X



【質問】同人板アンケートスレ50【複数回答】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 21:53:52.06ID:I/5TI5b6
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ49【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1562223509/
2019/08/25(日) 11:27:45.48ID:qkQc5X++
>>910
固定
生産元絶対主義ではないからその程度ならABにいいねつけたりする
フォローしないし仲良くしたいとも思わないし本の購入も何だかんだ優先順位は下がるし他攻の呟きが増えたらアカウントごとミュートしたりはするけどね
でも固定って910が思ってるより少ないと思うし過激派はさらに少数派だから好きに正直な方がいいと思うよ
あと固定のフリして実は別垢で…は結構バレるし一番アンチ増えると思う
2019/08/25(日) 11:46:57.02ID:p8WncZ3v
>>741
BL者
ジャンルAでは
作品発表するなど活動する前にカプ片方に嫁さんがいると判明してたんで既婚者だと承知の上で活動することにしたゆえに2

ジャンルBでは
活動続けてて連載の途中でカプ片方にそういった存在がいたと判明した時
自分の中で荒れに荒れて結局カプ卒業の要因の1つになった故に1

元から相手に結婚相手や恋人がいるとそれだけで無いわ判定する人間だったけど
自分の場合知るタイミングや熱量やキャラのいる世界観も作用するようだ
まあジャンルAの既婚キャラが異世界系というかちょっと特殊だったのも既婚者だろうが関係ねぇになった観あるが
2019/08/25(日) 11:54:28.98ID:VAOeBrVu
>>894
3
自分もそれぐらいのやつ今度あげようかなと考えていたが全部仕上げてから一気にぷらいべったーにあげようかなと検討中
同ジャンルの人もぷらいべったーに上げてたので真似しただけだが…
べったーリンクを態々クリックしてまで読んでくれる人いるなら嬉しいなぐらいの気持ちで
2019/08/25(日) 12:11:19.21ID:d7IisJih
ツイのアナリティクスを見たら通常呟きのインプレッションが大体
フォロワー数の1/3〜1/2(平均)でした ※絵は除く
他にツイッターやってる方のインプレッションはどんなものだろう?と
気になったのでよかったら教えてください

1.大体のフォロワー数(うち相互になってる人の数)
2.この1週間の萌え語りや日常呟きの平均インプレッション(創作は除く)
3.ジャンル規模
4.絵描き 字書き 海鮮 その他 どれでしょうか
2019/08/25(日) 12:23:24.82ID:AgoGUtio
>>911
相手による
同カプ者なら許容できるし対抗カプ者なら殺意を覚える
ツイッターやってないのでブロックとかは関係ないかなあ
2019/08/25(日) 12:36:10.26ID:6DRl3zNg
あなたにとっての神を身バレしない程度にどこがどのように神か紹介してください
2019/08/25(日) 13:04:47.62ID:o4as2wpD
>>910
本命カプはあるけど読めないほどの地雷はない雑食
嘘つきは嫌いだし実際嫌われるよとだけ
2019/08/25(日) 13:07:52.30ID:hitz+wg7
>>929
嘘つきじゃなくするには自分の全性癖を公開しなければいけないということ?
黙ってるだけで嘘つき扱いとは?
例えば本当はAB派でBA嫌いなのにBA描いてたら意味わからんけど
BAもCAもDAも好きなだけの人がBAだけ描いてるだけでなんでも嘘つき?
2019/08/25(日) 13:33:08.26ID:12qmR0F0
>>910
A受固定名乗って注意書きして描きたいものは全部描く方が良いと思う

別の名前と垢を使って別人のフリは自分は無理だな
評価欲しがりのすり寄りこうもり嘘つきと思ってしまう
固定寄り偏食
2019/08/25(日) 13:49:35.91ID:b7zAqe0g
>>910
そもそもBLジャンルにいない

910の内容を要約すると
BA固定の人にも受固定の自分が描いたBAを見せたい
出来るだけ多くの人に自分のBAを見せたいから
なんだけど自覚ある?

