男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
政治論・社会論関連は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。
◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。
・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。
・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします。
・男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ4【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545445095/
・コンテンツやオタクそのものに対する自重論・規制論については
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/
への移動をお願いします。
前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564018090/
探検
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 134
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/14(水) 01:16:29.45ID:6CDa886o
2019/08/14(水) 07:54:12.84ID:ChiGlF3H
◆クソコテ警報
■汚腐ザーバー(汚腐)
・腐男子は多数派、男同士はホモになりやすい、女同士は敵、女キャラいらない等の発言を単発IDでBOT的に繰り返す。
名前の由来は某スレで「俺の役割はオブザーバーだから。集めるのは君たちの仕事さ。」と発言したため。
NLを心の底から憎んでおりイケメン以外の需要が女性にあるわけがない!と叫ぶ。
・ブックオフのDVD購入データがお気に入り
・ハーレム主人公はどこにでもいる地味で冴えない喪男
・女から汚腐ザーバー内女の意見を否定されるとIDを変えてネナベを始める
・Mマスとキンプリは男に人気!アイマスやラブライブに女人気なんかない!
・昔は女子アイドルものの方が万人受けしてたけど流れが変わってきてる
・年上男と年下女のエロは女に人気が出るわけない
■汚腐ザーバー(汚腐)
・腐男子は多数派、男同士はホモになりやすい、女同士は敵、女キャラいらない等の発言を単発IDでBOT的に繰り返す。
名前の由来は某スレで「俺の役割はオブザーバーだから。集めるのは君たちの仕事さ。」と発言したため。
NLを心の底から憎んでおりイケメン以外の需要が女性にあるわけがない!と叫ぶ。
・ブックオフのDVD購入データがお気に入り
・ハーレム主人公はどこにでもいる地味で冴えない喪男
・女から汚腐ザーバー内女の意見を否定されるとIDを変えてネナベを始める
・Mマスとキンプリは男に人気!アイマスやラブライブに女人気なんかない!
・昔は女子アイドルものの方が万人受けしてたけど流れが変わってきてる
・年上男と年下女のエロは女に人気が出るわけない
2019/08/14(水) 10:21:12.21ID:nXosYu2j
2019/08/14(水) 10:41:44.25ID:ZBHISgSd
商品展開とかメタの範囲ではロリコン扱いしつつ、
作中本人は一貫してロリコンを否定、ただしどうみても事案なトラブル多発って感じだったかな
作中本人は一貫してロリコンを否定、ただしどうみても事案なトラブル多発って感じだったかな
2019/08/14(水) 10:47:34.87ID:bKeCag3i
乙
コミケといえば女性向けは赤豚に旬のジャンルが流れていってコミケは女性向けが縮小してるらしい
赤豚ってそんなにでかいイベントなの?
コミ1くらい?
コミケといえば女性向けは赤豚に旬のジャンルが流れていってコミケは女性向けが縮小してるらしい
赤豚ってそんなにでかいイベントなの?
コミ1くらい?
2019/08/14(水) 10:58:22.71ID:hLhbrE2d
2019/08/14(水) 11:47:39.33ID:1Zn+/d8r
2019/08/14(水) 12:17:19.66ID:CfTsmjjc
前スレ988
女性向けのジャンルに「おにロリ」は存在しない
その前提で男性のいうところのおにロリに該当する作品の女性ファンは他のロリジャンルより多く見られる
ってこと?
それなら納得できるんだけど
女性向けのジャンルに「おにロリ」は存在しない
その前提で男性のいうところのおにロリに該当する作品の女性ファンは他のロリジャンルより多く見られる
ってこと?
それなら納得できるんだけど
2019/08/14(水) 12:29:27.31ID:CfTsmjjc
女性向けって基本が「この作品のこのカプファンにみてほしい」だからオンリーあるならコミケいく必要ないんだよ
コミケでメリット大きいのはジャンル目当てで参加しないけどいいのがあったら買おうかなってジャンル
具体的には誰もが知ってる原作とか旬を過ぎて大分たつ昔大人気だったジャンルとかだね
基本的に知らないジャンルを絵柄で買うことはまずないからオンリーがあるならそれでいいとなる
コミケでメリット大きいのはジャンル目当てで参加しないけどいいのがあったら買おうかなってジャンル
具体的には誰もが知ってる原作とか旬を過ぎて大分たつ昔大人気だったジャンルとかだね
基本的に知らないジャンルを絵柄で買うことはまずないからオンリーがあるならそれでいいとなる
2019/08/14(水) 12:36:44.09ID:hLhbrE2d
>>8
おにロリに該当するサークルはある
そのサークルが他作品でもおにロリに該当するカプにハマってるかは不明
他のロリジャンルがよく分からないけど、
ロリのカプ相手だと、ロリ同士、ショタロリ、あねロリに比べたらそりゃおにロリが多いだろうね
おにロリに該当するサークルはある
そのサークルが他作品でもおにロリに該当するカプにハマってるかは不明
他のロリジャンルがよく分からないけど、
ロリのカプ相手だと、ロリ同士、ショタロリ、あねロリに比べたらそりゃおにロリが多いだろうね
2019/08/14(水) 12:45:41.34ID:LqHa1BiS
おにロリカプとおっさんと少女カプが女性に人気があってほしいっていう男側の願望だよね
でも実際はおねショタカプとおばさんと少女カプの方がまだ女性人気あるのが現実
でも実際はおねショタカプとおばさんと少女カプの方がまだ女性人気あるのが現実
2019/08/14(水) 12:46:27.43ID:LqHa1BiS
間違えた、おばさんと少年カプだったw
2019/08/14(水) 12:49:03.34ID:hLhbrE2d
>>11
ある程度サークル数があったおねショタカプってどんなのある?
ある程度サークル数があったおねショタカプってどんなのある?
2019/08/14(水) 12:52:57.21ID:IZl7ACzZ
イケメン好きなのは変わらないけど相手役の女性は自身の年齢に応じて変わるってだけだよ
小さい頃はロリになるしおばさんになればおばさんになる
つまりおにロリ好きからおばさんと少年もの好きへの変遷を辿るわけ
小さい頃はロリになるしおばさんになればおばさんになる
つまりおにロリ好きからおばさんと少年もの好きへの変遷を辿るわけ
2019/08/14(水) 12:55:52.45ID:IZl7ACzZ
映画レオンなんかも成人女性が楽しめるものじゃない
ナタリーポートマン自身も今見ると不適切と言っている
ナタリーポートマン自身も今見ると不適切と言っている
2019/08/14(水) 12:56:18.08ID:hLhbrE2d
>>14
おばショタってどんなカプある?
おばショタってどんなカプある?
2019/08/14(水) 12:57:44.53ID:mxKyC53g
そもそもおねショタなんてロリや男の娘以上のノイジーマイノリティじゃないの?
2019/08/14(水) 13:00:41.26ID:IZl7ACzZ
おねショタはマイナーかもしれないけどおばさんと少年カプは女性人気高いよ
少なくともおっさんと少女カプより女性人気ある
少なくともおっさんと少女カプより女性人気ある
2019/08/14(水) 13:04:13.50ID:IZl7ACzZ
ごめんちょっと言い方がちがった
おばさんにとっておばさんと少年カプの方がおっさんと少女カプより好きってこと
考えてみりゃ当たり前の話だよね
おばさんにとっておばさんと少年カプの方がおっさんと少女カプより好きってこと
考えてみりゃ当たり前の話だよね
2019/08/14(水) 13:11:31.16ID:oCpgcvPP
どう考えてもおねショタよりおにロリ、おばさんと少年ものよりおっさんと少女ものの方が
男女双方から人気のあるメジャーな作品になりえると思う
おねショタやおばさんと少年もので男女双方から人気の出たメジャーな作品って何?
逆の事例の方が多くない?
男女双方から人気のあるメジャーな作品になりえると思う
おねショタやおばさんと少年もので男女双方から人気の出たメジャーな作品って何?
逆の事例の方が多くない?
2019/08/14(水) 13:25:03.37ID:oCpgcvPP
おねショタは大して女人気ないし、おばさんと少年ものも大して男人気ない
それと比べたらまだおにロリとおっさんと少女ものの方が男女双方から人気になり得ると言いたい
2周り以上年の差がある場合、男側が年上の方が男女双方から人気になり得る
あくまで逆パターンに比べたらその可能性は高いってだけだよ
それと比べたらまだおにロリとおっさんと少女ものの方が男女双方から人気になり得ると言いたい
2周り以上年の差がある場合、男側が年上の方が男女双方から人気になり得る
あくまで逆パターンに比べたらその可能性は高いってだけだよ
2019/08/14(水) 13:30:31.01ID:Y1naA5kP
2019/08/14(水) 13:30:37.89ID:nXosYu2j
渋百科のおねショタ一覧見てたら、幾つかは女性人気出たのが
あると思い出した
おばショタは項目自体がしょぼいw
R-18が多いとか男性向け前提みたいな説明だし
あると思い出した
おばショタは項目自体がしょぼいw
R-18が多いとか男性向け前提みたいな説明だし
2019/08/14(水) 13:33:26.65ID:oCpgcvPP
おにロリはもちろんおじロリでさえなんとか女性人気ある作品にすることは可能
逆におばショタは男人気ある作品にできるだろうか?
逆におばショタは男人気ある作品にできるだろうか?
2019/08/14(水) 13:33:39.03ID:nXosYu2j
>>22
五代くんはいくら何でもショタじゃないだろ
五代くんはいくら何でもショタじゃないだろ
2019/08/14(水) 13:35:30.25ID:nXosYu2j
>>24
その前に女人気出たおばショタの例あげて
その前に女人気出たおばショタの例あげて
2019/08/14(水) 13:39:09.06ID:KPc7ha3n
2019/08/14(水) 13:48:22.09ID:Y1naA5kP
>>25
ショタじゃないけど男性側の地位が明らかに女性より低いのに
男女ともに大ヒットした事例として挙げてみた
人気があるかどうかはともかく少女漫画だと一定数ありそうだな
これまた古い作品だけどぼくの地球を守ってとか
あと作者が少女漫画好きで有名なばっちょ作品
流行りとは関係なくセクシーお姉さまとショタの組み合わせって
なんとなく絵になるなと思った
女王様と生意気ショタでもよしお色気系と大人しい男の子でもよし
ショタじゃないけど男性側の地位が明らかに女性より低いのに
男女ともに大ヒットした事例として挙げてみた
人気があるかどうかはともかく少女漫画だと一定数ありそうだな
これまた古い作品だけどぼくの地球を守ってとか
あと作者が少女漫画好きで有名なばっちょ作品
流行りとは関係なくセクシーお姉さまとショタの組み合わせって
なんとなく絵になるなと思った
女王様と生意気ショタでもよしお色気系と大人しい男の子でもよし
2019/08/14(水) 13:53:42.85ID:nXosYu2j
>>27
渋百科のおっさんと少女の項目見るとむしろ女性向けなカプばっかり並んでるような
渋百科のおっさんと少女の項目見るとむしろ女性向けなカプばっかり並んでるような
2019/08/14(水) 13:54:34.72ID:IC+5gB9K
そういえばぼく地球は女子高生と小学生か
その後で同じ雑誌で大人になる方法っていうこれまたJKとDSの恋愛漫画がプチ流行った記憶あるわ
その後で同じ雑誌で大人になる方法っていうこれまたJKとDSの恋愛漫画がプチ流行った記憶あるわ
2019/08/14(水) 13:56:32.09ID:hLhbrE2d
>>28
ペンギン・ハイウェイとか?
ペンギン・ハイウェイとか?
2019/08/14(水) 13:57:15.77ID:U9Qodw24
2019/08/14(水) 14:02:23.89ID:nXosYu2j
2019/08/14(水) 14:06:29.59ID:6CDa886o
ショタ抜きにしても「おば」の時点で老若男女全てに不人気だからなあ
実写ならともかく具体例を出してもらわないと
実写ならともかく具体例を出してもらわないと
2019/08/14(水) 14:06:50.44ID:U9Qodw24
.>>33
女人気出たおじロリの具体例だって一度も挙がってない件
女人気出たおじロリの具体例だって一度も挙がってない件
2019/08/14(水) 14:08:32.66ID:ChiGlF3H
◆クソコテ警報
■汚腐ザーバー(汚腐)
・腐男子は多数派、男同士はホモになりやすい、女同士は敵、女キャラいらない等の発言を単発IDでBOT的に繰り返す。
名前の由来は某スレで「俺の役割はオブザーバーだから。集めるのは君たちの仕事さ。」と発言したため。
NLを心の底から憎んでおりイケメン以外の需要が女性にあるわけがない!と叫ぶ。
・ブックオフのDVD購入データがお気に入り
・ハーレム主人公はどこにでもいる地味で冴えない喪男
・女から汚腐ザーバー内女の意見を否定されるとIDを変えてネナベを始める
・Mマスとキンプリは男に人気!アイマスやラブライブに女人気なんかない!
・昔は女子アイドルものの方が万人受けしてたけど流れが変わってきてる
・年上男と年下女のエロは女に人気が出るわけない
■汚腐ザーバー(汚腐)
・腐男子は多数派、男同士はホモになりやすい、女同士は敵、女キャラいらない等の発言を単発IDでBOT的に繰り返す。
名前の由来は某スレで「俺の役割はオブザーバーだから。集めるのは君たちの仕事さ。」と発言したため。
NLを心の底から憎んでおりイケメン以外の需要が女性にあるわけがない!と叫ぶ。
・ブックオフのDVD購入データがお気に入り
・ハーレム主人公はどこにでもいる地味で冴えない喪男
・女から汚腐ザーバー内女の意見を否定されるとIDを変えてネナベを始める
・Mマスとキンプリは男に人気!アイマスやラブライブに女人気なんかない!
・昔は女子アイドルものの方が万人受けしてたけど流れが変わってきてる
・年上男と年下女のエロは女に人気が出るわけない
2019/08/14(水) 14:13:17.80ID:U9Qodw24
おばショタの男不人気主張はスルーするくせにおじロリの女不人気主張だけ叩くなよ
2019/08/14(水) 14:19:57.05ID:nXosYu2j
>>35
とりあえずおっさんと少女に上がってるカプのイラスト・小説投稿数なら、
虎薔薇1358、1379
レイリタ755、301
雁桜656、137
笹ヤコ126、113
プラセレ203、102
鞭みど150、32
サブノブ251、84
ジョジはな268、118
とりあえずおっさんと少女に上がってるカプのイラスト・小説投稿数なら、
虎薔薇1358、1379
レイリタ755、301
雁桜656、137
笹ヤコ126、113
プラセレ203、102
鞭みど150、32
サブノブ251、84
ジョジはな268、118
2019/08/14(水) 14:24:04.38ID:uw8UeCCn
この類の作品って女性も楽しめなくもないんじゃない?
https://pbs.twimg.com/media/Cu0K3XpUAAAYo_f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cu0K584VMAA4ozv.jpg
あと上で挙がってるレオンとマチルダとか
マチルダって12才だからギリおじロリだよね
https://netflix-fan.jp/wp-content/uploads/2017/03/Leon.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cu0K3XpUAAAYo_f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cu0K584VMAA4ozv.jpg
あと上で挙がってるレオンとマチルダとか
マチルダって12才だからギリおじロリだよね
https://netflix-fan.jp/wp-content/uploads/2017/03/Leon.jpg
2019/08/14(水) 14:39:52.62ID:McupVtuX
おじロリってーと紅の豚だなあ。カリ城のルパン×クラリスもかな
この辺と比べて、何一つ代表例が浮かんでこないおばショタって男女関係なくそもそも人気あるのか?って疑問が
おばさんの人気キャラってだけでもかなりレアなのに。男性向けジャンルでも西住しほと武器屋カトレアくらいしか出てこないぞ
リアルだとジャニーズ系の若い子たちにちやほやされたいとか、ホストはべらせたいBBAとかいそうではあるけど
この辺と比べて、何一つ代表例が浮かんでこないおばショタって男女関係なくそもそも人気あるのか?って疑問が
おばさんの人気キャラってだけでもかなりレアなのに。男性向けジャンルでも西住しほと武器屋カトレアくらいしか出てこないぞ
リアルだとジャニーズ系の若い子たちにちやほやされたいとか、ホストはべらせたいBBAとかいそうではあるけど
2019/08/14(水) 14:46:13.68ID:uw8UeCCn
2019/08/14(水) 14:50:25.56ID:nXosYu2j
>>40
実は「ドーラとパズー」が浮かんだが、おばあさん×ショタだったw
実は「ドーラとパズー」が浮かんだが、おばあさん×ショタだったw
2019/08/14(水) 14:54:34.75ID:uw8UeCCn
おじロリもおにロリもマイナーかもしれないが
それでもおばショタやおねショタに比べたらまだ男女双方から人気になりやすいの明らか
それでもおばショタやおねショタに比べたらまだ男女双方から人気になりやすいの明らか
2019/08/14(水) 14:57:36.14ID:7kDmzM/9
ロリって未成年者でしょ
いい年した大人が高校生くらいの年齢の子と付き合っててもロリコン扱いされるし気持ち悪く見られる
いい年した大人が高校生くらいの年齢の子と付き合っててもロリコン扱いされるし気持ち悪く見られる
2019/08/14(水) 14:59:53.01ID:McupVtuX
2019/08/14(水) 15:03:55.22ID:uw8UeCCn
>>44
もちろん男側がロリコンであってはならない
ロリ側が恋心を寄せるのは許される
紅の豚もそういう文法を守ってるから女性から見てもそれほど気持ち悪くない
フィオはポルコのことが好きだけどポルコは相手にしない
最後にポルコはジーナの元へ訪れる終わり方
レオンもまたロリ側が一方的に好きなだけで最後はくっつかない
そういう作品が男女双方から人気の出るおじロリ(フィオはロリじゃないが)
もちろん男側がロリコンであってはならない
ロリ側が恋心を寄せるのは許される
紅の豚もそういう文法を守ってるから女性から見てもそれほど気持ち悪くない
フィオはポルコのことが好きだけどポルコは相手にしない
最後にポルコはジーナの元へ訪れる終わり方
レオンもまたロリ側が一方的に好きなだけで最後はくっつかない
そういう作品が男女双方から人気の出るおじロリ(フィオはロリじゃないが)
2019/08/14(水) 15:16:17.78ID:uw8UeCCn
男女双方から人気の出るおじロリ・おにロリはある共通の文法を守ってることに気づくはず
2019/08/14(水) 15:16:28.08ID:CfTsmjjc
とりあえず話している内容の基準がないと会話にならないだろ
ロリまたはショタについて何歳以下なのか決めてからにしよう
あとできるなら外見年齢肉体年齢と精神の実年齢もどうなのか決めてからにしてくれ
精神の実年齢ってわかりやすいとこだと頭脳は大人な小学生探偵を高校生とみるか小学生とみるかってこと
ロリまたはショタについて何歳以下なのか決めてからにしよう
あとできるなら外見年齢肉体年齢と精神の実年齢もどうなのか決めてからにしてくれ
精神の実年齢ってわかりやすいとこだと頭脳は大人な小学生探偵を高校生とみるか小学生とみるかってこと
2019/08/14(水) 15:20:05.48ID:AMO0veXG
2019/08/14(水) 15:20:42.42ID:CfTsmjjc
あとは「人気」ってのも齟齬がでる
同人誌でジャンル名がつかない底辺での比較でしかないのをこれが人気だいやこっちだってやりとりみてもどっちも人気ないで終わりかねない
底辺の比較での話と、実際にオタクの間で作品が話題にでるのと、オタクがその組み合わせ名をだしてその良さの話をするのとだとどれもベクトル違いすぎる
同人誌でジャンル名がつかない底辺での比較でしかないのをこれが人気だいやこっちだってやりとりみてもどっちも人気ないで終わりかねない
底辺の比較での話と、実際にオタクの間で作品が話題にでるのと、オタクがその組み合わせ名をだしてその良さの話をするのとだとどれもベクトル違いすぎる
2019/08/14(水) 15:22:23.05ID:uw8UeCCn
ロリや少女が恋心を寄せるけど男側が保護者的立場をつらぬくパターン
なぜこの王道パターンが男女双方から人気が出るか?
もちろんこれは男女の着眼点が違う
男は思いを寄せてくれる少女に萌えるし
女は思いを寄せられても保護者的立場を貫く男側に萌える
日本人男性はロリコンが多いからこそかなり年下の女性にそういう態度を持てる男に好感を持つわけ
なぜこの王道パターンが男女双方から人気が出るか?
もちろんこれは男女の着眼点が違う
男は思いを寄せてくれる少女に萌えるし
女は思いを寄せられても保護者的立場を貫く男側に萌える
日本人男性はロリコンが多いからこそかなり年下の女性にそういう態度を持てる男に好感を持つわけ
2019/08/14(水) 15:26:50.95ID:Q5swaFdQ
>>16
商業の女性向けにアラサーだけどショタと付き合いたいみたいな題材の漫画よく宣伝してる
商業の女性向けにアラサーだけどショタと付き合いたいみたいな題材の漫画よく宣伝してる
2019/08/14(水) 15:27:33.94ID:sDx25RM5
>>43
川原泉も渡辺多恵子も描いてるもんなおに(おじ)ロリ
百合と同様受け付けられない人は強烈に嫌悪感持つんだろうが一方で何か刺さる部分があるジャンルではあると思うよ
おばショタと言えばBELOVEでやってた「たそがれたかこ」が思い当たるけどありゃどうしようもないぐらいおばショタのもつ現実を描いててジャンルというには実にロマンのない内容だったと思う
(おば側の片思いで最後こっぴどく振られて終わる)
川原泉も渡辺多恵子も描いてるもんなおに(おじ)ロリ
百合と同様受け付けられない人は強烈に嫌悪感持つんだろうが一方で何か刺さる部分があるジャンルではあると思うよ
おばショタと言えばBELOVEでやってた「たそがれたかこ」が思い当たるけどありゃどうしようもないぐらいおばショタのもつ現実を描いててジャンルというには実にロマンのない内容だったと思う
(おば側の片思いで最後こっぴどく振られて終わる)
2019/08/14(水) 15:30:11.80ID:Q5swaFdQ
でその人達は同人出身っぽい絵柄が多い
2019/08/14(水) 15:36:15.57ID:uw8UeCCn
2019/08/14(水) 15:37:03.45ID:nXosYu2j
>>51
女の子の初恋はお父さんとか、教師に恋するとかの割といるし、
大人なので包容力あるし、女の子は可愛いしでそこら辺のカプ萌え
するのが出てくるのはわかるんだけどな
あと、別に日本人じゃなくてもロリコンって普通にごろごろいるぞ
児童ポルノが問題になったのは欧州での酷いビデオが原因だし
東南アジア買春ツアーも白人多いし、
国連職員が児童売春斡旋も当然外国人がメインだし
イギリスでも1400名の被害者でた事件とかあるし
女の子の初恋はお父さんとか、教師に恋するとかの割といるし、
大人なので包容力あるし、女の子は可愛いしでそこら辺のカプ萌え
するのが出てくるのはわかるんだけどな
あと、別に日本人じゃなくてもロリコンって普通にごろごろいるぞ
児童ポルノが問題になったのは欧州での酷いビデオが原因だし
東南アジア買春ツアーも白人多いし、
国連職員が児童売春斡旋も当然外国人がメインだし
イギリスでも1400名の被害者でた事件とかあるし
2019/08/14(水) 15:48:12.77ID:uw8UeCCn
>>56
すまん男はロリコンが多いとシンプルに言うべきだったな
すまん男はロリコンが多いとシンプルに言うべきだったな
2019/08/14(水) 16:15:22.37ID:hLhbrE2d
2019/08/14(水) 16:24:54.97ID:/k7P4uq6
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/14(水) 16:40:04.46ID:Q5swaFdQ >>58
自分が見た限り見た目22才くらいの29才くらいの美女が11〜15くらいと付き合いたがる漫画が
商業女オタク向けにいくつかあるなと思った
けど2次同人女向けではオバショタって少ない
男向けにはマニア向けで多少あるけど
自分が見た限り見た目22才くらいの29才くらいの美女が11〜15くらいと付き合いたがる漫画が
商業女オタク向けにいくつかあるなと思った
けど2次同人女向けではオバショタって少ない
男向けにはマニア向けで多少あるけど
2019/08/14(水) 16:58:43.23ID:x1l0hdFj
熟女といいつつ見た目は若いじゃん!というのがほとんどの男性向けにおいて
見た目まで熟女の男性向けが一つある
それは実母系
見た目まで熟女の男性向けが一つある
それは実母系
2019/08/14(水) 17:07:31.34ID:qWHxZUPY
ガチの熟女系買ってるのってオタとは縁遠いおっさん〜爺さん層じゃないの
2019/08/14(水) 17:14:42.40ID:thv6pk4l
そんなこと言ったらおじロリ購入層だって狭い
2019/08/14(水) 17:27:06.54ID:CfTsmjjc
そもそも片方が相手を異性と認識していないものまでカプだのに含めていいものか
そのへんも認識バラバラのままやりあってたんじゃないか?
そのへんも認識バラバラのままやりあってたんじゃないか?
2019/08/14(水) 18:00:20.07ID:4vOWh0FV
愛の形は様々
父性愛も立派な矢印ですよ
父性愛も立派な矢印ですよ
2019/08/14(水) 18:01:47.67ID:nXosYu2j
>>64
厳密に言うなら片想いはA←Bとか、A→Bとか、
コンビはA+BとかA&Bとかなんだろうけど、ABも割と言わね?
もちろんA←BやA+Bは好きだけどA×Bはキモいなんて人もいるだろうけど
そう言う人は細かく書くだろうし
厳密に言うなら片想いはA←Bとか、A→Bとか、
コンビはA+BとかA&Bとかなんだろうけど、ABも割と言わね?
もちろんA←BやA+Bは好きだけどA×Bはキモいなんて人もいるだろうけど
そう言う人は細かく書くだろうし
2019/08/14(水) 18:10:46.92ID:CfTsmjjc
だからその辺の認識が一致してないなかで話すからまとまらないんだよ
父性愛も矢印といいだすなら家族ものはみんな親子カプだね
父性愛も矢印といいだすなら家族ものはみんな親子カプだね
2019/08/14(水) 18:11:56.13ID:4vOWh0FV
公式でどっちも相手を異性として好きじゃないような組み合わせをカプ表記散々しておいておじロリの話になった途端認めないとか面白いな
2019/08/14(水) 18:12:49.42ID:thv6pk4l
腐に喧嘩売っててワロタ
2019/08/14(水) 18:19:24.09ID:4vOWh0FV
2019/08/14(水) 18:30:28.82ID:CfTsmjjc
2019/08/14(水) 18:33:28.33ID:4vOWh0FV
少なくとも上のおじロリの例は片側からは矢印があるわけでギリありだと思う
2019/08/14(水) 18:35:20.32ID:CfTsmjjc
じゃあストーカーと被害者もカプ表記でいけるわけか
2019/08/14(水) 18:37:54.11ID:hLhbrE2d
>>73
攻めが受けを拉致監禁する同人とかあるじゃん
攻めが受けを拉致監禁する同人とかあるじゃん
2019/08/14(水) 18:43:37.49ID:CfTsmjjc
>>74
女性向け二次創作の基本は「作者が示したカプ」が大前提なんだよ
友情にしか見えなくても作者が「これは無自覚カプ」といえばABだし無駄にいちゃついて見えても「これはACとBDの話」と言えばそうなんだよ
でも今話しているのは作者が言ってないものにたいしてだからどの範囲をカプとしていってるのか明記しろということ
女性向け二次創作と違って基準のないものに対して第三者が勝手に決めつけてしかもそれがみんなバラバラだから会話にならないんだよ
女性向け二次創作の基本は「作者が示したカプ」が大前提なんだよ
友情にしか見えなくても作者が「これは無自覚カプ」といえばABだし無駄にいちゃついて見えても「これはACとBDの話」と言えばそうなんだよ
でも今話しているのは作者が言ってないものにたいしてだからどの範囲をカプとしていってるのか明記しろということ
女性向け二次創作と違って基準のないものに対して第三者が勝手に決めつけてしかもそれがみんなバラバラだから会話にならないんだよ
2019/08/14(水) 19:07:38.38ID:hLhbrE2d
>>75
おにロリサークル、サークルカットや本やタグで普通にカプ表記してるけどなぁ
おにロリサークル、サークルカットや本やタグで普通にカプ表記してるけどなぁ
2019/08/14(水) 19:09:31.11ID:56/oght2
公式カプと二次創作捏造カプは別の話だろ
なんでごっちゃにするやべーやつが出てきてんだ?
なんでごっちゃにするやべーやつが出てきてんだ?
2019/08/14(水) 19:17:19.54ID:thv6pk4l
自分の好きなジャンルってそういう区別できないものなんだよ
2019/08/14(水) 19:18:24.33ID:56/oght2
あれだ
二次創作では片思い止まりでもカプ扱いだけど
公式で片思い止まりはカプ扱いにはならないと思う
主人公に片思いしてるけどくっつかない女キャラは
二次創作での二人の話は片思いでもカプ表記だろうけど
片方が片思いしてるからはい公式カプとは言わないだろ?
二次創作では片思い止まりでもカプ扱いだけど
公式で片思い止まりはカプ扱いにはならないと思う
主人公に片思いしてるけどくっつかない女キャラは
二次創作での二人の話は片思いでもカプ表記だろうけど
片方が片思いしてるからはい公式カプとは言わないだろ?
2019/08/14(水) 19:18:55.35ID:hLhbrE2d
え?通行止めや殺りんは公式だけとシズアカは非公式だからおにロリ人気には含めないとか言い出すの?
2019/08/14(水) 19:24:48.13ID:56/oght2
>>80
誰も言いだしてないがな
公式の話してるのか二次の話してるのか
相思相愛の話してるのか片思いの話してるのかただのコンビでもいいのか
色々ごっちゃになってるから先にはっきりさせておこうって話だろ
誰も言いだしてないがな
公式の話してるのか二次の話してるのか
相思相愛の話してるのか片思いの話してるのかただのコンビでもいいのか
色々ごっちゃになってるから先にはっきりさせておこうって話だろ
2019/08/14(水) 19:28:37.71ID:56/oght2
あとおじロリおにロリとやらを好きな人でも
カップルとして見ているのか
片思いとして見ているのか
コンビとして見ているのか
どの層が多いかとかで変わってくるだろうしな
カップルじゃないと好きじゃないとか
片思い止まりなら好きだけどカップルやただのコンビは興味ないとか
コンビとしては好きだけどカップルとしては無理とか
それを「全員カプとして好き!公式でもカプ!」で押し通そうとしてたら否定も入る
カップルとして見ているのか
片思いとして見ているのか
コンビとして見ているのか
どの層が多いかとかで変わってくるだろうしな
カップルじゃないと好きじゃないとか
片思い止まりなら好きだけどカップルやただのコンビは興味ないとか
コンビとしては好きだけどカップルとしては無理とか
それを「全員カプとして好き!公式でもカプ!」で押し通そうとしてたら否定も入る
2019/08/14(水) 19:29:22.30ID:hLhbrE2d
>>81
カプ表記をすればそれはカプだろ
カプ表記をすればそれはカプだろ
2019/08/14(水) 19:33:00.68ID:56/oght2
>>83
二次でカプ表記してたらその二次では両方もしくは片方からの恋愛感情があるんだろうって誰か否定したか?
その基準を公式にまで用いたら違うけどって話
殺りんとかは二次ならカプとして好きだったけど公式でくっついたら引いて冷めたとかよく聞いたし公式と二次は違う
二次でカプ表記してたらその二次では両方もしくは片方からの恋愛感情があるんだろうって誰か否定したか?
その基準を公式にまで用いたら違うけどって話
殺りんとかは二次ならカプとして好きだったけど公式でくっついたら引いて冷めたとかよく聞いたし公式と二次は違う
2019/08/14(水) 19:50:25.28ID:hLhbrE2d
2019/08/14(水) 20:00:31.75ID:56/oght2
>>85
レアだけど実際よく聞くよ
そのくらい年齢差というか片方が子供はきついんだと思う
くっつくまでは好きだったけどくっついた途端気持ち悪くなったとか
恐らく犬夜叉はオタクじゃない幅広い層も見てたから尚多かったんだろう
ちなみに自分もたとえばおじロリに近い絶対可憐チルドレンの谷崎とナオミはのカプ好きだけど
実際にくっついたら無理になると思う
あとおにロリに近い兄妹も二次ではカプとして好きだけど公式でくっついたら無理になる
零の真冬と深紅でくっつくまでは好きだったのにくっついたら地雷になった
公式と二次は違う
※相手の男が成人なのでJKを実質ロリ扱いしています
レアだけど実際よく聞くよ
そのくらい年齢差というか片方が子供はきついんだと思う
くっつくまでは好きだったけどくっついた途端気持ち悪くなったとか
恐らく犬夜叉はオタクじゃない幅広い層も見てたから尚多かったんだろう
ちなみに自分もたとえばおじロリに近い絶対可憐チルドレンの谷崎とナオミはのカプ好きだけど
実際にくっついたら無理になると思う
あとおにロリに近い兄妹も二次ではカプとして好きだけど公式でくっついたら無理になる
零の真冬と深紅でくっつくまでは好きだったのにくっついたら地雷になった
公式と二次は違う
※相手の男が成人なのでJKを実質ロリ扱いしています
2019/08/14(水) 20:02:24.84ID:qr/p29VP
めんどくさ
2019/08/14(水) 20:08:30.06ID:56/oght2
2019/08/14(水) 20:14:44.78ID:bKeCag3i
https://i.imgur.com/STB1T8W.jpg
https://i.imgur.com/MqXu4vq.jpg
https://i.imgur.com/HBYelEX.jpg
https://i.imgur.com/y5O8RYW.jpg
女の人はゲイに偏見のある男に説教して自分が同性愛に寛容な事をマウントするのが大大大好きという話
どうしてこの漫画では同性愛に偏見のある役を男にしたのやら
https://i.imgur.com/MqXu4vq.jpg
https://i.imgur.com/HBYelEX.jpg
https://i.imgur.com/y5O8RYW.jpg
女の人はゲイに偏見のある男に説教して自分が同性愛に寛容な事をマウントするのが大大大好きという話
どうしてこの漫画では同性愛に偏見のある役を男にしたのやら
2019/08/14(水) 20:18:26.78ID:56/oght2
>>89
同人どころかオタクすら関係ないの持ってこられても
同人どころかオタクすら関係ないの持ってこられても
2019/08/14(水) 20:38:55.41ID:Ot+Csh/1
どうせマルチの晒しでしょ
2019/08/14(水) 20:48:56.73ID:sDx25RM5
2019/08/14(水) 20:58:29.32ID:6CDa886o
2019/08/14(水) 21:38:22.96ID:CfTsmjjc
>>92
カテゴリの厳密制どころかがばがばすぎるままだら噛み合わなかったんだよ
カテゴリの厳密制どころかがばがばすぎるままだら噛み合わなかったんだよ
2019/08/14(水) 21:44:04.66ID:VnN4Xlx4
幸色のワンルームはおにロリといっていいのかな
あれは女性人気高いよね
あれは女性人気高いよね
2019/08/14(水) 21:44:27.90ID:sDx25RM5
>>94
多少ガバくてもいいのに「(俺ルールでは)厳密にはこうだから!」を主張して線引きしようとするから進まんのやん
多少ガバくてもいいのに「(俺ルールでは)厳密にはこうだから!」を主張して線引きしようとするから進まんのやん
2019/08/14(水) 21:55:05.16ID:CfTsmjjc
2019/08/14(水) 22:24:48.89ID:sDx25RM5
>>97
基準は会話のアウトラインだろう
今のケースなら「おにロリ」「おねショタ」
それへの理解や認識がどうであってもその内側は共通の基準にはなり得ない
なり得ないから会話しながら個々でその認識を修正するか再確認するかしかない
それを線引きで厳密にしたところで個人的な線引きが強固になる以上の意味はない
基準は会話のアウトラインだろう
今のケースなら「おにロリ」「おねショタ」
それへの理解や認識がどうであってもその内側は共通の基準にはなり得ない
なり得ないから会話しながら個々でその認識を修正するか再確認するかしかない
それを線引きで厳密にしたところで個人的な線引きが強固になる以上の意味はない
2019/08/14(水) 22:37:56.94ID:Ss8cUvUA
おにロリ好きを公式、二次、片思い、コンビと厳密に分類したとして、それで何が得られるんだ?
2019/08/14(水) 22:42:12.43ID:Ot+Csh/1
どろろみたいなタイプは何といったらいいんだろう
あれは厳密にはおにロリだけど男装してておにショタにしか見えないという
あれは厳密にはおにロリだけど男装してておにショタにしか見えないという
2019/08/14(水) 23:02:53.94ID:sDx25RM5
>>99
分類した上で傾向を見たりってのはあるかもしれんがね
分類した上で傾向を見たりってのはあるかもしれんがね
2019/08/14(水) 23:09:54.25ID:CfTsmjjc
2019/08/14(水) 23:25:16.70ID:krGh2nZg
女性人気のおにロリと言われると確かに首をひねるなw
年上男が好まれるってのとおにロリはまったく違うものだし
そもそもロリであることの価値が女性向けではほぼ存在しないし
年上×ロリ年齢カプでも二次創作でロリが大人の女性化されてるのも珍しくない
対しておねショタはショタであることに価値があるからショタわざわざ成長させないよね
ここらがカプとしての年上×年下が受けるのと性癖として受けるのとの違いに感じる
年上男が好まれるってのとおにロリはまったく違うものだし
そもそもロリであることの価値が女性向けではほぼ存在しないし
年上×ロリ年齢カプでも二次創作でロリが大人の女性化されてるのも珍しくない
対しておねショタはショタであることに価値があるからショタわざわざ成長させないよね
ここらがカプとしての年上×年下が受けるのと性癖として受けるのとの違いに感じる
2019/08/14(水) 23:36:20.78ID:McupVtuX
>>103
単純に同性の存在が軽いってだけでしょう
男性向けなら男側はモブになったり、竿役をふたなりとか異種にして男排除するのと同じで、
ロリ絡ませ辛いわー大人にしちゃえと、どうでもいい同性は絡ませやすいものに変えてるだけ
最悪夢主に置換されたりする(夢女は少数派だろうが)
単純に同性の存在が軽いってだけでしょう
男性向けなら男側はモブになったり、竿役をふたなりとか異種にして男排除するのと同じで、
ロリ絡ませ辛いわー大人にしちゃえと、どうでもいい同性は絡ませやすいものに変えてるだけ
最悪夢主に置換されたりする(夢女は少数派だろうが)
2019/08/14(水) 23:39:03.18ID:krGh2nZg
2019/08/14(水) 23:40:46.10ID:krGh2nZg
あと女性向けの話も軽いわけじゃないと思う
成長させる人はぶっちゃけ犯罪が萌えないから成長させるんだよ
成長させる人はぶっちゃけ犯罪が萌えないから成長させるんだよ
2019/08/14(水) 23:43:32.14ID:McupVtuX
>>105
ショタは作品次第だという認識だわ。もともと鉄人18号の正太郎が好きすぎるおねーさんを正太郎コンプレックス→ショタコンとした語ですし
具体的には乱太郎とかイナイレとか烈&豪とか、ああいう低年齢男児向けの男の子男の子したショタはどっちかというと腐女子が愛好してて、
渡良瀬準にゃんとかGGブリジットとかの美少女にちんちんついてるようなショタは男性向けで好まれるタイプ
ショタは作品次第だという認識だわ。もともと鉄人18号の正太郎が好きすぎるおねーさんを正太郎コンプレックス→ショタコンとした語ですし
具体的には乱太郎とかイナイレとか烈&豪とか、ああいう低年齢男児向けの男の子男の子したショタはどっちかというと腐女子が愛好してて、
渡良瀬準にゃんとかGGブリジットとかの美少女にちんちんついてるようなショタは男性向けで好まれるタイプ
2019/08/14(水) 23:45:16.14ID:dtSdk7Oo
>>102
そう言う事言い出すなら、
好きなカプがたまたま男と男だっただけで女性向けにホモと言うジャンルは存在しないとかなるよ
片方を女にして男×女にするのも珍しくないから、男と男であることに価値を見いだしてないんだろうし
そう言う事言い出すなら、
好きなカプがたまたま男と男だっただけで女性向けにホモと言うジャンルは存在しないとかなるよ
片方を女にして男×女にするのも珍しくないから、男と男であることに価値を見いだしてないんだろうし
2019/08/14(水) 23:47:24.79ID:dtSdk7Oo
>>107
準にゃんとブリジットって年齢的にショタなのか?
準にゃんとブリジットって年齢的にショタなのか?
2019/08/14(水) 23:51:57.47ID:/dgew76y
ショタと可愛い系の男って別物なの?
可愛い系の男が好きな女は多いよね
可愛い系の男が好きな女は多いよね
2019/08/14(水) 23:52:50.67ID:sDx25RM5
>>102
BELOVEでやってた「明治緋色綺譚」とか川原泉の「あの子の背中に羽がある」とか女性向けのおにロリじゃねえの
BELOVEでやってた「明治緋色綺譚」とか川原泉の「あの子の背中に羽がある」とか女性向けのおにロリじゃねえの
2019/08/14(水) 23:55:05.91ID:VnN4Xlx4
レンタルおにいちゃんがそのままずばりおにロリだな
2019/08/14(水) 23:59:14.62ID:McupVtuX
2019/08/15(木) 00:03:15.15ID:c/RV5Fpq
魔法使いの嫁はおにロリ?
2019/08/15(木) 00:10:02.63ID:ReMDLaIO
2019/08/15(木) 01:19:07.58ID:Gr3tj6hr
>>108
そうやってひっかきまわして何がしたいんだ?
二次創作BLはそれを書く人読む人でBLの範囲が定まっているから問題ないのにそれを引っ張り出す意味は?
今問題にされているのは男向け女向けで意味の統一されていない用語を用いて話をしようとするなら「今はこういう意味で使っている」ぐらい定義してから話せってだけだよ
厳密にするなとか理解しろとかいうなら女性側の「女性向けにおにロリジャンルは存在しない」って言葉も尊重したら?
わざわざ存在しないものを「女性向けおにロリは〜」とかしつこく自己主張するからいわれてるってことすらわかんないなら男性しかいないスレにいってやりなよ
そうやってひっかきまわして何がしたいんだ?
二次創作BLはそれを書く人読む人でBLの範囲が定まっているから問題ないのにそれを引っ張り出す意味は?
今問題にされているのは男向け女向けで意味の統一されていない用語を用いて話をしようとするなら「今はこういう意味で使っている」ぐらい定義してから話せってだけだよ
厳密にするなとか理解しろとかいうなら女性側の「女性向けにおにロリジャンルは存在しない」って言葉も尊重したら?
わざわざ存在しないものを「女性向けおにロリは〜」とかしつこく自己主張するからいわれてるってことすらわかんないなら男性しかいないスレにいってやりなよ
2019/08/15(木) 01:22:09.48ID:Gr3tj6hr
2019/08/15(木) 01:26:19.97ID:Gr3tj6hr
よほどのことがないとロリって単語自体女性向けには使わない
だから一次にもおにロリはないし女性向けではジャンルと認識されていない
それがすべて
だから一次にもおにロリはないし女性向けではジャンルと認識されていない
それがすべて
2019/08/15(木) 01:42:44.06ID:ReMDLaIO
>>116
おにロリって、
>『おにいさんとロリータ』の略称で、
>「年上の若い男性(おにいさん)」と「少女(または幼女)」の組み合わせを指す語
であって、男性向けと女性向けで定義が変わるようにも思えないし、
むしろ男性向けだと「ロリ」だけですまして男の属性は全く気にしない人が
多くなるのでおにオリはむしろ使わない
統一されていないというなら、むしろ男性向けでの定義はこうで、女性向けの定義はこうで、
ここが違うと説明してみてくれ
男性向けではまもうさ本であってもまもうさ本とは言わないぞ。うさぎ本と言う
おにロリ本とは言わずにロリ本という
流石にショタロリだとインピオとか言うかもしれんけど
おにロリって、
>『おにいさんとロリータ』の略称で、
>「年上の若い男性(おにいさん)」と「少女(または幼女)」の組み合わせを指す語
であって、男性向けと女性向けで定義が変わるようにも思えないし、
むしろ男性向けだと「ロリ」だけですまして男の属性は全く気にしない人が
多くなるのでおにオリはむしろ使わない
統一されていないというなら、むしろ男性向けでの定義はこうで、女性向けの定義はこうで、
ここが違うと説明してみてくれ
男性向けではまもうさ本であってもまもうさ本とは言わないぞ。うさぎ本と言う
おにロリ本とは言わずにロリ本という
流石にショタロリだとインピオとか言うかもしれんけど
2019/08/15(木) 02:16:48.18ID:01zXiTW3
女性向けおねショタは大人になる方法とかディアマインとかあるけど
おにロリで浮かぶの竹宮恵子の私を月まで連れてって!とかかな
絶チルはこの漫画をリスペクトしてるからおにロリと言えなくもない?
おにロリで浮かぶの竹宮恵子の私を月まで連れてって!とかかな
絶チルはこの漫画をリスペクトしてるからおにロリと言えなくもない?
