pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマやいいねなど評価数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ
※前スレ
pixiv二次小説スレ part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1616265588/
※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574500650/
pixiv小説愚痴スレ155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620576774/
【気楽に】楽しく字書き生活22【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618572177/
探検
pixiv二次小説スレ part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/15(土) 14:57:47.99ID:iaJSZV4M
2021/06/05(土) 15:41:31.92ID:FNTTAGN8
大人が書いたんだなっていう感想の言い回しよ
リア中っぽい、無理して読まなくていいんだよ身の丈にあった馬鹿でも読める話読んどきな
リア中っぽい、無理して読まなくていいんだよ身の丈にあった馬鹿でも読める話読んどきな
2021/06/05(土) 15:45:24.86ID:Jjpk7hYh
2021/06/05(土) 16:27:41.09ID:XhE41e3o
最近は変換できる漢字も場所によってはひらがな使うようにしたりしてる
勿論をもちろんとか
シリアス系書く事多いから自分の文章固くて読みづらいかなって思って
勿論をもちろんとか
シリアス系書く事多いから自分の文章固くて読みづらいかなって思って
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/05(土) 16:48:38.78ID:9Da8dXcH537名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/05(土) 16:56:05.71ID:ywYAQMAz 長野まゆみみたいな文体含めて作品の人は偏った文字の使い方でもいいと思うんだけどそうじゃないなら読みやすい文章心がけたほうがいいよなぁ(出版社ルールに添えというわけではない)
文体に世界観ある人はコアなファン付きそうだけどね
文体に世界観ある人はコアなファン付きそうだけどね
2021/06/05(土) 17:36:47.94ID:Mwv00/Dk
2021/06/05(土) 17:49:07.19ID:bb4RXiWk
使う使わないはどうでもいいんだが
単語だけでしらける、と敵視して書いちゃうとこんな風に反感買うわね
単語だけでしらける、と敵視して書いちゃうとこんな風に反感買うわね
2021/06/05(土) 18:36:45.44ID:LdTEhzaw
2021/06/05(土) 18:49:09.36ID:kRT6Tgvs
行間とか文字下げだと割と共感を得るのは面白いね
2021/06/05(土) 18:49:15.35ID:pK+i83ZG
普通に使う言葉をしらけるなんて個人の感情すぎてどうでもいい
2021/06/05(土) 19:03:33.36ID:WmDBrjk/
なんかちょっと前にTwitterでもこんなんで燃えてた人いなかったっけ
あれは「独りごちる」か
あれは「独りごちる」か
2021/06/05(土) 19:08:02.93ID:Jjpk7hYh
>>536
荒らしの煽りワロタ
荒らしの煽りワロタ
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/05(土) 19:11:03.71ID:ywYAQMAz 独りごちるはなんか見当違いなこと素人がドヤ顔でうだうだ言ってたのを辞書編纂のガチのプロの人がぶった切ったんだよ……
2021/06/05(土) 19:14:25.20ID:9Utn9nyj
ひとりごちるを使う人は知識自慢とか余計なこと言ったせいでは?
2021/06/05(土) 19:17:57.07ID:HDU8h5tm
「小難しげな言葉使いたがる」も充分余計だろ
2021/06/05(土) 19:19:45.03ID:YsdfDeuL
いきなり出てくるとしらける、ならまだしもいきなりしらけるってのも日本語として怪しい
そんなのに存外を小難しいとか言われてもそりゃそうだろうな、としか思えん
そんなのに存外を小難しいとか言われてもそりゃそうだろうな、としか思えん
2021/06/05(土) 19:39:42.70ID:alXRQNAJ
すごい好きな書き手が「俺ははにかんだ」「俺ははにかんで」を多用するんだよなあ
