同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
スレ数36以降ワッチョイ有り・無しで分岐しました
サークル関係者の書き込み禁止
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
サークル擁護はほどほどに
本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい
オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論、
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください
▽前スレ
買い専の本音43【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556801042/
買い専の本音44【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1561478057/
買い専の本音45【ワッチョイ無し】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567251776/
探検
買い専の本音46【ワッチョイ無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/10/16(水) 23:37:30.00ID:Th5VSPRj2019/11/10(日) 12:57:03.54ID:kbsSZg11
2019/11/10(日) 12:58:02.95ID:0FcLTjNe
boothは二次だけじゃなくて一次創作の通販も出来るはずだからブースト機能が悪いわけではないとも思うけど
2019/11/10(日) 12:59:08.25ID:L9hXcyt3
2019/11/10(日) 13:02:43.02ID:GC7gQMwL
販売時に告知も無く完売したら即支部再録ってサークルもあるからな
とにかく反応が欲しくてたまらない普段から構って寄りのサークルに多い印象
発行半年以内とか短い期間で支部に上げるならせめて売るとき言ってくれるとありがたい
とにかく反応が欲しくてたまらない普段から構って寄りのサークルに多い印象
発行半年以内とか短い期間で支部に上げるならせめて売るとき言ってくれるとありがたい
2019/11/10(日) 13:33:06.42ID:baRXSMYZ
一年でも十分早い
2019/11/10(日) 13:34:32.06ID:iZaiEt1y
せめてだから本当はウェブ再録なんてしないでほしいわ
2019/11/10(日) 13:39:47.46ID:UCgX0l8O
最近ジャンルの記念日とかにWeb再録する人も増えてきた印象
買った本ほとんどWebで読める状態だわ
買った本ほとんどWebで読める状態だわ
2019/11/10(日) 14:08:50.23ID:kbsSZg11
でも本当に欲しい本はweb再録してくれないんだよな
漫画なんてほとんど再録ないし
web再録されるのは小説ばかり
漫画なんてほとんど再録ないし
web再録されるのは小説ばかり
2019/11/10(日) 14:17:41.42ID:TvoSuRcq
小説でも一番読みたい人は再録しない
でも絶対無料公開しない安心感で買える
でも絶対無料公開しない安心感で買える
2019/11/10(日) 14:30:15.88ID:cNbSMxVL
支部再録しないのは自作を安売りしない、お金出して買ってくれた回線を考慮してくれるサークルって印象だなあ
2019/11/10(日) 14:48:00.82ID:SLBako3f
読みたいから仕方なしに本にされたの買ってる
データ化するか再録されたら売ってるな
保管スペース空くし
データ化するか再録されたら売ってるな
保管スペース空くし
2019/11/10(日) 14:58:48.56ID:Ge77yJNb
万山の閻魔視ね
2019/11/10(日) 17:20:56.42ID:LiG0LyO+
神ほどツイッターやらないか低浮上でweb再録もせずある日突然いなくなるからなぁ
いい意味で執着しない人が多いから消息不明だった神を違うジャンルで偶然見つけた時の感動は凄まじい
いい意味で執着しない人が多いから消息不明だった神を違うジャンルで偶然見つけた時の感動は凄まじい
2019/11/10(日) 17:58:40.68ID:IBDluHAI
>>706
サークル側「が」誰かの作品をパク&支部に投稿し
なおかつ二次はフリー素材って発言したのかもしれないが
そうだと仮定しても値段設定やらブーストとは関係しないしね
683はそういう思考じゃなくて「だからこいつは叩いていいんだ!」って発想の人みたいだから
パクとか発達ってのも683が決めつけてるだけってのも大いにあり得る
サークル側「が」誰かの作品をパク&支部に投稿し
なおかつ二次はフリー素材って発言したのかもしれないが
そうだと仮定しても値段設定やらブーストとは関係しないしね
683はそういう思考じゃなくて「だからこいつは叩いていいんだ!」って発想の人みたいだから
パクとか発達ってのも683が決めつけてるだけってのも大いにあり得る
2019/11/10(日) 18:19:42.49ID:g8086y22
自ジャンルで一番好きな描き手は普通にツイやってるし交流もしてるな
