X

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ14【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/17(月) 09:41:02.53ID:H73v/RBt0

Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ13【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1533276850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/04(木) 22:06:38.10ID:A7p52xbwM
いや相手が悪いからブロックするわけじゃないし
ブロックしたほうも相手は悪くないとか申し訳ないと思いつつブロってる事があるし
ブロったら通知がいくわけでもないのに殴られたって何だよ
2018/10/04(木) 22:19:50.13ID:39RngLt8a
>>286
支部でフォローしてた書き手だったんだ
久しぶりに支部からツイに飛んでみたらブロックされてた
自分も同ジャンルで書き手やってるけど名前はツイ垢とは変えてる
何かしらの地雷が自分の側にあったのだと思う
その方の作品好きだったし本も買ってたけどもう読めないかもしれない
2018/10/04(木) 22:34:45.92ID:PhYOwQhv0
先行ブロは無断転載と早バレしてる人はしてるけど他はミュートかな
されたらそりゃ嫌だけど自分と逆傾向のカプなら仕方ないかなと思う
2018/10/04(木) 22:35:37.29ID:ueJgFrKr0
かべうち登録してみたけど「あくまでも推しクリエイターさんの落書き等を見たい方のための場所なので〜」みたいなこと書いてあったから
ツイのフォロワー引っ張ってくる前提なのかーぼっちのガチ壁打ち勢じゃ使っても意味ないわーと思って即退会した
ポイピクもライオットも試してみたけどイマイチだったんでどうせ週一浮上くらいなんだしツイで壁打ちしてればいいかってなった
2018/10/04(木) 22:43:37.28ID:JSTUahrW0
>>285
そういう被害妄想強そうなツイートしてるヤツは先行ブロだわ
関わったら厄介そうってのが滲み出てんだよ
2018/10/04(木) 22:48:03.73ID:QM4BXET50
どう頑張ってもブロックは拒絶以外の解釈はできないからショックなのはわかる
自分なんか大抵「無理!嫌い!消えてなくなれ!」くらいに思いながらブロックしてるから
ブロックしてくる相手もそうなんだろうなって思っちゃう
でも何度か絡んだ後にブロックされるより先行ブロックの方が傷は浅いので何倍もマシ
2018/10/04(木) 22:55:22.71ID:XS9cGg2ka
すごいパワフルだな
単純に趣味合わなそうとか関わると面倒そうとかでブロックしてるけどブロックする時そこまでの感情入れてないや
2018/10/04(木) 23:12:25.60ID:UQR+Ed9ca
完全にこちらから見えなくなるなら見られてる分には気にしないと思っても
ミュートだと他の人のホーム見に行ったときにRTされてると見えたりするしな

あとたまにヘッダー画像に虫とかグロとかネタバレとか設定する人がいて
そういう人にフォローされると自分のフォロワー欄も安心して見られなくなると
気づいてから合わないなと思った人はどんどんブロックしている
2018/10/04(木) 23:13:30.78ID:JGOAPW8qa
実写化が苦手だから実写について熱狂的に語ってばかりの人はフォローフォロワー以外の人はブロックしてる
その人が実写好きなのは自由だけど自分は苦手なので
あとは声優のツイ
中の人の事はあんまり知りたくない
2018/10/04(木) 23:14:00.59ID:2NDrtWb00
ミュートだと人のホーム見に行ったときその人がRTしてると見えちゃうよね
地雷扱う人だったりそこそこうまくてRTがよくまわってくるような人だと
ブロックしかないので「すいません」って思いながら先行ブロックしてるな
トレパクや先行雑誌早バレやキャプコラ盗人みたいなアカは
「消えろ」と思いながらブロックしてる
2018/10/04(木) 23:59:50.96ID:u4PSIpMe0
>>294
ナカーマ
2018/10/05(金) 00:08:00.65ID:RbnukZb00
特定されてもいいやって気持ちと、誰かに聞いて欲しいっていう吐き出しですみません

フォロワーAのせいで、ジャンルのあるキャラを嫌いになりつつあった
そのせいでジャンル熱も冷め気味になり、ほとんどジャンル呟きはしていなかった
Aは、自分がジャンルから離れつつあるのに気付いている
Aと共通のフォロワーBを少し前にリムった
以上が前提