単に笑ったとかの意味として使ってるのか何なのか
単に笑ったとかの意味として使ってるのか何なのか
2021/06/06(日) 02:16:28.16ID:6ch6YJaN
2021/06/06(日) 10:05:10.58ID:K7xHnHNs
2021/06/06(日) 10:07:40.33ID:F9QRGtUr
はにかむって自称だとちょっと違和感があるな
間違いではないけど
間違いではないけど
2021/06/06(日) 10:31:05.40ID:uBubyn5L
2021/06/06(日) 13:32:10.31ID:aWRje29l
はにかんだ表情とかはにかんだ笑みはたしかに自称してほしくはないな
2021/06/06(日) 13:38:58.96ID:jcYgN1fZ
誤字誤用って思い込みがほとんどだから
なかなか自分じゃ気づけないとこあるよね
自分は「肌蹴る」とか「黒づくめ」とか
友達に校正頼んで初めて間違いだと気付いたよ
なかなか自分じゃ気づけないとこあるよね
自分は「肌蹴る」とか「黒づくめ」とか
友達に校正頼んで初めて間違いだと気付いたよ
2021/06/06(日) 14:11:14.01ID:xERTLxZe
俺は先ほどと同じようにはにかんだ
って出てきたら笑う
存外も判るよ意味も判るし小難しいって言いたくなる気持ちも判る
案外でいいだろって
意外にとかでもいい
日常で存外って使わないからな
でもそういう言葉選び含めて自分にあうあわないだし
って出てきたら笑う
存外も判るよ意味も判るし小難しいって言いたくなる気持ちも判る
案外でいいだろって
意外にとかでもいい
日常で存外って使わないからな
でもそういう言葉選び含めて自分にあうあわないだし
2021/06/06(日) 14:13:53.00ID:BAQ9a2jx
時代小説風なら「存外だな」なんてよく使うと思う
漫画アニメの二次でも原作者が司馬遼太郎なんかにすごく影響受けててそのシリアス二次書くなら
もちろん同じ作品のギャグや二次ならそういうのはなるべく使わないようにしてるが
漫画アニメの二次でも原作者が司馬遼太郎なんかにすごく影響受けててそのシリアス二次書くなら
もちろん同じ作品のギャグや二次ならそういうのはなるべく使わないようにしてるが
2021/06/06(日) 14:21:12.80ID:dgSHtQJE
ビジネス文書だと存外使うんだよ
案外って砕けすぎだから
小難しいとは思わないが固めの文章に似合うね
案外って砕けすぎだから
小難しいとは思わないが固めの文章に似合うね
2021/06/06(日) 14:22:38.94ID:flQ/x/2l
時代物っぽいやつなら存外とか一等とか出てきても個人的には違和感無いな
2021/06/06(日) 14:52:22.26ID:TESEcQwV
意味は同じでもニュアンスが異なる言葉ってあるよな
そういえば「異なる」って言葉よく使うけど「違う」でいいじゃんとか思われてんのかな
そういえば「異なる」って言葉よく使うけど「違う」でいいじゃんとか思われてんのかな
2021/06/06(日) 14:55:41.76ID:mkjydjPl
存外とか異なるとか使うけど、だから甘めの話書こうとしても堅苦しくなってしまうのか…
2021/06/06(日) 14:57:57.83ID:xERTLxZe
「お前とは考えが異なる」っていうキャラと
「お前とは考えが違う」っていうキャラ
二次なんだからどっちがそのキャラにあってるかだよね
地の文なら異なるが似合う場合もあるし硬いわーと思われてる場合も当然ある
「お前とは考えが違う」っていうキャラ
二次なんだからどっちがそのキャラにあってるかだよね
地の文なら異なるが似合う場合もあるし硬いわーと思われてる場合も当然ある
2021/06/06(日) 15:10:02.55ID:93YfHLbM
存外が「小難しい」とか「しらける」とか馬鹿にしたようなこと言うから絡まれてるんじゃないの?
2021/06/06(日) 15:14:43.31ID:WGE+9RrA
話が甘いか甘くないかはその単語を使うか使わないかよりも話の流れとかつくりとかの気がするからあんま関係ないんじゃない
2021/06/06(日) 15:23:23.35ID:p1ZuzG3F
いやー使う単語も関係あると思うよ
ラブコメ調の話で硬めの単語使うよりは可愛らしい単語使う方が合うし
言葉のイメージと作風が連動するというかね
ラブコメ調の話で硬めの単語使うよりは可愛らしい単語使う方が合うし
言葉のイメージと作風が連動するというかね
2021/06/06(日) 15:36:17.31ID:xERTLxZe
現代の堅物キャラが存外しらけるものだとか言いながら実は甘いとかなら
ギャップ萌えとかギャップ笑いになるけど
使う言葉で雰囲気変わるよ
時代小説ならそれこそそういう言葉使った方が雰囲気出るし
どの単語使うかがセンスでしょ
ギャップ萌えとかギャップ笑いになるけど
使う言葉で雰囲気変わるよ
時代小説ならそれこそそういう言葉使った方が雰囲気出るし
どの単語使うかがセンスでしょ