BA固定かつ攻め違い地雷の人には910が書いたBAは猛毒でしょ
2019/08/25(日) 14:03:12.41ID:wtPzvnSk
>>932
ちょっと待った
BA固定でも攻め違い地雷でも
攻め違いもいける人が描くBAまで嫌いで完全拒絶という人はもっと少ないだろう
ましてや今まで気にせず楽しく読んで買っていたBAを
他もいけると知ってから拒否するとか
気付けない方が見る目がないとしか
2019/08/25(日) 14:06:31.76ID:sBgVuqDn
>>922
>>930
>>933
ここで回答者に絡むのやめろ
2019/08/25(日) 14:09:31.72ID:wtPzvnSk
>>934
間違いを指摘することすら禁止されたら間違いをそのまま誰も指摘できずにデマだらけのスレになってしまう
それが健全だと思うか?
ログになってから見る人はわざわざ絡みなんかチェックできないぞ
2019/08/25(日) 14:22:48.61ID:sBgVuqDn
>>935
この場合は指摘も個人の意見でしかない以上どうせ健全じゃないと思うよ
回答者同士が言い合いをするスレではない
2019/08/25(日) 14:24:11.68ID:Pax+kJDt
>>910
攻め違いはやんわり好きじゃないくらいの雑食
ROMまで含めるならそんなに生産元まで気にする固定は多くないと思う
普通に好きなカプ描いたらいいと思います
どうしても隠したいなら、BA1本にしぼり
他カプは別人のふりで投稿とかはバレる可能性が高いのでやめた方がいいと思う
2019/08/25(日) 14:29:32.88ID:wtPzvnSk
>>936
個人の意見じゃないでしょ?
BA固定の中には、攻め違いもいける人が描いたBAでも読める人(前者)と
攻め違いもいける人が描いたBAは読まない人(後者)がそれぞれいます
攻め違い地雷でも同様です

しかし>>932は、後者しかいないと発言しました
それはおかしい、両方いる、と指摘しただけです
2019/08/25(日) 14:41:17.54ID:sBgVuqDn
>>938
これだけスレに行くのであとはそっちで読んで
2019/08/25(日) 15:34:35.27ID:7pv6HQsS
支部でだいたい10万文字くらいの小説を更新しようと思いますが
どの程度分けて上げると読みやすいでしょうか
ジャンルは小説二次があまり活発ではなく長編を書いている人も片手程です

1.起承転結で4回位
2.2回
3.分けないで改ページ
4.その他
2019/08/25(日) 15:37:01.28ID:eLklM3gy
>>940
3。2万字ぐらいで5回に分けて改ページ。1ページ目にリンクを張る
もしくは2
2019/08/25(日) 15:39:10.16ID:K5Hxqat1
>>940
2かな
10万字って表記だけでゆっくり読もうと思って後回しにしちゃいそう
2019/08/25(日) 15:46:57.36ID:xkstGuOB
>>940
もう完結というか書き上げてるのかな
だったら2と3の複合で
いっぺんに10万は自分には敷居が高い
時間ないというよりネットだと目が疲れそうなんで、1万字くらいで改ページ入れつつ掲載は2回に分けるとか?
2019/08/25(日) 17:03:34.36ID:biF7m1aj
>>910
BA単一固定
逆が地雷として基本生産元が地雷兼任の人は最初からブロ
苦手でも脳内スルー出来るCAやDA兼任の人でその話題はほぼしないなら
リストに入れてNGかけてBAだけ摂取って感じで対処してるので
>>910のケースなら最初から公言してればその作品はスルーでBAのみの作品を摂取するけど
固定のふりして後出しやバレれば不快感MAXで当然ブロるし本も捨てるしブクマも外す

今までの経験上固定詐欺自白やバレた時の同カプ者の反応ってそうだと思ってたやっぱりねで
隠してもそういうの普段の言葉の端々や作品から伝わってるものなんで固定のふりだけはしない方がいいかと
特に地雷表記やそういう愚痴が多いカプって過去に何度かそういう偽装で荒れた結果
過敏になってるケース多いから隠すのは逆効果になるだけだし
固定が多いカプだろうが最初から隠さずカプ列挙して描きたいものを描けばいいのでは?