2019/08/15(木) 02:21:22.51ID:2N6cWUct
>>117
ああ
BELOVE(講談社のOLから主婦向け雑誌)も川原泉(白泉社の漫画家)も知らない人か
で調べりゃわかる程度のワードつけても調べない人ね
でまあ読みゃあおにロリだろうと思う人が多数派だろうと思うよっぽどの例を挙げてみたんだが最初から結論が決まってて動かす気もない人には関係ない話だわな
つまり「だから個人的な線引きなんか意味ない」って事なんだが
ああ
BELOVE(講談社のOLから主婦向け雑誌)も川原泉(白泉社の漫画家)も知らない人か
で調べりゃわかる程度のワードつけても調べない人ね
でまあ読みゃあおにロリだろうと思う人が多数派だろうと思うよっぽどの例を挙げてみたんだが最初から結論が決まってて動かす気もない人には関係ない話だわな
つまり「だから個人的な線引きなんか意味ない」って事なんだが
2019/08/15(木) 02:25:51.77ID:ReMDLaIO
おにロリは男性向けではまず使わないし、
女性向けでも使わないならどの界隈で使われてるんだろうなw
渋でおにロリで検索かけると、どちらかというと女性向けな感じの絵の方が圧倒的に多いが
女性向けでも使わないならどの界隈で使われてるんだろうなw
渋でおにロリで検索かけると、どちらかというと女性向けな感じの絵の方が圧倒的に多いが
2019/08/15(木) 02:45:25.89ID:HOTzYuv3
>>120
私を月まで〜は年齢は完全におにロリだけど
お兄ちゃんがロリを好きになった理由は未来にぴちぴち美少女に成長するのを知ったからだし
ロリはロリだけど精神年齢メチャ高でロリなの見た目だけという奴だから
おねショタに対するおにロリと考えるとなんか違うような
私を月まで〜は年齢は完全におにロリだけど
お兄ちゃんがロリを好きになった理由は未来にぴちぴち美少女に成長するのを知ったからだし
ロリはロリだけど精神年齢メチャ高でロリなの見た目だけという奴だから
おねショタに対するおにロリと考えるとなんか違うような
2019/08/15(木) 02:59:14.33ID:QroTwIDP
>>122
新しいジャンル過ぎてここのジジババの認識の範囲外ってことじゃね
男性向けで普通に考えれば>>119だし成立の過程が前スレのこれっぽい
979 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 01:07:55.70 ID:6CDa886o [3/10]
多分女性作家が男性向けに進出するとき「年上男性」優先になるから折衷案で生まれたのがおにロリなんだと思う
男性はロリコン物を描くときに男の方はいい加減に描くんだが女性作家はそこが我慢できずイケメンにしてしまう
ここで男性向けとしては異質の「イケメンがロリにモーションを掛ける特殊ジャンル」が生まれ
それが便宜上おねロリと呼ばれてるんじゃないかな
新しいジャンル過ぎてここのジジババの認識の範囲外ってことじゃね
男性向けで普通に考えれば>>119だし成立の過程が前スレのこれっぽい
979 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 01:07:55.70 ID:6CDa886o [3/10]
多分女性作家が男性向けに進出するとき「年上男性」優先になるから折衷案で生まれたのがおにロリなんだと思う
男性はロリコン物を描くときに男の方はいい加減に描くんだが女性作家はそこが我慢できずイケメンにしてしまう
ここで男性向けとしては異質の「イケメンがロリにモーションを掛ける特殊ジャンル」が生まれ
それが便宜上おねロリと呼ばれてるんじゃないかな
2019/08/15(木) 03:08:44.12ID:2N6cWUct
>>123
それ言い出すと模範的なもの以外全部なんか違うになっちゃうから
精神年齢高いロリでもロリと読む人もいればそうでないと読む人もいるわけだしそこは個人的には違うとしても対外的には範囲内と考えるべきだろう
それ言い出すと模範的なもの以外全部なんか違うになっちゃうから
精神年齢高いロリでもロリと読む人もいればそうでないと読む人もいるわけだしそこは個人的には違うとしても対外的には範囲内と考えるべきだろう
2019/08/15(木) 07:37:32.81ID:ReMDLaIO
2019/08/15(木) 07:48:51.16ID:Gr3tj6hr
>>121
読めばおにロリってそれは作者コメントがどっかにあるということかな?
女性向けの基準は「作者がどの認識でかいたか」だと少し前に説明したんだが
誰もがロリと認める年齢と誰もがおにと認める年齢で明確にカップルになっているということかな?
女性向けだと見る人があきらかにABに見えても作者がそうじゃないといえばそうならないのに
それと一次ってことは二次創作に無関係だからこのスレ案件じゃないのでは?
読めばおにロリってそれは作者コメントがどっかにあるということかな?
女性向けの基準は「作者がどの認識でかいたか」だと少し前に説明したんだが
誰もがロリと認める年齢と誰もがおにと認める年齢で明確にカップルになっているということかな?
女性向けだと見る人があきらかにABに見えても作者がそうじゃないといえばそうならないのに
それと一次ってことは二次創作に無関係だからこのスレ案件じゃないのでは?
2019/08/15(木) 08:21:51.15ID:Gr3tj6hr
>>119
女性向けではそういう略称の場合カプタグと認識される
カプは明確に互いに恋愛感情を持った自他共に認める恋人関係でない限りは作者の意向がすべてだから作者が作品説明にその単語を使ったかで判別する
つまり支部タグで判別するなら読者がつけたタグは除外される
女性向けでジャンルは原作を指すし属性はジャンル扱いされない
一次作品は掲載雑誌と同年代の主人公の場合「主人公からみた相手」しか認識しないからりぼんなかよし掲載作品をさしてロリ作品とは認識しない
そんな感じですりあわせようもなく全然違うから「今こういう意味で使っている」と提示されないと話にならないんだよ
女性向けではそういう略称の場合カプタグと認識される
カプは明確に互いに恋愛感情を持った自他共に認める恋人関係でない限りは作者の意向がすべてだから作者が作品説明にその単語を使ったかで判別する
つまり支部タグで判別するなら読者がつけたタグは除外される
女性向けでジャンルは原作を指すし属性はジャンル扱いされない
一次作品は掲載雑誌と同年代の主人公の場合「主人公からみた相手」しか認識しないからりぼんなかよし掲載作品をさしてロリ作品とは認識しない
そんな感じですりあわせようもなく全然違うから「今こういう意味で使っている」と提示されないと話にならないんだよ
2019/08/15(木) 08:29:21.58ID:Gr3tj6hr
たとえば「未成年女性と成年男性の組み合わせでどちらかが一方的に憧れを抱くシーンがあればおにロリ作品であるとした場合に」と提示されれば「19才と2ヶ月早く生まれた20才の話はロリでもおにでもないと思うけど今の会話には含まれるんだな」と話をあわせることはできる
2019/08/15(木) 08:54:12.73ID:qlHJ3QHu
>>128
じゃあ、例えば赤井と安室の距離感近い絵や本を出しても
作者が赤安と書いてなければ赤安本じゃないのか?
それに属性用語ってジャンルとしても使われるが分類としても使われる
もしかして最大の齟齬はそこか?
おにロリ島として分けてはいないかもしれないが、通行止めを分類するならおにロリ
と言うか、男性向けだってロウきゅーぶ!の智花本を出すとして、
通常配置はラノベエリア・ロウきゅーぶ島に配置してロリータ島には配置されないけど、
智花はロリだからロリータ本だ
じゃあ、例えば赤井と安室の距離感近い絵や本を出しても
作者が赤安と書いてなければ赤安本じゃないのか?
それに属性用語ってジャンルとしても使われるが分類としても使われる
もしかして最大の齟齬はそこか?
おにロリ島として分けてはいないかもしれないが、通行止めを分類するならおにロリ
と言うか、男性向けだってロウきゅーぶ!の智花本を出すとして、
通常配置はラノベエリア・ロウきゅーぶ島に配置してロリータ島には配置されないけど、
智花はロリだからロリータ本だ
2019/08/15(木) 08:58:48.31ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 09:01:42.87ID:QroTwIDP
ID:Gr3tj6hrは「じゃあ渋を見に行こう」とは絶対言わないあたり確信犯かもしれん
2019/08/15(木) 09:19:19.39ID:QroTwIDP
ツイッターでおにロリ検索でもいいか
これも書き込みをした人が挿入した語句であり読者コメとかではない
>>130
オンをバカにしてるオフ同人ジャンル分け至上主義の婆さんなんじゃね
新しい流れについて行けてないんだな
これも書き込みをした人が挿入した語句であり読者コメとかではない
>>130
オンをバカにしてるオフ同人ジャンル分け至上主義の婆さんなんじゃね
新しい流れについて行けてないんだな
2019/08/15(木) 09:40:23.16ID:nyM+5fx3
渋で検索したらおにロリって兄じゃなくて鬼のことかw
やっぱり存在しないジャンルを頭おかしい人が女性に人気と言い張ってるだけだった
やっぱり存在しないジャンルを頭おかしい人が女性に人気と言い張ってるだけだった
2019/08/15(木) 09:51:27.89ID:QroTwIDP
>>134
鬼ロリ差し引いたら余計に女性作家増えね?
鬼ロリ差し引いたら余計に女性作家増えね?
2019/08/15(木) 10:05:56.96ID:QroTwIDP
鬼ロリも混ざってるみたいだからそれを抜いて新着からピックアップするか
もちろんタグがロックされてる本人がおにロリタグつけてる奴ね
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72490637
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72476136
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72473051
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72442177
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72436240
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72387555
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72385434
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72312972
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72297538
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72292586
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72230681
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72403540
もちろんタグがロックされてる本人がおにロリタグつけてる奴ね
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72490637
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72476136
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72473051
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72442177
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72436240
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72387555
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72385434
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72312972
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72297538
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72292586
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72230681
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72403540
2019/08/15(木) 10:14:05.70ID:QroTwIDP
新着一覧はこちら
https://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag_full&word=%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%83%AD%E3%83%AA
逆に鬼ロリは男性向けの単体ジャンルっぽいな、鬼と漢字で書いて欲しい
あらためて>>119の正しさが証明されたと言うか百合以外でカップリングとかほぼないからな男性向け
https://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag_full&word=%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%83%AD%E3%83%AA
逆に鬼ロリは男性向けの単体ジャンルっぽいな、鬼と漢字で書いて欲しい
あらためて>>119の正しさが証明されたと言うか百合以外でカップリングとかほぼないからな男性向け
2019/08/15(木) 10:21:42.16ID:QroTwIDP
あとおねショタの特殊性が浮き彫りにもなるのか
男性向けはどこまで行っても単体萌えなのが普通だし
男性向けはどこまで行っても単体萌えなのが普通だし
2019/08/15(木) 10:22:06.44ID:Gr3tj6hr
>>130
>例えば赤井と安室の距離感近い絵や本を出しても
作者が赤安と書いてなければ赤安本じゃないのか?
そうだよ
実際に作者がAとBをカプではない認識で書いてるのにABだと凸って炎上とかもある
「ジャンル」に拘ってるのはこの話題の序盤でおにロリジャンルと何度も言われたからその継続でジャンルの話と認識してる
>分類するなら
女性向けではロリ分類が存在しないといっていい
小学生向けの漫画で小学生を出すのは当然でそれはロリと呼ばないんだよ
男性向けで分類するならそうかもしれないがそれは女性向けには通用しないから「今はこの意味で話している」ってのが重要になる
なのに年齢すらまともに定義しないのはどういうことだ?
会話する気ないなら他所にいけばいいのにってこと
>例えば赤井と安室の距離感近い絵や本を出しても
作者が赤安と書いてなければ赤安本じゃないのか?
そうだよ
実際に作者がAとBをカプではない認識で書いてるのにABだと凸って炎上とかもある
「ジャンル」に拘ってるのはこの話題の序盤でおにロリジャンルと何度も言われたからその継続でジャンルの話と認識してる
>分類するなら
女性向けではロリ分類が存在しないといっていい
小学生向けの漫画で小学生を出すのは当然でそれはロリと呼ばないんだよ
男性向けで分類するならそうかもしれないがそれは女性向けには通用しないから「今はこの意味で話している」ってのが重要になる
なのに年齢すらまともに定義しないのはどういうことだ?
会話する気ないなら他所にいけばいいのにってこと
2019/08/15(木) 10:24:35.68ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 10:24:41.66ID:Gr3tj6hr
2019/08/15(木) 10:26:39.01ID:QroTwIDP
>>141
オンの話題が出たときこっちはオフしか知らないと一言も答えずに今更それか
オンの話題が出たときこっちはオフしか知らないと一言も答えずに今更それか
2019/08/15(木) 10:28:45.36ID:QroTwIDP
ここまでがっつり証拠を出さないと認めない上に上から目線かよ
オンから何から絶対に存在しない!みたいな口ぶりだったよね?
オンから何から絶対に存在しない!みたいな口ぶりだったよね?
2019/08/15(木) 10:38:11.84ID:33+ic8AU
そもそもこいつがおにロリは女性に人気!
おにロリは女向けのメインストリー厶!
とか言ってたのにpixivにちょっと存在するだけまで勝利条件を下げたのか…
頭おかしいからしょうがないね
おにロリは女向けのメインストリー厶!
とか言ってたのにpixivにちょっと存在するだけまで勝利条件を下げたのか…
頭おかしいからしょうがないね
2019/08/15(木) 10:40:17.04ID:QroTwIDP
言ってないぞ
俺は横から口出してるだけや
俺は横から口出してるだけや
2019/08/15(木) 10:43:16.95ID:QroTwIDP
いい加減このグダグダ終わらせてほしかったしな
ゲイ向けとおねショタと百合以外男性向けにカップリングタグなんてあるわけねーじゃん
あるんだったら女性向けになるんじゃねってだけの話で俺の主張は終わり
ゲイ向けとおねショタと百合以外男性向けにカップリングタグなんてあるわけねーじゃん
あるんだったら女性向けになるんじゃねってだけの話で俺の主張は終わり
2019/08/15(木) 10:53:50.69ID:QroTwIDP
>>118とまで言っといて証拠出したらこれだからな
笑うしかないわ
笑うしかないわ
2019/08/15(木) 10:55:17.30ID:qlHJ3QHu
>>139
>実際に作者がAとBをカプではない認識で書いてるのにABだと凸って炎上とかもある
え〜じゃあじゃあそれで赤安島に配置されたら
赤安と明言してないのに赤安島に配置された!これだから準備会は〜とか言うのか
赤安本だけどBL本とは言ってないからこれはBLではありませんとか言うのか?
>小学生向けの漫画で小学生を出すのは当然でそれはロリと呼ばないんだよ
コロコロの男児や女児はショタ・ロリと言うけどな
少女漫画の小学生はロリじゃないなら
木之元桜を好きでもロリコンじゃないのか
>なのに年齢すらまともに定義しないのはどういうことだ?
え?そっから?渋百科の説明じゃ不満?
>>144
メインストリームと言った奴いたか?
>実際に作者がAとBをカプではない認識で書いてるのにABだと凸って炎上とかもある
え〜じゃあじゃあそれで赤安島に配置されたら
赤安と明言してないのに赤安島に配置された!これだから準備会は〜とか言うのか
赤安本だけどBL本とは言ってないからこれはBLではありませんとか言うのか?
>小学生向けの漫画で小学生を出すのは当然でそれはロリと呼ばないんだよ
コロコロの男児や女児はショタ・ロリと言うけどな
少女漫画の小学生はロリじゃないなら
木之元桜を好きでもロリコンじゃないのか
>なのに年齢すらまともに定義しないのはどういうことだ?
え?そっから?渋百科の説明じゃ不満?
>>144
メインストリームと言った奴いたか?
2019/08/15(木) 12:05:43.98ID:07SMNuBO
検索しても144しか引っ掛からない
2019/08/15(木) 12:20:58.62ID:Gr3tj6hr
>>131
それだと女性向けの「作者が」が含まれていないので問題が残る
だがそれはそれとして「タグがつけられている支部作品」の話をするのを前提条件とするなら問題ない
つまり原作ではなく二次創作またはオリジナルの話に限定ということか
だいぶ逸れた話になってると思うのは気のせいか?
あるいは「支部でそのタグのついた作品がひとつでもあればそれの原作も含む」と定義するのでもいい
とにかく前提なしじゃ会話にならないのが問題なだけだから
それだと女性向けの「作者が」が含まれていないので問題が残る
だがそれはそれとして「タグがつけられている支部作品」の話をするのを前提条件とするなら問題ない
つまり原作ではなく二次創作またはオリジナルの話に限定ということか
だいぶ逸れた話になってると思うのは気のせいか?
あるいは「支部でそのタグのついた作品がひとつでもあればそれの原作も含む」と定義するのでもいい
とにかく前提なしじゃ会話にならないのが問題なだけだから
2019/08/15(木) 12:30:44.10ID:Gr3tj6hr
2019/08/15(木) 12:35:30.08ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 12:47:07.74ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 12:49:17.11ID:tja+Y8hN
>>152
少女漫画みたいなハイスペイケメンが出てくると
それだけで萎えるって男性は少なくないよね
少女と社畜の1800日という作品はアラフォーオッサンとロリ顔JKの同居もので
雑誌スレ追放くらう程話題独占していた作品なんだけど
もしもの話としてこれがJKのキャラはともかく
アラフォーオッサンじゃなくて20代半ばぐらいのイケメンだったらどうなったかなという話題は
そんな事したら読者発狂だろって流れになったな
カップリングというか属性へのこだわりはある意味男性の方が強いのかもな
ある程度の自己投影が出来る、という前提つきで
逆に男がローズペ過ぎてもそれはそれで発狂する
ラノベだと主人公の友人キャラは大抵主人公よりロースぺだよね
少女漫画みたいなハイスペイケメンが出てくると
それだけで萎えるって男性は少なくないよね
少女と社畜の1800日という作品はアラフォーオッサンとロリ顔JKの同居もので
雑誌スレ追放くらう程話題独占していた作品なんだけど
もしもの話としてこれがJKのキャラはともかく
アラフォーオッサンじゃなくて20代半ばぐらいのイケメンだったらどうなったかなという話題は
そんな事したら読者発狂だろって流れになったな
カップリングというか属性へのこだわりはある意味男性の方が強いのかもな
ある程度の自己投影が出来る、という前提つきで
逆に男がローズペ過ぎてもそれはそれで発狂する
ラノベだと主人公の友人キャラは大抵主人公よりロースぺだよね
2019/08/15(木) 12:59:32.96ID:Gr3tj6hr
>>153
たとえばセラムンをロリというのは、極端な話ジョジョとかの原作をホモ作品といってるぐらいの違和感がある
そういう二次を書く人もいる
それだけを理由に原作までそうだという人もいる
というのは事実だが、その両者で噛み合わない単語を使った会話をすることに無理があるんだよ
でも違いを話すスレだから相手がいいたい範囲がわかれば会話にはなる
だから範囲を示せと言ってるんだが
たとえばセラムンをロリというのは、極端な話ジョジョとかの原作をホモ作品といってるぐらいの違和感がある
そういう二次を書く人もいる
それだけを理由に原作までそうだという人もいる
というのは事実だが、その両者で噛み合わない単語を使った会話をすることに無理があるんだよ
でも違いを話すスレだから相手がいいたい範囲がわかれば会話にはなる
だから範囲を示せと言ってるんだが
2019/08/15(木) 13:04:10.99ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 13:06:27.34ID:QroTwIDP
おねロリじゃなかったおにロリか
おねロリとかの百合なら確かにカップリング文化も増えてきてはいる
おねロリとかの百合なら確かにカップリング文化も増えてきてはいる
2019/08/15(木) 13:06:51.51ID:MVsxttb8
ボルトやハンターにショタ作品て普通に言われてるよね
2019/08/15(木) 13:11:40.87ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 13:21:12.55ID:HOTzYuv3
男性向けのカップリング文化と言うのかはわからないけど
ヒロイン論争はこれにあたるのでは?
わりと男側の気持ちとか性格設定とかも重要視されるし
ヒロインAへのこういう対応が気持ちを示してるとか結構侃々諤々やってるの女性向けのカプ論争と似てる
ヒロイン論争はこれにあたるのでは?
わりと男側の気持ちとか性格設定とかも重要視されるし
ヒロインAへのこういう対応が気持ちを示してるとか結構侃々諤々やってるの女性向けのカプ論争と似てる
2019/08/15(木) 13:34:10.49ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 13:34:37.67ID:tja+Y8hN
2019/08/15(木) 13:35:46.83ID:2N6cWUct
>>155
明確に調べて検討ができる例がすでに上がってるのに別のしかも極端な例上げるとかバカか
お前がすでに上がってる例を調べて判断すりゃいいだけの事だろうが
噛み合わないのは一重にお前に相手に合わせる気がカケラもないから
「会話する気があるなら説明しろ」がお得意らしいがそれ「自分はコミュ力も理解力もないんでそこまでしてもらわないと困る」って単なるお前の事情で
相手に義務として課すようなもんじゃなくてお前がお願いするような事だぞ
明確に調べて検討ができる例がすでに上がってるのに別のしかも極端な例上げるとかバカか
お前がすでに上がってる例を調べて判断すりゃいいだけの事だろうが
噛み合わないのは一重にお前に相手に合わせる気がカケラもないから
「会話する気があるなら説明しろ」がお得意らしいがそれ「自分はコミュ力も理解力もないんでそこまでしてもらわないと困る」って単なるお前の事情で
相手に義務として課すようなもんじゃなくてお前がお願いするような事だぞ
2019/08/15(木) 13:36:01.78ID:LrV0iC2x
2019/08/15(木) 13:39:40.24ID:QroTwIDP
>>164
女性の方が主人公にもカップリング視点で見るということだろうな
そうして客観視した分のエネルギーはサブカプに向かうってことになるんじゃね
男性向けはサブカプとか視界にすら入らないことが多いからな
女性の方が主人公にもカップリング視点で見るということだろうな
そうして客観視した分のエネルギーはサブカプに向かうってことになるんじゃね
男性向けはサブカプとか視界にすら入らないことが多いからな
2019/08/15(木) 13:41:27.97ID:3ZP701Zh
そういえばおにショタとおねロリってどっちが多いんだろな
ここまで来ると流石に別物過ぎるかも知れんしそもそも
俺がそっち界隈疎いせいかおねロリなるものを見たことはないんだが…
ここまで来ると流石に別物過ぎるかも知れんしそもそも
俺がそっち界隈疎いせいかおねロリなるものを見たことはないんだが…
2019/08/15(木) 13:43:15.20ID:LrV0iC2x
ティファかエアリスか、フローラかビアンカか、薫か巴か、ランカかシェリルかにおける大激論ほど
ヒーロー論争で女性は盛り上がらないと思うんだ
なんだったらヒロイン論争の方が女はまだ盛り上がるんじゃないかと思うレベル
ヒーロー論争で女性は盛り上がらないと思うんだ
なんだったらヒロイン論争の方が女はまだ盛り上がるんじゃないかと思うレベル
2019/08/15(木) 13:45:56.60ID:LrV0iC2x
>>167
薫か恵かだったごめん
薫か恵かだったごめん
2019/08/15(木) 13:47:17.42ID:TdhJgL0j
薫と巴なんて女しか騒いでないよ
2019/08/15(木) 13:48:22.93ID:Gr3tj6hr
2019/08/15(木) 13:48:49.03ID:LrV0iC2x
ヒロイン論争がカプ論争に似てると言うなら
ヒーロー論争での女の盛り上がりがヒロイン論争での男の盛り上がりを超えないのはおかしい
ヒーロー論争での女の盛り上がりがヒロイン論争での男の盛り上がりを超えないのはおかしい
2019/08/15(木) 13:49:56.43ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 13:50:17.78ID:LrV0iC2x
>>169
だから薫と恵の間違いだって
だから薫と恵の間違いだって
2019/08/15(木) 13:51:34.18ID:TdhJgL0j
薫か恵なんて男女どっちも騒いでなくね
2019/08/15(木) 13:53:00.54ID:XWGHBTZf
実際この板でもWヒロインスレは男連中で盛り上がってるけどWヒーロースレは全然伸びないよね
2019/08/15(木) 13:55:33.26ID:TdhJgL0j
Wヒロインの争いは今は俺嫁と百合に取って代わられた印象
2019/08/15(木) 14:00:23.02ID:tja+Y8hN
>>165
主人公カプも好き、主人公親友とその相手のカプも好き、
みたいな話って男性向けではまずないもんな
2人それぞれの性格に着目したり
この2人だからこそ成立するシチュエーションに注目するのは女性特有
男性もシチュエーション重視傾向はそれなりにあるけど
俺嫁文化で主人公(俺)が軸にあるというのが絶対的に違う点
既出だけど夢や乙女に近いよね
確か有川浩だったと思うけど好きなキャラならぬ
好きなカップリング投票なるものを開いてそれが結構な票獲得してたっけ
男性向けならまずありえないよなあ
カップリングに執着もしないし女が他所に嫁に行ってしまうという事に耐えられない
主人公カプも好き、主人公親友とその相手のカプも好き、
みたいな話って男性向けではまずないもんな
2人それぞれの性格に着目したり
この2人だからこそ成立するシチュエーションに注目するのは女性特有
男性もシチュエーション重視傾向はそれなりにあるけど
俺嫁文化で主人公(俺)が軸にあるというのが絶対的に違う点
既出だけど夢や乙女に近いよね
確か有川浩だったと思うけど好きなキャラならぬ
好きなカップリング投票なるものを開いてそれが結構な票獲得してたっけ
男性向けならまずありえないよなあ
カップリングに執着もしないし女が他所に嫁に行ってしまうという事に耐えられない
2019/08/15(木) 14:06:08.41ID:3ZP701Zh
2019/08/15(木) 14:06:23.12ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 14:06:43.55ID:21wIVSb2
女はヒロイン論争でこっちが好きとかで盛り上がるわけじゃないよ
ヒロイン(特に男性向け)を叩きたいだけの人も多い
ダブルヒロインスレが51スレ目に対して女性に嫌われる女性キャラスレが55スレ目なの見れば分かるだろう
ヒロイン(特に男性向け)を叩きたいだけの人も多い
ダブルヒロインスレが51スレ目に対して女性に嫌われる女性キャラスレが55スレ目なの見れば分かるだろう
2019/08/15(木) 14:07:30.44ID:qlHJ3QHu
>>178
だからニコニコ大百科見てみろって
だからニコニコ大百科見てみろって
2019/08/15(木) 14:08:33.41ID:QroTwIDP
>>176
Wヒロインは構造上どうしても客観視しないといけないから一人称には邪魔
逆に複数のヒロインを眺めたいだけなら百合とか日常系でイナフ、更には萌えバトルが増えてきた
毎度毎度喧嘩するくらいなら分離したほうがお得ってことだろうね
Wヒロインは構造上どうしても客観視しないといけないから一人称には邪魔
逆に複数のヒロインを眺めたいだけなら百合とか日常系でイナフ、更には萌えバトルが増えてきた
毎度毎度喧嘩するくらいなら分離したほうがお得ってことだろうね
2019/08/15(木) 14:12:00.01ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 14:13:09.39ID:21wIVSb2
>>179
>>Wヒロインスレの住人ってほとんど女じゃね?
それは絶対ありえない
この板は女性の方が確かにどっちかって言うと多いだろうけど
腐が多数を占めるわけで何で好きこのんで女性キャラ語りしなきゃならんのよ
>>Wヒロインスレの住人ってほとんど女じゃね?
それは絶対ありえない
この板は女性の方が確かにどっちかって言うと多いだろうけど
腐が多数を占めるわけで何で好きこのんで女性キャラ語りしなきゃならんのよ
2019/08/15(木) 14:14:33.20ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 14:16:25.40ID:QroTwIDP
>>163
女性に嫌われる女性キャラスレの盛り上がりがその典型だなw
女性に嫌われる女性キャラスレの盛り上がりがその典型だなw
2019/08/15(木) 14:17:17.02ID:QroTwIDP
安価ミス
186は>>183宛
186は>>183宛
2019/08/15(木) 14:34:47.44ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 14:36:43.74ID:+umsw+Xu
>>184
作品内の男キャラ押しの女ファンでしょ
銀魂で言うと妙がヒロイン候補の時は妙を叩き
猿飛が新登場し銀さんといい感じになれば叩き
成長神楽が登場すると成長神楽を叩く
推しキャラとフラグが立ちそうなヒロインを叩く
Wヒロインのどっちがいいとかじゃなく「どっちが推しとくっつきそうか」が肝
作品内の男キャラ押しの女ファンでしょ
銀魂で言うと妙がヒロイン候補の時は妙を叩き
猿飛が新登場し銀さんといい感じになれば叩き
成長神楽が登場すると成長神楽を叩く
推しキャラとフラグが立ちそうなヒロインを叩く
Wヒロインのどっちがいいとかじゃなく「どっちが推しとくっつきそうか」が肝
2019/08/15(木) 14:36:52.00ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 14:39:09.42ID:q73TzsI7
>>189
それならWヒーローの方がいいじゃん
それならWヒーローの方がいいじゃん
2019/08/15(木) 14:39:53.30ID:Kxf9hg0x
男性向けのおねロリなら姉ヶ崎×みりあ、りょううめ、エロだとギーレン姉妹×サラとかぱっと浮かぶなあ
おねショタおねロリ共通で、エロ界隈だと
@おねーさんの母性姉性を引き出すための子供
A立派なおねーさんが、体力等で劣るはずの子供に振り回されるギャップ狙い
B子供を苛める側に綺麗所を置くならおねーさんになった
みたいな使われ方が多い
おねショタおねロリ共通で、エロ界隈だと
@おねーさんの母性姉性を引き出すための子供
A立派なおねーさんが、体力等で劣るはずの子供に振り回されるギャップ狙い
B子供を苛める側に綺麗所を置くならおねーさんになった
みたいな使われ方が多い
2019/08/15(木) 14:41:28.49ID:ssJ2qOgA
でもナルトとくっつけなかったサクラざまあを女がやってたとはとても思えない
女から見たらずっと好きだったサスケとくっつけて良かったねとなり
女から見た男としてのスペックもサスケ>>>ナルトだから
大多数の女にはサクラ良かったじゃんが先に立ちざまあという発想は浮かばない
あとヒロイン論争はハーレムものの方が声でかいので
読者が男>>>>>女のハーレムもので喧嘩してるメインが女ともとても思えない
女から見たらずっと好きだったサスケとくっつけて良かったねとなり
女から見た男としてのスペックもサスケ>>>ナルトだから
大多数の女にはサクラ良かったじゃんが先に立ちざまあという発想は浮かばない
あとヒロイン論争はハーレムものの方が声でかいので
読者が男>>>>>女のハーレムもので喧嘩してるメインが女ともとても思えない
2019/08/15(木) 14:45:01.52ID:q73TzsI7
>>193
ヒロイン論争で一番盛り上がるのはWヒロイン
ヒロイン論争で一番盛り上がるのはWヒロイン
2019/08/15(木) 14:45:14.10ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 14:47:07.78ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 14:50:15.03ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 14:50:45.48ID:ssJ2qOgA
ダブルヒロインでABと言えばダブルヒロインだけど恋愛ヒロインじゃないというだけでゆりdisもすごかったな
アンチスレが恋愛ヒロイン天使には甘めのゆりアンチスレと化してた
あれを女が叩いてたも厳しい
アンチスレが恋愛ヒロイン天使には甘めのゆりアンチスレと化してた
あれを女が叩いてたも厳しい
2019/08/15(木) 14:52:38.25ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 14:54:56.90ID:TdhJgL0j
そもそもダブルヒロイン論争自体が時代遅れのような
艦これの台頭以降は百合と俺嫁の争いの方が主流でしょ
艦これの台頭以降は百合と俺嫁の争いの方が主流でしょ
2019/08/15(木) 14:57:50.52ID:q73TzsI7
むしろ主人公をめぐるWヒーロースレがなかったことにビックリするわ
2019/08/15(木) 14:59:19.06ID:+umsw+Xu
>>197
いちご100%って連載中に1回も人気投票やらなくて
メインの東より西の方がアンケ取れると週刊漫画板全体の認識で
外野から見ても勝負ついてたのが尚更東オタが怨念こもってるんじゃね
ストーリーの筋で言えば完全に東が正統派なのにアンケシステムのせいで負けたと本気で思ってそう
いちご100%って連載中に1回も人気投票やらなくて
メインの東より西の方がアンケ取れると週刊漫画板全体の認識で
外野から見ても勝負ついてたのが尚更東オタが怨念こもってるんじゃね
ストーリーの筋で言えば完全に東が正統派なのにアンケシステムのせいで負けたと本気で思ってそう
2019/08/15(木) 15:02:24.61ID:ssJ2qOgA
そういえばABのゆりに関しては
主人公にとっては恋愛ヒロイン天使物語ヒロインゆりだけど
ゆりにとっては日向>主人公だっただろうから
日向がゆりではなくユイとくっついたことの方が煽られそうな気がするのに
ゆりがひなユイで煽られることは一切なかったのが不思議だ
これは主人公目線第一の男の感覚だと思う
ゆりユイで名前も似てるしゆり&日向が主人公の続編も出してるし製作者としてもそっちの方に重きを置いてた感あるのに
主人公にとっては恋愛ヒロイン天使物語ヒロインゆりだけど
ゆりにとっては日向>主人公だっただろうから
日向がゆりではなくユイとくっついたことの方が煽られそうな気がするのに
ゆりがひなユイで煽られることは一切なかったのが不思議だ
これは主人公目線第一の男の感覚だと思う
ゆりユイで名前も似てるしゆり&日向が主人公の続編も出してるし製作者としてもそっちの方に重きを置いてた感あるのに
2019/08/15(木) 15:06:39.86ID:ssJ2qOgA
>>202
外野だけどストーリーの筋で言えば完全に東が正統派なのにアンケシステムのせいで負けたと普通に思ってるぞ
そういう作品ってちょいちょいある
少女漫画でもメインヒーローこっちだったはずなのに人気で相手役変わるとかたまにある
一番有名どころが花より男子
外野だけどストーリーの筋で言えば完全に東が正統派なのにアンケシステムのせいで負けたと普通に思ってるぞ
そういう作品ってちょいちょいある
少女漫画でもメインヒーローこっちだったはずなのに人気で相手役変わるとかたまにある
一番有名どころが花より男子
2019/08/15(木) 15:09:03.43ID:3ZP701Zh
2019/08/15(木) 15:11:43.82ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 15:15:56.25ID:iYFoVPbd
しゅごキャラって主人公の恋愛相手は最初の1年で成立したのにWヒーローでもめるような所あったか?
そもそもWというより4人だか5人だか
そもそもWというより4人だか5人だか
2019/08/15(木) 15:17:25.27ID:B5XAhLJq
>>175
Wヒーローなんてあったところでその二人をくっ付けるBLが最大勢力になって終わりだからな
Wヒーローなんてあったところでその二人をくっ付けるBLが最大勢力になって終わりだからな
2019/08/15(木) 15:19:42.57ID:rBmVkZDl
花より男子の人気の相手役って性犯罪者のクソDQNだよね
なんであれが女性に大人気なんだろう
それで日本一売れてる少女漫画らしいから日本の女性って不思議
なんであれが女性に大人気なんだろう
それで日本一売れてる少女漫画らしいから日本の女性って不思議
2019/08/15(木) 15:20:02.79ID:ssJ2qOgA
ダブルヒロイン=恋愛ヒロイン争いなのに
ダブルヒーロー=恋愛ヒーロー争いではなく主人公争いという認識で
少女漫画の恋愛ヒーローとしてのダブルヒーロー争いはそこそこあるんだけどそれが発想にもないあたり
男がやってるんだなとしか言いようがない
ダブルヒーロー=恋愛ヒーロー争いではなく主人公争いという認識で
少女漫画の恋愛ヒーローとしてのダブルヒーロー争いはそこそこあるんだけどそれが発想にもないあたり
男がやってるんだなとしか言いようがない
2019/08/15(木) 15:22:06.05ID:TdhJgL0j
2019/08/15(木) 15:22:54.72ID:3ZP701Zh
>>181
なるほど、すまん
全体的に百合傾向が強くてこれでエロでどうのこうのって
テイストの薄いカプが多いように感じたがそうなん?
まあおにショタがオリエロが比較的多いってのとの
違いもあるんだろうけれど
つか渋の百科事典のそれぞれの項目のトップイラが
両方とも男向けだったのに少し噴いたw
なるほど、すまん
全体的に百合傾向が強くてこれでエロでどうのこうのって
テイストの薄いカプが多いように感じたがそうなん?
まあおにショタがオリエロが比較的多いってのとの
違いもあるんだろうけれど
つか渋の百科事典のそれぞれの項目のトップイラが
両方とも男向けだったのに少し噴いたw
2019/08/15(木) 15:23:38.40ID:q73TzsI7
>>209
そんなこと言ったらワンピは日本一売れてる少年漫画だから日本の男って不思議ってなる
そんなこと言ったらワンピは日本一売れてる少年漫画だから日本の男って不思議ってなる
2019/08/15(木) 15:25:33.52ID:iYFoVPbd
>>209
なんでっていったら出番も多いし主人公とくっついたからなのでは
なんでっていったら出番も多いし主人公とくっついたからなのでは
2019/08/15(木) 15:25:56.39ID:ssJ2qOgA
>>209
男女逆ならもっと道明寺>類になってたというか同じ土俵にも上げられてないと思うよ
性格クソだけど主人公が初恋で主人公に一途な女と
優しいけど主人公じゃない本命男がいる女
書いてて思ったけど完全にオナニーマスター黒沢だな
あれも性格クソなのに主人公に惚れて可愛いという理由だけでいじめっ子ギャルが一番人気
男女逆ならもっと道明寺>類になってたというか同じ土俵にも上げられてないと思うよ
性格クソだけど主人公が初恋で主人公に一途な女と
優しいけど主人公じゃない本命男がいる女
書いてて思ったけど完全にオナニーマスター黒沢だな
あれも性格クソなのに主人公に惚れて可愛いという理由だけでいじめっ子ギャルが一番人気
2019/08/15(木) 15:30:39.48ID:TdhJgL0j
>>215
作品人気が違いすぎて比較するのに不適な気がしないでもない
作品人気が違いすぎて比較するのに不適な気がしないでもない
2019/08/15(木) 15:33:45.57ID:rBmVkZDl
2019/08/15(木) 15:36:39.45ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 15:38:29.02ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 15:57:25.79ID:2N6cWUct
>>209
少女漫画において優しさ属性が前に出る男キャラって基本負けヒーローだからなあ
ガラかめの桜小路くんとかもそうだけど
結局総じて「雨の中子犬を拾う不良」みたいなギャップに弱いって事なんじゃないかなって気はする
少女漫画において優しさ属性が前に出る男キャラって基本負けヒーローだからなあ
ガラかめの桜小路くんとかもそうだけど
結局総じて「雨の中子犬を拾う不良」みたいなギャップに弱いって事なんじゃないかなって気はする
2019/08/15(木) 16:09:12.93ID:ssJ2qOgA
>>220
ギャップ萌えとかじゃなくて
私にだけ特別がウケてるのかと
優しいキャラは誰にでも優しいから一途さが薄れるような気がするんだろう
あと類は主人公には優しいけど身内的な存在以外には冷ためのクールキャラだった
人気少女漫画なら天使なんかじゃないのメインヒーローが
文字通り雨の中子犬を拾う不良で主人公がそこに惚れるけど(軽いメタだけど)
ヒーローには主人公以外に片思いだけど本命女がいて主人公置いて本命女のために行方くらませて主人公が何度も泣いてる
でもメインヒーローで読者からは主人公との仲を応援される
ここが男性向けと女性向けの一番分かり合えない感覚だと思う
ギャップ萌えとかじゃなくて
私にだけ特別がウケてるのかと
優しいキャラは誰にでも優しいから一途さが薄れるような気がするんだろう
あと類は主人公には優しいけど身内的な存在以外には冷ためのクールキャラだった
人気少女漫画なら天使なんかじゃないのメインヒーローが
文字通り雨の中子犬を拾う不良で主人公がそこに惚れるけど(軽いメタだけど)
ヒーローには主人公以外に片思いだけど本命女がいて主人公置いて本命女のために行方くらませて主人公が何度も泣いてる
でもメインヒーローで読者からは主人公との仲を応援される
ここが男性向けと女性向けの一番分かり合えない感覚だと思う
2019/08/15(木) 16:15:16.37ID:QroTwIDP
>>221
この辺の話と繋がってきそうだな
https://news.livedoor.com/article/detail/5268701/
https://toyokeizai.net/articles/-/205178
https://jisin.jp/life/living/1595758/
男性向けの博愛ヒーローは薄情とも言える
この辺の話と繋がってきそうだな
https://news.livedoor.com/article/detail/5268701/
https://toyokeizai.net/articles/-/205178
https://jisin.jp/life/living/1595758/
男性向けの博愛ヒーローは薄情とも言える
2019/08/15(木) 16:31:20.86ID:189lpkwG
おにロリと言い方はあまりしないけどそれ相当のカプがおねショタより多いのと同じで
Wヒーローという言い方をあまりしないだけでそれ相当の論争はヒロイン論争よりずっと女は盛り上がるわけ
Wヒーローという言い方をあまりしないだけでそれ相当の論争はヒロイン論争よりずっと女は盛り上がるわけ
2019/08/15(木) 16:32:54.08ID:tja+Y8hN
少女漫画の俺様、カースト1軍、性格糞っていわゆるガチクズはいないし
万一いたとしても人気出ない、ヘイトを買ってそれどころじゃないってタイプだよね
弱い者いじめしたりとか犯罪自慢したりとか
性欲のままに襲ってくるとかのそういうリアルなクズ
前スレだかの女性に不良キャラが人気属性ってのとも繋がる
ワンピースも海賊という立場にありながらリアルなクズ行為はせず
多少の脱法行為はしているけど男の憧れの範囲内、
ってのが人気ある理由なんだと思ってた
ただそこに矛盾や論理破綻が全くないわけではなく
有名なシーンだとロビンの「生きたいっ!」も
仲間の感動シーンとして捉えた人も多い反面
散々人殺しに加担し自分も殺してきた奴が何言ってんだと冷めた目で見た人もいた
万一いたとしても人気出ない、ヘイトを買ってそれどころじゃないってタイプだよね
弱い者いじめしたりとか犯罪自慢したりとか
性欲のままに襲ってくるとかのそういうリアルなクズ
前スレだかの女性に不良キャラが人気属性ってのとも繋がる
ワンピースも海賊という立場にありながらリアルなクズ行為はせず
多少の脱法行為はしているけど男の憧れの範囲内、
ってのが人気ある理由なんだと思ってた
ただそこに矛盾や論理破綻が全くないわけではなく
有名なシーンだとロビンの「生きたいっ!」も
仲間の感動シーンとして捉えた人も多い反面
散々人殺しに加担し自分も殺してきた奴が何言ってんだと冷めた目で見た人もいた
2019/08/15(木) 16:36:06.94ID:189lpkwG
2019/08/15(木) 16:38:45.00ID:189lpkwG
しかも何故かいじめた女の子から惚れられるというとんでもないご都合主義
2019/08/15(木) 16:43:12.26ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 16:46:30.71ID:tja+Y8hN
>>225
聲の形のいじめっ子は主人公の事を好きな黒髪ロング美少女一点突破で
男性から人気だったけど
これは被害者が健常者クラスに混じった障害者の女の子ってのも大きいと思った
障害者に迷惑かけられる健常者は健常者の共感を呼ぶし
被害者が女の子という事で自分のいじめ経験フラッシュバックにもならない
これが障害はないけどクラスで浮き気味の陰キャ男子を
ガチクズな方法でいじめていただったら
いくら主人公に想いを寄せる美少女でも人気出てないだろうなあ
聲の形のいじめっ子は主人公の事を好きな黒髪ロング美少女一点突破で
男性から人気だったけど
これは被害者が健常者クラスに混じった障害者の女の子ってのも大きいと思った
障害者に迷惑かけられる健常者は健常者の共感を呼ぶし
被害者が女の子という事で自分のいじめ経験フラッシュバックにもならない
これが障害はないけどクラスで浮き気味の陰キャ男子を
ガチクズな方法でいじめていただったら
いくら主人公に想いを寄せる美少女でも人気出てないだろうなあ
2019/08/15(木) 16:48:30.57ID:189lpkwG
男読者は硝子の母親が悪い!担任が悪い! いや川井が真のクズみたいなことをいうわけ
それでもって一番の元凶である将也をスルー
それでもって一番の元凶である将也をスルー
2019/08/15(木) 16:49:50.97ID:189lpkwG
花より男子はいじめた側である道明寺から惚れたからそこまで不自然じゃないんだよね
聲の形はいじめられた側が惚れてて意味不明
将也が惚れるとかならまだ分かるけど
聲の形はいじめられた側が惚れてて意味不明
将也が惚れるとかならまだ分かるけど
2019/08/15(木) 16:50:33.30ID:TdhJgL0j
>>228
>これが障害はないけどクラスで浮き気味の陰キャ男子を
>ガチクズな方法でいじめていただったら
>いくら主人公に想いを寄せる美少女でも人気出てないだろうなあ
どうだろう
暴力ヒロインなんてやってる事は虐めでしかないのに支持層は
それなりに居たわけで
>これが障害はないけどクラスで浮き気味の陰キャ男子を
>ガチクズな方法でいじめていただったら
>いくら主人公に想いを寄せる美少女でも人気出てないだろうなあ
どうだろう
暴力ヒロインなんてやってる事は虐めでしかないのに支持層は
それなりに居たわけで
2019/08/15(木) 16:51:28.85ID:ssJ2qOgA
まあネットのでかい声って主人公と主人公に惚れてる美少女にはやっぱ甘いんだなあ…とは正直思うよね
2019/08/15(木) 16:53:16.00ID:189lpkwG
つーか聲の形ってヒロインが美少女だから成立してる話だからね
それにも関わらず男主人公をブサイクにして惚れさせてるし都合良すぎんだろ
それにも関わらず男主人公をブサイクにして惚れさせてるし都合良すぎんだろ
2019/08/15(木) 17:03:03.29ID:+zJr2WKK
男性向けは聲の形みたいな作品ほんと多いよね
冴えない主人公が意味なくモテモテ
「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由。
https://togetter.com/li/1329306
これに対するコメントで男オタが切れてて失笑を禁じえない
冴えない主人公が意味なくモテモテ
「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由。
https://togetter.com/li/1329306
これに対するコメントで男オタが切れてて失笑を禁じえない
2019/08/15(木) 17:06:10.61ID:rBmVkZDl
都合良すぎるということは正しいということ
それが大衆が求めている娯楽
道明寺みたいなクズで虐める側の性犯罪者と
恋仲になるなんて一見して凄い不合理だけど
超金持ちイケメンで私にだけ一途に愛してくれる!
性犯罪者だけどもう全部許す!金持ちイケメンだから!
これで私も羨望の的!
と後についく事実を上げてみれば都合が良すぎる話
流石にイケメン金持ち一途だからって
性犯罪者が女性に大人気ってどうなの?と疑問は残るけど
それが大衆が求めている娯楽
道明寺みたいなクズで虐める側の性犯罪者と
恋仲になるなんて一見して凄い不合理だけど
超金持ちイケメンで私にだけ一途に愛してくれる!
