◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります
・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません
次スレは>>970よろしく
◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ49【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1562223509/
【質問】同人板アンケートスレ50【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/07/27(土) 21:53:52.06ID:I/5TI5b62019/07/31(水) 20:08:47.34ID:NLlYYNCa
97です
いろいろな理由があるんですね
回答くださった皆様ありがとうございました
いろいろな理由があるんですね
回答くださった皆様ありがとうございました
2019/07/31(水) 21:08:17.84ID:4UHvCq+i
なん質と迷いましたがこちらで
別スレで「マイナーカプに絵馬が参入してきて、長く活動してきた自分よりたくさん評価をもらっていて嫉妬してしまう」というレスを見かけました
明らかに敵わない相手、自分より格上の存在に嫉妬するのはどういう心理ですか
その他であれば具体的に理由を教えてください
1 キャラまたはカプを私物化しているため
(独占欲、キャラまたはカプを好きな自分を好き、他の人がそのキャラまたはカプを好きになると冷めるなど)
2 マイナーゆえの需要や自分の居場所を奪われたように感じたため
(メジャーだと埋もれるレベルだがマイナーでは高評価をもらえるなど)
3 便宜上、相手を絵馬や神と呼んでいるが相手を格上とは認識していないため
4 その他
別スレで「マイナーカプに絵馬が参入してきて、長く活動してきた自分よりたくさん評価をもらっていて嫉妬してしまう」というレスを見かけました
明らかに敵わない相手、自分より格上の存在に嫉妬するのはどういう心理ですか
その他であれば具体的に理由を教えてください
1 キャラまたはカプを私物化しているため
(独占欲、キャラまたはカプを好きな自分を好き、他の人がそのキャラまたはカプを好きになると冷めるなど)
2 マイナーゆえの需要や自分の居場所を奪われたように感じたため
(メジャーだと埋もれるレベルだがマイナーでは高評価をもらえるなど)
3 便宜上、相手を絵馬や神と呼んでいるが相手を格上とは認識していないため
4 その他
2019/07/31(水) 21:13:17.01ID:YGGQP6kp
>>114
4
これまですごく努力して布教してきたけどhtrだと見向きもしてもらえないことが多い 小説だとさらに
それが絵描きで更に馬となるとあっという間に人が食いつくからhtrがどんなに努力しても到底敵わない現実が悔しいし
自分も人を惹きつけるぐらい神だったらなぁと思うことがよくある
4
これまですごく努力して布教してきたけどhtrだと見向きもしてもらえないことが多い 小説だとさらに
それが絵描きで更に馬となるとあっという間に人が食いつくからhtrがどんなに努力しても到底敵わない現実が悔しいし
自分も人を惹きつけるぐらい神だったらなぁと思うことがよくある
2019/07/31(水) 21:26:43.90ID:y3Qsm0JL
>>114
2と4
そのカプが好きだから何年も続けてやってきたとはいえ、上手い人には敵わない現実を突きつけられるというか
結局頑張ったところで報われることはないし自分の力量が及ばなかった悲しみと上手くなれない諦めと、続けてきた数年が何だか一気に虚しくなる感じ
で、その人がいるなら自分はもう創作しなくていいやってなる
全部自分の勝手なんだけど、趣味とはいえ趣味だからこそもうそこに自分の居場所はないって感じるのかな
2と4
そのカプが好きだから何年も続けてやってきたとはいえ、上手い人には敵わない現実を突きつけられるというか
結局頑張ったところで報われることはないし自分の力量が及ばなかった悲しみと上手くなれない諦めと、続けてきた数年が何だか一気に虚しくなる感じ
で、その人がいるなら自分はもう創作しなくていいやってなる
全部自分の勝手なんだけど、趣味とはいえ趣味だからこそもうそこに自分の居場所はないって感じるのかな
2019/07/31(水) 23:54:58.74ID:RpBtl2MX
赤豚の大型イベの中のオンリーに
おそらく「その他」の配置でまとめられそうなマイナーキャラカプで申し込みました
同キャラの取り扱いサークルが片手程度のためこのままだと逆カプと隣になる可能性が高いと思われますが
ここで逆カプと隣にしないでほしいと要望を出した場合どのような場所に配置になると思われますか?
予想ですがジャンルの総サークル数は300前後だと思います
僻地になるなら我慢しようかと思いますので過去に似た境遇になった方がいましたら参考にしたいです
おそらく「その他」の配置でまとめられそうなマイナーキャラカプで申し込みました
同キャラの取り扱いサークルが片手程度のためこのままだと逆カプと隣になる可能性が高いと思われますが
ここで逆カプと隣にしないでほしいと要望を出した場合どのような場所に配置になると思われますか?
予想ですがジャンルの総サークル数は300前後だと思います
僻地になるなら我慢しようかと思いますので過去に似た境遇になった方がいましたら参考にしたいです
2019/08/01(木) 06:41:10.22ID:tXkRdfS7
ツイで知り合ったAとBがいて私はAを嫌いになりミュートしました
BもAと一悶着ありジャンル移動に垢消しまでしました
Bは私に愚痴を言うと何を言われて何をされてということを全部話しましたが
A関係は悪口のみでどうして嫌いになったのかは決して話しませんでした
ただ悪口の熱量が凄くて驚いていました
しかし2人が和解したことを報告してきて余計に驚き同時にあの熱量で和解できたことに引きました
私にAの喧嘩原因を話さないことは私の悪口か何かだったのか
和解したら今度は私の悪口を言うのではないのか
Bは仲良くなった私よりAを優先させるのではと怖くなりました
私は実情遊べる友達がBしか居ないのです
皆さんはこういう時AとBにどういう対応で接しますか?
BもAと一悶着ありジャンル移動に垢消しまでしました
Bは私に愚痴を言うと何を言われて何をされてということを全部話しましたが
A関係は悪口のみでどうして嫌いになったのかは決して話しませんでした
ただ悪口の熱量が凄くて驚いていました
しかし2人が和解したことを報告してきて余計に驚き同時にあの熱量で和解できたことに引きました
私にAの喧嘩原因を話さないことは私の悪口か何かだったのか
和解したら今度は私の悪口を言うのではないのか
Bは仲良くなった私よりAを優先させるのではと怖くなりました
私は実情遊べる友達がBしか居ないのです
皆さんはこういう時AとBにどういう対応で接しますか?