あと腐カプって受け推しが多数派で攻め違いカプならいけるって人は珍しくないし
逆地雷のBA固定者をフォローしたら逆者の描いたCD絵をRTしてくるみたいなケースも多くて
固定と使ってても様々で今は生産元まで気にする人少ないのを実感してる
2019/08/25(日) 17:19:54.89ID:nB+f3KWz
>>911
やったことない
ペットへの愛情があるという前提でも推し>>>ペットってことなんだろうなぁと思う
完全に本名と一致していたらブロックまではしないけどかなり引く
愛称とかもじった程度なら抵抗は少ないかな

>>940
1
書き上げているということを明記しておけば分割しても読者はついてくる気がする
集中力のない私の場合だけど大長編で3だと余程引き込まれる要素がないと
途中で疲れて読むのを辞めてしまうということもあるけど
連載形式なら最後までなんだかんだで目を通す
2019/08/25(日) 17:48:11.71ID:f+Yuu+3t
字書きの人に聞きたいけど交流で字書きならではのマイルールありますか?
友人字書きから発行ペースが合わない人とは始めから交流もたないことにしてるという話を聞いて他にもあるのか知りたいです
2019/08/25(日) 18:26:09.81ID:WO+PiRYn
すげーキモイオタク障害者ババアいたwww
ちっさすぎてキモすぎwwwww
キモキモキモキモキモwwwwwwww
!!!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930128.jpg
2019/08/25(日) 18:36:02.12ID:FzmkgUPu
AB左右固定の方に質問です
性描写のあるBAは地雷だが全年齢BAをAB変換して読む同カプ者についてどう思いますか?
2019/08/25(日) 18:49:13.10ID:3GO70rpu
>>948
別に構わないけど決して表に出さないで欲しい
特にBA作者に知られないように
BAの人からABというカプごと反感買う可能性がある

あと脳内でどう解釈してるかは別としてBA本について触れてたら
この人は逆も行ける人かーって思って積極的には交流しないかも
2019/08/25(日) 18:51:09.87ID:1kHSrcxr
>>940
3
分けられてると続き読むのに手間がかかって面倒
改ページでワンクリックで一気に読ませてほしい
2019/08/25(日) 18:51:51.51ID:OsdLAjmx
>>910
攻め違い拒否総受け拒否の攻受単一完全固定派

生産元までは気にしないので作品がBAのみの内容なら読む
読んで内容に他カプ匂わせがあったらブロック
他カプは別人のふり→ブロック
プロフ等は正直に書いてほしい
人によってカプ表記に揺れがあることがあるので別カプはプロフの表記をミュートワードに入れるため
そういう事前の対処ができない状態で攻め違いが目に飛び込んできたらブロックして存在を忘れる

>>940
3
見つけたらブクマして時間ができたときに一気読みする

>>946
字書きです ない
交流は相手と気が合うか合わないかそれだけ

>>948
自分はそうじゃないけど自カプにはとくにそういう人が多いようにみえる
友人にも多いがとくに何とも思わない
話題に出されたらその話はやめてもらうだけ
2019/08/25(日) 19:06:10.21ID:PtBLEa0l
>>948
本音を言えば
自カプを地雷と言いながら全年齢だけ逆カプとして読む浅ましさに嫌悪が湧く
地雷ではないならまだしも地雷扱いしといてふざけてんなこいつと軽蔑するし逆カプ者嫌悪に拍車がかかる
2019/08/25(日) 19:07:50.54ID:PtBLEa0l
>>952
逆カプ者にではなく同カプ者にの書き間違え
2019/08/25(日) 19:31:59.25ID:7pv6HQsS
>>941-943
>>945
>>950-951

ありがとうございます
本文はほぼ書き上がっていて細かい部分の修正中です
分量によっては目が疲れてしまうというのは考えていませんでした
なるべく気軽に読んでもらいたいので少し分割し改ページも使って投稿しようと思います
2019/08/25(日) 20:47:34.32ID:b6LFABWF
908です