学級会的な話題には乗らないし鬱ツイもしないしエアリプ等馴れ合いみたいなこともしないから安心してフォロー出来るし応援してる
学級会的な話題には乗らないし鬱ツイもしないしエアリプ等馴れ合いみたいなこともしないから安心してフォロー出来るし応援してる
2019/11/10(日) 18:47:34.15ID:0+BQ6sLJ
うまいかき手ほどツイッター低浮上みたいな都市伝説?あるけどどこまで本当なんだろう
低浮上だから箔がついてるのでは?という気もしてしまう
低浮上だから箔がついてるのでは?という気もしてしまう
2019/11/10(日) 18:47:55.77ID:UCgX0l8O
2019/11/10(日) 18:53:01.15ID:cNbSMxVL
2019/11/10(日) 19:06:23.33ID:iw1rrRz3
>>735
今はツイやらない人の方が稀有だしなあ
ツイの呟き率はマジで影響あると思う
上でも言われてたけどほんとに毎日カプのエロやこんなの萌えるとかのトークしまくってて呟き数がやたら多い人の創作は面白くなかったり
面白くなるなるペースが速い
すぐネタ切れや飽き起こしてパロや捏造過多のジャンル自分みたいな創作になる
今はツイやらない人の方が稀有だしなあ
ツイの呟き率はマジで影響あると思う
上でも言われてたけどほんとに毎日カプのエロやこんなの萌えるとかのトークしまくってて呟き数がやたら多い人の創作は面白くなかったり
面白くなるなるペースが速い
すぐネタ切れや飽き起こしてパロや捏造過多のジャンル自分みたいな創作になる
2019/11/10(日) 19:07:05.86ID:iw1rrRz3
2019/11/10(日) 19:08:03.61ID:1UVgKV5i
単純にツイやってるサークルだとと最初はまともに見えても悪い意味で周りに感化されてってツイ芸人みたいになってく→それ見て幻滅→作品もフィルターかかってあの人が描いてると思うと前みたい面白いと思えないって流れが結構あるので
そういう幻滅でマイナスフィルターかからない分低浮上やツイやってないサークルの評価が上がりやすいんじゃないかと思う
そういう幻滅でマイナスフィルターかからない分低浮上やツイやってないサークルの評価が上がりやすいんじゃないかと思う
2019/11/10(日) 19:24:48.60ID:vupim8w4
字書きはツイやってない・低浮上の人の方が上手いの同意
>>740の要素もあると思うんだけど人気ある字書きでもツイ浮上率高めの人は文章うまくてもオリジナル要素出過ぎてたり
なんか自分が前面に出てること多い気がする
ツイやってないか低浮上の字馬はサクッとした切れ味のいい作品書いてるイメージある
>>740の要素もあると思うんだけど人気ある字書きでもツイ浮上率高めの人は文章うまくてもオリジナル要素出過ぎてたり
なんか自分が前面に出てること多い気がする
ツイやってないか低浮上の字馬はサクッとした切れ味のいい作品書いてるイメージある
2019/11/10(日) 19:25:02.36ID:NmHpN7Yt
自ジャンルはふつうにえっちなネタ呟きまくって空リプしまくり
生活感あふれる日常も呟きまくりで雑作品も投下しまくってるサークルが大人気だし面白いよそれも複数サークル
ジャンル界隈ではマンセーされまくってるし夫子持ちとかおしゃで美人しかいない
ツイッターで大人しい黙ってるサークルはモッサリdpkばっかりだなぁ
神は慎み深いってのは都市伝説だろって思ってる
生活感あふれる日常も呟きまくりで雑作品も投下しまくってるサークルが大人気だし面白いよそれも複数サークル
ジャンル界隈ではマンセーされまくってるし夫子持ちとかおしゃで美人しかいない
ツイッターで大人しい黙ってるサークルはモッサリdpkばっかりだなぁ
神は慎み深いってのは都市伝説だろって思ってる
2019/11/10(日) 19:40:02.54ID:g8086y22
ジャンルによってかなりちがうね
うちはツイ芸人系サークルと落ち着いたサークルが見事に分かれてる感じで
育児ネタとかオシャレ画像をあげるのは漏れなくツイ芸人系だな
オン人気はツイ芸人勢>落ち着いてる勢
オフ人気はツイ芸人勢<落ち着いてる勢
って感じ
うちはツイ芸人系サークルと落ち着いたサークルが見事に分かれてる感じで
育児ネタとかオシャレ画像をあげるのは漏れなくツイ芸人系だな
オン人気はツイ芸人勢>落ち着いてる勢
オフ人気はツイ芸人勢<落ち着いてる勢
って感じ
2019/11/10(日) 19:40:13.94ID:vupim8w4
>>742
美人でおしゃれな夫子持ちが毎日エロネタ呟きまくってるっていうのもなんだかすごいな
でも美人とかモサいとか夫子持ちとかは関係なくないか
サークルさんの容姿や生活のことをああだこうだ言うのはよくない気がする
美人でおしゃれな夫子持ちが毎日エロネタ呟きまくってるっていうのもなんだかすごいな
でも美人とかモサいとか夫子持ちとかは関係なくないか
サークルさんの容姿や生活のことをああだこうだ言うのはよくない気がする
2019/11/10(日) 19:52:47.45ID:ilQVPNgy
絵がめちゃくちゃ上手くてネイルとかコスメとかおしゃれアピ欠かさず食事写真も充実してるのに
実際ドブスモサオタク喋りだと安心する
この人も普通の人間だったんだって
実際ドブスモサオタク喋りだと安心する
この人も普通の人間だったんだって
2019/11/10(日) 20:27:45.35ID:tbn+2gDk
ツイで自カプ名で検索してる時に
最近ハマってる他の旬ジャンルで前ジャンルで書いた話を焼き直してるって呟き見つけてハア?って思った