2021/06/06(日) 15:48:38.95ID:JFHFXbdC
存外って地の文で普通に使ってたわ
癖みたいなものなんだろうけど、堅苦しいとか浮いてると思われてるなら気をつけよう…
今日5000字以上書いたけど未だに攻めの名前すら出てこなくて一人で息切れしてる
自分では必要なシーンだと思って書いてるけど無駄が多いのかもしれないなぁ
癖みたいなものなんだろうけど、堅苦しいとか浮いてると思われてるなら気をつけよう…
今日5000字以上書いたけど未だに攻めの名前すら出てこなくて一人で息切れしてる
自分では必要なシーンだと思って書いてるけど無駄が多いのかもしれないなぁ
2021/06/06(日) 16:17:50.19ID:+FV06Pxh
2021/06/06(日) 16:26:29.04ID:cuuFw8Yg
TMRの夏ソングで肌蹴るってあった気がするわ
2021/06/06(日) 16:27:43.17ID:K7xHnHNs
食檄のソーマにおはだけっていうのがあったしそこも関わってるのかも
2021/06/06(日) 18:38:26.99ID:hulYfrMT
肌蹴るは変換で出てくるから漢字でこう書くのかと思って使う人いるんじゃないかな
日本語入力の変換候補って正確な表現だけが出てくるわけでもないし
日本語入力の変換候補って正確な表現だけが出てくるわけでもないし
2021/06/06(日) 18:57:39.81ID:+FV06Pxh
>>571
なるほど
自分の携帯端末では出てこなかったから気が付かなかった
勝手にはだ+けるで変換されちゃうんだね
そういえば昔やってたネットゲームでは「ゆで卵」と変換するとどうしても「茹でた孫」になってしまうからって
ゆで+たまごと変換しないといけなかったのが語り草になってるわ
なるほど
自分の携帯端末では出てこなかったから気が付かなかった
勝手にはだ+けるで変換されちゃうんだね
そういえば昔やってたネットゲームでは「ゆで卵」と変換するとどうしても「茹でた孫」になってしまうからって
ゆで+たまごと変換しないといけなかったのが語り草になってるわ
2021/06/06(日) 19:10:09.86ID:z8kFTlhr
GoogleIMEとiPhoneの変換どっちも「肌蹴る」出てきた
しかも肌+蹴るではなく肌蹴ると一纏めで変換されるからそういう言葉があると思われてそう
しかも肌+蹴るではなく肌蹴ると一纏めで変換されるからそういう言葉があると思われてそう
2021/06/06(日) 19:10:22.09ID:x9SRXu6/
鬼の副長のセリフで「畜生。業腹な話だがこうなったら仕方がねェ。オイ!吊るせ!」とかさ…
2021/06/06(日) 19:16:15.87ID:oSjhEUPm
はだけるって開けるが正しいのか
知らないままだったら使ってたかもしれない、サンキュー
知らないままだったら使ってたかもしれない、サンキュー
2021/06/06(日) 19:18:45.82ID:d+8nCYx+
存外の話そろそろくどいと思われそうだけど
自分は語感がいいから好きでよく使っちゃうな
例えば「彼は存外甘党なようだ」の方が「彼は案外甘党なようだ」よりも個人的に文章として入ってきやすい
まぁ自分が三人称でしか小説書けないからかもしれないが
一人称だったら「こいつは存外甘党らしい」よりも「こいつは案外甘党らしい」とか「こいつは意外と甘党らしい」の方が確かに読みやすい
キャラの性格にもよると思うけど
自分は語感がいいから好きでよく使っちゃうな
例えば「彼は存外甘党なようだ」の方が「彼は案外甘党なようだ」よりも個人的に文章として入ってきやすい
まぁ自分が三人称でしか小説書けないからかもしれないが
一人称だったら「こいつは存外甘党らしい」よりも「こいつは案外甘党らしい」とか「こいつは意外と甘党らしい」の方が確かに読みやすい
キャラの性格にもよると思うけど
2021/06/06(日) 19:38:27.15ID:Cn38gWec
学園ものでもすごく古いケースだとキョンみたいな奴とかなら存外とか使いそう
2021/06/06(日) 19:44:41.67ID:xERTLxZe
2021/06/06(日) 20:22:09.34ID:kZa8KZ+l
>>578
574は駄目だって意味で使ったんじゃないんじゃない?
574は駄目だって意味で使ったんじゃないんじゃない?
2021/06/06(日) 20:30:40.13ID:jY2XDgHU
夢々て変換でも出てこないよね
自分の作中で使った時は平仮名にした
自分の作中で使った時は平仮名にした
2021/06/06(日) 20:45:49.97ID:z8kFTlhr
夢々変換で出るよ
GoogleIME便利だけど学習しすぎる
しかも正解の「努々」より先に出てきた
GoogleIME便利だけど学習しすぎる
しかも正解の「努々」より先に出てきた
2021/06/06(日) 21:22:47.51ID:6TPIR8aA
ハムテル〜ワシが死んでも3年は秘するのだ〜 わかったか〜 ヒヨちゃん!