>>909
回答ありがとうございます
中古の場合もあるのですね
2019/08/25(日) 21:33:29.62ID:K5Hxqat1
>>955
締めたところごめんだけど長期連載してる作品ってたいてい新規掘り起こしのために過去巻買うとどうの〜ってキャンペーンやったりするからその時に中古や古くなったりした巻は買い直すことあるよ
2019/08/25(日) 22:44:59.14ID:ZUHclSC4
>>948
つきあいたくない
自分が例え性描写がないとしてもBA作品は決して読めないから話が合わないと思うし
もし自分のAB作品をBA変換して読まれたらすごく腹が立つからそういうことをする人は好きじゃない
2019/08/25(日) 22:49:35.42ID:V94V/ft4
質問です
漫画や小説に「ひより」という名前の人物がいたとして(苗字ではなく下の名前)
声に出して読むならどう発音しますか?

A.一文字目にアクセントを付ける(サインなどと同じ発音)
B.三文字平坦に発音する(ヒヨコなどと同じ)
C.その他
2019/08/25(日) 22:56:51.62ID:3TepbmkI
>>958
B 昔の知り合いにひよりちゃんって子がいたけど、みんなBで呼んでた
2019/08/25(日) 23:00:21.53ID:L3roFN7G
>>958
B ヒヨコの他にイントネーションの例あげると「栞」と一緒かなあ
2019/08/25(日) 23:08:02.72ID:uEzwIGI9
>>958
B しおりやさおり一緒
ひまりならAだけど
2019/08/25(日) 23:09:11.68ID:/vtKoMOE
最初はコピー本にする予定だったのですが思ったよりもページ数が増えてしまいました
あなたならどちらを選びますか?
サイズはどちらもA5で事務ページは無しとします

Aコピー本のまま20pで50円
Bオンデマ本にして単色刷り表紙24pで100円
2019/08/25(日) 23:12:32.34ID:GN+poFxT
>>958
Cかな
平坦に近いけどひ↓よ→り→ な感じで後半を上げる
2019/08/25(日) 23:21:46.05ID:qwo2Hi44
>>962
B
50円て払う方も鬱陶しいだけ
というかコピーでも100円とっていいしオンデマなら200円はつける
2019/08/25(日) 23:28:08.26ID:VkPVIBLc
地方民かつ貧乏なのであまり東京の公式イベント等に行けませんが愛がないと思いますか?
やはり関東に住む人が多く、その次に関西など交通手段の選択肢が多くアクセスのいい地域の人が多いし
地方だったとしてもお金持ちの人がしょっちゅう旅行や遠征していて肩身が狭いです

地方でやってるもの、例えば映画とかなら必ず初日に行きますが…
例えば公式で東京と関西でやるとしたら関西しか行かなかったりします

またあまりグッズ大量買いとかイベント全国制覇とか開催期間中通った回数を競ってる人達がTLにいる場合
そういうことができない人はどうしていますか?
2019/08/25(日) 23:31:16.89ID:3TepbmkI
>>962
964と全く一緒。200円でいい
2019/08/25(日) 23:32:55.55ID:I3E4EvBG
>>962
B、300円でもいい
コピー本だとしても50円は煩わしい
2019/08/26(月) 00:07:44.59ID:d6jbdx/v
>>962
製本が苦痛なのでB一択、200〜300円で頒布する
2019/08/26(月) 00:17:24.24ID:PIHZj6Y2
>>948
嫌い そういう感想もらったら嫌な人としてずっと覚えてる
>>962
自分だったらBで表紙2色刷りかフルカラーにして300円
20ページで50円って安いな
2019/08/26(月) 00:48:30.27ID:Ddkic0nh
>>962
964と同じ
コピーでも50円は無い100円でも200円でもいいしオンデマは200円以上でいい