焼き直すって行為自体意味わからんし
それを平然と公言する神経がわかんない
自ジャンルで書いてた話原作と程遠いパロ設定ばっかりだったのも
前ジャンルの挿げ替えだったのかなって今になって思う
こういうサークルはさっさと他ジャンル行ってほしい
最近ハマってる他の旬ジャンルで前ジャンルで書いた話を焼き直してるって呟き見つけてハア?って思った
焼き直すって行為自体意味わからんし
それを平然と公言する神経がわかんない
自ジャンルで書いてた話原作と程遠いパロ設定ばっかりだったのも
前ジャンルの挿げ替えだったのかなって今になって思う
こういうサークルはさっさと他ジャンル行ってほしい
2019/11/10(日) 20:32:21.71ID:s25rbDbF
オンだとときどき他ジャンルの首すげ替え小説(変換漏れとかでそうだとわかる)ってあるけど、オフでもそれやる人いるのかな…
2019/11/10(日) 20:34:21.31ID:tbn+2gDk
>>747
その呟きの人はオフの原稿中っぽかったw
その呟きの人はオフの原稿中っぽかったw
2019/11/10(日) 20:43:10.92ID:anx13rtG
焼き増しほど嫌悪感はないけど、あとがきで別ジャンルでやる予定のネタでしたがこっちのジャンルでやっちゃいました♡って書かれた時には謎の怒りが湧いたな。
2019/11/10(日) 20:45:24.44ID:eF3H6M7h
ネタ使い回しならいいけど置き換えは嫌だ
ネタって例えば二人でドライブする話みたいなレベルだけど
それならカプで違う話になるし
ネタって例えば二人でドライブする話みたいなレベルだけど
それならカプで違う話になるし
2019/11/10(日) 21:05:36.39ID:01W9aAS/
好きなシチュエーションという程度ならいいんだよ
定番の記憶喪失だとか酔っぱらって目覚めたらとかショタ化とか
でも違うカプなのに同じ展開同じやり取りの焼き直しってのは萎える
定番の記憶喪失だとか酔っぱらって目覚めたらとかショタ化とか
でも違うカプなのに同じ展開同じやり取りの焼き直しってのは萎える
2019/11/10(日) 21:11:35.98ID:yvmOHrW/
ジャンル変わっても追いかけてるサークルでこのシチュ大好きなんだなって分かるくらい何冊も同じシチュ描いてる人は安定感あって好き
首すげ替えじゃなくってちゃんとこのキャラならこういうシチュでどういう行動とるかって考慮されてるから嫌悪感湧かないのかも
首すげ替えじゃなくってちゃんとこのキャラならこういうシチュでどういう行動とるかって考慮されてるから嫌悪感湧かないのかも
2019/11/10(日) 21:33:44.40ID:K8hs9/oA
よくツイで萌え語りとか落書き量産してるサークルの本はおもしろくないってここで言われるけど
マイ神は原稿中でも萌え語りするし落書きとはいいつつペン入れカラーまでしたイラスト投下してるけど本もすごくおもしろい
ただ本にするネタはツイではつぶやかないというかツイの萌え語りが前菜なら本はメインデイッシュって感じ
その萌え語りツイートもっと読みたい!!っていう欲求を本にして叶えてくれる感じでほんとに神だけどそういう人は希少なんだな
推しカプが好きすぎて本だけでは吐き出す場所が足りないってタイプみたいだけど
マイ神は原稿中でも萌え語りするし落書きとはいいつつペン入れカラーまでしたイラスト投下してるけど本もすごくおもしろい
ただ本にするネタはツイではつぶやかないというかツイの萌え語りが前菜なら本はメインデイッシュって感じ
その萌え語りツイートもっと読みたい!!っていう欲求を本にして叶えてくれる感じでほんとに神だけどそういう人は希少なんだな
推しカプが好きすぎて本だけでは吐き出す場所が足りないってタイプみたいだけど
2019/11/10(日) 21:50:48.47ID:Ym79ITz7
>>719
本当にそう思う
高い金を取って買わせて数ヶ月で支部に公開するなんて何を考えているのか
何のためにオフ本をそんなに早く公開したがるのか
承認欲求なのか
そんなことを続けたていたらオフで誰も買わなくなるとは思わないのだろうか
すぐに公開されたら買った方は泣くに泣けないじゃん…
本当にそう思う
高い金を取って買わせて数ヶ月で支部に公開するなんて何を考えているのか
何のためにオフ本をそんなに早く公開したがるのか
承認欲求なのか
そんなことを続けたていたらオフで誰も買わなくなるとは思わないのだろうか
すぐに公開されたら買った方は泣くに泣けないじゃん…
2019/11/10(日) 22:23:19.21ID:iw1rrRz3
>>754
そういうことやっても買う人ばかりだから無くならないんだろうなあ
そういうことやっても買う人ばかりだから無くならないんだろうなあ
2019/11/10(日) 22:33:55.50ID:I2mYAE1d
そんなやつがいたらイベント自体が成り立たなくなると思うのだが
2019/11/10(日) 22:35:03.14ID:uOiziGw1
自界隈は神もツイしてるけど、交流厨多いからフォロバ0でオンリとかは応援するけど一線引いてる感じ
交流するためにペラ本グッズ作るのも溢れてるからそうなるよなって感じ
夫や子持ちは気にならないけど、彼氏アピールと愛妻アピールは漏れ無くhtrdpk
交流するためにペラ本グッズ作るのも溢れてるからそうなるよなって感じ
夫や子持ちは気にならないけど、彼氏アピールと愛妻アピールは漏れ無くhtrdpk