性犯罪者だけどもう全部許す!金持ちイケメンだから!
これで私も羨望の的!
と後についく事実を上げてみれば都合が良すぎる話
流石にイケメン金持ち一途だからって
性犯罪者が女性に大人気ってどうなの?と疑問は残るけど
2019/08/15(木) 17:07:24.18ID:TdhJgL0j
>>234
冴えない主人公がモテモテ自体が間違いでは
ただ女に囲まれるのとモテるのは別物だから
ラッキースケベなんてモテない男が女体に触れられるからこそ
ラッキーなのであって、モテる男ならラッキーでも何でもないし
冴えない主人公がモテモテ自体が間違いでは
ただ女に囲まれるのとモテるのは別物だから
ラッキースケベなんてモテない男が女体に触れられるからこそ
ラッキーなのであって、モテる男ならラッキーでも何でもないし
2019/08/15(木) 17:08:25.19ID:+zJr2WKK
2019/08/15(木) 17:11:23.24ID:ssJ2qOgA
>>235
そらそうよ
クズだろうが自分だけを愛してくれる魅力的な異性は性別問わず大人気
むしろ自分以外にはクズな方が自分を好きで大事にしてくれる価値も上がる
男性向けも主人公以外の男には辛辣で主人公マンセーなのが今なろうで読者に喜ばれる
性差があるのは女性向けは主人公以外に本命がいても許されるけど男性向けはそれは絶対アウトということくらい
そらそうよ
クズだろうが自分だけを愛してくれる魅力的な異性は性別問わず大人気
むしろ自分以外にはクズな方が自分を好きで大事にしてくれる価値も上がる
男性向けも主人公以外の男には辛辣で主人公マンセーなのが今なろうで読者に喜ばれる
性差があるのは女性向けは主人公以外に本命がいても許されるけど男性向けはそれは絶対アウトということくらい
2019/08/15(木) 17:12:05.94ID:QroTwIDP
恋愛要素と正統派ヒーローの辻褄合わせが出来ないのが男性向けの欠点とも言える
正統派ヒーローが恋愛問題に絡むとセカイ系の選択肢が発生して話が止まる
話を止めないためには身内贔屓のクズ(と男性向けで扱われる)主人公にするしかない
女性向けは一秒も迷わず身内や恋人最優先だからこの葛藤はない
根本的に恋愛要素に向かないんだよ男性向けヒーロー
正統派ヒーローが恋愛問題に絡むとセカイ系の選択肢が発生して話が止まる
話を止めないためには身内贔屓のクズ(と男性向けで扱われる)主人公にするしかない
女性向けは一秒も迷わず身内や恋人最優先だからこの葛藤はない
根本的に恋愛要素に向かないんだよ男性向けヒーロー
2019/08/15(木) 17:12:32.58ID:+zJr2WKK
聲の形はWヒロインといえなくもないし、花より男子はWヒーローといえなくもないか
聲の形と花より男子は男性向けと女性向けにおける対の作品って感じだね
聲の形と花より男子は男性向けと女性向けにおける対の作品って感じだね
2019/08/15(木) 17:12:44.54ID:qlHJ3QHu
>>234
何度も出た話題だけど、
本当に冴えない主人公が何もせずにモテモテな作品なんて男性向けだってレア
少女漫画の主人公は作画が良いだけで設定上は美人じゃない
むしろ主人公がモテる理由が納得できないというのなら、
一体主人公が何をしたらモテる理由として納得するんだ?
何度も出た話題だけど、
本当に冴えない主人公が何もせずにモテモテな作品なんて男性向けだってレア
少女漫画の主人公は作画が良いだけで設定上は美人じゃない
むしろ主人公がモテる理由が納得できないというのなら、
一体主人公が何をしたらモテる理由として納得するんだ?
2019/08/15(木) 17:13:04.56ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 17:14:01.79ID:+zJr2WKK
案の定ワラワラ湧いてワロタ
2019/08/15(木) 17:16:48.66ID:ssJ2qOgA
>>241
そんなんで惚れるか?みたいな適当な理由で女が主人公に惚れまくるの作品のことを
冴えない主人公が実質何もせずにモテモテと表現しているのだと思う
そういう作品やキャラは男読者からもチョロインやオナホと揶揄されるくらい多い
そんなんで惚れるか?みたいな適当な理由で女が主人公に惚れまくるの作品のことを
冴えない主人公が実質何もせずにモテモテと表現しているのだと思う
そういう作品やキャラは男読者からもチョロインやオナホと揶揄されるくらい多い
2019/08/15(木) 17:17:01.25ID:QroTwIDP
男性向けヒーローの基本は博愛精神だから恋愛とは水と油
無理に一貫性を求めようとするととハーレムクズになりがち
少々恋愛のわからないサイコパスなくらいが丁度いいい
無理に一貫性を求めようとするととハーレムクズになりがち
少々恋愛のわからないサイコパスなくらいが丁度いいい
2019/08/15(木) 17:18:07.07ID:+zJr2WKK
2019/08/15(木) 17:19:50.15ID:HOTzYuv3
冴えない主人公が何もせずにモテモテっていちごの真ん中とかスクイズの誠みたいなのかな
ちょっと昔のエロゲギャルゲのテンプレ造形って感じする
女性向けは昔から冴えない主人公と言いつつ磨けば美女とか特殊な才能があるとか
そういうモテても当然って理由がどっかにあるキャラ造詣で変わらないんだよね
でも最近は男性向けもそういう「モテる奴がイケメンで才能無いはずねえだろ」感に満ちてるように思うw
んで「特筆するほど冴えた部分が無いけど無条件にモテモテ」に有無を言わせない理由つけたのが終末のハーレムかな
ちょっと昔のエロゲギャルゲのテンプレ造形って感じする
女性向けは昔から冴えない主人公と言いつつ磨けば美女とか特殊な才能があるとか
そういうモテても当然って理由がどっかにあるキャラ造詣で変わらないんだよね
でも最近は男性向けもそういう「モテる奴がイケメンで才能無いはずねえだろ」感に満ちてるように思うw
んで「特筆するほど冴えた部分が無いけど無条件にモテモテ」に有無を言わせない理由つけたのが終末のハーレムかな
2019/08/15(木) 17:21:54.24ID:ssJ2qOgA
>>245
主人公の設定よりも
そういう男に惚れてついていくヒロインたちのことを理解不能だと言われているんだと思うけど
そういうヒロインが一人だけなら中にはそういう女の子もいるかもねですむけど
大抵は一人そういうヒロインがいればみんな同じような思考回路でハーレムの一員になるし
主人公の設定よりも
そういう男に惚れてついていくヒロインたちのことを理解不能だと言われているんだと思うけど
そういうヒロインが一人だけなら中にはそういう女の子もいるかもねですむけど
大抵は一人そういうヒロインがいればみんな同じような思考回路でハーレムの一員になるし
2019/08/15(木) 17:22:12.65ID:QroTwIDP
前にこのスレにあったときメモの齟齬がまさに男女差だろう
誰にでもいい顔をすることで全員のポイントが上がり贔屓をするとフラれるというシステム
まさに全員を助ける使命を持った男性向けバトルヒーロー思想そのまんまで作ってる
だから女性からは理解できないと言われたわけだ
誰にでもいい顔をすることで全員のポイントが上がり贔屓をするとフラれるというシステム
まさに全員を助ける使命を持った男性向けバトルヒーロー思想そのまんまで作ってる
だから女性からは理解できないと言われたわけだ
2019/08/15(木) 17:23:32.47ID:tja+Y8hN
男性向けに出てくるいわゆる都合のいい女の子は
思考回路があんまりにあんまりだと思った事が多いなあ
高校生にもなって花壇に水やってた、横断歩道で婆さんの手引いてたレベルの事で
優しい人として一目ぼれしたりラッキースケベにあまりに寛容だったり
しずかちゃんですら全力で追い出しにかかる程度の事はしていたのに
まあこれは女性向けも然りで学年で唯一キャーキャー言わなかった程度の事で
主人公に執着するのはねえ
特別興味を持った程度なら分かるんだけど
下手に恋愛的に接近したらその唯一の女からも
キャーキャー言われるとか考えないのかとか
色恋沙汰に嫌気さしてるはずなのに彼氏紛いの行為やってんのかよとか
まあそこまでリアルに突っ込んだら物語成り立たないというのは分かるんだけど
理由が強引だなあというかそれこそ論理破綻しているというか
思考回路があんまりにあんまりだと思った事が多いなあ
高校生にもなって花壇に水やってた、横断歩道で婆さんの手引いてたレベルの事で
優しい人として一目ぼれしたりラッキースケベにあまりに寛容だったり
しずかちゃんですら全力で追い出しにかかる程度の事はしていたのに
まあこれは女性向けも然りで学年で唯一キャーキャー言わなかった程度の事で
主人公に執着するのはねえ
特別興味を持った程度なら分かるんだけど
下手に恋愛的に接近したらその唯一の女からも
キャーキャー言われるとか考えないのかとか
色恋沙汰に嫌気さしてるはずなのに彼氏紛いの行為やってんのかよとか
まあそこまでリアルに突っ込んだら物語成り立たないというのは分かるんだけど
理由が強引だなあというかそれこそ論理破綻しているというか
2019/08/15(木) 17:25:18.50ID:+zJr2WKK
2019/08/15(木) 17:27:53.88ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 17:28:13.54ID:ssJ2qOgA
最近の男性向けヒロインはハーレムの一員になれることを喜びハーレム要員同士も仲良しというのが一番ぶっとんでると思う
男オタからも相当アンチ多い
>>250で挙げられてるような素朴な優しさに惚れるようなヒロイン多いけど
そんな心の持ち主の女の子だったら本当はハーレム築いてるような男だと知ったら幻滅して嫌いになるだろ
男オタからも相当アンチ多い
>>250で挙げられてるような素朴な優しさに惚れるようなヒロイン多いけど
そんな心の持ち主の女の子だったら本当はハーレム築いてるような男だと知ったら幻滅して嫌いになるだろ
2019/08/15(木) 17:30:10.43ID:TdhJgL0j
2019/08/15(木) 17:30:28.34ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 17:32:07.18ID:ssJ2qOgA
肉食男とその男の一番を虎視眈々と狙ってる女たちってハーレムなら個人の好き嫌いは置いておいて理解はできるしリアリティもあるけど
優しさだけが取り柄な男とその優しさに惚れたような純粋な女たちの仲良しこよしハーレムとか
一体どこから生まれた発想なのかがすごい気になるわ
発想もすごいけどハーレム築いてる時点で優しくないし優しいところが好きだったんなら嫌いになるだろっていう分かりやすい矛盾を完全にスルー
優しさだけが取り柄な男とその優しさに惚れたような純粋な女たちの仲良しこよしハーレムとか
一体どこから生まれた発想なのかがすごい気になるわ
発想もすごいけどハーレム築いてる時点で優しくないし優しいところが好きだったんなら嫌いになるだろっていう分かりやすい矛盾を完全にスルー
2019/08/15(木) 17:32:28.97ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 17:33:41.71ID:tja+Y8hN
ヤマトナデシコ七変化がその辺り変化球だったと思う
見た目は冴えないけど蓋を開ければあれこれハイスペな女の子が
イケメン4人と同居するというパッと見はテンプレ逆ハーものなんだけど
そのイケメンのうち3人は本命がいたり主人公の友達とフラグあったりするし
残りの1人とはいい雰囲気なんだけど喧嘩最強のそのイケメンとは
些細な事で殴り合いはしょっちゅう、友達が見かねるレベルで色気のない
男児の友達みたいな関係続いてて
ガキみたいな性格の本命や家事まったくダメなイケメン達の世話したりと
苦労人な面もある、それでいて主人公も欲望に忠実で俗っぽいと
ギャグとはいえテンプレ少女漫画からはかなり逸脱した内容だったなあ
ギャグに特化したアニメ版は男性の評判が結構いい
見た目は冴えないけど蓋を開ければあれこれハイスペな女の子が
イケメン4人と同居するというパッと見はテンプレ逆ハーものなんだけど
そのイケメンのうち3人は本命がいたり主人公の友達とフラグあったりするし
残りの1人とはいい雰囲気なんだけど喧嘩最強のそのイケメンとは
些細な事で殴り合いはしょっちゅう、友達が見かねるレベルで色気のない
男児の友達みたいな関係続いてて
ガキみたいな性格の本命や家事まったくダメなイケメン達の世話したりと
苦労人な面もある、それでいて主人公も欲望に忠実で俗っぽいと
ギャグとはいえテンプレ少女漫画からはかなり逸脱した内容だったなあ
ギャグに特化したアニメ版は男性の評判が結構いい
2019/08/15(木) 17:34:55.18ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 17:35:00.90ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 17:35:56.80ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 17:36:18.12ID:Kxf9hg0x
単純に、バトルとかの軸と恋愛軸を平行で両方綺麗に進められないだけじゃね。尺の都合やテンポとかで
男性向けはバトルに尺を割くから、比較してどうでもいい恋愛は雑に惚れて雑に動くし
女性向けはバトルとかの物語軸がたいして面白くなくなりがち
男性向けはバトルに尺を割くから、比較してどうでもいい恋愛は雑に惚れて雑に動くし
女性向けはバトルとかの物語軸がたいして面白くなくなりがち
2019/08/15(木) 17:37:22.77ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 17:38:02.84ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 17:39:26.07ID:ssJ2qOgA
>>261
肉食男とその男の一番を虎視眈々と狙ってる女たちってハーレムなら個人の好き嫌いは置いておいて理解はできるしリアリティもあるって書いたよな?
肉食男とその男の一番を虎視眈々と狙ってる女たちってハーレムなら個人の好き嫌いは置いておいて理解はできるしリアリティもあるって書いたよな?
2019/08/15(木) 17:42:29.51ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 17:43:05.16ID:8roCEhZw
異世界スマホとかにいたけど
妾願望ヒロインはいつ見ても狂ってると思う
妾願望ヒロインはいつ見ても狂ってると思う
2019/08/15(木) 17:44:43.94ID:QroTwIDP
>>264
実は少年漫画のモブも同じようなムーブをしてるんだな
主人公(読者)は絶対君主だから他のキャラには平等に接しなければいけない
逆に言うと主人公の寵愛を一身に受けようとする者がいたら不平等になってしまう
実は少年漫画のモブも同じようなムーブをしてるんだな
主人公(読者)は絶対君主だから他のキャラには平等に接しなければいけない
逆に言うと主人公の寵愛を一身に受けようとする者がいたら不平等になってしまう
2019/08/15(木) 17:45:49.40ID:tja+Y8hN
>>261
それは運動部のエース、バンドマンというリアルなカースト1軍要素があるので
それでハーレムというか複数の女の子からキャーキャー言われる理由に十分になる
男性向けハーレムはそういう要素一切なしの男に
学年ベスト10ハイスペ女子+αが群がるってのがなあ
それは運動部のエース、バンドマンというリアルなカースト1軍要素があるので
それでハーレムというか複数の女の子からキャーキャー言われる理由に十分になる
男性向けハーレムはそういう要素一切なしの男に
学年ベスト10ハイスペ女子+αが群がるってのがなあ
2019/08/15(木) 17:46:03.10ID:yPC0sJnd
>>256
>優しさだけが取り柄な男とその優しさに惚れたような純粋な女たちの仲良しこよしハーレムとか
>一体どこから生まれた発想なのかがすごい気になるわ
これは優しい女が男にモテモテの逆版ってだけでは
それほど難しい発想だとは思えないけど
萌え漫画の主人公は性別が逆なら魅力的って漫画板で散々言われてたし
>優しさだけが取り柄な男とその優しさに惚れたような純粋な女たちの仲良しこよしハーレムとか
>一体どこから生まれた発想なのかがすごい気になるわ
これは優しい女が男にモテモテの逆版ってだけでは
それほど難しい発想だとは思えないけど
萌え漫画の主人公は性別が逆なら魅力的って漫画板で散々言われてたし
2019/08/15(木) 17:48:42.71ID:ssJ2qOgA
>>266
まあ運動部はともかくバンドマンやアイドルが肉食系じゃないわけないとは思うがじゃあ書き方が悪かったね
妾囲ってガチハーレムを築くとなると肉食系でしかありえないし
一般的なモテ男であればその男の一番を虎視眈々と狙ってる女たちがいればハーレム的な存在は成り立つ
優しくて一般的にモテないであろう男とその男の一番になる気もなく喜んでハーレム築いてる女たちという図がなんで生まれたのかと思うほどありえない
おばあちゃん助けて優しかったが一番の理由で惚れられる男は普通に考えれば一般的なモテ男ではないし
そんな理由で惚れたような女は妾になれとか言われたら心底幻滅すると思う
まあ運動部はともかくバンドマンやアイドルが肉食系じゃないわけないとは思うがじゃあ書き方が悪かったね
妾囲ってガチハーレムを築くとなると肉食系でしかありえないし
一般的なモテ男であればその男の一番を虎視眈々と狙ってる女たちがいればハーレム的な存在は成り立つ
優しくて一般的にモテないであろう男とその男の一番になる気もなく喜んでハーレム築いてる女たちという図がなんで生まれたのかと思うほどありえない
おばあちゃん助けて優しかったが一番の理由で惚れられる男は普通に考えれば一般的なモテ男ではないし
そんな理由で惚れたような女は妾になれとか言われたら心底幻滅すると思う
2019/08/15(木) 17:49:23.10ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 17:49:31.42ID:yrQsD3nE
2019/08/15(木) 17:52:34.27ID:ssJ2qOgA
>>270
逆ではない
なぜなら女性向けで愛人たくさん仲良しこよし逆ハーレムはまずないから
逆ハーレムでは本命が決まるまでは女の一番を奪い合い嫉妬しあったりするし
本命が決まったら逆ハーレムから去り他の女に惚れたりする
この愛人になっても幸せ仲良しこよしハーレムが色々な意味でとても新しい発想ではある
逆ではない
なぜなら女性向けで愛人たくさん仲良しこよし逆ハーレムはまずないから
逆ハーレムでは本命が決まるまでは女の一番を奪い合い嫉妬しあったりするし
本命が決まったら逆ハーレムから去り他の女に惚れたりする
この愛人になっても幸せ仲良しこよしハーレムが色々な意味でとても新しい発想ではある
2019/08/15(木) 17:53:01.94ID:nyM+5fx3
男のありえないハーレム妄想が叩かれるとID変えて擁護し出すの笑ってしまうw
2019/08/15(木) 17:54:44.09ID:ssJ2qOgA
>>273
人が良くてモテたはずなのにはいお前ら全員俺の愛人と言いだしても
キャー素敵とモテたままなのはおかしいと言っている
人の良さに惹かれたのならそんな人をナメた真似するようになったら嫌われるはずだ
人が良くてモテたはずなのにはいお前ら全員俺の愛人と言いだしても
キャー素敵とモテたままなのはおかしいと言っている
人の良さに惹かれたのならそんな人をナメた真似するようになったら嫌われるはずだ
2019/08/15(木) 17:55:19.12ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 17:56:19.86ID:ECO2JLSH
正直、バンドやスポーツで一番よりも善良であることの方が人として
大切な資質だと思うんだが、なぜ善良であることがモテ要素になるのが
そんなに嫌なんだ?
大切な資質だと思うんだが、なぜ善良であることがモテ要素になるのが
そんなに嫌なんだ?
2019/08/15(木) 17:58:10.88ID:tja+Y8hN
>>271
百歩譲ってそんな馬鹿な理由で複数の女の子にモテる、
そんな理由で惚れる女の子が学年に何人もいるというのはアリとしても
そんな女の子が何人も主人公の周りに集っているというのに
ピュアな心を持つ女の子が違和感持たないってのはどう考えても不自然だよね
妾になれは言い過ぎだとしてもライバルいると察した時点で
諦めるなり自分から積極的に動くなりしないというのはおかしい
いくら少しでも主人公のそばにいたいからって抜け駆け禁止の女の友情で手を打つって
そんなもん成立しないかしたとしても即裏切り者が出て終わりだ
似たような構図の現実のアイドルすらもっと水面下ドロドロだというのに
百歩譲ってそんな馬鹿な理由で複数の女の子にモテる、
そんな理由で惚れる女の子が学年に何人もいるというのはアリとしても
そんな女の子が何人も主人公の周りに集っているというのに
ピュアな心を持つ女の子が違和感持たないってのはどう考えても不自然だよね
妾になれは言い過ぎだとしてもライバルいると察した時点で
諦めるなり自分から積極的に動くなりしないというのはおかしい
いくら少しでも主人公のそばにいたいからって抜け駆け禁止の女の友情で手を打つって
そんなもん成立しないかしたとしても即裏切り者が出て終わりだ
似たような構図の現実のアイドルすらもっと水面下ドロドロだというのに
2019/08/15(木) 17:59:12.47ID:Kxf9hg0x
>>274
女の子同士仲良しこよししてた、例えばけいおんみたいな女子グループそのまま全員娶るくらいの発想とか
女の子同士仲良しこよししてた、例えばけいおんみたいな女子グループそのまま全員娶るくらいの発想とか
2019/08/15(木) 17:59:40.42ID:tja+Y8hN
2019/08/15(木) 18:00:13.89ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 18:00:18.86ID:qlHJ3QHu
と言うか異世界スマホって要はその世界の勇者様だろ
国王になるんだろ
スポーツマンやバンドマンなんかよりよっぽどカースト上でね?
国王になるんだろ
スポーツマンやバンドマンなんかよりよっぽどカースト上でね?
2019/08/15(木) 18:00:26.37ID:iYFoVPbd
2019/08/15(木) 18:01:17.24ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 18:01:23.91ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:01:36.18ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 18:04:15.03ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 18:04:50.36ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:06:10.48ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 18:06:41.08ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:07:30.14ID:QroTwIDP
裏を返すと「女わかんね、もう慣れ親しんだ男キャラと同じ中身でいいよね」というだけの話でもある
最初から男女の違いを無視して全部男児向け基準にしてる
ジオウのソウゴくんとオバロのアインズ様は同じ
最初から男女の違いを無視して全部男児向け基準にしてる
ジオウのソウゴくんとオバロのアインズ様は同じ
2019/08/15(木) 18:08:55.94ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:08:58.67ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 18:09:07.48ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 18:11:01.71ID:ssJ2qOgA
>>292
男キャラをなぞって描いてるなら尚更ハーレムの一員化を受け入れるわけがないと分かるはず
なんだこのクズクソビッチしねやと一瞬で冷めることが分かるはず
ハーレム要員の彼女たちは男キャラですらない
男キャラをなぞって描いてるなら尚更ハーレムの一員化を受け入れるわけがないと分かるはず
なんだこのクズクソビッチしねやと一瞬で冷めることが分かるはず
ハーレム要員の彼女たちは男キャラですらない
2019/08/15(木) 18:12:39.07ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:12:44.93ID:HOTzYuv3
>>285
逆なのでは
善良なのってぶっちゃけ人として当たり前のことだし選ぶならそういう性格のよさはまず大前提
んで同じ善良ならさらなる追加モテ要素があるほうがモテるに決まってるよw
この流れで思い出したけど女性向けで流行った悪役令嬢とか異世界転生ものって
よく「善良なヒロインが築き上げたハーレムエンドのその先」を描いてるのがあるんだけど
大抵はハーレム作っておいてメデタシメデタシなんてあるわけねえだろって破滅するんだよね
ここらへんが男と女の感性の違いかなって思う
逆なのでは
善良なのってぶっちゃけ人として当たり前のことだし選ぶならそういう性格のよさはまず大前提
んで同じ善良ならさらなる追加モテ要素があるほうがモテるに決まってるよw
この流れで思い出したけど女性向けで流行った悪役令嬢とか異世界転生ものって
よく「善良なヒロインが築き上げたハーレムエンドのその先」を描いてるのがあるんだけど
大抵はハーレム作っておいてメデタシメデタシなんてあるわけねえだろって破滅するんだよね
ここらへんが男と女の感性の違いかなって思う
2019/08/15(木) 18:14:35.21ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:17:03.57ID:ECO2JLSH
>>298
>善良なのってぶっちゃけ人として当たり前のことだし選ぶならそういう性格のよさはまず大前提
>んで同じ善良ならさらなる追加モテ要素があるほうがモテるに決まってるよw
つまり、平気でいじめをやるけどバンドで活躍したり運動部でエースな男より、
善良だけどバンドや運動の取り柄が無い男の方が女にモテるのが
自然ってことになるよね
>善良なのってぶっちゃけ人として当たり前のことだし選ぶならそういう性格のよさはまず大前提
>んで同じ善良ならさらなる追加モテ要素があるほうがモテるに決まってるよw
つまり、平気でいじめをやるけどバンドで活躍したり運動部でエースな男より、
善良だけどバンドや運動の取り柄が無い男の方が女にモテるのが
自然ってことになるよね
2019/08/15(木) 18:17:15.57ID:tja+Y8hN
ここまで片思い同盟なし
愛人かはともかく2番手以下が確定している、それを認識しているのに
納得して女の友情で芸能人追っかけ感覚、ってのはねえ
複数に惚れられたいが自分から愛人提案はさすがに…、というのの妥協案と思えば…
メチャクチャなのはもちろん分かっている
この片思い同盟はとあるミュージシャン(♂)が作品名指しで挙げていたんだけど
その言い方というのが「2番手以下が確定していても想い続けるって切ないですよね」
「僕は少女漫画も結構読むけど少女漫画だと似たようなの珍しくない」との事
愛人かはともかく2番手以下が確定している、それを認識しているのに
納得して女の友情で芸能人追っかけ感覚、ってのはねえ
複数に惚れられたいが自分から愛人提案はさすがに…、というのの妥協案と思えば…
メチャクチャなのはもちろん分かっている
この片思い同盟はとあるミュージシャン(♂)が作品名指しで挙げていたんだけど
その言い方というのが「2番手以下が確定していても想い続けるって切ないですよね」
「僕は少女漫画も結構読むけど少女漫画だと似たようなの珍しくない」との事
2019/08/15(木) 18:19:29.18ID:HOTzYuv3
2019/08/15(木) 18:19:59.13ID:QroTwIDP
友情ではなく部下と考えたほうがいいのかもな
主人公は王でありその部下を増やしていく物語とすれば二軍三軍当たり前になる
主人公は王でありその部下を増やしていく物語とすれば二軍三軍当たり前になる
2019/08/15(木) 18:21:28.23ID:ECO2JLSH
>>302
やっぱり善良さは優先順位が低いじゃん
やっぱり善良さは優先順位が低いじゃん
2019/08/15(木) 18:21:31.79ID:2N6cWUct
矛盾矛盾って騒いでるけどその矛盾をフィクションの嘘で誤魔化して成立させてるジャンルなんだからそこ突っついても意味ないだろう
「金田一やコナンの行く先々で事件が起こるのはおかしい」ぐらい意味のないツッコミ
「金田一やコナンの行く先々で事件が起こるのはおかしい」ぐらい意味のないツッコミ
2019/08/15(木) 18:22:17.67ID:qlHJ3QHu
>>297
書籍化する時に編集から書き直し命じられそうだなw
書籍化する時に編集から書き直し命じられそうだなw
2019/08/15(木) 18:23:35.75ID:qlHJ3QHu
>>302
2択問題で3番と答えるなよ
2択問題で3番と答えるなよ
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/15(木) 18:23:39.47ID:P7Wl1EAO やっぱり男女って性差があるんですね
2019/08/15(木) 18:24:14.91ID:ssJ2qOgA
>>301
少女漫画では珍しいよ
失恋したらきっぱり諦めるキャラや脇役の女キャラとくっつく展開は多いし
片思いし続けるキャラがいても一人だったり略奪を狙っていたりが普通
グループ組めるくらいの人数の男たちが仲良くしながら女の愛人ごっこなんて見たことがない
作詞秋元康だけど失恋同盟って歌あるがあの歌詞は非常に女っぽいしああいう思考回路が普通かと
少女漫画では珍しいよ
失恋したらきっぱり諦めるキャラや脇役の女キャラとくっつく展開は多いし
片思いし続けるキャラがいても一人だったり略奪を狙っていたりが普通
グループ組めるくらいの人数の男たちが仲良くしながら女の愛人ごっこなんて見たことがない
作詞秋元康だけど失恋同盟って歌あるがあの歌詞は非常に女っぽいしああいう思考回路が普通かと
2019/08/15(木) 18:27:43.89ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:29:41.28ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 18:30:43.55ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 18:32:39.47ID:ssJ2qOgA
>>311
あまり誤魔化せていないから男オタやなろう好きにもあんなにアンチが多いのでは?
一般的な思考回路からかけ離れていてもそれが一人二人ならそういう変わった人もいてそういう人の話だと誤魔化せるし
それが今までの恋愛フィクションの基本だったんだろうけどね
その世界の女集団がみんなそういう思考になると違和感がものすごくなってしまう
あまり誤魔化せていないから男オタやなろう好きにもあんなにアンチが多いのでは?
一般的な思考回路からかけ離れていてもそれが一人二人ならそういう変わった人もいてそういう人の話だと誤魔化せるし
それが今までの恋愛フィクションの基本だったんだろうけどね
その世界の女集団がみんなそういう思考になると違和感がものすごくなってしまう
2019/08/15(木) 18:35:04.41ID:HOTzYuv3
2019/08/15(木) 18:37:04.75ID:ssJ2qOgA
>>312
自分が言ってた能動的さとモテが釣り合ってないかな
内気な少年の小さな優しさではなくクラスのみんなに好かれて人気者になれるような能動的な優しさだよ
正直なろう主人公とは逆の
というか陰で行ったはずの善行を勝手に美少女が見ててくれて惚れてくれるというのはかなり受動的
花やお婆さんに惚れられるならまだ分かるけど
自分が言ってた能動的さとモテが釣り合ってないかな
内気な少年の小さな優しさではなくクラスのみんなに好かれて人気者になれるような能動的な優しさだよ
正直なろう主人公とは逆の
というか陰で行ったはずの善行を勝手に美少女が見ててくれて惚れてくれるというのはかなり受動的
花やお婆さんに惚れられるならまだ分かるけど
2019/08/15(木) 18:37:41.68ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 18:38:15.10ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 18:39:45.63ID:HOTzYuv3
2019/08/15(木) 18:43:20.48ID:ssJ2qOgA
>>317
陰でもやるけど表でもやる人間が一番モテるし善良と言う話だよ
見てもらう待ちなのだから受動的
見てもらえなければ花とお婆さんに優しいと思われて終わりなのだから一般的にモテる人間には含まれない
不良少年が雨の日に猫助けてるのを見かけるのと同じ理論だね
ただこの場合不良少年がとても異性として魅力的というのが大事で
クラスの冴えない男の子がやってて惚れたという話ってないね
陰でもやるけど表でもやる人間が一番モテるし善良と言う話だよ
見てもらう待ちなのだから受動的
見てもらえなければ花とお婆さんに優しいと思われて終わりなのだから一般的にモテる人間には含まれない
不良少年が雨の日に猫助けてるのを見かけるのと同じ理論だね
ただこの場合不良少年がとても異性として魅力的というのが大事で
クラスの冴えない男の子がやってて惚れたという話ってないね
2019/08/15(木) 18:45:43.02ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 18:45:57.51ID:Gr3tj6hr
2019/08/15(木) 18:46:41.34ID:ssJ2qOgA
>>317
なんていうか本当に典型的ななろうみたいな考え方してるなあ
表では評価されていない自分こそが本当に一番優しくてそこを理解してくれる人間が表れてくれて
表で評価されているあいつらは人に見てもらいたいだけで本当は優しくないんだみたいな
なんていうか本当に典型的ななろうみたいな考え方してるなあ
表では評価されていない自分こそが本当に一番優しくてそこを理解してくれる人間が表れてくれて
表で評価されているあいつらは人に見てもらいたいだけで本当は優しくないんだみたいな
2019/08/15(木) 18:50:21.77ID:Gr3tj6hr
これそんなに紛糾する話題なのか?
単に男性は「女性キャラにリアリティを全然求めていない」「自己投影の主人公に惚れて欲しいけどどうせ惚れられるなら多い方が嬉しい」「女の子がぎすぎすしてるのは面倒だし見たくないからなかよくやっててほしい」
という願望詰め合わせにしただけなんじゃないか?
そこの関係性にリアリティ求めてないから結果的にリアルに照らすと矛盾するけどそこはどうでもいいと思ってるからそれが流行ると
単に男性は「女性キャラにリアリティを全然求めていない」「自己投影の主人公に惚れて欲しいけどどうせ惚れられるなら多い方が嬉しい」「女の子がぎすぎすしてるのは面倒だし見たくないからなかよくやっててほしい」
という願望詰め合わせにしただけなんじゃないか?
そこの関係性にリアリティ求めてないから結果的にリアルに照らすと矛盾するけどそこはどうでもいいと思ってるからそれが流行ると
2019/08/15(木) 18:50:26.23ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 18:51:22.93ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:52:19.33ID:xPI2u1uA
まさしく女がギスギス血で血を洗う大奥が男性に受けてるかというとそういうことだし
2019/08/15(木) 18:53:27.77ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 18:54:49.68ID:QroTwIDP
>>326
「大奥で起きるであろう嫌なこと」を漂白したらそうなったと言うだけの話でもあるかもな
「大奥で起きるであろう嫌なこと」を漂白したらそうなったと言うだけの話でもあるかもな
2019/08/15(木) 18:56:42.49ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 18:59:20.68ID:Gr3tj6hr
>>325
グリシーヌは家を守る立場でロベリアは自由がない
エリカやコクリコは世話になってる身で気軽に船に乗っていくわけにもいかない
何よりその相手が去ったあとの町を守るよう頼まれているわけで、相手の気持ちも向いてないのにそれを無視してついていって喜ぶような相手でもない
そもそもパリを本命にしたところで残されるのは確定じゃなかった?
グリシーヌは家を守る立場でロベリアは自由がない
エリカやコクリコは世話になってる身で気軽に船に乗っていくわけにもいかない
何よりその相手が去ったあとの町を守るよう頼まれているわけで、相手の気持ちも向いてないのにそれを無視してついていって喜ぶような相手でもない
そもそもパリを本命にしたところで残されるのは確定じゃなかった?
2019/08/15(木) 18:59:48.21ID:qlHJ3QHu
>>327
宇宙空間でレーザー光線は横から見えないし
爆発音も聞こえないけど格好良いから良いんだよ
的な感覚
ドラクエ映画の感想見てみろ
ゲームが空想だとかお前に言われなくてもわかってるんだよ
みたいなの見かけるぞ
宇宙空間でレーザー光線は横から見えないし
爆発音も聞こえないけど格好良いから良いんだよ
的な感覚
ドラクエ映画の感想見てみろ
ゲームが空想だとかお前に言われなくてもわかってるんだよ
みたいなの見かけるぞ
2019/08/15(木) 19:01:40.04ID:nyM+5fx3
なろうの女キャラは同人人気ないからいくら男でも真面目に考えると妾になりたがる女は気持ち悪くて魅力的とは思えないことがわかる
2019/08/15(木) 19:01:53.95ID:2N6cWUct
>>327
二次BLを成立させるフィクションの嘘には別に引っ掛からないでしょ
二次BLを成立させるフィクションの嘘には別に引っ掛からないでしょ
2019/08/15(木) 19:04:26.71ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 19:04:28.80ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:04:33.27ID:8roCEhZw
運動部のエースやバンドマンだって肩書きで寄って来た女の相手なんてしたくないだろ
2019/08/15(木) 19:06:43.90ID:QroTwIDP
仮面ライダージオウではラスボス予定だったウォズが味方ライダーに路線変更されるほどの大人気
主人公の太鼓持ちが人気キャラになるのは当たり前の話と言える
主人公の太鼓持ちが人気キャラになるのは当たり前の話と言える
2019/08/15(木) 19:06:49.10ID:Gr3tj6hr
>>327
何を矛盾と感じるかはそこに目がいくかどうかなんだよ
そもそもリアリティを求めてない上にリアルな女性の考え方という知識もないし場合によってはリアル女性なんてダメと決めつけてるようなのもいる
そんな男性が「リアル女性の思考を考えればおかしい」なんて考えないよ必要ないんだから
女性だって出てくる機械や銃や車が明らかにおかしい描写でも気にならないでしょ
それと一緒
何を矛盾と感じるかはそこに目がいくかどうかなんだよ
そもそもリアリティを求めてない上にリアルな女性の考え方という知識もないし場合によってはリアル女性なんてダメと決めつけてるようなのもいる
そんな男性が「リアル女性の思考を考えればおかしい」なんて考えないよ必要ないんだから
女性だって出てくる機械や銃や車が明らかにおかしい描写でも気にならないでしょ
それと一緒
2019/08/15(木) 19:08:54.08ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:12:17.32ID:ECO2JLSH
>>339
複数の異性に好意を寄せられるだけで善良じゃないってのがおかしいわけで
複数の異性に好意を寄せられるだけで善良じゃないってのがおかしいわけで
2019/08/15(木) 19:12:34.23ID:xPI2u1uA
そもそもなろう作品自体がカップ麺ばりにインスタントに気持ちいいだけに特化した作品だからな
ウルトラマンは序盤に科特隊が怪獣や宇宙人への対応に振り回され、モブに被害が出て、メンバーもピンチに陥ってやっとウルトラマンが登場してカタルシスを得る。
なろう版ウルトラマンなら、怪獣が出たらすぐウルトラマンが出てきて殲滅して、はい気持ちいい。あと残りの尺でヒロインがちやほやしてくれる。
そういう耐えたり苛まれたりするパートをすっ飛ばすなろう作品で、ハーレムの女の醜い争いなんかに尺を割くわけがない、読んでる誰も気持ちよくならないんだから
ウルトラマンは序盤に科特隊が怪獣や宇宙人への対応に振り回され、モブに被害が出て、メンバーもピンチに陥ってやっとウルトラマンが登場してカタルシスを得る。
なろう版ウルトラマンなら、怪獣が出たらすぐウルトラマンが出てきて殲滅して、はい気持ちいい。あと残りの尺でヒロインがちやほやしてくれる。
そういう耐えたり苛まれたりするパートをすっ飛ばすなろう作品で、ハーレムの女の醜い争いなんかに尺を割くわけがない、読んでる誰も気持ちよくならないんだから
2019/08/15(木) 19:12:34.88ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:14:39.97ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 19:15:13.04ID:8WdEAVCe
>>315
なろう主人公の主流って後者じゃん
なろう主人公の主流って後者じゃん
2019/08/15(木) 19:16:38.09ID:xPI2u1uA
>>315
なろうヒロインって花やお婆さんなこと多くない?奴隷商から助けてもらった奴隷でございますとかそういうの
なろうヒロインって花やお婆さんなこと多くない?奴隷商から助けてもらった奴隷でございますとかそういうの
2019/08/15(木) 19:16:42.28ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:16:57.62ID:8roCEhZw
>>342
そりゃ運動部のエースやバンドマンなら自分と釣り合う女選ぶでしょ
そりゃ運動部のエースやバンドマンなら自分と釣り合う女選ぶでしょ
2019/08/15(木) 19:17:06.49ID:yyorFwJP
男性の中でも評価分かれがちななろう系引っ張り出してきて
男性向けはこうだからキモイって言われてもなあってのはある
男性向けはこうだからキモイって言われてもなあってのはある
2019/08/15(木) 19:20:55.64ID:qlHJ3QHu
>>348
アラブの石油王に一般市民が惚れられるとかリアリティないようなもんだな
アラブの石油王に一般市民が惚れられるとかリアリティないようなもんだな
2019/08/15(木) 19:21:01.70ID:ECO2JLSH
2019/08/15(木) 19:23:07.25ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:24:16.11ID:qjZsodVU
たいていはハーレムもの作品でも結婚どころかセックスもしないし、
解答出さないので結果的にハーレム状態だが二股にもなってないことが大半なよな
あえてハーレムは夢だとか言ってるスケベ主人公の場合でも
解答出さないので結果的にハーレム状態だが二股にもなってないことが大半なよな
あえてハーレムは夢だとか言ってるスケベ主人公の場合でも
2019/08/15(木) 19:25:24.22ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 19:25:57.67ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:26:07.37ID:QroTwIDP
>>346
ヤリチンも何も主人公は童貞のまま進むのがデフォだけどな
男児向けから慣れ親しんだ主人公の太鼓持ちが女の子ならさらに嬉しい
たくさんいたら更に良しってそれだけのシンプルなキャラ付けでしかない
セックスのあとのゴタゴタとか一番見たくないものだし予定そのものがないのが普通
場合によっちゃメカ少女とかの生身女ではないものにする念の入れ方すらある
ヤリチンも何も主人公は童貞のまま進むのがデフォだけどな
男児向けから慣れ親しんだ主人公の太鼓持ちが女の子ならさらに嬉しい
たくさんいたら更に良しってそれだけのシンプルなキャラ付けでしかない
セックスのあとのゴタゴタとか一番見たくないものだし予定そのものがないのが普通
場合によっちゃメカ少女とかの生身女ではないものにする念の入れ方すらある
2019/08/15(木) 19:30:04.15ID:8roCEhZw
>>351
肩書きで寄って来るブスのおばさんと肩書きで寄って来る若い美人ならそりゃ後者選ぶだろう
肩書きで寄って来るブスのおばさんと肩書きで寄って来る若い美人ならそりゃ後者選ぶだろう
2019/08/15(木) 19:30:54.75ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:30:56.17ID:rHtYAhW4
ハーレム物は最終的に本命一人に決めるか
なあなあのままごまかして俺たちの日常は続くのどっちかがデフォだよ
なあなあのままごまかして俺たちの日常は続くのどっちかがデフォだよ
2019/08/15(木) 19:33:32.43ID:rHtYAhW4
2019/08/15(木) 19:34:31.42ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 19:34:41.53ID:nyM+5fx3
男は女を奴隷にしたくて人格なんてどうでもいいってのがあるからね
2019/08/15(木) 19:35:06.33ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 19:35:12.00ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 19:39:33.35ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:39:48.19ID:Gr3tj6hr
>>357
今の話題を女性視点から見ると「ここが気になるおかしいのになんで許容できるの?」となるけど
男性視点から見ると「好きなことと理想を合わせて最高にいいとこどりじゃん え?なんでそこ気になるの?考えたこともなかった」になるんじゃないかな
「気付いて許容」したわけじゃなくて「気づきもしなかった」だけのこと
こうして指摘されたところで「そんな細かいことどうでもいい」から出ないんだろう
だって重視する部分が違うんだから
今の話題を女性視点から見ると「ここが気になるおかしいのになんで許容できるの?」となるけど
男性視点から見ると「好きなことと理想を合わせて最高にいいとこどりじゃん え?なんでそこ気になるの?考えたこともなかった」になるんじゃないかな
「気付いて許容」したわけじゃなくて「気づきもしなかった」だけのこと
こうして指摘されたところで「そんな細かいことどうでもいい」から出ないんだろう
だって重視する部分が違うんだから
2019/08/15(木) 19:41:57.67ID:ssJ2qOgA
>>360
年収一億とアラブの石油王と奴隷とエルフとクラスのマドンナが仲良しハーレムするレベルの話してんのになあ
年収一億とアラブの石油王と奴隷とエルフとクラスのマドンナが仲良しハーレムするレベルの話してんのになあ
2019/08/15(木) 19:43:21.81ID:AZg7SpNz
2019/08/15(木) 19:45:36.40ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 19:46:06.55ID:Gr3tj6hr
考え方や視点の違いはどうにもならないよ
ただ「男性はこうなんだな」と知識として理解するしかない
男性からみた女性も同様だけど
その知識をつける知らなかった異性情報を身につけることは出来ても、異性と同じ発想を共有するのは無理がある
なぜそうなるかを追及しても考えもしなかったことに後付けで理由つけるだけにしかならないし次から同じ発想になるってわけでもないのは仕方ないと割りきるしかない
ただ「男性はこうなんだな」と知識として理解するしかない
男性からみた女性も同様だけど
その知識をつける知らなかった異性情報を身につけることは出来ても、異性と同じ発想を共有するのは無理がある
なぜそうなるかを追及しても考えもしなかったことに後付けで理由つけるだけにしかならないし次から同じ発想になるってわけでもないのは仕方ないと割りきるしかない
2019/08/15(木) 19:47:49.41ID:AZg7SpNz
主人公がみんなから嫌われスタートのハーレムで人気者が悪役が普通だって悪役令嬢物ばっかり読んでるだけじゃないの?
2019/08/15(木) 19:48:15.80ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:51:47.67ID:ssJ2qOgA
2019/08/15(木) 19:53:46.39ID:Gr3tj6hr
>>272
>逆ハー物だとどこまで男達はぎすぎすしてるんだろう?
逆ハーではないけれど有名な女性向け恋愛ゲームでも複数同時進行すると三角関係イベントが発生したりならあるよ
三角関係イベントも割と評価高いんだ
他にもAの攻略を進めるとBはフラグが消えるとか、相手に合わせてその場その場の受け答えをすると「あれ?あいつにはこう言ったと聞いたけど?」みたいなのもある
>逆ハー物だとどこまで男達はぎすぎすしてるんだろう?
