>>750
若いうちから本気で(少年漫画に限らず)商業漫画目指すような人は雑誌の原稿募集に応募or持ち込みからの
編集がついてアシスタント等で仲間や師匠ができるだわな
吸死の人もONEさん(モブサイコやワンバンマンの人)のアシやってたみたいだし

結局、交流云々についはジャンルとか性別じゃなくて同人経験の有無、及び同人活動に対する意欲の差の方が大きいと思うぞ
実際商業ベースに載る人は同人ルートを通らない人もかなり多い
あなたが見てるのは同人界隈の人だけって事