2019/11/10(日) 22:50:34.66ID:YIHCT7s9
>>746
わかる
自ジャンルのオン専最大手が
「昔別ジャンルで描いたネタをそのままABに」
ってキャプに明記したマンガ支部に上げてて引いた
ABに描き直してはいるけど
平然と別ジャンルの焼き直しを公言する無神経さに腹が立った
でも周りの信者からは大好評
ジャンル自体が狂ってる
わかる
自ジャンルのオン専最大手が
「昔別ジャンルで描いたネタをそのままABに」
ってキャプに明記したマンガ支部に上げてて引いた
ABに描き直してはいるけど
平然と別ジャンルの焼き直しを公言する無神経さに腹が立った
でも周りの信者からは大好評
ジャンル自体が狂ってる
2019/11/10(日) 23:05:37.98ID:C4e+uF0C
オフの本を支部にあげるってそりゃあ手軽にブクマ稼ぎできて承認欲求満たされるわな
支部しか読まないような人間はいる
田舎に住んでるから会場まで行けない
育児介護に忙しい
単なるケチ
そんな人間からしたら何ヵ月か前に数百円~千円の値段つけられたオフ本を自宅に居ながらにして寝っ転がってハナクソほじくりながらタダで読める
こんなに美味しいことはない
買う方がバカらしくなる
支部しか読まないような人間はいる
田舎に住んでるから会場まで行けない
育児介護に忙しい
単なるケチ
そんな人間からしたら何ヵ月か前に数百円~千円の値段つけられたオフ本を自宅に居ながらにして寝っ転がってハナクソほじくりながらタダで読める
こんなに美味しいことはない
買う方がバカらしくなる
2019/11/10(日) 23:17:00.59ID:T4pfrdLf
流石にそこまでいうなら買わなくていいんでない?
私はそれでも欲しい本があるから遠征するよ
私はそれでも欲しい本があるから遠征するよ
2019/11/10(日) 23:28:12.04ID:auObvDbG
オフで出した本を数か月でpixivに上げるなんて奴が増えたらイベント行く人が少なくなるって事でしょ
2019/11/10(日) 23:45:16.67ID:0rYlIAL/
本を買うのは早く読みたいからだし半年以上あけてくれればweb再録してくれていいかな私は
例えばこの本は半年後にwebに載せますとか書かれても好きな作家なら今読みたいから買うよ
自分自身も半年後にそのジャンルに萌えてるか分からないしね
今一番萌えててリアルタイムに楽しみたいから買うって感じ
例えば週刊連載だってのちに単行本で安くまとめて読めるのに
早く読みたい人は十数ページのために毎回雑誌買うわけだしね
例えばこの本は半年後にwebに載せますとか書かれても好きな作家なら今読みたいから買うよ
自分自身も半年後にそのジャンルに萌えてるか分からないしね
今一番萌えててリアルタイムに楽しみたいから買うって感じ
例えば週刊連載だってのちに単行本で安くまとめて読めるのに
早く読みたい人は十数ページのために毎回雑誌買うわけだしね
2019/11/10(日) 23:55:16.23ID:jNsL5JQH
>サークル側の判断で公開するのは全然いいと思うけど完売一年くらい経ってからじゃないと買った人が可哀想な気がする
>ジャンルによると思うけど自分とこはマイナーで新刊ペースが年1~2回くらいだから
>1年だと買わないで待っちゃうかも
完売から2~3年後だったら気にしない
>ジャンルによると思うけど自分とこはマイナーで新刊ペースが年1~2回くらいだから
>1年だと買わないで待っちゃうかも
完売から2~3年後だったら気にしない
2019/11/10(日) 23:59:36.14ID:nSFm6qTS
支部に載せてる再録しか本にしない人のも買うしweb再録するのが早い人の本もやっぱり買うな
本という形が好きで納得して買う人も少なくないと思う
本という形が好きで納得して買う人も少なくないと思う
2019/11/11(月) 00:01:58.55ID:gmQqSXBo
>>762
自分も早く読めるからって理由で欲しい本は買うけどさすがに限度あるわ最近のWeb再録祭りは
応援の気持ちもあるから払ったお金はいいんだけど結局誰でも見れるのかよってガッカリする気持ちはどうしてもあるね
それに週刊誌と単行本の関係はそういうシステムだって理解した上で買うんだから予告なくされるWeb再録とは違うじゃん…
てかWeb再録も事前予告さえしてくれればこんな愚痴多くでないよね
自分も早く読めるからって理由で欲しい本は買うけどさすがに限度あるわ最近のWeb再録祭りは
応援の気持ちもあるから払ったお金はいいんだけど結局誰でも見れるのかよってガッカリする気持ちはどうしてもあるね
それに週刊誌と単行本の関係はそういうシステムだって理解した上で買うんだから予告なくされるWeb再録とは違うじゃん…
てかWeb再録も事前予告さえしてくれればこんな愚痴多くでないよね
2019/11/11(月) 00:13:32.69ID:NWXd8hRF
よっぽど好きなサークルなら許せるって言ったって片手で数えても余る数しかいないからそうじゃないとこは次から考えるよ> web再録
2019/11/11(月) 00:26:05.16ID:/5IPCoYm
>>759
悪いのはサークルなのになんで読み手側sageるの
悪いのはサークルなのになんで読み手側sageるの
2019/11/11(月) 00:29:32.39ID:UN9o53z8
事前告知が一番いいとは思うけどサークル側も本売る前に
この本はいつごろ再録しようって決めてる人はあまりいないんじゃないかな?