>>965
愛がないとは思わない 人それぞれ事情は違う
そこに思い至ることも自分とは違う状況にある人を思いやることもなく
肩身を狭くさせるような言動の目につくジャンルなのなら残念だな
グッズや公式イベの買った数通った数を競う人達がTLにいる場合遠くから眺めて触らない
鬱陶しくなったら目につく間はミュートしておく
自分と他人を比べたり自分にないものできないことを数えても何も得るものはないので
そんなこと気にしている暇があったらもっと生産的に推しの妄想をはかどらせる
2019/08/26(月) 07:55:28.82ID:vpI6BpOA
>>965
愛がないとは思わない
どっちかというとそういう事を盾にマウントとって愛が〜って主張したがる人はジャンルが好きなんじゃなくてジャンルにこんなにお金や時間使ってる自分アピがしたいんだなって思えてジャンル愛でなく自己愛しか感じない
2019/08/26(月) 09:28:56.56ID:dNjKHw6Y
>>962
どの界隈か知らないけど自分ならB
印刷所出して2、300円で頒布
コピーだとしても50円なんて半端な価格つけるなら無料頒布か100円か200円とる
2019/08/26(月) 12:57:30.23ID:JSZCV2S8
少女漫画について質問です
私が子供の頃見ていた少女漫画はメインヒーローの男キャラが2人いて
・物腰が柔らかい王子様系、イメージカラーは白
・横暴で主人公を認めるのが遅い俺様系、イメージカラーは黒
みたいな作品が多かったイメージがあります(しゅごキャラ、きらりんレボリューションなど)
こういう作品はだいたい最初は白とフラグが立つけど最終的に黒とくっつくのがテンプレだったかと思うのですが
上記にあげたダブルヒーロー的な作品で優しい白いキャラとくっつくような作品があれば教えて欲しいです
よろしくお願いします
2019/08/26(月) 13:07:27.57ID:75rNbMmd
>>973
完結作
「菜の花の彼」桃森ミヨシ×鉄骨サロ
「CRAZY FOR YOU」椎名軽穂

連載中
「テリトリーMの住人」南塔子
2019/08/26(月) 13:36:20.28ID:39F0QyQw
>>973
こっち向けだと思う
少女漫画図書館
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1558072589/
2019/08/26(月) 13:57:07.20ID:3SIsDdhT
競う種類のジャンルで同人活動している人に質問です
・年4回以上はファンが膨大な時間か金を積む形の投票があるアイドル(二次元か三次元問わず)
・恒常的にファンの数やコメント数などでランク付けがされているvtuber
・陣営に分かれての陣取りゲームや、常にランキングのあるアーケード/ネットゲーム
・スポーツなど を想定しています
特に「勝ってもファンにはリターンがない(推しの出番や名声は増えるが、ファンは強キャラや優待券などがもらえたりはしない)」ものです

自分が同人活動しているキャラの対立陣営で活動する人と仲良くなったことはありますか?
A陣営の太郎推しで太郎×次郎で活動しているとして、B陣営のジョン推しのジョン×マイケルで活動している人と仲良くなれるか、という意味です
またこういうジャンル特有の話があったら知りたいです
2019/08/26(月) 14:59:01.32ID:PIHZj6Y2
>>976
カプが好き同士ならなれる

作者と運営の贔屓キャラができあがるから
下位のキャラ推しからの作者と運営叩きが激しくなる
2019/08/26(月) 15:07:27.75ID:LJm1S5pt
>>965
全く思わない
それぞれ色んな事情があるんだから自分の中で基準が出来てるならそれでいいと思う
回数やグッズの個数で競うことでしか愛が測れない人たちは、そういう基準の世界の人なんだと見ない振りをするか、そっとミュートする

自分なら他人と競って無理して関東まで行くよりは、地元や関西で済まして関東までの交通費分をグッズやメディアの通販に充てた方が公式的には潤うからそっちを選ぶ
2019/08/26(月) 15:08:59.09ID:PEIrDhH1
イベント一般参加経験のある人に質問なのですがサークル主で話しかけやすい、または話しかけにくい人の特徴はありますか?
サークル参加しててずっと下向いてスマホ弄ってたら話しかけ難いかなと気になったので
2019/08/26(月) 15:40:09.69ID:8lXvitsi
>>979
サークル参加・そのジャンルで活動していない純粋な一般参加どちらも経験あり
スマホやスケブとか、一人で何かしてる分にはあまり気にならない
売り子やスペース前に来た知り合いと話し込んでいて盛り上がってると話しかけ辛い
特に海鮮で行く時は、盛り上がってる相手がサークル参加だと「話したいこともあるだろうしな…」と後回しにしがち
話し込んでる時も、既に後ろに列が出来てる場合は「どこかで切り上げてくれる」と思えるから並べる
列がないと句切れが読めないので余計に行きづらい
2019/08/26(月) 16:38:10.15ID:7lFNlZoK
梅がてら…
トラウマを忘れるもしくは落ち込む気持ちを前向きにするにはどうしたら良いでしょうか?

半年以上前のことですが評価を依頼したわけでもなく私がカプ話をしていた時に「でも私は(私)さんの攻めくん萌えないんだよね〜!××さんの新作みたいのが好きでー!」みたいな感じでした
××さんやその場にいた人は私の手前気まずそうなそぶりをしていて気を使わせて恥ずかしい申し訳ない気持ちも思い出されます
下手でまだまだだとは思っていますし義理買いが半数だとは自覚していましたがそれから書きたいという気持ちや頑張ろうという気持ちが失せ未だにパソコンに向かうと思い出してしまい書けなくなりました

同人界隈でこういった事を言われたのは初めてでどう消化したら良いのかわかりませんでした
いい方法がありましたら教えてください
よろしくお願いします
2019/08/26(月) 16:43:24.20ID:UxdCdarB
>>973です
>>974
教えていただきありがとうございます!
連載が終了したものから連載中のものまで色々あるんですね
調べてみようと思います

>>975
誘導ありがとうございます!
こんなスレがあったのですね、そちらでの質問も検討したいと思います
アンケ締めます
983980
垢版 |
2019/08/26(月) 17:21:23.33ID:7lFNlZoK
次スレ立ってなかったの気がつきませんでした
立てるの失敗してしまったのでスレ立て次の方お願いいたします
2019/08/26(月) 17:42:00.06ID:V1LKbr+2
テンプレぐらい置いてってもバチは当たらんのでは
取り敢えずスレ立て挑戦します
2019/08/26(月) 17:44:18.22ID:V1LKbr+2
立ちました

【質問】同人板アンケートスレ51【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1566809013/
2019/08/26(月) 17:45:15.22ID:ze4sgpJg
>>981
そういう軽い感じのやつは結構本質を突くので
数年覚えとく
攻めはテンプレとはずれてがち受けはいいんだろう
攻めの魅力をもう一度考えるんだ

だめなら行くよ
>>984
2019/08/26(月) 17:45:42.82ID:ze4sgpJg
>>985
乙でした
2019/08/26(月) 19:41:11.59ID:AnasvBv7
>>985
ありがとう乙です
2019/08/26(月) 19:56:53.84ID:jBUZGx1t
>>981
981はそれ言ってきた人の作品の攻めは好きなの?
好きじゃないなら相手は単に好みが違う空気の読めない人だから気にする必要全然ない
その人の攻めが好きで自分の作品はなんか違うと感じるようになったなら気づきを得られたと思って解釈し直したらいい
自分はこういうのが好き!っていうのを明確に作れば強気に出れるんじゃない?
相当つらかったと思うけどまた楽しく作品つくれるといいね
2019/08/26(月) 20:01:11.16ID:ha+uVSu9
>>985
たておつ

>>981
自分は温泉だからというのもあるんだろうけど、評価されなかったりブクマ自体が少ないとやっぱり凹む
人気カプじゃないのもあるんだろうけど単純に自分の実力不足なんだろうな、苦し紛れにエロに走っても大して閲覧も伸びないし
こうなると書きたくなくなるけど原作見てるとやっぱり自カプが好きだし自分の好きなように、書きたいように書いて何が悪いと開き直るしかない
ウケを狙って好きじゃないカプやシチュを書いても楽しくないんだよな
2019/08/26(月) 20:03:45.16ID:rSeEkbi5
>>981
自分がそう言われたとしたら最初に思うのは
「おまえのために描いてんじゃねーし」かな
別にその人が攻めをどう解釈しててどう思おうと勝手だけど
私は私の考える攻めを描くので黙ってろと