その他色々重なり垢移動を決め、もし繋がってもいいよって方は連絡くださいという呟きをしたら、Aが連絡してきた
まさか連絡が有るとは思わず困惑
新垢でも絡みます!というような内容でリプしてきたけど、今までも基本空リプ、こちらからリプしてようやくリプが始まる状態だったから悩んだ
でも新垢は、もともと名前を伏せての壁打ち用垢の流用、cp名で検索したのかAはフォローしているという状態だった(この時点でフォロバはしていない)
結果、悩んだ挙句フォロバしたけど、やっぱり繋がったことを後悔
そんな状況でたまたまBの垢を見かけたけど、先行ブロックされてた
何か凄くもやもやする…リムったのはこっちが先だからブロられるのも分かるけど、何だかどっと重い気分になった
自己中すぎる自分が嫌になるし、Aもブロ解したくてたまらない
2018/10/05(金) 00:50:00.78ID:RuF+LfIi0
なぜそこでフォロバしちゃうんだよ…
2018/10/05(金) 01:11:49.93ID:t4kIS37f0
トレパク野郎をブロックしてるんだけど被害にあってるから動向は追いたい
非公開リストで時々チェックしたいんだけどバレたりしないよね?
ブロックしてリストで見るみたいな使い方したことないからなんか不安で
2018/10/05(金) 01:41:25.47ID:U0w/NnTJa
>>299
アプリとかクライアントだと誤ってRTいいねして通知いく可能性あるから
ログアウト状態のネットブラウザで見た方が無難
2018/10/05(金) 02:13:32.92ID:oBRCcVlSd
ブロックって結構強烈な行為だと思ってたがそうでないのかね
相当角が立つというか…
ひとによってはめちゃくちゃ打撃受けそうだと思うけど
自分も苦手なアカウントあるけどそこまでやる勇気がない
2018/10/05(金) 02:26:54.15ID:8ARqDXuFK
仲間内でヲチスレヲチってたり子供の学習能力について愚痴ってるのにウヘ
作品のファンだったからその距離感でいたいと思いフォロー外したらSNS全てブロックされててわろえない
どうすりゃ良かったの
赤の他人とはいえ子供貶す母親隠さないのなんか見たくない
2018/10/05(金) 06:30:28.42ID:t4kIS37f0
>>300
ありがとう
ブラウザでたまにチェックすることにするわ
2018/10/05(金) 08:22:14.77ID:+jxc6yBp0
>>297
繋がりたくないフォロワーがいる時は表で「新垢でも繋がりたい〜」は絶対言っちゃ駄目だよ
そうやってリプで返されたらフォロバせざるを得なくなるでしょ