2021/06/06(日) 21:45:27.08ID:jY2XDgHU
2021/06/06(日) 22:11:48.63ID:++Wm+UwI
2021/06/06(日) 23:41:36.99ID:xERTLxZe
2021/06/07(月) 03:27:12.78ID:yfRQ2qku
>>585
それじゃね?
それじゃね?
2021/06/07(月) 10:00:48.25ID:9iDEl+S1
流れ切るけど、元ネタをよく知らないでタイトルをオマージュするのってアリ?
例えば『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』のもじりタイトルを付けるけど、元の小説は読んでないし内容も知らない
一応wikiでザッとあらすじは見るけど、内容は自作と何一つカスってもいない
SF邦題にかっこいいタイトル多いから借りてみたいなと思うんだけど、自作は明るい話なのに元ネタは反社会的思想小説だったりして悩む
例えば『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』のもじりタイトルを付けるけど、元の小説は読んでないし内容も知らない
一応wikiでザッとあらすじは見るけど、内容は自作と何一つカスってもいない
SF邦題にかっこいいタイトル多いから借りてみたいなと思うんだけど、自作は明るい話なのに元ネタは反社会的思想小説だったりして悩む
2021/06/07(月) 10:12:35.95ID:rhpTXk5H
2021/06/07(月) 10:21:02.66ID:tAM3nyhH
>>587
書き手としては好きにすればと思うけど
ああいうのって元作品をタイトルも中身もオマージュしてることで意味があるものだと思ってるので
読み手としてはタイトルだけ似てるけど中身がかすってないと意味が分からなくて????ってなりそう
書き手としては好きにすればと思うけど
ああいうのって元作品をタイトルも中身もオマージュしてることで意味があるものだと思ってるので
読み手としてはタイトルだけ似てるけど中身がかすってないと意味が分からなくて????ってなりそう
2021/06/07(月) 10:22:41.30ID:U5pWBhUF
>>587
ナシとしか言いようがない
内容もオマージュでリンクしてるならまだわかるけどタイトルだけって…
元ネタ知ってる読者からしたら何じゃこれだよ
中学生がノートに書いた小説みたいだなと思ってしまう
ナシとしか言いようがない
内容もオマージュでリンクしてるならまだわかるけどタイトルだけって…
元ネタ知ってる読者からしたら何じゃこれだよ
中学生がノートに書いた小説みたいだなと思ってしまう
2021/06/07(月) 10:31:20.28ID:Ep57aXL+
電気羊とか夜は無慈悲なとかタイトルだけ有名になりすぎて元ネタが何か知らない人が多いものもあるね
拝借すると元ネタ好きな人が○○お好きなんですか!?とか話しかけてくるかもしれない
それに対してよく知りませんと返せるかどうか
それを知られて嫌われないか考えてみたらどうかな
拝借すると元ネタ好きな人が○○お好きなんですか!?とか話しかけてくるかもしれない
それに対してよく知りませんと返せるかどうか
それを知られて嫌われないか考えてみたらどうかな
2021/06/07(月) 10:37:47.06ID:5YjLwigr
嫌いはしないが、既読でその作品が好きで同じ趣味の人かなと期待して読んでみたら
中はかすりもしていなかったとなるとがっかりはする
中はかすりもしていなかったとなるとがっかりはする
593587
2021/06/07(月) 10:46:08.30ID:9iDEl+S1 回答ありがとう
やっぱタイトルだけ借りるのは控えるよ
かっこいいタイトルは自力で生み出せるようにする
やっぱタイトルだけ借りるのは控えるよ
かっこいいタイトルは自力で生み出せるようにする
2021/06/07(月) 12:35:02.03ID:YImtPeK4
長寿ジャンルマイナーカプで3年くらい支部で書いててずっと天井付近にいさせてもらってるんだけど、前より書くことにエネルギーが必要になってきた
うまく説明できないけど「評価されてるから下手なもの出せない」「がっかりされたくない」って勝手に重圧背負ってる感じ
書くことは辛いこともあるけど楽しいし自分の書くものは好きなんだけど、前より気持ちの勢いがないというか雑念が多いというか…
こういう人ほかにもいるかな?
気持ちの保ち方とかあったら参考にしたい
うまく説明できないけど「評価されてるから下手なもの出せない」「がっかりされたくない」って勝手に重圧背負ってる感じ
書くことは辛いこともあるけど楽しいし自分の書くものは好きなんだけど、前より気持ちの勢いがないというか雑念が多いというか…
こういう人ほかにもいるかな?
