X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ14【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/17(月) 09:41:02.53ID:H73v/RBt0

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ13【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1533276850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/21(日) 22:22:47.00ID:JjjtwEzVM
ピクシブみたいにタグ付けの習慣ないし個別にR18設定できないし
上げる側としても見る側としてもツイッターまじやりづらい
2018/10/21(日) 22:30:54.38ID:yGC7QvMT0
>>722
そのキャラやカプ嫌いな人の地雷避けにもなるから
コメに文字入れるのは悪い習慣じゃない
2018/10/21(日) 22:38:26.26ID:zNhGy2I10
>>724
そうか そういう考えもあるね 厳選フォローかつ検索をほぼしないから
考えもつかなかったが嫌いな人にとっては有効だね 今後も文章中に紛れこませるようにする
2018/10/21(日) 22:39:26.49ID:2PAWH4rn0
フォロワーは欲しいけど鍵開けてオープンにしてたら別カプの人からブロられた経験があって
なんか申し訳なくてそれからずっと鍵かけて籠ってしまっている
自分からフォローしたい人は大体してしまってるからこれ以上は増やしようがない
ブロックはお互い様で気にせず開けとけばいいんだろうけどね
2018/10/21(日) 22:43:47.70ID:nFQnfCOC0
上の人と同じくツイはタグつけせずに、カプ名入れて絵や漫画上げてるよ
検索から見つけてくれた優しい人がRTで拡散してくれる
かといってフォロワーは増えない
2018/10/21(日) 22:48:14.34ID:F5Uzuf8Ka
自ジャンル実写関連声優関連(本人)はブロる
実写は嫌いだし声優は中の人見たくない
キャラと声優は別物だと考えている
だから本当はそういうの頻繁に流してくる人ミュートしたい
でもできないんだけど
実写公式と声優はブロックした
2018/10/21(日) 22:48:35.00ID:SfwHOlMH0
フォローし合わずにそっといいね押し合う仲が理想
リプとかしなくていいから
2018/10/21(日) 23:24:47.67ID:DTPDRLni0
ミュートワードで地雷避けしてるけど、カプ名とか何も書いてない絵だけあげられてよく地雷踏む
まあそれはツイやってりゃ仕方ないと諦めているので絵と一緒にカプ名書いてツイートしてくれる人はマジでありがたい
好きカプの場合も検索で見つけやすいし
2018/10/22(月) 04:33:13.12ID:ycjfZqo1K
ツイッターで交流好きと言われる人がどんななのかわかった
なるほど無理ですそんな何時間もつき合ってられない
2018/10/22(月) 07:58:16.29ID:VxITVSV8a
鍵にフォローされてこっちもフォロバしたらいつの間にかブロ解されてた
相手から挨拶してきた形跡があったから愚痴垢とかではないと思うんだけど趣味が合いそうなだけに悲しかった
2018/10/22(月) 08:12:27.06ID:k9laee2C0
>>732
相手の挨拶スルーしたってことでいいのかな?