あとその状況を思い返して恥ずかしく思うのは普通981じゃなくて
空気読めずにわざわざいらんこと言ったその人だと思う
気まずくなったの981じゃなくてその人のせいじゃん
2019/08/26(月) 20:06:58.48ID:bSQROlI0
滾るシチュを目にしてしまった瞬間リアルに「オヒュッw」みたいな小さい声が出て「ムリムリムリムリ……」という小声まで勝手に出て反射で目を逸らして本を閉じたり画面切り替えたり映像をストップしたりして直視できなくなってしまい
そのまま一日作品を見るのを再開できなかったりするんですがもしかして私はなんかの精神障害持ちなんでしょうか?そうだとしたらなんの障害が考えられますか?

ちなみにキモい自覚はあるので人前では無になるのを心がけてそうならないようにしている故にテンションの低い無口コミュ障オタクになってしまいます

あと同じような症状の人っていらっしゃいますか?いるなら精神障害持ちかどうかも教えてほしいです
2019/08/26(月) 20:43:48.16ID:uidEvePK
>>981
そんなこと面と向かって言われたら誰でも落ち込んだり「は??」ってなる
ほとんどの人は批評するような仲でもない相手の創作に否定的な言葉を投げかけないので
相手の非常識さに二度と関わりたくないと誓いながら
「うっせー!下手でも自分はこれが好きなんだよばーーーか!!」と心で思うかな

空気が気まずくなったのは>>991の言う通り相手のせいなので
「私が下手なせいで空気を悪くしてしまった申し訳ない」ではなく
「あのときあの人と関わってしまったこと自体運が悪かったんだな」と考える
普通の場所で露出狂にあったとき運が悪かったとしか思わないのと一緒
2019/08/26(月) 20:44:28.33ID:K906uBno
自分勝手な人が他の誰かを自分勝手だと称するとき、説得力があると感じますか?ないと感じますか?
2019/08/27(火) 02:02:35.48ID:Duz1UBZx
>>985
乙です

>>994
物にもよるだろうけど、
少なくとも自分は許されているとおもってるのかなー、とは感じるかも
2019/08/27(火) 08:16:37.24ID:KBRkbxwb
>>994
他人が自分勝手である事に敏感かどうかと
自分が自分勝手なことを振り返れるかどうかは
正比例も反比例もしてないと思う
なので発言者によって説得力が上がる下がるというより
自分もその人を見て同じように自分勝手だと思うかどうかが決定打だと思う

ただしその自分勝手の傾向が似ている時は内心『おまいう…』と若干引くw
傾向が違う(気分屋なのと常に一つの目的を優先しているのと等)場合はあくまで別個に捉える
2019/08/27(火) 11:47:39.33ID:j7dDCbPB
スレ立て乙

>>992
大丈夫みんなそんなもん
しいて言うならコミュ障内弁慶引っ込み思案

>>994
それだけならまったく思わない
よく言うなと呆れる
「私も自己中だけどね」とか自分のこともわかってるなら説得力があるなと思う
なんというか同類を見分けられるんだなって
2019/08/27(火) 15:14:17.29ID:sGvGngop
>>741
夢では1か3
BLでは2
BLは基本切り離して考えてるのでほとんど影響しない
夢はジャンルによるけど次第に下火になってくのは共通
昔は夢でも別軸として気にせず活動してたけど別の夢者が公式カプを毛嫌いしたり裏で公式や公式カプの女性キャラに恨み言吐くような場面を何度か見てあんな風に拗らせてしまう前にスッパリ退いて公式カプを見守る方が健全だと思ったので
BLは周囲も割り切って活動してる人が多いから公式カプ相手がいてもあまり気にしたことがない
2019/08/27(火) 18:33:04.62ID:zehryd2w
>>985


>>994
やっぱ自分勝手な人は他人の自分勝手な部分も敏感に気づくんだなーと思って納得する
そもそも自分の中にない発想や思考って他人の思考に見出せないから
他人の自分勝手な部分を批判し出したらおまいうだけど
2019/08/27(火) 18:41:07.92ID:FGoyNn+7
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 47分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況