気持ちの保ち方とかあったら参考にしたい
2021/06/07(月) 13:05:15.14ID:1f4zaFot
>>594
自分の場合は嫌われ覚悟の捨て垢作って、評価下がりそうな作品はそっちに投稿してたな
作者が同じだとバレないようにキャラの一人称を俺からオレに変えたり
締めの文句(終とかendとか)を変えたりしてた
自分のいたジャンルはそこそこ賑わってたからいけたけど、マイナーだったら同一人物ってバレるかも
自分の場合は嫌われ覚悟の捨て垢作って、評価下がりそうな作品はそっちに投稿してたな
作者が同じだとバレないようにキャラの一人称を俺からオレに変えたり
締めの文句(終とかendとか)を変えたりしてた
自分のいたジャンルはそこそこ賑わってたからいけたけど、マイナーだったら同一人物ってバレるかも
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 13:30:18.48ID:u8b6LZcZ ウケ狙いすぎると書けなくなるな
自分は前沼でウケ気にしまくって書けなくなって現沼ではもうウケとかブクマ気にしないようにして書いてる
評価も一桁から四桁までまちまち
これはウケるだろうなって思って上げてみても思ってたより評価なかったり
これはダメだろうなって上げた作品が妙に刺さる人いたりで面白い
人の目気にしてたら書けなくなるのがわかるから誰もみてないしって思って書いてる
だから見てくれる人いてびっくりする
がっかりされるかもって思ってたら好きなこと書き続けて行けないんじゃないかな
自分は前沼でウケ気にしまくって書けなくなって現沼ではもうウケとかブクマ気にしないようにして書いてる
評価も一桁から四桁までまちまち
これはウケるだろうなって思って上げてみても思ってたより評価なかったり
これはダメだろうなって上げた作品が妙に刺さる人いたりで面白い
人の目気にしてたら書けなくなるのがわかるから誰もみてないしって思って書いてる
だから見てくれる人いてびっくりする
がっかりされるかもって思ってたら好きなこと書き続けて行けないんじゃないかな
2021/06/07(月) 13:32:26.99ID:u8b6LZcZ
ごめんあげた
>>594宛です
>>594宛です
2021/06/07(月) 14:13:52.76ID:5saXKmQR
>>594
わかる
リクエストやシリーズ物への期待コメだけじゃなくて作品全体に対しての「好きです」とかですら一時期苦手だった
期待に添えなかったらどうしよう?と全然筆が進まなかったり何個も作って悩んでたりしたけど今はその人に刺さらなくても他の人に刺さるだろうと開き直って上げてる
自分が萌えてるから書いてるんだしね
わかる
リクエストやシリーズ物への期待コメだけじゃなくて作品全体に対しての「好きです」とかですら一時期苦手だった
期待に添えなかったらどうしよう?と全然筆が進まなかったり何個も作って悩んでたりしたけど今はその人に刺さらなくても他の人に刺さるだろうと開き直って上げてる
自分が萌えてるから書いてるんだしね
2021/06/07(月) 15:38:11.85ID:wCbgsoAV
作品あげて閲覧が少なかったらがっかりするけどまあ逆にウケない話をたくさんの人に見られなくて助かったって思える
逆にたまにバズるといたたまれないというか恥ずかしさで胃が痛くなる
支部専ぼっちだから何がウケたのかも自分でわからないし
次の話をあげるとき自分で勝手にハードルあげてしんどくなってる
読んで欲しいブクマほしいでもほどほどでいいです
逆にたまにバズるといたたまれないというか恥ずかしさで胃が痛くなる
支部専ぼっちだから何がウケたのかも自分でわからないし
次の話をあげるとき自分で勝手にハードルあげてしんどくなってる
読んで欲しいブクマほしいでもほどほどでいいです
2021/06/07(月) 16:48:35.16ID:HmEAb/fc
今まで気がつかなかったんだけど海外サイトに晒されてるみたい
ダッシュボードのこのサイトから来ましたを辿ったら海外のサイトにいきついた
自分のユーザー名+作品名あったから間違いないなってなったけど鍵かけてあったから中身はわからず
絵ならわかるけど字って需要あんのってびびった
pixivネットこえる来訪人数こわい
こういう経験ある人いますか?お話し聞きたい
ダッシュボードのこのサイトから来ましたを辿ったら海外のサイトにいきついた
自分のユーザー名+作品名あったから間違いないなってなったけど鍵かけてあったから中身はわからず
絵ならわかるけど字って需要あんのってびびった
pixivネットこえる来訪人数こわい
こういう経験ある人いますか?お話し聞きたい
2021/06/07(月) 17:00:10.49ID:gaoY/DzW
立場逆だけど自ジャンル海外作品の方が多いので翻訳サイト使って読んだりしてる
日本と感覚が違うので純粋にオススメされてるんだと思いたい
日本と感覚が違うので純粋にオススメされてるんだと思いたい
2021/06/07(月) 17:31:25.15ID:QGS/Quts
共有機能あるし晒しという感覚ないまま面白いから共有しとこって感じで共有されたんじゃない?
