは外でもいける
2022/01/22(土) 00:46:04.72ID:7ehU4lcL
そうそう完成系から遠いときなら可能
2022/01/22(土) 01:10:24.38ID:dDNo14uG
気分転換ぐらいですかねえ・・・
しょっちゅう調べるんでパソコンを横に置いてやった方が早いわ
2022/01/22(土) 01:22:27.05ID:AvU7Ukj7
思いついたネタをスマホに打ち込むくらいかな
2022/01/23(日) 08:12:17.03ID:JJo102MK
せめてコワーキングスペースで・・・
2022/01/26(水) 23:15:40.09ID:NabqvxOj
発売後12時間で50DLくらいだと30日間でどれくらい売れますかね?
2022/01/26(水) 23:25:47.79ID:/5BAsYnO
250〜300くらいかな
2022/01/27(木) 00:16:59.31ID:RyOgXjc2
発売12時間じゃまだなんもわからなくないか?
初日50DLならある程度推測できるが0時開始の12時間だとまだ夜のピークタイムあるし
2022/01/27(木) 05:35:11.86ID:yQbTm/Yo
平日か土日かfanzaかdlsiteかによっても違うな
127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/27(木) 19:35:10.88ID:ZHgaAJeL
エコノミークラス症候群こえぇな
2022/01/27(木) 19:39:49.98ID:DuYm049z
俺もその症状があるんだよね
なるたけ歩くようにはしてんだけど
2022/01/28(金) 21:47:41.25ID:SjGvxjNd
最悪死ぬみたいだしな。
この時期じゃ倒れてもベッド空いてないとか怖いよな。

例の絵師さんは倒れたところを通りがかりの人に助けてもらったみたいだけど
わしは田舎住みだから助けてくれる人が通りかかるかわからん。
2022/01/29(土) 09:14:03.71ID:Yk9FgY4T
3日で160本くらい行ったわ。
ギリギリ中堅かなぁ・・・
2022/01/29(土) 12:33:32.28ID:uhyznvWC
おめ
2022/01/29(土) 22:07:07.30ID:0DZZldqs
おめでとう!
133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/29(土) 22:26:45.78ID:a5oPio/a
めでたいなぁ
2022/01/29(土) 22:42:20.34ID:BoRfjOha
中堅沼に足を踏み入れたな
おめでとう
2022/01/30(日) 00:31:17.38ID:XeLAg7iP
おめでとう
136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/30(日) 01:32:59.98ID:yZVXxRnm
おめでとさん
2022/01/30(日) 01:42:15.26ID:FPqnt3KQ
死ね
2022/01/30(日) 08:12:48.06ID:tPP2O8A+
おめでとー
2022/01/30(日) 11:48:35.67ID:6IuswgyQ
ちょっと相談があるんだが、1作目が売れたからシリーズ化して
2作目は1作目の3分の2の売上で、3作目は更にその半分しか売れなかった場合
もう続編作るのやめた方がいいと思う?
2022/01/30(日) 12:04:52.33ID:8+FzTDav
続編のできが良ければ過去作や一作目がドンと売れるから気にしなくてよくね?

過去作も売れなくなったら、ヤバイけど、失敗しなければ過去索売れるやろ

あと単体でもちゃんと面白い構成になってるなら
続編として売るんじゃなく、サブタイトルをメインタイトルにしたら?

シリーズを買ってるひとには(ああ続きね)とわかって買うし
初見さんはわからずに買って、良ければ過去も買うやろ
2022/01/30(日) 12:11:23.50ID:PzPhvQx9
ジャンル自体が斜陽になってる可能性もあるのでは?
2022/01/30(日) 12:37:55.07ID:6IuswgyQ
確かに過去作の釣られ売りはデカいんだが3作目出した月の売上は過去作合わせても落ちてるんだよなー
結局4作目売れる見込みがあるかどうかって事になるか
ジャンル自体は斜陽ではないけどライバルは増えてるかも
2022/01/30(日) 12:40:51.15ID:PzPhvQx9
人気ジャンルでもレッドオーシャン化すると売上減るね
2022/01/30(日) 13:14:24.70ID:8oLW9VsD
>>139
その現象から単純に考えて
「買って読んだが期待したほどじゃない→次は買わない」
てのが普通の分析だろ

ここで聞くと言うことは自分としては「そんなはずはない」という気持ちなんだな?
2022/01/30(日) 14:04:36.88ID:6IuswgyQ
うーんできれば作品晒して意見をもらいたいぐらいだが後で後悔しようだからやめとこう
まあ普通に考えて落ち目なら続編は諦めて次行くべきだよな
話聞いてくれてありがとう
2022/01/30(日) 14:45:45.92ID:PzPhvQx9
評価コメントで熱いメッセージくれるのはありがたいんだが、そこ俺しか見れんからレビューで書いてくれやって思う
2022/01/30(日) 15:09:00.67ID:Tn5VLSlH
ナンバリングってドラクエやFFみたいなブランド化が進んでるとプラスの効果あるんだろうけど
同人ではあまり見ないよね
むしろ1から順番に買っていかないと損するのかな?と買い控えられそうだ
とりあえず商品説明に「途中からでも問題なく楽しめます」と書いておけば?
あとシリーズ物の最大の売りはあとで高価格な纏め売りできることではないかと
2022/01/30(日) 16:37:05.36ID:8+FzTDav
>>145
まあ同人だからその辺は自由にできる

一度別のもの作って挟んでから改めて続編つくったら?

連続同ジャンルだとお客さんも飽きるかもだし
2022/01/30(日) 23:58:16.36ID:hpJAjsod
>>146
わかる
レビュー全然書かれないって思ってたら、応援コメント複数来てた
150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:19:14.64ID:rzYw+zSv
レビューはハードル高い、評価コメも掲載すりゃいいのに
2022/02/04(金) 11:24:42.07ID:jFJ0wU89
DLチャンネルがもっと広まってくれればなぁ。
ファンの人が熱のこもった作品レビュー長々と書いてくれるけど
一部の人にしか読まれてないのが悲しい。
2022/02/04(金) 19:19:08.78ID:8ENnB2ZC
今日発売した一覧!とかくだらない記事ばかりだからな
2022/02/04(金) 19:23:41.76ID:U+XP7RqW
自分の作品だけのクローズアップ記事は仮に閲覧数少なくても嬉しいけど雑にまとめられてるのは意味あんのかと思うわ
ランキング見れば済むことじゃんって
2022/02/05(土) 16:35:47.02ID:dwlVZlUk
まったくの無名から始めて4作目で1ヵ月500超え
ワシうぬぼれそう
2022/02/05(土) 16:55:38.22ID:qj5X3aGI
いいぞ
自信無くなると作品描く手も止まるし縮こまるからどんどんうぬぼれていけ
2022/02/05(土) 17:14:20.38ID:dwlVZlUk
おもろないw
そんな説教より嘘つくなとか氏ね、とか言ってほしかった・・・
157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:02:57.99ID:dCgjaX3Y
1サイトで500なら自惚れてもまぁ大丈夫なラインだよ
2022/02/05(土) 18:05:00.30ID:tPBx3GfF
ピコスレならともかく中堅スレで咎められる数字でもないだろ
2022/02/05(土) 18:10:43.67ID:qj5X3aGI
盛るなら「1作目から5000DLされたわwww」くらいじゃないと分かりにくいぜ
4作目で500DLはかなり順調で普通に良いこと
2022/02/05(土) 18:12:07.73ID:WyxQRMZj
うん500はすごい
敢闘賞
2022/02/05(土) 18:17:59.77ID:WyxQRMZj
っていうか、500だと店舗に円盤売り開始していいよ

虎の穴とメロンとアイスタジオに連絡して発注もらったら

アイスタジオはここな
https://istudio.jp/howoldareyou.php
2022/02/05(土) 18:23:45.23ID:WyxQRMZj
アイスタジオは店舗に発注をお願いする代行をしてくれるとこ

メロンや虎は自分でやりゃいいけど、地方の小さなショップで2部だけ発注とかする店舗とか連絡してられんやろ?
でもそんなとこが100店舗あったら200の発注になるわけで

そういうちっちゃいとこに売り込んでくれるとこやねん

もちろん何割か取られるので、その分は、価格に上乗せするかはサークルが考える
アイスタジオ経由だと1000円のところを1300円で売るとしてもいいわけだ

そういう販売発注代行はあと何社かあると思うんで、そこが気に入らなければほかに頼むのも可
2022/02/05(土) 18:28:26.55ID:WyxQRMZj
アイスタジオは円盤を作る代行もしてくれるけど
その辺は自分で作った方がいいと思うよ

同人のプレスしてくれるところにまるっとお願いすればできることやから

同人のプレスはこことかお勧め
https://www.trap-d.biz/doujin-item/media/
2022/02/05(土) 18:43:22.65ID:lEsTsgp3
このアイスタジオってやつ定期的にすすめてくる人いつも似たような文章だな
てかこれどっかのコピペか業者なんかな
2022/02/05(土) 18:44:24.81ID:+MFNMK8l
しょーもない宣伝くっさw
2022/02/05(土) 18:57:17.37ID:WyxQRMZj
>>164
っていうかプレスと代行の説明してんのはいつも俺だからそりゃ同じ文章になる。
代行は何社か他にもあるので、そっちがお勧めならそっちを紹介してあげて。俺は逆にそっちは知らん
2022/02/05(土) 19:17:39.77ID:0xSJqNmI
なんか急にCM入って草なんだが
2022/02/05(土) 19:26:03.89ID:WyxQRMZj
普通に虎やメロンと同じ感じにセットで教えてるだけだよ
どうせ知らんだろ

知ってるやつには有利だが
知らんやつは全く知らん世界だから。大手はみんな知ってるんよ
169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:37:05.93ID:dCgjaX3Y
プレスはトゥ使ってる
2022/02/05(土) 19:47:31.13ID:TSJJiSX5
とりあえずNGにしといた
2022/02/05(土) 20:27:37.70ID:16ePwdYN
好意で教えるというより教えたくて教えたくて仕方ないって感じだよね
何が彼を突き動かすのか
2022/02/05(土) 20:34:25.92ID:9kT10GQk
別にいいんでねーの
損する情報でもねーじゃん
2022/02/05(土) 20:59:10.24ID:/AWbkjIa
>>166
そうだったんだ
紙同人から来た身としてはデジ同人って在庫抱えなくて済むのが本当にメリットなのに
なんでわざわざプレスして書店売りするのすすめるのかなって疑問だったから業者かと思ってた
大手ならまだわかるんだけどあくまでデジで〜1000くらいまでの売れ行き感で
そこに手出すメリットってデメリット上回るんかなて
2022/02/06(日) 00:20:22.28ID:TYMB3io0
人間、他人の「無償の愛」なんか信じてないってのが現実。
自分のことを考えりゃ分かる。
他人のことはどうでもいい、いやむしろ他人が儲かる話なんか晒したくない。

なのに聞かれてもいないのに延々と説明する奴、何かおかしいと思われても仕方ない。
確か前に「数年前に創作をやめた」とか言ってた奴だな。単に暇なだけ・・・?
2022/02/06(日) 00:36:11.23ID:x0MBO0F7
>>173
紙同人で虎とかメロンおろしてたならわかると思うが
デジと書店ではお客さんが重ならないっぽい
デジが売れると書店も同数くらい売れる

ただお前のいうように制作費とかかかる。
その書店でも売った方がいいなと思える分岐点が
DLかFANZAのどちらかで500を越えたくらいだと書店でも売った方がいい感じ(足して500ではない)
2022/02/06(日) 00:36:53.69ID:fFzaO7e/
ピコスレで得意げにアドバイスしてる人と同一人物っぽい
通称中堅アドバイザー
2022/02/06(日) 01:41:54.41ID:+yPstyd0
彼はデジ関係のスレ全般によく居るよ
2022/02/06(日) 01:52:19.81ID:FtqBYfGM
まあSNSなんかでは相手にされずここに流れてきたんだろう
2022/02/06(日) 10:41:15.14ID:UJlX1EjG
アイスタよりBOOTHが気になってんだけど
BOOTHってFANZAやDLsiteと比べてどれぐらい売れるの?
2022/02/06(日) 11:16:09.45ID:xZ7ARFWt
>>175
プレス販売勧めてる人さぁ
10年前ならともかく今1サイト500程度じゃ儲けそこまで出ないよ
俺もやってるから分かるけどパケは斜陽で昔に比べて随分うま味落ちたよね
それともだからこそ卸して欲しいということかな?
2022/02/06(日) 11:23:08.68ID:6dbfiEME
ワイ5000DLされている音声作品
ディスク100枚も売れず途方に暮れる
2022/02/06(日) 11:47:45.65ID:x0MBO0F7
>>179
デジケ>BOOTH=メロン
くらいじゃね?
2022/02/06(日) 11:56:31.29ID:xCcPNJ7d
>>179
俺はFANZAとかDLsiteとかの五分の一程度の売り上げだな
人によってはもっと差がありそう
でもこっちの取り分90%以上だし出すだけ出しといていいんじゃない?
2022/02/06(日) 11:59:57.50ID:x0MBO0F7
>>180
コロナ直前に売ったがそれくらいうれたよ
ただコロナの後は出してないから、そこからはわからんな

虎とかコロナで結構つぶれとるから影響あるかもな
2022/02/06(日) 13:11:54.24ID:+rlvjHVl
自分の場合売り上げはDLサイトとfanzaが2強で収入のほとんどを占めていて
デジケ、BOOTH、とらはそれぞれ月数千円くらい。

DL、fanza以外は収入少ないので、売上少ないサイトは正直確定申告が面倒くさい。
これ以上売り上げ微増販路増やすのも微妙と言うか手間がかかるからちょっと・・・て思ってる。
2022/02/06(日) 13:17:04.67ID:GbRVjlhn
プレス販売は知らんけどオフデジ両方やっていて
自分の場合売れるのはオフのメロンなんだよな
デジの場合1週間越えたらあまり数動かなくなるのに対して
メロンは動く
2022/02/06(日) 17:09:24.48ID:auBbHOG/
10年前はパケ(アイスタ)は全体の1/5くらいだったけど今は1/10いくかいかないか
それでも切る理由ないから続けてるけど、このままだと先細りだわな

AVだったら女優が直接サインするみたいな、物販ならではのインセンティブが必要かも
とくにいいアイデアは無いんだが
2022/02/06(日) 17:12:17.07ID:wKiy5F3u
>>185
月間で数千円はすごいな。ウチは年間で数千円だ
189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/07(月) 05:54:13.21ID:r/9EBYUO
メロンはとらの1/4くらいしか売れん
とらとDLの卸売上がトントンぐらい。トラは送料とプレス費で実際はその2/3
2022/02/07(月) 15:11:54.69ID:NZg2FRt7
アドおじは十数年前の情報だから論外として
他の人のは信用できそう
2022/02/07(月) 15:44:09.79ID:lv3fCbyE
コロナ前だから3年前の情報やぞ
2022/02/07(月) 20:56:58.63ID:1x27puL6
昔はデジケットもそこそこ売れてたけど、今やFANZAの100分の1
2022/02/07(月) 23:12:31.73ID:qQSsa6ai
>>189
メロンはとらの1/4か。知人の作家も同じような事言ってた。
とらの対応がクソすぎて、メロンに乗り換えようかと思ったけどやっぱり販売サイトとしては弱いのかぁ。
2022/02/08(火) 07:06:47.88ID:kFA6Ljoo
本や虎の専売とかピックアップとかによって違うんじゃね

うちはメロンは虎の3/4くらいやな

乗り換えるっていうんじゃなく両方なぜやらんのか不思議
売上倍になるよ
2022/02/08(火) 07:34:02.82ID:UEOZrCHw
>>194
売り上げ見せて
みんなの士気を上げるためにも頼む
2022/02/08(火) 07:37:59.83ID:kFA6Ljoo
んなもんDLとFANZAの関係と同じでジャンルで違うの当たり前
どっちが多いとか参考になるわきゃないから
両方で売りゃいいじゃん
2022/02/08(火) 07:58:07.61ID:dzRqe2Go
紙ならメロンと虎 デジならDLsiteとFANZAはとりあえず押さえとくイメージある
2022/02/08(火) 12:37:18.12ID:8Nrs6rdv
まあどっちにしても、当然ながら製作費を全部かかえて
下手すりゃ結構な損になるわけだろ
他人がどうこう言うこっちゃない。しつこい推薦はもう結構
2022/02/08(火) 14:21:22.38ID:Ue1dagHE
>>両方で売りゃいいじゃん
わしの場合、とらでの売り上げはせいぜい2〜3ヶ月に一度で300円程度。
メロンが販路としてそれより弱かったら、300円以下の利益のために
登録作業、作品の郵送、とらの専売の項目削除、確定申告の集計、宣伝・・・等々
考慮すると、手間に見合うのかなって考えてしまう。

DL、FANZAでは特に作品作らなくてもそれぞれ月10万は入ってくるので。
売れない販路はやること増えるだけなので、そういうところには頒布したくないなって。
2022/02/08(火) 16:47:48.63ID:UEOZrCHw
儲かる人はやれば良いと思うけど基本はデジでいいよね
リスクほぼ無しだし売り上げの天井無いし(自分の天井は低い)
201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 06:57:57.32ID:/HkFG9qH
デジで月10万アベレージのサークルがとらで300円てのはよくんからんな。本かCDか知らんけどなんか売り方として間違ってんじゃね?
2022/02/09(水) 08:31:42.69ID:GUzXiZLu
メロンのデジやってる人いる?
よく勧誘受けるけど人少なそうで迷ってる
2022/02/09(水) 08:46:27.30ID:nbwRVASe
メロンのデジはブースくらい
既にテジケットに置いてるんなら、その次がメロンだな

デジケットにまだ置いてないなら先にデジケット。
デジケットはDLの10分の1だけどメロンの10倍売れる

んでメロンは、ぎゅっとの5倍売れる
2022/02/09(水) 11:29:59.09ID:y18ZDe9W
算数の問題文みたいな感じがしてちょっとじわじわ来てしまった
2022/02/09(水) 19:12:11.33ID:KFgaR3WQ
草w
2022/02/09(水) 22:49:20.84ID:AcFHKRpV
いやいや、ぎゅっとの方がメロンより売れるぞ。
俺の場合
DL・FANZA・デジケット・ギュット・メロン・とら
1000・200・9・3・1・1
2022/02/09(水) 23:06:19.75ID:42fGpdZZ
デジケットは売れた数10以下でランキング一位だった
24時間か週間かは忘れたけど
208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:14:50.38ID:/HkFG9qH
デジケとギュは誤差の範囲、一桁でランク上位入れる。
逆手にとって専売にして覇権とるとかな
やらんけど
2022/02/10(木) 05:05:12.90ID:WorDW1tB
デジケは1位すぐとれるし、一旦とったらランキングから1、2週間は落ちないから
30〜50売れる  ってのがデジケの勝利パターン

デジケは登録から販売までがめっちゃ高速なんで、以前デジケがDLやFANZAより早く売ることに成功してた時は
100〜150売れてたわ

でも近年はDLとFANZAも高速化してデジケよりも早く売ってるから、その売れ方することはなくなったな
2022/02/10(木) 05:10:23.05ID:WorDW1tB
逆にデジケの1位の保持が1日くらいしかもたないとか、1位とれない場合は悲惨や
9〜5くらいしか売れない

そういう時ってDLやFANZAでも売れないから、トリプルで悲惨や
2022/02/10(木) 05:33:53.99ID:3S5+HDBg
売れてもそんなおいしくなくて売れないと余計に心抉られるのか・・・
2022/02/10(木) 06:49:08.90ID:WorDW1tB
あ、でも分かりやすくていいで
DLやFANZAって強豪が同じ日に出るとか運がかかってくるので、売れなくても何が問題だったのか判断しずらいんだが
そこにデジケでも売れないとなると

ほぼ100%自分の商品の問題なんで、サンプルか煽り文句をすぐ直さなきゃいけないってわかる
213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:05:39.77ID:R2EHeVqm
最近はDMで最終的に4桁いくけどデジケ1桁前半だから惰性で最後に登録作業してたが、数日先行して登録してみようかな
2022/02/10(木) 18:12:06.73ID:9YB1puBg
DLは5000イッてもデジケットは2とかしか売れない
ジョークかなにかかこの数時差は
2022/02/10(木) 18:17:25.34ID:/DOrDg/Q
FANZAで万超いったけどデジケ300後半くらいやね
そんなに比例するものでもないのかな?
2022/02/10(木) 21:09:57.09ID:WorDW1tB
何かサークルでバラバラやな
法則がわからん

>>209はDL800〜500くらいの時の数字な
2022/02/10(木) 21:18:51.51ID:WorDW1tB
>>213
発売日の差かな

うちはほぼ同時、同じ日の販売の場合やな
2022/02/11(金) 00:10:19.85ID:+zIjCzE5
広告ってどんな基準で決めてんのあれ
自分はゲームだけど広告の作品見ると5000DLぐらいでも載ってたりするし
2022/02/11(金) 02:21:15.45ID:gbnNNmKw
俺、友達が一度だけ短期間広告なってたけど3000DLとかでなってて本人も驚いてた
その友達MAX9000DLいってたからその流れで続編を広告にしてもらえたんかなって
ただ本人ももっと売れてるやつがなるもんだと思ってたらしいし
中堅の俺からみても短期間とはいえ友達よりもう一段階売れてる人の話だと思ってた
結局広告なったやつは微妙なとこで落ち着いてそれ以来なったことはないらしいが
2022/02/12(土) 11:50:21.22ID:GUAMtFTA
みんな凌辱物の最後ってどうしてる?
悪行を働いた男には報いを受けさせるべきなのか?
それともやり得やり逃げなのか?

漫画とかだとページの都合で割愛するだろうけど
ゲームの場合はその辺余裕あるからちょっと悩む

昔やったエロゲでは事故に遭ってた
倫理的な免罪符だったり読者の読後感を考えての配慮なんだろうけど
2022/02/12(土) 12:27:35.46ID:NmmqecbF
>>220
いや、商業ゲームは場合は必ず報いを受けて終わらないと倫理マークが通らないんだったと思う

強姦できるゲームが40年ほど前にあったんだけど
それで社会問題化したのが発端かな?