逆ハーではないけれど有名な女性向け恋愛ゲームでも複数同時進行すると三角関係イベントが発生したりならあるよ
三角関係イベントも割と評価高いんだ
他にもAの攻略を進めるとBはフラグが消えるとか、相手に合わせてその場その場の受け答えをすると「あれ?あいつにはこう言ったと聞いたけど?」みたいなのもある
2019/08/15(木) 19:54:10.35ID:2N6cWUct
>>364
「フィクション」に「現実」の普通持ち込んで考えるやつが知能云々言うなよ
二次BLに「普通に作中描写を見れば男に矢印向けるなんてあり得ないのにそれを問題と思えないって知能に問題あるのか?」言ってるようなもんだぞ
「フィクション」に「現実」の普通持ち込んで考えるやつが知能云々言うなよ
二次BLに「普通に作中描写を見れば男に矢印向けるなんてあり得ないのにそれを問題と思えないって知能に問題あるのか?」言ってるようなもんだぞ
2019/08/15(木) 19:57:51.01ID:ssJ2qOgA
>>374
そういう二次BLは男に矢印向ける理由を描くだろうけど
ずっと言ってるハーレムは理由すら描いてないじゃん
優しさを評価された男が優しさを捨ててケロっとしてる理由も
優しさを愛したヒロインが優しさを捨てた男を愛し続ける理由も書かないじゃん
大前提をひっくり返してるのにそれに気づかず問題とも思わない方が知能に問題がある
なぜ誰もこれに答えてくれないのか
そういう二次BLは男に矢印向ける理由を描くだろうけど
ずっと言ってるハーレムは理由すら描いてないじゃん
優しさを評価された男が優しさを捨ててケロっとしてる理由も
優しさを愛したヒロインが優しさを捨てた男を愛し続ける理由も書かないじゃん
大前提をひっくり返してるのにそれに気づかず問題とも思わない方が知能に問題がある
なぜ誰もこれに答えてくれないのか
2019/08/15(木) 20:04:22.56ID:qjZsodVU
2019/08/15(木) 20:06:45.76ID:Gr3tj6hr
>>371
このスレだしわかりすく男女差で説明したけど同性でも起こりうることなんだよ
同じシーンを正反対にとらえたりもよくある話
性差もでかいが育った環境の違いも大きい
これは予想を元にした内容だけど
「相手に求めるもの」としての優しさは喧嘩をしたり出し抜いたりしないことに繋がり
「主人公の優しさ設定」は自己投影した読者が「自分にもチャンスがある」って満足感に繋がってるんじゃないか?
そしてその満足感はハーレム状態で好かれることや周囲で女の子が楽しそうにしていることで高められる
見方を変えれば矛盾だけど全然違う見方しかしてないしその枠で楽しんでいるからそのままでいいんじゃなかな
だって普通のハーレム系なんてラストまでは相手が妊娠しないファンタジーなわけだし同様のファンタジーと思ってみているだけなんだと思うよ
このスレだしわかりすく男女差で説明したけど同性でも起こりうることなんだよ
同じシーンを正反対にとらえたりもよくある話
性差もでかいが育った環境の違いも大きい
これは予想を元にした内容だけど
「相手に求めるもの」としての優しさは喧嘩をしたり出し抜いたりしないことに繋がり
「主人公の優しさ設定」は自己投影した読者が「自分にもチャンスがある」って満足感に繋がってるんじゃないか?
そしてその満足感はハーレム状態で好かれることや周囲で女の子が楽しそうにしていることで高められる
見方を変えれば矛盾だけど全然違う見方しかしてないしその枠で楽しんでいるからそのままでいいんじゃなかな
だって普通のハーレム系なんてラストまでは相手が妊娠しないファンタジーなわけだし同様のファンタジーと思ってみているだけなんだと思うよ
2019/08/15(木) 20:07:32.30ID:qlHJ3QHu
>>375
何を持って「優しさ」とするかが違うんじゃねえの?
一人を選んで残りを振るのが優しさと考えてるかもしれんが、
そいつにとっては失恋させずに恋愛成就させるのが優しさ
失恋して泣く女の子がいなくなれば良い
その解決法は最初から恋をさせないか、全員くっつけるかだ
何を持って「優しさ」とするかが違うんじゃねえの?
一人を選んで残りを振るのが優しさと考えてるかもしれんが、
そいつにとっては失恋させずに恋愛成就させるのが優しさ
失恋して泣く女の子がいなくなれば良い
その解決法は最初から恋をさせないか、全員くっつけるかだ
2019/08/15(木) 20:07:32.94ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 20:09:41.32ID:Rzb2aCeT
その程度で惚れる!?ってのはよくあるけど、特に理由もなく好意全開って
ハーレムモノでもそうそう見かけないけどな
ハーレムモノでもそうそう見かけないけどな
2019/08/15(木) 20:11:13.47ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 20:12:28.66ID:Rzb2aCeT
2019/08/15(木) 20:13:50.33ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 20:14:10.26ID:qlHJ3QHu
>>381
俺達皆穴兄弟で幸せENDじゃないか
俺達皆穴兄弟で幸せENDじゃないか
2019/08/15(木) 20:16:39.60ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 20:18:46.54ID:AZg7SpNz
>>381
>理由もなく好意全開の話なんてしてないはずだが
>とりあえずなろうハーレムは描かないのがテンプレに近いということは確か
>どっちが藁人形なのか
>そういう二次BLは男に矢印向ける理由を描くだろうけど
>ずっと言ってるハーレムは理由すら描いてないじゃん
>理由もなく好意全開の話なんてしてないはずだが
>とりあえずなろうハーレムは描かないのがテンプレに近いということは確か
>どっちが藁人形なのか
>そういう二次BLは男に矢印向ける理由を描くだろうけど
>ずっと言ってるハーレムは理由すら描いてないじゃん
2019/08/15(木) 20:19:12.69ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 20:21:17.43ID:CX5vSrup
ハーレムにしても逆ハーレムにしても主人公は鈍感難聴系にしないとファンからヘイトを貰うんだろうな
アニメ化予定の悪役令嬢も主人公には鈍感属性に加えて攻略対象を救って恋に落ちるヒロインじゃないから
悪役令嬢に転生した自分は恋愛とは無縁だと思い込んでるという苦しい理屈まで付けてヘイトを和らげようと試みてるし
アニメ化予定の悪役令嬢も主人公には鈍感属性に加えて攻略対象を救って恋に落ちるヒロインじゃないから
悪役令嬢に転生した自分は恋愛とは無縁だと思い込んでるという苦しい理屈まで付けてヘイトを和らげようと試みてるし
2019/08/15(木) 20:21:47.03ID:qjZsodVU
2019/08/15(木) 20:22:04.14ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 20:24:51.22ID:VzcOFPuz
>>389
いやハーレムと逆ハーレムがそれぞれ別って意味じゃなくて
ハーレムを選ぶことは誰も振らないという優しい選択肢ということなら
ハーレムの一員でありながらヒロインたちも同時に主人公と主人公以外の男たちとで逆ハーレムを築いていても読者は怒らないんだよね?という意味だよ
主人公はもちろんハーレムのヒロインたちと同じようにヒロインの逆ハーレムの一員として嫉妬もせず男たちと仲良く優しいヒロインを愛せるんだよね?
いやハーレムと逆ハーレムがそれぞれ別って意味じゃなくて
ハーレムを選ぶことは誰も振らないという優しい選択肢ということなら
ハーレムの一員でありながらヒロインたちも同時に主人公と主人公以外の男たちとで逆ハーレムを築いていても読者は怒らないんだよね?という意味だよ
主人公はもちろんハーレムのヒロインたちと同じようにヒロインの逆ハーレムの一員として嫉妬もせず男たちと仲良く優しいヒロインを愛せるんだよね?
2019/08/15(木) 20:29:04.96ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 20:35:39.57ID:VzcOFPuz
美少女なんだから主人公以外の男から言い寄られることもあるだろうけど
ヒロインたちはその男を振って主人公だけを愛すようなとても優しくない女なんだね
ヒロインたちはその男を振って主人公だけを愛すようなとても優しくない女なんだね
2019/08/15(木) 20:39:15.83ID:2N6cWUct
>>381
> とりあえずなろうハーレムは描かないのがテンプレに近いということは確か
> どっちが藁人形なのか
それが正に藁人形だよw
描かないBL作品がある事否定してないやん
ならそれらの作品の作家はあんたの言に従うなら等しく「知能に問題がある」という事になるわけだが
その都合が悪い事実は無視かい
結局どこまで行っても「個人的な線引きの問題」にしかならんわ
またしてもな
だから意味ないっていい加減わかってもよさそうなもんなのについには「知能に問題」って誰の知能に問題あるんでしょうなあ?
> とりあえずなろうハーレムは描かないのがテンプレに近いということは確か
> どっちが藁人形なのか
それが正に藁人形だよw
描かないBL作品がある事否定してないやん
ならそれらの作品の作家はあんたの言に従うなら等しく「知能に問題がある」という事になるわけだが
その都合が悪い事実は無視かい
結局どこまで行っても「個人的な線引きの問題」にしかならんわ
またしてもな
だから意味ないっていい加減わかってもよさそうなもんなのについには「知能に問題」って誰の知能に問題あるんでしょうなあ?
2019/08/15(木) 20:42:30.94ID:Gr3tj6hr
>>381
だから拘りのポイントが違うんだろ
優しい女性を求めているけど主人公が本当の意味で優しいことまで求めちゃいない
重視してるポイントは「優しい人が好きで主人公にほれた女性キャラ」ではなく「優しさを見せただけで自己投影した主人公にほれてくれる女性キャラ」なんだよ
だから主人公が優しくなくても問題はないという考え方
何でもいいから惚れてくれる理由がほしいけど自己投影してる読者は能力ないしイケメンでもないから優しいことを理由にしちゃえってだけ
惚れる理由としてほしいだけだら惚れてしまえば理由なんてどうでもいいんだろ
だって「優しい人が好きな女性キャラ」を求めてるわけじゃないんだから
だから拘りのポイントが違うんだろ
優しい女性を求めているけど主人公が本当の意味で優しいことまで求めちゃいない
重視してるポイントは「優しい人が好きで主人公にほれた女性キャラ」ではなく「優しさを見せただけで自己投影した主人公にほれてくれる女性キャラ」なんだよ
だから主人公が優しくなくても問題はないという考え方
何でもいいから惚れてくれる理由がほしいけど自己投影してる読者は能力ないしイケメンでもないから優しいことを理由にしちゃえってだけ
惚れる理由としてほしいだけだら惚れてしまえば理由なんてどうでもいいんだろ
だって「優しい人が好きな女性キャラ」を求めてるわけじゃないんだから
2019/08/15(木) 20:44:39.32ID:2N6cWUct
何これ全レスさんと多コメント数さんは別人なの?
わけわかんねえ
わけわかんねえ
2019/08/15(木) 20:45:51.89ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 20:47:18.47ID:VzcOFPuz
>>396
台風来てるせいで途中で回線切れてID変わったわ
台風来てるせいで途中で回線切れてID変わったわ
2019/08/15(木) 20:50:19.08ID:8roCEhZw
男向けラブコメは女キャラの意思が無いみたいな話に持って行きたいんか?
そりゃ男向けなんだからリアルな女の好みなんてどうでもいいし
女向けラブコメの男キャラなんて比じゃないくらいリアルな男の意思なんて無視してるだろう
そりゃ男向けなんだからリアルな女の好みなんてどうでもいいし
女向けラブコメの男キャラなんて比じゃないくらいリアルな男の意思なんて無視してるだろう
2019/08/15(木) 20:52:56.91ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 20:52:57.54ID:qlHJ3QHu
リアルな男を少女漫画に出したらそれこそ誰も読まなくなりそうだw
2019/08/15(木) 20:55:34.86ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 20:56:35.08ID:Gr3tj6hr
>>397
その筋を通すにはどうしたらってのは書き手?読み手?
書き手ならば特殊設定でも盛り込めばいい
主人公がいいなと思った女性から好かれる謎能力持ちでもいいしハーレム当たり前の世界でもいい
読み手なら単純に自分以外に向けられた作品だと割りきって離れるしかない
作品なんて山ほどあるが矛盾も疑問も全く存在しないなんて稀有だからな
その筋を通すにはどうしたらってのは書き手?読み手?
書き手ならば特殊設定でも盛り込めばいい
主人公がいいなと思った女性から好かれる謎能力持ちでもいいしハーレム当たり前の世界でもいい
読み手なら単純に自分以外に向けられた作品だと割りきって離れるしかない
作品なんて山ほどあるが矛盾も疑問も全く存在しないなんて稀有だからな
2019/08/15(木) 20:58:52.84ID:QroTwIDP
2019/08/15(木) 20:59:18.69ID:VzcOFPuz
フィクションなんて全部嘘だから全部同じようなもんとか言って話を逸らすのはやめてほしいわ
全部嘘なのは承知の上ででもこの嘘話の中ですら矛盾しまくってない?と言っているのに
>>402
その嘘は許せるあの嘘は許せないが個人的な線引きとは言われても
作中で矛盾していることを欠陥とするのが個人的な線引きとは別に言われてないはずだけど
全部嘘なのは承知の上ででもこの嘘話の中ですら矛盾しまくってない?と言っているのに
>>402
その嘘は許せるあの嘘は許せないが個人的な線引きとは言われても
作中で矛盾していることを欠陥とするのが個人的な線引きとは別に言われてないはずだけど
2019/08/15(木) 21:02:07.05ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 21:06:50.86ID:qlHJ3QHu
>>405
末摘花は自分を側室に入れてくれた光源氏を優しい人扱いしてたんじゃねぇの?
末摘花は自分を側室に入れてくれた光源氏を優しい人扱いしてたんじゃねぇの?
2019/08/15(木) 21:08:33.18ID:Gr3tj6hr
>>406
ファンしか見るなではないがファンしか楽しめないことぐらいは覚悟しなよ
ハーレムものじゃない作品なんていくらでもあるんたから合わないならやめればいいだけ
うまく理由付けしてくれればいいのにって思うかもしれないが逆に「どうでもいい説明に尺を割くな」というファンもいるだろう
作者がどっちを向くかといえばファンに決まってるんだから自分向けじゃないという前提で気になるのを諦めて読むかあるいは読むのをやめるかだ
ファンしか見るなではないがファンしか楽しめないことぐらいは覚悟しなよ
ハーレムものじゃない作品なんていくらでもあるんたから合わないならやめればいいだけ
うまく理由付けしてくれればいいのにって思うかもしれないが逆に「どうでもいい説明に尺を割くな」というファンもいるだろう
作者がどっちを向くかといえばファンに決まってるんだから自分向けじゃないという前提で気になるのを諦めて読むかあるいは読むのをやめるかだ
2019/08/15(木) 21:12:23.01ID:VzcOFPuz
>>407
ぶっさいくなうえに貧乏とコミュ障で死にかけてた末摘花&それを助けたイケメン権力者光源氏の関係と
美少女末摘花だらけのハーレムを同列にするのか?
あと末摘花は人として尊重してはもらえたけど一度も抱かれたことないくらいの距離感だぞ
光源氏出すなら男女の問題がどれだけドロドロしてるかも分かってるよな?
死んだり殺そうとしたり出家したり島流しにされるのはスルーか?
ぶっさいくなうえに貧乏とコミュ障で死にかけてた末摘花&それを助けたイケメン権力者光源氏の関係と
美少女末摘花だらけのハーレムを同列にするのか?
あと末摘花は人として尊重してはもらえたけど一度も抱かれたことないくらいの距離感だぞ
光源氏出すなら男女の問題がどれだけドロドロしてるかも分かってるよな?
死んだり殺そうとしたり出家したり島流しにされるのはスルーか?
2019/08/15(木) 21:14:16.39ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 21:16:17.98ID:2N6cWUct
>>405
線引きの問題でしかないものをあんたが拡大解釈して作品の矛盾としてるだけだっつの
線引きの問題でしかないものをあんたが拡大解釈して作品の矛盾としてるだけだっつの
2019/08/15(木) 21:17:11.79ID:VzcOFPuz
>>411
矛盾してるけどそういうもんだから嫌なら離れろとしか言われてないけど
矛盾してるけどそういうもんだから嫌なら離れろとしか言われてないけど
2019/08/15(木) 21:19:25.67ID:qlHJ3QHu
2019/08/15(木) 21:22:39.45ID:QroTwIDP
ソウゴくんはウォズもゲイツもツクヨミも加古川くんすら助ける聖人君子だろ
それが全部女キャラになっただけで大してテンプレ変わってない
むしろ恋愛がどうのとかの大人の事情を盛り込んだらそのテンプレ崩壊で矛盾が出る
それが全部女キャラになっただけで大してテンプレ変わってない
むしろ恋愛がどうのとかの大人の事情を盛り込んだらそのテンプレ崩壊で矛盾が出る
2019/08/15(木) 21:22:54.95ID:nyM+5fx3
男のハーレム願望がクソだってだけだからそれ以上追求するのも擁護するのもやめとけ
2019/08/15(木) 21:23:42.63ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 21:25:06.16ID:qlHJ3QHu
>>416
よかった高坂京介は優しい主人公だったんだ
よかった高坂京介は優しい主人公だったんだ
2019/08/15(木) 21:28:03.01ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 21:28:32.62ID:8roCEhZw
ハーレム正当化の理屈は
事実上のハーレムだけど1人選んでますよと言い訳するよりかは
潔くハーレム作って責任負う方が男らしいって話だから
始めからリアルの女がどう思うかとか都合が良過ぎるとかは考えてないよ
事実上のハーレムだけど1人選んでますよと言い訳するよりかは
潔くハーレム作って責任負う方が男らしいって話だから
始めからリアルの女がどう思うかとか都合が良過ぎるとかは考えてないよ
2019/08/15(木) 21:31:19.41ID:Rzb2aCeT
2019/08/15(木) 21:32:59.62ID:QroTwIDP
この辺が男女だから違和感があるみたいなことを考える連中は
とっくに主人公も女にして日常系や萌えバトルに移動してるしな
違和感があるからリアル男女関係をなぞろうとするのではなく
男児向けテンプレでも矛盾のない同性同士に戻ってるところがミソ
とっくに主人公も女にして日常系や萌えバトルに移動してるしな
違和感があるからリアル男女関係をなぞろうとするのではなく
男児向けテンプレでも矛盾のない同性同士に戻ってるところがミソ
2019/08/15(木) 21:33:16.95ID:fAhZ7XXv
もうこのスレ女オタが男性向けをヲチするスレに変えなよ
女性向け棚に上げて男性向けを悪意の解釈してくさす奴らばっかりじゃん
まともに話す気もなくなるわ
女性向け棚に上げて男性向けを悪意の解釈してくさす奴らばっかりじゃん
まともに話す気もなくなるわ
2019/08/15(木) 21:34:49.99ID:2N6cWUct
2019/08/15(木) 21:38:09.47ID:pyrhZqzb
>>409
平安貴族って側室取れないようなの非モテで財力もない駄目人間扱いじゃねの?
平安貴族って側室取れないようなの非モテで財力もない駄目人間扱いじゃねの?
2019/08/15(木) 21:42:01.15ID:VzcOFPuz
2019/08/15(木) 21:42:16.41ID:8roCEhZw
ぶっちゃけハーレムじゃなくてもラブコメ自体都合の良さの塊だから
ハーレムの是非の焦点は主人公の男らしさの問題なんよ
1人を選ぶ方が男らしいか、ヒロイン全員を選ぶ方が男らしいかって話
ハーレムの是非の焦点は主人公の男らしさの問題なんよ
1人を選ぶ方が男らしいか、ヒロイン全員を選ぶ方が男らしいかって話
2019/08/15(木) 21:44:34.03ID:VzcOFPuz
>>423
エラーや矛盾だらけでもそういうの喜ぶ層向けなんだよって言われただけなんだが
エラーや矛盾だらけでもそういうの喜ぶ層向けなんだよって言われただけなんだが
2019/08/15(木) 21:47:56.23ID:QroTwIDP
裏を返すとここまで砂糖漬けで甘々にしないと恋愛要素というものに食いつかないのが男性って話でもある
矛盾とか些細な話でしかない
矛盾とか些細な話でしかない
2019/08/15(木) 21:55:22.09ID:sLBrHGc2
ヒロイン全員を選ぶ方が男らしいし優しい
振って泣かせるのはクズの所業
振って泣かせるのはクズの所業
2019/08/15(木) 21:57:15.78ID:QroTwIDP
バトル要素そのものを楽しむ女性がいないというのと対になってるだけの話だし
男性読者から女性向けの雰囲気バトル部分にここが矛盾してるとか野暮なツッコミしないだろ
それ以外の部分に都合のいいだけの雰囲気恋愛要素でしかない
男性読者から女性向けの雰囲気バトル部分にここが矛盾してるとか野暮なツッコミしないだろ
それ以外の部分に都合のいいだけの雰囲気恋愛要素でしかない
2019/08/15(木) 22:01:54.40ID:QroTwIDP
女性向けに置いてバトルシーンなんて
イケメンの強さを裏付けるためのパフォーマンスとか
イケメンのリョナシーンが見たいとかそういうもんだろ
男性向けの恋愛要素もそれと似たようなもんよ
イケメンの強さを裏付けるためのパフォーマンスとか
イケメンのリョナシーンが見たいとかそういうもんだろ
男性向けの恋愛要素もそれと似たようなもんよ
2019/08/15(木) 22:02:00.88ID:2N6cWUct
>>427
だからあんたのロジックにとっちゃエラーまみれだが作品にとっちゃエラーじゃないっつうメチャクチャ単純な話やんけ
これが個人的な線引き以外の何物なんだっつうの
いい加減言葉や基準に対する「厳密な個人的な認識」と「ガバい対外的な認識」は別物で会話する際には後者を使うって事認識しろよ
だからあんたのロジックにとっちゃエラーまみれだが作品にとっちゃエラーじゃないっつうメチャクチャ単純な話やんけ
これが個人的な線引き以外の何物なんだっつうの
いい加減言葉や基準に対する「厳密な個人的な認識」と「ガバい対外的な認識」は別物で会話する際には後者を使うって事認識しろよ
2019/08/15(木) 22:02:22.36ID:ucW2HpTg
>>430
まゆたん…
まゆたん…
2019/08/15(木) 22:09:04.80ID:QroTwIDP
そうそうまゆたんに対するあれみたいにゲラゲラ笑っとけばいいんだよ
真顔でツッコむほうがどうかしてる
真顔でツッコむほうがどうかしてる
2019/08/15(木) 22:16:24.67ID:ucW2HpTg
アラブの一夫多妻写真見ても幸せそうだけどな
石油王に見初められてもどうせハーレムの一人になるよな
石油王に見初められてもどうせハーレムの一人になるよな
2019/08/15(木) 22:25:14.62ID:AZg7SpNz
主人公が東洋の王様のハーレムに入る少女漫画もみたことあるし
2019/08/15(木) 22:31:08.18ID:Gr3tj6hr
2019/08/15(木) 23:53:27.49ID:1ZM1VKXG
同人板らしからぬスピードで伸びてるな
元はショタがどうこうって話だったが
話変わるけど女性向けって牛歩サークルなくなった?
昔は落ち目の女性大手サークルがやる迷惑行為だったけど
元はショタがどうこうって話だったが
話変わるけど女性向けって牛歩サークルなくなった?
昔は落ち目の女性大手サークルがやる迷惑行為だったけど
2019/08/16(金) 00:03:07.63ID:UgcON3Bb
ダブルヒーローで思い出したけどドラマの流行はアラサー女優ヒロインにダブルイケメン俳優だとか
レディース系漫画原作ものもあるけどドラマ見る女性層にはこういうのが需要あるってことなんかな
アニメでも昔のママレードボーイとかこんなテンプレになってたけど
割と普遍なのかもしれないな
レディース系漫画原作ものもあるけどドラマ見る女性層にはこういうのが需要あるってことなんかな
アニメでも昔のママレードボーイとかこんなテンプレになってたけど
割と普遍なのかもしれないな
2019/08/16(金) 00:15:05.05ID:f2cxE9Fg
2019/08/16(金) 01:01:32.75ID:S1wmFSNy
朝ドラが複数ヒーロー(本命あり)→夫婦→複数だけど
複数ヒーロー物は話題性があってSNSで盛り上がるけど視聴率は固定カプと変わらんよ
今期の凪の暇はSNSと視聴率が連動してない筆頭
複数ヒーロー物は話題性があってSNSで盛り上がるけど視聴率は固定カプと変わらんよ
今期の凪の暇はSNSと視聴率が連動してない筆頭
2019/08/16(金) 01:51:45.43ID:AyPyD+J7
>>435-436
一夫多妻ハーレムは合理的だよね、現代教育によって異常者みたいな扱いだけど
年収300万の冴えない童貞男に愛され平凡で苦しい人生を送るか
年収300億のイケメンのハーレムに加わって庇護を授かり一生安泰に生きるかで、童貞の愛を選ぶ女がいるわけがない
童貞凡人より他にいくらハーレムがいてもいいから年収20億の優れたイケメンに孕ませて欲しいと思うのが普通の女性
一夫多妻ハーレムは合理的だよね、現代教育によって異常者みたいな扱いだけど
年収300万の冴えない童貞男に愛され平凡で苦しい人生を送るか
年収300億のイケメンのハーレムに加わって庇護を授かり一生安泰に生きるかで、童貞の愛を選ぶ女がいるわけがない
童貞凡人より他にいくらハーレムがいてもいいから年収20億の優れたイケメンに孕ませて欲しいと思うのが普通の女性
2019/08/16(金) 02:02:18.57ID:AyPyD+J7
法律で優れた男の行動が縛られていなければ、間違いなく美少女を囲ってハーレムを作る
逆にいうと美少女に囲まれている男主人公は、ハーレムの中心にいるということで強い男であることがひと目で分かる
海外でもボンドガールみたいに男主人公が女をとっかえひっかえ使い捨てるのも目的は同じだと思う
女を使い捨て出来るのは優れた男の証明。童貞は劣った男の証明
逆にいうと美少女に囲まれている男主人公は、ハーレムの中心にいるということで強い男であることがひと目で分かる
海外でもボンドガールみたいに男主人公が女をとっかえひっかえ使い捨てるのも目的は同じだと思う
女を使い捨て出来るのは優れた男の証明。童貞は劣った男の証明
2019/08/16(金) 02:13:41.88ID:59hS235H
余った男はホモソを形成して性欲処理の手段を生み出すまでがワンセット
2019/08/16(金) 03:15:19.03ID:BRKJTOSf
2019/08/16(金) 03:32:40.51ID:BRKJTOSf
女の元同人作家のアニメはツイであまり話題にならないけど
男の元同人作家のアニメはものすごくツイで盛り上がるっていうのが特徴的だと思う
男の元同人作家のアニメはものすごくツイで盛り上がるっていうのが特徴的だと思う
2019/08/16(金) 03:53:25.12ID:cedGJwLr
2019/08/16(金) 05:58:14.74ID:AyPyD+J7
人類史でバトルは男の仕事
逃げ回りながら自分の利益になる男がバトルで生き残るよう祈るのが女の仕事
女が好きなのはバトル自体ではなくバトルしてるイケメン
戦いの哲学は性差が一番大きい部分だと思う。まだ都合のいい恋愛観の方が男女似通ってる
逃げ回りながら自分の利益になる男がバトルで生き残るよう祈るのが女の仕事
女が好きなのはバトル自体ではなくバトルしてるイケメン
戦いの哲学は性差が一番大きい部分だと思う。まだ都合のいい恋愛観の方が男女似通ってる
2019/08/16(金) 07:58:31.01ID:Ky085u4R
高齢腐が謎の上から目線でアテクシがキモオタ君に現実を教えてやるという流れが伸びるのはわかった
2019/08/16(金) 08:26:58.34ID:+HDFc3s3
2019/08/16(金) 09:23:30.72ID:51E6Fn4N
2019/08/16(金) 09:26:38.02ID:51E6Fn4N
某誠が男性からも大バッシングだったのはなんでだろうと今なら思う
どうせエロゲーなんだし多少のクズ上等、
似たような事散々やっておいてなんた誠だけと思わなくもない
どうせエロゲーなんだし多少のクズ上等、
似たような事散々やっておいてなんた誠だけと思わなくもない
2019/08/16(金) 09:26:42.59ID:x04uKZy5
>>438
牛歩は男性向けでもあるからなぁ
昔某壁サークルはラミカ選ばせて2時間かかった
今回のコミケでも別の某サークルはコミケ新刊セットと○○新刊セットなど
複数の新刊セットとおまけ缶バッジの種類を選ばせて遅かった
島中ならともかく壁のやるこっちゃねぇ
どっちも女性サークルではあるが
牛歩は男性向けでもあるからなぁ
昔某壁サークルはラミカ選ばせて2時間かかった
今回のコミケでも別の某サークルはコミケ新刊セットと○○新刊セットなど
複数の新刊セットとおまけ缶バッジの種類を選ばせて遅かった
島中ならともかく壁のやるこっちゃねぇ
どっちも女性サークルではあるが
2019/08/16(金) 09:43:30.36ID:L7UM8Hvj
>>452
00年代のああいう作品「キモオタ君に現実を教えてやる」の一環でしかなからな
あの流れは同時に「うわ現実怖え、キモオタでいいです俺」的な論調を加速させることにもなった
人外ヒロインが急に増えだしたのもあのへんだし、自分を関わらせない日常系が流行るきっかけになった
00年代のああいう作品「キモオタ君に現実を教えてやる」の一環でしかなからな
あの流れは同時に「うわ現実怖え、キモオタでいいです俺」的な論調を加速させることにもなった
人外ヒロインが急に増えだしたのもあのへんだし、自分を関わらせない日常系が流行るきっかけになった
2019/08/16(金) 09:59:21.38ID:59hS235H
ぶっちゃけ言われんでも現実の女に大した期待もしてないんで
そこからしてズレてんのよな
そこからしてズレてんのよな
2019/08/16(金) 10:02:53.32ID:L7UM8Hvj
女どころか現実そのものに期待してないとなったので異世界転生が流行ったわけだし
2019/08/16(金) 10:06:50.98ID:2LUya5QL
現実逃避で異世界転生はわかるが加えてそのジャンルでヒロインが奴隷というのが大人気なのは読めなかった
創作なんだからヒロインが主人公に適当に惚れるのも自由自在なのに更に奴隷じゃないと安心できないとか女性には理解できない要素だよな
創作なんだからヒロインが主人公に適当に惚れるのも自由自在なのに更に奴隷じゃないと安心できないとか女性には理解できない要素だよな
2019/08/16(金) 10:08:09.30ID:AyPyD+J7
>>450
いや女にそんな能力は必要ない、野球の知識やセンスが皆無の女でもイチローが凄い男なのは確実に分かるのと同じ
例えば男たちが戦争の代わりに野球で決着をつける世界があったとして
女がやるべきことは野球のルールを覚えることではなくて実際に勝ってる優れた戦士(選手)の周りの人間関係を覚えること
むしろ下手に女が戦いのルールを知ってるなんてアピれば「女が男の仕事に口を挟むとは何事か」で評価が下がっちゃう
いや女にそんな能力は必要ない、野球の知識やセンスが皆無の女でもイチローが凄い男なのは確実に分かるのと同じ
例えば男たちが戦争の代わりに野球で決着をつける世界があったとして
女がやるべきことは野球のルールを覚えることではなくて実際に勝ってる優れた戦士(選手)の周りの人間関係を覚えること
むしろ下手に女が戦いのルールを知ってるなんてアピれば「女が男の仕事に口を挟むとは何事か」で評価が下がっちゃう
2019/08/16(金) 10:19:37.75ID:L7UM8Hvj
>>457
ここ最近陵辱物から嫌がる女の子を無理やりレイプ的な作品が根こそぎなくなって
代わりに台頭してきたのが淫乱薬とか催眠とか魔法の刻印とかアヘ顔とかだからな…
嫌がる女?そんなもん見慣れてるわボケ的な読者の声が聞こえる
ここ最近陵辱物から嫌がる女の子を無理やりレイプ的な作品が根こそぎなくなって
代わりに台頭してきたのが淫乱薬とか催眠とか魔法の刻印とかアヘ顔とかだからな…
嫌がる女?そんなもん見慣れてるわボケ的な読者の声が聞こえる
2019/08/16(金) 10:28:24.40ID:x04uKZy5
>>459
催眠とか時間停止は増えてきたけど媚薬は割と昔からあったと思う
催眠とか時間停止は増えてきたけど媚薬は割と昔からあったと思う
2019/08/16(金) 10:31:06.58ID:1oiJjZrl
>>457
奴隷じゃないといけないって程奴隷多くないぞ
ヒロイン5人いて一人が助け出した元奴隷とかそんなくらい
奴隷との生活か、ランスシリーズか、マギのモルジアナか、あるいは別の所か、どこに直接由来するかは知らないけど
「奴隷身分だけど大切にされて主人に一層の忠誠を誓う」ってキャラは他所でもよくあるキャラクター類型だし、美少女にそれを取り入れたまで
奴隷じゃないといけないって程奴隷多くないぞ
ヒロイン5人いて一人が助け出した元奴隷とかそんなくらい
奴隷との生活か、ランスシリーズか、マギのモルジアナか、あるいは別の所か、どこに直接由来するかは知らないけど
「奴隷身分だけど大切にされて主人に一層の忠誠を誓う」ってキャラは他所でもよくあるキャラクター類型だし、美少女にそれを取り入れたまで
2019/08/16(金) 10:32:24.88ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 10:38:56.62ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 10:41:45.82ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 10:42:51.55ID:SyXfDoa8
1人選ぶって建前の実質ハーレムよりかは
ハーレムにした方がマシって話だぞ
そもそも女側の事情は初めから考えてはいない
ハーレムにした方がマシって話だぞ
そもそも女側の事情は初めから考えてはいない
2019/08/16(金) 10:45:47.89ID:AyPyD+J7
恋愛規範はあるからね
女性向けで奴隷男と恋愛なんて人気は全くないのと逆にはなるかな
もしジョジョキャラクラスの強い硬派男主なら全ての女は格下だから相手を選ばないけど
負け組男主だと、それより下の女といったら奴隷になるんでしょう
女性向けで奴隷男と恋愛なんて人気は全くないのと逆にはなるかな
もしジョジョキャラクラスの強い硬派男主なら全ての女は格下だから相手を選ばないけど
負け組男主だと、それより下の女といったら奴隷になるんでしょう
2019/08/16(金) 10:49:19.45ID:1oiJjZrl
2019/08/16(金) 10:49:21.06ID:x04uKZy5
2019/08/16(金) 10:50:27.31ID:L7UM8Hvj
この辺の流れは現実の女より犬猫飼ったほうが可愛いぞスレが立ちだしたあたりとシンクロしてると思う
犬猫と考えれば>>463も捨て猫可愛そう!保護しなきゃ理論で成り立つ
犬猫と考えれば>>463も捨て猫可愛そう!保護しなきゃ理論で成り立つ
2019/08/16(金) 10:51:15.39ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 10:51:30.07ID:x04uKZy5
2019/08/16(金) 10:53:32.04ID:L7UM8Hvj
>>471
そこは置いとけw
そこは置いとけw
2019/08/16(金) 10:55:38.49ID:SyXfDoa8
2019/08/16(金) 11:06:29.82ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 11:23:55.53ID:SyXfDoa8
ニセコイの楽やはがないの小鷹みたいなムーブするならハーレムにした方がマシって話だぞ
これで通じないならもう話すだけ無駄だわ
これで通じないならもう話すだけ無駄だわ
2019/08/16(金) 11:29:34.02ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 11:33:23.94ID:+HDFc3s3
2019/08/16(金) 11:36:04.19ID:SyXfDoa8
2019/08/16(金) 11:38:13.49ID:gz8cNiXe
普通に考えて
フラフラしてヒロインを酷い振り方する男>>>>>>ハーレム作る男
だぞ?
フラフラしてヒロインを酷い振り方する男>>>>>>ハーレム作る男
だぞ?
2019/08/16(金) 11:38:24.38ID:+HDFc3s3
>>458
なぜルールの話になるんだ
バトルものといっても非スポーツの少年漫画なんてルール知らなくてもいいだろ
それでも勝ち負けがあってその強さを見極めた上でその相手を選べば安泰ってことなんだから
最強を選べなくとも選択肢の中から少しでも強い男を見極められた方が安心なことにかわりない
なぜルールの話になるんだ
バトルものといっても非スポーツの少年漫画なんてルール知らなくてもいいだろ
それでも勝ち負けがあってその強さを見極めた上でその相手を選べば安泰ってことなんだから
最強を選べなくとも選択肢の中から少しでも強い男を見極められた方が安心なことにかわりない
2019/08/16(金) 11:39:52.90ID:Zv68DIGR
フラレたヒロインがいるとかわいそうだからがちで全員とくっつくっていうのは
作中での女の子への考えというよりは
フラレたヒロインがざまあいいながら読者に叩かれるのがかわいそう
ヒロインがオタクにバカにされるのをみたくないのほうなんじゃない?
作中での女の子への考えというよりは
フラレたヒロインがざまあいいながら読者に叩かれるのがかわいそう
ヒロインがオタクにバカにされるのをみたくないのほうなんじゃない?
2019/08/16(金) 11:40:50.88ID:SyXfDoa8
>>479
そう考えない人が一定数いた、それだけの話
そう考えない人が一定数いた、それだけの話
2019/08/16(金) 11:41:08.60ID:Zv68DIGR
あと選ばれなかったキャラのファンが離れないように
2019/08/16(金) 11:41:31.47ID:0w2J4259
>>479
いや全員養って幸せにできるならハーレム王のがいいと思うぞ
いや全員養って幸せにできるならハーレム王のがいいと思うぞ
2019/08/16(金) 11:44:34.76ID:v7DUqRio
>>478
ラブコメにおいてヒロインが都合がいいのは当たり前なんてのは当たり前だ
ただ今までは基本的には最終的に男が一人を選ぶ場合の都合のよさしか強化されてこなかったが
ここ最近はハーレムとして都合がいい設定がどんどん豊富になっていっている
そのハーレムの場合の都合の良さがどういう理屈で組み立てられているのかという話だ
ラブコメにおいてヒロインが都合がいいのは当たり前なんてのは当たり前だ
ただ今までは基本的には最終的に男が一人を選ぶ場合の都合のよさしか強化されてこなかったが
ここ最近はハーレムとして都合がいい設定がどんどん豊富になっていっている
そのハーレムの場合の都合の良さがどういう理屈で組み立てられているのかという話だ
2019/08/16(金) 11:48:14.25ID:x04uKZy5
2019/08/16(金) 11:57:04.70ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 11:59:25.64ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 12:02:24.38ID:L7UM8Hvj
犬猫どころが巨大ジオラマを作るオバロみたいな作品まで出てきてるのに今更って話でもある
2019/08/16(金) 12:03:36.65ID:v7DUqRio
>>488
ハーレムとしての都合の良さの究極であり基本はそれだろうな
契約で縛って従わせてる保険がある作品や異世界人や獣人奴隷ヒロインやモンスター女体化ヒロイン相手という特殊な設定の相手ならハーレムのひどい部分も優しさに変換できる設定でいける
ハーレムとしての都合の良さの究極であり基本はそれだろうな
契約で縛って従わせてる保険がある作品や異世界人や獣人奴隷ヒロインやモンスター女体化ヒロイン相手という特殊な設定の相手ならハーレムのひどい部分も優しさに変換できる設定でいける
2019/08/16(金) 12:10:07.65ID:whUi4PGC
2019/08/16(金) 12:11:09.09ID:L7UM8Hvj
男の子の理想の姿って永遠の命を持った王様だからな
そこから一ミリも出ない方法で性欲も満たしたいと言うだけの話
最終的にはアインズ様みたいに女のほうが欲情しても自分は骸骨でイナフ
自分が死ぬ予定がないんだから子孫も考える必要はない
そこから一ミリも出ない方法で性欲も満たしたいと言うだけの話
最終的にはアインズ様みたいに女のほうが欲情しても自分は骸骨でイナフ
自分が死ぬ予定がないんだから子孫も考える必要はない
2019/08/16(金) 12:12:51.74ID:whUi4PGC
一人を選ばないのは優しさではないって、
一人を選ばないと嫉妬するからだろ
嫉妬しないなら一人を選ばなくても問題ない
一人を選ばないと嫉妬するからだろ
嫉妬しないなら一人を選ばなくても問題ない
2019/08/16(金) 12:14:35.25ID:L7UM8Hvj
主人公はみんなの王様になればいいんだよ
ソウゴくんも言ってた
ソウゴくんも言ってた
2019/08/16(金) 12:17:20.59ID:zXcNfv96
>>459
そういう需要の変化があるのかどうかはしらんが減ってるのは規制(同調圧力含む)がキツくなってきたからって直接的な理由もあると思うぞ
イギリスでそういうエロゲーが槍玉に上げられたのが十年前ぐらいだっけ
エロマンガの黒塗りの規格も十年前に比べると厳しくなってるしね
そういう需要の変化があるのかどうかはしらんが減ってるのは規制(同調圧力含む)がキツくなってきたからって直接的な理由もあると思うぞ
イギリスでそういうエロゲーが槍玉に上げられたのが十年前ぐらいだっけ
エロマンガの黒塗りの規格も十年前に比べると厳しくなってるしね
2019/08/16(金) 12:18:56.27ID:v7DUqRio
>>493
まさにこの理論で嫉妬しない設定なら全員を選ぶことこそが優しさという世界にできる
逆に一人を選ぶような作品は嫉妬もするしそれがキャラとしての可愛さとして人気があったりもする
アイマスは違うが最近人気が出た作品は艦これFate異世界トリップと女が普通の人間ではないパターンが非常に増えているからハーレム的ご都合主義が進化したのかそれともハーレムをやりたいがために異世界人や主従関係が増えたのか
まさにこの理論で嫉妬しない設定なら全員を選ぶことこそが優しさという世界にできる
逆に一人を選ぶような作品は嫉妬もするしそれがキャラとしての可愛さとして人気があったりもする
アイマスは違うが最近人気が出た作品は艦これFate異世界トリップと女が普通の人間ではないパターンが非常に増えているからハーレム的ご都合主義が進化したのかそれともハーレムをやりたいがために異世界人や主従関係が増えたのか
2019/08/16(金) 12:23:35.02ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 12:24:08.12ID:+HDFc3s3
>>484
現実に近い設定なら「全員養う」ことができる時点でそうとう上の能力もってるか財産あるかだろ
異世界でもそれなりに金を持ってなきゃだし旅してるならいく先々でヒロインに住み処と一年暮らせる資金を渡せるレベルじゃないと無理
現実に近い設定なら「全員養う」ことができる時点でそうとう上の能力もってるか財産あるかだろ
異世界でもそれなりに金を持ってなきゃだし旅してるならいく先々でヒロインに住み処と一年暮らせる資金を渡せるレベルじゃないと無理
2019/08/16(金) 12:26:18.03ID:zXcNfv96
>>496
そもそもリアリティを必要としない属性偏重キャラクターだから深く人格を考慮してはいけないハーレム物との相性がいいだけだと思う
そもそもリアリティを必要としない属性偏重キャラクターだから深く人格を考慮してはいけないハーレム物との相性がいいだけだと思う
2019/08/16(金) 12:27:00.77ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 12:27:43.23ID:+HDFc3s3
2019/08/16(金) 12:29:05.07ID:+HDFc3s3
>>491
去勢しなくても同性のみで固めて異性に出会わないように家の中で飼えばすむから交わるぞ
去勢しなくても同性のみで固めて異性に出会わないように家の中で飼えばすむから交わるぞ
2019/08/16(金) 12:30:29.48ID:v7DUqRio
>>501
"奴隷ヒロイン"は奴隷だったが主人公に解放され感謝して惚れそれ以降も自主的に従いついてくるヒロインというテンプレとして一つの単語になっているはず
"奴隷ヒロイン"は奴隷だったが主人公に解放され感謝して惚れそれ以降も自主的に従いついてくるヒロインというテンプレとして一つの単語になっているはず
2019/08/16(金) 12:36:44.45ID:+HDFc3s3
>>503
それで通るのはその作品の読者層だけ
それ以外の人は奴隷ヒロインは主人公の奴隷に聞こえる
今の会話で理解させたい相手を考えれば略して通じるとは思わない方がいいし通じなかったら「奴隷のいる主人公なんて非人道の最低なヤツ」としかうけとらないから話が関係ない方向で混乱するよ
それで通るのはその作品の読者層だけ
それ以外の人は奴隷ヒロインは主人公の奴隷に聞こえる
今の会話で理解させたい相手を考えれば略して通じるとは思わない方がいいし通じなかったら「奴隷のいる主人公なんて非人道の最低なヤツ」としかうけとらないから話が関係ない方向で混乱するよ
2019/08/16(金) 12:39:07.88ID:v7DUqRio
>>504
"奴隷ヒロイン"はまだツンデレやヤンデレのように全オタクの共通語として広まってはないということか?
"奴隷ヒロイン"はまだツンデレやヤンデレのように全オタクの共通語として広まってはないということか?
2019/08/16(金) 12:40:53.28ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 12:43:40.63ID:L9pqDZqY
なろうとかでファンタジーものばかり受けるのもそういう
「現実ではありえない人間」を簡単に人間に出来るからなんだろうね
嫉妬しない人間なんて現実にはいないし奴隷メンタルだけど
その奴隷の存在こそがリアルなファンタジー異世界であれば簡単に可能になる
そこに住むのが獣人とか妖精その他でもいいけど異世界人であればメンタルが違うって落とし込みやすい
「現実ではありえない人間」を簡単に人間に出来るからなんだろうね
嫉妬しない人間なんて現実にはいないし奴隷メンタルだけど
その奴隷の存在こそがリアルなファンタジー異世界であれば簡単に可能になる
そこに住むのが獣人とか妖精その他でもいいけど異世界人であればメンタルが違うって落とし込みやすい
2019/08/16(金) 12:52:55.31ID:L7UM8Hvj
忠犬ハチ公みたいなペット美談をそのまま擬人化すればイナフって話かもな
2019/08/16(金) 12:56:50.49ID:0w2J4259
2019/08/16(金) 12:58:32.73ID:+HDFc3s3
>>505
全オタクには広まらないよ
・それを見てる層がまだ少ない
・ランスのように主人公の奴隷という立場のヒロインが存在するしその世代のエロゲやってる層には知名度高い
・乙女ゲーでも主人公が奴隷として買われるところから始まるものがある
どう見ても区別つかないし最近の傾向も一時のものだろうからランスや乙女ゲーの層を塗り替えるのは無理
全オタクには広まらないよ
・それを見てる層がまだ少ない
・ランスのように主人公の奴隷という立場のヒロインが存在するしその世代のエロゲやってる層には知名度高い
・乙女ゲーでも主人公が奴隷として買われるところから始まるものがある
どう見ても区別つかないし最近の傾向も一時のものだろうからランスや乙女ゲーの層を塗り替えるのは無理
2019/08/16(金) 12:59:40.26ID:v7DUqRio
美談にできることが一番のミソなんだろう
鬼畜エロ作品の主人公にでもならないと果たせなかったハーレム願望が優しくて誠実な主人公のまま全年齢向けの綺麗な作品でも成り立つようになった
鬼畜エロ作品の主人公にでもならないと果たせなかったハーレム願望が優しくて誠実な主人公のまま全年齢向けの綺麗な作品でも成り立つようになった
2019/08/16(金) 13:02:58.58ID:v9tPf6DG
男側が奴隷で女性人気作品ってどんなのがあるの?