でも今確認したら共有ボタン押した時出るのは各種SNSだけだからこの範囲内だけでの共有にとどめるのがマナーだよね
気になるなら一旦削除して再投稿するとか
でも今確認したら共有ボタン押した時出るのは各種SNSだけだからこの範囲内だけでの共有にとどめるのがマナーだよね
気になるなら一旦削除して再投稿するとか
2021/06/07(月) 17:40:22.71ID:jh7PxqiI
一作だけ異様に閲覧が伸びたので自作の支部のURLで検索して海外のサイトで紹介されてたのを知ったことある
言語わからないから多分だけど同じキャラが好きな人が集まってるぽく晒しではなさそうなので放置した
評価は特に伸びなかったしコメントスタンプ等もなくやっぱり分からなかったんだろうな
言語わからないから多分だけど同じキャラが好きな人が集まってるぽく晒しではなさそうなので放置した
評価は特に伸びなかったしコメントスタンプ等もなくやっぱり分からなかったんだろうな
2021/06/07(月) 18:48:39.71ID:HmEAb/fc
まとめてありがとう
海外のを見に行くのは聞いたことあるけどこんな大規模なのは初めてで驚いた
続編も出してるからか今月も来訪されてる模様
同じくランキングで跳ねたときの作品だったから海外勢はランキングだけ見てるんだろうなってことは理解した
閲覧数は増えたかよくわからん
コメントスタンプは常連さんのみ
海外サイトで必死こいて登録してみたけどパスワード要求されて潜れなかった
普通に共有?晒してる?ならなぜそこまで厳重にするんだろう
でも自分が何と戦ってるのかよくわからなくなってやめたとこ
海外のを見に行くのは聞いたことあるけどこんな大規模なのは初めてで驚いた
続編も出してるからか今月も来訪されてる模様
同じくランキングで跳ねたときの作品だったから海外勢はランキングだけ見てるんだろうなってことは理解した
閲覧数は増えたかよくわからん
コメントスタンプは常連さんのみ
海外サイトで必死こいて登録してみたけどパスワード要求されて潜れなかった
普通に共有?晒してる?ならなぜそこまで厳重にするんだろう
でも自分が何と戦ってるのかよくわからなくなってやめたとこ
2021/06/07(月) 20:08:06.19ID:bbSSkT1z
結構海外の人小説も読んでくれてるみたいだね
メッセージももらったことある
一生懸命感想伝えてくれて嬉しかったのと海外でも沼にハマるって表現通じるらしくてへーってなった
メッセージももらったことある
一生懸命感想伝えてくれて嬉しかったのと海外でも沼にハマるって表現通じるらしくてへーってなった
2021/06/07(月) 20:18:57.46ID:oNkt8UY/
>>594です皆さんありがとう
好きなものを書いてるしウケを狙ってるつもりはないんだけど、褒めてもらえると次もちゃんといいの書かなきゃとか天井から落ちたらどうしようって考えちゃうんだよね…同じような立場で話せる人もいなくて
自萌えだけで書いてた昔を思い出せるようにしたいな
好きなものを書いてるしウケを狙ってるつもりはないんだけど、褒めてもらえると次もちゃんといいの書かなきゃとか天井から落ちたらどうしようって考えちゃうんだよね…同じような立場で話せる人もいなくて
自萌えだけで書いてた昔を思い出せるようにしたいな
2021/06/07(月) 20:25:46.83ID:DCE/gQ4F
私も英語でコメント貰うことあるよ
最初はびっくりしたけどいつも読んでくれてるみたいで嬉しい
でも作中の微妙なニュアンスとか伝わってるんだろうかと思ったりもする
最初はびっくりしたけどいつも読んでくれてるみたいで嬉しい
でも作中の微妙なニュアンスとか伝わってるんだろうかと思ったりもする
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 21:50:31.08ID:oyG8AiQo ちょっと前に初めてオフ本1冊出したんだ
同人始めて9ヶ月でそろそろかなって
それからもっと小説上手くなりたいと思ってノウハウ本買ったんだけど
・3点リーダーは2つ連続
・鉤括弧の最後には句読点なし
そんな基本中の基本すら全く知らなくてめちゃくちゃ落ち込んでる
もう買ってもらえないかもな
同人始めて9ヶ月でそろそろかなって
それからもっと小説上手くなりたいと思ってノウハウ本買ったんだけど
・3点リーダーは2つ連続
・鉤括弧の最後には句読点なし
そんな基本中の基本すら全く知らなくてめちゃくちゃ落ち込んでる
もう買ってもらえないかもな
2021/06/07(月) 21:54:01.51ID:DCE/gQ4F
pixivと関係なくない?