2019/08/01(木) 06:54:13.54ID:DVEB7JHH
>>117
現在ジャンル総サークル数200
自身の取り扱いカプ総サークル数1〜3で活動してる
ちなみに逆カプも2〜3程度
ただ逆カプと隣になったことは一度もなく同じ島になったこともない(要望は出したことがない)
一度だけ真向かいになって気まずいことがあったけど以降はないな
その他で纏められるよりも最大手ではない中手カプの緩衝材にされることが多いので117のカプも全く関係ない島に組み込まれる可能性が高いかと
さすがに男女やBLなどの括りは合わせられているけどね
個人的には緩衝材にされても特に気にならないから気が楽
不安なら要望書いてもいいのでは?聞いてくれるかはわからないけどずっと不安でいるよりいいと思うよ
現在ジャンル総サークル数200
自身の取り扱いカプ総サークル数1〜3で活動してる
ちなみに逆カプも2〜3程度
ただ逆カプと隣になったことは一度もなく同じ島になったこともない(要望は出したことがない)
一度だけ真向かいになって気まずいことがあったけど以降はないな
その他で纏められるよりも最大手ではない中手カプの緩衝材にされることが多いので117のカプも全く関係ない島に組み込まれる可能性が高いかと
さすがに男女やBLなどの括りは合わせられているけどね
個人的には緩衝材にされても特に気にならないから気が楽
不安なら要望書いてもいいのでは?聞いてくれるかはわからないけどずっと不安でいるよりいいと思うよ
2019/08/01(木) 08:40:32.69ID:jBV7ZgNv
他の方と意図せずネタが被ってしまい困っています
フェイクですが動物キャラの非公式の擬人化形態ネタを描いていますが先に他の方がそれを描いており見た目が似ているのでパクったと思われそうです
勿論パクるどころかその方が描いていること自体知らなかったので、偶然なんですがあらぬ疑いをかけられそうで怖いです
ジャンル内では壁打ちで話しかけられたら喋る程度で誰とも交流をしていないhtrです
相手の方は普通に交流しており責められたら私が一方的に悪者にされそうです
結構ネタを気に入っていて今後も描き続けたいと思っていますが怖くて描き辛い気持ちもあります
この場合他の方はどうするのか聞きたいです
1知らなかっただけなので今後も知らないふりして描き続ける
2怖いのでもう描かない
3もう描かないし疑いをかけられたくないからそのネタを描いたイラストを下げる
4その他
できればこの番号を選んだ理由
他の番号を選ばなかった理由等も書いて頂けたらありがたいです(強制ではないです)
フェイクですが動物キャラの非公式の擬人化形態ネタを描いていますが先に他の方がそれを描いており見た目が似ているのでパクったと思われそうです
勿論パクるどころかその方が描いていること自体知らなかったので、偶然なんですがあらぬ疑いをかけられそうで怖いです
ジャンル内では壁打ちで話しかけられたら喋る程度で誰とも交流をしていないhtrです
相手の方は普通に交流しており責められたら私が一方的に悪者にされそうです
結構ネタを気に入っていて今後も描き続けたいと思っていますが怖くて描き辛い気持ちもあります
この場合他の方はどうするのか聞きたいです
1知らなかっただけなので今後も知らないふりして描き続ける
2怖いのでもう描かない
3もう描かないし疑いをかけられたくないからそのネタを描いたイラストを下げる
4その他
できればこの番号を選んだ理由
他の番号を選ばなかった理由等も書いて頂けたらありがたいです(強制ではないです)
2019/08/01(木) 11:16:13.56ID:K0bis/w3
2019/08/01(木) 12:46:44.40ID:5/zHK5/G
小説を画像化したものを(文庫メーカー?)支部でイラスト枠で投稿することについてどうおもいますか?
またツイッターではふせったー、プライベッターなどのテキストで読めるのと画像化どちらが好ましいですか?
またツイッターではふせったー、プライベッターなどのテキストで読めるのと画像化どちらが好ましいですか?
2019/08/01(木) 13:00:00.06ID:orHVYLb0
>>122
画像にしてイラスト系の検索に出てきたり絵だと誤認させたりするような投稿の仕方は最悪だと思う
そうまでして承認欲求満たしたい浅ましい人なんだなと感じる
ツイでもなんでも字は画像化とかしないで字のテリトリーに引っ込んでて欲しい
画像にしてイラスト系の検索に出てきたり絵だと誤認させたりするような投稿の仕方は最悪だと思う
そうまでして承認欲求満たしたい浅ましい人なんだなと感じる
ツイでもなんでも字は画像化とかしないで字のテリトリーに引っ込んでて欲しい
2019/08/01(木) 13:11:19.23ID:4cUOwssJ
2019/08/01(木) 13:19:45.96ID:4zWtYb6u
>>122
絵を見たい時は邪魔だし小説を読みたい時はスルーしてしまうし拡大縮小字間調整しづらいしで閲覧側としては良いところ無い
ツイでの画像化は5ちゃんのレス一個に収まるくらい(500字くらい?)ならともかく長くなるなら別サービスに飛ばせてほしいかな
ただツイの場合は画像化してツイ上で読める方がいいという人もいるだろうからあくまで個人的な意見
絵を見たい時は邪魔だし小説を読みたい時はスルーしてしまうし拡大縮小字間調整しづらいしで閲覧側としては良いところ無い
ツイでの画像化は5ちゃんのレス一個に収まるくらい(500字くらい?)ならともかく長くなるなら別サービスに飛ばせてほしいかな
ただツイの場合は画像化してツイ上で読める方がいいという人もいるだろうからあくまで個人的な意見
2019/08/01(木) 13:37:47.96ID:ZUS6+e8i
2019/08/01(木) 14:25:41.18ID:noaSsWfc
高頻度でツイで萌え語りしてる人に聞きたいです
修行中の身のため毎日1ネタ箇条書き萌え語りや140字ssするよう自分に課していたのですが1ヶ月を超えてそろそろネタ切れになってきました
思いついたらツイの下書きにストックしていたのですがそれも切れそうです
ネタ探しはどのようにしていますか?
修行中の身のため毎日1ネタ箇条書き萌え語りや140字ssするよう自分に課していたのですが1ヶ月を超えてそろそろネタ切れになってきました
思いついたらツイの下書きにストックしていたのですがそれも切れそうです
ネタ探しはどのようにしていますか?
2019/08/01(木) 14:55:12.55ID:JmJfLIhD
>>122
読みにくいし、標準で小説カテゴリのある支部で絵や漫画カテゴリに小説出すのはマナー違反だと感じる
検索するときの邪魔にもなるのでやめてほしい
ツイでも読みづらくてスルーしてしまうので支部の小説やべったーに誘導して読ませてほしい
読みにくいし、標準で小説カテゴリのある支部で絵や漫画カテゴリに小説出すのはマナー違反だと感じる
検索するときの邪魔にもなるのでやめてほしい
ツイでも読みづらくてスルーしてしまうので支部の小説やべったーに誘導して読ませてほしい
2019/08/01(木) 16:07:05.91ID:zPomPn7E
2019/08/01(木) 16:50:42.97ID:VMoXEDoZ
自分が出した同人誌って全部残してますか?
(取り置き忘れはok)
漫画描きなので昔出した本はキツすぎて見ることはないのですが、捨てるのもなぁと悩んでるので参考にさせてください
(取り置き忘れはok)
漫画描きなので昔出した本はキツすぎて見ることはないのですが、捨てるのもなぁと悩んでるので参考にさせてください
2019/08/01(木) 17:02:37.74ID:6Xnap+YF
再販再録予定のない同人誌のアナログ原稿(下書きやペン入れまでも含む)は
どうしていますか
どうしていますか
2019/08/01(木) 17:15:19.02ID:SFQzUeph
>>122
支部で混じってるのは正直邪魔
ツイは字書きからツイだと外部誘導しても見てもらえず流れていくから画像化してると聞いた事があるけど画像化したからって見てもらえてるとは限らないし自己満足の範囲だと思う
1つのツイートに収まる4枚以内でもめんどくさい時あるのにツリーで大量にぶら下がってるとテキストで読ませてほしい
支部で混じってるのは正直邪魔
ツイは字書きからツイだと外部誘導しても見てもらえず流れていくから画像化してると聞いた事があるけど画像化したからって見てもらえてるとは限らないし自己満足の範囲だと思う
1つのツイートに収まる4枚以内でもめんどくさい時あるのにツリーで大量にぶら下がってるとテキストで読ませてほしい
2019/08/01(木) 17:18:57.76ID:R8ycQgb7
2019/08/01(木) 17:43:41.28ID:xbMq6ZPA
2019/08/01(木) 19:16:14.45ID:PDugCiTW
最近三次元のアーティストを好きになったのですが非同人者のファンがナチュラルに腐女子のような発言をしていて驚きました
例:「○○は△△の彼氏」「○○と◻︎◻︎が一緒に居たら△△が妬いちゃうよ〜」など
オープンな場でこういった発言をすることに対してカルチャーショックを受けたのですが三次元ジャンルの方は一般層にBL文化が根付き始めた最近の風潮をどう思われてますか?
ちなみに個人的には非同人者の発言に便乗して腐発言をする同人者を見ると少しモヤっとしてしまいます
例:「○○は△△の彼氏」「○○と◻︎◻︎が一緒に居たら△△が妬いちゃうよ〜」など
オープンな場でこういった発言をすることに対してカルチャーショックを受けたのですが三次元ジャンルの方は一般層にBL文化が根付き始めた最近の風潮をどう思われてますか?
ちなみに個人的には非同人者の発言に便乗して腐発言をする同人者を見ると少しモヤっとしてしまいます
2019/08/01(木) 19:17:45.37ID:ZxggLuOH
同人関係の方は郵便局やゆうちょにお世話になることが多いと思いますが
かんぽの件についてどう思いますか?
また何かこれから行動に変化がありますか?
かんぽの件についてどう思いますか?
また何かこれから行動に変化がありますか?
2019/08/01(木) 19:20:04.62ID:nSrmEbfX
>>122
ツイで本文の出だしとか山場だけそれ使って続きを支部なりベッターなりでリンク貼るようにしたらいいよ
なんだかんだ言っても画像のほうが訴求力あるしメディア欄から探しやすい
全部画像にして支部に載せるのは最悪
ツイで本文の出だしとか山場だけそれ使って続きを支部なりベッターなりでリンク貼るようにしたらいいよ
なんだかんだ言っても画像のほうが訴求力あるしメディア欄から探しやすい
全部画像にして支部に載せるのは最悪
2019/08/01(木) 19:45:08.31ID:2llnCxK2
2019/08/01(木) 20:21:13.21ID:0h2iK1CQ
2019/08/01(木) 20:54:23.60ID:npxrpDYd
イベントで出張編集部を利用したことのある方に質問です
@利用して良かったか悪かったか、理由も合わせてお答えください
A以降の作品に何かしらの変化はありましたか?
Bまた利用したいですか?
@利用して良かったか悪かったか、理由も合わせてお答えください
A以降の作品に何かしらの変化はありましたか?
Bまた利用したいですか?
2019/08/01(木) 21:25:22.60ID:R8ycQgb7
>>140
1、技術面でアドバイスがもらえる
優しいが指摘が明確
3社に見てもらったけどどこも親身で熱い
ゆえに個別に時間がかかる
2、何がいいのかダメなのかな明確になって制作時の迷いが少なくなった
絵柄が変わった
3、また利用したいが一次が見たいと言われたのでしばらくはない
1、技術面でアドバイスがもらえる
優しいが指摘が明確
3社に見てもらったけどどこも親身で熱い
ゆえに個別に時間がかかる
2、何がいいのかダメなのかな明確になって制作時の迷いが少なくなった
絵柄が変わった
3、また利用したいが一次が見たいと言われたのでしばらくはない
2019/08/01(木) 22:01:45.01ID:yhSnawag
自担のキャラのイメージカラーや通り名などを同作品別キャラの二次創作で使用されていたのを見たら許せますか?
わかりにくくてすみません
例えば、アイドルがたくさん登場するソシャゲだったとして考えて下さい
貴方の好きなキャラは、本名:猫田太郎、ステージネーム:キティ、ソロ曲曲名:三丁目の野良猫、イメージカラー:緑
だったとします
猫田太郎が全く出て来ない同ジャンル別キャラ中心の同人誌で
A ストーリーの中に太郎という名前のオリキャラ(モブ)が出てくる。(山田太郎など)
B ストーリーの中でキティという名前の化粧品ブランドが登場する
C 同人誌のタイトルが「三丁目の●●」
D 同人誌の装丁が緑でまとまっている (ワンポイントではなく背景が緑一色など)
それぞれ、許せる(気にしない)・許せない(気になる)でお答えください
わかりにくくてすみません
例えば、アイドルがたくさん登場するソシャゲだったとして考えて下さい
貴方の好きなキャラは、本名:猫田太郎、ステージネーム:キティ、ソロ曲曲名:三丁目の野良猫、イメージカラー:緑
だったとします
猫田太郎が全く出て来ない同ジャンル別キャラ中心の同人誌で
A ストーリーの中に太郎という名前のオリキャラ(モブ)が出てくる。(山田太郎など)
B ストーリーの中でキティという名前の化粧品ブランドが登場する
C 同人誌のタイトルが「三丁目の●●」
D 同人誌の装丁が緑でまとまっている (ワンポイントではなく背景が緑一色など)
それぞれ、許せる(気にしない)・許せない(気になる)でお答えください
2019/08/01(木) 22:36:32.06ID:CCos3yq1
文章診断ロゴーンについて
診断結果と自己評価を教えてください
診断結果は一文が長くひらがなが多めですが表現力が豊かで個性的と出ました
自己評価は一文が長めで読みづらく描写が重複してると思います
診断結果と自己評価を教えてください
診断結果は一文が長くひらがなが多めですが表現力が豊かで個性的と出ました
自己評価は一文が長めで読みづらく描写が重複してると思います
2019/08/01(木) 22:58:05.45ID:ZpLC7iEO
>>142
許せるというかそんなに好きなのに猫田の本じゃないのなぜだ?って不思議になる
許せるというかそんなに好きなのに猫田の本じゃないのなぜだ?って不思議になる
2019/08/01(木) 22:59:13.17ID:ZpLC7iEO
2019/08/01(木) 23:22:06.55ID:544SUSpi
>>142
全部揃ってたら不思議に思うけどそれぞれ個別なら何も気にならない
AとCの太郎や三丁目〜がよほど元ジャンル固有のものっぽいワードならちょっと気になるかなぐらいだけど
出してくれた例くらいの一般名詞なら何も気にならない
今パッと考えただけでもタマとオールウェイズの2つと食べ物屋さんが思いつくし
全部揃ってたら不思議に思うけどそれぞれ個別なら何も気にならない
AとCの太郎や三丁目〜がよほど元ジャンル固有のものっぽいワードならちょっと気になるかなぐらいだけど
出してくれた例くらいの一般名詞なら何も気にならない
今パッと考えただけでもタマとオールウェイズの2つと食べ物屋さんが思いつくし
2019/08/01(木) 23:22:37.27ID:1djkRAtZ
2019/08/02(金) 00:09:11.68ID:ZyRzAqa0
pixivアカウントの使い分けの質問です
数年BLを投稿してきたアカウントでNLを投稿するのは、BLのみ好き・NLのみ好きな方にとってやはり嫌でしょうか?
ジャンルが小説のため投稿一覧などのサムネにもいかにもな絵が出ないこと、恐らく投稿する数が少ないことなどからできれば同一アカウントで投稿したいと考えています
ご意見よろしくお願いします
数年BLを投稿してきたアカウントでNLを投稿するのは、BLのみ好き・NLのみ好きな方にとってやはり嫌でしょうか?
ジャンルが小説のため投稿一覧などのサムネにもいかにもな絵が出ないこと、恐らく投稿する数が少ないことなどからできれば同一アカウントで投稿したいと考えています
ご意見よろしくお願いします
2019/08/02(金) 00:13:11.40ID:qs3VopKl
2019/08/02(金) 00:31:58.15ID:FnMywtfn
>>142
例が大して珍しいものでもないから本当はどうかわからないけど
明らかにキャラ特有のものという前提なら
ABCは何でわざわざオリキャラやタイトルに出さないキャラのモチーフを使うの?猫田に関係ないんだったら自分で別のモチーフ考えろよと思う
あまりにひどい場合は表紙詐欺タイトル詐欺だと思う
Dは色程度なら気にならないけど名前に色が入ってるようなジャンルだと気になる
質問にはないけどどうしても本に関係ないキャラモチーフを使うなら猫田は関係ありませんと注意書きしてほしい
例が大して珍しいものでもないから本当はどうかわからないけど
明らかにキャラ特有のものという前提なら
ABCは何でわざわざオリキャラやタイトルに出さないキャラのモチーフを使うの?猫田に関係ないんだったら自分で別のモチーフ考えろよと思う
あまりにひどい場合は表紙詐欺タイトル詐欺だと思う
Dは色程度なら気にならないけど名前に色が入ってるようなジャンルだと気になる
質問にはないけどどうしても本に関係ないキャラモチーフを使うなら猫田は関係ありませんと注意書きしてほしい
2019/08/02(金) 06:21:23.76ID:UKbZHwDW
>>120
1. 話まで後追いで何回も被るならまだしも特定の擬獣化が被った程度は仕方のないこと
最初に書いた人の専売特許じゃないしそれで責めてこられたら責める方がおかしい
2はパクったと思われたくない攻められたくない気持ちが描きたい気持ちより勝るならアリ
3はもし相手が120の作品下げた理由を知ったら相手方も周りの書き手も萎縮するし120の作品を楽しんでる人には残念だしで良いことないと思う
1. 話まで後追いで何回も被るならまだしも特定の擬獣化が被った程度は仕方のないこと
最初に書いた人の専売特許じゃないしそれで責めてこられたら責める方がおかしい
2はパクったと思われたくない攻められたくない気持ちが描きたい気持ちより勝るならアリ
3はもし相手が120の作品下げた理由を知ったら相手方も周りの書き手も萎縮するし120の作品を楽しんでる人には残念だしで良いことないと思う
2019/08/02(金) 08:57:58.10ID:8lkNTX4a
2019/08/02(金) 10:02:40.65ID:jrLNxeVl
>>120
1または2
自分が知ってる実際に起こった事例
大手がキャラ擬獣化でノベルティを作ったけど同カプ内ですでに同じ擬獣化ネタしてる中堅がいた
大手が何を思ったのか中堅にDMでネタ被りしたけど貴方のパクじゃないので騒がないで云々と内々に根回ししようとして失敗
かえって過去発行物のデザインがゆるパクでは?と根掘り葉掘り探られてプチ炎上した
ラレ中堅側はパク大手の影響力が強いので自分が先発と言えど大手信者にパク加害者にされる危険性を感じて
事情説明の棘をまとめるなど対応に苦慮していた
この件ってハッキリ言って大手がパクと言えるほどの事じゃない(擬獣化)のに
中堅に根回しして圧力をかけ過剰な自己保身した事で身から出た錆だと思ってるんで
擬獣化程度どこでもあると思うから知らないふりして描き続けるのがベター
諦められるなら何も言わずやめる2がいいと思ってる
3はパクラーが証拠隠滅したと思われるからやめたほうがいい
ただし>>120のカプが身内同士の繋がりが根深い村社会だったら2かなと
1または2
自分が知ってる実際に起こった事例
大手がキャラ擬獣化でノベルティを作ったけど同カプ内ですでに同じ擬獣化ネタしてる中堅がいた
大手が何を思ったのか中堅にDMでネタ被りしたけど貴方のパクじゃないので騒がないで云々と内々に根回ししようとして失敗
かえって過去発行物のデザインがゆるパクでは?と根掘り葉掘り探られてプチ炎上した
ラレ中堅側はパク大手の影響力が強いので自分が先発と言えど大手信者にパク加害者にされる危険性を感じて
事情説明の棘をまとめるなど対応に苦慮していた
この件ってハッキリ言って大手がパクと言えるほどの事じゃない(擬獣化)のに
中堅に根回しして圧力をかけ過剰な自己保身した事で身から出た錆だと思ってるんで
擬獣化程度どこでもあると思うから知らないふりして描き続けるのがベター
諦められるなら何も言わずやめる2がいいと思ってる
3はパクラーが証拠隠滅したと思われるからやめたほうがいい
ただし>>120のカプが身内同士の繋がりが根深い村社会だったら2かなと
2019/08/02(金) 12:33:08.56ID:Plw6R6Xa
2019/08/02(金) 13:35:14.55ID:9vZs4uKP
>>119
ID変わってるけど117です
サークル数など近くてとても参加になりました
サブカプで中手カプを取り扱ってると記入してあるのでそのあたりの緩衝材になれることを淡く期待しながら要望出してみます
ありがとうございました
ID変わってるけど117です
サークル数など近くてとても参加になりました
サブカプで中手カプを取り扱ってると記入してあるのでそのあたりの緩衝材になれることを淡く期待しながら要望出してみます
ありがとうございました
2019/08/02(金) 16:23:51.15ID:OI1codUX
イラストの描き方を学ぶのにおすすめなサイト・本を教えてください
描きたいキャラは主に青年です
やさしい人物画を購入して読んでみたのですがまるっきりの初心者には難しく
支部の先生をちょこちょこやっていたのですがリアル系の顔の描き方を漫画調に落とし込む?漫画調に比率を変える?がうまくできず
どうすればいいのか悩んでいます
描きたいキャラは主に青年です
やさしい人物画を購入して読んでみたのですがまるっきりの初心者には難しく
支部の先生をちょこちょこやっていたのですがリアル系の顔の描き方を漫画調に落とし込む?漫画調に比率を変える?がうまくできず
どうすればいいのか悩んでいます
2019/08/02(金) 16:34:04.93ID:qdujV2KK
>>156
一番手っ取り早いのは自分の好きな絵師を見つけてひたすら模写
線を引くこと自体に慣れてないなら最初はトレスでもいい
表に出したり本人に伝えなきゃ後ろめたく思う必要もないとにかく真似する
描くことに慣れてお手本の必要がなくなったころにデッサンや講座の出番
ここまで来ると自分が何が苦手かもわかってくるから
一番手っ取り早いのは自分の好きな絵師を見つけてひたすら模写
線を引くこと自体に慣れてないなら最初はトレスでもいい
表に出したり本人に伝えなきゃ後ろめたく思う必要もないとにかく真似する
描くことに慣れてお手本の必要がなくなったころにデッサンや講座の出番
ここまで来ると自分が何が苦手かもわかってくるから
2019/08/02(金) 17:08:44.73ID:3R2YHq9X
>>120
その似てる部分がファンならイメージしやすいありがちなものかや環境による
そこそこ大規模なジャンル・カプだったり似てる点がありがちなら1
人が多ければそれだけ被る可能性はあるし似る可能性もあるしねで収まる場合もある
閉鎖的な村社会でとにかく厄介事を避けたいなら2
あちらが先に描いてたうえ中堅かつ交流してて120に積極的な交流がないとなればあらぬ疑いを向けられる可能性は高いと思う
中堅の周囲や匿名の誰かが正義感で120って人が中堅さんの擬獣化パクってます!とやる可能性もなくはない
3は他の人も言ってるけどパクラーの証拠隠滅だと思われても仕方ないのでやめた方がいい
その似てる部分がファンならイメージしやすいありがちなものかや環境による
そこそこ大規模なジャンル・カプだったり似てる点がありがちなら1
人が多ければそれだけ被る可能性はあるし似る可能性もあるしねで収まる場合もある
閉鎖的な村社会でとにかく厄介事を避けたいなら2
あちらが先に描いてたうえ中堅かつ交流してて120に積極的な交流がないとなればあらぬ疑いを向けられる可能性は高いと思う
中堅の周囲や匿名の誰かが正義感で120って人が中堅さんの擬獣化パクってます!とやる可能性もなくはない
3は他の人も言ってるけどパクラーの証拠隠滅だと思われても仕方ないのでやめた方がいい
2019/08/02(金) 19:01:57.25ID:XFyvxGpY
イントネーションについてアンケートお願いします
@フォトショップのイントネーションは
a)ソフマップと同じ
b)ラリアットと同じ
Aフォトショのイントネーションは
a)カルビと同じ
b)ハラミと同じ
@フォトショップのイントネーションは
a)ソフマップと同じ
b)ラリアットと同じ
Aフォトショのイントネーションは
a)カルビと同じ
b)ハラミと同じ
2019/08/02(金) 19:05:50.50ID:GNMnLO9z
2019/08/02(金) 19:47:46.66ID:Q0C4pkoR
2019/08/02(金) 19:58:03.29ID:Gf1qsMK0
質問です
今度出したい小説個人誌がひとつのテーマ(例えばキス)縛りで書いた三編をまとめた短編集です
いずれもキスをテーマに書いていますが三編に繋がりはありません
仮に原作設定で攻めが大学2年・受けが大学1年だったとして以下の話が入る場合
・大学2年×大学1年設定で受けがキスに慣れてきた頃の話
・大学3年×大学2年設定で初めてキスした話
・大学4年×大学3年設定で酔っ払ってキスしたことをきっかけに付き合い始める話
というように付き合い始めた時期や初キスの設定が異なる三編が同じ本に収録されているのはやはり違和感がありますか?
書きたい内容的に上記の学年・設定で書いたほうがそれぞれすわりがよいのですが、こういった同じテーマの短編集は設定を揃えて同時系列にすべきでしょうか
異なる設定で同じ本にまとめる場合の対策としては「すべて別設定の話で繋がっていない」という注意書きを一番最初のページに入れて、各話に扉を挟むつもりです
1.注意書き等があれば気にならない
2.読んでいてごちゃごちゃする/まとまりがないので設定は統一してほしい
よろしくお願いいたします
今度出したい小説個人誌がひとつのテーマ(例えばキス)縛りで書いた三編をまとめた短編集です
いずれもキスをテーマに書いていますが三編に繋がりはありません
仮に原作設定で攻めが大学2年・受けが大学1年だったとして以下の話が入る場合
・大学2年×大学1年設定で受けがキスに慣れてきた頃の話
・大学3年×大学2年設定で初めてキスした話
・大学4年×大学3年設定で酔っ払ってキスしたことをきっかけに付き合い始める話
というように付き合い始めた時期や初キスの設定が異なる三編が同じ本に収録されているのはやはり違和感がありますか?
書きたい内容的に上記の学年・設定で書いたほうがそれぞれすわりがよいのですが、こういった同じテーマの短編集は設定を揃えて同時系列にすべきでしょうか
異なる設定で同じ本にまとめる場合の対策としては「すべて別設定の話で繋がっていない」という注意書きを一番最初のページに入れて、各話に扉を挟むつもりです
1.注意書き等があれば気にならない
2.読んでいてごちゃごちゃする/まとまりがないので設定は統一してほしい
よろしくお願いいたします
2019/08/02(金) 20:01:28.21ID:FnMywtfn
>>159
両方B
両方B
2019/08/02(金) 20:02:02.03ID:xxyrauDy
プロ野球チームはどこのファンですか?
どうしてそのチームを応援するようになりましたか?
どうしてそのチームを応援するようになりましたか?
2019/08/02(金) 20:06:31.59ID:xa8uuB1p
2019/08/02(金) 20:09:54.20ID:G6xgfkCs
2019/08/02(金) 20:20:11.23ID:UBFPB6F0
2019/08/02(金) 20:35:02.40ID:qs3VopKl
2019/08/02(金) 20:54:51.55ID:o7VWqV37
2019/08/02(金) 21:50:24.05ID:ULy+oL4+
>>159
どっちもb
どっちもb
2019/08/02(金) 22:13:06.22ID:w0FSjMM1
2019/08/02(金) 22:15:48.32ID:aA0Y6qLG
>>142です
なにかとわかりにくくてすいません
実際、同ジャンル別カプの本でモブに太郎という名前がついてたり、その本の中で登場するドラッグの名前にキティという名がついていたことがあり、
別キャラ担当の人は一般的な名称だったら同ジャンルの別キャラの固有名詞やモチーフを気にせず使うものか?と
疑問に思いアンケさせてもらいました
なにかとわかりにくくてすいません
実際、同ジャンル別カプの本でモブに太郎という名前がついてたり、その本の中で登場するドラッグの名前にキティという名がついていたことがあり、
別キャラ担当の人は一般的な名称だったら同ジャンルの別キャラの固有名詞やモチーフを気にせず使うものか?と
疑問に思いアンケさせてもらいました
2019/08/02(金) 22:30:51.88ID:3olMwgj4
>>159
どっちもb
どっちもb
2019/08/02(金) 22:35:33.38ID:yyMMjbyB
サッカーは好きですか嫌いですか?
以下のどれにあてはまるか教えて下さい
1.嫌い、W杯等で世間が盛り上がってるとイライラする
2.どちらでもない、W杯くらいは見る
3.好き、Jリーグも見たりする
自分はサカオタでもあるのですが、ツイのTL見てると
オタクにはサッカー嫌いな人が多いのかなと思って聞いてみたくなりました
以下のどれにあてはまるか教えて下さい
1.嫌い、W杯等で世間が盛り上がってるとイライラする
2.どちらでもない、W杯くらいは見る
3.好き、Jリーグも見たりする
自分はサカオタでもあるのですが、ツイのTL見てると
オタクにはサッカー嫌いな人が多いのかなと思って聞いてみたくなりました
2019/08/02(金) 22:39:32.01ID:e4tD8DzB
2019/08/02(金) 22:44:25.76ID:tqhOmwIj
>>174
スポーツとしてのサッカーは2でW杯も見ないし興味がない
でも2002W杯のときにリアルに見ないやつは非国民とか散々煽られたので
サッカーネタを振られると構えるようになったし「サッカー好き」は警戒する
スポーツとしてのサッカーは2でW杯も見ないし興味がない
でも2002W杯のときにリアルに見ないやつは非国民とか散々煽られたので
サッカーネタを振られると構えるようになったし「サッカー好き」は警戒する
2019/08/02(金) 22:54:10.03ID:Vrnvx4bJ
2019/08/02(金) 23:01:52.72ID:KFzSPcgZ
>>174
一応2かな
でも録画したり早起きしてまでは見ないよ
気が向いたら食事の時間にちょっとながら見をする程度で貼りついて見てはいない
自分はサッカーに限らずスポーツ観戦全般嫌いじゃないから暇な時なら見てるが、原稿修羅場中ならそもそも一切触れない
一応2かな
でも録画したり早起きしてまでは見ないよ
気が向いたら食事の時間にちょっとながら見をする程度で貼りついて見てはいない
自分はサッカーに限らずスポーツ観戦全般嫌いじゃないから暇な時なら見てるが、原稿修羅場中ならそもそも一切触れない
2019/08/02(金) 23:25:24.19ID:Po32VM5U
2019/08/02(金) 23:28:31.73ID:UKbZHwDW
>>174
W杯も見ないけど好きも嫌いもないから2でいいのかな
全く興味がない
オタクはサッカーが嫌いというかW杯とか甲子園とか興味ないのにTLが埋まると無理やり見せられてる気分になって苦手になっていくって感じなんじゃない
W杯も見ないけど好きも嫌いもないから2でいいのかな
全く興味がない
オタクはサッカーが嫌いというかW杯とか甲子園とか興味ないのにTLが埋まると無理やり見せられてる気分になって苦手になっていくって感じなんじゃない
2019/08/02(金) 23:46:06.21ID:BnF2k2fg
2019/08/03(土) 00:21:12.41ID:BVgLcWsY
2019/08/03(土) 00:46:28.03ID:a7lpZAlS
>>174
3
3
2019/08/03(土) 00:56:32.36ID:6ZBIopTC
159です
私はb-bなのですが仕事では圧倒的にソフマップ派、さらにフォトショと略さない方が多く
不安に思ったのでアンケートさせていただきました
お答えくださった方ありがとうございました
私はb-bなのですが仕事では圧倒的にソフマップ派、さらにフォトショと略さない方が多く
不安に思ったのでアンケートさせていただきました
お答えくださった方ありがとうございました
2019/08/03(土) 05:09:52.06ID:pILrsavp
2019/08/03(土) 07:25:57.43ID:pRZqNoHk
2019/08/03(土) 08:07:36.77ID:qOxSUP6U
特定の作品でAとBにカプ萌えしているけど公式はAとCの組み合わせを推している事が発覚した場合どう思いますか
(AとBもAとCもカプとしては非公式と想定します)
(AとBもAとCもカプとしては非公式と想定します)
2019/08/03(土) 10:20:14.20ID:6UI9GZqv
>>174
どれでもない
好きとか嫌いじゃなくてサッカー中継ってつまらないんだよな
スポーツ中継見るの好きだからそのスポーツ自体に興味なくても相撲バスケバレー卓球野球水泳ホッケー等いろいろ見るけどサッカーは冗長でgdgdしてるなあと思う
W杯じゃなくても中継やってれば見てみるけど5分もしないで飽きるからch変える
ところで2は何でどちらでもないのにW杯は見ることになってるのか不思議
興味なかったらW杯も見ないよね
どれでもない
好きとか嫌いじゃなくてサッカー中継ってつまらないんだよな
スポーツ中継見るの好きだからそのスポーツ自体に興味なくても相撲バスケバレー卓球野球水泳ホッケー等いろいろ見るけどサッカーは冗長でgdgdしてるなあと思う
W杯じゃなくても中継やってれば見てみるけど5分もしないで飽きるからch変える
ところで2は何でどちらでもないのにW杯は見ることになってるのか不思議
興味なかったらW杯も見ないよね
2019/08/03(土) 10:37:54.48ID:OCbtNmxY
>>164です、ありがとうございます
自分は地元横浜→地元出てからしばらくブランク→ポンタがかわいくてオリックスです
関東なのでオリックスファンっていたんだwwwとか初めて見たと言われることが多いんですがここでもいませんでしたねw
自分は地元横浜→地元出てからしばらくブランク→ポンタがかわいくてオリックスです
関東なのでオリックスファンっていたんだwwwとか初めて見たと言われることが多いんですがここでもいませんでしたねw
2019/08/03(土) 10:41:56.31ID:CnrWlEyZ
>>187
基本的には公式に従うので、AB愛は薄れていくかも。でもACを好きになることはなさそう
ACの描写が好ましくなかった(他キャラの性格崩壊させてまでACageなどのレベル)場合は、作品ごと地雷になる
基本的には公式に従うので、AB愛は薄れていくかも。でもACを好きになることはなさそう
ACの描写が好ましくなかった(他キャラの性格崩壊させてまでACageなどのレベル)場合は、作品ごと地雷になる
2019/08/03(土) 11:33:39.95ID:MoWvLGsA
2019/08/03(土) 12:01:45.18ID:6Kb6JQUH
2019/08/03(土) 12:54:59.09ID:q0LQlfJ+
あなたの周りでは自ジャンル自カプの受けと声優が同じ別ジャンルのキャラは受けにされやすいですか?
2019/08/03(土) 13:24:09.63ID:5PZN4X3I
>>174です
嫌いとまではいかない人が多いんですね
回答ありがとうございます
絡みでも突っ込まれてた2ですが
普段サッカーのことを全然話さない人でもW杯は見てることが多いので
サッカーというよりはスポーツの一大イベントとして
嫌いでなければ見てるくらいの感覚なのかなと思っててこういう書き方になりました
日本戦だったら視聴率も約50%いきますし
嫌いとまではいかない人が多いんですね
回答ありがとうございます
絡みでも突っ込まれてた2ですが
普段サッカーのことを全然話さない人でもW杯は見てることが多いので
サッカーというよりはスポーツの一大イベントとして
嫌いでなければ見てるくらいの感覚なのかなと思っててこういう書き方になりました
日本戦だったら視聴率も約50%いきますし
2019/08/03(土) 14:21:02.90ID:hI38ebwN
2019/08/03(土) 14:43:29.87ID:GqJCJJDf
>>112です
回答ありがとうございました
自界隈は文書画像化、まとめて支部にイラストでアップの風潮があり個人的には苦手なため避けていますが、いまはこれが普通なのか迷って質問させていただきました
やはり良い印象はないですね
回答ありがとうございました
自界隈は文書画像化、まとめて支部にイラストでアップの風潮があり個人的には苦手なため避けていますが、いまはこれが普通なのか迷って質問させていただきました
やはり良い印象はないですね
2019/08/03(土) 16:06:44.64ID:/ne1SQHZ
新規が参入する際原作に関する情報をどこまで知っていれば(所持していれば)二次創作に参入して良いと思いますか?
1,原作に触れて設定を知っていれば(未所持や未クリアでも)良い
2,原作を所持していれば(クリアしていれば)良い
3,原作以外の現在普通に入手出来る範囲の物まではせめて知っていて(所持していて)欲しい(例えば設定本や派生作品)
4,絶版等現在入手困難な物まで全部知っていないと(所持していないと)嫌だ(例えば初回予約特典やイベント限定商品等)
5,その他
1,原作に触れて設定を知っていれば(未所持や未クリアでも)良い
2,原作を所持していれば(クリアしていれば)良い
3,原作以外の現在普通に入手出来る範囲の物まではせめて知っていて(所持していて)欲しい(例えば設定本や派生作品)
4,絶版等現在入手困難な物まで全部知っていないと(所持していないと)嫌だ(例えば初回予約特典やイベント限定商品等)
5,その他
2019/08/03(土) 16:41:01.41ID:JdXN5NUF
2019/08/03(土) 17:04:00.49ID:slQDmcOz
2019/08/03(土) 17:43:02.67ID:X6ku/eC+
絵と字、両刀(過去でも現在でも)の方に質問です
支部にて投稿されていたカプもの小説を読んでファンになった両刀の人がいるのですが
現在の活動はほぼ絵・漫画オンリーのようです
もちろん絵の方も好きなのですが最初に惹かれたのが小説だっただけに残念な気持ちも否めません
小説はもう書かないのですか、と他人から聞かれたらあなたならどんな気持ちになりますか?
支部にて投稿されていたカプもの小説を読んでファンになった両刀の人がいるのですが
現在の活動はほぼ絵・漫画オンリーのようです
もちろん絵の方も好きなのですが最初に惹かれたのが小説だっただけに残念な気持ちも否めません
小説はもう書かないのですか、と他人から聞かれたらあなたならどんな気持ちになりますか?
2019/08/03(土) 17:44:58.02ID:UG0C9v/p
>>197
イラストなら2でもいいけど漫画や小説になると3
イラストなら2でもいいけど漫画や小説になると3
2019/08/03(土) 17:53:01.24ID:Tl1Y88yC
2019/08/03(土) 17:58:35.04ID:HsA4z6Rl
>>200
前向きなときなら小説期待してくれる人がいるんだ!またネタがまとまれば書いてみよう!となるし
後ろ向きなとき、もしくは絵や漫画に乗ってるときなら絵の方は微妙ってことなのかなとか思ってしまうかも
もしまだ送ってないようなら、もう小説は書かないのか〜とかには触れず純粋に小説の感想を送ってみたらどうだろう
前向きなときなら小説期待してくれる人がいるんだ!またネタがまとまれば書いてみよう!となるし
後ろ向きなとき、もしくは絵や漫画に乗ってるときなら絵の方は微妙ってことなのかなとか思ってしまうかも
もしまだ送ってないようなら、もう小説は書かないのか〜とかには触れず純粋に小説の感想を送ってみたらどうだろう
2019/08/03(土) 19:36:49.99ID:ib+hsPj0
相談と迷いましたがスレチの場合は誘導お願いします
ソシャゲでは特に顕著だと思うのですがAの同人で活動している(していた)人が後後Aに直接的携わるケースが増えてきたと思います(社内レーター、外注レーター、グッズイラストなど)
逆カプ者が公式でその2人を描いた場合、率直にどう感じますか?
ここでの同人は二次創作BLという前提でよろしくお願いします
ソシャゲでは特に顕著だと思うのですがAの同人で活動している(していた)人が後後Aに直接的携わるケースが増えてきたと思います(社内レーター、外注レーター、グッズイラストなど)
逆カプ者が公式でその2人を描いた場合、率直にどう感じますか?
ここでの同人は二次創作BLという前提でよろしくお願いします
2019/08/03(土) 21:10:39.63ID:kS5QyPZU
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/08/03(土) 21:16:16.15ID:8/kHuMpj >>200
「小説はもう書かないのですか」という聞かれ方はものすごく不快
また書こうかなという気になるのは
絵や漫画の感想とともに小説のファンでもあるのでまた読めたら嬉しい
または絵や漫画には触れずに小説について熱い感想をもらったとき
「小説はもう書かないのですか」という聞かれ方はものすごく不快
また書こうかなという気になるのは
絵や漫画の感想とともに小説のファンでもあるのでまた読めたら嬉しい
または絵や漫画には触れずに小説について熱い感想をもらったとき
2019/08/03(土) 21:16:53.23ID:8/kHuMpj
206ですsageわすれごめん
2019/08/03(土) 22:06:07.51ID:ArHod9uu
>>204
ジャンル移動を検討するレベルで最悪の気分になる
自分が見てきたジャンルは公式登用された同人屋が問題行動起こしてきたケースを多々見てきたし
公式絵が好きでその作品を好んでるから他の作家が起用された時点で自分の好きな公式からは外れてしまうので
同人作家の公式登用自体絶対辞めて欲しい
ジャンル移動を検討するレベルで最悪の気分になる
自分が見てきたジャンルは公式登用された同人屋が問題行動起こしてきたケースを多々見てきたし
公式絵が好きでその作品を好んでるから他の作家が起用された時点で自分の好きな公式からは外れてしまうので
同人作家の公式登用自体絶対辞めて欲しい
2019/08/03(土) 22:51:40.35ID:6Kb6JQUH
2019/08/03(土) 23:02:15.11ID:UOhhD6mV
pixivに絵や漫画を投稿する際、どこからR18にしますか?
@裸体はなく文脈で性行為をしたとわかる(いわゆる朝チュンなど)
A性行為の描写はないが裸体など明らかに性行為をしたとわかる(裸の2人がベッドに入っているなど)
B性器や広範囲の裸体は描かれていないが喘ぎ声や擬音が書かれている(行為自体は暗転などで描かれていない)
C性器や広範囲の裸体は描かれていないが「気持ちいい顔」が描かれている(体はアングルや布団に隠れているなど)
D性器は描かれていないがはっきりと性交しているとわかる裸体が描かれている
D性器が描かれている
@裸体はなく文脈で性行為をしたとわかる(いわゆる朝チュンなど)
A性行為の描写はないが裸体など明らかに性行為をしたとわかる(裸の2人がベッドに入っているなど)
B性器や広範囲の裸体は描かれていないが喘ぎ声や擬音が書かれている(行為自体は暗転などで描かれていない)
C性器や広範囲の裸体は描かれていないが「気持ちいい顔」が描かれている(体はアングルや布団に隠れているなど)
D性器は描かれていないがはっきりと性交しているとわかる裸体が描かれている
D性器が描かれている
2019/08/03(土) 23:39:16.46ID:ExtfYdy3
匿名掲示板とSNS無かったら自分はどんな生活、言動をしていると思いますか?
2019/08/03(土) 23:51:43.83ID:6M/GJeo7
成人済/学生以外の女性にアンケです
ぬいぐるみって何個持ってますか?
また、持ってるぬいぐるみの種類は、子供の頃か持ってるもの、キャラクターもの、押しキャラ、もちマスやくまめいとのようなキャライメージものなどの割合はざっくりどんな感じですか?
ぬいぐるみって何個持ってますか?
また、持ってるぬいぐるみの種類は、子供の頃か持ってるもの、キャラクターもの、押しキャラ、もちマスやくまめいとのようなキャライメージものなどの割合はざっくりどんな感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ「アメリカをトリモロス!」👈すまんこいつ日本を壊した安倍晋三と同じなのでは🤔? [929293504]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 【なんg将棋部】将棋バトルするぞ!
- メラトニンサプリ「快眠できます。自然由来です。激安です」👈日本政府がこいつを規制する理由 [281145569]