2019/08/16(金) 13:17:56.56ID:wfLrtcIv
魔法使いの嫁もヒロインが男に買われるところから始まるから奴隷ものだな
しかもヒット作
しかもヒット作
2019/08/16(金) 13:19:34.20ID:DZCwYnJB
引用になるがまさにこれ
>>「男を支配したい」という欲求があるのに「女が男を支配する」というジェンダーロールが認められないために、
>>「男に男を支配させる」というBL需要が異常に高いという現象産んでるというのは本当だと思う。
>>「男を支配したい」という欲求があるのに「女が男を支配する」というジェンダーロールが認められないために、
>>「男に男を支配させる」というBL需要が異常に高いという現象産んでるというのは本当だと思う。
2019/08/16(金) 13:20:26.58ID:AyPyD+J7
>>509
ハーレムが仲良し同盟だと叩かれるキリト君も、何千人だか何万人だか救ってるスーパーヒーローなわけだから
何人ハーレムで囲っていようがお釣りがくるね
周りの美少女なんてキリトくんが居なかったら皆死んでるわけで
命の恩人は最も強固な主従関係を作る
ハーレムが仲良し同盟だと叩かれるキリト君も、何千人だか何万人だか救ってるスーパーヒーローなわけだから
何人ハーレムで囲っていようがお釣りがくるね
周りの美少女なんてキリトくんが居なかったら皆死んでるわけで
命の恩人は最も強固な主従関係を作る
2019/08/16(金) 13:22:35.59ID:Ky085u4R
また女を服従だとか的外れな事言ってんな
2019/08/16(金) 13:24:00.63ID:DZCwYnJB
むしろ女性が主人公で男を奴隷にする作品をどんどん作って欲しいんだよね
日本では女性でさえ男尊女卑に洗脳されてるからそういう作品を作る抵抗感が出てしまう
女性が願望を素直に出せる世の中になればいい
日本では女性でさえ男尊女卑に洗脳されてるからそういう作品を作る抵抗感が出てしまう
女性が願望を素直に出せる世の中になればいい
2019/08/16(金) 13:28:15.69ID:DZCwYnJB
逆に言えばBLでなく少女漫画や乙女系でそういう作品が増えてこそ女性差別からの開放につながると言っていい
2019/08/16(金) 13:29:13.56ID:L7UM8Hvj
>>517
ぐだ子とかはそれに近くないか?
ぐだ子とかはそれに近くないか?
2019/08/16(金) 13:30:26.80ID:DZCwYnJB
>>519
女性向けとして作ることが大事なんだよ
女性向けとして作ることが大事なんだよ
2019/08/16(金) 13:32:33.70ID:xnv/6HvR
>>203
そこは主人公目線第一主義ではなく作品の発表順が影響してるだけだと思う
ABはアニメと、それより昔の話を描いた小説版・漫画版があるんだけど
先に発表されたのはアニメのほう
たいていの視聴者は小説と漫画で描かれた時期の、ゆりと日向のボーイミーツガールより
アニメで描かれた時期の、日向とユイの恋愛を先に見ることになるから
ゆりがひなユイで煽られることが一切なくて当然だと思うよ
そこは主人公目線第一主義ではなく作品の発表順が影響してるだけだと思う
ABはアニメと、それより昔の話を描いた小説版・漫画版があるんだけど
先に発表されたのはアニメのほう
たいていの視聴者は小説と漫画で描かれた時期の、ゆりと日向のボーイミーツガールより
アニメで描かれた時期の、日向とユイの恋愛を先に見ることになるから
ゆりがひなユイで煽られることが一切なくて当然だと思うよ
2019/08/16(金) 13:35:03.95ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 13:37:16.51ID:DZCwYnJB
FGOってのは女性が作るのに抵抗感ある類の作品を男側が作ってくれて助かった例
そういう受動的なものでなく女性自らが女性主人公で男を奴隷にする作品を作っていく姿勢
勘違いしてる人が多いが女性にも当然男性への支配欲はあるわけ
乙女系だけ見ると確かに一見そうでないように見える
でもそれは女側が女性主人公でそういう願望を素直に吐露することが許されない世の中だから
そういう受動的なものでなく女性自らが女性主人公で男を奴隷にする作品を作っていく姿勢
勘違いしてる人が多いが女性にも当然男性への支配欲はあるわけ
乙女系だけ見ると確かに一見そうでないように見える
でもそれは女側が女性主人公でそういう願望を素直に吐露することが許されない世の中だから
2019/08/16(金) 13:38:35.53ID:whUi4PGC
2019/08/16(金) 13:41:22.74ID:S1wmFSNy
日本の公式ハーレムの徳川家の正妻側室でもお世継ぎでもめて実子暗殺されたり(俗説)するのに
養えれば平和はないわ
養えれば平和はないわ
2019/08/16(金) 13:41:52.41ID:zXcNfv96
>>497
規制の対象内だろうが外だろうが嫌がる絵を描いて上げたとして今時はどこから矢が飛んでくるからわからないからね
なら最初から描かないのが無難なわけで
志向の変化があるのかは正直わからないけど描かない理由の一つとしてそれがあるのはまあ間違いないと思う
規制の対象内だろうが外だろうが嫌がる絵を描いて上げたとして今時はどこから矢が飛んでくるからわからないからね
なら最初から描かないのが無難なわけで
志向の変化があるのかは正直わからないけど描かない理由の一つとしてそれがあるのはまあ間違いないと思う
2019/08/16(金) 13:44:50.04ID:DZCwYnJB
2019/08/16(金) 13:45:28.54ID:Zv68DIGR
>>517
ゼロ魔じゃ
ゼロ魔じゃ
2019/08/16(金) 13:45:53.53ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 13:46:44.90ID:DZCwYnJB
2019/08/16(金) 13:47:31.82ID:S1wmFSNy
2019/08/16(金) 13:47:33.56ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 13:47:58.29ID:whUi4PGC
>>525
家康の妻は異世界人じゃねぇな
家康の妻は異世界人じゃねぇな
2019/08/16(金) 13:49:26.27ID:DZCwYnJB
確かに女性上位で男性奴隷の作品って男性向けの方が多いんだよね
でもそういう作品って男性の性的嗜好によるもので女性が楽しめる作品じゃないんだよね(Fateは例外)
ただ最近はヒプマイなど女性上位作品も増えてるから希望があるね
でもそういう作品って男性の性的嗜好によるもので女性が楽しめる作品じゃないんだよね(Fateは例外)
ただ最近はヒプマイなど女性上位作品も増えてるから希望があるね
2019/08/16(金) 13:49:26.48ID:whUi4PGC
>>531
側室廃止した天皇家はお家断絶の危機だけとな
側室廃止した天皇家はお家断絶の危機だけとな
2019/08/16(金) 13:49:33.67ID:S1wmFSNy
>>532
子供作らないまま1世代のみのハーレムで終わればいいと
子供作らないまま1世代のみのハーレムで終わればいいと
2019/08/16(金) 13:50:09.85ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 13:51:00.08ID:S1wmFSNy
2019/08/16(金) 13:51:35.60ID:L7UM8Hvj
>>536
はい
はい
2019/08/16(金) 13:52:35.80ID:v7DUqRio
>>536
ペットの子供は去勢するまたは母親と一緒に飼えばいいまたは里子に出して二度と会わないということになるんだろうか
ペットの子供は去勢するまたは母親と一緒に飼えばいいまたは里子に出して二度と会わないということになるんだろうか
2019/08/16(金) 13:54:41.01ID:zXcNfv96
>>523
支配欲の発露の方向性の性差まで考えない辺りが典型的なアホフェミ的思考だなあ
男尊女卑を女尊男卑に入れ換えただけの結局は男性原理でしかないものを「女性の解放」とか言っちゃうタイブ
固有差ってのを無視して悪平等を押し付けて結果誰も得しないという
支配欲の発露の方向性の性差まで考えない辺りが典型的なアホフェミ的思考だなあ
男尊女卑を女尊男卑に入れ換えただけの結局は男性原理でしかないものを「女性の解放」とか言っちゃうタイブ
固有差ってのを無視して悪平等を押し付けて結果誰も得しないという
2019/08/16(金) 13:57:56.44ID:L7UM8Hvj
王様で分かりにくいなら絶対神と言ってもいい
オバロ辺りまで行くと交配までさせるブリーダーに差し掛かってくるしな
オバロ辺りまで行くと交配までさせるブリーダーに差し掛かってくるしな
2019/08/16(金) 13:59:29.46ID:BkaMnNyX
2019/08/16(金) 14:00:31.89ID:v7DUqRio
ラブコメハーレムは青年期の欲望を満たすのが一番の目的なので青年期の間のストーリーや人間関係しか想像しておらず存在もしないというのが正しいだろう
できる子供もお世継ぎなどではなく俺と女がセックスし女が俺の所有物になった証拠以上でも以下でもない
できる子供もお世継ぎなどではなく俺と女がセックスし女が俺の所有物になった証拠以上でも以下でもない
2019/08/16(金) 14:00:47.77ID:S1wmFSNy
2019/08/16(金) 14:01:54.29ID:S1wmFSNy
>>545
種の存続で言うとアウトだから生理的拒否感が働くんでしょう
種の存続で言うとアウトだから生理的拒否感が働くんでしょう
2019/08/16(金) 14:04:29.55ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 14:05:11.91ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 14:05:41.79ID:S1wmFSNy
2019/08/16(金) 14:07:59.84ID:BkaMnNyX
女はハーレム好きより逆ハーレム好きが多い
そして男性上位の女性奴隷作品好きより女性上位の男性奴隷作品好きが多い
当然の話ではあるわな
そして男性上位の女性奴隷作品好きより女性上位の男性奴隷作品好きが多い
当然の話ではあるわな
2019/08/16(金) 14:08:59.77ID:x04uKZy5
>>538
ハーレムと側室が違うなら徳川の側室を例に出しても意味ないな
ハーレムと側室が違うなら徳川の側室を例に出しても意味ないな
2019/08/16(金) 14:09:03.51ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 14:09:09.00ID:BkaMnNyX
ハーレム要因ってのは準奴隷みたいなもので
逆ハーってのは広義では女性上位の男性奴隷作品に含まれ得るだろうし
逆ハーってのは広義では女性上位の男性奴隷作品に含まれ得るだろうし
2019/08/16(金) 14:10:22.46ID:S1wmFSNy
2019/08/16(金) 14:13:54.91ID:L7UM8Hvj
2019/08/16(金) 14:17:20.31ID:HYzgg5iu
乙女系よりBL系の方が男性奴隷作品が多いのは世の中の男尊女卑の抑圧によるものだけによるものと思わないね
女性にとって都合が良い部分もあるんだよ
こんな犯罪的な願望を女性が持つはずがない! こういうことをしでかすのは男だけだ!みたいな感じでね
結果的に男性奴隷作品はBLの方が多くなるわけだ
女性にとって都合が良い部分もあるんだよ
こんな犯罪的な願望を女性が持つはずがない! こういうことをしでかすのは男だけだ!みたいな感じでね
結果的に男性奴隷作品はBLの方が多くなるわけだ
2019/08/16(金) 14:21:12.65ID:v7DUqRio
大抵のオタク向け作品はティーンの頃の欲望と人生観だけで成り立っていると考えていい
それをこれこそ求めていたものと好むか幼稚な感性の趣味と蔑むかは人による
それをこれこそ求めていたものと好むか幼稚な感性の趣味と蔑むかは人による
2019/08/16(金) 14:23:35.47ID:x04uKZy5
なんか丁度良くノルウェーの事例がTLに回ってきたが、
金持ちイケメンが結婚したり、女こさえてシングルマザーを量産
シングルマザーは手厚い支援で生活不安なし
貧乏ブサメンは独身税払って彼や彼女らを支援
と言う事実上の一夫多妻ハーレム状態らしい
金持ちイケメンが結婚したり、女こさえてシングルマザーを量産
シングルマザーは手厚い支援で生活不安なし
貧乏ブサメンは独身税払って彼や彼女らを支援
と言う事実上の一夫多妻ハーレム状態らしい
2019/08/16(金) 14:25:43.91ID:HYzgg5iu
つまるところ女性の犯罪的願望を叶えるのを男性キャラに代理でやらせるわけだ
女性キャラにやらせるのは恥ずかしさがどうしてもつきまといがち
女性は男性より犯罪を犯すことが圧倒的に少ない、これは女性にとって自負だから
女性キャラにやらせるのは恥ずかしさがどうしてもつきまといがち
女性は男性より犯罪を犯すことが圧倒的に少ない、これは女性にとって自負だから
2019/08/16(金) 14:31:24.65ID:S1wmFSNy
>>558
人類繁栄の為に他人の実子を税金で養えるか?
自分の子供だけに投資したいか?
っていう共産主義の思想みたいになるよね
イスラエルが乳幼児を母親から分離させて集団で養育したけど失敗した事例がある
人類繁栄の為に他人の実子を税金で養えるか?
自分の子供だけに投資したいか?
っていう共産主義の思想みたいになるよね
イスラエルが乳幼児を母親から分離させて集団で養育したけど失敗した事例がある
2019/08/16(金) 14:33:08.23ID:HYzgg5iu
正直一夫多妻より一妻多夫の方がよっぽど理にかなってると思うよ
一人の女性を多数の貧乏男性で支えることができるじゃん
一人の女性を多数の貧乏男性で支えることができるじゃん
2019/08/16(金) 14:33:24.78ID:0w2J4259
執事ものとかありそうに見えるけど、実のところ女性向け女主人のいる執事って地位以外全て上の存在だよね。
あと黒執事や裸執事は男に仕えてるし、メイドものとはまるでちがう
あと黒執事や裸執事は男に仕えてるし、メイドものとはまるでちがう
2019/08/16(金) 14:37:59.27ID:zXcNfv96
>>543
女尊男卑も結局は男性原理に過ぎないと言ってるだけだぞアホフェミ
女性の解放というなら当然それは女性の固有性を尊重した女性原理でなされなければならないわけで
そこにお門違いの男性原理を持ってきて吠えたところで肝心の女性からの支持は得られるわけもなく
そこまで考えないアホななんちゃってフェミはそりゃバカにもされるだろう
女尊男卑も結局は男性原理に過ぎないと言ってるだけだぞアホフェミ
女性の解放というなら当然それは女性の固有性を尊重した女性原理でなされなければならないわけで
そこにお門違いの男性原理を持ってきて吠えたところで肝心の女性からの支持は得られるわけもなく
そこまで考えないアホななんちゃってフェミはそりゃバカにもされるだろう
2019/08/16(金) 14:38:03.11ID:+HDFc3s3
2019/08/16(金) 14:40:50.91ID:CBBPlEEL
>>559
わかんなくもないな
男が性犯罪を犯すと男はふーんだけど
女が性犯罪を犯すと(ほぼないとはいえ)女は共感性羞恥みたいな心理があるんだよね
女性自身もそういう女性を見たくない心理、おわかりだろうか?
わかんなくもないな
男が性犯罪を犯すと男はふーんだけど
女が性犯罪を犯すと(ほぼないとはいえ)女は共感性羞恥みたいな心理があるんだよね
女性自身もそういう女性を見たくない心理、おわかりだろうか?
2019/08/16(金) 14:45:42.30ID:v7DUqRio
>>562
メイドの対が執事ということになっているのが男は格下の女を好み女は格上の男を好む例の一つになっている気がしないでもない
メイドの対が執事ということになっているのが男は格下の女を好み女は格上の男を好む例の一つになっている気がしないでもない
2019/08/16(金) 14:45:55.86ID:CBBPlEEL
2019/08/16(金) 14:46:25.01ID:zXcNfv96
>>561
妊娠期間(場合によっちゃ育児期間)って抗えない生物的特性がある以上理に叶ってるわけないじゃん
そんな事が問題にならないくらい女性が極端に少ないコミュニティとかならともかく
星矢の城戸光正とワンピースのビッグマムだったらまだ前者の方がリアルって話
妊娠期間(場合によっちゃ育児期間)って抗えない生物的特性がある以上理に叶ってるわけないじゃん
そんな事が問題にならないくらい女性が極端に少ないコミュニティとかならともかく
星矢の城戸光正とワンピースのビッグマムだったらまだ前者の方がリアルって話
2019/08/16(金) 14:52:33.06ID:v7DUqRio
>>568
一妻多夫で妊娠期間や育児期間があることに何の問題があるんだ?
一妻多夫で妊娠期間や育児期間があることに何の問題があるんだ?
2019/08/16(金) 14:56:57.21ID:S1wmFSNy
合理性を追求すると卵子提供者・精子提供者・代理出産者・養育者と分けて
このうち一つの当事者になればいい
このうち一つの当事者になればいい
2019/08/16(金) 15:03:03.64ID:CBBPlEEL
ヒプマイも女性上位で若い女性に大人気
少しずつ女性にとっていい流れに変わりつつある
少しずつ女性にとっていい流れに変わりつつある
2019/08/16(金) 15:07:29.43ID:+HDFc3s3
2019/08/16(金) 15:10:10.53ID:CBBPlEEL
2019/08/16(金) 15:11:00.65ID:zXcNfv96
2019/08/16(金) 15:18:13.37ID:S1wmFSNy
>>574
子供のコストは妊娠期間と養育費&養育にかかる労力だから
養育費は税金
養育は集団によるコスト減+分業化しようとして失敗(40年前の実験なので今やれば成功するかもしれない)
代理出産は各国の法律で婚姻関係にある夫婦でないと不可
コスパ重視と程遠い
子供のコストは妊娠期間と養育費&養育にかかる労力だから
養育費は税金
養育は集団によるコスト減+分業化しようとして失敗(40年前の実験なので今やれば成功するかもしれない)
代理出産は各国の法律で婚姻関係にある夫婦でないと不可
コスパ重視と程遠い
2019/08/16(金) 15:19:07.23ID:F2Cr/9o0
>>564
そもそも女性向けにないから女性に需要がないってのは大間違い
女性は男性向けも楽しむのが当たり前だから男性向けにあればそれでいい思考が強い
Fateだって女性にかなり人気は高い
サーヴァントなんて令呪のせいで人権はない奴隷みたいなものなのにね
そもそも女性向けにないから女性に需要がないってのは大間違い
女性は男性向けも楽しむのが当たり前だから男性向けにあればそれでいい思考が強い
Fateだって女性にかなり人気は高い
サーヴァントなんて令呪のせいで人権はない奴隷みたいなものなのにね
2019/08/16(金) 15:21:29.10ID:+HDFc3s3
2019/08/16(金) 15:21:36.21ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 15:25:22.62ID:F2Cr/9o0
>>577
女性にだって男性を奴隷にしたい願望はあるが上で言われてるように心理的抵抗がつきまとう
だからBLの男性奴隷作品やFateみたいな男性向けの女性上位作品で代用的に楽しめればそれでいい
繰り返すが女性向けで女性主人公で男性奴隷作品を作るのは心理的抵抗がある
しかしそれは女性が男性を奴隷にしたい願望がないことを意味しない
女性向けにないから女性に需要がないってのは大間違い
女性にだって男性を奴隷にしたい願望はあるが上で言われてるように心理的抵抗がつきまとう
だからBLの男性奴隷作品やFateみたいな男性向けの女性上位作品で代用的に楽しめればそれでいい
繰り返すが女性向けで女性主人公で男性奴隷作品を作るのは心理的抵抗がある
しかしそれは女性が男性を奴隷にしたい願望がないことを意味しない
女性向けにないから女性に需要がないってのは大間違い
2019/08/16(金) 15:28:33.38ID:F2Cr/9o0
女性も男性を奴隷にしたいという願望、それと同時に女性がそんなことするなんて恥ずかしいという葛藤
じゃあBLでやればいい、あるいは男性向けで作ってもらって愉しめばいいという思考
じゃあBLでやればいい、あるいは男性向けで作ってもらって愉しめばいいという思考
2019/08/16(金) 15:32:09.48ID:Zv68DIGR
2019/08/16(金) 15:33:21.68ID:L7UM8Hvj
BLはもう十二分に成熟してるだろうから
これからはぐだ子タイプの需要が伸びるかもしれんね
これからはぐだ子タイプの需要が伸びるかもしれんね
2019/08/16(金) 15:35:51.95ID:zXcNfv96
2019/08/16(金) 15:40:37.75ID:v7DUqRio
>>583
一夫多妻制も社会で合理的に運用するために色々なルールが決まっている
金持ち男が好みの女を好きなだけ孕ませていい制度なわけではない
一妻多夫制が正式に認められるとなったらそれなりに周りを黙らせる仕組みを持ってくるだろう
一夫多妻制も社会で合理的に運用するために色々なルールが決まっている
金持ち男が好みの女を好きなだけ孕ませていい制度なわけではない
一妻多夫制が正式に認められるとなったらそれなりに周りを黙らせる仕組みを持ってくるだろう
2019/08/16(金) 15:41:13.44ID:0w2J4259
ちなみに、科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌ってマンガでは、
ハーレムで妻たちが家事育児を持ち回りで分担するシステムを構築できれば全員負担減、全員ハーレム王様の寵愛 を受けられハッピーだよねと提案されてるね
抜け駆けとか、他の妻の子供を害する可能性とかは無視されていたが
なお当作のハーレム王は、中世レベルの文明の世界に現代知識(理系大学生程度)もちこんで電力蒸気機関なしで冷蔵庫を作れる人なので、潜在的に巨万の富を抱えてる扱い
ハーレムで妻たちが家事育児を持ち回りで分担するシステムを構築できれば全員負担減、全員ハーレム王様の寵愛 を受けられハッピーだよねと提案されてるね
抜け駆けとか、他の妻の子供を害する可能性とかは無視されていたが
なお当作のハーレム王は、中世レベルの文明の世界に現代知識(理系大学生程度)もちこんで電力蒸気機関なしで冷蔵庫を作れる人なので、潜在的に巨万の富を抱えてる扱い
2019/08/16(金) 15:41:37.02ID:+HDFc3s3
自分の周辺を見る限り男性を奴隷にしたいような話はまったく聞かない
BLによくあるのは監禁ものとかせいぜい所有物化だけど相手に惚れてる前提だから実際には他の人と接触する以外自由なものばかり
奴隷オークションはネタとして楽しまれていて攻めなりイイ人が買うまでがテンプレ
隷属させたいとみえるような話題すらまったく聞かないよ
そりゃいろんな人がいるんだから奴隷を求める人もいることは否定しないけど
需要が少ないから出てないだけじゃないの?
女性向け二次創作の蓮コラでさえ表紙やポスターで見えるとこにおきさえしなければ自由って世界なのに
BLによくあるのは監禁ものとかせいぜい所有物化だけど相手に惚れてる前提だから実際には他の人と接触する以外自由なものばかり
奴隷オークションはネタとして楽しまれていて攻めなりイイ人が買うまでがテンプレ
隷属させたいとみえるような話題すらまったく聞かないよ
そりゃいろんな人がいるんだから奴隷を求める人もいることは否定しないけど
需要が少ないから出てないだけじゃないの?
女性向け二次創作の蓮コラでさえ表紙やポスターで見えるとこにおきさえしなければ自由って世界なのに
2019/08/16(金) 15:47:29.38ID:F2Cr/9o0
FGOは女性を奴隷にしたい男の願望も男性を奴隷にしたい女の願望もどっちもを叶えてくれる作品だね
そしてこういう作品は男性向けとして作ったほうがどっちにとっても好ましい
それは何故か?
男は女性向けに基本興味を示さないし、女は「女性向けで女性主人公で男性奴隷作品」が存在してほしくないという共感性羞恥
まさに利害の一致
そしてこういう作品は男性向けとして作ったほうがどっちにとっても好ましい
それは何故か?
男は女性向けに基本興味を示さないし、女は「女性向けで女性主人公で男性奴隷作品」が存在してほしくないという共感性羞恥
まさに利害の一致
2019/08/16(金) 15:49:05.52ID:v7DUqRio
>>585
家事育児の負担減は大金持ちなら適度な金さえ与えていれば問題を起こす可能性も低い使用人を雇えばいいだけで実際現実ではそうなってきている
家事育児の負担減は大金持ちなら適度な金さえ与えていれば問題を起こす可能性も低い使用人を雇えばいいだけで実際現実ではそうなってきている
2019/08/16(金) 15:53:13.66ID:gn7V+8dD
男性向けにないから男に需要がないは大体合ってる
しかし女性向けにないから女に需要がないってのはどうなのだろうか
しかし女性向けにないから女に需要がないってのはどうなのだろうか
2019/08/16(金) 15:57:27.56ID:gz8cNiXe
男は女を奴隷にしたいけど女は男と対等な関係を望むからな
2019/08/16(金) 15:57:52.25ID:uK+D/SEw
2019/08/16(金) 15:58:22.94ID:v7DUqRio
男性向けではキモ男が女犯すのが人気だから一見女性向けでは需要なさそうに見えても女も本当はキモ男に犯される話が好きなんだ的な理論がはじまりそうでワクワクするね
2019/08/16(金) 16:00:06.94ID:gn7V+8dD
>>592
いやそれを言うならキモ女が男を犯す話だろ
いやそれを言うならキモ女が男を犯す話だろ
2019/08/16(金) 16:01:57.90ID:v7DUqRio
>>593
女性向けになくても男性向けで満足している女が多いという理論だったはずだがまさか知らないところで男性向けでキモ女が男を犯す話が流行っているのか?
女性向けになくても男性向けで満足している女が多いという理論だったはずだがまさか知らないところで男性向けでキモ女が男を犯す話が流行っているのか?
2019/08/16(金) 16:03:14.86ID:+HDFc3s3
羞恥がどうとかでかかないってのもおかしな話だ
本当にそれなりの数の需要があるならその中には女性向け女性主人公で男性を奴隷にする作品を書く人だって出てくるはず
書き手が一人で需要が高いなら大手になれるし実際に金目的の人が女性作家にいないわけじゃない
イベントの一般客は他人を気にしないし通販サイトもあるから羞恥なんて問題にならない
だから単純に需要がないだけだろうよ
本当にそれなりの数の需要があるならその中には女性向け女性主人公で男性を奴隷にする作品を書く人だって出てくるはず
書き手が一人で需要が高いなら大手になれるし実際に金目的の人が女性作家にいないわけじゃない
イベントの一般客は他人を気にしないし通販サイトもあるから羞恥なんて問題にならない
だから単純に需要がないだけだろうよ
2019/08/16(金) 16:03:54.92ID:gn7V+8dD
2019/08/16(金) 16:04:00.82ID:zXcNfv96
2019/08/16(金) 16:05:12.02ID:Zv68DIGR
女性向けの奴隷主人公♀物なら複数みたけどね
2019/08/16(金) 16:08:32.15ID:gn7V+8dD
今FGOが覇権ってのは異性を奴隷にしたい願望がどれだけ多いかってことね
2019/08/16(金) 16:09:11.72ID:v7DUqRio
>>596
女性主人公で男性奴隷作品が女性向けになくても男性向けで満足している女が多いはずだから女にも需要があるという理論を使って
女性主人公がキモ男に犯される作品が女性向けになくても男性向けで満足している女が多いはずだという女のキモ男需要を語っただけだが
奴隷云々ではなく使っている証明方法を丸々借りただけ
女性主人公で男性奴隷作品が女性向けになくても男性向けで満足している女が多いはずだから女にも需要があるという理論を使って
女性主人公がキモ男に犯される作品が女性向けになくても男性向けで満足している女が多いはずだという女のキモ男需要を語っただけだが
奴隷云々ではなく使っている証明方法を丸々借りただけ
2019/08/16(金) 16:13:24.89ID:gn7V+8dD
2019/08/16(金) 16:15:00.51ID:+HDFc3s3
>>599
FGOが奴隷という単語を頻繁に使うか目立つところに明記してプレイヤー全員が意識しているならそうかもね
あとは実際にはシナリオとかで自由がなく常識では絶対にやりたくないことを命じられていやいや従うとかいつか自由になってやる系の話が目立つとかならそうなんじゃない?
それらがないなら奴隷認識でプレイしてる人はほぼいないってことだけど
FGOが奴隷という単語を頻繁に使うか目立つところに明記してプレイヤー全員が意識しているならそうかもね
あとは実際にはシナリオとかで自由がなく常識では絶対にやりたくないことを命じられていやいや従うとかいつか自由になってやる系の話が目立つとかならそうなんじゃない?
それらがないなら奴隷認識でプレイしてる人はほぼいないってことだけど
2019/08/16(金) 16:15:23.15ID:v7DUqRio
2019/08/16(金) 16:16:40.62ID:gn7V+8dD
男性を奴隷にしたいという願望、キモ女が男を犯すのを見てみたいと思う願望
そしてそれと同時に女性がそんな願望を持つなんて恥ずかしいと思う心理が共通している
だからそんな作品女性向けに少ないという話
そしてそれと同時に女性がそんな願望を持つなんて恥ずかしいと思う心理が共通している
だからそんな作品女性向けに少ないという話
2019/08/16(金) 16:19:31.63ID:gn7V+8dD
逆に男はこういう願望を恥ずかしいと思わなくて自分向けで平気で作る
女性を奴隷にする作品もキモ男が女を犯す作品もね
良くも悪くも男の方が恥じらいがないわけだな
物作りではむしろメリットの方が多いけど
女性を奴隷にする作品もキモ男が女を犯す作品もね
良くも悪くも男の方が恥じらいがないわけだな
物作りではむしろメリットの方が多いけど
2019/08/16(金) 16:19:54.92ID:fiaybVvz
今の女性向けなろうが悪役令嬢だらけだけどみんな悪役令嬢になりたいわけじゃなくて二匹目のドジョウ狙っている
だから男奴隷ものがヒットしたら女性向けが奴隷ものだらけになるかもしれない
だから男奴隷ものがヒットしたら女性向けが奴隷ものだらけになるかもしれない
2019/08/16(金) 16:20:08.86ID:51E6Fn4N
ゲイ向けにも奴隷もの少なくない辺り「男性」が好むものなんだろうなあ
3次元も然りでゲイ向けAVとノンケ向けAVは性癖単位で見ると
似たり寄ったりだったりする
痴漢もの、拘束、複数で無理やり辺りが安定人気
3次元も然りでゲイ向けAVとノンケ向けAVは性癖単位で見ると
似たり寄ったりだったりする
痴漢もの、拘束、複数で無理やり辺りが安定人気
2019/08/16(金) 16:28:33.66ID:5SE0FOBJ
2019/08/16(金) 16:34:22.90ID:+HDFc3s3
そもそも男性を奴隷にしたい理由がわからない
征服欲でもなく性欲でもない
奴隷の価値なんてその二つぐらいじゃないの?
男性の魅力って強さ優しさ包容力がわかりやすいけど奴隷の方が強いなんて論外だし自由がなければ筋トレもできず衰えるだけだし命令で守ってもらえてもときめかないじゃん
女主人からみた男奴隷なんて女奴隷のデメリットがないだけの奴隷としての価値しかないし男奴隷がほしいとかその感覚が理解できない
それだったら主従で信頼関係があって尽くしてくれる執事でこと足りるだろ
征服欲でもなく性欲でもない
奴隷の価値なんてその二つぐらいじゃないの?
男性の魅力って強さ優しさ包容力がわかりやすいけど奴隷の方が強いなんて論外だし自由がなければ筋トレもできず衰えるだけだし命令で守ってもらえてもときめかないじゃん
女主人からみた男奴隷なんて女奴隷のデメリットがないだけの奴隷としての価値しかないし男奴隷がほしいとかその感覚が理解できない
それだったら主従で信頼関係があって尽くしてくれる執事でこと足りるだろ
2019/08/16(金) 16:53:10.98ID:gn7V+8dD
断言するがFate stay/nightは当初の設定の女主人公なら今のFate SN以上に女人気出たよ
もちろんそうすると男人気が見込めないから今の設定で正解だがね
そして女性主人公を選べるFGOも女性に人気
もちろんそうすると男人気が見込めないから今の設定で正解だがね
そして女性主人公を選べるFGOも女性に人気
2019/08/16(金) 16:57:34.64ID:1uXbYHZX
>>604
まず女は自己愛が強すぎてキモ女に自己投影できない
まず女は自己愛が強すぎてキモ女に自己投影できない
2019/08/16(金) 17:00:24.52ID:VGwCE7qh
2019/08/16(金) 17:04:17.62ID:gn7V+8dD
>>612
でも当初のプロトタイプの設定ならもっと女人気出てたのは同意するよね?
でも当初のプロトタイプの設定ならもっと女人気出てたのは同意するよね?
2019/08/16(金) 17:04:20.93ID:x04uKZy5
電子書籍ならたがが外れるだろうと思って
女性向け電子書籍サイトに行って奴隷とジャンルTLで検索したが、
女が奴隷になるものばっかり出てくる
ようやく女王様と奴隷みたいなのが出てきたと思ったら、
夜はM女でS男だった
女性向け電子書籍サイトに行って奴隷とジャンルTLで検索したが、
女が奴隷になるものばっかり出てくる
ようやく女王様と奴隷みたいなのが出てきたと思ったら、
夜はM女でS男だった
2019/08/16(金) 17:07:50.41ID:gn7V+8dD
アルトリアとアーサー、隷属させたいのはどっちと聞いたら男の多数は前者を選び女の多数は後者を選ぶの当然
ステータスの強さとかは除いてw
https://xn--fgo-yb4b8dta56dif.xyz/wp-content/uploads/2018/02/00202.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSbWmu8UMAENMQ_.jpg
ステータスの強さとかは除いてw
https://xn--fgo-yb4b8dta56dif.xyz/wp-content/uploads/2018/02/00202.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSbWmu8UMAENMQ_.jpg
2019/08/16(金) 17:11:15.13ID:L9pqDZqY
2019/08/16(金) 17:16:44.54ID:1uXbYHZX
2019/08/16(金) 17:18:28.92ID:+HDFc3s3
羞恥心なんてもので今時の創作欲が止まるわけないだろ
ジャンルやカプ変われば別垢当然感覚の女性向けで匿名投稿もできるってのに
対面か本名明かさないと本が買えなかった時代じゃないんだぞ
ジャンルやカプ変われば別垢当然感覚の女性向けで匿名投稿もできるってのに
対面か本名明かさないと本が買えなかった時代じゃないんだぞ
2019/08/16(金) 17:19:44.43ID:L9pqDZqY
2019/08/16(金) 17:25:04.45ID:1uXbYHZX
ワンピもナルトも絵は綺麗じゃない
2019/08/16(金) 17:35:31.23ID:51E6Fn4N
ワンピはともかく他2つはいわゆる自分絵がかなり目立った印象あるなあ
つまり原作絵がきれいじゃなかろうがアレンジするので
別に問題ないという話
ワンピはあの絵が強烈すぎてむしろ書き手があの絵に引っ張られているのではと
思った事が何度かあった
つまり原作絵がきれいじゃなかろうがアレンジするので
別に問題ないという話
ワンピはあの絵が強烈すぎてむしろ書き手があの絵に引っ張られているのではと
思った事が何度かあった
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 18:09:11.93ID:gn7V+8dD 女性向けAVにしても優等生的作品が多すぎる
女性向けは「恥じらい」に縛られちゃうんだよどうしても
実際エロ動画見てる女は男性向けと並行して見てる人が多い
女性向けは「恥じらい」に縛られちゃうんだよどうしても
実際エロ動画見てる女は男性向けと並行して見てる人が多い
2019/08/16(金) 18:09:33.13ID:dYxsVVum
奴隷の意味が男女で違う可能性
>>618が言うように流行ってないなら羞恥とか小難しい問題じゃなく単純に需要が少ないからだと思う
「何でも言う事聞いてくれる目下」に求める内訳が多分男女でけっこう違うし
どうせその状態を得るならより下品と言うか肉体的なイメージが強い奴隷よりも
上品っぽくて精神的なイメージが強い執事とかのが好みに合う
>>618が言うように流行ってないなら羞恥とか小難しい問題じゃなく単純に需要が少ないからだと思う
「何でも言う事聞いてくれる目下」に求める内訳が多分男女でけっこう違うし
どうせその状態を得るならより下品と言うか肉体的なイメージが強い奴隷よりも
上品っぽくて精神的なイメージが強い執事とかのが好みに合う
2019/08/16(金) 18:11:06.69ID:x04uKZy5
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 18:11:04.53ID:gn7V+8dD 女性向けAVといいながらも実際は男性向けAVから男優が少なくともブサイクでないやつを選んで
フェラシーンカットしてるようなものも多い
フェラシーンカットしてるようなものも多い
2019/08/16(金) 19:05:54.34ID:hdShJKqv
そもそも奴隷ってイメージが風呂入ってなさそう、臭そう、汚なそうでまず入口のイメージが悪い
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 19:15:42.93ID:gn7V+8dD 「ほらみろ!女性奴隷作品は女にも人気!」みたいに男が喜々と盛り上がってるのを見て
内心女はムカついてるがそれでも女性は男性奴隷作品の方が好きだと思われてるよりマシだから
黙ってるか適当に受け流すわけだね
男性奴隷作品の方が人気だよ!みたいに切れるのはまずない
内心女はムカついてるがそれでも女性は男性奴隷作品の方が好きだと思われてるよりマシだから
黙ってるか適当に受け流すわけだね
男性奴隷作品の方が人気だよ!みたいに切れるのはまずない
2019/08/16(金) 19:17:45.32ID:51E6Fn4N
なろう小説について語ろう的なスレで
「なろう小説はは奴隷設定多いけど奴隷と聞いてどんなの思い浮かべる?」という話題では
大多数の人が「ドラクエ5で主人公がなったみたいなの」と答えてたな(自分もその1人)
次いでカイジの地下帝国だった
そういう生々しい汚さは女性にはハードル高いだろうねえ
なろう系ですらそういうのは無視できないものとして結構議論になってるの見る
「なろう小説はは奴隷設定多いけど奴隷と聞いてどんなの思い浮かべる?」という話題では
大多数の人が「ドラクエ5で主人公がなったみたいなの」と答えてたな(自分もその1人)
次いでカイジの地下帝国だった
そういう生々しい汚さは女性にはハードル高いだろうねえ
なろう系ですらそういうのは無視できないものとして結構議論になってるの見る
2019/08/16(金) 19:19:57.57ID:0w2J4259
ガレー船の漕ぎ手や炭鉱掘りさせられた奴隷からイメージ更新されてないのか
男性向けだとシィルかシルヴィあたりで、可愛がると自然となついて従順になる理想の美少女像もできたけどね
あとはグラディエーターのイメージもあるな。泥臭いけど力一つで周囲を認めさせ、地位を勝ち取らんとするって
男性向けだとシィルかシルヴィあたりで、可愛がると自然となついて従順になる理想の美少女像もできたけどね
あとはグラディエーターのイメージもあるな。泥臭いけど力一つで周囲を認めさせ、地位を勝ち取らんとするって
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 19:20:39.84ID:gn7V+8dD631名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 19:34:45.82ID:gn7V+8dD 盾の勇者なんかでも女性作者の女性奴隷作品だったけどああいうので男は喜々として喜ぶ
作者はそういう馬鹿から金を集めるわけだね
本当にああいうのを好きで書いてると思ってるんだろうか?
男性向けで活躍するって金のためだけでも十分な理由になるんだよ
逆に悪役令嬢ものなんて書こうとする男なんていない
作者はそういう馬鹿から金を集めるわけだね
本当にああいうのを好きで書いてると思ってるんだろうか?
男性向けで活躍するって金のためだけでも十分な理由になるんだよ
逆に悪役令嬢ものなんて書こうとする男なんていない
2019/08/16(金) 19:44:23.35ID:x04uKZy5
>>628
1番はそれで2番は米国の黒人奴隷か
米国の黒人奴隷は財産だから案外大事にされたらしいが
トムソーヤーに出てきた黒人奴隷のおばさんはただの家政婦みたいな感じだったし
先日ポンペイの火山で死んだのは10月で金持ちじゃなく死んだのは奴隷ばっかり
ってTVでやってたが、その頃もそんなに悲惨じゃなくて、
お金を稼いで自分の身分を買い戻すとかできたらしい
1番はそれで2番は米国の黒人奴隷か
米国の黒人奴隷は財産だから案外大事にされたらしいが
トムソーヤーに出てきた黒人奴隷のおばさんはただの家政婦みたいな感じだったし
先日ポンペイの火山で死んだのは10月で金持ちじゃなく死んだのは奴隷ばっかり
ってTVでやってたが、その頃もそんなに悲惨じゃなくて、
お金を稼いで自分の身分を買い戻すとかできたらしい
2019/08/16(金) 19:46:46.44ID:zXcNfv96
匿名掲示板で安価もつけずに長文連投して悦に入ってるようなアレが他人様をバカ呼ばわりするというナンセンス
2019/08/16(金) 19:47:52.97ID:yjnlwz/v
男の性欲はマウント欲
他人を見下してないと生きていけない生物だから
他人を見下してないと生きていけない生物だから
2019/08/16(金) 19:48:32.05ID:W6awtSm1
盾の勇者って元は非商業作品でしょ
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 19:48:34.94ID:gn7V+8dD 男性向けでも本当の意味での女性奴隷作品となると少ないよね
なんちゃって奴隷ばっかり
なんちゃって奴隷ばっかり
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 19:53:38.08ID:n6buAm8I 女性作者の男性向け異世界転生は少なからずあるけど
男性作者の女性向け異世界転生ってひとつとしてないよね?
不思議ではある
商業的理由だけで説明できる?
漫画といい小説といいなぜ男はほぼ女性向けで活躍できなくなったのか
男性作者の女性向け異世界転生ってひとつとしてないよね?
不思議ではある
商業的理由だけで説明できる?
漫画といい小説といいなぜ男はほぼ女性向けで活躍できなくなったのか
2019/08/16(金) 19:59:50.06ID:RVkagHo6
そもそも男なのか女なのか明言してる作者はあんまりいないと思うが
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/16(金) 20:00:08.17ID:gPkSV+6G2019/08/16(金) 20:07:23.75ID:x04uKZy5
赤川次郎はコバルトで連載持ってたけど、女性向け書いてるで良いんか?
サイン会に絶対に出てこない少女漫画家の中には男もいるんじゃね?
サイン会の時には必ず風邪を引いて代理で近所のおっさんが出てくる女子高生絵師とかいるしw
サイン会に絶対に出てこない少女漫画家の中には男もいるんじゃね?
サイン会の時には必ず風邪を引いて代理で近所のおっさんが出てくる女子高生絵師とかいるしw
2019/08/16(金) 20:07:42.78ID:RVkagHo6
異世界転生私Tueeeeは女性向けなの?男性向けなの?
さらに悪役令嬢で異世界転生私Tueeeeという話も結構見かけるんだが
さらに悪役令嬢で異世界転生私Tueeeeという話も結構見かけるんだが
2019/08/16(金) 20:11:05.37ID:Us4nKt8g
>>631
なろうなんて作者が好きで作ってるだけなのに何を言ってるんだ
なろうなんて作者が好きで作ってるだけなのに何を言ってるんだ
2019/08/16(金) 20:13:26.14ID:RVkagHo6
無料で見せてるなろう小説を「金のため」って自分の言ってる意味理解してる?
2019/08/16(金) 20:13:39.29ID:zXcNfv96
>>637
女性が男性向けのものを取るのに躊躇しなくなったから
このスレでも何度も言われてる話だよ
客の方が固執しないんだからわざわざ越境する意味がない
あとアニメなどの共同作業ものでは大分女性が強くなったとは言えまだまだ男性が強いんだから活躍してないとも言えない
女性が男性向けのものを取るのに躊躇しなくなったから
このスレでも何度も言われてる話だよ
客の方が固執しないんだからわざわざ越境する意味がない
あとアニメなどの共同作業ものでは大分女性が強くなったとは言えまだまだ男性が強いんだから活躍してないとも言えない
2019/08/16(金) 20:17:47.91ID:kB3f3h6g
>>639
ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです
は男性作家だった気がする
コミカライズの分類だと上が女性向けで下は男性向け
ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです
は男性作家だった気がする
コミカライズの分類だと上が女性向けで下は男性向け
2019/08/16(金) 20:23:12.10ID:L7UM8Hvj
奴隷と銘打ってなくても艦娘でもサーヴァントでもいいんだから
姫と騎士の関係でもいいわけでそれなりにあるんじゃね
ナイト気取りの男なんて昔からいっぱいいるだろ
姫と騎士の関係でもいいわけでそれなりにあるんじゃね
ナイト気取りの男なんて昔からいっぱいいるだろ
2019/08/16(金) 20:36:14.87ID:B8R59anE
そんなこと言い出したら上下関係のあるやつ全部奴隷と主人になるぞ
2019/08/16(金) 20:41:32.52ID:L7UM8Hvj
主人公が主人である事が重要なんだから
従う方のの名前とかどうでもいい気がするけどなあ
「マスターと崇めてくる都合のいい異性キャラ」が今の主題だろ?
従う方のの名前とかどうでもいい気がするけどなあ
「マスターと崇めてくる都合のいい異性キャラ」が今の主題だろ?
2019/08/16(金) 20:42:16.52ID:x04uKZy5
創作少女での男性作家はどれくらいいるんだろう?
2019/08/16(金) 20:52:16.92ID:+HDFc3s3
今ついったーに流れてきた話
女性向けのコミケと赤ブーの違いについて
二期やってる最中のコミケで20程度で今はジャンルコードも消えている
でも赤ブーのオンリーはまだ1000超えしているという
これくらい今の女性向けジャンルはコミケから離れている
女性向けのコミケと赤ブーの違いについて
二期やってる最中のコミケで20程度で今はジャンルコードも消えている
でも赤ブーのオンリーはまだ1000超えしているという
これくらい今の女性向けジャンルはコミケから離れている
2019/08/16(金) 21:07:06.48ID:x04uKZy5
>>650
別のジャンルで本出してるかは調べた?
別のジャンルで本出してるかは調べた?
2019/08/16(金) 21:38:00.77ID:+HDFc3s3
>>651
別のジャンルでってどういうこと?