違うスレの方がいいんじゃないかな
違うスレの方がいいんじゃないかな
2021/06/07(月) 21:59:31.53ID:OMOsc0bR
ツイに新書メーカーで上げた話を支部にまとめようと思ってるんだけど
5〜7くらいの話数にするか、10000字くらいの字数にするかで迷ってる
1つの話は700〜2000字程度
話ごとにページを変える予定なんだけど、どっちが読みやすいだろうか
スレ違いだったら申し訳ない
5〜7くらいの話数にするか、10000字くらいの字数にするかで迷ってる
1つの話は700〜2000字程度
話ごとにページを変える予定なんだけど、どっちが読みやすいだろうか
スレ違いだったら申し訳ない
2021/06/07(月) 22:01:13.47ID:1R+RQ+FB
三点リーダーの数は度々話題に出るけどニコイチで使うのは紙媒体の時代のルールだから今は必ずしも従う必要ないとか
プロでも一個使いがいるとかエロの喘ぎセリフでニコイチだと冗長になるから一つにしてるとか色々ある一方で
ルールに反した文章は引っかかって読めないとか神経質な読み手もいて毎回揉めて答えが出ない
一次ならともかく二次なら多少文法ルールから逸脱してようが内容が萌えるもの書いたもん勝ちだと思う
プロでも一個使いがいるとかエロの喘ぎセリフでニコイチだと冗長になるから一つにしてるとか色々ある一方で
ルールに反した文章は引っかかって読めないとか神経質な読み手もいて毎回揉めて答えが出ない
一次ならともかく二次なら多少文法ルールから逸脱してようが内容が萌えるもの書いたもん勝ちだと思う
2021/06/07(月) 22:05:13.39ID:Sg6KBNVs
>>610
本当に人によると思う
自分はまとめって形で一つにして上げられたやつは例えページ区切りがあっても読まないけど
多くの人がツイ投稿まとめみたいな形で一つにして上げてるからそれが読みやすいって人もたくさんいると思う
管理するのは自分だから自分のやりたい形式で上げるのがいいと思うよ
本当に人によると思う
自分はまとめって形で一つにして上げられたやつは例えページ区切りがあっても読まないけど
多くの人がツイ投稿まとめみたいな形で一つにして上げてるからそれが読みやすいって人もたくさんいると思う
管理するのは自分だから自分のやりたい形式で上げるのがいいと思うよ
2021/06/07(月) 22:06:05.34ID:u8b6LZcZ
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 22:06:25.47ID:oyG8AiQo615名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 22:08:58.97ID:UFeQgHD3 紙媒体(特に縦書き)で出す場合は出版社ルールにある程度沿った方が本らしくはなるけどライトノベル系は商業でも勢い重視で割と型破りなこともしてるから自分の中でちゃんとルール付けされてるならなんでもいいと思うよ
自分はpixivからの再録作る時はある程度出版社ルールに沿って原稿いじるよ
自分はpixivからの再録作る時はある程度出版社ルールに沿って原稿いじるよ
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/07(月) 22:13:39.08ID:oyG8AiQo 叩かれるの覚悟だったけど優しい人多くてびびる
ありがとう
移動するので以後レス不要で
ありがとう
移動するので以後レス不要で
2021/06/07(月) 22:15:52.98ID:G2+prtyF
>>610
組み合わせどうしようって話なのかもしれんけど1つの話700〜2000字だったら結局5〜7くらいの話数で1万字くらいにならんの?
ページ分けるんだったら20ページくらいあるとかじゃない限り読みやすいと思うし字数あんまり関係ないんじゃない
あと個人的には1ページ目に各話の説明とそのページへのリンクが貼ってあるとありがたいし自分がまとめ出すときもそうしてる
組み合わせどうしようって話なのかもしれんけど1つの話700〜2000字だったら結局5〜7くらいの話数で1万字くらいにならんの?