もう支部やってる人達はもれなくweb再録する危険性があると思っておけばいいのでは
そう思っておけば本当に欲しい本しか買わなくなるし無駄使いも減りそう
この本はいつごろ再録しようって決めてる人はあまりいないんじゃないかな?
もう支部やってる人達はもれなくweb再録する危険性があると思っておけばいいのでは
そう思っておけば本当に欲しい本しか買わなくなるし無駄使いも減りそう
2019/11/11(月) 00:34:08.53ID:0E7O8T2n
危険性はちょっと笑う
2019/11/11(月) 00:35:48.24ID:xGQDnf2O
万山の閻魔 おまえ金返せ 今千円で売ってる本も3か月たったら支部に出すのか?
2019/11/11(月) 01:08:43.89ID:hmwG4fjY
雑誌と単行本ってオフ本とその再録集の例えならわかるけど
オフ本とWeb再録なら作者の作品が読みたいから単行本を買ってたら
Webでみんな全文読めるようになったって感じじゃない?
どうせ待ってればタダで読めるしそりゃ買わなくなる人もいるわと思う
予告する人なら納得して買うからいいけど予告せず3ヶ月でWeb再録とかやめてほしい
オフ本とWeb再録なら作者の作品が読みたいから単行本を買ってたら
Webでみんな全文読めるようになったって感じじゃない?
どうせ待ってればタダで読めるしそりゃ買わなくなる人もいるわと思う
予告する人なら納得して買うからいいけど予告せず3ヶ月でWeb再録とかやめてほしい
2019/11/11(月) 01:10:44.34ID:9bThcXkK
非公式二次本を売る・買うってグレーゾーンに金銭発生してるからこそ信用がなりたってないと駄目になっていくんじゃないかな
頒布イベントは一般参加でも入場料みたいなもん取られるケースもあるしそこに行くまでの交通費etc.もあるよね
そこで数百円出して買った本を1年以内に支部に予告もなしにあげられたらえ?何だよ…ってなる
その人が何か次本売ろうとしても損するの怖くて買えないな
通販ならイベントで買うより高くなるからよけいに怖いな
頒布イベントは一般参加でも入場料みたいなもん取られるケースもあるしそこに行くまでの交通費etc.もあるよね
そこで数百円出して買った本を1年以内に支部に予告もなしにあげられたらえ?何だよ…ってなる
その人が何か次本売ろうとしても損するの怖くて買えないな
通販ならイベントで買うより高くなるからよけいに怖いな
2019/11/11(月) 01:32:12.15ID:0E7O8T2n
そんで売れないから誰も読んでくれないweb再録しよ…とかなる悪循環だな
2019/11/11(月) 01:56:25.02ID:0Uarys/D
すぐにweb公開しちゃうのは感想もらえないからとか
一次創作の踏み台か何かかね
売り切れたあと要望多くても印刷する勇気なかったらweb公開しかないのかなと思う
DL販売すれば叩かれるし無断転載もあるからだったら支部で公開しちゃうのが楽なのかも
個人的にはweb漫画の再録本も買う方だからあまり気にしないけど、馬だったらそんな安売りしなくてもとは思う
一次創作の踏み台か何かかね
売り切れたあと要望多くても印刷する勇気なかったらweb公開しかないのかなと思う
DL販売すれば叩かれるし無断転載もあるからだったら支部で公開しちゃうのが楽なのかも
個人的にはweb漫画の再録本も買う方だからあまり気にしないけど、馬だったらそんな安売りしなくてもとは思う
2019/11/11(月) 02:31:05.25ID:GuB/euAe
最初からWeb公開しますって言ってれば気にならない
予め公言してイベント数日後にWeb掲載するサークルの本買ってるけど特に不満もない
ただ事前予告なしだと二度と買わないサークル行きにしちゃうわ
予め公言してイベント数日後にWeb掲載するサークルの本買ってるけど特に不満もない
ただ事前予告なしだと二度と買わないサークル行きにしちゃうわ
2019/11/11(月) 02:41:54.67ID:FPD/0xT3
火花中止になった時はいろんなジャンルが支部でweb再録祭りだったから眺めてたけど
自分がその本を買った・買ってないに関わらず
発売から1年前後のところはええっ去年の本をもうwebあげちゃうの!?って思ってもにょったし
3~5年のところは全然気にならないしむしろありがたかったな
一番謎なのは購入してくれた方に配慮して期間限定でweb再録公開しますってところ
全てが中途半端過ぎて何がしたいのか分からん
自分がその本を買った・買ってないに関わらず
発売から1年前後のところはええっ去年の本をもうwebあげちゃうの!?って思ってもにょったし
3~5年のところは全然気にならないしむしろありがたかったな
一番謎なのは購入してくれた方に配慮して期間限定でweb再録公開しますってところ
全てが中途半端過ぎて何がしたいのか分からん
2019/11/11(月) 02:42:35.90ID:QNjJvZj2
感こなスレ覗くと感想はよっぽどの大手でもザクザク来たりはしないみたい
一次に行くなら信用失うような行為をやるタイプは向いてないと思う
買い専から言わせてもらうなら安売りしなくても、じゃなくて何ケ月か前にお金出して買った側はどんな顔したらいいの?って
予告もなしにすぐ公開ならWJとJコミックの関係とは全然違うんじゃない?