Twitterで流れてきた情報をここに出しただけだけど
別ジャンルメインだからコミケはメインでとってる層はいるだろうね
でも大半がそうだとしてコミケでメインとしてとらないけどオンリーには出るってのが500倍もいるとは思えない
半分ぐらいならまだ理解の範疇だけど
別のジャンルでってどういうこと?
Twitterで流れてきた情報をここに出しただけだけど
別ジャンルメインだからコミケはメインでとってる層はいるだろうね
でも大半がそうだとしてコミケでメインとしてとらないけどオンリーには出るってのが500倍もいるとは思えない
半分ぐらいならまだ理解の範疇だけど
2019/08/16(金) 21:51:41.55ID:x04uKZy5
2019/08/16(金) 22:01:16.00ID:x04uKZy5
ちなみにそのオンリー1000のジャンルって
総合イベントであるComic Cityだと何サークルくらいあるの?
総合イベントであるComic Cityだと何サークルくらいあるの?
2019/08/16(金) 22:08:07.65ID:+HDFc3s3
いやだからTwitterでまわってきただけなんだってば
具体的には松だよ
具体的には松だよ
2019/08/16(金) 22:19:57.16ID:51E6Fn4N
全然関係ない話だけど女性向けオリジ創作では
一時期に比べ衰えは目立てどホストものって未だに一定の鉄板人気誇るよな
ホストと聞いて個人的に思い浮かぶ男としてのアドバンテージって
余程の事がなければイケメン設定がセットになる、高収入、
ベッド上含めて女性の扱いに慣れている、客層によってはバカには務まらない辺り
ただ一口にホストと言ってもイメージは人によって相当変わるみたいで
一時期話題になったメンナク系のザ・チャラ男、ウェイ系が浮かぶ人もいれば
なんか昭和か大正時代にいそうな派手ではないけど
高価な服着て紳士な対応で女性をエスコート、みたいなのを浮かべる人も少なくないし
クールなイケメンが一緒に遊んで酒飲んでくれる、みたいなイメージ持ってる人もいる
こういう夜のお仕事に対するイメージって男女で全然違うよね
女性のホストものは上記の通りだけど男性のホステスものって
バカ設定珍しくないしどこか女としてどうなの、みたいな扱い受けてる印象ある
実際のキャバ嬢に対する偏見めいた悪いイメージも結構根強いし
一時期に比べ衰えは目立てどホストものって未だに一定の鉄板人気誇るよな
ホストと聞いて個人的に思い浮かぶ男としてのアドバンテージって
余程の事がなければイケメン設定がセットになる、高収入、
ベッド上含めて女性の扱いに慣れている、客層によってはバカには務まらない辺り
ただ一口にホストと言ってもイメージは人によって相当変わるみたいで
一時期話題になったメンナク系のザ・チャラ男、ウェイ系が浮かぶ人もいれば
なんか昭和か大正時代にいそうな派手ではないけど
高価な服着て紳士な対応で女性をエスコート、みたいなのを浮かべる人も少なくないし
クールなイケメンが一緒に遊んで酒飲んでくれる、みたいなイメージ持ってる人もいる
こういう夜のお仕事に対するイメージって男女で全然違うよね
女性のホストものは上記の通りだけど男性のホステスものって
バカ設定珍しくないしどこか女としてどうなの、みたいな扱い受けてる印象ある
実際のキャバ嬢に対する偏見めいた悪いイメージも結構根強いし
2019/08/16(金) 22:27:16.37ID:egrSk1Bv
女性向けのホストに当たるのは男性向けだと高級娼婦だろうな
まあ客と寝ない高級娼婦なんて基本ファンタジー世界にしかいないけどな
まあ客と寝ない高級娼婦なんて基本ファンタジー世界にしかいないけどな
2019/08/16(金) 22:38:29.40ID:x04uKZy5
>>655
おそ松さんって、C97でジャンルコード消えたのは確かだが、
C96でも98あるな
Webカタログで検索して出てきたのは86
その中でジャンルコードおそ松さんは半分くらい?他ジャンルが相当引っかかった
おそ松さんって、C97でジャンルコード消えたのは確かだが、
C96でも98あるな
Webカタログで検索して出てきたのは86
その中でジャンルコードおそ松さんは半分くらい?他ジャンルが相当引っかかった
2019/08/16(金) 23:11:25.30ID:L7UM8Hvj
646はむしろ逆に思えてきた
聖闘士星矢みたいな男は女の盾になれ的な保守的な価値観が先にあって
それを逆転させた形で艦娘やサーヴァントと言ったマスター命なヒロインが登場した
と考えたほうが自然な気がする
聖闘士星矢みたいな男は女の盾になれ的な保守的な価値観が先にあって
それを逆転させた形で艦娘やサーヴァントと言ったマスター命なヒロインが登場した
と考えたほうが自然な気がする
2019/08/16(金) 23:24:59.28ID:lFFmd83E
最前線の駒としてのヒロインが激増した
駒なら命令に忠実でなければいけないから奴隷っぽくなる
駒なら命令に忠実でなければいけないから奴隷っぽくなる
2019/08/16(金) 23:31:45.88ID:L7UM8Hvj
少年漫画だろうと少女漫画だろうと映画小説伝記だろうと
ヒロインの駒となって命を散らすヒーロは世界中にいたわけだから
「女主人公の奴隷になる男キャラ」は最初からいたって話になるな
ヒロインの駒となって命を散らすヒーロは世界中にいたわけだから
「女主人公の奴隷になる男キャラ」は最初からいたって話になるな
2019/08/17(土) 00:11:41.98ID:bfGI7dcG
>>660
00年代半ばぐらいから女の子が前線に立って戦うって作品増えたよね
組織の駒だったり何か事情があって1人で戦ってたり
でもその女の子たちは誰かの盾とかそんな感じではなくて
自分にしか出来ない戦いという役割を果たしてたり
自分の願いを叶えるために戦っていたりとむしろ自立的
なんとなくだけど恋愛の有無が関係しそうな気がしている
浮かんだ作品ってどれも女の子が恋愛しないか
してもうっすら程度だったり恋愛に影響されるようなタマじゃなかったりみたいなのばっかり
00年代半ばぐらいから女の子が前線に立って戦うって作品増えたよね
組織の駒だったり何か事情があって1人で戦ってたり
でもその女の子たちは誰かの盾とかそんな感じではなくて
自分にしか出来ない戦いという役割を果たしてたり
自分の願いを叶えるために戦っていたりとむしろ自立的
なんとなくだけど恋愛の有無が関係しそうな気がしている
浮かんだ作品ってどれも女の子が恋愛しないか
してもうっすら程度だったり恋愛に影響されるようなタマじゃなかったりみたいなのばっかり
2019/08/17(土) 00:24:32.61ID:hYDIqcyY
>>661
ヒーローが戦うのは武士や騎士といった支配階級の証じゃないの
ヒーローが戦うのは武士や騎士といった支配階級の証じゃないの
2019/08/17(土) 00:33:05.97ID:ozvBWBlN
2019/08/17(土) 00:43:28.53ID:hYDIqcyY
貴族が戦わないって何を言ってるんだ
イギリスじゃ貴族こそ積極的に戦ったのに
イギリスじゃ貴族こそ積極的に戦ったのに
2019/08/17(土) 01:02:18.66ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 01:03:30.36ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 01:06:56.43ID:hYDIqcyY
江戸幕府二代目将軍の徳川秀忠の遺体には戦場傷がいくつもあって
前線に出ていたことが証明されてる
前線に出ていたことが証明されてる
2019/08/17(土) 01:08:50.51ID:LcgRSjvC
騎士が主人公の少女漫画って普通にある気がする
マロニエ王国の七人の騎士とかそうじゃない?
マロニエ王国の七人の騎士とかそうじゃない?
2019/08/17(土) 01:17:34.42ID:bfGI7dcG
武士や騎士の立ち位置や貴族が戦うかは置いといて
自分は物語の主人公という時点で何かしらのヒーロー性を持っているんだと思った
そのヒーロー性ってのにはもちろん女の子の盾になる事も含む
ヒーロー性がなければスポットなんぞ当たらず主人公になる事は出来ないし
主人公として物語をけん引する以上
何かしらのヒーロー性を持っていることは半ば義務なのかもしれない
例外がここ数年人気の平凡なはずの俺が何故か異世界で活躍してしまった的な
長文タイトルのいわゆるなろうテンプレやラブコメだけど
それとて何故か神様から贔屓された状態でスタートとか
平凡なはずなのに学校中の美少女からモテモテで
それを疑問に思う事もなければ自分はもう平凡じゃなくなっただなと思う事もないという
摩訶不思議な心理状態をしている
そんな今までの人生変わるような出来事に対しても平然としているというのが
ある種の主人公然とした態度なのだというのなら納得は出来なくもないけどさ
自分は物語の主人公という時点で何かしらのヒーロー性を持っているんだと思った
そのヒーロー性ってのにはもちろん女の子の盾になる事も含む
ヒーロー性がなければスポットなんぞ当たらず主人公になる事は出来ないし
主人公として物語をけん引する以上
何かしらのヒーロー性を持っていることは半ば義務なのかもしれない
例外がここ数年人気の平凡なはずの俺が何故か異世界で活躍してしまった的な
長文タイトルのいわゆるなろうテンプレやラブコメだけど
それとて何故か神様から贔屓された状態でスタートとか
平凡なはずなのに学校中の美少女からモテモテで
それを疑問に思う事もなければ自分はもう平凡じゃなくなっただなと思う事もないという
摩訶不思議な心理状態をしている
そんな今までの人生変わるような出来事に対しても平然としているというのが
ある種の主人公然とした態度なのだというのなら納得は出来なくもないけどさ
2019/08/17(土) 01:23:12.04ID:bfGI7dcG
武士や騎士の立ち位置や貴族が戦うかは置いといて
自分は物語の主人公という時点で何かしらのヒーロー性を持っているんだと思った
そのヒーロー性ってのにはもちろん女の子の盾になる事も含む
ヒーロー性がなければスポットなんぞ当たらず主人公になる事は出来ないし
主人公として物語をけん引する以上
何かしらのヒーロー性を持っていることは半ば義務なのかもしれない
例外がここ数年人気の平凡なはずの俺が何故か異世界で活躍してしまった的な
長文タイトルのいわゆるなろうテンプレやラブコメだけど
それとて何故か神様から贔屓された状態でスタートとか
平凡なはずなのに学校中の美少女からモテモテで
それを疑問に思う事もなければ自分はもう平凡じゃなくなっただなと思う事もないという
摩訶不思議な心理状態をしている
そんな今までの人生変わるような出来事に対しても平然としているというのが
ある種の主人公然とした態度なのだというのなら納得は出来なくもないけどさ
自分は物語の主人公という時点で何かしらのヒーロー性を持っているんだと思った
そのヒーロー性ってのにはもちろん女の子の盾になる事も含む
ヒーロー性がなければスポットなんぞ当たらず主人公になる事は出来ないし
主人公として物語をけん引する以上
何かしらのヒーロー性を持っていることは半ば義務なのかもしれない
例外がここ数年人気の平凡なはずの俺が何故か異世界で活躍してしまった的な
長文タイトルのいわゆるなろうテンプレやラブコメだけど
それとて何故か神様から贔屓された状態でスタートとか
平凡なはずなのに学校中の美少女からモテモテで
それを疑問に思う事もなければ自分はもう平凡じゃなくなっただなと思う事もないという
摩訶不思議な心理状態をしている
そんな今までの人生変わるような出来事に対しても平然としているというのが
ある種の主人公然とした態度なのだというのなら納得は出来なくもないけどさ
2019/08/17(土) 01:26:53.26ID:6hDLRCAM
>>670
>平凡なはずなのに学校中の美少女からモテモテで
>それを疑問に思う事もなければ自分はもう平凡じゃなくなった
それは女にモテるのが男として普通(正常)だからじゃないの
男として当たり前の経験をしてるだけだから平凡でなくなったわけじゃない
>平凡なはずなのに学校中の美少女からモテモテで
>それを疑問に思う事もなければ自分はもう平凡じゃなくなった
それは女にモテるのが男として普通(正常)だからじゃないの
男として当たり前の経験をしてるだけだから平凡でなくなったわけじゃない
2019/08/17(土) 01:27:42.82ID:uV2WZ0oc
>>670
異世界転生して活躍するって十分にヒーロー性じゃ?
ジャンヌ・ダルクだって平凡な農民の娘が神の啓示を受けて活躍したし
豊臣秀吉だって平凡な農家の息子が、啓示は受けなかったろうけど活躍して天下人
異世界転生して活躍するって十分にヒーロー性じゃ?
ジャンヌ・ダルクだって平凡な農民の娘が神の啓示を受けて活躍したし
豊臣秀吉だって平凡な農家の息子が、啓示は受けなかったろうけど活躍して天下人
2019/08/17(土) 01:45:29.59ID:R3I7nLpF
奴隷ヒロインの肝って「奴隷の私にも普通に接してくれる主様素敵!」であって
従順とか何でも言う事聞くとかじゃないよな、むしろそういう部分を否定してる
従順とか何でも言う事聞くとかじゃないよな、むしろそういう部分を否定してる
2019/08/17(土) 02:13:12.09ID:EI9YwVo+
>>674
それって他の仲間や町の人は元奴隷に普通に接することはないってこと?
それって他の仲間や町の人は元奴隷に普通に接することはないってこと?
2019/08/17(土) 02:25:37.05ID:UqBj3N6t
奴隷のヒロインや受けを超高額で買い取って優しくする攻めとか女性向けではド定番だと思うが
2019/08/17(土) 03:07:02.38ID:fR2r5NON
そもそもラブコメは「突然耳が遠くなる」に代表されるような鈍感力がキモなわけで自分がモテモテになった事や相手が自分の事好きな事に気づいたらそこで話終わってしまうがな
2019/08/17(土) 03:19:39.42ID:EI9YwVo+
>>676
定番というかお約束の一発ネタ程度だよ
定番というかお約束の一発ネタ程度だよ
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/17(土) 06:11:56.20ID:BIJmvYbb >>676
18禁乙女ゲームでそういうの出たが話題にならず消滅した
信者付きの脚本と絵師連れてきても不人気売れないと数字でわかったので
基本誰も続いてない
奴隷ものが男性向け鉄板で人気になるのは
男性向けだと奴隷立場の女の子って最初から
「その女の子を雑に扱おうが飽きたら捨てようが文句言ってくる家族が居ない」
っていう絶対的な保証と安心感があるから
18禁乙女ゲームでそういうの出たが話題にならず消滅した
信者付きの脚本と絵師連れてきても不人気売れないと数字でわかったので
基本誰も続いてない
奴隷ものが男性向け鉄板で人気になるのは
男性向けだと奴隷立場の女の子って最初から
「その女の子を雑に扱おうが飽きたら捨てようが文句言ってくる家族が居ない」
っていう絶対的な保証と安心感があるから
2019/08/17(土) 07:56:12.35ID:jq05qHcE
保証と安心感と言うなら文句言ってくる家族がいないじゃなくて
雑な優しさや不器用な優しさでも文句言わずに受け入れてくれる事へのだろうな
完全に自分を受け入れてくれる存在でありながら、能力や立場が下な事から父性も発揮できる
本来なら「実の娘」でもいいんだけど、恋愛に発展する場合の倫理的問題や、現実とのギャップから奴隷が最適になるんだろう
そういう意味で考えると男は「父」になる事に憧れがあるけど、女は「母」になる事に憧れがないんじゃないかな
雑な優しさや不器用な優しさでも文句言わずに受け入れてくれる事へのだろうな
完全に自分を受け入れてくれる存在でありながら、能力や立場が下な事から父性も発揮できる
本来なら「実の娘」でもいいんだけど、恋愛に発展する場合の倫理的問題や、現実とのギャップから奴隷が最適になるんだろう
そういう意味で考えると男は「父」になる事に憧れがあるけど、女は「母」になる事に憧れがないんじゃないかな
2019/08/17(土) 08:16:22.32ID:uV2WZ0oc
シュナの旅みたいなに
奴隷姉妹を奴隷商人から解放したが、お前らは自立して生きていけと離れて、
主人公が気が触れた後姉妹によちよちと開放される
みたいなの今やったら受けるんかな?
奴隷姉妹を奴隷商人から解放したが、お前らは自立して生きていけと離れて、
主人公が気が触れた後姉妹によちよちと開放される
みたいなの今やったら受けるんかな?
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/17(土) 08:30:23.00ID:Fy6G7LK12019/08/17(土) 08:31:11.04ID:Hsp4eSnK
こんなに恋愛脳で男とセックスが大大大好きな日本女性が母への憧れがないってことはないでしょ
なかったら相当に倒錯的、ただ女性も母とは何かに関する知識がろくになく教育も十分されてない気はする
なかったら相当に倒錯的、ただ女性も母とは何かに関する知識がろくになく教育も十分されてない気はする
2019/08/17(土) 08:53:40.67ID:Hsp4eSnK
2019/08/17(土) 09:15:27.00ID:ozvBWBlN
考えれば考えるほど男性向けが奴隷娘関連でやってることは
エロを除けば母子関係で手に入れられる普遍的な出来事でしかないんだな
リアルにないものを具現化するのが二次元だからそりゃ男性向けでしか流行らんわ
エロを除けば母子関係で手に入れられる普遍的な出来事でしかないんだな
リアルにないものを具現化するのが二次元だからそりゃ男性向けでしか流行らんわ
2019/08/17(土) 09:43:03.84ID:6hDLRCAM
>>679
奴隷ものが鉄板と言えるほど人気あるの?
奴隷ものが鉄板と言えるほど人気あるの?
2019/08/17(土) 09:43:39.09ID:ozvBWBlN
逆に言うと>>684みたいな子供自慢エピソードを
主人公男にして息子/娘を萌えキャラに変えるだけでいくらでも増やせるんじゃないかこれ
主人公男にして息子/娘を萌えキャラに変えるだけでいくらでも増やせるんじゃないかこれ
2019/08/17(土) 10:16:27.17ID:bfGI7dcG
>>680
10代少女同居ものが男性に一定の人気があるのもそういう理由なのかな
下手したらまともに優しさ注いでなくても受け入れてくれるし
家事やってくれるヒロインだと
632が言ってる家政婦さんみたいな奴隷って感じがする
>>633
女性もやりたい事したり男性の収入が安定しなかったりでの晩婚化の影響がありそう
憧れはあっても現実問題考えると…、って事で
憧れの気持ちを無自覚に押し殺してしまっているのかも
あと最近は母になる前段階を踏める機会が大幅に減ったってのも影響してるかな
姉になる、親戚の子供と遊ぶとかそういうの
ないしょのつぼみは初潮など性教育というテーマもあったけど
主人公が姉になる自覚をしたりお母さんが入院して家事しなければいけなくなったりで
姉通り越し既にミニお母さんみたいな心の成長の仕方していて
そういうのもテーマに含まれているんだろうなあって思った
10代少女同居ものが男性に一定の人気があるのもそういう理由なのかな
下手したらまともに優しさ注いでなくても受け入れてくれるし
家事やってくれるヒロインだと
632が言ってる家政婦さんみたいな奴隷って感じがする
>>633
女性もやりたい事したり男性の収入が安定しなかったりでの晩婚化の影響がありそう
憧れはあっても現実問題考えると…、って事で
憧れの気持ちを無自覚に押し殺してしまっているのかも
あと最近は母になる前段階を踏める機会が大幅に減ったってのも影響してるかな
姉になる、親戚の子供と遊ぶとかそういうの
ないしょのつぼみは初潮など性教育というテーマもあったけど
主人公が姉になる自覚をしたりお母さんが入院して家事しなければいけなくなったりで
姉通り越し既にミニお母さんみたいな心の成長の仕方していて
そういうのもテーマに含まれているんだろうなあって思った
2019/08/17(土) 10:39:12.13ID:ozvBWBlN
2019/08/17(土) 11:12:22.93ID:EI9YwVo+
>>680
>恋愛に発展する場合の倫理的問題
つまり男性は「俺より下で何しても無条件に慕ってくれる相手が恋愛や家族の理想」ってこと?
倫理的問題言い出すなら奴隷なんて単語自体避けてるはずなんだが
閉鎖的な田舎で同年代が他にいないためいずれは結婚するだろうと無意識に刷り込まれた幼馴染みとかじゃだめなの?
あと父性というなら親がいないと一人でなにもできない乳幼児が最適なはずだけどそれを避けるのは手間かかる面倒な相手という認識があるから?
>恋愛に発展する場合の倫理的問題
つまり男性は「俺より下で何しても無条件に慕ってくれる相手が恋愛や家族の理想」ってこと?
倫理的問題言い出すなら奴隷なんて単語自体避けてるはずなんだが
閉鎖的な田舎で同年代が他にいないためいずれは結婚するだろうと無意識に刷り込まれた幼馴染みとかじゃだめなの?
あと父性というなら親がいないと一人でなにもできない乳幼児が最適なはずだけどそれを避けるのは手間かかる面倒な相手という認識があるから?
2019/08/17(土) 11:16:18.35ID:EI9YwVo+
男性向けとか男性の話を聞いていると「自分の子を持つ憧れ」は見えても「自分が父親になる」ことへの憧れが見えてこない
今は創作の話だから良し悪しではないんだけどさ
だから「父性への憧れ」が作品に出ているとか読者が求めているというのは何か違う気がするんだ
あるとすれば「子供のメリットのみを享受してデメリットを排除した何か」だと思うんだがどうだろうか?
今は創作の話だから良し悪しではないんだけどさ
だから「父性への憧れ」が作品に出ているとか読者が求めているというのは何か違う気がするんだ
あるとすれば「子供のメリットのみを享受してデメリットを排除した何か」だと思うんだがどうだろうか?
2019/08/17(土) 11:19:21.71ID:ozvBWBlN
2019/08/17(土) 11:55:46.31ID:bfGI7dcG
>>691
それの行きついた先が10代少女同居ものなんだろう
その前にブームになった属性に両親不在、家事万能の妹が存在する
家事はしなくちゃいけないけどDKの自分にやれる事はたかが知れてる、
だからカーチャンにやってもらわなくちゃいけないけど
カーチャンが同居しているのは何かとデメリットというか不都合だから
排除していっその事可愛い妹(メリット)に全部やらせてしまえ、
自分も少しは手伝うからさってのがその手のテンプレ
これの亜種かは分からないけど特に最近の2次元JSは
異常なまでのしっかり者だったり年齢不相応に家事出来たりってのが多いよね
男子はそれ程変わってないかむしろ絶滅危惧種という印象すらあるわ
それの行きついた先が10代少女同居ものなんだろう
その前にブームになった属性に両親不在、家事万能の妹が存在する
家事はしなくちゃいけないけどDKの自分にやれる事はたかが知れてる、
だからカーチャンにやってもらわなくちゃいけないけど
カーチャンが同居しているのは何かとデメリットというか不都合だから
排除していっその事可愛い妹(メリット)に全部やらせてしまえ、
自分も少しは手伝うからさってのがその手のテンプレ
これの亜種かは分からないけど特に最近の2次元JSは
異常なまでのしっかり者だったり年齢不相応に家事出来たりってのが多いよね
男子はそれ程変わってないかむしろ絶滅危惧種という印象すらあるわ
2019/08/17(土) 11:56:32.75ID:8O0csILr
娘や息子ではなく妹とか姪っ子って言ってるもん
年下の親族がいることへは憧れても父親になりたいとはまた別なんじゃないかな
年下の親族がいることへは憧れても父親になりたいとはまた別なんじゃないかな
2019/08/17(土) 11:59:22.35ID:ozvBWBlN
親の責任は傍から見た素人目にもでかすぎるからな…
だから少子化なわけで
だから少子化なわけで
2019/08/17(土) 12:01:22.15ID:h3337y86
>>690
幼馴染とかでもいいし実際従順な幼馴染ものもあるけど、
何もないところから生えてくるなら、命を救われた奴隷でございますが手っ取り早い。特に転生チーレムだと転生する前にはコネとかはない訳だし
プリコネのコッコロなんかは奴隷とは別ルートで従順になるな(信仰する神様のお告げで主人公にお仕えなさい、と言われる)
乳幼児はその時点じゃ美少女じゃないじゃん。
幼馴染とかでもいいし実際従順な幼馴染ものもあるけど、
何もないところから生えてくるなら、命を救われた奴隷でございますが手っ取り早い。特に転生チーレムだと転生する前にはコネとかはない訳だし
プリコネのコッコロなんかは奴隷とは別ルートで従順になるな(信仰する神様のお告げで主人公にお仕えなさい、と言われる)
乳幼児はその時点じゃ美少女じゃないじゃん。
2019/08/17(土) 12:03:29.32ID:ozvBWBlN
2019/08/17(土) 12:36:28.82ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 13:03:08.26ID:ozvBWBlN
この流れからすると魔女集会が流行ったのも独身女性が増えてきたのと関係あるんだろうか
2019/08/17(土) 14:02:30.24ID:jSOD0HKo
ママ友コミュで息子を「小さい彼氏」と表現することがしばしば言及されるからちょっと違うと思う
母子家庭だと彼氏役が息子になって母子分離できない毒親気味になるって俗説がある事はあるけど
母親と娘の言論は進むのに母親と息子の場合は進んでない
母子家庭だと彼氏役が息子になって母子分離できない毒親気味になるって俗説がある事はあるけど
母親と娘の言論は進むのに母親と息子の場合は進んでない
2019/08/17(土) 14:13:59.84ID:jSOD0HKo
>>700
母親の精神的なケアを息子が全部担って母親が息子に依存気味になるってこと
精神的役割が息子>母親なので息子が母を見捨てられず巣離れできない
魔女集会で揉めたのは親の役割を養育途中で捨てて依存関係の都合のいい彼氏が欲しいだけだろうっていう
母親の精神的なケアを息子が全部担って母親が息子に依存気味になるってこと
精神的役割が息子>母親なので息子が母を見捨てられず巣離れできない
魔女集会で揉めたのは親の役割を養育途中で捨てて依存関係の都合のいい彼氏が欲しいだけだろうっていう
2019/08/17(土) 14:24:32.23ID:+ZUFp5LU
2019/08/17(土) 14:25:44.06ID:h3337y86
2019/08/17(土) 14:33:48.95ID:+ZUFp5LU
2019/08/17(土) 14:39:31.65ID:+ZUFp5LU
>>699
男オタが娘ヒロイン求めるのも女オタが息子ヒーロー求めるのも高齢化のせいだと思う
男オタが娘ヒロイン求めるのも女オタが息子ヒーロー求めるのも高齢化のせいだと思う
2019/08/17(土) 14:45:00.49ID:+ZUFp5LU
二次元じゃないけどドルオタも高齢化すると娘代わりや息子代わりみたいなアイドルを求め出すからね
年取ると若い子見たら性欲だけではなく親心も満たしたいという願望もプラスされるんだろう
性欲と親心のキメラとか性欲だけの方がマシなくらいおぞましいものだね
年取ると若い子見たら性欲だけではなく親心も満たしたいという願望もプラスされるんだろう
性欲と親心のキメラとか性欲だけの方がマシなくらいおぞましいものだね
2019/08/17(土) 15:05:17.97ID:qnCiJJuH
>>702
受け狙いで好きでもないものを作って成功とか無理だよ
女奴隷を作る人が多数いるのなら、好きでやってる人が勝つ
女の萌え漫画家が男作者に勝てないのが証明してる
女でも露骨に受けを狙う人は居るけど、見る側からそこを見透かされてしまう
好きな人が自然体に作ったものより人気が出る事はない
受け狙いで好きでもないものを作って成功とか無理だよ
女奴隷を作る人が多数いるのなら、好きでやってる人が勝つ
女の萌え漫画家が男作者に勝てないのが証明してる
女でも露骨に受けを狙う人は居るけど、見る側からそこを見透かされてしまう
好きな人が自然体に作ったものより人気が出る事はない
2019/08/17(土) 15:16:16.50ID:bfGI7dcG
>>700
なんか分かるな
リアル母と息子の母子家庭知ってるけど母が息子にべったり、
息子も息子で中々自立しない
まあ自分の知ってる1例だけなので例外や亜種はいくらでもあるだろうけどね
それに限らず母の権力強めの家だと起こりやすい
金にもの言わせられる家だと留学など極端な方向に走って強引に分離させるケースも見た
>>701
魔女集会は成長期、思春期完全にすっとばしているから逆光源氏計画とも違うし
その辺りに闇がありそうな気がしてきた
男子の思春期というとめんどくさい口答え時期や反抗期、
生々しい性の目覚め、場合によっては暴力と
母として、女として1人で手に負えなくなる出来事のオンパレードだから
その辺りから目を逸らすのにはもってこいのシチュエーションなのかもね
成長期に向き合うどころか面倒すら見なかった母を
大人になった息子が無条件で愛して守ってくれるとかどんだけ都合がいいんだろうと思う
なんか分かるな
リアル母と息子の母子家庭知ってるけど母が息子にべったり、
息子も息子で中々自立しない
まあ自分の知ってる1例だけなので例外や亜種はいくらでもあるだろうけどね
それに限らず母の権力強めの家だと起こりやすい
金にもの言わせられる家だと留学など極端な方向に走って強引に分離させるケースも見た
>>701
魔女集会は成長期、思春期完全にすっとばしているから逆光源氏計画とも違うし
その辺りに闇がありそうな気がしてきた
男子の思春期というとめんどくさい口答え時期や反抗期、
生々しい性の目覚め、場合によっては暴力と
母として、女として1人で手に負えなくなる出来事のオンパレードだから
その辺りから目を逸らすのにはもってこいのシチュエーションなのかもね
成長期に向き合うどころか面倒すら見なかった母を
大人になった息子が無条件で愛して守ってくれるとかどんだけ都合がいいんだろうと思う
2019/08/17(土) 15:26:58.11ID:9Oai5JIS
男はみんなマザコンなんて言葉があるとおり母親にべったりになりやすい性質があるところに
母子とかで特殊環境かつ母の感情が息子にかかりすぎるとそうなるのかもね
息子の結婚相手が都合よくオカンになってくれるとは限らないのがまた
母子とかで特殊環境かつ母の感情が息子にかかりすぎるとそうなるのかもね
息子の結婚相手が都合よくオカンになってくれるとは限らないのがまた
2019/08/17(土) 16:02:01.51ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 16:08:52.51ID:P0EMCrSo
2019/08/17(土) 16:13:21.12ID:+ZUFp5LU
>>707
まったく好きでもないものとまでは言わないけど
好きなことを自然体でやってれば成功できるとか世の中を舐めすぎ
それなりに詳しい人間が客受けを一番に考えてるんだよ
>>708
成長期思春期が面倒だからというよりも
ロリorショタと大人がフィクションでくっつく場合に一番拒否感が少ないのは
ロリorショタが相手のいない世界で心身ともに成長してもまだ相手のことが好きというパターンなんだよ
大人が子供を洗脳してたり幼い子供が勘違いしているだけではという疑惑や不道徳さを消すために一度相手のいない世界で大人になってそれでも帰ってくるという表現を入れる必要がある
もっと分かりやすいのだと生徒と教師
生徒が教師に告白しても在学中だと周りから見ると生徒が勘違いで突っ走っているだけにしか見えないしその状況で生徒に手を出す教師もバカやクズ扱いされるが
生徒が卒業して社会人になってそれでもまだ教師のことを好きだった場合にようやく本当の恋や愛だったと認めてもらえるのと同じこと
面倒さが問題なのではない
まったく好きでもないものとまでは言わないけど
好きなことを自然体でやってれば成功できるとか世の中を舐めすぎ
それなりに詳しい人間が客受けを一番に考えてるんだよ
>>708
成長期思春期が面倒だからというよりも
ロリorショタと大人がフィクションでくっつく場合に一番拒否感が少ないのは
ロリorショタが相手のいない世界で心身ともに成長してもまだ相手のことが好きというパターンなんだよ
大人が子供を洗脳してたり幼い子供が勘違いしているだけではという疑惑や不道徳さを消すために一度相手のいない世界で大人になってそれでも帰ってくるという表現を入れる必要がある
もっと分かりやすいのだと生徒と教師
生徒が教師に告白しても在学中だと周りから見ると生徒が勘違いで突っ走っているだけにしか見えないしその状況で生徒に手を出す教師もバカやクズ扱いされるが
生徒が卒業して社会人になってそれでもまだ教師のことを好きだった場合にようやく本当の恋や愛だったと認めてもらえるのと同じこと
面倒さが問題なのではない
2019/08/17(土) 16:14:19.34ID:bfGI7dcG
どっちもダメという例外でノーゲーム・ノーライフがあるけど
開始早々異世界転移しちゃったし現代で家事する必要なくなったから
別にダメ人間でも問題なかった
家事しないどころか不登校とかのガチで社会生活危ぶまれるタイプだったし
しかしあの兄弟は異世界行く前どうやって生活していたんだろう
ゲームの賞金とかか?
開始早々異世界転移しちゃったし現代で家事する必要なくなったから
別にダメ人間でも問題なかった
家事しないどころか不登校とかのガチで社会生活危ぶまれるタイプだったし
しかしあの兄弟は異世界行く前どうやって生活していたんだろう
ゲームの賞金とかか?
2019/08/17(土) 16:21:21.72ID:qnCiJJuH
2019/08/17(土) 16:26:00.63ID:uV2WZ0oc
>>712
本当に好きな物を描いて成功したのも
客受け考えて成功したのも
好きでない物をいやいや描いて成功したのも色々いるっちゃいるからなぁ
好きでないのを描いて売れたのが鳥山明とかコナン・ドイル
ここら辺は天才の領域
そして同人作家が商業デビューする位の凡人レベルだと好きな物描く方法論でないと無理
本当に好きな物を描いて成功したのも
客受け考えて成功したのも
好きでない物をいやいや描いて成功したのも色々いるっちゃいるからなぁ
好きでないのを描いて売れたのが鳥山明とかコナン・ドイル
ここら辺は天才の領域
そして同人作家が商業デビューする位の凡人レベルだと好きな物描く方法論でないと無理
2019/08/17(土) 16:34:04.54ID:+ZUFp5LU
2019/08/17(土) 16:39:21.95ID:qnCiJJuH
>>716
>それなりに好きなうえ
その通り
好きでもないのに成功は無理なんだな
>商業に乗ってる時点で編集が入ってるから本当に好きなもの好きなように書けてない
なろうも書籍化すると内容が変わることあるの?
>それなりに好きなうえ
その通り
好きでもないのに成功は無理なんだな
>商業に乗ってる時点で編集が入ってるから本当に好きなもの好きなように書けてない
なろうも書籍化すると内容が変わることあるの?
2019/08/17(土) 16:42:00.45ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 16:47:25.01ID:bfGI7dcG
タイトルがあまりに別物というか
流行りの長文に改変させられるというのは結構問題になっているよね
内容も然りで作者は内心渋々書いてたりというのも珍しくない
流行りの長文に改変させられるというのは結構問題になっているよね
内容も然りで作者は内心渋々書いてたりというのも珍しくない
2019/08/17(土) 16:48:14.21ID:+ZUFp5LU
>>717
それなりに好きというのはオタク趣味が好きで理解があるとか小説を書くのが好きとかであって
いざ自分が書いて発表している作品をファンとして好きとかそういう意味ではないからな
あと別に好きでもないのに成功はできる
商売と割り切って書いた方が客受けやいいものができる
それなりに好きというのはオタク趣味が好きで理解があるとか小説を書くのが好きとかであって
いざ自分が書いて発表している作品をファンとして好きとかそういう意味ではないからな
あと別に好きでもないのに成功はできる
商売と割り切って書いた方が客受けやいいものができる
2019/08/17(土) 16:49:31.55ID:h3337y86
鳥山もコナン・ドイルも、DB・ホームズがアホみたいにヒットして、作者は満足したのに続けろ言われて辟易はしたけど、
ヒットのとっかかりになる初期時点では好きなもん書いてたんじゃないっけ
ヒットのとっかかりになる初期時点では好きなもん書いてたんじゃないっけ
2019/08/17(土) 16:50:42.17ID:qnCiJJuH
2019/08/17(土) 16:52:30.67ID:+ZUFp5LU
2019/08/17(土) 16:54:27.21ID:+ZUFp5LU
2019/08/17(土) 16:56:58.14ID:bfGI7dcG
誰だったか忘れたけど(確かジャンプ作家)
人気が出た作品を終わらせた後「これが自分の本当に描きたかった作品です!」と
自信満々で連載始めたら全然人気が出ず
あっという間に打ち切りになったっての聞いた事あるな
まあこの業界では珍しくない話なのかもしれないが
人気が出た作品を終わらせた後「これが自分の本当に描きたかった作品です!」と
自信満々で連載始めたら全然人気が出ず
あっという間に打ち切りになったっての聞いた事あるな
まあこの業界では珍しくない話なのかもしれないが
2019/08/17(土) 16:58:17.55ID:qnCiJJuH
2019/08/17(土) 16:59:47.02ID:+ZUFp5LU
>>726
ならなおさらジャンプでは無理だろ
ならなおさらジャンプでは無理だろ
2019/08/17(土) 17:12:19.57ID:h3337y86
2019/08/17(土) 17:24:28.66ID:qnCiJJuH
>>727
ブリーチの作者は好きな事を好きなように描いてると公言してた
ブリーチの作者は好きな事を好きなように描いてると公言してた
2019/08/17(土) 17:24:56.62ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 17:30:49.95ID:9Oai5JIS
2019/08/17(土) 17:48:49.32ID:3XEJdRQs
悪役令嬢系っていかに捻ってる物語を生み出すかを競ってる気がするんだが
それとも俺が奇天烈で目立つ話を読んでるだけなんだろうか
公爵令嬢の嗜みとか
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録とか
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれですとか
それとも俺が奇天烈で目立つ話を読んでるだけなんだろうか
公爵令嬢の嗜みとか
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録とか
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれですとか
2019/08/17(土) 18:09:25.25ID:h3337y86
2019/08/17(土) 18:12:47.69ID:bfGI7dcG
2019/08/17(土) 18:13:06.80ID:ozvBWBlN
まあ三題噺みたいになるよね…
逆に言うと絶対外せない部分が共通してるわけで
逆に言うと絶対外せない部分が共通してるわけで
2019/08/17(土) 18:23:20.96ID:bfGI7dcG
ああ、お兄様と上条さんの顔が浮かんで消えてくれない…
でもいじめられっ子が実は特殊な力持ってて(手に入れて)、っていつの時代も定番だよね
ラノベブーム以前の作品でもNARUTOや遊戯王なんてモロにそうだ
そういえばNARUTOは初期のイジメ描写が生々しくて
そこになんとなく闇が見えたな
男子ならともかくヒロインすら悪気なく主人公に両親いないってのを
話のきっかけ程度の軽い話題として出すというエグさ
あれぐらいの歳なら珍しくないよなあと思えるのがまた…
でもいじめられっ子が実は特殊な力持ってて(手に入れて)、っていつの時代も定番だよね
ラノベブーム以前の作品でもNARUTOや遊戯王なんてモロにそうだ
そういえばNARUTOは初期のイジメ描写が生々しくて
そこになんとなく闇が見えたな
男子ならともかくヒロインすら悪気なく主人公に両親いないってのを
話のきっかけ程度の軽い話題として出すというエグさ
あれぐらいの歳なら珍しくないよなあと思えるのがまた…
2019/08/17(土) 18:56:08.38ID:RWBJyB6A
アニメ化が決まってる破滅フラグは、アホ……じゃなくて天然系のお人好しさで男女問わず異常にモテまくる話になってしまってるからなあ
2019/08/17(土) 18:58:29.87ID:h3337y86
2019/08/17(土) 19:14:06.49ID:uV2WZ0oc
2019/08/17(土) 19:34:11.60ID:r56k3lY1
悪役令嬢作品でざまあされるヒロインって大抵は
逆ハー狙いの転生者で悪役令嬢から婚約者を略奪するために冤罪を着せて婚約解消へ導く性悪女
だからむしろ男からはビッチと蔑まれて嫌われるタイプだと思うんだけどな
ざまあされないヒロインなら善良で思わず守ってあげたくなるような可憐な女の子が多いと思う
逆ハー狙いの転生者で悪役令嬢から婚約者を略奪するために冤罪を着せて婚約解消へ導く性悪女
だからむしろ男からはビッチと蔑まれて嫌われるタイプだと思うんだけどな
ざまあされないヒロインなら善良で思わず守ってあげたくなるような可憐な女の子が多いと思う
2019/08/17(土) 19:41:59.64ID:ccwOlNMp
悪役令嬢系のざまあされヒロインてのは
自分が世界の中心でいなきゃ気がすまないイケメンに媚びうるハーレム女は破滅して
恋愛に興味ない天然か本命だけ狙ってる女こそモテるって話し
自分が世界の中心でいなきゃ気がすまないイケメンに媚びうるハーレム女は破滅して
恋愛に興味ない天然か本命だけ狙ってる女こそモテるって話し
2019/08/17(土) 21:01:24.66ID:XPtz6bu/
踏み台転生者は男向け女向け問わず出てくるけど
ざまぁしてスッキリする為だけの舞台装置って印象
ざまぁしてスッキリする為だけの舞台装置って印象
2019/08/17(土) 23:21:55.45ID:priiSI97
悪役令嬢主人公は仕事が有能だけど恋愛苦手というタイプがほとんどだね
2019/08/18(日) 00:49:36.66ID:5RFjI4SQ
女性向けの異世界ものってわりと現代でもあるような職業を現代でもするような努力でやってるよね
実業家みたいなのとか受付のお姉さんとか発明家みたいなのとかイベントプランナーとか
転生ものだと現代の知識を使ってちょっとチートしてるけど
せっかく異世界なのにあんまり勇者になったりスライムになったりしないのが不思議
実業家みたいなのとか受付のお姉さんとか発明家みたいなのとかイベントプランナーとか
転生ものだと現代の知識を使ってちょっとチートしてるけど
せっかく異世界なのにあんまり勇者になったりスライムになったりしないのが不思議
2019/08/18(日) 01:17:28.92ID:/B/6gTcu
男向けは最初から異世界が舞台なのは多かったが、
異世界に飛ばされるってのはなろうが台頭する前は多くなかった
女向けだとヒロインが異世界に飛ばされるのは元々珍しくも無かったから
なろうになって増えたわけじゃないんだよね
異世界に飛ばされるってのはなろうが台頭する前は多くなかった
女向けだとヒロインが異世界に飛ばされるのは元々珍しくも無かったから
なろうになって増えたわけじゃないんだよね
2019/08/18(日) 01:19:32.40ID:PIFXb+B2
>>744
武力に興味ある女は少ないので勇者になる意味はあまりない
スライムなんて見た目が女としてかわいくないものになる意味もあまりない
あと異能でツエーはファンタジーすぎてどこかリアリストな女のメンタルには合いにくい
女が憧れる職業、または共感性の高い職業知識を
それらの知識が無い世界で披露するってほうが楽しめる
武力に興味ある女は少ないので勇者になる意味はあまりない
スライムなんて見た目が女としてかわいくないものになる意味もあまりない
あと異能でツエーはファンタジーすぎてどこかリアリストな女のメンタルには合いにくい
女が憧れる職業、または共感性の高い職業知識を
それらの知識が無い世界で披露するってほうが楽しめる
2019/08/18(日) 01:21:21.72ID:PIFXb+B2
>>746追加
女向けははるか昔の王家の紋章からそういう飛ばされ系なんだよね
生まれ変わって現代には存在しない能力でやり直すより
普通の人間でもある程度持てる現代知識が無い世界でそれを活躍させるほうがリアリティあるし
女向けははるか昔の王家の紋章からそういう飛ばされ系なんだよね
生まれ変わって現代には存在しない能力でやり直すより
普通の人間でもある程度持てる現代知識が無い世界でそれを活躍させるほうがリアリティあるし
2019/08/18(日) 01:34:48.29ID:D6JBa/mR
王家の紋章 ふしぎ遊戯 天は赤い河のほとり 遙かなる時空の中で 辺りか
男性向けも含めて異世界「転生」ってなろう以前は殆どなかったんじゃないのかな
基本は現在の自分のまま「召喚」される形
男性向けも含めて異世界「転生」ってなろう以前は殆どなかったんじゃないのかな
基本は現在の自分のまま「召喚」される形
2019/08/18(日) 01:40:11.47ID:D6JBa/mR
そういえばいわゆる「転生トラック」ってやつ
主人公が事故で死んで特定の世界に飛ばされるって作品のファンであるオリジナル主人公を
作品世界に生まれ変わらせてその世界で活躍できるようにするって二次創作で盛んだったそうだけど
同じ理屈で作品世界に入るというのは夢小説界隈でも定番だったらしいし
どこから出てきたんだろう?
主人公が事故で死んで特定の世界に飛ばされるって作品のファンであるオリジナル主人公を
作品世界に生まれ変わらせてその世界で活躍できるようにするって二次創作で盛んだったそうだけど
同じ理屈で作品世界に入るというのは夢小説界隈でも定番だったらしいし
どこから出てきたんだろう?
2019/08/18(日) 01:51:55.69ID:MutEkwcq
>>746
リアリストなのに武力の必要性を理解できないの?
リアリストなのに武力の必要性を理解できないの?