趣味が合いそうならリプ返すれば良かったのに
2018/10/22(月) 08:22:25.66ID:ZhmTHuB70
>>733
通知にリプ来てたから返そうと思ったらツイート読み込めません〜的なのが出てきて相手のアカウント見たらブロ解されてたって感じです
2018/10/22(月) 08:33:30.85ID:k9laee2C0
>>734
一歩遅かったのかな惜しかったね
2018/10/22(月) 08:50:55.97ID:BD4jgFbo0
>>732
リプ無しなら例えば誤タップでフォローしたのがフォロバされて慌ててブロ解の可能性も考えられるけど
相手からリプしてるのにブロ解って意味わからないね
そういうことあるとモヤモヤするのわかる
でも732が悪いわけではないからあんまり気にしない方がいいよ
2018/10/22(月) 09:47:45.43ID:YaV6qBQb0
どうしたら承認欲求てなくなるんだろう
2018/10/22(月) 09:57:48.83ID:9dzmtyeu0
悟りを開くしか
2018/10/22(月) 09:59:05.55ID:P71Shw1f0
ヒキサイトおすすめ
2018/10/22(月) 10:25:31.55ID:b9bMQZl6a
>>735
確かに自分が浮上率高いわけじゃないからそれもあるかなと思います

>>736
ありがとうございます
モヤモヤするよねw
2018/10/22(月) 10:33:54.73ID:sWVihJURa
承認欲求自体はなくならないから対象を分散させるとマシになる、同人以外の趣味を持つとか
それが難しいんだけど
2018/10/22(月) 11:34:38.71ID:MG/ko4430
同人趣味以外のもの見つけると描かなくなるからな
使える時間には限りがあるから
2018/10/22(月) 11:40:01.55ID:wFIw4J9v0
同人でもメインジャンルとサブジャンル持ってると気が楽かも
一つだけだと何かあったとき病みやすい
ジャンル掛け持ちも余裕がないとできないけど…

この間、別ジャンルの漫画を息抜きに描いたら
いいねはいつもの半分だけど(これはわかってたから別に良い)
フォロー外から結構いいね貰えて嬉しかった
2018/10/22(月) 12:06:09.78ID:o7/U+Mb9M
ヒキサイトでヒキってたら承認欲求とか嫉妬なくなってマイペースにできたけど、他人に見せること意識しなくて作品作りしなくなった
ヒ始めたらまた作品ガンガン作るようになったが交流疲れもでてくる
難しいわ
2018/10/22(月) 12:46:02.73ID:wTwLwgli0
自分には交流なんて無理だ壁打ちで充分なんだと思い込むようにしてる
2018/10/22(月) 14:05:30.38ID:6PHfPbEa0
たまに繋がろうタグの誘惑にかられる
2018/10/22(月) 17:37:11.79ID:0METbg2kM
フォローとかせず細々と絵を上げてる垢で最近外国の方が良くふぁぼRTやフォローしてくれるんだけど
内訳が韓国6割中国2割ベトナム1割日本1割って感じでなんか…
嬉しさや感謝の気持ちもあるんだけどなんか…なんとも言えない気持ちになる
2018/10/22(月) 18:44:48.54ID:p+GeQN7I0
>>746
わかる

うち落日ジャンルだからなおさら
でもタグで繋がった人でその後まともに交流続いたことないので踏み止まっている
フォロバ目当てのレイヤーが多くて書き手や感想くれる読み手はほぼいない

推しの誕生日に鍵開けて作品上げてついたフォロワーさんをフォロバしたときかな交流続くの…
2018/10/22(月) 18:59:00.04ID:nGg++0MKa
フォロバ目当てのレイヤーか成る程…
たまに創作垢に混ぜてコステロしてくる奴がいるがそんなのよりマシなのかな
2018/10/22(月) 19:11:44.32ID:AKjX2pu50
新規が繋がりたいタグ使ってたからフォローしたけどフォロバはもちろん一度もいいねされたことなくてシュンとした思い出

逆に自分があのタグ使って何も反応なかったら立ち直れない
2018/10/22(月) 20:52:15.07ID:rMYMVyzBr
前に推しキャラ女体化で萌えてた相互フォローの人が今度は動物化で萌えてて周りもえらく盛り上ってる
女体化も動物化も嫌いじゃないから絵にいいねくらいはしとくけど
祭みたいになってるTLに無理矢理テンション上げてまで入っていけない
2018/10/22(月) 22:19:17.87ID:ptrD55RVp
>>750
え、それはひどいね
フォロー外してもいいんじゃないかと思う
フォロバしないなら繋がりたいタグ使うなと思うわ
2018/10/22(月) 22:24:15.91ID:ie4VWkPgM
×繋がりたい
○一方的にフォローされたい

こういうタグと勘違いしてんじゃねw
2018/10/22(月) 22:26:54.95ID:e4UcxNmQ0
表垢とは別に裏垢(18禁)持ってて使い分けている人と鍵無し垢で相互になった場合、鍵無し垢で裏垢にリプって飛ばしても大丈夫なの?
キャラ名とかCP名とか出さないようにすればセーフ?
2018/10/22(月) 22:31:47.47ID:zZf4vKrU0
ご本人に聞くのが良いのでは
2018/10/22(月) 23:54:46.32ID:sV5Z1Lct0
>>752
>>753
750だけどありがとう
外してもいいよね
1日に50ツイくらい1人でキャッキャ連投若しくは空リプばかりで鬱陶しいからミュートにはしてた
2018/10/23(火) 00:50:05.18ID:oZLVLieR0
>>750
本当に繋がりたいと思ってるのか、
ただタグをつかって周りに認知させてフォロワー増やすだけが目的なのか、(神絵師と)繋がりたいのか
大抵が後半二つじゃないの
フォロバなくても絵は見たいならフォローしておけばいいし、そうじゃないならリムっていいと思う
2018/10/23(火) 07:41:14.80ID:R4lqBDHv0
>>754
話しかけられる側の話で、自分は一時的鍵と鍵無し使い分けててフォロワーと話してたけど鍵に話しかけるときはこっちの名前を出さずに会話してくれる人がほとんどだった
キャラ名とかよりその垢がその人だと知られたくないのではって気遣いの方を感じた
ただ人それぞれだろうし聞けるなら聞いた方が良さげ
2018/10/23(火) 07:48:49.54ID:gHWi2JCRa
交流苦手な人に聞きたいんだけどフォロワーに会いたいって言われたら会う?
面と向かって話すのが苦手な自分は単独行動の方が気が楽であまり乗り気になれないんだけど、周りがなぜか会いたがる
今度ある公式のイベントチケットが取れたことを喜びのあまり呟いてしまって、空き時間に是非!アフターどうですか?ってって言われて気が重い
アフターは断るけど待機中って言われると…ってなってる
2018/10/23(火) 08:34:01.32ID:GiPz9Kk6r
>>759
自分だったら架空の用事を理由に断る
気が重いなら参加してもしんどいだろうし
でも>>759はフォロワーに好かれてるみたいだから向こうから話しかけてくれて
ぼっちになることはないんじゃないかとも思う
2018/10/23(火) 09:47:22.88ID:hb4l7CfZ0
>>759
実は同人関係ない友達といくことになってて…と自分なら会うこと自体を断るかな
2018/10/23(火) 09:59:13.84ID:lMuSqxCs0
>>759
ネット上の関係はネットだけにしておきたいから
自分ならリア友の連れがいるからを理由に会わない
2018/10/23(火) 11:55:53.83ID:+BsVp1+80
フォロワーが好きそうな絵を紹介する

みたいなハッシュタグがあって
自分の絵が無断転載されて

自分の元ツイートより、そいつのイイネのほうが五倍くらい多くて草生えた
2018/10/23(火) 12:14:52.78ID:nWHlEhBXM
>>763
悲しい
2018/10/23(火) 12:25:10.30ID:KpTHmMXkd
>>763
泣いていい
自ジャンルでも密かに5桁いいねを目標に頑張ってた人が
無断転載先で目標達成されてめちゃくちゃ凹んでた
2018/10/23(火) 14:38:28.22ID:4yt4ZUsl0
>>755
>>758
なるほどなー
まぁ確かに本人に聞くのが一番いいだろうし聞いてみることにする
ありがとう
2018/10/23(火) 15:15:18.53ID:bgkbROEod
フォロワー限定で公開した漫画があるんだけど
申請されて許可して読み終わったからかフォロワーから外されるのちょっとショック
2018/10/23(火) 16:05:04.39ID:kj9FN7DVM
エロ絵用裏垢と公開本垢の同時運用なんだけど段々2垢管理めんどくなってきて統合したくなってきた
統合した場合はたまに上げるエロ絵は本垢にべったーフォロ限で上げようと考えてるけど
2垢持ってたのを統合した事ある人いますか
裏を速攻で消す気はないんだけど何となく裏をフォローしてくれた人に申し訳ないような気がして
2018/10/23(火) 17:03:38.45ID:Jb8bccPf0
>>767
自分ならブロックするわ
2018/10/23(火) 17:26:03.66ID:Zi8okhJq0
漫画をきっかけに永久フォローしろと言うのも酷では
2018/10/23(火) 17:32:14.58ID:TSfKcr5qa
それまでにも絵上げてるだろうしフォローせずロムられてるんでしょ?
これからもフォロ限エロ絵上げる度にフォロリク→解除繰り返されるならうぜぇってなる
2018/10/23(火) 17:33:08.33ID:TSfKcr5qa
ごめん下の書き込みと混ざってた
エロ絵じゃなく漫画だね
2018/10/23(火) 17:45:22.04ID:i5jC5N920
自分字書きだけどいるわそういう奴>フォロワー限定の時だけフォロー
このあいだ五回目のリム決められたよ
2018/10/23(火) 18:37:02.06ID:+eCiBNQ2a
>>773
煽りでもなんでもないんだけどなんで許可するの?
自分だったらまたこいつかってブロックはしないまでも放置するなあ
2018/10/23(火) 18:45:50.26ID:l8OhF2rga
最初からリスト公開にすればお互いストレスたまらないんじゃない?
タイムラインは身内だけにしたいから基本リスト管理って人もいるから正直仕方ないと思うわ
2018/10/23(火) 18:53:43.51ID:i5jC5N920
>>774
自分はフォロー0の公開垢なんだ
エロに触れるようなら作品も萌え語りもフォロワー限定でアップしてる
フォロバ狙いでもないだろうし純粋にエロ読みたいだけなんだと思ってウザいけどありがたくもあるから放置してる
毎回垢名変えてフォローしてくるのが微妙に怖いけど
2018/10/23(火) 19:11:34.64ID:Zzu1P/bCp
なんでリスト限定にしないの?
2018/10/23(火) 19:27:54.96ID:R4lqBDHv0
>>776
ありがとう
投下用だったらそういうスタンスでもいいね
2018/10/23(火) 19:39:50.77ID:i5jC5N920
>>777
リストって申請しなきゃだからフォロワー限定よりハードル高くない?
感想とかチヤホヤもいらないから作品読んでほしいだけなんだ
フォロワーが増えたからリスト入れる作業が面倒ってのもある
ただ表立っては言わないけどそういう変なことしてくる奴のことは覚えちゃうよって話
2018/10/23(火) 20:01:39.23ID:l8OhF2rga
>>779
いいねした人リストいれますとかだったらそんなハードル高くないよ
むしろフォローのがハードル高い気がする
2018/10/23(火) 20:14:33.77ID:nqzUJEOW0
尊敬してる人と繋がれたけど緊張でふぁぼりつしか出来ないしその人が無産と仲良くリプしあったりオフ会してるの見て嫉妬するからTwitter向いてないわ
あとタメ口で仲良くってのがこの年で出来なくなった距離の詰め方が分かんないどうすんの
2018/10/23(火) 20:33:05.06ID:vlSIszc70
>>781
タメ口わかる
神絵師と何度かやり取りして、向こうからタメ呼びどうぞ!って声かけられてめっちゃ嬉しかったのに
ありがとうございますって返したもんだからずっとお互い敬語が取れない…
2018/10/23(火) 21:58:32.33ID:wILpMvub0
匿名箱に「どうしてブロックしたんですか(アカウントのID添付)」的な内容が送られてて戦慄
〇〇さんの作品が見たいだけなんです〜って丁寧な感じなんだけど そ、そこまでするか……っていう……ブロック解除したらしたでこれなんか謝罪リプでも送らなきゃ失礼になるんかな
正直自分が息するようにブロックするからその人をなんでブロックしたのかよく覚えてない
2018/10/23(火) 22:03:49.68ID:Rpn1N2Zn0
解除は自由、謝罪はなしで良いのでは
785名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02cd-sO/X [123.221.181.208])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:13:14.48ID:wILpMvub0
>>784
返信ありがとう。こういう変化球のメッセージもらったの初めてで焦ってたから嬉しい!
謝罪なしで大丈夫かな。
相手は同ジャンルだけど別にフォロワーの相互とかでもなく本当に関わりのない人だから、とりあえず解除するだけしてみることにします!
786名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02cd-sO/X [123.221.181.208])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:13:53.23ID:wILpMvub0
>>785
返信がもらえて嬉しいってことです。
2018/10/23(火) 23:19:49.01ID:URpZj4Gt0
見た人もやるみたいなタグが嫌い
ミュートチェックかよと思う
2018/10/23(火) 23:23:59.30ID:f/1o3+FUM
見た人もやるみたいな糞タグ考える奴も回す奴も糞
2018/10/24(水) 00:06:10.59ID:2iuQRzAma
そういうのは総スルーしてる
2018/10/24(水) 00:53:06.97ID:/5EbP4R/0
見た人もやるタグを文字通りに受け取ってる人がいるとは思わなかった
反応しなかった場合「私のツイ見てない!」って解釈する人もいるってのか?
791名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa45-gEV1 [106.132.206.175])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:29:00.43ID:VTlPS4c3a
フォロー0の壁打ちアカウントで週1〜2ぐらいのペースで絵を上げてるんだけど、3回に1回ぐらいの確率で好きな作家が自作品をリツイートした後に褒めてくれてる(その作家の作品や褒められツイートをふぁぼったりはしてる)
その作家と今度イベントが被ることが分かって、この機会に差し入れと手紙を渡したいんだけど、この距離感の場合スペースで名前を名乗るべき?
向こうが誰?ってなったら気まずいし、手紙の最後に名前書いとくぐらいがいいのかな
2018/10/24(水) 01:34:24.27ID:SoRX/m+C0
>>790
中にはそういうやつもいそう
わたしもスルーするけど地雷カプでもリクがきたら描く見た人もやるみたいなタグはイラっときた
2018/10/24(水) 03:11:23.01ID:nSQSxFm3H
「どっちのパターンが見たいですか?」みたいなアンケートを取った後
やっぱり両方とも描くことにしました!って結論出したら投票した人は微妙な気分になるかな?
もちろん最初からそのつもりだった訳じゃなくて考えるうちに両パターン描こうと思い至ったんだけど
「答えた意味ねーじゃん!」ってなるだろうかやっぱり
2018/10/24(水) 03:15:01.98ID:ZnReffei0
>>793
投票多数を先に描いて後からこっちも描きたくなったので描きました!でいいんじゃない?
投票してくれた人は嬉しいと思うよ
2018/10/24(水) 09:08:32.62ID:kNJ0G1gra
>>791
どっちでも良さそうだけど自分なら名乗らないかなあ
仲良くなりたいとかならさておき今後もフォロー0交流無しでいくなら名乗る意味あんまり無いし
相手の作品への感想だけ手紙に書いてそこに名前こっそり添えておくくらいにするかな
2018/10/24(水) 09:24:03.15ID:btZnVwXh0
>>791
フォロー0の壁打ちだけどやろうとも思わないわ
交流したくないから壁打ちなんじゃん
しっかりRT追跡してふぁぼってるってちょっと意味が分からない
そんなに好きならフォローすればいいのに
2018/10/24(水) 09:26:48.50ID:v26YdxPs0
一年間ずっとフォロー0できたけどそろそろ友達欲しくなってきてつながりタグ迷ってる
だけどオフでもライン返すのに三日とかかかるから止めようって気持ちもある
2018/10/24(水) 09:36:35.73ID:rSMtKCFo0
>>797
繋がりタグは危険だよ
繋がりたい信用出来そうな人に話しかけて、大丈夫そうならフォローが吉
2018/10/24(水) 10:24:00.47ID:Gq6SU8Pld
>>798
ちょっとまだ止めておくことにするありがとうございます
壁打ちフォロー0の方で自分の作品に対してRTされてRT先で感想が書いてあったらいいねしますか?
自分は完全に作品を上げる垢として使用していて今までいいねをひとつもしてないのですが
最近はRTといいねありがとうございますと呟くだけじゃなくて何かした方がいいのかとも悩んでます
2018/10/24(水) 10:58:13.89ID:xLgUa16cF
>>799
しない
と言うか他人に対してツイートでもいいねでも何か反応してたらそれは壁打ちアカって言わないんじゃね
2018/10/24(水) 11:01:52.57ID:NIuV+zRj0
フェイクあり
連載が終わって閑散としてきた自ジャンル
サークル同士も顔なじみ状態で時間が合えばアフターにも有難くも呼んでもらえる
その中の1人が人も減ったし旬ジャンル書いてみようかなーと数回漏らしていて
正直寂しいなとは思うけど萌えのないただの承認欲求だろうが他人の趣味を止める気はないという気持ちもあるんだけど
以前別件で構ってちゃんを引き止めなかったら軽くジャンル巻き込んで学級会になったトラウマもあってなんと返したらいのかわからなくてぐるぐる考えすぎてる
802791 (アウアウウー Sa45-gEV1 [106.132.206.62])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:04:17.36ID:XacfKUg1a
>>795-796
ありがとう
確かにせっかく引きこもってるのに名乗ったら交流に発展するかもしれないし、手紙に名前書いとくぐらいにする
壁打ちだけどRTとか見てるの変かな?
自分の場合はTLに絵が並んでる状態にしたいからRTいいねありがとうございますっていう呟きもあんまりしたくなくて、ありがとうの意味だったんだけど
803791 (アウアウウー Sa45-gEV1 [106.132.206.62])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:06:31.70ID:XacfKUg1a
連投ごめん
スレ見てるとフォロー0の場合は一切反応しないって人が多いみたいだね
ツイッターの使い方考えてみるわ
2018/10/24(水) 11:26:57.42ID:e5A2yOpap
>>799
自分は壁打ちじゃないけどRT後の感想は完全無反応
相互でも気付かなかったらしない
前FF外のRT後の感想にふぁぼられてギョっとした事ある
いちいちチェックしてんのかと思って
自分もRT後のツイートを見るのツールで自作品チェックしてるけどさ
反応はしないな
2018/10/24(水) 11:30:30.02ID:f2OGpD8G0
直でリプきたらふぁぼるけどRT後の空リプにふぁぼはつけないな
2018/10/24(水) 11:38:40.78ID:GZuvfxJh0
二次創作に対して神とか全人類見て系の大げさな褒め方する相互いるけどすごい苦手だ
言葉は大げさだけど適当さが滲み出てるし言われた側になんのメリットもない気がする
いきすぎた褒め方するとヘイトが全部書いた人に集まるからやめてほしい
htrの自分もやられたことあるけど無視もできないし反応しても周りに笑われそうで対応に困った
2018/10/24(水) 12:02:23.77ID:YXeWSNpgr
当事者じゃないけどわかる
絵馬が明らかに画力劣ってる人を「神ー!」って呼ぶの端から見ててもしんどいからやめてほしい
普通に誉めてあげて
2018/10/24(水) 12:09:53.22ID:6d/KaW0Xa
>>806
普通に無視でよくない?名指しされてようが
自分に直接話しかけてきてないんだから反応しても向こうもびっくりすると思うしスルーしてる

806も分かってるっぽいけどエア過剰褒めリプにどうもどうもってご本人登場してるやりとり結構見るんだけど
仮に絵馬だろうが本気で茶番にしか見えないから自分からそんな中に飛び込む必要ないと思うな
ああいうのやってて様になるの芸能人だけだよ
2018/10/24(水) 12:17:14.05ID:UEXiniMZd
村ジャンルでよく見る光景だけど、過剰な誉め言葉は本当に外野から見ると寒いだけなんだよな…
2018/10/24(水) 12:34:56.15ID:jzd0+rrQ0
イベントで差し入れもらったらツイッターのアカウント載ってる紙が入ってたけどフォローしてってこと?
自分は書き手だけど差し入れする時はなるべく匿名にするタイプだから驚いた
2018/10/24(水) 12:38:50.77ID:CO4FDa0OM
>>810
本当に人によるんじゃないか
迷惑だったら教えてって意味かもしれないし、あわよくば仲良くなりたいかもしれないし
匿名からの食べ物は無理って人のためかもしれない

特にアクション起こさなくていいと思うけど
812sage (ワッチョイ d12a-5835 [118.154.86.194])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:45:00.61ID:dvPf0msG0
>>810
相互フォロワーにしか差し入れ渡さないけど、自分がf外の人に渡すなら仮に食品で具合悪くなったら連絡して、アレルギー等質問があったら連絡してって気持ちで入れてる

たしかに人によると思うな
2018/10/24(水) 12:52:16.34ID:lpSFqvMb0
>>810
誰から何を貰ったか分からなくなるから名前書いて欲しい時もあるし後日ツイで挨拶された時とか思い出すヒントになるから助かる
コンビニのお菓子や飲み物くらいなら自分も匿名だな
フォローは自由でいいと思う
2018/10/24(水) 12:54:51.00ID:/5EbP4R/0
>>810
あわよくばとは思ってるかもしれんが、フォローしてくれは悪く取りすぎじゃないかな
特にアクションは起こさなくていいに同意
2018/10/24(水) 12:55:30.80ID:6qnwQQXR0
得体の知れない人からの食品や物品受け取りは怖いって人もいるから
自分もROM垢書くな
2018/10/24(水) 12:56:29.32ID:GZuvfxJh0
>>807-809
ありがとう
やっぱり第三者から見ても寒いだけのやり取りだよね
今度から見かけたら浮上しないようにしてスルーする
2018/10/24(水) 13:01:30.84ID:jzd0+rrQ0
810だけどありがとう初めてのことだったから戸惑った
差し入れのお礼しなきゃいけないのかと思ってたけど何もしないでおく
2018/10/24(水) 13:01:53.57ID:+8SIU8gLd
単純に匿名は失礼だと考えて怪しい者じゃありません、こういう者ですっていう
手紙に例えるなら住所氏名みたいなつもりで書いたんじゃないかなあ
2018/10/24(水) 13:04:54.95ID:HulWbAd30
外野なんて本人たちからすれば関係ないのでは
そもそも外野が見る意味もよくわからんし
2018/10/24(水) 13:09:42.05ID:6qnwQQXR0
>>809
わかる
自ジャンル村はは相互じゃくても空リプ褒めが多くて
その該当の自作絵が1桁いいねとかだから我ながら寒くてはずかしくなる
好意でやってくれてるんだと思うからなんとも言えない気分になる
悪意でやってるならなんでそんな嫌われてるんだ私と自問自答してしまう
2018/10/24(水) 13:34:27.92ID:wH8m/pwn0
内容に突っ込んでくれるなら嬉しいけど「〇〇先生のAB見て〜〜〜!!」みたいなのは恥ずかしい
2018/10/24(水) 16:38:09.42ID:LJO8MciS0
すごく苦手な人がいて(その人の描くものもその人自身も苦手)自分はその人の作品を見ないようにしてるんだけど、向こうは同ジャンル同カプだからか絡んでこようとするからめちゃくちゃ嫌だ
その絡み方も好きっていうより同カプの義理っぽいかんじで見てくれたんだと分かるようなものじゃないから尚更
自分がその人に感想送ることはないし、何なら爆発四散してるからその人の中で自分の存在が消えてくれないかと祈ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。