一次に行くなら信用失うような行為をやるタイプは向いてないと思う
買い専から言わせてもらうなら安売りしなくても、じゃなくて何ケ月か前にお金出して買った側はどんな顔したらいいの?って
予告もなしにすぐ公開ならWJとJコミックの関係とは全然違うんじゃない?
2019/11/11(月) 06:06:31.20ID:qkofwMqh
通販が届くのが本当に遅いからなぁ
それこそイベントから1ヶ月後でも届いてなかったりするとイベントから3ヶ月後のweb再録は通販組にはかんいそうだなと思うわ
それこそイベントから1ヶ月後でも届いてなかったりするとイベントから3ヶ月後のweb再録は通販組にはかんいそうだなと思うわ
2019/11/11(月) 08:50:01.62ID:mXJM639g
WJとJコミックの関係ってオフ本と完売した本の再録本の関係じゃん?
ウェブ再録は関係ないと思う
ウェブ再録は関係ないと思う
2019/11/11(月) 10:08:17.95ID:MzRYVQmI
2019/11/11(月) 10:44:09.92ID:kxM3L2/A
WEB再録を平気でやるサークルって
お金や購入労力を支払う買い手と
一切何もしないただの通りすがりの読み手を
同じモブとしてしか認識してないんだろうなって感じ
WEB再録するサークルには金貢ぎたくないから買わない
お金や購入労力を支払う買い手と
一切何もしないただの通りすがりの読み手を
同じモブとしてしか認識してないんだろうなって感じ
WEB再録するサークルには金貢ぎたくないから買わない
2019/11/11(月) 10:48:47.14ID:/tIWIOst
2019/11/11(月) 11:03:21.30ID:x1j1hR8/
支部見たら再録のペースある程度読めるし嫌なら本買わないサークル認定してスルーすればいいんじゃないの
儲けたい反応ほしい取り敢えず形にしたいって本にする理由はサークルそれぞれだしこっちもお客様じゃないから主義に合わなきゃ買わないだけだし
再販するつもりがない本が中古で高騰したからすぐweb再録したって人も見たなあ
儲けたい反応ほしい取り敢えず形にしたいって本にする理由はサークルそれぞれだしこっちもお客様じゃないから主義に合わなきゃ買わないだけだし
再販するつもりがない本が中古で高騰したからすぐweb再録したって人も見たなあ
2019/11/11(月) 11:05:44.47ID:lDjy6itG
この話題何回目だよってくらいループするよな
2019/11/11(月) 11:11:32.28ID:fkfsGQVu
話題の提供よろしく
2019/11/11(月) 12:10:44.83ID:+OEPngJV
ループする話題はそれだけみんな関心があるから頻出するわけで
関心なければ黙って見てるか関心のある話題を持ってこいとしかいえない
関心なければ黙って見てるか関心のある話題を持ってこいとしかいえない
2019/11/11(月) 12:20:43.51ID:SwUd7t8n
一般的にweb再録というと最近は本→web再録っていう意味だったのか
てっきりwebのものを本にしてまとめることをweb再録っていうんだと思ってた
支部の話本にしてまとめて欲しくてweb再録してくださいって好きなサークルに言ってしまったわ
てっきりwebのものを本にしてまとめることをweb再録っていうんだと思ってた
支部の話本にしてまとめて欲しくてweb再録してくださいって好きなサークルに言ってしまったわ
2019/11/11(月) 12:23:15.76ID:q66RMyo7
そっちの意味で使ってるサークルさんも多いよね
2019/11/11(月) 12:50:51.22ID:5dLHNK3L
「web再録」「web再録本」って書き分けたほうがまだ誤解は生まれにくいかもね。
完売した本のサンプルページに「読みたいのでweb再録してください」的なコメントでサークル主が引いてたのみたことあるけど、あれは誤解ではないんだろうな……。
サークルにも買った人にも喧嘩売る行為だよね。考えらんないわ
完売した本のサンプルページに「読みたいのでweb再録してください」的なコメントでサークル主が引いてたのみたことあるけど、あれは誤解ではないんだろうな……。
サークルにも買った人にも喧嘩売る行為だよね。考えらんないわ
2019/11/11(月) 14:10:53.50ID:kFpHhxc6
2019/11/11(月) 14:46:50.66ID:nkLwlXqw
商業でも割とあるよねそれ
2019/11/11(月) 14:51:38.21ID:Kt8l8y2Q
ねーよ
少なくとも予告はするだろ
少なくとも予告はするだろ
2019/11/11(月) 15:01:28.82ID:sUtkmmv0
Webでまるまる一巻無料とかはわりとよくあるよね>商業
2019/11/11(月) 15:03:11.45ID:5Liww0zs
そういや進撃原作かなりの巻数無料で公開してなかったっけ
2019/11/11(月) 15:16:34.36ID:1UIa8vkk
予告なく期間限定で全巻公開とか今いろんな漫画でやってるし珍しくないよね
2019/11/11(月) 15:23:44.40ID:UubmOkfF
他人がタダで読んでいることが自分に関係なくてどうでもいいという感じ
その時本で読みたかったから買っただけで3ヶ月待ったらwebで読めるって言われても欲しければ買ってる
その時本で読みたかったから買っただけで3ヶ月待ったらwebで読めるって言われても欲しければ買ってる
2019/11/11(月) 15:24:49.16ID:cgv1D2+d
漫画にお金払いたくない層はその無料まで待つのかもなタダなら読むみたいな層ね
商業単行本タダで1巻読んで続き気になって買おうとする層と
いずれ全巻無料になるまで待とうとする層どちらの方が多いのかな~と少し思う
商業単行本タダで1巻読んで続き気になって買おうとする層と
いずれ全巻無料になるまで待とうとする層どちらの方が多いのかな~と少し思う
2019/11/11(月) 15:45:51.99ID:kxM3L2/A
商業のは作家の意志関係なく出版社が勝手にやってるだけだから何とも思わないんだよね
同人は本人が決めてわざわざ手間かけてWEBに載せてるのが理解不能
イベントでお金を払ってる買い手の顔見ながら何を考えてんだろう
同人は本人が決めてわざわざ手間かけてWEBに載せてるのが理解不能
イベントでお金を払ってる買い手の顔見ながら何を考えてんだろう
2019/11/11(月) 15:51:05.85ID:szGiqErF
承認欲求の塊
2019/11/11(月) 16:33:47.21ID:I1jHLLYq
2019/11/11(月) 16:45:40.77ID:Z3CiUKSG
2019/11/11(月) 17:15:25.83ID:mMQDN/kQ
万山の閻魔 いい加減にしろ
2019/11/11(月) 17:24:01.36ID:qBdD9+WO
商業漫画 そのへんの書店に売ってる
わざわざ特定の場所に時間と交通費などをかけて買う必要はない
400円程度
イベントで買う同人
会場まで時間とバカにならない交通費をかけて行き、時には並び、買う
ものによっては1000円ぐらい
わざわざ特定の場所に時間と交通費などをかけて買う必要はない
400円程度
イベントで買う同人
会場まで時間とバカにならない交通費をかけて行き、時には並び、買う
ものによっては1000円ぐらい
2019/11/11(月) 17:31:35.41ID:2DEnPgQ1
再録されてもなんとも思わない、その時欲しいから買うし紙なら消えない
読んでつまらなかった時しか買わなきゃよかったとは思わないな
再録が絶対嫌なら、「この本もいつか無料でupされるかもしれないから買うのやめておこう」って買わなきゃいいのでは
読んでつまらなかった時しか買わなきゃよかったとは思わないな
再録が絶対嫌なら、「この本もいつか無料でupされるかもしれないから買うのやめておこう」って買わなきゃいいのでは
2019/11/11(月) 17:58:36.15ID:RehKj6ef
>>804
銀魂の閻魔さん?
銀魂の閻魔さん?
2019/11/11(月) 17:59:46.41ID:/p/bki0H
web再録見て良かったら中古で買う
2019/11/11(月) 18:09:39.51ID:vFJv1ebp
即日WEB再録されても後悔しない本だけ買うようにしてる
厳選された結果捌ける部数が減ってもこっちは買い専だし関係ない
再録する時期がサークルの自由なのと同じように買う買わないは買い専の自由
ストレスの溜まらない買い方を工夫するだけ
厳選された結果捌ける部数が減ってもこっちは買い専だし関係ない
再録する時期がサークルの自由なのと同じように買う買わないは買い専の自由
ストレスの溜まらない買い方を工夫するだけ
2019/11/11(月) 18:48:08.95ID:0ogeIwoc
ワロタ
誰なんだか知らないが、オフ本webに即上げしても全然困らない!買う!って騒いでいる奴の自演擁護にしか見えん
閻魔って奴なのか
そのweb即上げしたのは
誰なんだか知らないが、オフ本webに即上げしても全然困らない!買う!って騒いでいる奴の自演擁護にしか見えん
閻魔って奴なのか
そのweb即上げしたのは
2019/11/11(月) 19:13:06.31ID:bgu4SNzT
web再録、私も買ったことは後悔しないけどモヤる
なんていうか「別に本っていう形じゃなくてもよかったんです」って言ってるも同然に見えちゃうんだよね
だったら最初からwebで良くない?なんで人に印刷費負担してもらってまで本にしたの?っていう感じ
温泉さんはそこ思い切ってるしweb再録しないサークルさんもそこはちゃんとしてると思う
なんていうか「別に本っていう形じゃなくてもよかったんです」って言ってるも同然に見えちゃうんだよね
だったら最初からwebで良くない?なんで人に印刷費負担してもらってまで本にしたの?っていう感じ
温泉さんはそこ思い切ってるしweb再録しないサークルさんもそこはちゃんとしてると思う
2019/11/11(月) 19:17:42.83ID:jSmrQAzJ
本って残る形にしたい人は多いと思うよ
オフ同人はやってないけど似たような活動してるから気持ちはわかる
私も再録のタイミング気にならないほうだけど早いのはイヤって考える人もいるのはわかるし
買わない選択できるんだからその辺りはこっちが好きなように選べばいいだけでは
オフ同人はやってないけど似たような活動してるから気持ちはわかる
私も再録のタイミング気にならないほうだけど早いのはイヤって考える人もいるのはわかるし
買わない選択できるんだからその辺りはこっちが好きなように選べばいいだけでは
2019/11/11(月) 19:20:43.91ID:VM3tUdo4
悪文で有名な175がキャプションに「10冊しか売れなかったので再録します」って書いてて「お、おう…」って気分になった
2019/11/11(月) 19:28:29.07ID:ahXi2mIN
web→本なら全く気にならないんだけど本→webはもやもやするのわかる
気持ちの差って大きいよ
気持ちの差って大きいよ
2019/11/11(月) 19:53:58.05ID:UN9o53z8
>>811
買ってくれた10人に失礼だとは思わないのかな
付き合いで仕方なく購入したのかもしれないけど
まー海鮮が何言ってもWEB再録るす人はするしね
支部が販売した本は載せられませんて規約作らない限り無くならないよ
買ってくれた10人に失礼だとは思わないのかな
付き合いで仕方なく購入したのかもしれないけど
まー海鮮が何言ってもWEB再録るす人はするしね
支部が販売した本は載せられませんて規約作らない限り無くならないよ
2019/11/11(月) 20:10:41.88ID:DWC1QSZI
見て欲しいけど履けるかわからん印刷費出してまで出したくないっていうのもあるのかもね
Web再録1年開けてくれたら別にいいやって思うし個人的にはどうでもいいかな
Webだけの作品が消えて泣くことも多かったから手元に残しておきたい気持ちが強いから欲しいのは買っても後悔しない方ではあるけど
Web再録1年開けてくれたら別にいいやって思うし個人的にはどうでもいいかな
Webだけの作品が消えて泣くことも多かったから手元に残しておきたい気持ちが強いから欲しいのは買っても後悔しない方ではあるけど
2019/11/11(月) 20:45:54.77ID:YOILqgnb
2019/11/11(月) 21:02:24.65ID:s7xq/ROo
ここ買い専の本音スレだからな
自分が買ったオフ本1年以内でもどんどんweb再録して!
むしろ再録してほしい!
…と言わんばかりの勢いの奴は即web再録サークルの自演だろ
買った本予告もないのに数ヶ月で再録は嬉しくはないよ
次からは買わないリスト行きだが
大手がそんなならそのジャンル自体大丈夫か?って思うわ
自分が買ったオフ本1年以内でもどんどんweb再録して!
むしろ再録してほしい!
…と言わんばかりの勢いの奴は即web再録サークルの自演だろ
買った本予告もないのに数ヶ月で再録は嬉しくはないよ
次からは買わないリスト行きだが
大手がそんなならそのジャンル自体大丈夫か?って思うわ
2019/11/11(月) 21:16:20.58ID:5ZwNto3M
買った本はweb再録して欲しくないけど買うの迷って結局やめた本はweb再録して欲しいという本音がある
2019/11/11(月) 21:16:46.40ID:eooGKww1
スパークで買った本が今日再録されてた
再版いっぱいしたからweb再録しますとか意味わかんない
再版いっぱいしたなら再録しなくてよくね?
再版いっぱいしたからweb再録しますとか意味わかんない
再版いっぱいしたなら再録しなくてよくね?
2019/11/11(月) 21:19:50.29ID:xMrbZS2u
>>817
金は有限だしな
金は有限だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 [ぐれ★]
- 事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が 広末涼子容疑者か ★2 [combatt★]
- 石橋貴明 うたばんで15歳のZONEメンバーを泣かせた「××××の先っぽ」「パクパクすんな」「先っちょがビチョビチョ」最低発言の過去★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【報復】「アメリカ映画の輸入本数減らす」中国に対する“125%”のトランプ関税を受け 中国政府が方針示す [ぐれ★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- 焼肉店そして洋菓子店が過去最多の倒産、飲食店に何が起きているのか? [ぐれ★]
- 22:22:22.222
- 広末涼子、東名高速浜松サービスエリアで「ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ」と奇声を発していた・・・ [779857986]
- 【速報】政府からの5万円、やっぱり無くなるかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】名古屋の一等地の駅前、広大な芝生で人々が寝転ぶ幸せ空間に…なぜ東京はこれができなかったのか? [732289945]
- 8番出口ってなんで流行ったんやろな?
- ▶俺と宝鐘マリンの愛の巣