2019/08/18(日) 03:00:56.72ID:f8xSx9eA
内政チートとかも割とテンプレだけどそっちは語られんな
2019/08/18(日) 03:18:39.51ID:fBowWnmx
2019/08/18(日) 03:35:02.49ID:MutEkwcq
2019/08/18(日) 03:37:41.72ID:C+6W/j79
>>748
少女マンガの例には明るくないんだけど、ある時期までの異世界転移は現実世界ありきだったのよね。
最古の異世界転移ラノベである日帰りクエストは、その名の通り土日に日帰りする物語で、平日は現代で現代人として過ごしてた。
エルフを狩るものたちは、自分たちがもとの世界に帰るためエルフの女をひん剥く話。
ゼロ魔も、当初才人はもとの世界に帰りたがっていた。
ブレイブストーリーはリアルの不幸を変えたくて異世界に行く話。
ほかにも類例でデジモンアニメ(前半)とかSAOとか、ファンタジー以外でも異世界から帰還するための冒険が多かった。
ところが、どこからかリアル要らねー二度と戻らんでええわ、と転生したり現代へ戻る気ない物語が増えていった。これが古い異世界転移と近年の転生ものの違いだな
少女マンガの例には明るくないんだけど、ある時期までの異世界転移は現実世界ありきだったのよね。
最古の異世界転移ラノベである日帰りクエストは、その名の通り土日に日帰りする物語で、平日は現代で現代人として過ごしてた。
エルフを狩るものたちは、自分たちがもとの世界に帰るためエルフの女をひん剥く話。
ゼロ魔も、当初才人はもとの世界に帰りたがっていた。
ブレイブストーリーはリアルの不幸を変えたくて異世界に行く話。
ほかにも類例でデジモンアニメ(前半)とかSAOとか、ファンタジー以外でも異世界から帰還するための冒険が多かった。
ところが、どこからかリアル要らねー二度と戻らんでええわ、と転生したり現代へ戻る気ない物語が増えていった。これが古い異世界転移と近年の転生ものの違いだな
2019/08/18(日) 03:48:11.42ID:254Gs90v
>>752-753
まさにこの辺が男女のリアル感の差だな
女性は身近にある村社会からリアルを説き、男性は世界情勢からリアルを説く
女性目線だけだと井の中の蛙になりやすく、男性目線だけだと浮世離れした印象になる
まさにこの辺が男女のリアル感の差だな
女性は身近にある村社会からリアルを説き、男性は世界情勢からリアルを説く
女性目線だけだと井の中の蛙になりやすく、男性目線だけだと浮世離れした印象になる
2019/08/18(日) 03:50:20.11ID:C+6W/j79
>>753
リアリストではないから。
・荒唐無稽な魔法や超能力を割りきれない(オタ以外は魔法とか出てこないドラマとかに傾倒することにも説明がつく)
・外敵との戦いって概念を軽視する(反韓感情の男女差なんかにも説明がつく)
とかこの辺が正確なんじゃない
リアリストではないから。
・荒唐無稽な魔法や超能力を割りきれない(オタ以外は魔法とか出てこないドラマとかに傾倒することにも説明がつく)
・外敵との戦いって概念を軽視する(反韓感情の男女差なんかにも説明がつく)
とかこの辺が正確なんじゃない
2019/08/18(日) 03:55:40.00ID:RC6lz5Pd
異世界ヒロインだと障壁とか回復とか
リカバリー系統の特殊能力が目立つかな
チートでも異世界ヒーローの戦闘力とは
方向性の違う感じはある
有利とか便利とか理由もあるだろうけど
リアリズムとは別に単純な興味関心や
好みの差の方が影響してる印象
リカバリー系統の特殊能力が目立つかな
チートでも異世界ヒーローの戦闘力とは
方向性の違う感じはある
有利とか便利とか理由もあるだろうけど
リアリズムとは別に単純な興味関心や
好みの差の方が影響してる印象
2019/08/18(日) 03:56:08.58ID:254Gs90v
2019/08/18(日) 06:33:20.02ID:UzGe4W1h
和月が所持してたロリポルノなんであんなにエグい内容なんだよって
そりゃロリのマンスジもろ出しとか
ロリの放尿シーンなんていまは金払わなくても見放題だからやん
お盆とかの人ごった煮でトイレ奪い合い状態で子供が我慢できないと
女子トイレより回転率速くて混雑少ない男子トイレに女児連れてきて
用を足させる父親多い
そんな時期や場所見計らえばタダで見放題録画も自由
父親がモロだしさせてるから犯罪として捕まるリスクもゼロだし
ロリにとってはいいことづくめよ
真正のロリはそういうとこは頭が回る
そりゃロリのマンスジもろ出しとか
ロリの放尿シーンなんていまは金払わなくても見放題だからやん
お盆とかの人ごった煮でトイレ奪い合い状態で子供が我慢できないと
女子トイレより回転率速くて混雑少ない男子トイレに女児連れてきて
用を足させる父親多い
そんな時期や場所見計らえばタダで見放題録画も自由
父親がモロだしさせてるから犯罪として捕まるリスクもゼロだし
ロリにとってはいいことづくめよ
真正のロリはそういうとこは頭が回る
2019/08/18(日) 06:50:57.35ID:QYYaokXI
男性向けで異世界に飛ばされるネタなんて女性向けより少なかったなんてことまったくないんだけど
メルヘブンとかデジモンとかバトスピとか劇場版しんのすけは男性向けとはちがうか
メルヘブンとかデジモンとかバトスピとか劇場版しんのすけは男性向けとはちがうか
2019/08/18(日) 07:28:29.77ID:254Gs90v
2019/08/18(日) 07:47:39.10ID:eL/OhhWY
>>752みたいな頭お花畑タイプも考えるとリアリストとは何かって難しいのかな
私たち武力なんて関係ないよね!という根本的に間違った空想に浸ってることに気付きもしないのが女
テロリストや警察より強い武力もてばよくね!?というリアルを超越するための空想を求めがちなのが男
私たち武力なんて関係ないよね!という根本的に間違った空想に浸ってることに気付きもしないのが女
テロリストや警察より強い武力もてばよくね!?というリアルを超越するための空想を求めがちなのが男
2019/08/18(日) 08:59:38.96ID:254Gs90v
2019/08/18(日) 09:03:57.92ID:/8Z4/kPv
>>751
内政チートはまおゆう辺りから流行ったのかな
腕力で勝とうとは思わないけど知力だと存分に戦えるから宰相になる
転生じゃないけど彩雲国とかそうだし
裏で政治を操った女とか中華の歴史には出てくるし。楊貴妃とか
内政チートはまおゆう辺りから流行ったのかな
腕力で勝とうとは思わないけど知力だと存分に戦えるから宰相になる
転生じゃないけど彩雲国とかそうだし
裏で政治を操った女とか中華の歴史には出てくるし。楊貴妃とか
2019/08/18(日) 09:06:04.85ID:254Gs90v
>>764
確かに内政チートはもともと女性向けの管轄な印象
確かに内政チートはもともと女性向けの管轄な印象
2019/08/18(日) 09:13:46.21ID:/8Z4/kPv
2019/08/18(日) 09:18:31.93ID:/8Z4/kPv
2019/08/18(日) 09:51:03.81ID:IB4wKc2Q
すぐ武力のことを考えるのがお花畑な男らしい
武力なんて実際は政治のごく一部にすぎないのに
武力なんて実際は政治のごく一部にすぎないのに
2019/08/18(日) 10:16:34.89ID:cbrosJmE
>>766
その中だとバーチャル世界へのダイブがあるのはデジモンだけだけどね
その中だとバーチャル世界へのダイブがあるのはデジモンだけだけどね
2019/08/18(日) 10:20:31.50ID:254Gs90v
2019/08/18(日) 10:20:52.21ID:C+6W/j79
>>767
あー。逆に児童文学で、異世界に一方通行行ったきりになる作品があったわ。ハリー・ポッターとダレン・シャン。
前者は義両親にいじめられてたハリー少年が、ある日魔法使いの大大大英雄の息子だと知らされて楽しい魔法世界へ行き、たびたび両親パワー込みで無双したりする。
夏休みだけ帰るけど、もはや義両親家は苦痛になってしまってる。
後者は吸血鬼になってしまって否応なしに裏世界行き、ネガティブに戻りたくても戻れない感じだけど。
ちょうどこれ幼少期に読んだ連中がクリエイターになる時期に、異世界転生ものが出始めた感じだから影響あるかもしれんね
あー。逆に児童文学で、異世界に一方通行行ったきりになる作品があったわ。ハリー・ポッターとダレン・シャン。
前者は義両親にいじめられてたハリー少年が、ある日魔法使いの大大大英雄の息子だと知らされて楽しい魔法世界へ行き、たびたび両親パワー込みで無双したりする。
夏休みだけ帰るけど、もはや義両親家は苦痛になってしまってる。
後者は吸血鬼になってしまって否応なしに裏世界行き、ネガティブに戻りたくても戻れない感じだけど。
ちょうどこれ幼少期に読んだ連中がクリエイターになる時期に、異世界転生ものが出始めた感じだから影響あるかもしれんね
2019/08/18(日) 10:27:08.82ID:MutEkwcq
2019/08/18(日) 10:29:13.97ID:kn/GEcR/
>>772
武力こそ政治で最強と思ってる人の頭は何て言うの?
武力こそ政治で最強と思ってる人の頭は何て言うの?
2019/08/18(日) 10:40:52.84ID:zbjiUVz1
>>764
西太后は生まれる時代が悪かったな
西太后は生まれる時代が悪かったな
2019/08/18(日) 10:43:10.98ID:kn/GEcR/
>>772
他のすべての能力を差し置いて武力は?でも武力は?ねえ武力は?の話しかしない人の頭は何て言うの?
他のすべての能力を差し置いて武力は?でも武力は?ねえ武力は?の話しかしない人の頭は何て言うの?
2019/08/18(日) 11:00:11.30ID:2ZT/s7nD
武力が政治で最強(正確には、最終手段として常に存在しうるワイルドカード)なのは事実なので罵倒語で普及しているものはありません
他のすべての能力を差し置いて武力は?しか話さない人はお花畑の人が見てる妄想なのでこれも普及するレベルの語はありません。
他のすべての能力を差し置いて武力は?しか話さない人はお花畑の人が見てる妄想なのでこれも普及するレベルの語はありません。
2019/08/18(日) 11:08:08.55ID:RC6lz5Pd
武器も兵器もバトルアクションも好みが出発点で
題材的にはロマンチストによるカテゴリだしね
暴力を交渉手段として政治利用する考え方は
そこまでフェイクションの主流でもないし
活躍させるための設定や理由付けが大半で
本質的にはもっと幼いものだろう
題材的にはロマンチストによるカテゴリだしね
暴力を交渉手段として政治利用する考え方は
そこまでフェイクションの主流でもないし
活躍させるための設定や理由付けが大半で
本質的にはもっと幼いものだろう
2019/08/18(日) 11:12:07.01ID:PIFXb+B2
2019/08/18(日) 11:18:12.54ID:MutEkwcq
2019/08/18(日) 11:29:53.56ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 11:30:40.02ID:/B/6gTcu
>>778
刀剣乱舞は?
刀剣乱舞は?
2019/08/18(日) 11:33:49.56ID:kn/GEcR/
尖閣諸島の問題とか反韓とかで真っ先に出てくるのが武力な人は何て言うの?
2019/08/18(日) 11:34:07.21ID:m1wqsjdz
Fateは現代に英雄を召喚するという逆パターンなのに何故男人気出たの?
2019/08/18(日) 11:37:19.11ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 11:40:27.67ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 11:40:41.82ID:PIFXb+B2
>>781
背景しっかりしてるから妄想に使いやすいイケメンカタログだな
背景しっかりしてるから妄想に使いやすいイケメンカタログだな
2019/08/18(日) 11:42:28.51ID:C+6W/j79
FateSNをエロゲーとして消費してた人いたのか?近年じゃエロシーンのCG悪質なコラとか言われるのに
ポケモンとかデジモンとか鉄人28号とか、拡大解釈するとミニ四駆とかも、強いものを使役する系は昔から人気
ポケモンとかデジモンとか鉄人28号とか、拡大解釈するとミニ四駆とかも、強いものを使役する系は昔から人気
2019/08/18(日) 11:46:19.06ID:WEBFyMcO
FGOより売れてるなろうなんて存在しないもんな
2019/08/18(日) 11:46:22.97ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 11:47:40.80ID:eL/OhhWY
ID:kn/GEcR/ この人何があったの
2019/08/18(日) 11:47:43.09ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 11:48:21.24ID:MutEkwcq
2019/08/18(日) 11:48:41.20ID:kn/GEcR/
>>790
テロリストや警察より強い武力もてばよくね!?というリアルを超越するための空想を求めがちな男の頭は何て言うの?
テロリストや警察より強い武力もてばよくね!?というリアルを超越するための空想を求めがちな男の頭は何て言うの?
2019/08/18(日) 11:52:45.22ID:kn/GEcR/
>>792
武力以外の要素はまったく関係ないの?
武力以外の要素はまったく関係ないの?
2019/08/18(日) 11:55:47.79ID:kn/GEcR/
武力こそ最強!それが現実主義者!例は韓国!でネトウヨの臭いを感じたから
まさかネトウヨではないですよね?と聞きたいだけだよ
でもオタクと男性向けと女性向けの違いを取り上げるならオタク男はどうしてネトウヨにかぶれやすいのか問題は切っても切り離せないのかもしれないね
まさかネトウヨではないですよね?と聞きたいだけだよ
でもオタクと男性向けと女性向けの違いを取り上げるならオタク男はどうしてネトウヨにかぶれやすいのか問題は切っても切り離せないのかもしれないね
2019/08/18(日) 11:57:26.03ID:K1sWfL7O
2019/08/18(日) 11:58:14.84ID:MutEkwcq
2019/08/18(日) 12:00:11.46ID:kn/GEcR/
>>797
経済力は武力を維持もしくは強化するためだけのものという発想なの?
経済力は武力を維持もしくは強化するためだけのものという発想なの?
2019/08/18(日) 12:04:39.27ID:C+6W/j79
こいつこのままなんでなんで続けて面倒くさくなって投げたら勝利宣言するだけのやつだろ
はーめんどくさい
はーめんどくさい
2019/08/18(日) 12:06:04.39ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 12:08:22.11ID:kn/GEcR/
要約すると反韓感情持ってるのはリアリスト持ってないのは戦いを軽視してるお花畑とか言い出すようなのはネトウヨですよね?
2019/08/18(日) 12:13:39.58ID:C+6W/j79
そうだね私は右寄りな考えだね
だから間違いだって勝利宣言したいのね?
でも右側=間違い、左側が正しいって証明がされてないよね
だから間違いだって勝利宣言したいのね?
でも右側=間違い、左側が正しいって証明がされてないよね
2019/08/18(日) 12:14:10.57ID:MutEkwcq
韓流ドラマには必要とあらば他国に頭を下げる事も
必要と考える現実的な政治家が出てくる割に、現実の韓国は
無駄に強気で不思議だ
必要と考える現実的な政治家が出てくる割に、現実の韓国は
無駄に強気で不思議だ
2019/08/18(日) 12:22:53.04ID:kn/GEcR/
>>802
右だろうが左だろうがどちらかに極端に思考が偏っている人間が会話に混ざるとぐちゃぐちゃにしだすのでやめてほしい
勝利宣言とか右が間違いで左が正しいとかそうやって極端なこと言い出して会話にならないのが目に見えてるから嫌だってだけだよ
自分が間違いだということは左が正しいのか!とか言い出すのが無理だって言ってんだよ右も左も極端な奴は勘弁してくれって話なんだよ
右だろうが左だろうがどちらかに極端に思考が偏っている人間が会話に混ざるとぐちゃぐちゃにしだすのでやめてほしい
勝利宣言とか右が間違いで左が正しいとかそうやって極端なこと言い出して会話にならないのが目に見えてるから嫌だってだけだよ
自分が間違いだということは左が正しいのか!とか言い出すのが無理だって言ってんだよ右も左も極端な奴は勘弁してくれって話なんだよ
2019/08/18(日) 12:25:32.97ID:C+6W/j79
>>804
最初からそう言わずなんでなんでし続けるやつのがよっぽど議論の邪魔だわ
最初からそう言わずなんでなんでし続けるやつのがよっぽど議論の邪魔だわ
2019/08/18(日) 12:30:40.26ID:kn/GEcR/
2019/08/18(日) 12:34:15.19ID:kn/GEcR/
何て言うのと聞いたらベクトルが逆なだけでどっちも同じくらいお花畑的な返事があったら
お前ネトウヨだろとか言わないでおいてやろうと思っただけだよ
お前ネトウヨだろとか言わないでおいてやろうと思っただけだよ
2019/08/18(日) 12:44:17.77ID:fBowWnmx
2019/08/18(日) 12:46:33.42ID:K1sWfL7O
お花畑なのに自分をリアリストだとおもいたがるのが男性向け作品にはよくある
2019/08/18(日) 12:58:04.88ID:MutEkwcq
ネトウヨって感情的に中国や韓国を文句言う連中の事じゃないのか
このスレではそんなの見かけないけど
このスレではそんなの見かけないけど
2019/08/18(日) 13:22:55.80ID:y3dzpZnV
女の現実主義って子供が居てこそ発揮される印象
子育てを本気で考えると現実主義・合理主義にならざるを得ないわけで
子育てを本気で考えると現実主義・合理主義にならざるを得ないわけで
2019/08/18(日) 13:38:58.11ID:wGHL8EnS
2019/08/18(日) 13:42:30.27ID:RC6lz5Pd
内政や外交をテーマにした群集劇なんかだと
架空戦記のモデルによく使われるのは市民革命で
封建社会(貴族)と民主主義(群衆)を対立させる形で
俯瞰的に世界観を広げていく書き方が多いんだけど
実際その中で目的達成だけにフォーカスしたような
主要人物に毒を盛って暗殺したり、調略で戦わずに勝利したり
省エネ合理的に解決して銃撃戦もなければモビルスーツも活躍しない
上層部だけの舞台が男性向けでメタ的な主流になりえるのかというと
多分コアなファンしか受けない
これは女性向けも同様で文官や宰相になって大局的に活躍する話が
恋愛や芸事を差し置いてトップジャンルになれるかというと多分無理
リアリズムを求める人は創作フェイクション市場では男女とも少数派
多数派側のロマンのあり方が男女でどう違うかを見た方がいい
男性向けだと純粋に戦闘力そのものに魅力を感じて最強を目指す感じが
女性向けだと最強が抑止力としての手段になるのはロマンの形が異なるから
安心安全安定した生活を目的にするのはそれが理想だからで現実的だからではない
まあコンサルそのものが理想のパターンもあるけど
架空戦記のモデルによく使われるのは市民革命で
封建社会(貴族)と民主主義(群衆)を対立させる形で
俯瞰的に世界観を広げていく書き方が多いんだけど
実際その中で目的達成だけにフォーカスしたような
主要人物に毒を盛って暗殺したり、調略で戦わずに勝利したり
省エネ合理的に解決して銃撃戦もなければモビルスーツも活躍しない
上層部だけの舞台が男性向けでメタ的な主流になりえるのかというと
多分コアなファンしか受けない
これは女性向けも同様で文官や宰相になって大局的に活躍する話が
恋愛や芸事を差し置いてトップジャンルになれるかというと多分無理
リアリズムを求める人は創作フェイクション市場では男女とも少数派
多数派側のロマンのあり方が男女でどう違うかを見た方がいい
男性向けだと純粋に戦闘力そのものに魅力を感じて最強を目指す感じが
女性向けだと最強が抑止力としての手段になるのはロマンの形が異なるから
安心安全安定した生活を目的にするのはそれが理想だからで現実的だからではない
まあコンサルそのものが理想のパターンもあるけど
2019/08/18(日) 13:45:16.93ID:5RFjI4SQ
ハリポタとかは異世界に行くというより現実が実は異世界だったって感じだな
ファンタジーだと思ってた魔法が実は本当にあるっていう
禁止されてるから使わないだけで実家でも魔法は使えるんだし
グランゾートも金払えば行ける月に魔法があるんだったっけ
ファンタジーだと思ってた魔法が実は本当にあるっていう
禁止されてるから使わないだけで実家でも魔法は使えるんだし
グランゾートも金払えば行ける月に魔法があるんだったっけ
2019/08/18(日) 13:52:32.65ID:5RFjI4SQ
武力も場合によっては必要だろうけど、どんなに武力に偏った国でも軍人だけでは成り立たないよね
異世界で戦士とか魔法使いとかになる話でも、まずは畑を襲うモンスターを倒す人とか
行商人の護衛とかの地道な仕事についたりもするね
異世界で戦士とか魔法使いとかになる話でも、まずは畑を襲うモンスターを倒す人とか
行商人の護衛とかの地道な仕事についたりもするね
2019/08/18(日) 13:55:52.42ID:sqVOMXhe
2019/08/18(日) 13:58:21.00ID:PIFXb+B2
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/18(日) 14:00:03.39ID:CAKMLjJz >>738
遊戯ボーイは優しく否戦闘的が故に甘ちゃんだった処を突け込まれてた印象だけどナルトさんは跳ねっ返り気質且つ好戦闘的が祟ってどのみち扱いされてた筈だが…?>>つまはじきだが優しい
遊戯ボーイは優しく否戦闘的が故に甘ちゃんだった処を突け込まれてた印象だけどナルトさんは跳ねっ返り気質且つ好戦闘的が祟ってどのみち扱いされてた筈だが…?>>つまはじきだが優しい
2019/08/18(日) 14:20:59.78ID:v5689+ql
2019/08/18(日) 14:48:02.06ID:254Gs90v
2019/08/18(日) 14:51:16.30ID:/rPvBQKL
内政チートというと公爵令嬢の嗜みとかかな
でもFUNAの金貨8万枚の方がインパクト強いからなあ
何度も疑問が出てるけど何をもって皆は男性向け女性向けと言ってるんだ?
でもFUNAの金貨8万枚の方がインパクト強いからなあ
何度も疑問が出てるけど何をもって皆は男性向け女性向けと言ってるんだ?
2019/08/18(日) 14:52:29.01ID:hHfPVoOd
ニコニコ静画での分類を見てみたら
少女マンガ 【本好きの下剋上】【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった……】
少年マンガ 【私、日常は平均値でって言ったよね!】【蜘蛛ですが、なにか?】
青年マンガ 【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】
になってましたな
少女マンガ 【本好きの下剋上】【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった……】
少年マンガ 【私、日常は平均値でって言ったよね!】【蜘蛛ですが、なにか?】
青年マンガ 【痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】
になってましたな
2019/08/18(日) 15:10:50.53ID:254Gs90v
2019/08/18(日) 15:28:21.63ID:PIFXb+B2
基本的には作者がどっちに向けて書いてるか じゃないの?>男性向け女性向け
2019/08/18(日) 15:32:16.89ID:RK0dLIdJ
2019/08/18(日) 16:31:37.91ID:5RFjI4SQ
>>817
異種族の人達も出たかったら外に出られなかったっけ?うろ覚えだけど
ハリポタの魔法使いだけが行ける学校とか街とかみたいなイメージだった
うさぎの男の子が主人公の家にホームステイする番外編のイメージが強すぎて勘違いしてたかも
異種族の人達も出たかったら外に出られなかったっけ?うろ覚えだけど
ハリポタの魔法使いだけが行ける学校とか街とかみたいなイメージだった
うさぎの男の子が主人公の家にホームステイする番外編のイメージが強すぎて勘違いしてたかも
2019/08/18(日) 16:42:04.42ID:yz1oKUby
>>824
その通り
その通り
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/18(日) 18:39:09.61ID:UzGe4W1h >>761
どこに誤爆ってたかと思ってたらここだったわ
まあ同人に関係する話だと「ここなら資料タダ見できます」的に情報共有されたり
俺はこうやって実物観察してると誇れるものとして話題になったり
褒めたたえられてバズること多いけど
女性向けではそういう壱河ふぇーす系はバズりもしないし出てこないね
どこに誤爆ってたかと思ってたらここだったわ
まあ同人に関係する話だと「ここなら資料タダ見できます」的に情報共有されたり
俺はこうやって実物観察してると誇れるものとして話題になったり
褒めたたえられてバズること多いけど
女性向けではそういう壱河ふぇーす系はバズりもしないし出てこないね
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/18(日) 18:45:13.66ID:pu3SKsfA >>812
関係ないとこでいきなり尖閣諸島の話を持ち出す人は?
関係ないとこでいきなり尖閣諸島の話を持ち出す人は?
2019/08/18(日) 19:00:41.21ID:n8mMYPuJ
男は女性向けでも主人公が女でも能力を認められて成り上がっていく作品は食いつく
逆にバイの啓蒙だから両性向けとか作者がいってる女性向けには見向きもしない
逆にバイの啓蒙だから両性向けとか作者がいってる女性向けには見向きもしない
2019/08/18(日) 19:11:00.66ID:254Gs90v
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/18(日) 19:31:06.98ID:pu3SKsfA2019/08/18(日) 20:44:36.38ID:fBowWnmx
2019/08/18(日) 21:38:02.56ID:hHfPVoOd
乙女ゲームや少女小説なんて端から眼中に無いだろう
ソシャゲに食われて女性客から相手にされなくなってる代物に何故男が食い付くと思うんだ
ソシャゲに食われて女性客から相手にされなくなってる代物に何故男が食い付くと思うんだ
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/18(日) 22:59:28.31ID:pu3SKsfA 突き詰めると男女両取りのFGOが最強って話になっちゃうわね
2019/08/18(日) 23:14:10.94ID:PIFXb+B2
でもFGOって女性向けじゃそこまで大きくないしなー
2019/08/18(日) 23:35:18.20ID:/8Z4/kPv
C96はわからんからC95のカップリング表記率(表記数(FGO)/サークル数(TM))を出してみると28%
男性向けでカップリング表記している可能性もあるけど、
カップリング表記してるのは主に女性向けとすると25%くらいかな
C96だと女性向けは西2に固められたっぽい
結構広い
カップリング表記数は773
刀剣乱舞が907で湖南が496、ユーリ358だから
女性向けとしても2番目かな
男性向けでカップリング表記している可能性もあるけど、
カップリング表記してるのは主に女性向けとすると25%くらいかな
C96だと女性向けは西2に固められたっぽい
結構広い
カップリング表記数は773
刀剣乱舞が907で湖南が496、ユーリ358だから
女性向けとしても2番目かな
2019/08/18(日) 23:42:41.03ID:5XIWlOp+
腐ってもエロゲー出身、なんだかんだで細かい部分にその癖が出ているとかで
女性が手を出しづらい要素があったりするのかね
エロ推しが結構激しいってのは聞いた事あるけど
元は男性向け出身→露骨な両性狙いだとmマス辺りかな
登場アイドルは全員男性だがかなり捻った配置になってて
女装子や姐さん抜きにして女性向けじゃまず出ないだろって属性のキャラも多いよね
んでそういうのは実際そこそこ高いという
そういえば乙女ゲーなど女性向けには一定割合で姐さんというか
オネエのキャラが出てきて結構人気もあるよね
主人公と同目線に立てる、場合によっては友達感覚みたいなキャラがメインかな
これは女性向け独特なのか男性向けで対になる属性も浮かばない
女性が手を出しづらい要素があったりするのかね
エロ推しが結構激しいってのは聞いた事あるけど
元は男性向け出身→露骨な両性狙いだとmマス辺りかな
登場アイドルは全員男性だがかなり捻った配置になってて
女装子や姐さん抜きにして女性向けじゃまず出ないだろって属性のキャラも多いよね
んでそういうのは実際そこそこ高いという
そういえば乙女ゲーなど女性向けには一定割合で姐さんというか
オネエのキャラが出てきて結構人気もあるよね
主人公と同目線に立てる、場合によっては友達感覚みたいなキャラがメインかな
これは女性向け独特なのか男性向けで対になる属性も浮かばない
2019/08/18(日) 23:54:04.86ID:/r7V37NG
FGOで人気なカップリングってなんなんだ
2019/08/18(日) 23:58:31.98ID:5XIWlOp+
>>832
女性の素人性的消費だと○○男子的な方向に行く事多いよね
同人者がどれだけ読んでいるのか分からないけど佐川男子なんて本出てた
あと職業萌え、○○男子イラスト化がかなり多い印象
男性は実在の素人を直接消費し、女性は架空の素人を作りそれに萌えるって感じ
女性の素人性的消費だと○○男子的な方向に行く事多いよね
同人者がどれだけ読んでいるのか分からないけど佐川男子なんて本出てた
あと職業萌え、○○男子イラスト化がかなり多い印象
男性は実在の素人を直接消費し、女性は架空の素人を作りそれに萌えるって感じ
2019/08/19(月) 00:01:14.52ID:SkUfbeAT
あぁ、C96あった
580/2506で23%
表記で一番多いのは帝都騎殺で36
カップリングランキングがC96で無かったからC95だと
坂本龍馬×岡田以蔵で95(帝都騎殺表記だと58)
ちなみに兎×虎で112で安室×コナンで84
580/2506で23%
表記で一番多いのは帝都騎殺で36
カップリングランキングがC96で無かったからC95だと
坂本龍馬×岡田以蔵で95(帝都騎殺表記だと58)
ちなみに兎×虎で112で安室×コナンで84
2019/08/19(月) 00:41:47.27ID:TawGg1mS
FGOはちょっと特殊だと思う夏コミ行ってきたけど作品は男性向けの方が確かに多いが
サークル主側が男女両方いるところがすごく多かった
あんなの男性向けでも女性向けでも見たこと無い女は買いやすいかもしれんが男は買いにくいぞ
サークル主側が男女両方いるところがすごく多かった
あんなの男性向けでも女性向けでも見たこと無い女は買いやすいかもしれんが男は買いにくいぞ
2019/08/19(月) 00:57:52.92ID:3hXRLOgW
2019/08/19(月) 04:24:46.62ID:YpwuUuWQ
>>834
そんなこと言ったら女だってエロゲーや男向けラノベなんか眼中にないんだが
そんなこと言ったら女だってエロゲーや男向けラノベなんか眼中にないんだが
2019/08/19(月) 04:35:08.74ID:gdruDnZf
>>834
何故もなにも前提が「女性向けでも主人公が女でも能力を認められて成り上がっていく作品」でしかないからだろ
どこにもゲームや小説は除くとか書いてないし漫画アニメ限定ならそう書いてくれ
それがないから男が食いつくなんて聞いたことないぞ何言ってんだ?となるわけだから
何故もなにも前提が「女性向けでも主人公が女でも能力を認められて成り上がっていく作品」でしかないからだろ
どこにもゲームや小説は除くとか書いてないし漫画アニメ限定ならそう書いてくれ
それがないから男が食いつくなんて聞いたことないぞ何言ってんだ?となるわけだから
2019/08/19(月) 06:14:49.31ID:E4b26Wvq
>>844
今すぐfateなんて辞めましょうって女友達のみなさんに言ってこいよ(笑)
愚痴系スレで女ヲタがfeteにしろ少年漫画にしろ
本来異性向けの作品のキャラに延々と悪態ついてるの普通に考えると結構面白いよな・・・・?
今すぐfateなんて辞めましょうって女友達のみなさんに言ってこいよ(笑)
愚痴系スレで女ヲタがfeteにしろ少年漫画にしろ
本来異性向けの作品のキャラに延々と悪態ついてるの普通に考えると結構面白いよな・・・・?
2019/08/19(月) 07:36:03.67ID:SkUfbeAT
2019/08/19(月) 10:48:40.70ID:ZCe7tkGP
>>846
FateはエロゲだけどFGOはもうエロゲでも男向けでもないだろ
男女主人公が選べて男女キャラ共に多い男女どちらにも向けてはいる
エロゲ時代のFateやってた女なんかオタクの中でも少数派もいいところ
少年漫画も呼び方が少年漫画というだけでハーレムラブコメ以外は実質男女どちらにも向けている
男向けラノベは眼中にないしいてもやはり女オタクの中でも超少数派
FateはエロゲだけどFGOはもうエロゲでも男向けでもないだろ
男女主人公が選べて男女キャラ共に多い男女どちらにも向けてはいる
エロゲ時代のFateやってた女なんかオタクの中でも少数派もいいところ
少年漫画も呼び方が少年漫画というだけでハーレムラブコメ以外は実質男女どちらにも向けている
男向けラノベは眼中にないしいてもやはり女オタクの中でも超少数派
2019/08/19(月) 11:14:54.77ID:9cXVIhgg
>>848
夏目友人帳、パタリロ、クジラの子らは砂上に歌う
みたいな男主人公だったり恋愛描写の薄い物は少女漫画だけど両性向け
と言うことでも良い?
D.N.Angelも円盤は男子用女子用と2種類のパッケージ作ってたから両性向けかな?
夏目友人帳、パタリロ、クジラの子らは砂上に歌う
みたいな男主人公だったり恋愛描写の薄い物は少女漫画だけど両性向け
と言うことでも良い?
D.N.Angelも円盤は男子用女子用と2種類のパッケージ作ってたから両性向けかな?
2019/08/19(月) 12:09:21.25ID:yB0QTrcp
少年漫画は「実質」男女どちらにも向いている(売り方としても間違いない)けど
少女漫画は前提も実質もどっちも女向けだと思うよ
少女漫画は前提も実質もどっちも女向けだと思うよ
2019/08/19(月) 12:13:28.65ID:ZCe7tkGP
>>849
実際に夏目友人帳やパタリロは男にも人気ある方だからそうじゃない?
どっちもオタクってほどじゃないけどアニメも見るような男性層にも人気あった
クジラの子らも含めて少年漫画系統の要は一般向けだよね
FGOはオタク向けの両性向けだけど
D.N.Angelは少女漫画だったことをむしろ今知った
ロングヘアの女の子が男オタにものすごく嫌われてたイメージしかない程度には男が読むちょっとオタク向けの少年漫画だと思ってた
実際に夏目友人帳やパタリロは男にも人気ある方だからそうじゃない?
どっちもオタクってほどじゃないけどアニメも見るような男性層にも人気あった
クジラの子らも含めて少年漫画系統の要は一般向けだよね
FGOはオタク向けの両性向けだけど
D.N.Angelは少女漫画だったことをむしろ今知った
ロングヘアの女の子が男オタにものすごく嫌われてたイメージしかない程度には男が読むちょっとオタク向けの少年漫画だと思ってた
2019/08/19(月) 12:15:03.91ID:dJ73/N4Y
>>849
3つとも女性向けだと思う
3つとも女性向けだと思う
2019/08/19(月) 12:22:10.98ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 12:40:04.50ID:gdruDnZf
2019/08/19(月) 12:51:17.70ID:ZCe7tkGP
>>854
それならなおさら夏目友人帳やパタリロやクジラの子は女向けだけには描いていないと思うけど
読んだことあって言ってる?
人気の話にしてもジョジョは男人気セラムンは女人気の方が高いんだからおかしくないでしょ
ジョジョはジャンプ連載少年漫画だから女性読者も多めだろうというのも含めて
同人人気とかファンの中の更に一部の少数のファンなんだから
それならなおさら夏目友人帳やパタリロやクジラの子は女向けだけには描いていないと思うけど
読んだことあって言ってる?
人気の話にしてもジョジョは男人気セラムンは女人気の方が高いんだからおかしくないでしょ
ジョジョはジャンプ連載少年漫画だから女性読者も多めだろうというのも含めて
同人人気とかファンの中の更に一部の少数のファンなんだから
2019/08/19(月) 12:56:14.61ID:wEpY1O4X
内容的な意味で夏目が女性向け、蟲師が男性向けと言う区切りだとするとやっぱり境目は>>823なんじゃね
特に子供に好かれるエピソードでロリを出すかショタを出すかは露骨にその差がでる
特に子供に好かれるエピソードでロリを出すかショタを出すかは露骨にその差がでる
2019/08/19(月) 13:08:48.65ID:ZCe7tkGP
>>856
恋愛かどうかは問わずにモテる性別やモテるかどうかで判断するなら
女がほぼ出ない硬派漫画は男向けでも一般向けでもなく女向けということになるし
恋愛リアリティーショー的な作品は女性向けではないということになる
男性向けでも主人公の弟分のショタや懐くロリ
女性向けでも主人公の妹的なロリや惚れるショタは出るから関係ないのでは
恋愛かどうかは問わずにモテる性別やモテるかどうかで判断するなら
女がほぼ出ない硬派漫画は男向けでも一般向けでもなく女向けということになるし
恋愛リアリティーショー的な作品は女性向けではないということになる
男性向けでも主人公の弟分のショタや懐くロリ
女性向けでも主人公の妹的なロリや惚れるショタは出るから関係ないのでは
2019/08/19(月) 13:19:39.09ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 13:28:18.95ID:ZCe7tkGP
>>858
完全にオタクだけをターゲットにしてるオタク向け作品はその傾向が強くなっていってるかもね
完全にオタクだけをターゲットにしてるオタク向け作品はその傾向が強くなっていってるかもね
2019/08/19(月) 13:31:26.23ID:wEpY1O4X
雑誌からWeb連載に移行してきてるのも含めてその傾向は加速しそう
2019/08/19(月) 13:33:52.00ID:Pw5k5iXH
>>858
アニメではとっくに硬派はオワコンで漫画も衰退傾向だけど、ゲームではまだ健在
アニメではとっくに硬派はオワコンで漫画も衰退傾向だけど、ゲームではまだ健在
2019/08/19(月) 13:38:18.50ID:yB0QTrcp
2019/08/19(月) 13:42:05.91ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 13:44:53.05ID:9cXVIhgg
2019/08/19(月) 13:46:58.01ID:gdruDnZf
>>855
クジラは知らんが夏目とパタリロは全部じゃないけど読んでたよ
でもなにをさして男性向けも意識して描かれているといえるのかはさっぱりだ
まさか恋愛抜きで楽しめるのは全部男性向け意識しているとか言わないよね?
男性が楽しめるとか男性ファンがいるってのと男性向けにかいているはまったくの別問題だよ?
クジラは知らんが夏目とパタリロは全部じゃないけど読んでたよ
でもなにをさして男性向けも意識して描かれているといえるのかはさっぱりだ
まさか恋愛抜きで楽しめるのは全部男性向け意識しているとか言わないよね?
男性が楽しめるとか男性ファンがいるってのと男性向けにかいているはまったくの別問題だよ?
2019/08/19(月) 13:47:29.59ID:wEpY1O4X
>>861
このへん海外市場に合わせてるからそうなってるのか
ゲームというシステム的にそうならざるを得ないのかどっちだろうね
FPSやネトゲみたいなプレイヤー同士で成り立ってる作品だけでなく
主人公以外NPCなゲームでもその傾向は消えてないのかな
このへん海外市場に合わせてるからそうなってるのか
ゲームというシステム的にそうならざるを得ないのかどっちだろうね
FPSやネトゲみたいなプレイヤー同士で成り立ってる作品だけでなく
主人公以外NPCなゲームでもその傾向は消えてないのかな
2019/08/19(月) 13:48:51.81ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 13:49:38.08ID:9cXVIhgg
>>862
グッズの女向け男向けってどこまでやったら決まるんだろう?
ピンのキャラクターが全面に出た下敷きやらラミカやらバッジやらだと
両方買いそうな気もする
ナルト下敷きとか男児は買ってそうだし、
さくら下敷きとか大きなお友達は買ってたろうし
グッズの女向け男向けってどこまでやったら決まるんだろう?
ピンのキャラクターが全面に出た下敷きやらラミカやらバッジやらだと
両方買いそうな気もする
ナルト下敷きとか男児は買ってそうだし、
さくら下敷きとか大きなお友達は買ってたろうし
2019/08/19(月) 13:54:16.87ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 13:56:07.72ID:yB0QTrcp
>>863
両性向け一般向けってのは男も読むってことじゃないの?
一般向けでもジャンプなんかは女向け商品も出してるけど
少女漫画は一般向けというよりは完全女向けに振り切ってるから男向けの商品は無いって感じで書いた
両性向け一般向けってのは男も読むってことじゃないの?
一般向けでもジャンプなんかは女向け商品も出してるけど
少女漫画は一般向けというよりは完全女向けに振り切ってるから男向けの商品は無いって感じで書いた
2019/08/19(月) 14:02:52.26ID:+MyCflSI
こないだハリウッド映画化された銃夢はどうなる?
女性主人公で旅をする先々で男に惚れられる
女性主人公で旅をする先々で男に惚れられる
2019/08/19(月) 14:03:33.48ID:ZCe7tkGP
>>870
ジャンプは男女比が同じくらいでなおかつ一般人気だけじゃなくオタク人気も高いから特殊でしょ
一部の両性一般向け少女漫画がそこまで異性オタク人気が高いところと同じとは言ってないよ
ジャンプ以外の少年誌だってそこまで女性向けグッズなんて基本的には出してないでしょ
ジャンプは男女比が同じくらいでなおかつ一般人気だけじゃなくオタク人気も高いから特殊でしょ
一部の両性一般向け少女漫画がそこまで異性オタク人気が高いところと同じとは言ってないよ
ジャンプ以外の少年誌だってそこまで女性向けグッズなんて基本的には出してないでしょ
2019/08/19(月) 14:06:34.63ID:9cXVIhgg
2019/08/19(月) 14:11:23.81ID:ZCe7tkGP
女主人公で恋愛絡みの相手役の男がいて実質総カプくらい脇カプがあってイケメンキャラが大人気でって
スレイヤーズは今だと女性向けって言われるんだろうか
スレイヤーズは今だと女性向けって言われるんだろうか
2019/08/19(月) 14:15:32.85ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 14:23:18.04ID:ZCe7tkGP
相手の男が男性読者のアバター的存在の場合は主人公との恋愛も許されるのでは?
>>873の例の男キャラをざっと見たところ見た目も設定も実質男性向け男主人公だった
ガウリイも男には好かれる男主人公の亜種という感じだったし
>>873の例の男キャラをざっと見たところ見た目も設定も実質男性向け男主人公だった
ガウリイも男には好かれる男主人公の亜種という感じだったし
2019/08/19(月) 14:25:17.48ID:9cXVIhgg
はじおつ。やデュラララ!!も女主人公で男と恋愛だった
主人公の親友が男と恋愛だとさらに増えるか。まどかとか
>>874
ぶっちゃけレーベルもさることながら挿絵の絵柄も重要だと思う
ユーフォとか原作の挿絵は少女漫画だけど
アニメは男向けっぽくなって、豚向けとか良く言われるし
主人公の親友が男と恋愛だとさらに増えるか。まどかとか
>>874
ぶっちゃけレーベルもさることながら挿絵の絵柄も重要だと思う
ユーフォとか原作の挿絵は少女漫画だけど
アニメは男向けっぽくなって、豚向けとか良く言われるし
2019/08/19(月) 14:30:27.34ID:ZCe7tkGP
>>877
デュラララは主人公とは名ばかりの群像劇だからなあ
今のところはじおつ。も含めて女主人公の恋愛は
女主人公が大人しかったり主人公に興味がない男キャラに惚れて積極的にアプローチという感じのものばかりだね
デュラララは主人公とは名ばかりの群像劇だからなあ
今のところはじおつ。も含めて女主人公の恋愛は
女主人公が大人しかったり主人公に興味がない男キャラに惚れて積極的にアプローチという感じのものばかりだね
2019/08/19(月) 14:33:06.84ID:9cXVIhgg
2019/08/19(月) 14:41:38.08ID:ZCe7tkGP
>>879
相手に感情移入か
相手に感情移入しつつこいつにだったら主人公ちゃんを任せられる
だと思うよ
男読者が感情移入できないような男向けの男主人公っぽくない男キャラと女主人公ちゃんがくっつくパターンはあるの?
相手に感情移入か
相手に感情移入しつつこいつにだったら主人公ちゃんを任せられる
だと思うよ
男読者が感情移入できないような男向けの男主人公っぽくない男キャラと女主人公ちゃんがくっつくパターンはあるの?
2019/08/19(月) 15:13:17.15ID:yB0QTrcp
2019/08/19(月) 15:27:04.14ID:+MyCflSI
少女漫画も本気で男性を取り込む努力して欲しいね
少年漫画を見習え
少年漫画を見習え
2019/08/19(月) 15:34:48.37ID:ZCe7tkGP
>>881
サンデーショップをざっと見てきたけど
女性向けグッズは湖南は確かに多いけど他は多いかな?
明らかに女性向けなグッズが出ているのは湖南以外は犬夜叉らんま今日俺だけ
今日俺は漫画ではなくイケメン俳優のドラマがヒットしたからだろうから
三十作品以上ある中の三作品しか女性向けグッズがまともに出ていないのに多いの?
あとらんま犬夜叉湖南と比べられたらそりゃ大抵の作品は知名度が違うんだからグッズも少なくて当たり前でしょとしか
サンデーショップをざっと見てきたけど
女性向けグッズは湖南は確かに多いけど他は多いかな?
明らかに女性向けなグッズが出ているのは湖南以外は犬夜叉らんま今日俺だけ
今日俺は漫画ではなくイケメン俳優のドラマがヒットしたからだろうから
三十作品以上ある中の三作品しか女性向けグッズがまともに出ていないのに多いの?
あとらんま犬夜叉湖南と比べられたらそりゃ大抵の作品は知名度が違うんだからグッズも少なくて当たり前でしょとしか
2019/08/19(月) 15:48:18.90ID:ZCe7tkGP
逆に言えば明らかな男性向けグッズも数作品しか出てなかったけど
じゃあサンデーには男性向け作品はその数作品しかないの?男性ファンはいないの?
そんなわけないからグッズで考えるのは違うでしょ
じゃあサンデーには男性向け作品はその数作品しかないの?男性ファンはいないの?
そんなわけないからグッズで考えるのは違うでしょ
2019/08/19(月) 16:05:06.07ID:+MyCflSI
同人で考えた方がいいよ
2019/08/19(月) 16:08:22.91ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 16:12:14.99ID:wEpY1O4X
歴史の長い雑誌ほど路線変更のし過ぎで二転三転してるんだから
21世紀になってからの媒体オンリーで考えたほうがいいんじゃね
21世紀になってからの媒体オンリーで考えたほうがいいんじゃね
2019/08/19(月) 16:13:28.58ID:wEpY1O4X
ぶっちゃけた話20世紀の話って20年前だぞ
2019/08/19(月) 16:16:40.91ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 16:26:15.85ID:9cXVIhgg
2019/08/19(月) 16:26:50.76ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 16:34:12.98ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 16:47:19.50ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 16:47:44.12ID:gdruDnZf
2019/08/19(月) 16:52:42.82ID:ZCe7tkGP
>>893
1〜2年しか変わらないなら同じクソ古い話になるじゃんってのが通じないのか
1〜2年しか変わらないなら同じクソ古い話になるじゃんってのが通じないのか
2019/08/19(月) 16:54:32.64ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 16:58:36.46ID:ZCe7tkGP
>>896
「いや21世紀って約20年前からだぞ
21世紀くくりにしてしまうと駄目だと言ってる20年前と一二年しか変わらない時代も普通に入ってくるぞ
それじゃおかしいだろ」
って言ってるのがマジで通じないのか?