ページ分けるんだったら20ページくらいあるとかじゃない限り読みやすいと思うし字数あんまり関係ないんじゃない
あと個人的には1ページ目に各話の説明とそのページへのリンクが貼ってあるとありがたいし自分がまとめ出すときもそうしてる
2021/06/07(月) 23:02:09.42ID:OMOsc0bR
2021/06/08(火) 00:44:03.41ID:SR0P19tW
ここは皆さん天井とか4桁とかはねるとか
上手な人ばっかりなんだね
hrtの方に移動しよう
上手な人ばっかりなんだね
hrtの方に移動しよう
2021/06/08(火) 01:21:21.27ID:+HGHnmTA
旬ジャンルの人多そうだよね
自分のところは全然旬じゃないからブクマ二桁前半止まりだし
閲覧もしょっぱいわ
自分のところは全然旬じゃないからブクマ二桁前半止まりだし
閲覧もしょっぱいわ
2021/06/08(火) 01:47:59.90ID:zZVGL4Xc
でも旬てすぐ終わるよね
呪術もいつ旬が終了するか
呪術もいつ旬が終了するか
2021/06/08(火) 01:48:22.74ID:H9szoGQ3
ブクマ数でモチベが大幅に上下する人は投稿したカテゴリによって絶対数なんて全然違うのが当然てのを心に止めといた方が精神衛生上良いと思うよ
人気キャラの鉄板で受けるであろうネタで4桁とってもモブすれすれの脇キャラ単体の話は辛うじて2桁なんてのはザラにある
これは受けるだろうなとかこれ誰が喜ぶんだ?ってのとかでもとりあえず書きたかったから書いて誰か反応したらウヘへ良かった?くらいの心持ちでいるとあんまりダメージないわ
人気キャラの鉄板で受けるであろうネタで4桁とってもモブすれすれの脇キャラ単体の話は辛うじて2桁なんてのはザラにある
これは受けるだろうなとかこれ誰が喜ぶんだ?ってのとかでもとりあえず書きたかったから書いて誰か反応したらウヘへ良かった?くらいの心持ちでいるとあんまりダメージないわ
2021/06/08(火) 01:50:15.43ID:/xysbAW/
そう言う割り切りができる人ばかりじゃないって
2021/06/08(火) 07:39:25.92ID:+COd135C
だからって数字のために旬の受けそうなネタを渡り歩くのもなぁ
二次創作は承認欲求のためじゃなく、萌の発散だし
あくまで原作の力の二次創作で承認欲求満たそうとするのもどうかと思う
二次創作は承認欲求のためじゃなく、萌の発散だし
あくまで原作の力の二次創作で承認欲求満たそうとするのもどうかと思う
2021/06/08(火) 07:45:32.58ID:OIu1eCwZ
建前はそうだけど承認欲求なしに描く人なんてそんなにいないよ
ヘンリーダーガーじゃあるまいし
支部が賑わうのも評価やランキングがあるからでオフ本作るのも買ってくれる人がいるからでしょ
ヘンリーダーガーじゃあるまいし
支部が賑わうのも評価やランキングがあるからでオフ本作るのも買ってくれる人がいるからでしょ
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/06/08(火) 07:49:04.70ID:BNKZvLpm 最上位の理由じゃないだけで承認欲求が全くない人がネットの海に作品放流しないよな
直接の反応は期待してないかもだけど人の目に触れるとこに置いておきたいんだから
直接の反応は期待してないかもだけど人の目に触れるとこに置いておきたいんだから
2021/06/08(火) 07:50:36.26ID:Muc5Jpp8
こういう考え方もあるよという書き込みに
いつまでもデモデモダッテ私の意見に賛同してよって
絡み続けるのは大人げないと思いました
(小学生並みの感想文)
いつまでもデモデモダッテ私の意見に賛同してよって
絡み続けるのは大人げないと思いました
(小学生並みの感想文)
2021/06/08(火) 07:53:45.37ID:LBeXCv5m
そう言う考えができない人が来てそうなとこで
こうしたらいいよと今更分かりきったことを書いてもな
こうしたらいいよと今更分かりきったことを書いてもな
2021/06/08(火) 08:00:53.09ID:ZrVr7oD0
愚痴スレ開いたかと思った
折り合いがつかないから悩むんだよな
わかるよ
折り合いがつかないから悩むんだよな
わかるよ
2021/06/08(火) 08:02:25.24ID:n9ZakoMZ
ネガティブな書き込みだけしたいなら愚痴スレ行けとかしか
2021/06/08(火) 08:03:24.40ID:Muc5Jpp8
2021/06/08(火) 08:07:32.22ID:g7Uqj/K+
荒らしてるのある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1693
- はません ★7
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap100
- とらせん デイバイデイ ★2
- 【D専】
- カモ専🦆
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 【朗報】永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?
- 【画像】ワンミス即死の家が見つかる [834922174]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする