X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 00:05:43.55ID:bZTg1pQn
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ24【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554532548/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ25【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556195427/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ26【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557769487/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ27【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559392478/
2019/07/01(月) 22:05:49.26ID:YVS1oQVX
>>639
ありがとう 他の探して試してみるよ
2019/07/01(月) 22:16:09.42ID:fw9DbiBE
そもそもヒキでも交流持ってても同じスレでいいと思うんだけどなー
分けたい派もいるのかな
2019/07/01(月) 22:22:46.25ID:kApoMHVn
交流苦手じゃなくて交流下手って入れればいいんじゃねって思ったけど微妙か
2019/07/01(月) 22:44:17.13ID:SOTC2Gs3
>>639
tweetdecとworldとfeatherで副垢の鍵垢からオープン本垢
非公開リスインしたけどカウントされてなかったから
鍵垢だと隠されるのかもしれない
いれた瞬間だと数に出るけどしばらくしたら消える
2019/07/01(月) 22:56:39.37ID:wrGcOOHf
壁打ち派も多そうだし
【交流楽しい】 Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ【交流苦手・ヒキ】
でヒキの話題も交流してる話もできるんじゃない?自分もヒキだけどたまには交流してよかったって話も聞きたい
2019/07/01(月) 23:27:29.71ID:6toODpSP
>>636
テンプレ読めクソバカ
何回言われたら分かるの?

自分の思い込みで勝手にヒキ専スレにしようとすんな
気に食わないならお前がヒキ専スレ立てしろ
2019/07/01(月) 23:36:18.64ID:40PeEmWw
ワッチョイありなしで分かれてスレ二つになってる上に更にヒキと交流で分かれるのどうかと思うけど…
2019/07/01(月) 23:42:13.39ID:AW8enztR
男女中心の垢に腐向けの絵をべったーに投稿したってツイートするのフォロワーからしたら迷惑かな?
垢分けすればいい話だけど管理できる自信が無いからやりたくない
2019/07/01(月) 23:52:57.06ID:SOTC2Gs3
>>647
腐嫌いな男性向け垢や一般垢が混ざってるなら迷惑だと思われる可能性はある
事前に腐向けBL絵も投下しますって案内した後
ワードミュートしやすいように腐とかBLとか文字に入れたらどうだろ
2019/07/01(月) 23:55:28.59ID:2k7BDqpn
いきなり上げるならともかくべったーならちゃんと注意書きさえしとけば
見たくない奴はリンク踏まないようにすればいいだけで何も迷惑じゃないと思う
2019/07/02(火) 00:28:02.14ID:908pMpX0
>>647
自分も垢分け管理できそうにないし普通にあげてるけどエロいのはべったー
嫌ならリムってくれたらいいやと思ってたら別ジャンルなのに反応くれたりエロに関してはRTもしてくれる
男性向けの人らはエロオープンであげてるから女子よりも気にしてなさそう
2019/07/02(火) 03:23:34.61ID:qbrNcSgv
昔交流苦手・下手なヒキ管理人のスレってなかったっけ?
交流嫌いヒキ管理人スレと違って交流したいけどうまくできないみたいな人用の
ここはそれのSNS版なんだと思ってた
2019/07/02(火) 03:37:27.81ID:12cdS6U4
>>651
まだあるよ >>2
このスレの発端はヒキスレ欲しいからっていうかSNSについてゆるく話せるスレ欲しいよねって感じだった気がするがうろ覚えだ

上でグダグダ抜かしてる奴は、前にこのスレがヒキスレっぽくないからと管理人スレでSNSヒキ愚痴吐こうと駄々こねてた人かと思った
2019/07/02(火) 06:29:13.38ID:PQLwtV+I
読めない・変換できない・正しい発音がわからない・下ネタなど声に出したくない部類のHNの人の呼び方に困る
ネタに走りすぎてたり何それマンション名?みたいなもはや人名とは思えない人とか何でそんな変なHNにしたのって聞きはしないけど思ってる
2019/07/02(火) 07:40:10.29ID:bLsI6rjD
「ここはカプスレじゃないから出てけ!!」のキチガイ嵐が「ここはヒキスレだから交流厨は出てけ!!」ってやりたいのかな
2019/07/02(火) 07:40:20.45ID:Cr7E0CT4
原稿中@みたいな感じで一時的なものかと思ったら名前だったの!?って人いたなぁ
カタカナが結構紛らわしい、フェイクだがクリスマスさんだと思って呼んでたらクスリマスさんだった事があった
違う話でこれもフェイクだがアンカレー食パンマンさんにアンさんでいいですかって聞いたらパン屋と呼んでくださいとか…最初からパン屋って名乗れw
一番困るのは下ネタだな本当呼びたくない
2019/07/02(火) 08:51:49.99ID:2xdtCo6e
【雑談OK】【アットホームなスレです】
2019/07/02(火) 10:40:34.13ID:X3SVs2Qj
>>656
ブラックなベンチャー企業臭がするw
2019/07/02(火) 11:19:52.64ID:NAKAIez1
>>654
同じくそれ疑った
カプという単語に親コロされた荒らしが今度は交流という単語に乗り換えて荒してるのかと
こんな長く続いてるスレで過去ログ遡れば今まで散々交流したい人の相談やら雑談やら沢山あったのに今更?だし
2019/07/02(火) 11:22:35.48ID:JS5GXbjo
つい最近も似たような書き込み見たなと思ったけど>>165だな
同じ人じゃないの
2019/07/02(火) 12:00:10.69ID:XC1fgrc7
>>654
ガチヒキは交流の話題が出るだけで自分が交流を努力するよう強要される被害妄想にかられるんじゃね
単なる話題のバリエーションなのに自分専用の話題だけでないとダダこねるお気持ちヤクザ(この呼ばれ方も嫌ってキレる)
2019/07/02(火) 12:16:22.62ID:aTaOJnfp
ヒキの風評被害がw
一部の過激派ヒキだけだとおもう>>660
ヒキ気味の自分から見ても636とかおかしいし
662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:10:05.76ID:AE2fFgPh
渋の二次漫画本サンプルのキャプションというか内容紹介文?みたいなのどこまで書くかすごい悩む
内容をほとんど触れてない人もいるし○○が○○して○○になってー、みたいに詳しく書く人もいる
サンプルで最初らへん数ページ上げるとしてもその最初部分がモノローグとかだったりすると全然内容伝わらないようなものもあるよね?
あと長編になるものとかも
内容紹介文ほんとどういう風にしたらいいんだろう?
2019/07/02(火) 18:06:02.10ID:hj+ogWlP
キャプション簡潔じゃないと読まないって人もいるし詳しく書いてくれないと困るって人もいるから悩ましいよね
自分は同じジャンルで作風近い人に合わせてるよ
2019/07/02(火) 19:23:53.93ID:29dZQTCk
適当な落書きを深夜にあげて反応も期待してなかったけど
それが海外勢の連続RTに引っかかってここでもたまに話題に出るように芋づる式で拡散してくれて
手抜きの割に普段の投稿ではもらった事ないような数の反応をもらった
偶然とはいえ嬉しかったしフォロワーも増えたけどそれはそれでプレッシャーに感じる
普段描かない傾向の絵だったから多分いつも通りのCP絵とか書いたら即ごっそり減るんだろうなと思うと既に悲しい
2019/07/02(火) 20:03:59.83ID:Hk3Dhh+t
メインジャンルの絵上げてもいいね一桁ぐらいなのに別ジャンルの絵上げたらすごい反応もらえた
大規模より中規模ジャンルの方が見てもらいやすいのかな
メインジャンルでもいいねいっぱいもらえるようになりてー
2019/07/02(火) 20:17:37.56ID:L6aMYKRf
ポイピクのうまい棒買い占め
何が面白いのかわからないし、何ヶ月もサポート停止してて復帰したと思ったらこれか… と引いてる
2019/07/02(火) 21:03:52.89ID:4gJsXqGA
大量のうまい棒欲しい人あんなにいてびっくりしたわ
2019/07/02(火) 21:10:32.49ID:1GCnNLa/
ここ最近ずっとマイナージャンルの絵を描いてたよろず垢で単発でメジャージャンルの絵を描いたら普段じゃ考えられないいいねとRT貰ったけど
その後に描いたマイナー絵が全くの無反応になってしまった…
マイナーでも少しずつ反応増えてきてたからメジャー描いたのが原因なら悲しい
2019/07/02(火) 21:31:55.86ID:sLQ6EvAP
よろず垢って久しぶりにききました
自分もマイナーとメジャーかけもちだから反応の差がしんどい
2019/07/02(火) 21:47:12.94ID:W4Ma0NQM
ジャンルの知名度もそうだけど文化や雰囲気の違いもある気がする
創作漫画メイン、息抜きにマイナーソシャゲ二次描いてるけど
ソシャゲジャンルの人はフォロー外でも気軽にいいね飛ばしてくれて優しさを感じるよ…
2019/07/02(火) 23:27:01.77ID:Tl4G5eYW
創作漫画っていいなと思ってもFF外だと反応しづらいからわかる
よっぽど伸びてる漫画なら別だけどそうじゃないなら
身内で楽しんでるだけかもしれないとか他の作品も踏まえておいた方がいいのかとかなんでこれだけと思われるかもとか思ってしまう
2019/07/02(火) 23:35:00.02ID:zWOQVdAm
>>662
自分は苦手な人が避けられるように嗜好とか大体の雰囲気書いてるかな
例えば「両片思い/名ありモブが出ます/すれ違いのちハッピーエンドです」とか
なるべく簡潔に書くけど無愛想にならないようについビックリマークつけちゃう
2019/07/03(水) 02:13:45.94ID:rW9HqkYe
>>670
同じことしてた!マイナーソシャゲは需要そこそこでも供給少なくて皆飢えてて
キャラ名検索とかでがんがん飛んできてフォロー外イイネとリプしてってくれる
面倒くさい交流もなくて本当に息抜きにぴったりだった
2019/07/03(水) 07:58:38.34ID:cxPMLuS2
3桁いるフォロワーさんよ、RTした相互さんの素敵な絵に反応してくれ〜
いいねRT増えて相互さんが喜んでくれたら私も嬉しいんだ
自分の影響力(拡散力?)の無さが悔しい

自作絵あげてもフォロワー数といいね数の差が恥ずかしいから年単位で止まってる死に垢のフォロー自動で外れてくれないかな
ちょっと前の凍結騒ぎのとき少し減ったけど
2019/07/03(水) 15:44:13.74ID:q+kwXXnn
>>674
自分も好きな相互の絵RTした時そんな感じだわ
全然RTをいいねしました通知なくて拡散力ないのが申し訳なくなる
バズツイとかだとぽこぽこRTをいいね通知くるから見えてないわけじゃないだろうが
絵だと三桁超えとかFF外からの通知埋もれそうなレベルじゃないと反応しづらいのは分かる
2019/07/03(水) 17:00:02.56ID:zJeQhq8b
質問なんだけど絵描きフォローする時に絵と萌え語りだけする絵師と日常ツイートもする絵師とどっちフォローする?
2019/07/03(水) 17:01:36.91ID:d7gA8H1A
両方
日常ツイートの内容が愚痴ばっかなら前者だけ
2019/07/03(水) 17:12:28.83ID:vvtvbxOP
>>676
リストに入れて画像遡る
2019/07/03(水) 17:33:16.22ID:zJeQhq8b
俺も鍵垢に良くする絵師はフォローするんだけど
リスト安パイだよな
2019/07/03(水) 17:37:10.03ID:c7WbOxDO
ROMの頃はホイホイフォローとリムを繰り返してたからまずリストに入れて様子見っていうのがわからなかった
実際に創作するとめんどくさいね
フォロバしたhtrが後でエアプだと判明したからリムりたいのに向こうが片手で収まるフォロワーだからリムったらバレるしめんどくさい
2019/07/03(水) 17:39:20.43ID:vvtvbxOP
ROM垢でリストだよ
タイムラインより見やすい
2019/07/03(水) 17:58:12.86ID:zJeQhq8b
じゃあどんな場合フォローする?絵師はフォローされたら嬉しいよな?
2019/07/03(水) 19:04:18.79ID:2jtvy1kT
同カプ、解釈が似てる、絵柄が好み
684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:17:33.62ID:gG/P8f8i
フォロワーの推しを描きますって募集するやつも、私の仲のいい私を誉めてくれるフォロワー限定からのリクエストねってことだから面倒くさいし、一度リプ送って塩対応されたことあるから嫌い
2019/07/03(水) 19:17:55.47ID:XC0uq05Y
最近苦手になってきた相互の構ってちゃんが意味深に垢消ししたけど
あくまで構ってちゃん活動の一環で確実に数週間以内にそれらしい理由吐きながら復帰するのが目に見えてる
この間にしれっとブロ解しちゃいたいけど確実にバレるしその勇気がない自分が憎い
悪意は多分ないんだろうけど半分ストーカー化しててストレスなんだよな
2019/07/03(水) 19:18:07.14ID:cxPMLuS2
ジャンル垢だから原作好きなのは大前提として
作風が好き、解釈が似てる、自分語りがうるさくない、エアリプしない、何かをdisらない、愚痴が多くない、自撮りを載せない
二次元だけ見てたいから中の人の顔出しが一番NG

よさげな人だな思ったらとりあえずリストに入れてしばらく様子見してフォローするか判断する
2019/07/03(水) 20:15:17.86ID:X67xjcmb
>>685
むしろ垢消ししてる今がブロ解のチャンスでしょ
垢消したから離れたって正当な理由が出来たんだし
2019/07/03(水) 20:24:17.97ID:GxVqEw7t
垢消してるのにブロ解ってできるの?