「いや21世紀って約20年前からだぞ
21世紀くくりにしてしまうと駄目だと言ってる20年前と一二年しか変わらない時代も普通に入ってくるぞ
それじゃおかしいだろ」
って言ってるのがマジで通じないのか?
2019/08/19(月) 17:01:22.96ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 17:03:59.13ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 17:05:04.18ID:ZCe7tkGP
それとも一年二年違えば流行りも何もかもまったく違う時代とでも思ってるのか?
2019/08/19(月) 17:05:59.87ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 17:07:14.33ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 17:10:10.07ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 17:11:57.33ID:wEpY1O4X
2019/08/19(月) 17:13:51.04ID:ZCe7tkGP
2019/08/19(月) 17:25:55.03ID:wEpY1O4X
コナンだのパタリロだの80〜90年代からある作品の話をしてもしょうがねえだろ
って言いたいだけなのになんでその定義付けに引っかかるかな…
って言いたいだけなのになんでその定義付けに引っかかるかな…
2019/08/19(月) 17:26:43.28ID:9cXVIhgg
>>900
21世紀になったとたん全身タイツになってる絵を思い出した
21世紀になったとたん全身タイツになってる絵を思い出した
2019/08/19(月) 17:30:00.35ID:BQe7RRLw
そういや2000年前後に同人で大きな変化やヒット作ってあったっけ
真っ先に浮かんだのはネットの普及
今なお通じるジャンプ出身の大型ジャンルが続々連載始まったのもこの頃だよね
真っ先に浮かんだのはネットの普及
今なお通じるジャンプ出身の大型ジャンルが続々連載始まったのもこの頃だよね
2019/08/19(月) 17:41:05.73ID:9cXVIhgg
>>908
その前後の男性向け流行だと↓だな
少し前からギャルゲー流行、同人ゲームの二次創作が流行開始、マリみて流行で本格的百合ブーム
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FF7(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、おジャ魔女どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
その前後の男性向け流行だと↓だな
少し前からギャルゲー流行、同人ゲームの二次創作が流行開始、マリみて流行で本格的百合ブーム
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FF7(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、おジャ魔女どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
2019/08/19(月) 17:56:35.67ID:p77bsVVK
ゼロ年代といえばってジャンルはもうちょい後から確立する感じだな
エロゲ隆盛、ラノベ隆盛、セカイ系、ギアスデスノあたりのヒール主人公とか
エロゲ隆盛、ラノベ隆盛、セカイ系、ギアスデスノあたりのヒール主人公とか
2019/08/19(月) 18:06:35.54ID:9cXVIhgg
>>910
エロゲは90年代後半からで、ラノベは00年代後半で、エロゲとラノベはあんまり被ってない
RO等の流行で、その後のSAOや異世界転生の下地を作ってたと言うのはある
00年代後半だと美少女バトルが本格化し、日常系も流行出す
あんまり突っ込むと変遷スレの範疇だと思うけど
エロゲは90年代後半からで、ラノベは00年代後半で、エロゲとラノベはあんまり被ってない
RO等の流行で、その後のSAOや異世界転生の下地を作ってたと言うのはある
00年代後半だと美少女バトルが本格化し、日常系も流行出す
あんまり突っ込むと変遷スレの範疇だと思うけど
2019/08/19(月) 18:24:49.21ID:gdruDnZf
>>906
昔からあるけど現役作品ってのは昔あっただけの作品とは区別した方がいい
特にコナンやパタリロなんてその気になればいつでも話を畳むことができるのに一定以上のファンに支えられて現役してるんだろうから
逆にその辺をはずしたいなら明確に「ここ10年で連載開始した作品」などといわないと令和の時代に連載してる作品であるのはまちがいないのだから
昔からあるけど現役作品ってのは昔あっただけの作品とは区別した方がいい
特にコナンやパタリロなんてその気になればいつでも話を畳むことができるのに一定以上のファンに支えられて現役してるんだろうから
逆にその辺をはずしたいなら明確に「ここ10年で連載開始した作品」などといわないと令和の時代に連載してる作品であるのはまちがいないのだから
2019/08/19(月) 18:25:56.99ID:BQe7RRLw
>>910
そういう○○系みたいなジャンルを特定しない
ふわっとした括りが一定割合で出るのは男性向けの特徴かな
女性向けだとジャンルがきっちりしている印象がある
しいて言うなら00年代半ばの携帯サイト全盛期まで厨二全般が強かったか
やたら椎名林檎好きだったりアリプロハマってたり
人によってはポルノ辺りが好きだったり黒背景オサレポエムetcetc
リアでも簡単にサイト持てるのと10代のフットワークの軽さ、
そういうのと10代エネルギーが異常に相性よかったのはすごい分かる
今の厨二女子はどんな事やってるんだろう
男性向けでは携帯サイトとか全然流行らなかったよね
そういう○○系みたいなジャンルを特定しない
ふわっとした括りが一定割合で出るのは男性向けの特徴かな
女性向けだとジャンルがきっちりしている印象がある
しいて言うなら00年代半ばの携帯サイト全盛期まで厨二全般が強かったか
やたら椎名林檎好きだったりアリプロハマってたり
人によってはポルノ辺りが好きだったり黒背景オサレポエムetcetc
リアでも簡単にサイト持てるのと10代のフットワークの軽さ、
そういうのと10代エネルギーが異常に相性よかったのはすごい分かる
今の厨二女子はどんな事やってるんだろう
男性向けでは携帯サイトとか全然流行らなかったよね
2019/08/19(月) 18:40:58.86ID:wEpY1O4X
>>913
そのへんはPCの性能で殴り合ってる時代だからなあ
自作PCとエロゲブームやネトゲブームが重なってアキバオタクゥな感じ
ぬるオタはぬるオタでゲーセンや家庭用ゲームで殴り合ってたし
全体的にコンピューターの性能が無限に上がっていく錯覚を覚える感覚だった
それだけに女性向けとは逆に漫画アニメが弱いんだよねこの頃
そのへんはPCの性能で殴り合ってる時代だからなあ
自作PCとエロゲブームやネトゲブームが重なってアキバオタクゥな感じ
ぬるオタはぬるオタでゲーセンや家庭用ゲームで殴り合ってたし
全体的にコンピューターの性能が無限に上がっていく錯覚を覚える感覚だった
それだけに女性向けとは逆に漫画アニメが弱いんだよねこの頃
2019/08/19(月) 19:05:36.23ID:wEpY1O4X
>>758がちょうどその携帯時代なんじゃないかな
ゲーム脳とか言ってマスコミがPCやゲームやネットを叩くのが最高潮に達してた時期
女性は携帯サイトという独自文化を作り2ちゃん等のPC閲覧文化と分離してたんだろうと思う
ゲーム脳とか言ってマスコミがPCやゲームやネットを叩くのが最高潮に達してた時期
女性は携帯サイトという独自文化を作り2ちゃん等のPC閲覧文化と分離してたんだろうと思う
2019/08/19(月) 19:32:17.91ID:BQe7RRLw
同時期女性の間で流行ったのが非オタ文化だけど
deep love、恋空なんかの携帯小説か
当時は携帯で小説読むとかオタクじゃあるまいしとオタクの自分ですら思ってたが
蓋を開ければてホスト、病気(エイズ)、レイプ、
ついでに主人公の設定はメアリースーも腰抜かすような描写てんこ盛りの
厨二オタ女子すら絶句してもおかしくない代物が非オタ女性に大流行で
映画化ドラマ化と今思うと物凄い話だ
リア充(特に女子)は暇さえあれば携帯触っていた時代だったし
オタに限らず女性が携帯で色々独自文化作ってた時代だったのかな
ギャル文字とか流行ったのもこの頃だったわ
deep love、恋空なんかの携帯小説か
当時は携帯で小説読むとかオタクじゃあるまいしとオタクの自分ですら思ってたが
蓋を開ければてホスト、病気(エイズ)、レイプ、
ついでに主人公の設定はメアリースーも腰抜かすような描写てんこ盛りの
厨二オタ女子すら絶句してもおかしくない代物が非オタ女性に大流行で
映画化ドラマ化と今思うと物凄い話だ
リア充(特に女子)は暇さえあれば携帯触っていた時代だったし
オタに限らず女性が携帯で色々独自文化作ってた時代だったのかな
ギャル文字とか流行ったのもこの頃だったわ
2019/08/19(月) 19:38:00.03ID:wEpY1O4X
ついでにiモードを検索してみたけどどうも世界的には携帯は電話とショートメールで十分だろ
ネットやるならPCでやるわという空気だったらしく世界普及は失敗に終わったらしいね
そういう意味で日本女性のみ隔離された空間が携帯サイトだったとすら言えるのかも
裏返すと携帯サイトに相当する空間はもう二度と出てこない可能性が強い
ネットやるならPCでやるわという空気だったらしく世界普及は失敗に終わったらしいね
そういう意味で日本女性のみ隔離された空間が携帯サイトだったとすら言えるのかも
裏返すと携帯サイトに相当する空間はもう二度と出てこない可能性が強い
2019/08/19(月) 19:52:43.66ID:wEpY1O4X
ギャル文字で思い出したがギャル語に古典2ちゃん語が混ざってきてるってニュースがなかったっけ
もしかしたらそのへんが携帯サイトと言うかiモード衰退期だったのかもしれないね
もしかしたらそのへんが携帯サイトと言うかiモード衰退期だったのかもしれないね
2019/08/19(月) 21:06:07.68ID:mTszKkow
ネット時代になって女性向けでの大きな変化はロリポやFC2系みたいなお手軽レンタルスペースや
ケータイサイトの隆盛で「ペーパー同人」の存在意義が薄れたこともあるんじゃないかな
本作ったりイベント参加するには小遣いがないリア中高生の同人ごっこアイテムだったペーパーだけど
ケータイサイトならもっと手軽に沢山の人と繋がれるわけだしね
とはいっても2010年代くらいになっても本屋にそれっぽいペーパー置いてあるのみたことはあるので
完全に置換された訳でもなかったみたいだw
それがもう少し新しくなって支部でいいじゃんになってまた変わったんじゃないかなあ
ケータイサイトの隆盛で「ペーパー同人」の存在意義が薄れたこともあるんじゃないかな
本作ったりイベント参加するには小遣いがないリア中高生の同人ごっこアイテムだったペーパーだけど
ケータイサイトならもっと手軽に沢山の人と繋がれるわけだしね
とはいっても2010年代くらいになっても本屋にそれっぽいペーパー置いてあるのみたことはあるので
完全に置換された訳でもなかったみたいだw
それがもう少し新しくなって支部でいいじゃんになってまた変わったんじゃないかなあ
2019/08/19(月) 21:31:20.82ID:3hXRLOgW
2019/08/19(月) 21:51:19.96ID:gdruDnZf
幸福安心委員会って中二病曲なの?
卓ゲが元ネタだとしか思わなかったんだけど
卓ゲが元ネタだとしか思わなかったんだけど
2019/08/19(月) 21:53:11.45ID:HI0+uIeF
>>920
R指定ってラッパーじゃないのか?と思ったら同名のバンドがいるのか…
R指定ってラッパーじゃないのか?と思ったら同名のバンドがいるのか…
2019/08/19(月) 21:56:16.05ID:3hXRLOgW
2019/08/19(月) 22:28:30.63ID:SkUfbeAT
>>916
素人投稿が流行ると俺TUEEEEが流行るのか
物語の書き方の本とかプロの指導が入ると、キャラには欠点を持たせろとか
主人公は一度ピンチにしてから挽回しろ、
みたいな基礎を叩き込まれるが、素人は単純にTUEEEする
ピンチになるからTUEEEが映えるのに、TUEEEシーンが良いからとTUEEEだけ書く
素人投稿が流行ると俺TUEEEEが流行るのか
物語の書き方の本とかプロの指導が入ると、キャラには欠点を持たせろとか
主人公は一度ピンチにしてから挽回しろ、
みたいな基礎を叩き込まれるが、素人は単純にTUEEEする
ピンチになるからTUEEEが映えるのに、TUEEEシーンが良いからとTUEEEだけ書く
2019/08/19(月) 22:32:28.61ID:SkUfbeAT
2019/08/19(月) 22:42:25.55ID:RY5W7yGx
>ピンチになるからTUEEEが映えるのに
その発想が古臭くてワンパターン
その発想が古臭くてワンパターン
2019/08/19(月) 23:02:56.60ID:HI0+uIeF
2019/08/19(月) 23:15:46.58ID:yB0QTrcp
編集は緩急つけたほうがって思うんだろうけど
読者的にはつらいのもキツいのもピンチもいらんさっさとツエー無双しろってなった結果
読者に近い書き手がそういうツエー無双欲を満たしてるんだよね
読者的にはつらいのもキツいのもピンチもいらんさっさとツエー無双しろってなった結果
読者に近い書き手がそういうツエー無双欲を満たしてるんだよね
2019/08/19(月) 23:20:56.65ID:3hXRLOgW
2019/08/19(月) 23:24:30.48ID:BQe7RRLw
>>924
なろう小説と携帯小説は性別違うだけで
狙っているターゲット層はどっこいだって話はよく聞くからなあ
携帯小説はプロや編集の指導入ったのだろうか
あっ、そのピンチって言うのがレイプ展開とか校舎裏呼び出しとかかな
あと彼氏と喧嘩もそこそこあるか
そこで主人公の欠点浮き彫りってのも多い
全盛期の携帯小説は高確率で主人公や
メインキャラ死亡で幕を降ろすのがデフォかってぐらいの勢いで散々ネタにされた
破滅が約束されているのがこのキャラ最大の欠点だと言わんばかりの展開は
男性向けでは戦場で散るのが華とかアウトロー生活のツケが回って、みたいな展開が多いけど
そういうのから輸入されたのかな
女性向け二次創作で死にネタは究極のバッドエンドとして人気あるし
死に美しさを見出すのって男女で違いがありそう
なろう小説と携帯小説は性別違うだけで
狙っているターゲット層はどっこいだって話はよく聞くからなあ
携帯小説はプロや編集の指導入ったのだろうか
あっ、そのピンチって言うのがレイプ展開とか校舎裏呼び出しとかかな
あと彼氏と喧嘩もそこそこあるか
そこで主人公の欠点浮き彫りってのも多い
全盛期の携帯小説は高確率で主人公や
メインキャラ死亡で幕を降ろすのがデフォかってぐらいの勢いで散々ネタにされた
破滅が約束されているのがこのキャラ最大の欠点だと言わんばかりの展開は
男性向けでは戦場で散るのが華とかアウトロー生活のツケが回って、みたいな展開が多いけど
そういうのから輸入されたのかな
女性向け二次創作で死にネタは究極のバッドエンドとして人気あるし
死に美しさを見出すのって男女で違いがありそう
2019/08/19(月) 23:42:58.23ID:SkUfbeAT
>>929
子供の頃ドラクエのボス戦BGMのサビが格好良いからサビだけにすれば良いのにと
思ったけど、直ぐにそれじゃ疲れるからダメだと気づいた
でもザッピングレベルだとサビを最初に持ってくる位でないと駄目なんだろうな
子供の頃ドラクエのボス戦BGMのサビが格好良いからサビだけにすれば良いのにと
思ったけど、直ぐにそれじゃ疲れるからダメだと気づいた
でもザッピングレベルだとサビを最初に持ってくる位でないと駄目なんだろうな
2019/08/19(月) 23:43:25.38ID:BQe7RRLw
>>927
実用ソフト(エクセルやワード)も今の若い人はあまり使わないんだっけ
人生で一番パソコン使う濃度が高い世代は現在のアラサーだろうけど
そのアラサーもピンキリで使えない人は本当に使えない
あとやっぱり男女にそれなりの開きがあって
パソコン=オタクの偏見もまだそれなりにあった世代だからか
特に女性にやや実用ソフトや複雑な操作に弱い人を見受ける事がある
実用ソフト(エクセルやワード)も今の若い人はあまり使わないんだっけ
人生で一番パソコン使う濃度が高い世代は現在のアラサーだろうけど
そのアラサーもピンキリで使えない人は本当に使えない
あとやっぱり男女にそれなりの開きがあって
パソコン=オタクの偏見もまだそれなりにあった世代だからか
特に女性にやや実用ソフトや複雑な操作に弱い人を見受ける事がある
2019/08/19(月) 23:46:26.55ID:SkUfbeAT
>>932
そこら辺は環境にもよるなぁ
やる気のある事務の方がプログラマーよりExcelマクロに詳しいとか良くある
プログラマーだとExcelマクロ組むよりも普通の言語でプログラム組んでデータ処理するし
そこら辺は環境にもよるなぁ
やる気のある事務の方がプログラマーよりExcelマクロに詳しいとか良くある
プログラマーだとExcelマクロ組むよりも普通の言語でプログラム組んでデータ処理するし
2019/08/19(月) 23:56:44.87ID:rdUvv5Bz
全部が全部総合作品なのを求める層って実際そんないないだろうしなあ
幕の内弁当さえあればそれで用が足りるって人は少ない
おかず毎に毎日別の弁当食いたいとかならまだましで
娯楽作品の場合は本当に毎日ラーメンだけ食いたいとかスイーツだけ食いたいってタイプの人も多いだろうし
幕の内弁当さえあればそれで用が足りるって人は少ない
おかず毎に毎日別の弁当食いたいとかならまだましで
娯楽作品の場合は本当に毎日ラーメンだけ食いたいとかスイーツだけ食いたいってタイプの人も多いだろうし
2019/08/19(月) 23:59:04.33ID:3hXRLOgW
>>930
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)ってやつか
男が美しく思う死にざまって、役割を果たして、または果たすために死ぬことだから、
女性向けの二次創作死にネタやケータイ小説のそれとはちょっと違うと思うわ
具体例は特攻死や人柱、味方や要救助者を庇っての死、やるだけやって満足しての死あたり
チャオズの無駄になった自爆とか、ハガレンのヒューズの死とかは、
命を賭しても無駄だったりとか、志半ばの脱落っていう悲劇的だから印象に残ってる類のものなので注意な
>>931
いきなりサビ、からAメロBメロって構成もあるにはあるからそういうのが強いだろうねー
>>933
Wordエクセル操作テクって車の運転技術相当で、プログラマーのそれは車を作る技術相当みたいなもんだし、それなりに別物ではあるんじゃない
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)ってやつか
男が美しく思う死にざまって、役割を果たして、または果たすために死ぬことだから、
女性向けの二次創作死にネタやケータイ小説のそれとはちょっと違うと思うわ
具体例は特攻死や人柱、味方や要救助者を庇っての死、やるだけやって満足しての死あたり
チャオズの無駄になった自爆とか、ハガレンのヒューズの死とかは、
命を賭しても無駄だったりとか、志半ばの脱落っていう悲劇的だから印象に残ってる類のものなので注意な
>>931
いきなりサビ、からAメロBメロって構成もあるにはあるからそういうのが強いだろうねー
>>933
Wordエクセル操作テクって車の運転技術相当で、プログラマーのそれは車を作る技術相当みたいなもんだし、それなりに別物ではあるんじゃない
2019/08/19(月) 23:59:06.13ID:wEpY1O4X
>>925
PC側からしかネットを見てなかった典型的な男性向け脳の自分だと
女性向けにおけるいわゆるリア層(今だとナカノヒトゲノムとか見てる子達)
が2010年あたりで突然大量発生したようにしか見えなかったんだがこの流れではっきりした
彼女たちは携帯サイトから放たれたんだ
PC側からしかネットを見てなかった典型的な男性向け脳の自分だと
女性向けにおけるいわゆるリア層(今だとナカノヒトゲノムとか見てる子達)
が2010年あたりで突然大量発生したようにしか見えなかったんだがこの流れではっきりした
彼女たちは携帯サイトから放たれたんだ
2019/08/20(火) 00:14:15.64ID:lG9z68r4
>>935
ところがどっこい携帯小説の死ってdeep loveシリーズがまさにそうなんだけど
儚く死んでしまったセンチメンタルさももちろんあるが
死んだ当人が荒んだ人生だったけど最後に真実の愛に気づけてよかったとか
最後の最後であの人に救われたとかで
自分の生き方や死にすらどこか満足しているような描写が多いんだよね
私の生き様無駄じゃなかったが強調される辺りどこか死に対して男性的
まあdeep loveは作者男性なのでそこで無意識的に男らしさが出ただけなのかもしれないが
ところがどっこい携帯小説の死ってdeep loveシリーズがまさにそうなんだけど
儚く死んでしまったセンチメンタルさももちろんあるが
死んだ当人が荒んだ人生だったけど最後に真実の愛に気づけてよかったとか
最後の最後であの人に救われたとかで
自分の生き方や死にすらどこか満足しているような描写が多いんだよね
私の生き様無駄じゃなかったが強調される辺りどこか死に対して男性的
まあdeep loveは作者男性なのでそこで無意識的に男らしさが出ただけなのかもしれないが
2019/08/20(火) 00:39:10.28ID:XkKkFq5A
>>935
半年ぐらい前のワンピースの副音声で、
男性はヒルルクの「良い人生だった」に共感し
女性はくれはの「行ってこい馬鹿息子」に共感する
とか言ってたが、役割を果たすってのはヒルルク的なものか?
でも同じワンピースでもエースはルフィを庇って死ぬし、
と言うか特攻も庇って死ぬも普通にごろごろあるだろ
すかすかでもメインヒロインが好きな人を守るために敵を全滅させて死ぬし
半年ぐらい前のワンピースの副音声で、
男性はヒルルクの「良い人生だった」に共感し
女性はくれはの「行ってこい馬鹿息子」に共感する
とか言ってたが、役割を果たすってのはヒルルク的なものか?
でも同じワンピースでもエースはルフィを庇って死ぬし、
と言うか特攻も庇って死ぬも普通にごろごろあるだろ
すかすかでもメインヒロインが好きな人を守るために敵を全滅させて死ぬし
2019/08/20(火) 00:53:44.28ID:gKw2Ox4h
>>937
ケータイ小説無知で申し訳ねえ、少女漫画とか同人と同じようなもんかと。そんな締めくくりなんだな
男は一応満足して死ぬある種のメリーバッドエンドは許せる感じだから、作者の男らしさかもしれんね
>>938
ヒルルクができる範囲でチョッパーの教育をやり遂げて満足、って意味でのセリフと死にざまだからね
役割を果たしての死の好例といっていいだろうな
エースは庇ってじゃなくて、白髭ディスられて無駄に絡んでの無駄死にだったからあんなに荒れたんだぞ
特攻も庇って死も確かに使い古され、それだけじゃ飽きられてる面はあるけど、
それでも何度も描かれるくらいに普遍的に好まれる展開よ
こないだのスターウォーズep8も盛大な特攻死やってたっけな
ケータイ小説無知で申し訳ねえ、少女漫画とか同人と同じようなもんかと。そんな締めくくりなんだな
男は一応満足して死ぬある種のメリーバッドエンドは許せる感じだから、作者の男らしさかもしれんね
>>938
ヒルルクができる範囲でチョッパーの教育をやり遂げて満足、って意味でのセリフと死にざまだからね
役割を果たしての死の好例といっていいだろうな
エースは庇ってじゃなくて、白髭ディスられて無駄に絡んでの無駄死にだったからあんなに荒れたんだぞ
特攻も庇って死も確かに使い古され、それだけじゃ飽きられてる面はあるけど、
それでも何度も描かれるくらいに普遍的に好まれる展開よ
こないだのスターウォーズep8も盛大な特攻死やってたっけな
2019/08/20(火) 00:55:48.07ID:gKw2Ox4h
ああ、読み返してみてちょっと誤解生む文だったわ。
>具体例は特攻死や人柱、味方や要救助者を庇っての死、やるだけやって満足しての死あたり
ってのは、「男が美しく思う死にざま」「役割を果たして、または果たすために死ぬこと」の具体例って言いたかったんだ。
すまんな
>具体例は特攻死や人柱、味方や要救助者を庇っての死、やるだけやって満足しての死あたり
ってのは、「男が美しく思う死にざま」「役割を果たして、または果たすために死ぬこと」の具体例って言いたかったんだ。
すまんな
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/20(火) 00:58:39.76ID:m+ClI+V6 エースを例えに持ち出すと話がややこしくなるw
2019/08/20(火) 01:06:18.24ID:VuJN2s2e
死んじゃうなんて可哀想なアタシ、よよよ・・・被害者アピールを好むのが女
俺の見事な死に様をみよ!・・・英雄アピールを好むのが男
俺の見事な死に様をみよ!・・・英雄アピールを好むのが男
2019/08/20(火) 07:12:15.53ID:YYtjZk5q
はいはい男向けすごいすごい
2019/08/20(火) 07:18:19.32ID:hefNBYsd
ケータイ小説って女性で同人やってる人にとっても異質なものだったよ
女性で同人やってる人ってのは二次創作メインだから見てる作品は男性と同じジャンプとかなんで話の展開や構成は編集のやり方でそこまで文句ないんだよ
単に好きなキャラが脇だけどもっと登場してほしいとか幕間的な話を好むだけ
二次創作で死にネタが流行るのはバトルロワイヤルみたいなのを持ち込んだタイプが顕著だったけどちゃんと最後にそのキャラらしい見せ場があるものだった
あとは恋愛ものとしてのメリバぐらいかな
これは原作でのキャラの立場に影響されやすくて例えば親の庇護下にいるのに関係がばれて引き離されるくらになら心中しようとかそっち系だからまた話は変わる
女性で同人やってる人ってのは二次創作メインだから見てる作品は男性と同じジャンプとかなんで話の展開や構成は編集のやり方でそこまで文句ないんだよ
単に好きなキャラが脇だけどもっと登場してほしいとか幕間的な話を好むだけ
二次創作で死にネタが流行るのはバトルロワイヤルみたいなのを持ち込んだタイプが顕著だったけどちゃんと最後にそのキャラらしい見せ場があるものだった
あとは恋愛ものとしてのメリバぐらいかな
これは原作でのキャラの立場に影響されやすくて例えば親の庇護下にいるのに関係がばれて引き離されるくらになら心中しようとかそっち系だからまた話は変わる
2019/08/20(火) 10:00:20.00ID:ZHJYLNjc
>>944
オフ同人+PC扱える少数の女性で構成されてたのがこれまでの女性向けオンだったと考えると
これまで携帯サイトに隔離されてたリア層が一気に解き放たれたことによって勢力図が大きく変わるかもね
女性向け衰退スレでも腐女子が女性向けの主流ではなくなりそうな空気がよく書き込まれてる
オフ同人+PC扱える少数の女性で構成されてたのがこれまでの女性向けオンだったと考えると
これまで携帯サイトに隔離されてたリア層が一気に解き放たれたことによって勢力図が大きく変わるかもね
女性向け衰退スレでも腐女子が女性向けの主流ではなくなりそうな空気がよく書き込まれてる
2019/08/20(火) 10:20:47.41ID:ZHJYLNjc
女性は早熟でリアリストだから自己投影は早々に辞めて夢創作は少ない
この辺が俺嫁がずっと中心だった男性向けとの違いだってのがこのスレの定説だったけど
もしかしたら多数派の夢層が携帯サイトに閉じ込められてたが故の違いだったのかもしれない
今はジャンプが廃れ携帯サイトも消えリアもオタクも同じスマホのソシャゲをやる時代だし
女性向けの中で学級会の通じない厨房が増えた的なトラブルが増えてたりするのかな
この辺が俺嫁がずっと中心だった男性向けとの違いだってのがこのスレの定説だったけど
もしかしたら多数派の夢層が携帯サイトに閉じ込められてたが故の違いだったのかもしれない
今はジャンプが廃れ携帯サイトも消えリアもオタクも同じスマホのソシャゲをやる時代だし
女性向けの中で学級会の通じない厨房が増えた的なトラブルが増えてたりするのかな
2019/08/20(火) 10:57:08.61ID:SvH2jdYw
ゲーム系の設定とグラはあるけど性格や思考はプレイヤーの妄想次第みたいな主人公って
昔から割りと「おれのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」みたいな二次創作があったけれど
さにわやぐだ子でもっとカジュアルな女性ユーザーにそれが広がったのかなと
夢創作スレでチラ見した程度だけど夢読み書きする層にも色々あるようで
ヒロインちゃん=自分というより原作キャラ使った少女漫画あるいは乙女ゲー的展開が好きで
ヒロインはオリキャラ感覚って人もいてヒロイン=自己投影といわれると違う!って話も見たな
昔から割りと「おれのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」みたいな二次創作があったけれど
さにわやぐだ子でもっとカジュアルな女性ユーザーにそれが広がったのかなと
夢創作スレでチラ見した程度だけど夢読み書きする層にも色々あるようで
ヒロインちゃん=自分というより原作キャラ使った少女漫画あるいは乙女ゲー的展開が好きで
ヒロインはオリキャラ感覚って人もいてヒロイン=自己投影といわれると違う!って話も見たな
2019/08/20(火) 10:57:46.16ID:ky1W7XJ4
自己投影してない、ってただの建前・言い訳でしょ
自分の欲望に向き合わないのは幼稚だよ
自分の欲望に向き合わないのは幼稚だよ
2019/08/20(火) 11:09:28.54ID:CV9tqbBC
自己投影論は個々の解釈によって使われ方が違うので
批判に使いたいならどういう自己投影をしてるから幼稚だって詳しく書いたほうがいいと思う
批判に使いたいならどういう自己投影をしてるから幼稚だって詳しく書いたほうがいいと思う
2019/08/20(火) 11:27:27.93ID:dqGjbUXB
>>946
>女性は早熟でリアリストだから自己投影は早々に辞めて夢創作は少ない
>この辺が俺嫁がずっと中心だった男性向けとの違いだってのがこのスレの定説だった
ないない
頭お花畑が自画自賛して女はリアリストと言ってただけ
>女性は早熟でリアリストだから自己投影は早々に辞めて夢創作は少ない
>この辺が俺嫁がずっと中心だった男性向けとの違いだってのがこのスレの定説だった
ないない
頭お花畑が自画自賛して女はリアリストと言ってただけ
2019/08/20(火) 11:35:08.96ID:gKw2Ox4h
俺嫁感覚であれこれしてる層と、観測しやすいネットで活動する層(主に腐女子層)が重なってなかっただけな気がする
2019/08/20(火) 11:40:12.25ID:Uq/xnR0J
男性向けだってオンでHACHIMAN SS妄想してるのと俺ガイル同人誌出してる層は
被ってないしな
被ってないしな
2019/08/20(火) 11:45:01.18ID:ZHJYLNjc
2019/08/20(火) 13:06:31.68ID:4yyXnfJ8
多分ケータイ小説に近いであろうインスタ層は家計簿でも手書きかつ便利なオシャレグッズをオススメしてて
Excel使わんのかいってツッコミされないからPC層がそもそもいない
居たとしても発言しない
Excel使わんのかいってツッコミされないからPC層がそもそもいない
居たとしても発言しない
2019/08/20(火) 13:38:01.54ID:2HNnRfiH
昔携帯小説書いてた層って今どこにいるんだろうな
なろうは層が全く違いそうだし
なろうは層が全く違いそうだし
2019/08/20(火) 14:25:34.41ID:gKw2Ox4h
層は違うけどガッシ、ボカ→キンキンキンで語彙力?表現力?みたいなところは似通う不思議
DeepLoveとかじゃなくて、リアル鬼ごっこあたり書いてた層はなろう行きだと思うけど
DeepLoveとかじゃなくて、リアル鬼ごっこあたり書いてた層はなろう行きだと思うけど
2019/08/20(火) 14:35:15.79ID:CV9tqbBC
2019/08/20(火) 14:56:04.66ID:Uq/xnR0J
少女漫画の実写映画のCMで「あなたも素敵な恋してみませんか?」
とか言うけど、「映画見て主人公になりきって疑似体験しよう」という意味でなく、
男と主人公を他人として見てるなら、「この二人を見習ってお前も恋をしろよ」
となって、大きなお世話だと反発しそう
反発しないと言うことは疑似体験層が多いんじゃなかろうか
とか言うけど、「映画見て主人公になりきって疑似体験しよう」という意味でなく、
男と主人公を他人として見てるなら、「この二人を見習ってお前も恋をしろよ」
となって、大きなお世話だと反発しそう
反発しないと言うことは疑似体験層が多いんじゃなかろうか
2019/08/20(火) 15:03:01.70ID:4yyXnfJ8
2019/08/20(火) 15:10:12.74ID:4yyXnfJ8
青年向けによくある札束の風呂と水着の姉ちゃんをはべらせて「こうやって成功しました」って広告と原理は同じ
2019/08/20(火) 15:39:03.93ID:lG9z68r4
私はこうして素敵な彼に出会いましただったら
リアリストじゃなくても「いや、アンタは特例だろ」ってなるよね
余計なお世話だと反発まではしなくとも
余程の夢見る夢子ちゃんでもなければ
所詮は映画じゃんいいとこだけ切り取ってるだけじゃんってなりそうだけどなあ
ああいうのを見る層は単純に娯楽として見ているんだと思っていた
恋愛特化ってだけで他の映画を見るのと変わらない感覚
リアリストじゃなくても「いや、アンタは特例だろ」ってなるよね
余計なお世話だと反発まではしなくとも
余程の夢見る夢子ちゃんでもなければ
所詮は映画じゃんいいとこだけ切り取ってるだけじゃんってなりそうだけどなあ
ああいうのを見る層は単純に娯楽として見ているんだと思っていた
恋愛特化ってだけで他の映画を見るのと変わらない感覚
2019/08/20(火) 16:11:35.48ID:Uq/xnR0J
「君も冒険をしよう」と一緒のたぐいだとは思うけど
映画見て疑似体験しよう(自己投影)
映画見てお前も自分で冒険して来いよ(非自己投影)
で意味変わるみたいな事かなと
ドラクエの映画が炎上してるけど
あれまさに「プレイヤーは君だ!」
と言いたかったんだろうなぁと
映画見て疑似体験しよう(自己投影)
映画見てお前も自分で冒険して来いよ(非自己投影)
で意味変わるみたいな事かなと
ドラクエの映画が炎上してるけど
あれまさに「プレイヤーは君だ!」
と言いたかったんだろうなぁと
2019/08/20(火) 16:27:12.79ID:ZHJYLNjc
>>962
あれてる理由を一言でいうと「ドラクエはなろうじゃねえよ!」ってことになるんだろうな
あれてる理由を一言でいうと「ドラクエはなろうじゃねえよ!」ってことになるんだろうな
2019/08/20(火) 17:36:39.06ID:VMubD+ig
キモ
一般人がそんな反応するかよ
一般人がそんな反応するかよ
2019/08/20(火) 17:43:33.20ID:lG9z68r4
あのオチはオタにとって現実叩きつけられたのか炎上したが
子供時代プレイしていた程度の非オタ層には苦笑い程度で済んだって話聞いたけど
どこまで本当なのやら
確かにドラクエの名冠したものにあんな事されたら
怒る気持ちも分からなくはないしドラクエでわざわざやる事なのかとも思うけどね
いっその事本当になろう系作品使ってやればよかったのかもしれない
子供時代プレイしていた程度の非オタ層には苦笑い程度で済んだって話聞いたけど
どこまで本当なのやら
確かにドラクエの名冠したものにあんな事されたら
怒る気持ちも分からなくはないしドラクエでわざわざやる事なのかとも思うけどね
いっその事本当になろう系作品使ってやればよかったのかもしれない
2019/08/20(火) 18:03:59.68ID:Uq/xnR0J
>>965
現実を叩き付けられたのは子供で
オタクはわかってて敢えてやってることをわざわざ言うな
みたいな感想をよく見る
SAOでキリトの正体は和人とかやっても原作通りなんだよなぁ
ネカマプレイヤーが男になったとか1話でやってたし
と言うかスライムが茅場晶彦だったしw
現実を叩き付けられたのは子供で
オタクはわかってて敢えてやってることをわざわざ言うな
みたいな感想をよく見る
SAOでキリトの正体は和人とかやっても原作通りなんだよなぁ
ネカマプレイヤーが男になったとか1話でやってたし
と言うかスライムが茅場晶彦だったしw
2019/08/20(火) 18:31:42.00ID:2b+Q/th8
あの手のメタ話ってオタだとよく見る陳腐な展開だし、見飽きたようなものをドラクエでやったからクソ
大昔のアベル、ダイ大くらいしか映像作品化してないところで、本編を映像化しましたって触れ込みからのあれだもん
大昔のアベル、ダイ大くらいしか映像作品化してないところで、本編を映像化しましたって触れ込みからのあれだもん
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/20(火) 18:35:01.14ID:ThaASxUR ドラクエの映画については
それをやりたきゃSAOとかなろうでやろうな
の一言で終わる
なろうの層が50代でドラクエ層と被るからああいう仕様になったともいわれていたが
それをやりたきゃSAOとかなろうでやろうな
の一言で終わる
なろうの層が50代でドラクエ層と被るからああいう仕様になったともいわれていたが
2019/08/20(火) 18:48:11.21ID:lG9z68r4
なろうで今まで映像化された作品の中で
あそこまでメタ視点でストレートに現実叩きつけてくるような作品あったっけ?
あのレベルはさすがに稀でもなろうって少しでも読者の現実ちらつかせると
即日感想欄が大火災になるってイメージなので
あそこまでメタ視点でストレートに現実叩きつけてくるような作品あったっけ?
あのレベルはさすがに稀でもなろうって少しでも読者の現実ちらつかせると
即日感想欄が大火災になるってイメージなので
2019/08/20(火) 19:05:54.55ID:UyKreOiB
見えてる地雷でお馴染み山崎貴だからまたなんかやらかすと思ったけどそんなことになってたか
なんつうかオタク心を逆撫でするのが天才的だよなあの人
なんつうかオタク心を逆撫でするのが天才的だよなあの人
2019/08/20(火) 19:09:23.98ID:Uq/xnR0J
>>969
なろうの覚えはないが、
古くはマイトガイン、劇場版エヴァとかだよな
主人公が電子の世界で暮らしていたけど現実は、ってのだと
ゼーガペインやMATRIX、GRIDMANがあるが、それは違うだろうし
今度やるHELLOW WORLDもこれっぽいけど
なろうの覚えはないが、
古くはマイトガイン、劇場版エヴァとかだよな
主人公が電子の世界で暮らしていたけど現実は、ってのだと
ゼーガペインやMATRIX、GRIDMANがあるが、それは違うだろうし
今度やるHELLOW WORLDもこれっぽいけど
2019/08/20(火) 19:19:13.71ID:lG9z68r4
山崎貴作品調べたが普段映画見ない自分もなんとなくお察しした
ただ評判悪くない作品も少なくないし
なんだかんだで監督続けられてるんだから一定の実力と
世間からの需要はある人なのかな
3丁目の夕日もかなりの原作改変だったが
オタにファンが多い作品でもなかったので炎上しなかったという
オタクはその辺調子いいよなあとちょっと思ったりw
ただ評判悪くない作品も少なくないし
なんだかんだで監督続けられてるんだから一定の実力と
世間からの需要はある人なのかな
3丁目の夕日もかなりの原作改変だったが
オタにファンが多い作品でもなかったので炎上しなかったという
オタクはその辺調子いいよなあとちょっと思ったりw
2019/08/20(火) 19:22:45.81ID:Uq/xnR0J
2019/08/20(火) 19:32:34.48ID:PYJ7KoEu
>>824
作者の内心なんて読者に分かる訳ないじゃん
作者の内心なんて読者に分かる訳ないじゃん
2019/08/20(火) 19:40:24.80ID:VZJ8x3L8
作品は作者の内面を表現したものでしょ
2019/08/20(火) 19:46:19.81ID:PYJ7KoEu
作者が男性向けに書いているのか、それとも女性向けに書いているのか
読者から分かる訳ないだろ
読者から分かる訳ないだろ
2019/08/20(火) 19:49:54.27ID:tBh52Ujg
なろうのほとんどの作品には「男性向け、女性向け」のダグなんて付いてないからな
2019/08/20(火) 19:59:51.18ID:fgse10Lx
新生ロリショタって男性向け?女性向け?
絵柄は男性向けっぽいが
絵柄は男性向けっぽいが
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/20(火) 20:14:09.40ID:ThaASxUR2019/08/20(火) 20:21:40.67ID:PYJ7KoEu
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/20(火) 20:25:00.66ID:ThaASxUR2019/08/20(火) 20:33:58.29ID:TnzZ+O8w
恋愛をやるかやらないか
2019/08/20(火) 20:36:44.16ID:4yyXnfJ8
>>962
女性向けでオタクは現実見ろ系の発言って年行ったジャニーズ本人くらいしか記憶が無い
むしろ女性は結婚育児が現実として半強制だった反動なのか
自分の好きなように生きていいよねが趣味においてブームになってて
更に若い世代は好きなように生きてる年上を見て反動で堅実的に生きてる(という人が増えてるらしい)
少女漫画で「現実見ろ」という説経は90年代にあったけど
言ってた人間はほぼ男性とかシニカルな女性であって
本人達は数年後には既婚だったり
女性向けでオタクは現実見ろ系の発言って年行ったジャニーズ本人くらいしか記憶が無い
むしろ女性は結婚育児が現実として半強制だった反動なのか
自分の好きなように生きていいよねが趣味においてブームになってて
更に若い世代は好きなように生きてる年上を見て反動で堅実的に生きてる(という人が増えてるらしい)
少女漫画で「現実見ろ」という説経は90年代にあったけど
言ってた人間はほぼ男性とかシニカルな女性であって
本人達は数年後には既婚だったり
2019/08/20(火) 20:58:14.36ID:2b+Q/th8
2019/08/20(火) 21:19:43.42ID:XkKkFq5A
>>980
次スレ
次スレ
2019/08/20(火) 21:23:12.53ID:XkKkFq5A
2019/08/20(火) 21:52:01.33ID:BRG56GyO
>>935
>>939
ここでいう男に好まれる役割を果たしてってキャラの感情じゃなくてもっと俯瞰的で物語上の意味や役割があるかって話じゃないんだろうか?
キャラが納得してて物語的にも意味があって一致してるケースだとより満足度が高いだけで
ファンが求める優先度としては物語の方が高いイメージがある
たとえキャラが満足してても物語的に些末で影響がないとこで死ぬと不満が出やすいような
逆にキャラ的には非業の死でもそれによって主人公達が助かるような展開なら好まれるし
無駄死にっぽかったのが意志を継ぐ奴が現れて「無駄死ににはしない」みたいな展開とか
後の伏線として消化されて「彼の死は無駄ではなかった」みたいなのも定番だよね
エースの死はまさに物語上あそこで死ぬ意味が薄くて荒れたけど
本人的にはやりたいことやって好きに生きた結果悔いなく死んでて
実はワンピースの価値観的にはあれこそ最高の死に方なんだって解説を見た覚えがある
>>939
ここでいう男に好まれる役割を果たしてってキャラの感情じゃなくてもっと俯瞰的で物語上の意味や役割があるかって話じゃないんだろうか?
キャラが納得してて物語的にも意味があって一致してるケースだとより満足度が高いだけで
ファンが求める優先度としては物語の方が高いイメージがある
たとえキャラが満足してても物語的に些末で影響がないとこで死ぬと不満が出やすいような
逆にキャラ的には非業の死でもそれによって主人公達が助かるような展開なら好まれるし
無駄死にっぽかったのが意志を継ぐ奴が現れて「無駄死ににはしない」みたいな展開とか
後の伏線として消化されて「彼の死は無駄ではなかった」みたいなのも定番だよね
エースの死はまさに物語上あそこで死ぬ意味が薄くて荒れたけど
本人的にはやりたいことやって好きに生きた結果悔いなく死んでて
実はワンピースの価値観的にはあれこそ最高の死に方なんだって解説を見た覚えがある
2019/08/20(火) 21:54:35.17ID:fgse10Lx
2019/08/20(火) 23:15:58.10ID:eAg4xttI
2019/08/21(水) 04:36:19.16ID:ntAsh14R
男も若さなんやで
精子は卵子と同じくらい年齢に応じて劣化することを知らないの?
精子は卵子と同じくらい年齢に応じて劣化することを知らないの?
2019/08/21(水) 05:08:37.82ID:U/Y2f2M9
女は若さってのはそういう意味で書いたんじゃないよ
若くても男だけで遊園地に行くのはキツいけど若い女だけなら平気とか
若くても男だけで遊園地に行くのはキツいけど若い女だけなら平気とか
2019/08/21(水) 07:45:59.71ID:NFD68/mM
2019/08/21(水) 07:47:55.61ID:cwcBGxQl
次スレは>>995が立てて
2019/08/21(水) 08:34:35.00ID:U/Y2f2M9
2019/08/21(水) 09:06:18.71ID:bbwz8jyz
>>994
はたから見てどうかはともかく、女性は行きたいと思えば行くし本人は楽しむでしょ
はたから見てどうかはともかく、女性は行きたいと思えば行くし本人は楽しむでしょ
2019/08/21(水) 09:14:21.36ID:u2p/tpAz
タダでさえ他人の目を気にする日本人、世間がどう扱うかというのは大きいと思う
マスメディアにageられているので大正義みたいな風潮はまだある
いわゆるおひとりさまだってマスコミが特集してから世間が許したって感じだし
マスメディアは何かと女性に甘いからそういう風に見えるんじゃないかな
マスメディアにageられているので大正義みたいな風潮はまだある
いわゆるおひとりさまだってマスコミが特集してから世間が許したって感じだし
マスメディアは何かと女性に甘いからそういう風に見えるんじゃないかな
2019/08/21(水) 09:23:24.08ID:U/Y2f2M9
韓流おばさんはメディアに取り上げられた事で余計に世間の目がキツくなったような
2019/08/21(水) 09:23:42.51ID:Y3tnLcVP
2019/08/21(水) 09:36:44.94ID:Y3tnLcVP
2019/08/21(水) 09:40:05.13ID:Y3tnLcVP
>>994の痛さを子供を卒業したあたりでもう言われるのが男性って違いになるかもな
カップルになれない男性は来るなと言う無言圧力がある
カップルになれない男性は来るなと言う無言圧力がある
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 23分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 23分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- 消えた備蓄米 消えたシウマイ弁当 消えた山上の凶弾 消えた昭恵のLINE… 自民党、どうして… [667744927]
- お酒飲んでるけど人生どうしたら良いかわからない
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]