同人は好きにすればいいかと
222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:24:46.40ID:30UUqYTN
←to be continued
2022/02/13(日) 00:07:41.08ID:NBeNSh1r
凌辱や強姦して最終的に結ばれて幸せみたいな商業エロゲなら今でも沢山あるけど
2022/02/13(日) 00:12:07.02ID:m1eF4eU9
性犯罪者の顛末も作者の味の見せ所なんだからそこを他人に委ねんなよ、とは思う
2022/02/13(日) 17:27:04.21ID:4FbujyMq
同人AVなんてのがあるんだが
こんな合法売春みたいなやつらと同人カテゴリーで一緒にされたくないな
2022/02/13(日) 17:47:06.17ID:gttXR0e6
>>225
FC2の素人、あれ事実上の同人だろ
今さら驚かんな
2022/02/13(日) 17:51:32.05ID:4mrATp7w
>>225
安心しろ
俺たちも、一般マンガ描いてるやつから、おなじマンガ描きと言われなくない、って思われてるから
228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:24:53.84ID:Bpb1iiVA
パイズリ個撮AVはやってみたいけどなー
2022/02/15(火) 09:23:43.62ID:cFlOwsaE
上でデジケやぎゅっとが大して売れないのはわかったけど
それより海外に販路拡げたのほうがよっぽど数字出るんじゃないか?
翻訳の有り無しも関係あるだろうけど実際どれくらい売れるもんなのかねぇ?
2022/02/15(火) 09:47:44.80ID:ohgYxMuF
検証してここで報告してもらえると助かります
2022/02/15(火) 10:06:13.67ID:IyAL6zLi
全部でやればよくね?
2022/02/19(土) 02:43:46.90ID:iMFr7dSc
デジ同人作るより、youtube関連のほうが儲かるんじゃね?と思うんだよな
甘い話かもしれないが、他のサークルの販売数なりみてても
1つの作品に対しての作業量とボリュームが以前より増やさないといけなくなり
コスパ悪くなってる
youtubeにも手だしてるのもここだと結構いる?
2022/02/19(土) 04:58:51.57ID:K/2uW/Bk
音声もそうだがyoutubeもすでにレッドオーシャンだとは思う
ただ当たればでかいってのはデジにもyoutubeにも言えることだが

1箇所依存じゃなくてデジと支援サイトとか
デジとyoutubeとか複数持ってるほうがいいとは思ってる
2022/02/19(土) 05:02:43.93ID:50JyPNtD
youtubeだとエロだめだけど、なにを題材にしてるの?
235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/19(土) 05:58:01.31ID:18B1eAZP
YouTubeで収益化するハードルが高さすぎる
2022/02/19(土) 06:09:41.02ID:3kaqv3wh
Youtubeなんてフリーの画像とフリーの音源で
適当にアルファ波がどうこうとかタイトル付けりゃ
1日10万再生で月収50万のチョロい世界だぜ?
2022/02/19(土) 06:11:03.41ID:vOhbBqaO
それやってて楽しいか?
2022/02/19(土) 07:36:44.10ID:WqGWNWgP
Amazonのインディーズマンガはどうなん?
2022/02/19(土) 13:52:50.82ID:+OuTcQNO
人気絵師がYouTubeやってる例が結構あるけど
再生数もゲーム実況とか配信の視聴者数も悲惨なもんだよ
お前には絵以外求めてないっていうのが如実に現れてる
2022/02/19(土) 13:56:33.51ID:tejyWXY5
検索とか関連動画で出てくるのは成功したものばかりだからな
その下の99%は鳴かず飛ばずで埋もれてる
1分あたり500時間の動画がアップロードされているらしい
同人より厳しい気がする
2022/02/19(土) 16:58:19.21ID:CVg1dAoS
よっぽど顔がいいか、あとしゃべりが上手くまたしゃべれる専門分野があるか
でなけりゃ犯罪まがいのあぶねー撮影するようになるだけだわ
2022/02/19(土) 17:45:50.64ID:UTnVQ3Oo
DLの提携ストア販売してる人いる?
2022/02/19(土) 20:47:41.02ID:zZ0zhm2r
youtubeだとここなら絵講座系や絵関連のyoutubeやるんだろうけど
ここは多趣味や絵以外のスキル持ちも多そうだからそれ関連である程度には稼いでるよ
みたいなのもいるかと思ってな
>>235
そんなハードル高いんか
正直しょぼそうなのでも微妙な金額でも収益化達成できました報告は結構みるから簡単かと思ったぞ
2022/02/19(土) 21:14:53.90ID:tejyWXY5
収益化するならニコニコ動画の手堅いw
つべは9割以上数字達成できず収益化通ってないでしょう
2022/02/19(土) 22:15:29.91ID:kad2gNBF
絵描きのyoutuberはさいとうなおきとかしぐれういみたいな成功例はあるが
あれは極一部だからなあ
2022/02/20(日) 01:01:10.90ID:JnA0ZDUO
youtubeは声が良い喋りが上手い女がやるならまだしもオッサンがやるのは超ハードだろうな
2022/02/20(日) 02:08:32.09ID:nxlKo/J4
>>243
悪ふざけのつもりなのかどうか、同人作家が多趣味とかスキル多いとか聞いたこともない
とりわけ少ないかどうかも知らんが
2022/02/21(月) 15:14:02.96ID:3J7IFYrX
同人系ならハルヒスキーのnote記事とか見てみ
お絵描き系VとしてYouTubeやったけど絵は競合多すぎて伸びず
ゲーム配信とお絵描き配信やったらどっちの客も離れていって
DL同人講座専門で毎週2回1年配信してやっと登録者数4000人弱
同人YouTuberだとそれでも勝ち組の上位数%という
2022/02/21(月) 15:16:29.21ID:3J7IFYrX
個人的には毎月のように新人同人YouTuberがボソボソ声で動画あげては
数十回再生とかに絶望してすぐ消えてくの面白いから
ここのスレ民にもぜひやって欲しいんだが
2022/02/21(月) 15:27:18.66ID:PDPHJ3nd
単純に収入を考えるなら同人に注力したほうがマシだよなあ…
2022/02/21(月) 20:39:03.72ID:CjFJBklO
なんか嫌味な書き方だなあ
性格悪い
2022/02/21(月) 20:46:27.62ID:PgBq4PAV
リアルで嫌なことがあるとこうなりがち
2022/02/21(月) 21:02:04.99ID:KZCU5JZ0
同人の講座は食えてるからいらないけど
シエン系のフォロワー増やす講座があるなら見てみたいな
俺は知名度もないしツイッターのフォロワーも少ないし絶望的だわ
2022/02/22(火) 00:04:38.56ID:sRl1trhK
クリムゾン先生のYouTubeチャンネル見てる?
2022/02/22(火) 00:58:23.96ID:hL7ktHVn
見てない
2022/02/22(火) 02:42:55.19ID:3D+TCBzV
>>251
わざわざお気持ち表明して叩く方向に誘導する時点で俺も君もいい勝負やで
みんな悪くてみんないい
明日も同人頑張ろう
2022/02/22(火) 09:41:45.56ID:IjqGv+sZ
叩く方向に誘導って普通に叩かれてもしょうがない書き方だと思うけど
2022/02/22(火) 11:26:17.21ID:3NLGR5ib
まぁまぁこんな過疎スレで喧嘩はやめましょうよ
2022/02/22(火) 21:51:36.22ID:5TCKeT7j
Ci-enで片っ端からフォローしてるサークルって何千もフォローしてるけど絶対見てねーんだろうな
260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:35:11.69ID:w7CJUELU
ボイスやってみたいけど人手が足りねぇ・・・
2022/02/23(水) 17:41:39.18ID:PvIbG5sB
そこでバ美肉ですよ
2022/02/23(水) 20:36:30.08ID:qJFwbYG7
>>248
フォロワーめっちゃいるのに配信でも人気者というわけではないんだな
後ここ最近総集編商法流行だけど、アホみたいに売れまくる人と普通程度の人に分かれるな
2022/02/24(木) 11:42:27.52ID:GSuz2yX2
それはどの作品もそう
まあ言わんとすることはわかるけど
人気ある人の売れ筋の総集編だからといってバカ売れするわけじゃないんだなぁ
不思議だ
2022/02/24(木) 13:01:17.74ID:V2kz6fsN
dlsiteはゲームと音声作品が強過ぎて漫画CG集はきつくなってきたな…
2022/02/24(木) 13:26:36.00ID:JJz1Z6ly
こっちは漫画しか書けないんだよ黙ってろ
2022/02/24(木) 14:23:12.68ID:sOh8dWzA
デジケットほとんど売上ないから、サークル画面開くのは確定申告の時だけだな。
今年の売り上げ29000円。\(やったぜ)/
2022/02/24(木) 15:40:52.60ID:1KW3AO+w
デジケは経営大丈夫なのか心配になる
2022/02/24(木) 18:14:59.48ID:sOh8dWzA
確かに気になるな。一生懸命やってる感じはするんだが。
BLとガチホモが太そうだから、そこをメインに粛々と運営してれば生き残れそうな気はするけど。
2022/02/25(金) 22:14:08.74ID:QaB03jRp
ウクライナが侵略されていく。
もし日本が中国に占領されたら、もう同人とか描けないんだろうな。
または過去に描いていたのを罪状として拘束されるかもな。
BL作家が禁固刑になる国だし。
2022/02/26(土) 09:54:13.81ID:/5K5Yz9M
ロシアってゲイにはめっちゃ厳しいけど、ロリには甘い印象があるんだがな
違うか
2022/02/26(土) 10:49:19.61ID:pzpqI4mu
ロシアは正教だから、ゲイ、レズ、獣姦にはきびしいやろ
だが神父が小児性愛者だった、なんて事件は多そう(イメージ)
2022/02/26(土) 13:05:39.20ID:CMhDXXnF
>>268 ゲイ向けは強いらしいけど普通のBLはどうなんだろう

自分のBLはDLsiteでは三桁後半だった作品がデジケでは一桁だった
2022/02/26(土) 16:19:17.22ID:vcxX0FoR
毎月出したい……でも年4本が限界……
2022/02/26(土) 17:28:21.83ID:p9WET+6f
ジョギングなりなんなりで体力付けた方が良いのかな
すぐやる気か体力がなくなって作業中断してしまう
2022/02/26(土) 17:28:50.92ID:tIVDQI5G
DLの乙女向けに毎月出してランキング入ってる人いるけど
どんなペースで描いてるんだろ気になる
自分は腰痛持ち1日2時間くらいしか出来ないから半年に1本が限界
2022/02/26(土) 17:33:12.80ID:p9WET+6f
スタンディングデスク本当におすすめ
腰痛悩んでたけどかなり痛みが軽減される
2022/02/26(土) 18:46:17.49ID:lLZgLob2
金がない・・・このままだと買春するしかない・・・
2022/02/26(土) 20:35:38.35ID:rSjbK7kG
>>275
兼業自分でも40〜50ページの漫画を2ヶ月サイクルで出してるから
専業なら月1ってやる気さえあればそんな珍しくない気する
アシとか雇うならさらにペースあげられるだろうし
2022/02/26(土) 22:29:56.45ID:Kebo3XxL
>>275
乙女向け上位陣はそもそも速筆な上にアシいるからなー
あと相手役の男キャラも愛着持って描いてるから楽しそう
俺は竿役描くのただただ苦痛だが
2022/02/26(土) 23:04:05.27ID:PdhvKolD
>>277
なーんで中堅がカネないんだよ
支援系でちゃんと投稿しとるか?
2022/02/26(土) 23:11:44.44ID:QP3nRQV9
兼業で2ヶ月40〜50Pは凄いな
2022/02/26(土) 23:38:18.54ID:X9LQ4ouS
>>281
比較的速筆なのと素材にかなり頼ってる
とはいえ平日は仕事後寝るまでの時間全部、休日は予定なきゃ12時間くらいはやるけど

中堅くらいの力量が仕事しながら趣味でやっても2ヶ月に1度新作出せなくはないから
毎月出してランキング入るような半商業サークルは外注駆使してもっと効率的にやれる
表だって言わないだけでペン入れ協力なんて大手だとそこそこ見るし
2022/02/26(土) 23:40:46.52ID:p9WET+6f
こういうバイタリティ溢れる人間になりたい
2022/02/26(土) 23:45:18.56ID:lLZgLob2
地頭がいいんだな
2022/02/27(日) 00:14:33.14ID:Pp+kHiqy
速筆なの羨ましい
関係ないけど昔月刊誌でアシしてたときアシ10人雇って全員に月収30万円払ってた先生のこと思い出したわ
2022/02/27(日) 00:15:13.40ID:Pp+kHiqy
月給だった
2022/02/27(日) 06:13:42.75ID:h/M7Aufi
体力と気力もすごいが話を思い付けるのがそれ以上に羨ましい いくらやる気あってもかを肝心の話が浮かばないと手も足も出ない
2022/02/27(日) 13:18:40.81ID:5bRkC+jj
俺は半年から8ヶ月に1作のペースで生きてる
2022/02/27(日) 15:31:02.91ID:ykyNe7Ha
>>287
クラウドで「作画します」という仕事募集をするという手もある
290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/03(木) 11:51:24.23ID:kpV8eyg9
売れるタグってある?
中出しはどうかな?
2022/03/03(木) 12:08:08.87ID:4zLjO3YT
ファンザの作品登録画面覗いてみて
おすすめタグとか出てくるよ
2022/03/03(木) 21:47:34.96ID:wuCzqAlv
提携ストアの発売スケジュールが来たよ
確か去年年末申請だったかな
しかし4点申請したうち1点しか発売されたのは、審査でハネられたのか
293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:59.54ID:lwoyi+iC
ファンザが星分布表示するようになったね
2022/03/08(火) 23:09:03.92ID:dPLmp4TT
どっちにしても買ってもないやつが☆1付けられるシステムは難ありだと思うわ
売る方も買う方も扱う方もメリットがあるのかなあれ
2022/03/09(水) 06:55:49.82ID:CJwdczuV
メリットは自演できるくらいかな
2022/03/11(金) 12:21:44.19ID:15FsO12Q
あの星って一人で何回もつけられるもんなの?
星1がつけられショックだったので自演して星5をつけ、平均評価が3になったものの
その週のうちに誰がやったかわからんが新たな星1がまたついてものすごいショックだった。
2022/03/11(金) 13:15:41.17ID:95/61UhF
>>296
本当に中堅かよ
ある程度の期間やってる奴なら自演で5をいくつもつけようとしたはずだから
分かるはずだがw
2022/03/11(金) 13:57:12.67ID:13kC6WRg
fanzaで作品についた任意のレビューを非表示にできるって聞いたけど、それっぽい項目がみあたらない
2022/03/11(金) 14:06:19.16ID:15FsO12Q
>>297
そうか、自演は普通は誰しもがやるものだったのか・・・
知らんかった・・・
2022/03/11(金) 14:20:25.75ID:oLTo55PG
俺はやってないよ
2022/03/11(金) 14:29:49.82ID:95/61UhF
あれ? 恥ずかしいがマジレスすると

ほとんどの奴は「自演できない」と分かってるはずだ、と言ってるんだが
2022/03/11(金) 14:47:54.95ID:KMUAqkrl
なんだこいつ
2022/03/11(金) 15:21:47.80ID:oLTo55PG
dlsiteと勘違いしてるんじゃね?
2022/03/11(金) 15:31:20.44ID:95/61UhF
いまFANZAでやってみたら何回も星つけられるっぽい?

正直知らんかった、大変すまぬ
305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/12(土) 08:40:33.31ID:w6xoYnuX
何回もは出来んよ編集になるだけ、追加にはならん
2022/03/13(日) 12:55:24.44ID:nTjLJh+D
そもそも自演なんてしようとも思わん
2022/03/13(日) 15:32:41.75ID:yVPFdqF0
自演と言うか1☆の嫌がらせの対策の話や炉な
2022/03/13(日) 16:41:38.62ID:fhUSMp9K
☆1って嫌がらせってより普通に評価じゃねーかな
そりゃ俺の性癖全開で描いてるから嫌いな人はそうだろうさとしか思わないし買ってくれる人がガンガン評価薄めてくれるから気にしても仕方ないだろう
2022/03/13(日) 17:28:07.93ID:QVCrgjGT
嫌がらせと思うことで精神の平穏を保ってるんだよ
逃げ場を無くすような発言はやめるんだ
2022/03/13(日) 18:27:09.81ID:mMgrURUz
星1がムカつくってのは理解できるが自演で星5つけるのはちょっと引くわ
平均4.5以上でも販売数多ければ星1はどう足掻いても絶対つくしむしろついてない方が怖い
2022/03/13(日) 19:54:02.30ID:8OnT/+oq
星評価じゃなくていいねボタンでええ
2022/03/13(日) 19:58:39.22ID:KYIGcz7q
FANZAの評価で☆5が3つ、☆1が1個だけ混じってるんだが
それだけで平均評価が4になってて腹立つわ
営業妨害を疑いたくなる
DLは評価数が多いから妥当な平均に落ち着くけどさ
2022/03/13(日) 21:48:54.30ID:oHnWHqvD
といっても自演とかでの誇大評価は評価見て買った人が内容見てガッカリするから
結局低評価入れられまくったり余計にサークルの印象悪くするから長い目で見れば悪手なんだよな
2022/03/13(日) 21:52:09.80ID:dtNsoyeM
FANZAは星つけてくれる人自体の数が少ないから低評価一つで大きく凹むのが問題だよね
上でも言ってる人いたけどDLsiteだったら多少の低評価問題にならないし
2022/03/13(日) 21:54:20.06ID:QVCrgjGT
つまり自演で星5つける人はプライドも無いし頭も悪いってこと?
それは流石に言い過ぎだよ…かわいそうだよ…
2022/03/13(日) 22:28:16.21ID:GI5OGZQJ
妙なとこで潔癖だな、としか思わんな
自演で100個付けられるなら評価詐欺と言っていいが、1個だろ
2022/03/13(日) 22:41:25.94ID:oaKo3/XU
別に一個自演しただけで何が変わるわけでもないのにケチつけんでもええやろ
2022/03/13(日) 22:55:58.72ID:/OG7NSI7
音声サークルのパースペクティブ幻奏とかASMR中毒なんて数百〜千本も自演買いしてたからな
それと比べりゃ1本、1票なんて雑魚
2022/03/13(日) 22:56:23.22ID:/OG7NSI7
雑魚っていうか誤差だな…
2022/03/14(月) 02:00:24.37ID:jSa9uIkf
自分もDLの提携先に販売で卸したやつ星1とマイナスレビューついてて
それのせいでガクっと評価平均悪くなってて見栄えの悪さにたえられず
はじめて自演買いと自演レビューしてみたから気持ちはわかるw
ただ不思議なんだけど時間たったら星1レビューだけ削除されてたんだよな
向こうのその辺の監視システムがどうなってるのかよくわからん
本人が消してくれた可能性もあるだろうが
2022/03/14(月) 07:12:19.91ID:kiIkFlWy
逆に星1付けるのがおすすめだよ
星1で買ってみたけど意外とええやん!ってなるし
322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:49:04.45ID:nPsbGkY8
>>318
一人で何回も購入できるもんなの?
数百から数千購入したということはそれだけの数のアカウント&クレカ登録という作業が・・・
2022/03/14(月) 10:10:00.88ID:seu6iTy9
滅多に評価やレビューが付かないのに、たまに付いた評価が低評価で
レビューでこんな感じのストーリーで思っていたのと違ったとか書かれたりする

でもその書かれたストーリーはほぼ説明文に載せてあり
説明文も読まずに盲目的に買う人なのに何故レビューや評価はしっかり書くんだろうと不思議に思う事があるな
2022/03/14(月) 10:28:10.41ID:Giknzk2Q
お前の絵が思わず手に取ってしまう位魅力的な絵だったんだよ
2022/03/17(木) 15:20:16.79ID:Y/2TVo6V
伊東ライフがコロナ感染か。
おまいらは大丈夫か?

わしは友人(サラリーマン)2人が既に感染してる。
326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:30:24.25ID:fD8YpLZf
コロナに戦争に地震
泣きっ面に蜂にションベンかけられたみたいな、次々に危機が降ってくるどうなってんの令和
2022/03/17(木) 19:39:57.72ID:XM2ftU1V
てぅるーまんしょぅ
2022/03/18(金) 10:37:22.92ID:5dMVWlgm
クソレビューは削除要請出しとけ。
レビューも事実でも購買に差し支える場合は、侮辱罪で起訴出来るようになったからひどい場合は警告文載せておけばいいしイライラする場合は情報開示請求おすすめ。
情報開示しまーすってsns載せたらクソレビューの嫌がらせ無くなって高評価のみになったぜ。
2022/03/18(金) 11:11:15.28ID:DyymWr1W
クソレビューは削除要請出しとけ。
レビューも事実でも購買に差し支える場合は、侮辱罪で起訴出来るようになったからひどい場合は警告文載せておけばいいしイライラする場合は情報開示請求おすすめ。
情報開示しまーすってsns載せたらクソレビューの嫌がらせ無くなって高評価のみになったぜ。
2022/03/18(金) 13:52:10.88ID:v+zJeRxx
クソレビューは削除要請出しとけ。
レビューも事実でも購買に差し支える場合は、侮辱罪で起訴出来るようになったからひどい場合は警告文載せておけばいいしイライラする場合は情報開示請求おすすめ。
情報開示しまーすってsns載せたらクソレビューの嫌がらせ無くなって高評価のみになったぜ。
2022/03/19(土) 07:37:17.70ID:yar4LRSP
クソレビューは削除要請出しとけ。
レビューも事実でも購買に差し支える場合は、侮辱罪で起訴出来るようになったからひどい場合は警告文載せておけばいいしイライラする場合は情報開示請求おすすめ。
情報開示しまーすってsns載せたらクソレビューの嫌がらせ無くなって高評価のみになったぜ。
2022/03/20(日) 01:00:31.15ID:6ADpqL49
2サイト合わせて1000部に到達! やったー
2022/03/20(日) 01:07:58.24ID:0kQ6AYVG
おめでとう
そして死ね(嫉妬)
2022/03/20(日) 01:32:48.68ID:6ADpqL49
サンキューフォーユア
ナイスリアクション
2022/03/20(日) 10:23:51.21ID:bKT0ecvD
>>332
おめ!!次は片方で1000だな!
2022/03/20(日) 13:48:07.92ID:Ikrs4LVB
>>332
おめでとう
お前は最高だ!
2022/03/20(日) 19:53:02.47ID:NI5TER48
>>332
おめでとう! 今夜は焼き肉だ!!
2022/03/21(月) 21:12:21.26ID:ZI0Sb4Dn
なるほど、興味深い

実は先日「4作目で500部達成」と書いた者だが、あの時は
「健闘したな」「自信もっていい」など(ひねた見方で申し訳ないが)上から目線のレスが多く
俺としては「何だ、驚くような数字じゃないんだな」と分かった

今回のレスはちょっと違う→1000部は結構大変?という印象
2022/03/21(月) 21:16:17.00ID:OZzRRY9K
>>338
そら中堅スレ(100〜1000部)なんだから500は上から見れても1000はMAXの数字だから
2022/03/21(月) 21:22:13.63ID:ZI0Sb4Dn
>>339
あ〜ほんとだ、テンプレよく見てなかったがそう書いてある

しかしそれ以上が「大手」だとちょっとイメージ違う気が・・・
初日本数にもよるが1000売れても専業は難しい
2022/03/21(月) 21:22:37.53ID:ZI0Sb4Dn
初日本数→年間発売本数
2022/03/21(月) 21:25:08.49ID:YEDWZygP
大手スレの基準、デジでの売上500万以上とか書いてあるけど話聞いてると1000万超えてそうな人ばっかで疎外感すごいからこっち覗いてる
2022/03/21(月) 21:25:46.15ID:OZzRRY9K
>>341
だからテンプレに初月の部数って書いてあるやんけ
2022/03/21(月) 21:27:39.75ID:ZI0Sb4Dn
>>343
ありゃ、たびたびの早とちり失礼
2022/03/21(月) 21:52:03.71ID:Su3OpktX
売れる方法簡単だぞ。
赤本やたろバウムまねる。それだけ。
まねるだけで年収2000万超えるから。
2022/03/21(月) 22:27:57.48ID:Nz9mkShs
前スレで話題に上がってたような気がするけど
売上500万以上1000万以下は「準大手」でいいんじゃないかな?って。
もちろん改めて定義づけするつもりはないし、ややこしくなるので「中堅」てのは幅広い呼称でいいと思ってる。
ただ自分の中ではそういう人は「準大手」がしっくりきてるかな〜。
2022/03/21(月) 22:32:16.32ID:Nz9mkShs
>>345
ノウハウとしては興味深いよな。
真似れば売上上がるというのは自分でも分かってるけど
巨乳NTR系は自分は苦手なジャンルで
何作品も描き続けると筆折るか多分発狂すると思うので
自分の心を守るためこれからも描きたいものを描くわ。
2022/03/21(月) 22:37:20.80ID:GX8ZXhWJ
まぁメソッドがあっても、結局お金じゃないのかもな。
みんな描きたいように描いてる傾向だし、自分に刺さるものを描くのが作家なのかも?
この方法真似れば1億いくよ〜って言われても、ホモ向けだったら普通の男性きついと思うしな。
2022/03/21(月) 22:52:38.65ID:ssGe7zuv
>>346
自分は100から1000も中堅というより小手じゃないかと前々から思ってる
0から99はピコ
100から999が小手
1000から4999が中堅
5000から9999が準大手
一万超えたら大手って名乗れるイメージ
自分もこのスレの範疇だからあれだけど4桁未満で中堅名乗るのちょっと過大評価感ある
2022/03/21(月) 23:00:48.14ID:OZzRRY9K
スレの区分けだから評価とはまた別でしょ
2022/03/21(月) 23:07:21.56ID:YEDWZygP
あとゲーム作品や音声作品と漫画CG集じゃ初月の売上だけで分けても個々の状況が違いすぎる
CG集で1000DLって確かにすごいけどゲームだったら割と普通というか制作期間考えると赤字もありえる
2022/03/21(月) 23:08:58.94ID:Nz9mkShs
>>348
>>結局お金じゃないのかもな
それ言われてハッとしたわ。
自分はとても大手だなんて言える売上じゃないけど
時間もお金もある程度自由な今の現状が幸せだわ。

>>349
一理あるな。
この先さらに同人作家が増えれば増えるほど
アベレージが上がっていって小手と呼ばれる作家も増加しそうだ。
2022/03/21(月) 23:24:26.53ID:DMVZtNM6
デジ同人音声スレとかちょっと見てみたい
どんな会話するのか気になる
2022/03/21(月) 23:34:32.78ID:n8Ylzflx
専業ではあるけど支援サイトあってこそだからなぁ
DL同人単体だとちょっとしんどいよね
2022/03/21(月) 23:35:38.89ID:Do8zM4kd
>>352
今さらスレ細分化させるのも難しいだろうけど
多分1000とか3000の人たちが大手の話ついていけるかというとちょっと大変だろうし
かと言ってじゃあ一つ下の中堅スレみるかとなると
俺みたいな1000の壁超えれないやつとはまた感覚違うだろうしなって
そう思うとそもそも今このスレの範疇が中堅って扱いに疑問があってさ
2022/03/21(月) 23:38:06.73ID:Do8zM4kd
>>350
評価っ言い方は悪かったかも
なんか自分自身で自分を中堅と思えないってだけだ
2022/03/22(火) 00:16:35.25ID:1DACA7uz
>>349
「小手」てのは他に意味があるからどうかと思うがw

区分自体はしっくりくる
2022/03/22(火) 00:25:03.20ID:2KhTd0G/
>>356
こいつら提案とか話振ったりはしないくせに
揚げ足取りだけは上手いから
気にするな
2022/03/22(火) 00:26:10.59ID:etgSj5UR
単に売り上げ部数でスレッドに「ピコ」「中堅」「大手」って名前付けがされてるだけでしょ

自分の部数を出して話ふって反応がない、話が合わない、とか言ってもスレの名前変えたり細分化したりして解決するもんでもない
2022/03/22(火) 00:38:43.63ID:hj2BIzBo
>>359
うーんたださ現実問題大手スレいられるほどは売れてないって人ら行き場なくねっていう
ここで2000DLはいったけど伸び悩んでなんて相談した日には
200DLくらいでここ見てる人には嫌味に見えるだろうし
そういうのも本人が中堅だと思うならおおらかに受け入れるなら問題ないとは思うが
2022/03/22(火) 01:38:44.51ID:ZWj0Ev+X
大手スレって節税の話とかしてたりなんというか他と一線を画す雰囲気があるよね
2022/03/22(火) 05:56:15.90ID:KXcwMBNw
何年か前に中堅以上スレっていうのがあったけどなぜかそこが過疎って落ちて
それまで過疎ってた中堅スレが盛り返したから
多分これ以上スレ小分けにしてもまた落ちるだけだと思うよ
2022/03/22(火) 09:28:52.07ID:h5j2/LbZ
中堅スレで「話題に数字(DL数や金)を出すのはやめろ!」と荒れる
  ↓
中堅以上スレ(数字出してもOK)ができる
  ↓
中堅以上スレに人が集まる
  ↓
中堅以上スレで愚痴っぽい書き込みがうざがられる
  ↓
愚痴スレができる
  ↓
愚痴スレのほうに人が集まる
  ↓
中堅以上スレや本スレが落ちる


メインスレについては皆が一極集中した場所が本スレ化して他が落ちてる感じだな
2022/03/22(火) 09:53:12.22ID:LIGh8QbU
今の愚痴スレ荒らし在中してウザいしほぼ書き込まなくなったわ
あと大手スレだけなんでワッチョイ付きなんだろ
2022/03/22(火) 12:05:55.68ID:QBeRTD6E
あいつ以前ピコスレにいたやつだろ
2022/03/22(火) 14:01:50.27ID:w9tv1BEC
>>349
俺もそのイメージ
2022/03/22(火) 17:50:40.32ID:EoKGhzHa
>>364
陰湿なヤローだな死ね(´・ω・`)

>>365
だからなんだよ死ねバーカ(´・ω・`)
2022/03/22(火) 18:03:05.51ID:etgSj5UR
つか中堅〜大手の間に新しい区分のスレが必要と思うんなら普通に立てれば良いんじゃないの?
2022/03/22(火) 18:07:25.84ID:Ce8Ot5tF
これが一度消滅した中堅スレの運命
2022/03/22(火) 18:29:57.69ID:1DACA7uz
ファンボで月額3千円の自動翻訳サービス開始

う〜ん採算とれんな多分
以前自力で英語版を出したが、笑うぐらい売れてない
2022/03/22(火) 20:03:07.16ID:ZWj0Ev+X
海外の人にエロ同人コンテンツにお金を払うっていう概念存在しないんじゃない?
2022/03/22(火) 21:41:09.47ID:1DACA7uz
かもしれぬ
Dlsiteの翻訳募集もなんか広まってる気配がない
2022/03/22(火) 22:19:26.64ID:5HVd1KCJ
人口の多い中国市場に食い込めればなぁ…
2022/03/22(火) 22:40:01.25ID:QgnW3ozr
規制と割れで中国市場も大したことなかったりしてな
2022/03/22(火) 22:45:31.17ID:vX80ghTx
人口多くてもほとんどが絵に金払わない人々だから
むしろ超金持ちを捕まえてパトロンになってもらう方が現実的
2022/03/22(火) 23:41:47.89ID:KXcwMBNw
勝手に割れサイトで英語や中国語に翻訳されてるしな…
377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:47:13.13ID:JEx03zhc
中華回線は当局に検閲されてるんだろ?中華圏の人はどうやってエロサイト見てるんだろ
2022/03/23(水) 13:25:09.96ID:9Exde7to
串やろ
379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/03/26(土) 06:27:36.87ID:xD7y0vqs
せやろか?
380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/07(木) 21:51:08.57ID:d9WPT25a
中堅が大手準大手に成り上がるにはどうすればいいんだろうか
大手スレ見たら外注アシスタント雇うのが当たり前みたいで
質でも量でも負けてたらそりゃ勝てるわけないわなと思った
2022/04/09(土) 16:35:09.37ID:EwFbmcLq
snsで有名になることじゃね?
例えばNTRジャンル人気だけど似たような画力と舞台設定で、Aは売れないでBは売れてる
BサークルはSNSで人気でしたっていうパターンよくあるじゃん
作品や中身よりも人気作家だからとか話題性のほうで売れてる作品も多いじゃん
ツイッターでの活動頑張るのが効果的では?
2022/04/09(土) 17:37:02.07ID:N7labNYP
>>381
横レス

それができるならやってる……というような事だが
それ以上に>>380の方が「それが分かるなら苦労しない」というような質問だから
仕方ないわな
383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 02:41:07.76ID:ar476iS4
2000万円で教えてやろう
384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 03:44:52.57ID:rjhH/c/A
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。
2022/04/10(日) 04:51:07.29ID:xWuJsZsO
ラーまで読んた
2022/04/10(日) 08:43:53.89ID:VXlT2H0E
>>381
しかしtwitterのフォロワー数万人いても俺の半分も売れてない人何人か知ってるので
DL同人ではあまり影響無いんじゃないかと思う
何十万もいたら違うのかもしれんが…
2022/04/11(月) 18:01:08.14ID:maGi69r/
>>382
それができるならやってるというけど、別に難しいことしろいうわけでなく
定期的にsnsのほうでもエロ絵載せてればフォロワーは増えていくもんだけど
ここの人たちはフォロワー数増やすとか、sns活動はあんま頑張ってないの?
フォロワー数=売上でもないから、頑張りすぎる意味もないけどやっぱ宣伝効果でかいと思うぞ。
2022/04/11(月) 18:05:01.90ID:maGi69r/
>>386
数万人のフォロワーの獲得の仕方に問題あるんじゃね?
売上に繋がるフォロワーを得れたか、数だけ獲得しようと金には繋がらないフォロワーを得たかの違い
2022/04/11(月) 19:10:34.19ID:tN8iMbVf
このスレって数人で回してるんじゃね?
2022/04/11(月) 19:13:29.66ID:3FH3/PrF
気づいてしまったか
2022/04/11(月) 19:59:58.01ID:jvD0gnJM
ここに限らず5chなんて今どこも大体そんなもんでしょ
他になんぼでも手段あるんだし
2022/04/12(火) 11:47:41.02ID:do66iWOO
初月200の壁が厚い
ピコスレに帰りたい
「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」欄が地獄
2022/04/12(火) 12:41:03.93ID:twxrNVrm
一か月1000本って初日24時間で何本くらい売れたらいけるんだろうか
2022/04/12(火) 13:28:22.43ID:UUTMtUrw
>>393
何本とかじゃなく、DLで言えばベスト10のランキングに入ることやな
ベスト11とかだと800とかでちょっと足りない
2022/04/12(火) 14:49:08.69ID:Xu0FVr2U
公式の広報用ツイッターで新作が紹介されない...何か基準あるのだろうか...
396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 17:22:57.70ID:djYS25Ih
>>393
DLだけで言うと200本でも月600、その時のファンザは370本から月2500になった。
DL+ファンザの本数での話なら、1日300弱で月1000ぐらいになる
自分の作品のデータ取ってるんだ
24h、1w、1M、2M、3M、1YのDLDMそれぞれのDL数
DLだけで月1000達成したことないからDL月1000データはない。年1000は90本台で到達する
2022/04/12(火) 18:20:02.21ID:twxrNVrm
>>396
>>394
ありがとう!参考になったよ
ファンザとDLで大分基準違うだろうけど本数的にもランキング10位くらいなら期待持てる感じかな
398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:37:26.74ID:djYS25Ih
ランキングは相対的なアレだからDL数の予測には役に立たんよ
2022/04/12(火) 19:12:48.45ID:7krjL4am
俺の場合CG集初日350dlランキング23位で1ヶ月で1000売れてたな
DLsiteはもうゲームと音声に全然勝てる気しない
2022/04/12(火) 19:53:37.05ID:uzlpzlUO
>>398
ランキングに入ると、ブレイクして売れ数が跳ね上がる
落ちる速度も鈍化するので

10位が1000に入る近道
2022/04/12(火) 21:23:16.69ID:QtiCsNtt
ランキングはどうかわからぬが、初日の初動てけっこうその後の売れ行きに関わる気がする。
402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:13:42.46ID:d+pHTrCP
初日は300前後(一月後1000〜1500※FANZA)だと
24時間ランキング20〜40位とまりなんだが、
これはランキングの恩恵って受けれてないですか?
上位がちがちに大手ばかりで食い込めないっす…
2022/04/17(日) 21:00:47.33ID:QgWKQtZS
ジャンルランキング10位以内は目指したい
2022/04/18(月) 06:17:16.93ID:QsZwAUeY
FANZAで初日300って相当上の方じゃないか?
それでも大手が何日も居座るとランキング圏外になるのかな
2022/04/18(月) 16:58:30.31ID:PbuUb6jH
エロの割合毎回悩む
少なくても本文5割エロあった方がいいと思うけど本番まで長くなる
2022/04/18(月) 18:06:29.76ID:Y4pA2ZHS
>>420
20位以下だとほぼランキングの恩恵を受けれてない

何故なら、その辺りだとすぐランキングから振り落とされるだろ?

10位以内になるとなっかなか落ちなくなる

トップページとかにあるランキングは10位までくらいだから
それを見て買ってくれる、言わば広告になるからだ
407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/19(火) 22:13:03.29ID:gow7siEW
>>405
そんなもん導入部分は商品説明で済ませとくんだよ
408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:16:41.90ID:Vc/sTvOi
発売日前のお気に入り数ってあんまアテにならんかな?
かなり気合い入れて予告ページ作ったのにいつもと変わんない程度にしかお気に入り入ってなくてちょっと焦ってる。
2022/04/21(木) 07:28:01.55ID:a7YHfB39
FANZAの20%セールもDLのクーポン配布も無いからどこも閑古鳥が鳴いとるんやで?カッコウカッコウ優太です(´・ω・`)
2022/04/21(木) 15:13:12.69ID:ZmjYRXV0
>>408
アテにならないと信じたい。

実は前回出した作品が予告時点で過去ワーストの少ないお気に入り数だった。しかし発売してみると売れ行きは好調で自分の中では中の上ぐらいの売上本数を記録。

そして今回出した予告作品、前回を下回る過去ワーストのお気に入り数を更新。手が奮えた。吉と出るのか凶と出るのか分からず、怖くて登録日までお気に入り数見れない。
2022/04/21(木) 17:01:23.25ID:PsuT7CHQ
漫画CG集でDLsiteでお気に入り200以上ならまあまあ期待できる
100以下だと爆死濃厚
2022/04/21(木) 20:23:46.72ID:XJP+vTq0
>>408
FANZAは全く参考にならん
413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/21(木) 20:49:55.40ID:Vc/sTvOi
DLsiteで100はすぐ超えたんだけど初日でほぼ打ち止めになった。
個人的には200〜300行ってもらいたかったんだが。

前に200行った作品がいざ発売になったら1000止まりで一番売れなかったことがあったから気にしなくてもいいのかもしれないがやっぱりやきもきする。
2022/04/21(木) 21:18:59.49ID:a7YHfB39
DLはお気に入りに入れても買わない貧乏人ばかり
FANZAはお気に入りに入れずにジャケ買いする金持ちばかりのイメージだわ、優太です(´・ω・`)
2022/04/22(金) 06:48:00.24ID:0nYvDa28
前に初心者スレで同じようなこと質問したけどみんな回答バラバラだったな
結果としてはDLsiteで200くらいで結局3000DLだったんだが、
スレの回答では200で1000行かなかったり、万越えしてたサークルみたとかあったから結局当てにならないし、その時の結果見るまで分からんと言うのが正解な気がする
2022/04/22(金) 08:04:02.72ID:64TjiV0/
FANZAの月間ランキング1位のフルカラー漫画1461Pで1200円ってどうなってんのこれ…?
商業誌より安くねーか?こんなん出されたら誰も太刀打ちできないやん…
2022/04/22(金) 12:33:19.09ID:6HnkhyuF
>>416
レビュー見るとCG集ぽい感じらしいけどどーなんやろね
2022/04/22(金) 12:37:53.38ID:c4uJbYoc
あ、先日ピコスレのレスであったぞ
差分を全部ページに数えてるという漫画

ガチに漫画で1461Pだとコミック8巻ぐらい?
逆に読むのかったりいような気がする
2022/04/22(金) 12:38:47.38ID:om4ZxKlC
気になった作品は勉強もかねて買って読んだほうがいいよ
あの作品はサムネではコミックって書いてるけど中身はCG集だから
CG集の差分としてならあのページ数もそんなに無茶ではない
2022/04/22(金) 13:05:40.47ID:QelcG0pV
CG集をコミックて言って出すのっていいんか?
2022/04/22(金) 13:48:47.87ID:/mnJN8dm
30から40ページ700円の価格設定は絶対変えたくない
2022/04/22(金) 14:26:09.21ID:TwH/wH4j
ファンザの場合直せないんだよね
自分は漫画なのに登録時ミスってCG集にしちゃったんだけど後で気付いて問い合わせしたら変更できませんって断られた
2022/04/22(金) 14:31:02.86ID:1nH8K5sL
売れ筋のジャンルで、絵もトップランカー並みの腕前だったら
他の大手を蹴落とすために後はもう枚数で勝負なんかな?

わしはジャンルもニッチだし、絵も素人だから
枚数でなくフェチ度重視で静かに頑張っていきますわ。
2022/04/22(金) 14:40:56.50ID:c4uJbYoc
>>422
それも困るし、上の例なんか「直せない」どころか
FANZAの方で指導してもらいたいぐらいだ
2022/04/22(金) 15:28:11.77ID:+yr4awIt
>>418
ああ、そういえばあったな
自動着色というか、白黒をセピア調に変えてるのと
台詞なしでそれぞれ差分で用意してる漫画
2022/04/22(金) 15:33:40.85ID:+yr4awIt
>>425に追記

これがダメって言うことではなく、差分では中身は判断できんと思うよってことね

そのサークルの作品はめちゃ気に入ってるので、差分をみたいひとにはいいんじゃね
っていう

おれは、メインでお腹一杯なんで、そのついてた差分なんも見てないわけだが
427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 06:42:36.36ID:PqaXAgvk
アハ体験は望んでないんだよな
428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:51:44.72ID:9SZ1NKzJ
爆サイ、したらばはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板。

パチンコ店スレの工作員

1,
爆サイ、したらば経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ(短髪坊主)。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきてネカフェの個室のドアのカギを何らかの方法で開けて違法に部屋に侵入して、動画サイト(Hulu)のカードを2枚盗む嫌がらせをした泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ(短髪坊主)。

2,パチンコ店長(ブサイク、低偏差値)

3,パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー(時給900円ぐらいのバイト)

パチンコ店スレは工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
パチンコ、パチスロの大当たりは全て遠隔大当たり(違法行為)
パチンコ店を批判しすぎると爆サイ管理人のチンカス高岡からハッキングされ、名前を特定しようと自宅やネカフェまでやってくる。

★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:53:59.90ID:9SZ1NKzJ
爆サイ、したらばのパチ ンコ店スレの工 作 員が良く使う言葉

「釘」「下手くそ」「引きが弱い」「ハイエナ」


工作員はネット工作会社ピットクルー、しらたば&爆サイ管理人の高岡賢太郎、パチ ンコ店員です。

この3人が連携して工作してる。

工作員は「ハイエナ」をしてる客の悪口を言って叩く方針のようです。

だから工作員は「ハイエナ」をしてる客の容姿を書き込んで罵声を浴びせているのです。

遠隔、顔認証、無抽選を隠蔽するために「釘」「下手くそ」「引きが弱い」「ハイエナ」を書き込んでいます。

したらば、爆サイはパチ ンコ業界の資金で運営されているス テ マ掲示板です。

だから工作員の書き込みだらけなんです。
2022/04/23(土) 22:21:19.66ID:rsIsA2sI
>>425
自動着色ってクリスタの機能のやつ?
導入しようと試みたけどいきなり画風変わっちゃうから、いまだ保留中。
おまいら使ってる?
431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/23(土) 23:49:22.35ID:I/Om1Ceb
10年ぶりに覗いてピコスレの過疎ぶりにビビったがこっちはそこそこ人残ってるんだな。

>>430
水彩画みたいな色合いになるやつだっけ?
あれクリスタで出来たのか。
あれは使わんなー、エロ向きじゃない。
2022/04/24(日) 06:01:55.93ID:/HRUMg9C
>>430
いろんな方法あると思うけど
俺が見たのは
グラデーションマップか
白黒を単にセピア化したかの
どっちかと思う
2022/04/24(日) 12:06:18.41ID:sSFdAKrt
ピコスレって過疎なのか。
新規参入は多くても売れずにすぐ断念する輩も多いんだろうなぁ。

そうやな、水彩画と言うか昔あったLIBIDOのエロゲみたいな塗りになるイメージ。
(例えが古くて申し訳ない)

AIの話題はコロナや戦争に隠れてしばらく経ってるけど、開発はまだ進んでるんかな?
2022/04/24(日) 12:12:28.58ID:LjzIOVNG
このOBうざ
2022/04/24(日) 20:30:49.11ID:EY54ikhx
OB様はピコスレで偉そうに講釈垂れようと思ったら過疎ってたんだね
2022/04/25(月) 17:52:03.23ID:/veD/Jyt
そもそもピコスレは過疎ってないよ
中堅スレより勢いあるだろ
むしろ大手が過疎だ
2022/04/25(月) 19:24:22.49ID:bH5vnYvY
ワッチョイあるところは過疎るからな
438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/27(水) 19:15:28.47ID:jVc1GxbD
ピコスレは中堅より人いるでしょ
2022/04/28(木) 07:02:01.95ID:lz9fuLX+
ピコスレにいるのがピコだけとは限らない
2022/04/28(木) 08:08:15.39ID:4b/cGEXz
ライアーゲームやん
2022/04/28(木) 08:14:52.11ID:Uc6ZQ0VN
このゲームには必勝法がある
2022/04/28(木) 14:14:33.32ID:V/TjoEcY
欲しい同人作品を、DLsiteとFANZAで比較していたら、ファイル容量だけが1.5倍違っていたので、良く観ているとDLsiteにはjpegの他にPDFが同梱されているみたい。
容量の差はたぶんこのPDF同梱の分と考えていいのかな。
それとも本文の画像サイズが違うなんてことある?(過去に一度小さいサイズの方を買って後悔したことがあったので。)
2022/04/28(木) 16:33:13.80ID:4b/cGEXz
pixivかTwitterでDMして
作者に直接聞いたら?
買ってくれる人だから丁寧に返答してくれると思う
2022/04/28(木) 17:59:10.40ID:ep5t/Vpo
20ページ白黒で700円は流石に高いかな?
発売後割引してその後戻すほうが良いかな
445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/28(木) 18:09:49.68ID:Kv7LzkKG
エロけりゃ値段なんて見ないでカートインするが?
値段みるにしてもボリュームに対してどうよりいくらで購入出きるかの絶対値しか見てない
2022/04/28(木) 19:17:23.16ID:QjzUkbWZ
相場からするとちょっと高いから内容が良くないとレビューが低くなるリスクはあるな
自信があるなら好きにしたらいい
2022/04/28(木) 19:53:57.96ID:ep5t/Vpo
20作品ずっと30ページ以上700円で出してたから不安
内容は濃いめだから値段変えずに出してみようと思う、アドバイスありがと
2022/04/28(木) 22:34:13.10ID:d+PkXMh0
100日後に死ぬワニ
2022/04/28(木) 22:41:52.92ID:VHFt2eS6
>>448
唐突に意味不明な書き込みすんなテメーが死ね!優太です(´・ω・`)
2022/04/29(金) 00:03:31.27ID:+BlawcHM
700円台は最低でも30後半…できれば40数ページは欲しいなぁ
2022/04/29(金) 07:24:52.23ID:0s7QJUOM
700で出して反応悪ければ割り引けばいいよ
2022/05/01(日) 10:20:18.15ID:LfIhLuwJ
ページ数インフレ時代
2022/05/01(日) 14:42:49.47ID:/vFb8s+W
ちょうどさっき見つけたところ。
1ヶ月で2万以上売れたような大手のやつでコミック扱いの「1461ページ」
ただしサンプルではちゃんと1461「枚」と書いてるし、また「コミックCG」と自称してる。

漫画はまあ漫画だが、CGは決まった形式があるわけじゃなし、また決まってたとしても
従う義務があるわけじゃなし、表記のブレがあるのは仕方ないとは思うが
ただ、漫画=コミックと称してCG枚数をページ数とするのだけは
こりゃ詐称だからやめてもらいたい。
クソ細かいコマ割で何コマあろうが1ページとしてるこっちが迷惑だ。
2022/05/03(火) 09:30:20.40ID:lWsyQ9sP
ファンザ負担の20%引き終わってたのか!
それで10%還元に変わったのか!
キツイぜ!
455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/03(火) 11:35:39.11ID:eIdX0vOa
ゴールデンウィ〜だから売り上げ上がるかな
2022/05/04(水) 01:56:57.46ID:E5tJ6WzI
すでに>>416に書かれてるよ
スマホで見るのを想定してるのか全部縦画像なんだよな
3D人形に色塗ったみたいな不思議な絵柄
457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/04(水) 09:14:46.40ID:yNV9/cmK
新作24時間で200本売れたわ。
これで、当分生きられる
2022/05/04(水) 10:15:15.14ID:TBFm4Xhw
おめでとう!
2022/05/04(水) 21:41:59.41ID:FM5ETz36
支援サイトとか支部にサンプル出したら反応いまいちでやばいかもってなってるけどいざ出したら売れたみたいな人いる?成功話聞いて自信つけたい
460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:51:01.26ID:s72rxjgx
それ自信じゃなくて気休めだろ…
2022/05/04(水) 22:05:44.89ID:by3s027t
俺は売れたぜ!
2022/05/04(水) 22:17:44.60ID:8BB316JC
本当に売れない時は自分で自覚があるから
変な冷や汗が止まらなくなるよ
行くも地獄、止まるも地獄
2022/05/04(水) 22:34:31.85ID:FM5ETz36
たしかに自信じゃなくて気休めだわ間違えた
中身は気に入ってるから登録するときはサンプルを少し考えて良さが伝わるように工夫してみる
2022/05/04(水) 23:02:10.38ID:Z9u6W7PK
>>463
サンプルも小出しにpixivに上げて反応見る、とかどう?反応次第で軌道修正してく感じで
2022/05/04(水) 23:57:19.75ID:FM5ETz36
>>464
ありがとう、導入部分のサンプル出したんだけど今回の作品中盤〜後半が見所だと思ってるからその辺りのサンプルを出し惜しみしないでみるよ
2022/05/05(木) 01:11:12.09ID:R2AW6fuP
>>459
んーと
pixivと支援サイトと、DLの売り上げ全く噛み合わんから気にしなくていいぞ
2022/05/05(木) 01:13:03.61ID:R2AW6fuP
>>466
の追記
全く噛み合わないから投稿しなくていいという意味ではなく
全く噛み合わないからこそ、投稿し続けた方がいいと思うので注意

つまり客層が違うってことなので、違う客層からこそ呼び込める新規開拓要素があると俺は思ってる
468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:44:35.23ID:sLkocKIp
自分はTwitterがマジで噛み合わんどころか反比例してる
自己最高の売り上げだった1番最近のやつとかRT3いいね4だわ
まだ描き始めた頃の方が反応あった
2022/05/05(木) 08:54:44.21ID:nYhBTt+u
pixivでブクマ1000の絵がtwitterではいいね3とかだと
もうtwitterやる気無くなるよな
フォロワーも全然増えねえし
2022/05/05(木) 10:32:51.33ID:jRhwbyhW
Twitterはやり方次第じゃね?
コミュ力かなり必要だろうけど
471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:16:24.76ID:3r+mGPcL
Twitterでシャドウバン食らってから閲覧数やRT数などの数字が10分の1ぐらいになってる助けてくれ
2022/05/05(木) 20:04:27.08ID:a5lncEin
ファンザで★が一つもつかないんだが、別垢で買って★付けてもいいよな?
2022/05/05(木) 20:09:38.80ID:YLjxT8k4
教えてくれたら俺が★ひとつ付けてあげるよ
474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:10:21.51ID:r9wOEeGI
反比例て(ry
2022/05/05(木) 22:26:56.89ID:OUidZAek
Twitter、フォロー数0でフォロワー数1桁で延々と絵を上げても誰も見てくれない。
結局フォロワー数が万超えの絵師の絵を自分からRTしまくって、 たまにお情けでRT返してくれるのが伸びるんだよな。
このやり方好きじゃないけど。
2022/05/05(木) 23:01:50.38ID:lXg43Wd0
存在知られてないのにRTされようがなくないか?
2022/05/05(木) 23:44:49.76ID:R2AW6fuP
>>476
フォローしたりリツイートしたら見てくれる場合があるということやろ
2022/05/05(木) 23:56:59.52ID:lXg43Wd0
>>477
俺のは1行目に対しての反応ね
よっぽどの神絵師でもない限り通用しなさそうなムーブしながら見てもらえないことを嘆いてるから
そりゃそうだろって思ってしまった
2022/05/06(金) 01:20:38.73ID:1QHnKDqz
中堅やから、絵はそれなりやろうから
好みがあえば神でもフォローしてくれるかもだぞ
2022/05/06(金) 17:27:05.53ID:jrGhU+zs
投稿したイラストにいいねRT貰っても数が多いからそうそう見れなくない?
それより日常ツイにいいねくれる方がかなり目立つ
FF少ない状態なら、支部からの流入を狙うかハッシュタグやるかの二択じゃないかな
自分は前者が楽だと思ってる
481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:02:31.70ID:IMZ9tjjJ
スレチだったらすみません。ちょっと質問したいことがあります!

自分はフォロワー一万前後の駆け出し同人作家なのですが、
最近アダルトグッズ会社から宣伝漫画の依頼が来るようになりどれくらいの料金が正しいのか
相場があまりわかっていません。
原稿料一枚に対し幾らぐらいもらうものなのでしょうか?

もし経験者の方、有識者がいましたら教えてくださると幸いです。(人ω<`;)
2022/05/06(金) 18:06:30.61ID:pWVpLplA
>>481
嘘つけ句読点ほらふき男爵芋野郎!ぬわーにが駆け出しでフォロワー1万だwwwぬわーにが宣伝漫画の依頼だよwww
お前はもう病気だよwwクソチビメガネハヨ死ねや!優太です(´・ω・`)
483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:17:50.82ID:IMZ9tjjJ
>>481
嘘だと思うならそう思ってもらっても構いません。質問したいだけなので……
実際ソシャゲのキャラ人気に乗っかってたまたま増えただけで実力的には不相応だと自分でも思っています。

ただ中堅スレなら宣伝依頼の経験者がいるのではないかと思い書き込ませていただいています。
2022/05/06(金) 18:19:47.75ID:pWVpLplA
>>483
おいおいおいおい!テメーなんで未だ生きてんだよ!?死ねつったろ!優太です(´・ω・`)
2022/05/06(金) 18:20:24.55ID:ZHSB7fkQ
>>483
ここ、荒らしいるんで気にせずしばらく待ってて

俺は分からんが誰か答えるだろう
486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 18:23:26.00ID:TEzLyYCG
>>481
どうせろくな原稿料出さねえんだから断われ
2022/05/06(金) 18:27:32.67ID:pWVpLplA
>>485-486
騙されんなよ!そいつは正真正銘のホラ吹きキチガイだぜ?
Youtubeの登録者数150万で年収3000万とか云ってるヤバいヤツだぜ?見つけたら死ねって云ってやるのが正解だぜ?優太です(´・ω・`)
488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:16:55.14ID:GZC1W3aQ
心配せんでも流石にこれには騙されねーわ
489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:56:01.92ID:IMZ9tjjJ
えぇ....(困惑)
質問しただけで「騙されんなよ」とか意味不だな。
そもそも騙す必要もメリットもないだろ
いちいち人の書き込みを疑うくらいなら中堅じゃなくてピコスレに行ったら?
490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:00:19.17ID:M+f5r4L3
「疑うくらいならピコ行け」の方が意味不明だわ
491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:11:40.09ID:IMZ9tjjJ
>>490
同人活動初めたてのガチ初心者ならまだしも中堅でそれなりに作品売ってる人なら一つや二つ依頼を受けたことくらいあるでしょ。
真っ向から否定するあたりそもそもそういうことに縁がないって自己紹介しているもんじゃん。
492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:39:06.26ID:3Zw5WsPn
今月70万くらい行きそうだわ。
金入ったら株買おう
493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:58.39ID:M+f5r4L3
>>491
>>1の日本語読めないのは理解できた
2022/05/06(金) 21:14:53.10ID:jwjTS4yI
>>481
商業だと1ページ1万円くらいが相場かな。最近は下がってるとも聞くけど。
「宣伝漫画」となるとわからないが、、、全何ページぐらいで頼まれてるん?
495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:37:59.30ID:IMZ9tjjJ
>>494
相場一万円くらいなんですね。
アダルトグッズ会社から提示された額もそんな感じだったんで安心しました。
ツイッターでよくあるPR系漫画なんで2~3ページで頼まれてます。
返信ありがとうございます。
496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 21:50:06.03ID:IMZ9tjjJ
>>493
一作品辺りの初月売り上げが100〜1000本前後位のサークルを対象として中堅って呼んでるんでしょ。
ここにいるそれなりに同人活動している人たちなら原稿の相場とか知ってそうだと思って質問したんだけど
何か間違ってる?

>>482みたいな他人に難癖付けて暴言書き込むような輩ってそもそも売り上げが100も行ってないだろうから
「ピコスレに行ったら?」って諭しただけなんですが
2022/05/06(金) 21:58:14.66ID:pWVpLplA
>>496
テメーこないだ1P4万40Pを160万で受注したゆーてたやろが!死ね死ね死ね!ホラ吹きクソボケチビメガネ死ね死ね死ね!優太です(´・ω・`)
498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:07:14.75ID:IMZ9tjjJ
>>497
マジでなに言ってるんだコイツ
そもそも同人関係のスレに書き込むの初めてなんだけど
ちょいアレな奴ってわかったんで次からはスルーしますわ
499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:07:20.82ID:M+f5r4L3
ピコスレは「100以下の人」で「難癖をつける人」じゃないんだよなあ
だから「日本語読めない」って言ってんだけど
2022/05/06(金) 22:15:41.53ID:pWVpLplA
>>498
毎度毎度はぐらかしてwwwごまかしてwwwテメーはもっとキチガイの自覚を持てや???
テメーが句読点使うのと数字使ってマウント取りたがるの何度目か思い出せよwww走馬灯の思い出に耽って死ねよwww優太です(´・ω・`)
2022/05/06(金) 22:42:34.01ID:jwjTS4yI
>>481
がんばってね〜!
502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:43:51.04ID:IMZ9tjjJ
>>499
普通に疑問なんだけどあんたはどの立場で語ってるんだ?
この糖を失っているような>>500を擁護したいのか
>>500が行きかねないピコスレに対して杞憂しているのか……

どのみち中堅スレにいるのがおかしい奴には変わりないと思うけど
503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 22:45:22.00ID:IMZ9tjjJ
>>501
頑張る(`・ω・´)ゞ
504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:01:12.49ID:M+f5r4L3
>>502
何でお前の日本語能力が誰かの立場で変化するんだ?
505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:34.89ID:IMZ9tjjJ
>>504
あー……あんたも>>500と同類の難癖つけるような奴だったか
いちいち他人に喧嘩腰で来る癖何とかした方がいいと思うよ
もう自分は目的すませたからレスバに付き合うつもりは無いけどね
2022/05/06(金) 23:08:48.97ID:jwjTS4yI
>>日本語能力が誰かの立場で変化する
??どういう意味?
「相手の立場で変化する」と言いたいの?
507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:14.99ID:M+f5r4L3
>>506
日本語不自由な奴に日本語不自由なことを指摘したことに「どの立場で〜」って返されたから「誰かの立場で>>502の日本語能力は変化しない」って意味で書いただけだよ?
508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:08.16ID:GZC1W3aQ
やっぱ顔文字は触れない方がええわ
509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 01:11:35.97ID:AgCjckvb
>>492
住民税の請求くるから来月まで待つやで
2022/05/07(土) 01:20:19.82ID:ULgcqUvr
>>506
お前、なんで顔文字と同調して質問者を叩いた?
気に入らんとしてもほっときゃいいだけだろ
2022/05/07(土) 01:33:49.68ID:NTgQvPRW
>>510
あほか?有名な句読点ホラ吹きマウント野郎だから叩かれたんだよ?そんぐらい理解しろボケが死ねよ優太です(´・ω・`)
2022/05/07(土) 02:13:37.10ID:KrakpNo5
真実は分からんけど
「フォロワー1万」「アダルトグッズの宣伝漫画の依頼が来た」くらいなら
中堅スレでなら大したことでもないからマウントになってなくないか?

ピコスレにわざわざ書き込んだとか年収云千万とか言い出したならその判定もわかるが
2022/05/07(土) 02:43:18.36ID:NTgQvPRW
>>512
句読点ほら吹きマウンテンゴリラ野郎は嘘の実績で尊敬の眼差しを向けられてチヤホヤされたいって虚栄心を満たしたいだけの真性キチガイなのよ?
だいたい1000本程度の中堅ごときにそんな依頼が来るわけねーだろwwwお前みたいにピュアなDT野郎が信じちゃってんだから有害なんだよwww死ねよ優太です(´・ω・`)
514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:11:21.69ID:aMVVj1Hi
上で今月70万って書いた者だけど、ワイのツイッターフォロワーたった700人やでw

フォロワー数は多いに越した事はないが、多いから売れるというもんでもないよ
2022/05/07(土) 07:20:22.15ID:NTgQvPRW
70万儲けるには700円で卸し400円だから1750本以上売る必要があるやんけ?
>>1読めや?中堅は1000本までやで?テメーは大手スレ行けや?ホラ吹きクソチビメガネ野郎死ねや!優太です(´・ω・`)
516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:33:54.95ID:aMVVj1Hi
>>515
いや、うちは平均単価1400円だから。
2022/05/07(土) 08:22:37.44ID:kB/LV75t
というか、皆で1400円で売ろうぜ
そしたら利益1000円やで
2022/05/07(土) 08:28:49.79ID:kB/LV75t
11400円を勧めるには理由がある
この辺りの価格帯の利率がいいのはもちろんだが

売り手が増えて、客は分散して減る一方
なら、今いる客は少数精鋭。
隙間産業、マニアックな人らなわけだ

マニア向けは高くするのは当たり前
減っていく一方の少数の客に安く売ったらじり貧やで

さあ皆で1400円で売ろう
2022/05/07(土) 08:30:15.58ID:kB/LV75t
>>518
1が多かったわ
1400円なw
520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:55:28.55ID:aMVVj1Hi
今なら物価上がってるから、便乗して上げようぜ
2022/05/07(土) 11:23:53.06ID:gVn/m8JX
>>507
ああ、そういう意味だったのね、理解した。
2022/05/07(土) 11:34:34.07ID:gVn/m8JX
Twitterフォロワー1万人越えだとしても「普段はskebなど1枚絵描き専門で、同人作品は初めて描く」って絵師もいる。
フォロワー数多くて、絵が500RT越えても作品自体はどれも10本程度しか売れてない絵師もいる。
それにフォロー数が5万人・フォロワーが1万人というアカウントもいるしなw

514の言う通りフォロワー数が多ければ必ず売れるというわけではない。

「フォロワー一万前後の駆け出し同人作家」というワードに「こいつ嘘ついてる!」と
決めつけ食ってかかった判断はどうかと。
523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:54:39.13ID:FrcdDIhr
そもそも数字出すならフォロワーなんかじゃなくデジ同人での売上だろ
もしデジでの販売経験がないなら単純にスレチ
2022/05/07(土) 14:44:30.64ID:gVn/m8JX
そうだな523の言うことは正しい。たしかにここはTwitterに関するスレじゃないしな。

ただ、ルールわかってない新参にあまりに厳しくするのが、わしは見てられなかったから擁護してしまった。
それだけや。
2022/05/07(土) 15:27:57.74ID:NTgQvPRW
>>524
養護もなにもテメーが張本人だボケが!5ちゃんで句読点使うやつはテメーだけだボケが!テメーは小学館か!死ねよほら吹き男爵!優太です(´・ω・`)
2022/05/07(土) 15:47:23.90ID:gVn/m8JX
>>525
ひぃいいいい!!!ごめんなさい!ごめんなさい!!ゆるじで!ゆるじでぇええええええええ!!!!ああ”あ”ッ!!!!!
2022/05/07(土) 16:02:13.93ID:ULgcqUvr
確かにあの質問者もちょっとクセのある奴ではあったが、顔文字が敵視する
っつーことは他の奴は味方に回るか、最低でも放置しなきゃおかしいだろ

つか顔文字つまんねーし相手にすんなよ馬鹿馬鹿しい
2022/05/07(土) 16:05:19.52ID:NTgQvPRW
>>527
クソチビメガネ死ね優太です(´・ω・`)
529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:11:26.73ID:FrcdDIhr
>>527
スルーするのが最低というか最善なのはわかるが他の荒らし基準で味方に回るとかポジション決めるのは意味不明過ぎる
政治家かお前は
2022/05/07(土) 16:14:08.53ID:ULgcqUvr
>>529
昨日の流れの本音がわかんねーんだ本音が

結局のとこ気に入らねーのか? 昨日の奴が
2022/05/07(土) 16:27:43.08ID:gVn/m8JX
結局のところ昨日の質問者のことが気に入らないやつが多数いた、て印象だったな。
532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:30:53.09ID:FrcdDIhr
>>530
それでいうと荒らしとまではいかないがトラブルメーカーって印象かな
いくら新参とはいえ匿名掲示板使ったことあるならあんないかにもな書き方しないでしょ普通
2022/05/07(土) 16:32:03.03ID:NTgQvPRW
>>531
テメーが張本人じゃボケが死ね(´・ω・`)
2022/05/07(土) 16:37:32.88ID:ULgcqUvr
>>532
分かったよ
別に過剰に擁護する義理もなし、これでやめとこう
535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:15:17.15ID:gjyv1Whr
Twitterって無料コンテンツだからなぁ。
ぶっちゃけ有料コンテンツの売り上げと関係ない気がする。美麗イラストは抜けないしな

Twitterで人気だし、この世界で生きていけるかも!と勘違いしてしまう人は多そう。
2022/05/08(日) 01:17:00.05ID:hUP8Vr5I
専業になりてえけどサラリーマン辞めても作業時間言うほど増やせなかったって経験談結構あるのな
2022/05/08(日) 01:31:07.13ID:7KmraAHZ
尻に火がつかないと頑張れないって人多いから余裕あるうちはダラダラしちゃうんじゃない?
2022/05/08(日) 03:05:18.97ID:SPIQox8l
兼業ができてるならそれでいいような気はする
心か身体が仕事に耐えられなくなったりしたときに専業の道が始まる
2022/05/08(日) 05:23:49.88ID:iAE9y0+w
>>536
いや、好きに時間割りふれるから夢の状況になるで

ただ兼業できてるなら兼業のままでいいんじゃね
結婚できるだろうし

なにがなんても専業をおれはしたいんじゃーってやりたいやつかやるべきで
そうでないやつが結婚とかの幸せな生活をかなぐり捨てて専業せんでいいだろと思われ
2022/05/08(日) 05:51:41.17ID:/K9LHbsJ
うぜぇ
541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/08(日) 08:30:46.03ID:kADDnJ8H
収入の柱が2本になれば本業の方でストレス感じなくてすむのは大きい
2022/05/08(日) 16:14:23.85ID:Ajrt2Gbn
中堅スレは何度も滅ぶ定期
2022/05/08(日) 17:59:50.64ID:ztfQr3tI
前作初めて中堅(ギリ)の売上、で新作できた
いや~緊張
これで成功すれば中堅維持の見通しが立つが、こけたら出直し
爆死も恐い、不評も恐い
2022/05/08(日) 22:19:16.96ID:/8N2n3Us
>>536
「今年いっぱいで仕事辞めることにした、来年から同人だけに集中して頑張るわ!」と言いマジで仕事辞めた同人仲間。
あれから2年経つが1つも作品仕上げてない。(働いてた頃は年2本は出してたのに)
めでたく自宅実家暮らし引きこもりニートが爆誕。
本人は今はウマ娘やってて幸せそう。
545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:13:43.95ID:QL6ESkAy
デジ同人に完売はないから( ;゚Д゚)平気さ
たぶん
546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:39:46.49ID:ziA7QAim
>>543
ゴールデンウィークはもう終わりだぞ
2022/05/09(月) 12:41:59.30ID:I9YcSxcG
専業になれば集中できる
これは間違い
締め切りもケツ叩いてくれる上司もいないから堕落した生活が始まる
自己管理ちゃんと出来たり作業好きな人は別
2022/05/09(月) 13:23:42.74ID:npbfNvXo
>>544
思うにそれ、ニーとできる家があり親があり、本人もニートに突入するために
同人を口実にしたってことであって
同人専業を始めた奴がこうなった、という話じゃないよな

>>547
あるあるではあるが、上記のニート事例じゃなきゃ「同人必死でやんなきゃ食えない」
というケツ叩きはある
2022/05/09(月) 14:03:24.98ID:75geGqwB
専業で一番怖いのが販売サイトでクレカが使えなくなるパターン
特にエロ系は海外の倫理基準で容赦なくカード払い出来なくされる可能性大きいからな
だから特定のワードを伏せ字とかにして事前に備えてるんだろうけど
もし販売サイトがダメになったら一気に生活できなくなるし、30代以上は転職も厳しい
まだ商業漫画で生計立ててたなら転職の材料になるけど、エロ同人で生活してました…
じゃ履歴書的にはニートと同じなんだよな
あと2,30年このまま販売サイトが続いてくれないと、もう後には引けない…
参入者が増えてクオリティ・価格競争が激化してるし、インボイス制度も痛すぎる
2022/05/09(月) 16:57:56.30ID:I9YcSxcG
制作期間についての話なんだけど
1、制作期間決めずに時間をかけて納得したら出す
2、制作期間決めて必ず期間内に出す
これどっちが良いんかな
2022/05/09(月) 17:04:57.14ID:l8lIg1bw
2
同人に限らずクリエイティブなものって正解がないから1点気になると他の直したがるし、納得行くまで時間掛けてたらいつまで経っても終わらないと思う
だったら期限決めてその中で納得行くように作ってどうしても気になるなら出してから修正するようにしてる
大体は次回はこうするって目標に回るけど
2022/05/09(月) 19:16:26.97ID:MtVNzgNO
書き手なら気づくようなミスとかこだわりとかって読み専はわからないだろうしあんまり気にしなくていいとは思う
2022/05/09(月) 20:13:56.89ID:I9YcSxcG
>>551
やっぱりそうだよな
なんかスッキリしたわありがとう
2022/05/09(月) 22:21:28.31ID:Q1gUIwIt
自分も2かなぁ
大事なのは完成させることだなって感じる
2022/05/09(月) 22:28:23.86ID:Q1gUIwIt
>>548
本人の頭の中まではわからないので何とも言えないなぁ。
当初は支援サイトやskebなどでチマチマ稼ぎ、新作同人のサンプル絵も公開するなど活動してたんで、多少やる気はあったんじゃないかと。
でも長期的に見れば「仕事辞める口実」とも言えるよな。
2022/05/09(月) 22:31:47.22ID:Q1gUIwIt
>>549
本当それ怖い
2,30年後もDLsiteやFANZAは残ってるのだろうか・・・
今更転職とか無理だお
557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:29.42ID:U0NyZyCk
市場が残ってるかどうかで言うと、50年後もあると思うよ。

ただ売れ続けていられるかはまた別の問題だが
2022/05/10(火) 00:17:22.21ID:/Qln/NCR
10年以内に現在のオキュラスクエストみたいなのが超小型化してめちゃ普及して
それと同時に簡単に3Dモデルを作れる技術も出てきて完全にメタバースの時代になりそう
559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 00:38:04.79ID:iQpToktb
50年後とかKindleすら怪しそう
2022/05/10(火) 00:50:57.62ID:duwCcneq
>>556
おれは数十年やってる古参だけどあんま怖くない

というのは、これまでも結構でかいとこが潰れてるからだ

少しずつ衰退して潰れた
LLパレスってとこや、他に

デジだけでなく、デジの販促雑誌まで出してたとこもあったが、親会社がつぶれたので潰れたってとこや

DLサイトがまだない頃、最もでかい会社がいきなり潰れたこともあった

つぶれた理由が「サーバーの会社にエロイのはダメと言われたので断念した」
というよくわからない理由だったが、今から考えると、カードの審査が降りないとかだったのかもな

少しずつ衰退したLぱれ以外は本当に突然終わりがやって来たので、大慌てだった

まあ、それで結構「潰れるときには突然潰れる」というのを痛感してるので、覚悟ができてる。
だからできるだけいろんなサイトで売るようにしてるな
基本的に、登録できるデジでは全部で売るようにしてる

イベントや円盤での同人書店売りもね

さすがにめんどいので個人の通販はしてないけど
最悪全部潰れても、個人の通販でもいいし
何とかなるもんよ
2022/05/10(火) 04:55:36.11ID:x6yc/hvw
頭化石かよ
562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:04:24.81ID:iQpToktb
いつまでもエロ絵でシコりたい、まで読んだ
2022/05/10(火) 10:05:36.37ID:m2VoQw7+
dlsiteが出来たの2001年ゴロやぞ、、
2022/05/10(火) 12:28:04.22ID:mVhWpwB5
>>560
>>「潰れるときには突然潰れる」というのを痛感してるので、覚悟ができてる
言葉に重みを感じる・・・
確かに販路を広げておくのもリスクヘッジだし、個人通販などやり方は色々あるわけですな
2022/05/10(火) 12:43:33.73ID:/wzWRrc7
「この人はちゃんとモザイクかける人認定証」みたいなの作れば
DL、FANZA側の負担も減るのにな

当然違反したら永久追放
負担減った分手数料減らして欲しい
566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:46:58.55ID:rrYEPyjG
>>564
ダウンロード販売は廃れないと思うよ。
性コンテンツは永遠になくならないからね。
2022/05/10(火) 13:11:38.65ID:x6yc/hvw
スマホやタブレットで手軽に読めるからこれだけ市場が拡大したのに手間暇かけて買ってくれる客がどれくらいいるのか?
中堅レベルだと今の収入を維持することは不可能じゃないかな
2022/05/10(火) 14:10:00.46ID:mVhWpwB5
>>565
永久追放は厳しすぎじゃね?
自分もたまに一枚だけモザイクかけ忘れたりするし

販売サイトの基準に合わせてモザイクかけ丁寧にはしてる
そうすると販売までの期間が最短になるので
確かにその手間の分、手数料減らして欲しいところだな


>>567
大手販売サイトが全部潰れて、どこも個人通販になったとして
それでも購入してくれる人は少ないが一定数いると思う
ただし今のような収入には絶対にならない、たぶん極貧
一本あたりの単価を上げて副業して細々と生きていく感じになるかもな

今後どんな規制が襲ってくるかわからないんで
今度選挙出馬する某有名漫画家がどれくらいコンテンツ産業を守ってくれるかに期待するしか
2022/05/10(火) 18:38:16.35ID:/wzWRrc7
>>568
作り手利益増
売り手負担減
これを加速させて欲しいよな
大体ゾーニングされた絵如きにモザイク必要なのかと…まぁやるしかないんだが
2022/05/10(火) 20:00:41.98ID:Q/2yb8TN
どうせモザイクかけるんだから、描かなきゃ負担減るよ
2022/05/10(火) 22:10:59.53ID:S2h7Ugm1
うちはモザイクの薄さが売り
とか言ってる人が販売サイトと喧嘩して
永BANにされてたね
やはり胴元に逆らうと消されるw.
2022/05/10(火) 22:34:29.89ID:duwCcneq
>>571
はて
永久的BANって支援系でやらかしたんかな

だって販売サイトだとチェックが入るからクリアしてないとそもそも販売できないし

となると事後に削除食らう支援系と思えるんだが

Ci-enは割りとモザイクチェックが行き届いてる分、ショバ代も割高。つまりチェック要員が、結構いるわけだ
チェックにかかると、モザイクを直すまでその違反記事は公開不可になるわけだが

対して、FantiaやFanboxはショバ代が安い、つまりモザイクチェック要員が少ないと考えられる

それを悪用してサークルがモザイクなしとかを混ぜてしまうと、ショバ代安くしてるビジネスモデルが崩れる
だってチェック要因増やさないとダメなんやもん。
なのでBANという強い措置になる

と見た

まあ全部推測だが。
推測をまとめると

Ci-enはチェックが頻繁でDL並みにモザイクをかけておく必要があるが、違反の罰則は記事の公開不可レベルに留まる。(俺の知ってる範囲でだが)
こまめにチェックされるから、多くても数件違反があるくらいだろうからだ。

Fantia Fanboxはチェックがほぼなく無法地帯。
だが、抜き打ち検査に捕まると、これまでのが一気に発覚し、恐らく全記事がアウトになるだろうから、悪質判定されてBANになる

ってこったろうな
2022/05/10(火) 22:42:01.04ID:Q/2yb8TN
そもそも、万が一のときに販売サイトは、販売サイトが捕まるが
支援サイトは作者が捕まる
支援サイトに風評被害があれば、規約違反で作者が訴えられるさえある
2022/05/11(水) 19:00:27.73ID:ggTFJQm/
マジかよ支援サイト怖いな

モザイクの薄さでの差別化は完全に悪手だな
そんなん薄くすれば誰だってできる芸当
2022/05/11(水) 19:18:00.88ID:oXBcsHqP
モザイクの薄さを求めてる客なんているんだ
俺はむしろモザイク部分は手抜きできるからテキトーに描いてるけどな
単に棒線を引いただけのスジもモザイクしたら妙にエロくなるという小技もある
2022/05/12(木) 04:52:51.15ID:LZC7pKlI
海苔>モザイク>白だし
577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 06:00:44.48ID:NzSNJEVn
黒海苔処理したらFANZAに黒海苔の上にボカシ処理された
あれは面積が足りなかったのか場所が悪かったのか
2022/05/12(木) 06:03:03.21ID:OilA8xUD
なにかのレシピかな?
2022/05/12(木) 07:24:17.17ID:H/swty7L
TKGに刻みのりをかけるとうまいゾ
580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 16:40:13.58ID:Xrj6QmZ4
モザイクはまだエロさがあって良いが、ボカシは萎える
2022/05/14(土) 23:19:12.01ID:8g3QRkUw
GWは売れた?
582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/15(日) 00:43:25.35ID:GcHbIM3R
過去作セールしたら新作より売れて泣いている
2022/05/15(日) 10:43:01.02ID:AXxkrb8y
そりゃおめでとう
2022/05/15(日) 19:20:49.84ID:sD3Eza93
過去作セールやると新作に対して客がセール待ちになって売れにくくなる事がありそうで出来んなぁ…
新規層やほぼセール品しか買わない層を獲得出来るメリットはあるんだろうけど
2022/05/15(日) 19:34:59.22ID:7TO/dBbk
セール参加したことないな
値下げしても余りあるリターンが得られるのかっていう疑問がどうしても拭えない
2022/05/15(日) 21:03:50.81ID:lPBAqRvO
実際試してみるのが1番いいね
こういうのは人によるし
試してみないとメリットがあるかわからない
2022/05/15(日) 21:07:36.36ID:sD3Eza93
>>586
でもこの場合一度試したらもうブランドのイメージとしては「セールをするタイプの売り手」って事になっちゃわない?
そうなったら今後セールをしないとしても買い控えに繋がりかねない
2022/05/15(日) 21:26:44.32ID:lPBAqRvO
確かにそうだねー
悩ましい
2022/05/15(日) 21:31:15.75ID:sp5rAbTk
俺は一切セールしない派
ブランド云々もそうだけど、定価で買った直後ぐらいに安くなって悔しい思いをしたから
俺のやつ買ってくれる人にはそんな思いをさせたくない
あとニッチジャンルだからセールしなくても十分差別化出来てる
2022/05/15(日) 23:15:01.01ID:Ty7DIR9h
わしもニッチジャンルだからセールしてもしなくても一定数売れる
だからセールには参加しないかな〜

利点の一つとしてはセールすると販売数の数字が大きくなり「これは売れてる作品ですよ!」みたいなアピールできることかな
神絵師仲間は多いが、本人は売れてない某サークルは90%オフを多用して、プライドを保っている・・・・みたいなやつもいるが
2022/05/15(日) 23:18:35.07ID:GUZtEVul
子供がお小遣貯めて買ってくれたとかなら分からんでもないけど
良くて2000円くらいのもんで悔しい思いをする大人が多いなら日本終わりだわ

本音は、自分が少しでも悪い人に思われたくないということじゃないのかな
2022/05/15(日) 23:53:32.24ID:sD3Eza93
>>591
金額の問題じゃないでしょ、損をしたと思わせる事が問題だって話
別にセール戦略を全否定はしないけどね

それに悪い人がどうとか何を言ってんだ
商売なんてイメージ次第だぞ、悪い人に思われない方がいいに決まってんだろ
2022/05/15(日) 23:58:21.82ID:SiwcDCDI
>>591
我ら一応、クリエイター(笑含む)兼商売人なんだが
商売人としちゃ相当珍しい感覚だよそれ
2千円を定価で買うか結構な割引で買うか、ユーザーが何も思わないと思ってんの
2022/05/16(月) 00:46:26.34ID:EbIxo5D5
>>591
俺589だけど悔しい云々については上でも言われてるからこれはさておき
悪い人に思われたくないってのはどういう事?
悪い人に思われる要素がどの辺にあるのかピンと来てない
2022/05/16(月) 18:11:55.26ID:DzR3FI1P
まあ何か妙な奴が一人いたってことで、こだわっても仕方なさそうだな

ところでFZから「準新作30%オフ」の誘い来た。
デフォルトで20オフだったころはあまり差がないが、今デフォ10%還元だから
差がある。今回パスだわ
2022/05/16(月) 21:50:27.41ID:GwpEL7ZO
以前から気になってたけど、デフォルトで20オフだったり10%還元だったり定価になったり
コロコロ変わるのはFANZA側の都合か何かなのかな?
2022/05/17(火) 05:59:09.07ID:R0r79sYS
今まで常時20%オフだったのをやめたら売上減ったから焦って10%還元にしたんでしょ
dlsiteは常時クーポン配るようになったからな
2022/05/17(火) 06:04:22.02ID:XcD/+AxZ
dlsiteの方がお得感ある
599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/17(火) 19:41:03.40ID:F4rBIMNm
fanzaは自分で設定できる割引が30%からしか出来ないのどうにかしろ。
10%20%やらせろよ
2022/05/17(火) 22:27:59.07ID:sueBDoiv
ほんまそれ
2022/05/18(水) 11:35:37.65ID:f9L2QFzr
これまではFANZAは20%引きがデフォルトだったから
その時の設定が残ってるんやな
2022/05/18(水) 11:47:44.19ID:txj5QD6r
セール終わっても普通に売れててワロス
これがドピコとエリートピコの差ってやつですね
2022/05/18(水) 11:57:52.20ID:upR7OIKo
価格表示法かなんかで常時20%は違法だから毎年繁忙期は外すやろ
GWも明けたしそろそろ戻ると思うぞ
2022/05/18(水) 12:08:53.50ID:QRmjmZdj
セール関係なくあれもう止めたんじゃないの?
2022/05/18(水) 23:11:13.68ID:vA7iGWXY
FANZAはデフォルトで20%ポイント還元でもいいから
DLよりもお得感付けて欲しい
モザイクの規制がきつすぎて自分のサークルはFANZAから買ってくれてる人かなり減ってる
数年前はDMM(FANZA)の方が売れてたのに・・・
2022/05/18(水) 23:40:31.45ID:5Ql8AFuv
そういえば無修正データをUSBメモリに入れて海外に送り、受け取った海外の人が無修正を海外鯖にうpするのはセーフなのかな
2022/05/19(木) 03:17:34.48ID:0NXdxDQD
超うれしい
FANZAの某ジャンル検索で初めて1位キタ━(・∀・)━!!!!
608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/19(木) 04:41:34.44ID:JxIKnHuD
俺も俺も
2022/05/19(木) 08:43:24.69ID:9x3gVcUB
2回目の脱ピコ
もうピコりたくない、戻って来れて嬉しい
2022/05/19(木) 08:57:04.86ID:sHcFLTIG
二度あることは三度ある
611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:46:23.75ID:JxIKnHuD
単に100部売るのはそうでもなかったけどそこから下振れても100を割らないようになるまでが長い
2022/05/19(木) 14:25:54.85ID:0NXdxDQD
ちなみにジャンル1位は一瞬、もう終わったわ
多分あれ週間集計だな
一週間前多く売れたのがたまたま運良く作用した
2022/05/20(金) 20:29:09.89ID:Z45kgPrk
>>611
そうなのかー
2作目で脱ピコしてそこから暫くピコってやっと脱ピコしたけど安心出来ないのかぁ
頑張らねば
614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:57:49.86ID:HjvMGLQu
二十作あれば安定する
2022/05/22(日) 14:44:43.77ID:5ZIbdaYW
作品数多ければ多いほど安泰だよな。
わしは何もしなくても十数万くらいは毎月入ってくる。
ある意味これがセミFIREなんじゃないかとたまに思う。
2022/05/22(日) 15:28:22.12ID:6NT3DktQ
同人だけで毎月十数万は凄いな
2022/05/22(日) 15:57:33.30ID:0pC5cosf
中堅でも格差あるな
2022/05/22(日) 17:15:53.97ID:7mMyyWN1
俺も月10万は入ってくるが1年も作品出さないと下回るだろうな
2022/05/23(月) 08:02:15.56ID:bx3sXZan
絵描き歴苦節11年
やっとピコを脱出して先日10万円振り込まれた
ここから毎月10万振り込まれるレベルになれるかな…
2022/05/23(月) 09:22:09.65ID:n1tqXWhz
ピコって最初にならなかったらずっとならないし
最初になったらずっと中堅との境をうろうろするイメージある
2022/05/23(月) 12:07:46.17ID:Qg05WEqK
Patoreonってセックスの本番シーンを描くとダメなのかな
規約見てもそんなの書いてないきがするんだが(実写はダメとあるが)
なんか警告で「規約違反、このままだと停止する」とか出てるんだけど

一つ一つ停止される問題点を潰したいんだが
大人の男性と大人の女性の絵でのセックスシーンって
いいんだよね?
2022/05/23(月) 12:08:29.58ID:Qg05WEqK
>>621
しまったスレ間違い ゆるされよ
2022/05/23(月) 17:24:01.85ID:Wt4+Blry
初めて続編を作ったら前作の伸びが意外によくて
販売数だけ見たら続編失敗したみたいになっちまった
2022/05/23(月) 17:52:03.74ID:n1tqXWhz
自分は大体続編の方が伸びるな
あとに好きなプレイを持ってきてるからなのかね
2022/05/23(月) 18:58:54.77ID:Wt4+Blry
そうだな~
何とかさらにインパクトのあるものにしないと
2022/05/23(月) 21:16:18.19ID:GEy3PP9V
続編難しいよなぁ
タイトルを2とか3とか数字にするとなんだか1から買わないといけない雰囲気が伝わってしまう気がするし
かといって続編の方だけが売れてる作家さんも見かけるし
2022/05/23(月) 21:20:35.35ID:n1tqXWhz
シチュの良さやサンプルのエロさでそういう躊躇を貫通するしかない
あとはあんまりにも前作見てないと分からないような作りにしないのは大事だよね
2022/05/24(火) 03:03:55.26ID:g25mOXFc
続編で安定して売れてる人めっちゃ羨ましいんだが
俺は売上右肩下がりで断念した経験しかない
629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/24(火) 03:42:57.53ID:0bWrUNgE
つられ売りは結構デカイよ
新作出した時に過去作のシリーズとシリーズ外 の売れ方は全然違う
2022/05/24(火) 08:58:34.96ID:rqUfvxsF
初月600くらいの売上で続編出すかは微妙かな
同じようなボリュームにすると2,3ヶ月かかるし悩んでる
2022/05/24(火) 09:26:55.40ID:XYW9c6lA
続編ある作品は総集編を出せば2度稼げる
2022/05/24(火) 09:37:28.29ID:/AmoSN8a
続編って普通売り上げ下がるもんじゃない?
大手の続編だって1のDL数超えているの見かけないし
商業も普通1巻が一番売れるはずだし
ただ50%オフセールによく参加してる印象
2022/05/24(火) 09:41:54.35ID:nHi/oqoD
いずれも続編のほうが売れた自分の場合は続編が良かったのか1作目がいまいちだったのか…
まー結局売れる売れないなんて何が原因かぶっちゃけ分かんないよな
なるようになるしかない
2022/05/24(火) 12:56:18.24ID:pBfKvmtq
>>632
なぜそうなるか、しばらく前から考えてたんだが
自分が買うときの思考回路をたどれば推測できた。

よさそうな続編を見つけたら、まず「1」を買ってシリーズ全体を楽しみたくなる
んで「1」を買うが、そのうち何割かは期待通りじゃなく続編は買わないと
2022/05/24(火) 13:23:28.19ID:Cla2AbUY
だいたい試しに1買ってエロかったら2買うって流れだろうし
デジ同人の場合サンプルの見せ方もあるから
一概には言えないだろうけど

続編物でもヒロインが同じなのか毎回ヒロインが違うのかでも違いが出そう
636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:13.89ID:0bWrUNgE
続編ではないにしろシリーズ登録できるやつはシリーズ化した方が良い
同じ世界線のやつとか、登場人物が定番化してるやつだとか、同じパターン、シチュエーションのやつ(痴漢モノ、時間停止、壁穴)とかね
2022/05/24(火) 20:40:52.07ID:EujVQriF
コメントでやたらアドバイスしてくるやつがいるけど
ありがた迷惑

こういうのって無視して良いのかな?

ああいう人サイコパスっぽいから逆恨みされたくないんだよな
2022/05/25(水) 12:56:16.07ID:dxnHtzF3
>>637
アドバイスうざいと思ったらスルーでいいと思うぞ
2022/05/25(水) 13:35:55.65ID:3JSSrIJg
スルーできないってのは中堅とは思えん心の狭さやな
関心あったら「へえ、ほぉ」でいいし
使えんアドバイスなら使える人用で俺には関係ないと思うのが普通なのになぜイラつくのか
2022/05/25(水) 13:42:27.42ID:dTV7hQ5R
無視したせいで逆上する可能性を懸念してるんじゃない?
まあスルーでいいと思うけど
2022/05/25(水) 13:47:43.58ID:zRYSE88D
ピクシブでたまにメール来たりするわ
当たり障りなく期待に応えられるかわかりませんが頑張りますみたいな感じで返信したけど
2022/05/25(水) 16:05:26.82ID:nc/x0/qm
「よい」ってだけコメント書いて3つけていく購入者いる?
643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:21:11.55ID:zhXFYoMz
色々文句書いてきて評価は星4っていう優しい人はいた
2022/05/25(水) 16:46:32.84ID:dxnHtzF3
>>642
「いい」とだけ書いて星3〜5つけていく人はいた、4作品
2022/05/25(水) 18:18:29.46ID:WC12QiPN
>>639
君を中堅プライドニキと名づけよう
2022/05/25(水) 20:16:48.47ID:/nA4VZdG
>>639
頭悪そう
2022/05/25(水) 22:05:30.14ID:lwCI6Dlt
よし、君らのアドバイスに従ってスルースキル習得にはげむわ
性格だから完全にはできいないと思うが
2022/05/25(水) 23:00:14.39ID:HOoRuBRD
中堅スレはマウント取合いで滅びたスレだからな
また滅ぶ
2022/05/26(木) 04:55:53.74ID:7GGKTQg3
>>639
んほぉ♥とか多用してそう
2022/05/26(木) 06:11:29.01ID:4hol0nNc
>>639
電車好きそう
2022/05/26(木) 06:13:02.82ID:QbwD6J63
>>650
電車好きで何が悪いのか論理的に説明してみろよ?出来ないなら死ね!優太です(´・ω・`)
2022/05/26(木) 06:54:00.82ID:YLUiPeUr
電車好きにガイジが多いって本当なんだな
653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:05:26.71ID:ZLqsnFya
今月は新作出したおかげで70万くらいになった。
当分生きていけるわ
2022/05/26(木) 19:29:20.71ID:uQGzRdKq
おお 俺の年収とおんなじくらいやんけ
2022/05/26(木) 19:31:29.60ID:QbwD6J63
俺の年収の70万倍やんけ?優太です(´・ω・`)
2022/05/27(金) 00:18:35.13ID:jEncVNmu
読者からの要望の件、摘当にあしらおうというのが大方の意見で俺もそう思うが
少々面倒くさいのは面倒くさいね
別に描く気のないことをリクエストされた時、却下せず曖昧にしなきゃいけないっていうのが
2022/05/27(金) 00:19:25.86ID:jEncVNmu
追記
TwitterなそSNSでの話ね
作品ページのレビューは返答の必要ないし
2022/05/27(金) 12:11:32.43ID:kv9lKOve
ci-enでチップもらったらお礼返してる?
感謝は伝えたいけど個別にメッセージ送るって
その後が心配なんだけどどうしてる?
659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:48:55.39ID:HkKmZE+x
何本も続編あって売上げが右肩上がりになるやつは内容が良くなってるパターンだな
中身がどんどん進化してるから最新作が注目される
2022/05/27(金) 13:08:22.59ID:hAR/m6C/
>>658
普通に あざーす とお礼してる 勿論簡単なその作品を喜んでくれて嬉しいわーやるきでるー
みたいな、、本当にそう思ってることを書いて返事する

そしたら 向こうも たいしたことないっす! がんばってみたいな返事来るので

それにたいして
頑張るっすー みたいなみたいな返事返したら

かんばって とむこうも返してくるので

それでおしまい みたいなルーチンやな

なので俺は二回返事を返してる
2022/05/27(金) 13:17:17.79ID:hAR/m6C/
俺は返事のおうしゅうは二回返してるけど、別に一回だけでも全く問題ないと思うので、そこは好きにしたらいいかと

二回ってのは

一回目返事 チップあざーす→お客様 ガンバって→二回目それにたいして返事 頑張るっすー→お客様これからも支援しますねー(ここで終了)

ってことね

これをチップいただくたびにうちはしてるけど、他のサークルはどうしてるかはしんない。
2022/05/27(金) 19:02:15.91ID:/XTM2rPW
>>656
自分が客の立場ならサークルや作家に直接アドバイスしたりするかと脳内でシミュしてみたが、まずしないわ
直接助言してくる人って良くも悪くも自意識が強くて変わってる人間だと思う

好みを一方的に言ってくる人はまあまあいると思うけど
2022/05/27(金) 22:16:46.28ID:jEncVNmu
>>662
あー、いや特に嫌な言い方はされてないよ
「次は○○が~~するのが見たいです」みたいなコメントはキャラに思い入れ感じてるな、
とうれしいものだし

ただコメントの返信がしにくいことだけ、ちょっと難点だなあと
2022/05/28(土) 09:06:45.88ID:TEcXuc+/
>>660
アドバイスありがとう
2022/05/28(土) 09:14:00.35ID:brxh0r+e
>>663
自分の願望を一方的に投げつけるタイプは、こっちが笑える余地を残してくれてるから可愛げがある

嫌なのは例えば、このシーンではこういうコスチュームにして相手の男にはこういうのを持たせた方が絵的に映えるのでは?
みたいな、なんの実績もないのに名プロデューサー気取りの人
こういうのはサークルのファンでもなんでもなくて、承認欲求が強い人なんだって判断してる
2022/05/28(土) 14:27:42.32ID:LQezyyz2
>>665
ちょっとガチのアドバイスのつもりなのはねえ

SNS時代ならではってとこかな
言うのは全然いいんだが、5chなど返答不要のとこで言ってもらえればと
667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:24:23.30ID:6N8qD6PA
まだ同人活動始めた頃に描いた奴、絵も下手で全然売れなかったけどそれを今の画力で描き直したい
2022/05/29(日) 04:52:58.54ID:y6F0ySUE
マンガ業界に影響を与えた偉大な漫画家(´・ω・`)

50年 手塚治虫
60年 石ノ森章太郎
70年 永井豪
80年 大友克洋
90年 藤島康介
00年 小畑健
10年 雪雨こん
20年 優太
2022/06/03(金) 16:46:52.55ID:UhWBL+oH
>>667
「こんな感じで上手くなっていったのかあ」とか順を追ってたどられると
何かこっぱずかしいよな
描き直しまでやるぐらなら新作を描くが、修正は俺もやりたい
670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/04(土) 00:15:54.06ID:Z7OWJWpO
2000年頃までは新装版とかってよくあったけどデジタルだからねぇ
2022/06/06(月) 23:23:29.34ID:1oi5uVWL
自分も昔の絵は見返せないぐらい下手なんだけど、それでもその過去作いまだに購入してくれる人がいて、あんな絵で申し訳ない・修正したい気分になってくる。
でも読者からすると修正に時間と労力そそがれるよりも、 新作を出して欲しいって声の方が多いんだよな
自分も好きな作家さんが昔の作品修正するくらいなら、そのエネルギーで新作出してもらいたいと思うし。
672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:28:35.06ID:JvSvuDSB
7月オープンのとこどう?第三勢力になりそう?
2022/06/07(火) 08:17:16.36ID:H5Ay3asd
>>672
なにそれ
詳しくおせーて
2022/06/07(火) 21:01:57.61ID:EU4M3Tnp
その昔ダウンロード同人サイトの第三勢力を目指した「サンブンノケイ」というサイトがあってじゃな・・・
2022/06/08(水) 02:52:39.42ID:5FeZ7Opi
三国志かよ
676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:57:48.43ID:dBdDl7XB
同人の売り上げが下がるなんてことあるの?
新作は過去作より売れなかったはあるけど釣られ売りのおかげで月収は上がったりするから出せば出すだけ上がる経験しかないんだが
2022/06/11(土) 22:58:12.14ID:HmhS+QIx
わしは6年目だが最近売上が頭打ちしてきた
4年目が一番売れたな〜
だんだん飽きられてるのか、去年からヒットした作品出せた月と、普通の作品出した月の売り上げに差が開いてきた
678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:51:39.24ID:rhUI7FKr
ワイ1週間後に2作目発売するんだけど、ツイッターでフォロワー1500人くらいの人が2作目で結構コケててるの見て今震えてる。好きなシチュだから買って試したんだけど、自分よりクオリティ高くて自信失っちゃった。
2022/06/12(日) 00:15:01.59ID:b1KpzB+F
Twitterフォロワー1500って多分ザコやぞ
俺が1200やから、あんま変わらんのでザコとわかるかと

あと三作くらいまでは安定しないから、こけるものだと思うくらいで丁度いいぞ

良いものを造り続けたら、安定したあとバックナンバー買ってくれるから、こけても気にせんでいいぞ
2022/06/12(日) 00:19:53.53ID:b1KpzB+F
Twitterはフォロワー3000とかでやっと「なんか人気の人」と思うくらいでいいんじゃね

2000以下なんて多分誤差やぞ
2022/06/12(日) 00:39:52.63ID:b1KpzB+F
>>678
仮にこけた場合

お前中堅なんやから、下地はあるはずやねん

ならなんでこけるかというと
サンプルや表紙や説明や煽りがまずい場合やな

なので、もしこけた、と思えるほど延びが悪かったら
その辺りを見直して、差し替えて貰うといいで

あと一作自分で買って満点つけるとかやな
選挙でも1票は自分でいれる権利があるから、一点は自分で買ってもいいで。

あと、俺はやってないけどDLやったらCi-enでクーポン配ってもいいんじゃね
俺がやってないのは、Ci-enで支援してくれる人って、基本買ってくれる熱烈な人が多いから、クーポン配っても、効果薄いかなと思うからやけど、こけた場合そんなこと言ってられないからな

あとはpixivとかで、売れる絵を時限でもいいから流して、誘導するとかかな

まあこういった、こけてもやれることはあるんで、もしこけたら一週間はそういうことしてあがいてみ

健闘を祈る
2022/06/12(日) 03:16:20.01ID:rAuX0j5j
>>681
初心者スレに常駐してそう
683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/12(日) 03:52:30.57ID:g0wroX9W
フォロワー1500でザコとかワイには口が裂けても言えんわ…。フォロー数もそれ以上あるようなら話は別だけど。
2022/06/12(日) 04:33:46.50ID:0IwDfwyT
同人垢のフォロワー数は投稿頻度上げたりRT営業しないと伸びにくいよな
pixivはエロ絵描いてれば1万ぐらいすぐ超えるけど
2022/06/12(日) 06:52:14.98ID:PeriO+8j
フォロワーの数少なくても作品は4桁DLされてる人もいるし明確に比例してるわけじゃないしあんまりあてにならないような気がする
686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:55:03.66ID:HW+sutbS
2作目3作目なんかドンドンイケイケで出せばええねん
波がどうのこうのは5年目ぐらいから
687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:13:27.66ID:hhYqAWLy
一作二作くらいならビクビクするんだろうけど10作超えてくるとこれ売れなくてもあれ売れるしな〜ってなるからあんま気にしなくなったわ
だからそんなこといちいち気にするよりたくさん作品出した方がいいと思う
2022/06/12(日) 07:20:26.96ID:6QPi1BJJ
大手に近い中堅とピコに近い中堅の格差に愕然とする
2022/06/12(日) 07:39:12.16ID:RCJNRUss
相撲の前頭みたいなもんかな
2022/06/12(日) 15:28:12.71ID:YXdMN460
>>689
横綱は無理でもせめて小結には上がりたい・・・
2022/06/12(日) 15:43:07.08ID:Q74ue6AM
格差があるんで下手に口を出せん
「フォロワー~~」でわしの10倍かい!みたいなことはよくある

あとから流れを見てこの数字ならこのくらいの売上か、と頭の片隅においておく
(人それぞれなんで頭の真ん中には置かない)
2022/06/13(月) 13:17:41.00ID:vy7oQX63
前作シリーズが当たってセミリタイアしたけど二年ぶりに新作描いたら100も届かなかった
まあ引退やな
就職すると個人事業主だった身からすると社会保険がありがたいけど
確定申告でエロ収入がバレそうで怖いんだよな
投資でもしながらチビチビ生きていくかな
2022/06/13(月) 13:19:08.54ID:/s/YNAHM
早くそれになりてぇ
2022/06/13(月) 20:23:51.93ID:0iOvdFVU
セミリタイヤ羨ましいけど、2年ぶりの新作でコケたってキツいな
中小零細企業とかで経理担当が緩い人だと、副収入って案外バレないらしいが会社にもよるだろうなぁ(わしは3年ほど勤めていたがバレなかった)

今の首相とアメリカ大統領の期間はしばらく株価下がりそうなので、投資始めるとしたらある意味仕込み時期かもしれない
2022/06/14(火) 01:19:38.46ID:g8czn0IK
貯金ある独り身なら仕事辞めて2-3年期限付きでガチるのもいいかもな
俺は絶対怠けるから無理だけど
2022/06/14(火) 02:40:03.09ID:MPNA1nlt
市民税の通知が来たけどゼロ円だったわwwwそれどころか還付金が貰えるとさwww国民健康保険は4万円だったwww(´・ω・`)
697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:06:38.15ID:qs8wH4nR
市民税に還付てどうゆうこと?
2022/06/14(火) 20:11:48.80ID:KE47HVRH
>>697
株式配当の不足分がどうこう書いてあったわ、株は前の会社の持株会の配当金があるからそれだろうな(´・ω・`)
2022/06/14(火) 23:22:56.23ID:WdRJ3Dxr
国民健康保険4万円ということは去年の年収はだいたい400万円くらいか
700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:27:48.89ID:9VGp3udx
還付ええな、住民税と保健で100万やで
そんなとるくせに通知ギリギリなん困るわ
2022/06/15(水) 02:00:57.37ID:MQADAkEV
同じく100万くらい持ってかれてる
2022/06/15(水) 04:35:16.93ID:VqIQxEvr
>>699
年額だぞ?(´・ω・`)
2022/06/16(木) 02:41:33.48ID:54lXgXdQ
>>700
保健その金額だったら文美入ってない?絶対入ったほうがいい金額じゃん
704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:01:09.38ID:W2bYUx70
分美入れるような仕事やってないんだわ
保健は上限までいってると思う
2022/06/16(木) 13:21:14.56ID:54lXgXdQ
そもそも専業じゃないってことか
上限だとすっごい高いよなー・・・
2022/06/16(木) 18:09:43.20ID:foC9eDEI
去年の売上700万
住民税20万
還付50万
文美入ってるので国保20万くらい
あとは年金20万くらい
税理士報酬20万とられるけど税金低く抑えてくれて助かってる
2022/06/16(木) 18:57:02.47ID:lTfYljWp
文美って漫画家とかだっけ
うち漫画家なのに違う業種で登録してるから、色々と損してる気がする笑
2022/06/16(木) 19:15:14.93ID:yrzG6aUC
売上700で住民税20万ってどういうことだ
2022/06/16(木) 20:00:04.72ID:54lXgXdQ
イラストレーターとかで登録すると個人事業税5%とられるから明確に損よな
710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/17(金) 01:46:14.06ID:T/H4dnAq
文美に登録するためだけになんかテキトーに、商業で出すかな
2022/06/17(金) 03:17:32.40ID:FQPdASb9
>>704
俺デジ同人だけでも入れたよ
ただ色々見てると入れたり入れなかったりするみたいだから確実にとは言えないけど
2022/06/17(金) 06:01:37.14ID:fK2W9y4C
本業としてそれなりの売上げが無いと厳しいのかな?
713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/17(金) 06:28:25.61ID:T/H4dnAq
損得のラインがどうやら400万てネットに出てたよ。400万安定して超えるようになってから国保から切り替えかんがえれば良いんじゃないかな
2022/06/17(金) 07:06:39.38ID:PRhTtvJt
支援サイトがメイン収入の私でも入れたから一定以上活動してればなんでもよさそう
2022/06/19(日) 17:25:48.23ID:r8eCrHtP
支援サイトで販売する作品を先見せで稼ぐ人もいるけど
支援する人はまとめて読めないしネタバレみたいで楽しいのかしら?
完成品販売したときの売上にも響きそうだが、熱心なファンはそんなこと気にしないものか
cgや漫画の支援サイトに限っては販売する予定の作品の進捗ではなく
関係ない別なものにしないと支援されないのでは?と思うが。そんな厳しく考える必要ないんかな
2022/06/19(日) 18:37:55.33ID:pAOM++Sy
>>715
その通り。
宣伝がわりなら大いにあるだろうが、どうせ後で読めるもんの断片を売るなんてのインチキでしかない。
(売る=有料プランでの公開という意味だが)
要するにファンの「少しでも先に見たい」という「特権意識」みたいなのに媚びてるわけだ
2022/06/19(日) 18:57:19.55ID:ffecL2od
支援サイトといえば、俺は販売作品で支援サイトの宣伝、支援サイトでは販売作品の宣伝をやってる
支援サイトの方だけ転載対策やってるから販売作品を割ってる人間も結構支援してくれてるみたい
2022/06/19(日) 19:03:57.33ID:wOoDXkAM
>>716
そういう事。マンガも単行本で読めるのに週刊誌で売るのはインチキでしかない。
ジャンプだサンデーだの読んでる奴は搾取されてることもわからない屑でしかない。
2022/06/19(日) 19:05:47.70ID:pAOM++Sy
>>718
皮肉のつもりか。関係ない。

漫画雑誌の方はむしろ単行本を買わない、雑誌でしか読まない連載の方が多い
2022/06/19(日) 19:13:16.40ID:r8eCrHtP
>>716
その特権意識がしっかりと商売と金になるならいいんだよね
完成品販売したとき売上が悪くなければ
でもまぁ作品の進捗で支援してくれるなファンがいるサークルは
完成品も売れるか
大手や売上があるサークルができるような技みたいなもんか
2022/06/19(日) 19:45:14.39ID:pAOM++Sy
>>720
金になればいいのか・・・じゃあ考えは違うな。
俺はあの商法自体が気に入らん。アイドルが生写真1枚だけつけて同じCDを売るみたいな。

まあうちは弱小より中堅なんで、実際やろうと思っても無理ではあるが
2022/06/19(日) 20:53:27.38ID:ahMPx+rG
>>721
んーとお前が納得できるかはわからんが俺の考えを語ってやろう

まず、支援してくれる人は株主やスポンサーと会社みたいなもんで

会社は株主やスポンサー に会社は何をしてるかの説明会などをする

そして、特典などをつける

それが、 記事で出してる絵とかや

んで、株主やスポンサーは
「そんなのいらん、ただお前を支援したい」って人もいれば「その優待があるからをれは支援してるんや」ってひともいる
会社としては作りたいものをつくって、その状況報告会をして、得点を渡してる

それがネタバレなので嫌なら見なければいい
たた支援したいんだってヒトなら、その報告会をしてるという状況を見て「内容はネタバレは嫌なので見ないが定期的にちゃんと活動をしてるようだ」とそれだけでいい人もいるだろう

まあそういうことなので
報告会をするのは義務やし、それをすると宣言してるので
報告会をするのは当たり前や

そのうえでネタバレは可能な限り防ぎたいならいやなら工夫すればいい

例えばZipで固めればそれ開くヒトしか見えんし
ここからしたはネタバレ注意とか宣言してもばいい
「ネタバレを防ぐために、今回のはなしは台詞を隠します」とか
「ネタバレ部分はモザイクにします」とか
発表会するときに何を見せるかは好きにしたらいい 
2022/06/19(日) 20:59:23.39ID:ahMPx+rG
うちは
今回製作したのは先に見せるとつまらないのでお見せしません

と完全に見せないこともあるよ

その場合作ったけど見せないと発表会をするわけだ

「ドラクエの新作を進めてますが内容は秘密です。発売日も未定です。でもあっと驚く作品になるも自負してますのでご期待ください」
でもいいわけよ

それは好きにしろってことやな 
2022/06/19(日) 21:05:48.47ID:awyWRqtg
うるせーよ
2022/06/19(日) 21:06:37.44ID:pAOM++Sy
>>722
お前の説は意図的か無意識か知らんが、義務でやる報告=先行公開と
途中から何も言わずにすりかえている。
後で間違いなく見られる本編は出さず、他の形で報告すりゃええわ
2022/06/19(日) 21:07:20.42ID:ahMPx+rG
次になぜかねを貰うかだが 

なんかおまえ金をもらうことに抵抗かあるようだが

金をもらわずに、バイトに忙殺されてなにも作れずに消えていく方が
ファンにとっては許せんやろ

だからファンにとっては投資であり、俺らにとってはそのお金で作業時間や器機を揃えたり、声優を雇ったり
作ることが続行できるしより良いものを作ることができるわけだ

その恩返しとして、すくなくとも作品をつくって
または、作品製作に取り組む(それでも完成しない場合もあるが、それは仕方ない)

ほかにもいろんな恩返しの方法があるがそれはサークルによって違うやろ
2022/06/19(日) 21:10:36.47ID:ahMPx+rG
>>725
おまえ読んでる?
先行公開しなくてもいいし、モザイクで隠してもいい
好きにしろとかいてるやろ
2022/06/19(日) 21:15:49.90ID:ahMPx+rG
>>725
読んでないのならもう一回いってやろうか

どこまでを見せるかはサークルの自由やし
ネタバレを見るかはユーザーの自由
ネタバレがいやなら記事は見ずに支援してくれるやろうし 
ネタバレが意図せずに起きる事故を防ぐように工夫もできる

おまえの好きにしろ
俺も好きにしてる

 
2022/06/19(日) 21:16:58.86ID:pAOM++Sy
>>727
「先行公開はしなくていい」は何番のレスの何行目だ。示せ。
2022/06/19(日) 21:25:17.11ID:ahMPx+rG
>>723で書いてる全部と

>>722
>「ネタバレを防ぐために、今回のはなしは台詞を隠します」とか
「ネタバレ部分はモザイクにします」とか
発表会するときに何を見せるかは好きにしたらいい
2022/06/19(日) 21:25:20.40ID:yATD8NqU
うむ
中堅スレは何度でも滅びそうだ
2022/06/19(日) 21:27:04.02ID:pAOM++Sy
>>730
お前の言ってんのは先行公開前提、「どこまで隠すか好きにしろ」だろ
2022/06/19(日) 21:28:16.77ID:pAOM++Sy
>>730
ああ、書いてんのか。正直クソなげーから全部は読んでなかったわ
間違えたからにゃこっちが引く。
まったく納得はしなかったがこれ以上は言わない
2022/06/19(日) 22:03:44.30ID:awyWRqtg
中堅アドバイザーはピコスレでアドバイスして性的興奮を得る
真性の変態だから気にしなくて良いよ
たぶん連投した後に射精してる
2022/06/20(月) 02:15:15.27ID:0MlDdOzO
これシエンガイジだろ?全然読んでないけど文体と長文でわかるわw
2022/06/20(月) 04:51:13.27ID:Wxh/X+rY
でもおこちゃま同士のやり取りはひまつぶしにはいいね
2022/06/20(月) 10:31:35.05ID:Vy1s03DE
雑魚ほどプライドは高い
2022/06/20(月) 16:23:35.64ID:nEnsSE0l
久しぶりに自作品検索したら大量に違法アップロードされてたわ。
まとめてDMCA申請。2時間くらいかかってしまった・・・。


katfile.Rapidgator.mexa.rosefile.ddownload.
まとめて氏んでくれ。
2022/06/20(月) 16:32:33.92ID:D6UxMSpE
おつかれさん
大変だったね
2022/06/21(火) 22:42:27.46ID:fizt4xL+
お疲れさん

同様に自分の作品がよくうpされてる
Hitomi.laもnHentaiも氏んでほしい
741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/24(金) 04:23:41.31ID:SPec6jbB
エロ漫画が違法アップロードされているサイトは把握してるんだけど、ゲームはどこにアップされてるのが多いの?
2022/06/24(金) 08:47:08.93ID:zWOPUxel
サイトの運営者じゃなく広告側に訴訟起こして勝ってたのが、最近あった気がするけど費用いくらかかるんだろ
exploader.netにうpされたらDMM相手にいけるかな
2022/06/25(土) 03:17:01.78ID:Z4wCVRKZ
3DCGもの出してみたんだけど、ビックリするくらい売れないわ。
需要が無いのかな。
クオリティ高い奴で爆売れしてるサークルはあるけど、ああいう人は本業で3Dやってる人なんかな。
クオリティがある段階を超えると一気に売れるとは思うんだけど、その前に挫けそうだわり
2022/06/25(土) 03:21:08.48ID:5/c7madN
低クオリティのものは量産されてるから厳しいんじゃないかね
pixivにもいっぱいあるし
2022/06/25(土) 03:59:17.15ID:SPnt90eY
3DCGと言えばコイカツのスクショだけでアホみたいに稼ぎまくってる人居たわ
なんなんだろうなあれ
2022/06/25(土) 05:02:16.70ID:4GglEz2Q
>>743
詳しいことは分からないが、俺もpixivで見てほとんどの3D画像が
作り物感=不気味の谷を越えていない
2022/06/25(土) 07:46:38.08ID:d98G4kOF
この人が何で売れてないの?
って感じのロリCGがなんか山ほどあるな

ひょっとすると「ああまたか」と全部同じに見られちゃってんのかな
実際俺には見分けつかん

みーんな同じ土気色の肌をした、リアルな顔の少女たち

ポーザーというソフトでエロいポーズをさせて売ってた人が山ほどいたせいやと思うけど
今もそうなんかね
2022/06/25(土) 07:56:20.34ID:hRnmUvUK
>>743
物と売り方によるなぁ
「3Dリアル顔ロリのCG集!」だとまず売れないと思った方が良い
まず、二次元同人サイトでの購入者の大半はリアル顔なんて求めてない、可愛いアニメ顔を求めているのだ
ついでに言うと、ロリの需要も無いわけじゃないが、やはり巨乳Jkあたりの年齢層をベターに求めている
3Dの魅力は動画的要素だがCG集にした時点でその利点が消えている、
ベターな部分では動画系、せめてADVにしろRPGにしろゲーム形式にするべき
2022/06/25(土) 11:07:31.28ID:XVTrGhGE
コイカツって商用利用可なの?Dazはレンダリング済のCGなら商用利用OKだけど日本人ロリモデルがYUIだけだからみんな同じ顔になる(´・ω・`)
2022/06/25(土) 11:28:05.15ID:d98G4kOF
>>749
あーなるほど
みんなそこからとってるから同じになるわけだ
751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:03:15.49ID:w8FcAzkb
>>749
駄目だったはず。
搾精病棟の人が絵全部コイカツをなぞってただけなのがバレて一時炎上してたし。
性器を全然描き込んでなかったから違和感覚えてたがそこは描写されないから描けなかったんだな。
あれを訴えなかったイリュージョン優しいわ。
2022/06/26(日) 01:33:45.46ID:86m+WwX/
コイカツもハニーセレクトもNGだよねえ
やっぱDazとかEroidStudioとか商用ok謳ってるのじゃ無いと怖くて使えん
2022/06/26(日) 13:27:14.69ID:35dAdkfK
Daz使ってでバカ売れしてる作品って無いよな。
2022/06/26(日) 13:48:34.79ID:XA5hj93b
夏野企画は何千万も稼いどる(´・ω・`)
2022/06/26(日) 17:58:56.96ID:bAHaVaQU
アイアンシュガーってdazじゃなかったっけ
と思ったら他にもいっぱいソフト使ってるようだ
756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/26(日) 19:53:55.52ID:w8FcAzkb
アイアンシュガーみたいにリアルな奴なら動いてほしいわ。
止め絵なら普通に萌え絵が良い。
2022/06/29(水) 18:53:16.38ID:bNAt4vLq
0時販売でそこそこの数売っても16時販売の大手に一瞬で抜きさられるの辛い
2022/06/30(木) 05:58:05.16ID:3alzMycy
あのレベルの3DCGを動かそうとしたらコストかかりすぎるんじゃないの?
しらんけど
2022/06/30(木) 08:07:55.20ID:HCk4szpx
100万以上するモーションキャプチャ使ってるらしいよ
服とかも高い機械でスキャンして3D化してるらしい
2022/06/30(木) 08:19:19.82ID:eSaSppLm
大手様はかけるコストが桁違いだな
2022/06/30(木) 18:00:53.52ID:YrhHGIe6
>>759
すごいなぁ、儲かってるとそんなに設備投資できるんだー
「シン・ウルトラマン」のシンウルファイトのメイキング記事を読んだんだけどそれと似てる
2022/07/01(金) 08:00:13.54ID:dZWocNEA
https://twitter.com/micmicrometer/status/1541809735321923586

まじかよ

俺のアカウントは生きてるけどやばいのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/01(金) 10:02:40.97ID:WCuzJtVF
Twitterの規約はけっこう厳しいよ

・児童ポルノを肯定することに加担してるアカウントは永久凍結する事がある(絶対するとは言ってない)異義申し立ても無効

今でも全凍結させようと思えばできる状態
2022/07/01(金) 12:51:34.66ID:KLqY3CWp
>>762
あら、マジか
DMMもヤバいのかな
2022/07/08(金) 20:15:52.90ID:SVNVPW4L
コロナが定着し始めた2020年は売上かなり良かった。過去最高を更新した。
しかし2021年と2022年は売上あまり伸びず鳴かず飛ばず。

作品は同じ頻度で出し続けてるし、絵のクオリティも上がってるのに売上げ下がってきてる。
自分の実力不足なのもあるだろうけど、周囲の作家さんも売上げ下がってると口を揃えて言う。

消費者の所得が下がってる&社会不安も影響してるって考えていいのかな。
2022/07/08(金) 20:27:23.04ID:VUPfE88E
うんいいよ
2022/07/08(金) 20:37:24.91ID:Vx0c+Ug5
俺は去年と今年好調だから人によるんじゃねえかな
ランキングに入るハードルは年々上がってると思うけど
2022/07/08(金) 22:15:46.35ID:SVNVPW4L
>>766
ありがとう。

>>767
ふむ、そうか。
確かにランキングのハードルは年々上がってる気するなぁ
2022/07/11(月) 21:12:11.32ID:PUMHQTDH
レビューで長文でガチ論評された(好意的だが)

うれしい反面、熟読すると制作に影響が出そうで恐いね
770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/14(木) 15:58:07.17ID:odDtpUK0
おいおい大手に続いて中堅スレまで落ちそうやんけ
2022/07/14(木) 18:45:47.19ID:pPINgl0K
中堅は過去に何度も落ちてるし勢いの落ち方も比較的緩やか
ヤバいのはピコスレの方だったりする
772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:06:06.75ID:lhP8qx7H
>>765
俺は逆に最近売上伸びてきた。
画力が上がったからかもしれんが。
2022/07/14(木) 21:15:41.68ID:Jov7IA+K
おめ
774765
垢版 |
2022/07/14(木) 22:33:44.39ID:cemoHoF1
>>772
羨ましい
775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/16(土) 02:16:08.40ID:5UpI6k3N
ありがとう!
気合い入れて作った作品が売れてくれるとやっぱ嬉しいね。
評価もずっと☆5を維持してくれてるし頑張ったらやっぱ買った人にも伝わるんだなって。
2022/07/16(土) 02:46:26.62ID:hZOUoAIX
昨日からサマーセール始まったけど1本も売れない(´;ω;`)
2022/07/16(土) 02:46:36.59ID:hZOUoAIX
裏コード777(´・ω・`)
2022/07/18(月) 22:18:43.57ID:fc9Uclfe
自分は売上確認するのは新作出した月の初動と売上入金される日だけにしてる。
事あるごとに売れてるか毎時確認してると、そっちに神経が行ってしまって気が気じゃなくハラハラしてしまう小心者なので。
779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/19(火) 00:20:37.87ID:0Z6RDJpk
日に2,3本売れれば上出来なのに、毎朝起きたときに売り上げ確認しちゃうな。結局1本でも売れると嬉しいんよ。
780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/19(火) 03:27:16.56ID:4MUDbPeJ
ずっと自分のこと中堅だと思ったけど>>1をよく見たら1000前後までなんだな。
2000超えてる俺は大手か。

・・・いや2000程度で大手か?
5000超えてるなら胸張って言えるが。
2022/07/19(火) 03:55:43.74ID:xRzShb1/
>>778
何ページが何円になるとか報酬は決まってなくて
売上数を見る時の気持ちは俺が前に為替をやってた時の心境にそっくり。
あんまり精神衛生に良い仕事ではないね。
まあもう慣れたんで、俺は逆にしょっちゅう見て「はいはい、また伸びゼロね」と思うだけで
作業には影響しない
2022/07/19(火) 04:26:47.70ID:1jfvLpAi
>>780
それ今はなき大手スレで定期的に話題なってたがあそこ同人収入600万以上からだったんだよ
つまり1000本超えてテンプレ的には中堅スレ卒業だけど大手とは呼べない層がそこそこいて
自分でどっちよりか考えて中堅スレ見るか大手スレ見るか決めたらって感じだった
2022/07/19(火) 05:01:51.36ID:UZibFQ3Z
中堅とか大手とかってあんまり実感無いよなあ
ツイッターで積極的に活動してるならまだしも、売ってるだけだとどんな反応されてるのかいまいち掴めない
2022/07/19(火) 09:38:42.10ID:JwJmGTok
大手スレは法人化とか節税とか してる話の雰囲気違いすぎて住んでる世界が違うんだなってなる
2022/07/19(火) 11:35:22.57ID:KwEbSAQj
>>782
本当は中堅になるまでが「一般」で、スレで言う中堅卒業辺りの数値から中堅と呼ばれるレベルってのが
一般的な認識やと思う
2022/07/19(火) 18:06:52.28ID:JwJmGTok
過度な節約とかしなくてもその収入だけで生活できてたら中堅
家族とか養えるくらいなら大手くらいの感覚でいる
2022/07/19(火) 18:38:39.01ID:KwEbSAQj
悲しいかなその通りだ
中堅だと慎ましい生活で食っていける程度
2022/07/19(火) 18:47:11.11ID:M+GfFk6Y
むしろ副業として割り切ってるピコの方が金銭的に余裕ある
2022/07/19(火) 22:31:41.88ID:2pJjuoqU
年収では中堅だがコミケは毎回落選する。
2回落ちた後1回受かって・・を繰り返すパターン。
年4〜5作品はCG集出してるけど、紙のイベントでは夏コミ冬コミしか申し込まないので、準備会からはあまり活動していない弱小サークルだと思われてる。
790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/20(水) 01:35:44.79ID:Y1fSQ6Ju
>>789
それもしかして東で申し込んでない?オイラもずっとそんな感じだったけど西ジャンルで申し込んだら一発で通ったよ
2022/07/20(水) 02:41:34.40ID:zN1bsray
コミケ興味はあるけど
どうせ売れないだろうし在庫抱えるのがな
売り子も自分でするんだろ?
2022/07/20(水) 12:23:32.81ID:whOwydKx
>>790
やはりそうなのか!
自分は一次創作で毎回応募してたけど、二次創作の人の方が受かる率高いのでもしや・・・と思ってた。
好きなアニメ(旬は過ぎてるが)があるので次回はそれの二次創作で応募してみようかな。

>>791
在庫は虎の穴にまとめて送ってごくたまに1〜2冊売れたりするけど、最近は対応がな・・・
売り子は毎回友達に頼んでるんだが、なんか気ぃ使っちゃうんだよな。ソロ出場してる人も多いけどそれもありだと思う。
2022/07/20(水) 13:59:32.23ID:MB+9D33O
質問いたします

よく2月8月は物が売れないと言いますが、DL販売もそうですか?
発売するなら9月まで待った方がいいでしょうか?
2022/07/20(水) 14:15:31.34ID:UnByvIgr
今年の8月はDLsiteで90%還元キャンペーンやるらしいから出せる人は出した方が良いと思う
ただ競争率が激しくて埋もれちゃってかえって儲けが減るなんてこともあるらしいから
それを嫌う人は9月に回すのもありかもね
2022/07/20(水) 14:22:49.44ID:MB+9D33O
>>794
ありがとうございます
埋もれちゃうと怖いですね…どうしよう
ちなみに月火水木金土日でおすすめの日ってあったりしますでしょうか
2022/07/20(水) 14:51:51.63ID:UnByvIgr
あとに土日が控えてる金曜とかが良いっていう声も聞くけどぶっちゃけ自分は気にしたことないなぁ…
それが売り上げに影響してるかどうかもいまいち分からないし

twitterのイラストや宣伝を投げる時間帯とかは一応気にしてるけど
797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:29:14.72ID:Y1fSQ6Ju
長期でみればいつ出したかなんて関係ない。完成したらすぐ出すのが吉
2022/07/21(木) 03:29:25.10ID:R72WqBh7
クーポンがあるとき
799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/21(木) 06:34:29.13ID:aRVHjd32
>>795
おすすめは金だがあんま気にせんでもいい。
ただ火・水はやめとけ。
明らかに売上落ちる。
2022/07/21(木) 09:19:22.28ID:KXNdnoEP
検証したことないというか、できないんだけど
中堅サークルだと仮定して

・週末に出して、平均より少し売上UPするも、大手に阻まれその日のランキングでやや埋もれた

・平日に出して、平均的な売上になるも、その日のランキングで目立つことができた

これどっちが良いんだろうと何年も正解が分からない

ランキングで埋もれると結局週や月のランキングでも上位にいけない気もするんだが、
でも売上が高い方がランキングの上に行くという構造だし、悩ましい
2022/07/21(木) 09:26:47.04ID:IpxSAkjm
大手サークルに媚びを売る
これに尽きる
2022/07/21(木) 18:24:14.26ID:rvatwjSu
ほんとランキングの順位ひとつで売れ行きが全然変わるから怖いよな
最初から圏外だと考える必要もないが
2022/07/21(木) 20:59:05.59ID:d164ziD7
>>799
以前FANZAに修正まかせたら火曜日にリリースされたことがあり
その作品の初動かなり悪かったトラウマがあるので、火・水は鬼門。
2022/07/21(木) 22:17:28.30ID:KXNdnoEP
もっと精密にやってもいいけどかなり簡単に計算してみた

月ランキング20で上位に入れるしきい値
あくまでも数字なので、大手がそこを狙ってるだけという逆説と言えるかもしれない


日 3.6
月 2.2
火 3.4
水 3.2
木 10.8
金 6.2
土 12.6

簡易的な計算だけど、結論としては木と土が突出して高い

ただし、月、火、水でもランキング1桁の作品もある
2022/07/22(金) 07:00:34.26ID:yWp10tMn
月間ランキング20位?ってそもそも無理ゲーじゃん!
2022/07/22(金) 10:07:44.83ID:rQT9YSRs
金曜に出してたけど以外と駄目なのか
2022/07/22(金) 13:46:32.30ID:U5twIvje
いや、月ランキング上位20だけ集計したものだから、そんなにアテにしないでくれ
2022/07/28(木) 11:19:31.50ID:5zui4GYA
捕手を法主!
今年の年末も90%還元があるのか非常にきになる
2022/07/28(木) 23:15:51.39ID:FJNxnjtS
捕手を法主?
2022/07/30(土) 10:24:48.39ID:1Fuw92qD
今ってPCで見る人とスマホで見る人、どっちが主流なんだろう

コミック系が売れてるの見るとスマホで一ページ単位で見てる人が多いんだろうか
2022/07/30(土) 11:30:28.74ID:hqMKunTp
Ci-enのグーグルアナティクスでCi-enをどっちで見てるかはでるので、作品とはちょっと違うけど、参考にはなるのでは
2022/07/30(土) 14:13:00.30ID:uFFTQu2G
>>810
FANZAでの販売はしてないのか?
PCとスマホで区分して表示できるが
2022/07/30(土) 14:39:37.08ID:8NvCTjKf
ちょくちょく「スマホで見やすい形式にしてくれないか?」って要望来るし今はスマホ優勢だと思う
2022/07/30(土) 15:03:34.24ID:lNSB/Xdn
PCから購入したとしても他のデバイスで見ないとは限らないからね
2022/07/30(土) 21:46:04.74ID:uFFTQu2G
DLsiteでスマホ閲覧専用(webtoon)販売が始まったし、思い切ってスマホ閲覧用に絞るという手もある
多分コマ割り地獄がない分、制作は漫画より楽だわ

だがそれだとPCで見てきた人が置き去りになるし
閲覧メディアが不統一ってのは頭が痛いわ
816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:36:09.36ID:axaAJ6qD
スマホでは見ないな、タブレットで横にして見開きで見る派も統計に入れといてほしい
2022/07/31(日) 19:00:09.98ID:pCSHFFVv
>>815
CG集で良くね?
絵がうまけりゃ売れるぞ??
2022/08/01(月) 11:54:31.95ID:mIWt8jHr
スマホでCG集閲覧してるユーザーも、機器を横向きにして楽しんでもらえればと思う
あまりにも縦で見てる人が多くて、需要がそっちの方が高いなら作る側としてもそれに切り替えるけど
2022/08/01(月) 17:45:17.05ID:QFduv6rL
最近売れてたCG集で全部縦画像のあったな
2022/08/02(火) 12:47:18.28ID:GzcROZZf
成人向けウェブトゥーンちょっと気になってる
騎乗位とかフェ○カメラが下な構図とか臨場感ありそう
単にコマ割り嫌いなのもあるけど
2022/08/04(木) 13:12:05.27ID:yxsHXy7z
CG集から縦読みのコミックに徐々に移行していくんですかね
2022/08/04(木) 14:59:27.99ID:n3A3llf5
別に縦読みじゃなくてもいいのでは
2022/08/04(木) 17:19:57.72ID:q9Fpgs6K
縦読み普通に読んでる人達でも読みにくい言うとるし主流にはならんと思うけどな
2022/08/04(木) 17:37:45.18ID:n3A3llf5
一般商業の話だけど、売れてる縦読みカラー漫画って韓国産の背景もキャラもシナリオも懲りまくって明らかにお金かかってる作品がほとんどなんだよね。
(多分スタジオ形式で作ってるような)

なので、縦読みカラー漫画が売れてるんじゃなくて、売れてるのはクオリティの高いカラー漫画なだけなんよ。
縦読みカラーなら売れると思うのは幻想だね。
2022/08/05(金) 03:09:30.28ID:+PtQuDJ+
単にユーザーにとって手軽なだけという理由でスマホ用漫画のシェアが大きくなった。
純粋に創作手段として見るなら元来の「漫画」の方が上。
だから安易にスマホ用漫画とか始めたくない
2022/08/06(土) 20:44:29.63ID:JB5kDLzT
中韓は日本のコンテンツの良い部分を上手く利(盗)用して利益を上げるのが上手い
ゲームにしてもそうだし
827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/07(日) 06:20:59.11ID:Aho4Z7T+
縦長でも横スライドの方が読みやすい
2022/08/07(日) 06:48:22.08ID:sV1AmUsk
大手スレがもう無いからここで聞くけど
売上が1000万超えたら消費税の支払い義務が発生するラインって
源泉徴収とか関係なくdlsiteやfanzaの卸金額合計が1年で1000万超えた時でいいんだよね?
2022/08/07(日) 07:24:45.84ID:9ETtYJqM
源泉徴収も経費も関係ない
何か引かれたり引く前の事業での収入が1000万超えたらだから卸金額合計って認識であってる
2022/08/07(日) 07:40:19.96ID:sV1AmUsk
ありがとう!
831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/07(日) 11:34:40.03ID:EHUcS9KJ
Twitterってどういう風に活用すればいいの?
進捗と宣伝だけだとあんまり効果ない?
2022/08/07(日) 12:37:05.25ID:sCnmidNn
ツイッターでdlサイトのリンク貼るとシャドウバンされるんだってよ
2022/08/07(日) 12:56:00.87ID:4TcIT0kz
>>832
これ本当なら検索でDLsiteのリンクはヒットしないぞ
2022/08/07(日) 13:28:48.95ID:8v/mvx/R
>>832
これよく聞くけど自分ずっとDLにリンク貼ってもシャドバンされないし
エロ絵上げすぎとか他の要因とあわせてBANされてる気がする
2022/08/10(水) 08:17:05.46ID:GY77isTe
>>Twitterの活用
神絵師の絵をRTしまくる
→たまにお情けで自分の絵もRTし返してくれる神絵師がいる
→自分の絵がバズる、フォロワー増える
→知名度上がる
って感じだろうか

あとは同じジャンルの作家に自分からフォローしたり声かけて、仲間を増やす・交流するという使い方もある
2022/08/10(水) 08:20:46.00ID:t5n1+cto
>>835
お情けでRTし返しってあるけど神絵師の立場だとそもそも誰にRTされたか分からなくない?
2022/08/10(水) 10:34:01.28ID:GY77isTe
>>836
その通り。そもそも誰にRTされたか神絵師は全ては把握できない
しかし何度も何度もやっていると次第に向こうに認知され、ごくたまにRT返してくれることがある
あるいはリプしたり感想言ったりして個人的に仲良くなっちゃうという方法も

上記の方法でうまくいっている輩をちらほら見かけるが、わしはそこまで器用になれないので地味に地道に活動してる
838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:46:50.45ID:S1yhUTQ4
ただしある程度のレベルの絵に限る
考えてもみてくれ、稚拙な絵を上げてる人からしょっちゅう絡まれたら気持ち悪ってなるだろ。
ヲチになる人てそんな人ばっかり
2022/08/10(水) 19:56:03.18ID:y61gywTF
シエンははよアナリティクス4に対応してほしいな
2022/08/11(木) 05:11:38.99ID:WoT/cism
よく知らんが要望したら?
知ってる人間が送らんと、向こうも要望ないなと考えるかもだし

俺はそれをよく知らんから要望できない
2022/08/12(金) 23:33:21.79ID:uS1yeAz7
>>838
確かにそうだな
ある程度の実力は必要だ
2022/08/13(土) 00:26:39.39ID:77RRBkda
急にツイッターのフォロワーが増えたと思ったら違法アップロードされたやつに英語とポルトガル翻訳がついてた
俺が考えた馬鹿みたいなセリフを一生懸命翻訳しやがって…
2022/08/15(月) 00:08:01.37ID:JguQfeV0
家族と共用のネット固定回線代を経費に入れたいんだけど按分50%って入れ過ぎかな?
844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 08:26:30.22ID:nYVaBzCn
好きにしろ。ていうか自分で書類だすなら100%にしても誰も見ないだろ。
845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:44.29ID:fIr4VAJL
>>844
確定申告したことないんか?
2022/08/15(月) 13:07:54.20ID:qk5bD+2I
>>843
事業においては、インターネットを使用することも多いでしょう。PCやスマホにかかった通信費を按分することができます。
このとき、按分するには使用日数やデータ利用量から事業に使用した割合を決めます。

だって
だから50%が入れ過ぎかどうかは詳しい情報だしてもらわな分からん
847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 13:55:25.91ID:fIr4VAJL
按分はざっくり半分で問題ないよ。
そこまで厳密にやらなくても問題ない。
豆腐屋みたいに極端に水道が多い場合とかは水道9割とかにしていいけどね
2022/08/20(土) 09:29:05.19ID:3nV5XKO9
どうやったら4桁売れるのかもうわかんねーよ
2022/08/20(土) 10:53:48.51ID:ojcfHNHe
ランキングに乗ること
2022/08/20(土) 13:28:05.74ID:YZ0yxAZf
ランキングに乗るには四桁売れないとダメよ(以下無限ループ)
2022/08/20(土) 14:11:28.12ID:lv9LS2O4
4桁売れるためには
どうしたらいいんですか?
2022/08/20(土) 16:14:59.09ID:kNdoftx0
・頑張って丁寧に描く&漫画ならできれば40ページ以上描く
・文字はパっと見で読めるよう大きめのサイズにする
・サンプル多めに載せる&良いとこケチらず載せる
・表紙はキャラぼっ立ちとかじゃなくちゃんとエロく描く
・内容が伝わるタイトルにする
・概要欄にちゃんとどういう作品か分かるような情報を書く
・宣伝も面倒がらず人の多い時間帯に複数回する


俺はこれを徹底して200DLしたぜ?参考にするといい
2022/08/20(土) 17:51:35.80ID:lv9LS2O4
ループしたかったのに空気読んでよ
そんなんだから200DLなんだよ
2022/08/20(土) 18:48:20.27ID:9/FBIaTc
つまんね
2022/08/20(土) 20:19:25.97ID:utZm+3PF
巨乳より貧乳の方が好みなんだけど
垂れた乳くらいの巨乳の方がいいんだろうな
2022/08/20(土) 20:22:45.20ID:2VuthoNe
寝取られ描いたらそれなりに売れる可能性はある
描けないけども
2022/08/20(土) 22:39:28.38ID:zqfDUnKw
4桁って1000本以上てことですか?
2022/08/21(日) 11:59:20.68ID:AdyltoUG
500ちょいまでが現状の限界ですわ
だからたぶん俺は分類上はピコだと思ってる
ゴミ作って、騙して打ってる底辺詐欺師なんや
859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 19:28:23.41ID:GXs9brhi
このスレ基準では100超えてれば堂々と中堅名乗っていいぞ
860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 20:21:53.74ID:WsBHgHn6
発売してちょうど一年で1000本行くくらいかな。
まぁ単価は1400円で売ってるんだけど
2022/08/22(月) 20:25:31.96ID:NFPD2aHg
源泉徴収額って割と取られるんすね。(初心者)
862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:26:50.97ID:vbeKccLd
月100万超えたらもっとだよ
2022/08/25(木) 10:34:38.72ID:pr7ehAGV
CG集てもうオワコンなのかな
比べるとマンガの方が売れてる気がする
2022/08/25(木) 14:15:18.22ID:z9ZjQgNw
>>863
そうだな
今見たらFANZA月間ランキング100のうち 漫画88、CG11、ゲーム1だった
CG最高が4位でその次は38位

前からCG独特のいわゆる「差分」、基本絵が同じで表情と手だけ動くとか
非常に不自然な表現方法と思ってるんでCG凋落の傾向は納得
2022/08/25(木) 14:56:01.65ID:8/XfTTka
>>864
エロゲやった事ある?
2022/08/25(木) 15:11:27.13ID:u+ZNScUt
一枚絵だけあってもそれだけでは感情動かないってことなんかね 差分はあるけどCGは漫画みたいな起承転結とオチはないだろうし
2022/08/25(木) 15:35:04.62ID:G/wMCFKz
漫画とCG集で求められる技術が違いすぎるッピ!!(CG集絵描き)
2022/08/25(木) 16:12:21.97ID:pr7ehAGV
やっぱCG集はオワコンなのか
CG集は極端な話、描きたいと思うシーンを勢いのままに何枚か描いたらそれで完成ってことにできるけど
マンガはプロットとかネームとか本番の絵を描くまでの準備段階が長くてしんどい

マンガもCG集もどっちも描ける人はホントすごいと思う
2022/08/25(木) 17:47:51.19ID:kLN23RGj
両方描いてたけど漫画の方が描くの楽しいし売れるから漫画のみになった
2022/08/25(木) 17:57:10.27ID:KFYP7URO
漫画のページ数に対する金額の相場が未だにわかってない
30p770円ぐらい?
2022/08/25(木) 20:03:47.57ID:12naWeXs
その値段だと最低でも30Pちょっとは欲しいかなぁ
あくまでクオリティによりけりだけど
872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 20:41:23.16ID:dpo3c+FE
人気サークルなら30p@770円でも買われるけど
人気でもないなら今の相場だと40〜50p@770円じゃね?
もちろん内容がゴミだと100個も販売できんだろうけど
ここら辺は自分のサークルの性癖や画力次第かな
2022/08/26(金) 10:11:36.69ID:9yjjLeNj
>>869
マンガの方が楽しいって、例えばどんなところが楽しいのですか?
874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 14:11:48.88ID:4swZZCA4
昔はマンガあんま売れなかったよな
音声作品もさ
2022/08/26(金) 19:11:55.77ID:uewvUTyz
漫画の作成は正直きちい
ずっと正解があるかどうかもわからんパズルをやるようなもの
2022/08/26(金) 20:36:10.25ID:G9zN+tgm
マンガはマジで才能のある奴しか描けんし売れんよ
2022/08/26(金) 20:43:56.26ID:pndMZBl8
個人的にはCG集は差分が多いとレイヤー管理で頭こんがらがってくるから苦手だ
単純に慣れの問題もあるんだろうけど…
2022/08/26(金) 21:30:06.81ID:LybEIb8O
自分も漫画だけどオフからの参入が増えて漫画も増えた印象
ランキング見てるとコミケで売れてる人はやっぱりクオリティ高いのを感じる
2022/08/26(金) 22:58:27.88ID:rvAHGiuX
自分はもともと漫画家志望だったから、漫画の作画はそこまで負担ではなかった。
でもCG集の方が楽かなー。
漫画はコマ割り考える作業が自分にはかなりしんどい。
2022/08/27(土) 08:16:16.26ID:MULtvTch
>>877
レイヤー管理はPhotoshopのレイヤーカンプ
クリスタにもアニメーションの機能で同様のことできる
2022/09/03(土) 03:55:25.70ID:J/xxus9D
Twitterの「サークル」機能ができたな
使い道ある?
882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/03(土) 06:02:26.54ID:02ZG69x2
みんな8月は儲かったか?
2022/09/03(土) 11:39:17.74ID:M0+Etr2G
FANZAとDLsiteで合計して20万円也
今はまだ良くても早く出さなきゃすぐ10万にもいかないようになる…
2022/09/03(土) 17:26:28.87ID:XZH/FlxF
最近どうしたら割られるのか考えてる。
俺の作品は割る価値も無いということなんだろうか…。
2022/09/03(土) 17:33:56.24ID:M0+Etr2G
承認欲求が暴走しすぎだろそれは
割られないに越した事は無いと思うぞ
886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/04(日) 11:33:36.99ID:UeGha+OJ
DLとFANZAだとFANZA専売の方が即割られるってのは無いイメージ(あくまでイメージです)
2022/09/04(日) 12:04:24.84ID:MGnENdyV
DLの割られやすさは異常
2022/09/04(日) 12:28:32.55ID:RP8hlVGR
ソーシャルDRMはどのくらい効果あるんだろうな fanza専売だとできるけど
2022/09/05(月) 18:02:50.26ID:lytdLec3
>>882
FANZAとDLsiteで合計して47万円
新作出したからいつもより多め
会社員と違ってボーナスがないぶん稼ぎたい
890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:53:05.70ID:KVoDmIRG
いつの間にやらFANZAの新作登録に「キャンペーン自動参加」の項目が追加されてて
しかもデフォルトで30日後から参加になっとるのね
気づかんところだったあぶねえ・・・
2022/09/05(月) 21:32:01.01ID:XZEQCSVN
>>889
確か卸値90%だったから、それがボーナスだな
俺はちょうど発売の合間ど真ん中で発売できず
2022/09/05(月) 21:52:03.37ID:lytdLec3
>>891
卸値90%対象は「作品形式がマンガ」のやつみたい
どちらにしろリリースしたのが7月後半だったので対象外だったわ
ボーナスゥ・・・・・
2022/09/06(火) 10:44:33.64ID:6LcehH0j
最近FANZAのジワジワ売れる感が無くなってきた気がするんだけど気のせいかな・・・
2022/09/06(火) 13:03:09.25ID:RS2eLqSl
わしもDLに比べるとここ最近FANZAの売れ行き悪い
昔はFANZAの方が売れてたのに、今ではDLの半分位の売り上げ
つらい
2022/09/06(火) 13:34:58.29ID:kdE01jpe
ファンザが露骨に売れなくなったのは、割引後の値段を大々的に表示しなくなったからや!
せっかくクーポン配布しても値段がそのままだからいかん‼︎
2022/09/06(火) 17:02:33.24ID:9DOfaY60
FANZAは一部の爆売れしてる大手以外は売上下がってそう
2022/09/06(火) 18:24:10.86ID:fnngriw4
選別されたんだだろうな

DLも知り合いの女性が女性向けも格差社会になったって泣いてたよ
2022/09/06(火) 19:43:16.65ID:RS2eLqSl
FANZAは
・DL に比べてモザイクが濃い
・以前は常に20%オフでDLより安かったが今ではしたりしなかったり
・クレカのMasterCardユーザー締め出し

などなど盛り下がるネタしかないんだよなぁ

でもFANZAには頑張って欲しい
このまま撤退されてDLの1強になってしまったら、殿様商売が始まる可能性もあるので
2022/09/06(火) 20:18:46.66ID:dw5NyJVV
もともとDL一強の殿様商売に後から参入してきたのがFANZAなわけで
現状DL以下の要素が増えて落ち目のFANZAが今後頑張ることはあるだろうか…。
2022/09/06(火) 23:52:55.86ID:x1VTflwv
自分は漫画だけどDL全然でFANZAの方が何倍も出る
DLって音声と女性向けが強いイメージなんだよな

FANZA見てると結構セールで数増してるサークルも多いし
セール参加した方がいいのか悩む
2022/09/07(水) 01:55:30.65ID:ebBJnaUI
FANZAかDLかってのはたびたび話に上がるけど
結局自分の体験をメインにした印象評で語るから
2022/09/07(水) 02:09:53.07ID:fBRoRmbw
うちも極端で、FANZAがDLの10倍だわ。ちなみに漫画
理由はさっぱり分からんが、基本的にユーザー自体がFの方が多いんだろうと思ってる
2022/09/07(水) 08:55:18.99ID:ajm2WLJr
最近のFANZAのランキング見てるとうますぎるもん
あきらかにプロだもん
もはや同人て何って感じだし

実力の差がはっきりして、客の目も肥えたってことなんじゃないかな・・・
なんちゃって作家の未来は明るくない・・・つらい
2022/09/07(水) 09:45:43.09ID:KCVbQp04
確かに上手い人は多いけど画力高い人でも全然伸びない人いるからわからん
明らかに自分より画力も知名度もあるのに三桁前半しか出てないとなんでって思う
2022/09/07(水) 15:12:20.85ID:ZQofNXgP
FANZAとDLの売れ行きに差があるって人のジャンルも知りたい
異世界系はDLで現実モノはFANZAが強いって聞くけど
906894
垢版 |
2022/09/07(水) 15:37:56.25ID:grJz5gIn
ワイM男向け作品でCG集
DL売れてる、FANZA売れない
絵のレベルがまだまだなのもあるだろうけど

漫画が伸びてるのはスマホユーザーが多いからなんかな?
あとFANZA売れてる勢はやはりNTRか?
907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/07(水) 16:04:27.44ID:sOcYBaK9
F2:D1
CG集2次
五、六年前からなぜか逆転した。その頃からDLのアフィリ率もドカッーと下がったわ
ブログの衰退がなんか関係してるのかもしれん
2022/09/07(水) 16:06:55.67ID:qnEt178+
FANZAでのNTRはあまりにも強すぎる
ネタ浮かばなかったらとりあえずNTR描いとけばいい感じがする
2022/09/07(水) 16:47:15.66ID:ajm2WLJr
FANZAで5万本とか売れてみたいなぁ・・・そしたらもう思い残すことない
2022/09/07(水) 17:35:52.42ID:vFproMrr
絵は商業レベルで上手いのに内容があまり万人受けしないやつで3桁続いてたサークルが
少し方向性変えたらDL数軽く5桁いったのを見て
やっぱ絵でも内容でもなにかしら人より秀でたものあると
今でもちょっとしたきっかけで跳ね上がるんだなってなった
2022/09/07(水) 17:58:32.98ID:Qd3dpvWM
俺そういうの見ると嫉妬で禿げ上がりそうになる
2022/09/07(水) 21:03:40.57ID:wtLMcHFp
俺にはもう禿げ上がれるだけの髪が無い
2022/09/11(日) 14:05:10.66ID:f3YZQrib
そういったケースは過去のニッチ3桁の作品も売れるのか気になる
2022/09/12(月) 14:05:41.58ID:VNuJq6uJ
スカトロとか男の娘とか描いて1000前後で燻ってる上手い人はチラホラいるね
2022/09/14(水) 19:02:05.58ID:hFVtzTTB
苦心惨憺して完成した新作を販売申請した
この辺で「中ヒット」と言えるぐらい売れないと、今年の目標「中堅の中堅に」は
難しくなるなー
2022/09/15(木) 16:50:28.49ID:9F4JtHjQ
漫画描いてる人に質問だけどアマゾンでも販売してる?
2022/09/15(木) 16:56:36.46ID:k2QSAhqv
してない
dlsiteの提携先では販売してる
2022/09/15(木) 17:57:48.11ID:pSpoR5pA
アマゾンはエロ漫画だと突然垢停止とかあるらしくて震えた
2022/09/15(木) 18:02:09.54ID:9F4JtHjQ
提携先でも売れるの知らなかった・・・
売れ行きはDLsiteと比べるとどんなもんでしょうか

あとアマゾンで漫画販売しないのは18禁に厳しいからとかでしょうか
2022/09/15(木) 18:03:30.22ID:9F4JtHjQ
>>918
あーやっぱそういう危険があるんですね
2022/09/15(木) 19:47:01.94ID:W8YGqsgs
アマゾンってロリ禁止だよね
2022/09/15(木) 20:00:56.32ID:MtuOfFHh
R18カテゴリにしていても消されるの?
2022/09/16(金) 09:30:12.41ID:G8aeCHeQ
ロリに関してはカテゴリ関係ないよ

あと、恐らくロリに見えたらアウトなので、日本人体型で鼻ぺちゃだけでアウトになる可能性ある
2022/09/16(金) 09:37:01.36ID:fXwzJ1Aw
長らくAmazonは茜新社のコミックLO関連はNGだったけど、Kindleで数冊だけ復活してた(´・ω・`)
2022/09/16(金) 11:36:18.80ID:RZIUSkIo
印刷したエロ同人誌アマゾンで売ってる人もいるね
あーいうのはどのくらい売れるんだろ
アマゾンの倉庫から自動で発送してくれるのかな
2022/09/17(土) 19:51:14.60ID:A/Bxs7b3
大爆死してピコりそうになった
もうピコりたくない・・・
2022/09/17(土) 21:25:59.09ID:Kcz5szT8
お前はもう中堅やない
ピコなんや
現実を受け入れるんや
2022/09/18(日) 05:59:36.12ID:fuhpjvwx
(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)永遠のピコ
929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/20(火) 16:10:07.69ID:SF0aP7lZ
あ〜売れた過ぎてハゲそう
2022/09/21(水) 23:05:10.05ID:K2cRWDrf
シリーズものを初めて描いてみて学んだ
仮に前作がある程度売れたとしてもその人気に頼らず、
続編は単体で見ておもしろそうでなければダメだと
2022/09/22(木) 04:16:12.77ID:YSjegGpJ
当たり前じゃ
2022/09/22(木) 09:49:24.86ID:RSzM3XIb
映画と同じですね
2022/09/22(木) 14:36:14.13ID:9ylJ1uOv
久しぶりにfanza同人のトップページ見たけど
その日の公開作品のうちの約半分は売上本数一桁か0なんだよな
いつのまにか厳しい世界になってたんだな。
2022/09/22(木) 22:35:45.86ID:RHLaaiXc
同人は食うか食われるか弱肉強食の世界じゃけえ
2022/09/23(金) 00:54:24.26ID:dbqBbKt6
筆が早い人が羨ましい
生産力大事
2022/09/23(金) 23:42:38.36ID:JKdbTB8q
志々雄「所詮この世は弱肉強食強ければ生き弱ければ死ぬ」
2022/09/23(金) 23:45:48.37ID:6ldUEvrU
>>936
薄っぺらい言葉だな?そんな中坊のバカみたいなこと云ってるから児童ポルノで逮捕されるんだよ?(´・ω・`)
938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:29:39.87ID:3q7PGBXm
悪即斬
939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 04:35:24.12ID:pMQm1SiH
このスレ急に過疎るな
940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 06:47:39.92ID:I650ILIm
わお
941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:53:13.63ID:lOQLR8eZ
メインの仕事+デジ同人という形で仕事しているんだけど
かなり、ゲームする時間がとれなくなった。
皆はどう?
2022/10/09(日) 12:58:13.70ID:jarmFrWx
ゲームどころか外出しなくなった
おかげでギャンブルしなくなったけどなぜかお金は貯まらない
2022/10/09(日) 13:14:14.66ID:ci1c5+0X
運動不足で
やる気が低下してそう
2022/10/09(日) 15:43:28.22ID:pMQm1SiH
専業だけどゲーム嵌ったら何ヶ月も作業サボっちゃうからやらなくなった
2022/10/10(月) 02:58:14.59ID:FAQ6aRzg
ネームづくりは本当にきつい
気が散るからテレビもつけられん、音楽も聴けない
2022/10/11(火) 21:29:29.23ID:pxWGwvhy
誰か海外販売サイトにも登録してる人いますか?
私は海外ファンのために自費で漫画を英語、中国語、韓国語版も作ってDLsiteで売っていますが折角だから海外サイトでも売りたいと思っています
FAKKUなどの大手海外サイトは初月500DL程度(DLsiteとFANZAの合算)の中堅サークルでも受け入れてくれますかね?
2022/10/12(水) 20:24:01.59ID:u897J6Yy
むしろ君が先陣を切れ
948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:51.57ID:K1gawSub
外貨所得は税金が面倒くさそう
2022/10/12(水) 21:20:31.52ID:7xQ6rB0D
>>947
先陣を切りたいのも山々ですが前々作は低画質版を無料公開して失敗
前作は10ページ100円の低価格戦略で失敗していてこれ以上の損失は避けたいので出来れば先人の知恵をお借りしたいところです
有用な情報が得られなければ大人しく人柱になりますね……

>>948
おそらく作者が持っている日本の銀行口座へその時の為替レートに合った金額を日本円で振り込んでもらえると思うので後は普通に確定申告するだけでそんなに難しいことはないと思います
2022/10/12(水) 21:54:58.49ID:PBtPqgIf
>>949
海外サイトでは動線が無くて厳しい
Patreonやってそこで公開した方がよっぽど稼げるぞ
ファンボックスでも良いけど
2022/10/12(水) 22:28:54.95ID:7xQ6rB0D
>>950
確かに海外サイトへの導線はTwitterくらいしか思い当たりませんね
patreonは聞いたことがあります
海外のパトロンサイトであっても日本からアクセス可能なpatreonでは日本の法律的に性器にモザイク処理が必要になると思うので外国人が興味を持ってくれないような気がするのでそこがネックになりますね
ただ日本のパトロンサイトは更新が滞るとファンから不満が出てくるのではないかと不安になりますがpatreonは月額料金だけではなく作品別の課金形式も選べるようなのでその点はデジ同人とかなり相性が良さそうに感じます
とても良いアドバイスありがとうございます
2022/10/12(水) 23:40:11.69ID:MiJdWY0J
>>951
君が日本人なら、どんな海外サイトで発表しようがモザイクは必要やで
逆に君がアメリカ人ならパトレオンでモザイクなしで発表できるはず
953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/13(木) 00:22:08.97ID:g+JAPgCK
>>952
違うよ今いる居住地が重要だよ厳密には180日以上居住している地域ね
2022/10/13(木) 00:36:31.29ID:IUmn7WCt
つまり海外の知り合いに無修正データが入ったUSBメモリを送れば合法的にアップロード出来るんだよね
そこまでする人がいるかは疑問だけど
2022/10/13(木) 00:55:36.22ID:V0TQp7fv
>>952
私は日本人です
北米のFAKKUやヨーロッパの2D-marketなどの海外販売サイトの情報を収集していた時に大抵の海外販売サイトは日本の法律を守るために日本からのアクセスを制限していることが書かれていました
そのため日本人が見ることができないサイトだから仮に日本人が無修正版を販売しても日本の法律上問題ないという建前のようです


ヨーロッパを中心に同人を販売している海外販売サイトの2D-marketは日本の同人作家に向けたリクルートページを設けています
ここでは無修正で販売することは日本の法律と矛盾していないと書かれていました

http://2d-market.com/Help/Authors


FAKKUについてはそういったページはないようですがFAKKUに卸したことがある人の経験談などが書かれたブログなどを読むとやはり無修正で作品登録しているようです
その説明も日本からのアクセスを遮断しており日本の法律的に問題ないという解釈のようです

それと海外販売サイトへの取り次ぎをしているirodoriという取り次ぎ企業でも無修正版を販売すると書かれていました

https://irodoricomics.net/

ただモザイクを入れなければいけないという根拠とされる法律自体が曖昧なものなので今まで大丈夫だったやり方でも急に逮捕される可能性もありますし一切リスクを取りたくない人は修正版だけを販売していた方がいいかもしれませんね……
2022/10/13(木) 01:26:02.49ID:1vbkBiBd
>>955
あーなるほど、そっちのロジックか、日本から見れない、つまり海外で販売している漫画扱いってことね
ならモザイクなしでいいと思う。

対して「パトレオンは日本から見れるから、パトレオンの運営が許しても日本の司法が許さんからモザイクが必要」ってことね

そのロジックで合ってると思うわ
海外専用のものならそっち側の法律が適用されるから、モザイクなしでいいはず

君のいう通りと思う
957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/13(木) 07:26:48.69ID:y4n7qlC8
逆輸入車には日本の法律適用されるみたいな感じか
2022/10/13(木) 10:59:36.35ID:V0TQp7fv
>>956
そうですそうです!その理屈です!
パトレオンは日本からも閲覧できるサイトなので日本人が無修正で作品を公開すると日本に住んでいる人にも公開していることと同じなので逮捕される可能性があります
海外動画配信サービスのカリビアンコムで日本人が逮捕されたケースと似たものになりますね
あとporn hubやFC2とかも無修正をアップするのはアウトのはずです
海外企業で海外サーバーを用いて無修正作品を販売しても日本国内をターゲットに商売したら日本の法律が適用されるようです

この性器修正しなきゃいけない法律はさっさとなくなってほしいですね
作者、読者、企業すべてにおいて邪魔でしかありません
エロコンテンツにおける国際競争力を奪うだけで我々に何ももたらしてはくれない悪法です
2022/10/17(月) 02:16:00.10ID:gIVZkTBy
>>277
買ってやるよ
当方ガチホモの攻め役だが
優しくするよ
960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/17(月) 09:18:55.30ID:RhcNr3gv
遅漏にも程がある
2022/10/17(月) 23:02:40.09ID:MwpVqdB5
pixivの閲覧がしょっぱい
昨今のAI騒動の影響かただ外しただけなのかわからんが
Twitterはフォロワー伸びないから捨ててpixivでしか宣伝活動してないから焦りがあるわ
2022/10/17(月) 23:40:27.67ID:4C14NXsa
>>961
ジャンルによるが、AIに流されてる可能性大だぞ
2022/10/17(月) 23:41:07.52ID:4C14NXsa
というか一定数AI絵でシコるようになるから人間の絵でシコられる分が減るんだよな
パイがごっそり持っていかれたってこった
2022/10/18(火) 00:15:41.20ID:fui1wuqB
渋で言えばAI騒動後間違いなく一日のブクマされる数が減ってる
2022/10/18(火) 00:23:25.74ID:IEDQyud1
>>963
まさにこれ
2022/10/18(火) 01:48:35.55ID:ZEmDVmYL
新たな宣伝の場が必要か
やはり有力候補はパトロンサイトになるかのかな
2022/10/18(火) 11:23:10.94ID:3oNn0zGm
まあそやな、支援系大事

あとニジエもAi禁止にしてなかったっけ
2022/10/18(火) 12:55:43.02ID:y8QnOlDu
AI騒動、いまさらながら後追いで調べて戦々恐々
ショップの対応は不許可らしいけど、AIかどうかなんてちゃんとは調べられんよね

だから結合前のレイヤーか、作業工程のスクショ提出とか、そんな方法はあかんかな?
手間だろうけど
2022/10/18(火) 13:50:09.05ID:3oNn0zGm
Photoshopにデジタル透かしってあるから、それするのもいいのでは
2022/10/18(火) 18:54:10.02ID://2Xm6Zw
>>968
FANZAは売ってる
AIもんの申請が膨大なようで、1日あたりの出品数に上限をもうけただけ

俺はもう売上半分になるぐあいの覚悟はした
悪い方を予測しとかないと結果が出た時にきつい
2022/10/18(火) 21:10:51.97ID:mjriUPf7
FANZAの新着もう結構AIあるんだな
全部星1つけられてて笑うけど
2022/10/18(火) 21:35:59.02ID:y8QnOlDu
ほんとだ、fanzaはタグを付けたら扱えるのな

でも客目線でいうとAIかどうかサムネからすぐ分からんし目障りだわ
2022/10/18(火) 22:04:18.91ID:ZEmDVmYL
FANZAで「AI生成」のタグで検索すると結構な数出てくるね
サムネイルをパッと見ただけだとメチャクチャ絵が綺麗だから良作じゃないかと騙されて買う人はかなり出てくるだろうな
2022/10/18(火) 22:29:44.62ID:wyTnumjF
★1はサムネだけ見ると何故か解らんな
2022/10/18(火) 22:35:10.22ID:DBL+oRpw
綺麗な絵で安い作品はもれなくAIって感じかな
2022/10/19(水) 00:02:14.34ID:dvjWUL7q
手描きでやるモチベーションが激しく下がる
俺はAIもんだけ卸値10%にしてくれとFANZAに要望を送っといた
賛同する人は協力たのむ
2022/10/19(水) 00:03:53.37ID:8UxHvT8E
>>976
AIで出力した絵を全トレスして「これは手描きです」って主張する奴はどうする?
2022/10/19(水) 00:05:30.45ID:dvjWUL7q
>>977
判別はまた別の話だが、困難な例があることは間違いなかろう

トレスも一応手間だし、何よりAIの色塗りがまねできないから大変
それだけでも手描きと差別する意味はあるかと
2022/10/19(水) 09:13:11.56ID:v96ZzeLv
今はまだ確実にAIだと第三者が判定できないし、
ナチュラルな作家にも冤罪が及びやすくなるなら排除は無理だろうなと冷静に思いはじめた

どこに、何に使うとダメなのかという線引が考えたらけっこう難しいんだわ
2022/10/19(水) 09:49:13.21ID:5VnK3U1r
AI作品が売れて困るのは絵描きぐらいだからな
今はクソみたいな作品しかないけどそのうち上手いAI使いが現れて客はシコれるしFANZAは儲かるしで規制する意味もない
981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/19(水) 11:38:22.33ID:GSts61pW
結局このまま規制されなくても売れるのは技術力のない無産じゃなくてサークル転生した絵描きのだろうから構図自体は変わらないだろ
2022/10/19(水) 13:19:02.41ID:b0fkdMOd
AIサークルは毎日新着に作品出してるわけで
まだ制限は受けてない状態だと思われる
俺のようなギリ中堅は警戒態勢を崩してはならない
2022/10/19(水) 14:39:24.85ID:buG5autp
現状転載されてるDanbooruとかから学習してて、pixivからは学習されてないのかな
2022/10/20(木) 12:04:52.37ID:sPFPNX+G
いやぁnovelAI様様だわ 
今週だけで15、6万ぐらい儲けたわ
規制されたら今までの活動に戻るだけだしな
2022/10/20(木) 12:10:45.85ID:h98lxqOc
2回目の脱ピコ
もうピコりたくない、戻って来れて嬉しい
2022/10/20(木) 12:33:20.98ID:OPVLixHB
おめ
2022/10/20(木) 12:55:49.88ID:LJ7inMEe
AI作品って絵が描けない人が手を出してるとばかり思ってたがそうじゃないんだな
2022/10/20(木) 12:59:04.61ID:LJ7inMEe
とりあえず次スレ

デジ同人 中堅スレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1666238273/
2022/10/20(木) 22:57:59.66ID:GJJMh7T/
スレ立て乙なんですわ
2022/10/21(金) 12:22:23.26ID:UboV9nKl
マンガ描きで良かった
AIがこれ以上進化したらCGだと勝てる気がしない
2022/10/21(金) 12:52:21.03ID:3kAgh6sS
>>990
安心できない。ちらほらAI漫画も出てて、それなりのレベル
(ただ当然ながら、元々それなりに漫画やってた奴だからできるんだろうが)

俺は
1)これ機会にさらに手描き作品レベルアップ(簡単にできれば苦労しないが・・・)
2)AI洪水の影響で売上下がったら別アカでAIもん作って補充に

てな感じでやろうと思う
2022/10/21(金) 14:10:58.97ID:UboV9nKl
AIが描いた絵で漫画を作るってことね
そのレベルではまだ漫画描きは安泰と言えよう
ただ活用出来る側の人間になっておかないとは思うし無視は出来ないな
2022/10/21(金) 16:44:42.39ID:K49nqLkA
またピコりそうや
安定して4桁とか出せる人フォロワーどれくらいいるんやろか
2022/10/21(金) 18:20:21.14ID:31uazRtX
>>993
買ってる中で初作品から4桁切ったことない人いるけどツイッターも販売サイトのフォロワーも3桁後半なんだよな
ただ絵が特別上手いわけじゃないが癖つよい漫画描いてる人だから濃いファンが多いのは見てて感じる
995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:47:09.22ID:pdBJNMKN
ホントに誰でもAIで欲しい絵が手に入るならわざわざpixivなりで他人から仕入れずに自分でAIに描かせる。まだまだ誰でも使えるツールと言うわけでは無さそうだ
2022/10/22(土) 01:02:10.86ID:DVjtTINg
AIは売る側に回れば使えるツール

でも絵心無いと自分の性癖ピッタリのモノ生成するのも大変そう時間も掛かるし
結局大半の人間はサンプル見てポチった方が楽なんだろ
買うって行為もストレス発散になるし
2022/10/23(日) 01:10:32.64ID:O2aeNcds
星1付けられた時の気持ちの収め方を教えてほしいムキー
2022/10/23(日) 11:32:08.37ID:R9h24BIz
>>997
過去に高評価してくれたレビューを読み直してやる気をチャージするんだ
2022/10/23(日) 11:42:22.44ID:rPxiNIDv
分析目的で買う奴は星1付けてくるよ
2022/10/23(日) 11:46:50.64ID:t69t+v/b
海賊サイトに載せる為に買うヤツが1をつけて仲間内のサインにしてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 15時間 13分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況