2019/07/03(水) 20:25:14.68ID:b/ULQG4K
>>687
垢消し中はリムブロできないのでは
だから長期浮上しない奴がリムブロ防止で垢消しして
30日以内に復活の姑息な手を使う
2019/07/03(水) 20:27:44.31ID:XC0uq05Y
そうなんだっけ
公式ブラウザだと消えた垢でも過去の@リプとかから飛べる(その人の呟きやホームのTLは表示されない)から
フォロー中ボタンから外したりブロックできるかと思ってた
試した事はない
2019/07/03(水) 20:30:45.56ID:b/ULQG4K
>>690
キャッシュ残ってるだけじゃないかなそれ
2019/07/03(水) 20:33:55.68ID:zJeQhq8b
俗に言う自分語りって何処までが自分語りなんだろうか?
2019/07/03(水) 20:36:50.24ID:X67xjcmb
>>689
ごめん知らなかった
垢消ししたこともやってる人も見たことないからそういう仕組みになってたんだね
2019/07/03(水) 21:17:43.23ID:oNTFVYQ/
別ジャンルにはまって今はまだROMなんだけどすごい好みの絵馬を見つけた
でもその絵馬は色んなSNSやサイトを手当たり次第やっては短期間で辞めるし今はツイに出戻り鍵かけちゃった
ツイも知ってるだけで2.3回は退会してるしまたすぐ消えそう
上手いが故の悩みとかいろいろあるんだろうけど追っかけるのもダルくなっちゃった
2019/07/03(水) 22:08:27.86ID:ISLBBB4R
>>694
多分交流は身内の極少数でわいわいしたいかめちゃくちゃ面倒くさがりな人
2019/07/03(水) 22:46:01.62ID:vHOxJKTd
突然ツイ垢消して新しい垢に移動ってのを短期間に何度もやってる人が何考えてんのか分からん
ジャンル替えなら心機一転って感じで分かるけどジャンル継続で垢移動とは…
界隈と色々あるのかもしれんがRTする人が多いジャンルだから検索に引っかかりさえすればあっという間に拡散されて存在知られるしなぁ(鍵垢じゃない)
好きで追いかけてたけど半年に2回も姿くらまされて冷めてしまった…話が合う貴重な人だったけど所詮SNSなんてこんなものか
2019/07/03(水) 22:50:38.16ID:quWh/tNL
>>694
サイトまでよく消すのは相当面倒なタイプだね
ソースは自分
2019/07/03(水) 22:51:54.52ID:wjanMxHq
>>696
・完璧主義
・内心大嫌い、苦手な人にフォローされたor相互
・評価されたいけど検索結果には出たくない
とか?
2019/07/03(水) 22:56:21.74ID:dI3flPkt
消す前に毎回宣言する奴は大体惜しむ声待ち吉牛待ちだと思うし実際にそういう奴見た事あるけど
無言でいきなり消すならよう分からんな
まあ神経質なタイプなんだろう
2019/07/03(水) 23:02:56.77ID:kcuYXDH3
無言で垢消し奴はただ単にめっちゃ飽きっぽい人だと思う
ソースは自分
2019/07/03(水) 23:04:07.20ID:wjanMxHq
無言で消すタイプだけど相手の気持ちを考えられない繊細やくざのタイプだと自覚してる
2019/07/03(水) 23:05:02.84ID:quWh/tNL
気軽にアカウント作って消しせるのがSNSのいいところだからね
2019/07/03(水) 23:09:36.39ID:Iy6l8MsV
>>696
寂しいから繋がりたい→繋がりが出来てみると面倒くさい→面倒くさいからやめたい
→やめてスッキリしたけど寂しくなってきた→寂しいから繋がりたい
……以下無限ループ
多分こんな感じの行動原理だと思う
自分も何度か似たようなことしたことあるので(汗)
2019/07/03(水) 23:13:53.57ID:/lYAipbc
>>684
わかる
自分も同じタグにリプ送ったことがある
そしたら「ごめんなさい。オフで会ったことがある人のみの募集とさせていただきます」
って
前後のツイを何度も見直したけどそんなこと一言も書いてなかった
つまりは慣習的なものだったのか
リプの温度差というかさじ加減が読めなくてツイッターは苦手
会話が目に見えるぶん、繋がりの強さや身内意識みたいなものが可視化されるから
使いにくい
考えすぎなのかもしれないけど
2019/07/03(水) 23:30:26.98ID:dI3flPkt
限定募集自体は自由だし好きにやればいいと思うけど
○○限定なら最初からそう書いとけとは思うね
2019/07/03(水) 23:41:59.31ID:r3eX7ExH
鍵垢の人はフォロリク来たらどのくらいで承認してる?
2019/07/04(木) 00:33:06.08ID:IEX3FTVw
時間的な話ならリク来てプロフが問題ないならすぐに
一応毎日見てるから24時間は空けないと思う
2019/07/04(木) 00:34:03.19ID:kEEsU5M9
>>706
あまり頻繁に来ないから通知来た時に随時
2019/07/04(木) 00:35:10.86ID:tyEJv5S7
>>701
無言で閉鎖、退会、垢消しした人に対して
好きだったのに周りに気が使えない人だったんだなーとか
信用してたのに私は裏切られた酷い…的な批判を平気でする人が繊細ヤクザタイプだと思う
2019/07/04(木) 00:46:38.34ID:SO3557Iy
確かに
2019/07/04(木) 00:46:41.56ID:bfvAPC4G
あんまり削除退会復活繰り返すような人は二度とフォローやいいねしねえとは思うな
表立って批判なんてしないけど
712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:59.67ID:hIa1Vga9
>>704
身内だけでキャイキャイ楽しむためのタグだよなアレ
それを指咥えながら見てろって
2019/07/04(木) 02:12:23.17ID:xgr9XV03
ここのやり取り見てるとデジャヴを感じる
2019/07/04(木) 02:25:02.23ID:jaqJsAeV
何度も同じ話題とやりとり繰り返してるからね
2019/07/04(木) 02:33:40.40ID:gpZDbW1T
メリバ妄想も好きでたまに萌え語りしたくなるんだけど界隈の人間に殺されそうな内容だから気軽につぶやきにくい
2019/07/04(木) 03:47:14.06ID:JwP4CkJV
限界集落住んでるからか義理反応が多い
RT後感想が露骨に適当だと逆に凹むから読むのが怖い
他人の作品と比べてまるでテンションが違った時
絶品グルメ食べて感動したのと駄菓子うめぇぐらいの差
駄菓子なんていつでも食べられるもんねと卑屈になる
2019/07/04(木) 03:47:27.50ID:QWOxdLif
同人って作品を頑張る以外の要素で大変なこと多過ぎじゃないか?
漫画を描くことに興味を持ってもそれ以外のことを調べれば調べるほど恐怖しか湧かない…
オフイベント出て挨拶したら無視されるとか…台車がいるとかいらないとか…近隣に迷惑かけたらどうしようとか…差し入れとか…
逆に何も調べず知らずに飛び込んでしまえばよかったのかもしれないけど
中途半端に怖いことだけ聞いてしまってかなり困っている
2019/07/04(木) 03:48:31.00ID:QWOxdLif
変な話、漫画家を目指すぞ!って方が、なれるかどうかは別として、やり方はシンプルな気がしてきた
まあなれたあとに営業がいったりスパルタだったり激しい競争で鬱になったりするのかもしれないけど…
2019/07/04(木) 06:39:20.40ID:VXoWPAcf
描いたものが描いたそばから黒歴史化していくタイプだからちょっと古くなった自作品をすぐ消したくなる
描いてる最中はノリノリなのに数ヶ月もすると急にネタや画力の未熟さに恥ずかしくなるんだよね
向上心があると言えば聞こえはいいのかもしれないけど消すくらいなら上げるなって思われそうで気軽に消せない
でも恥ずかしい
2019/07/04(木) 07:59:20.46ID:igU6ONNo
立て続けに二人の人にリプ蹴りされて心が折れた
どちらもめでたいことがあってお祝いの言葉だったんだけど
10数人くらいリプ付いてて本当に自分だけ返信されてない…
私だけ通知がいかなかったんだって言いきかそうとしてはいるけど…
2019/07/04(木) 09:29:58.62ID:Kk57fccq
>>720
同じことあったよ。凹むよね
1度ならリプ漏れも仕方ないかと思ってるけど同じ人に2度リプ蹴られたらフォロ外しちゃう
2019/07/04(木) 09:40:06.80ID:2czOf3EV
別ジャンルの字馬が最近自カプの小説書いてるけどその人のツイのアイコンが本当に不愉快
別ジャンルの主人公のイラストを身内の誰かが描いてくれたらしいが骨格や表情が女に見えず女装しているキャラに見える
2019/07/04(木) 10:06:07.19ID:gZlYTJ8P
刀○ぶサークルは美少女美人が多いって本当ですか?
2019/07/04(木) 10:08:43.74ID:qtKQYNAT
マジレスすると人口が多いからその分美人も多い
725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:17:13.33ID:wxvbFEFm
ブックマークのほかにブヒマークってのもつくってほしいな
2019/07/04(木) 11:25:04.83ID:NaApb6ve
>>715
人を選びそうな萌え語りは注意書き+ふせったーで呟いてる
2019/07/04(木) 11:29:04.45ID:qtKQYNAT
相互に感想マシュマロ送ったら喜んでくれたけど「○○さんですよね!?ありがとうございます〜」って空リプされてた
いや合ってるんだけど間違ってたらどうするつもりなんだろ
匿名のマシュマロ介した内輪ノリみたいなのが苦手だからあんまり巻き込まないでほしい
2019/07/04(木) 11:29:29.60ID:jDsvnY9q
>>724
ありがとう
好きな字書きさんたちがツイでお互いに美少女だったからガン見してごめん、美人で緊張しましたってリプし合ってたの見てしまった
イベント参加するの緊張してきた
2019/07/04(木) 11:56:28.46ID:i0H6toAw
オタクの◯◯さん美人だった〜!はだいぶ盛ってるから大丈夫だよ
ガチ美人だとむしろあんまり容姿に言及されないし…
そもそも表で人の容姿に言及するのがどうかと思うが
2019/07/04(木) 12:17:18.09ID:LQtLt3FW
>>728
オタ女にありがちの褒め合いだから気にすんな
2019/07/04(木) 12:48:51.78ID:DQhmD26K
レイヤー同士ならともかくそれ以外で容姿について言及する人地雷だわ
可愛いと言われても内心ではブスとか見下されてそうで
まともな人はあまり容姿の話題ふってこないから良い見分けになる
2019/07/04(木) 13:14:47.63ID:WN0tXUbu
過度に容姿褒める人に本は褒めても容姿だけスルーされてるフォロワーいて露骨でわろたし
だからageに見えても外見に言及する奴は嫌だね
これと似た話で自分BBAだし…デブスだし…って過度に自sageする奴も嫌い
つまり他人も同じように容姿や年齢で見てるって事だからな
2019/07/04(木) 13:19:44.71ID:eJkGNStR
大半のフォロワーは一生直接顔見る機会ない人ばかりなのに私ブスで・・・
とか言われても知らんがなとしか思わない
2019/07/04(木) 13:48:37.64ID:0AyoLg7q
>>721
ありがとう…
その二人は別人だけど仲良い人達だから余計に疑心暗鬼になってしまってる
心当たりはないしただお祝いの言葉だけだから返信なくても良いんだけど
もうこちらからは一切反応しないことにする
2019/07/04(木) 13:51:42.18ID:4GaR6HfD
ツイッタージャンル別4アカウントあるけど全部馴染めなかったなあ
我ながらコミュ症すぎる
2019/07/04(木) 14:20:18.90ID:EkSukwFY
そのジャンル専用垢に申請してきたくせにいいねしないフォロワーども
憎い憎いぞ
2019/07/04(木) 15:50:08.21ID:DcsJ4UYZ
同じCPが好きな描き手ABCDと私
A〜Dは互いにオフでも頻繁に交流してる
私はABCとは相互になってるがDの作品が苦手でフォロバしてない
でもDのこちらに対するフォローリムフォローリムの繰り返しが激しくて
(いつリムられてるのかは知らないけど何度もフォロー通知が来る)
義理でもフォロバすべきか、そのままでいるか悩む
温泉なのでしがらみはないけどそれくらい気軽にフォロバすればいいじゃんという自分と
あとでミュート行になるならフォロバしないほうが良いという自分もいて悩む
2019/07/04(木) 16:29:00.17ID:n6U7/zWi
>>737
しなくていいんじゃない?
2019/07/04(木) 16:36:17.51ID:/ExPjo9+
>>737
何度もフォロリム繰り返すのは絶対面倒な奴だし作品が好きじゃないなら尚更やめたほうがいい
垢名含めてミュートすると通知来なくて楽になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況