友達が同ジャンルで新アカ作った時は自分が繋がり残しておきたい人だけ新アカで自分から再フォロー+DMで挨拶やってたよ
ジャンル嫌いになりたくないから心機一転アカ替えしたんだろうに何で諸悪の根源フォロバする羽目に陥ってんの馬鹿なのとしか…
もう一回転生するしかないんじゃない?
2018/10/05(金) 09:16:12.00ID:DDezzsIZ0
人によっては息を吐くようにするからそこまで重く受け止めなくてもいいのか>ブロック
でも好きな作家にブロックされたら百年の恋も冷めそう
2018/10/05(金) 09:34:24.41ID:NfkCNhmka
>>297
身勝手過ぎて笑ったw
自分からリムったのにブロられてもやもやとかすごい
2018/10/05(金) 09:49:23.19ID:d9Izp8U4d
身勝手で迂闊だなとしか言い様がない
2018/10/05(金) 11:29:48.38ID:YHyLqJk/p
面倒な界隈にいると腐や逆カプってだけでイチャモン付けられる時が稀にあるから見られたくないって意味で先行ブロックしてる
イベ参加してもブロった/られた相手の顔なんて一々知らないしリアルに影響がある訳でもないのにネット上の付き合いでそこまで気にすることなのか純粋に疑問
2018/10/05(金) 11:31:49.49ID:I+DVLUG4a
せっかくリプ貰っても面白い返しできないから次はないだろうなーって思う
TL見てると面白いやり取りしてる人いっぱいいるのになあ
狙いすぎず肩の力抜けた感じの
310名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3c9-nF/k [218.134.178.50])
垢版 |
2018/10/05(金) 11:54:57.82ID:suLomigE0
わかるわ
かしこまってつまんないことしか返せないし、距離感がわからない
2018/10/05(金) 12:11:36.67ID:m2eS8PAJ0
わかる、なんかくだけられない
ずっと丁寧な言葉でやり取りしてた人からタメ口どうぞって言われたけど、
相手が年上なのわかってたしありがとうございます!って返してしまった…ダメダメだ
嬉しいと思ったし仲良くしたいんだけど、うまくできないというか距離の詰め方がわからない
2018/10/05(金) 12:12:02.80ID:m2eS8PAJ0
↑名前欄ミスった 失礼
2018/10/05(金) 12:37:37.46ID:RbnukZb00
297です
正論ばかりで返す言葉がない
吐き出しに反応してくれてありがとう
2018/10/05(金) 12:55:15.77ID:+J8MLLknd
>>305
しかたないじゃん
相手にはあなたをブロックしたい理由があるんだから
2018/10/05(金) 13:00:54.91ID:f04s2f9Ra
悪い人じゃないし作品はおもしろいんだけど呟きが多すぎてミュートしてる人がいる
またお前か…早く寝ろって思うのも嫌で後からまとめて見てるんだけど、そういう人いる?

あとミュートって相手に知らされないよね?
たまに察してる人がいるけどそれは相手の反応のなさや鈍さで感じ取ってるのか?
2018/10/05(金) 13:09:33.52ID:Me59qQ/w0
前は副産物的な効果でミュート確認できるツールがあったけど今は対策されて手段は無いはず
やっぱり反応の鈍さとかでバレるんじゃない?

同カプの人フォローしたいんだけど人の作品や考察に影響受けてしまいそうなのと相互になった場合古参の人たちに自分の今更な浅い萌え語りが見られるのかと思うと気軽に呟けなくなりそうで結局壁打ち
2018/10/05(金) 14:42:59.53ID:++u7TK1Q0
村の神絵師が別カプの神を見に行ったら何人も先行ブロックされてたとボヤいてた
ブロックってそんなもん
2018/10/05(金) 15:34:10.79ID:JBuQL8Rfd
>>315
私もいる
リプ合戦がうるさいメンバーがTLに揃った時とアニメドラマ実況始める時
作品好きで呟きが面白くても上の二つの時はミュートして暫くして戻す

ツイ廃+空リプ多すぎる人はさすがに耐えられなくてリムった
本人は悪くないでも無理
2018/10/05(金) 17:20:18.48ID:mLUmP72pd
自分も全然絡みない人にブロックされてるの気づいたときはへこんだけど
このスレの通り割とカジュアルにする人も多いと聞いてから気にしすぎないことにした
どうせブロックしてなくてもミュートしてる人だっているだろうし

自分だって苦手な作風の人がいるように、みんながみんな自分を肯定的に見てくれるわけじゃないので
その辺はもう割り切るしかないと思う
2018/10/05(金) 18:03:33.51ID:iDXwQG2ra
お互い同じABカプで創作していたんだけど自分はCD相手はEBカプにもはまったことが前提

自分はABとCDは並行して創作しているが相手はどちらかというとEBに力を入れるようになりEB垢のみ残して他は消してしまった
相手はABの創作自体はしているので本を買うのだが自分は特にEBに興味がなかったのでEB垢はフォローしていなくて
イベント時に差し入れや感想述べたりはするだけの交流になってしまった
イベであったときに雑な対応はされてはいないしEBを読めなくはないからフォローすればいい話なんだけど特に興味があるわけでなく読めるって程度の自分がフォローしてもいいのかなって悩んでいる
2018/10/06(土) 01:43:11.84ID:335avkDA0
相互フォロワーがイベント参加する場合、挨拶ってしてますか?
その際、相手が出している本があまり興味無いものでも義理買いしますか?
2018/10/06(土) 01:53:24.20ID:RTfRsiCfa
>>321
義理相互は会わない
本命相互は会うし普通に買う
2018/10/06(土) 08:41:05.60ID:cYmRCJYz0
交流全くしたくないわけじゃないけど、作品あげるたびとか日常呟きにリプ応酬とかは
面倒すぎてするのもされるのも勘弁してと思う
同じものが好きな人がTLにいるのを眺めて安心して、気に入った呟きにいいねして
ごく少数の仲良い人とたまに一言二言リプしあうくらいがちょうどいい
bioに交流するって書いてる人の作品が好きでフォローしたいけど、自分みたいなスタンスだと
何のためにフォローしてきたと思われるだろうか
もちろんフォロバはされなくても仕方ないけど警戒されたりブロックされるのは避けたい
2018/10/06(土) 09:11:09.25ID:RKl3MD1Aa
人としては好きだけど本に興味ない相互の場合スペース行きづらいからどこで会おうかいつも悩むわ
その人の本なら全部欲しいってレベルで好きな人とだけ交流しようとしたら全然いなくてヒキみたいになった
325名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2f0e-W5GW [125.215.77.15])
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:26.52ID:KynEBBSl0
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9028406
https://coconala.com/requests/36967
2018/10/06(土) 13:30:16.77ID:LoCLTjMoa
四国か
2018/10/06(土) 13:53:15.21ID:n2xb2FJP0
ツイでAさんからフォローされ相互になりよく会話するようになった
Aさんのリア友のBさんもその流れで相互になりそれからは3人で話したり
個別DM等でもそれぞれと話して仲良くなったつもりでいたんだけど
この前Bさんの推しに関連する情報を私がRTしたらそれをAさんがRTして
Bさん宛に空リプしながら「良い情報げっとしたよー!」と呼びかけてた
私とBさんも相互だけどいつも私の出した情報をAさんがBさんに伝える構図なのに気付いて
何か空しくなってしまった…ネットの付き合いだしこんなもんと割り切るべきなんだろうね
2018/10/06(土) 14:16:47.64ID:oEPv5mhv0
フォロワーの増やし方教えてくれーー!!
やっぱベタに受けるネタを書いて書いて書きまくるしかない?(字書き
2018/10/06(土) 15:26:59.40ID:aWsRteWRa
>>328
その空気読めなさそうな性格を直す
2018/10/06(土) 15:39:50.94ID:o7LMXFmE0
SNSに限らずだけど他人に関心を持てなくて交流できない
推しで創作しているぶんには楽しいのに
331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8359-Wb38 [220.148.78.60])
垢版 |
2018/10/06(土) 16:09:43.94ID:Xp8Wjzb10
検索避けってどうしたら正解なわけ?
CP名表記ない/絵文字や違う字使う→ワードミュートできない!好きな人は見つけられない!
CP名付ける→キャラ名と一部被ってるから検索引っかかる!検索避けしろ!
結局は検索避けは方便で気に食わないから鍵つけろ一択ってことか
べったーやふせったー使っててもダメ判定の人いるらしいし、もうよく分からん
2018/10/06(土) 16:49:12.92ID:ZQJO+7jGM
そんな身勝手な連中の言い分をスルーするのが本当の正解だよ
2018/10/06(土) 17:18:08.38ID:zrEL3dCo0
地雷だから検索避けしろ!→どうぞブロックしてください
検索に引っかからない!→欲しいなら本気で探せ
っていうスタンスでやってる
2018/10/06(土) 19:36:35.65ID:DM50BMmSp
ここにいる方たちってフォロバされた時あいさつしてる?

鍵垢壁打ちから思い切って鍵外してフォローに踏み切ったら何人かフォローしくれてどうしようか迷ってる
たまにゆるいリプしてる感じのまったりジャンルで歴長い人も多いからあいさつ(&感想)とか逆に重いかなって心配になって

心配するなら壁打ち続けてろよってのは承知の上で…
2018/10/06(土) 19:39:15.80ID:B17hqm2w0
挨拶したことない
2018/10/06(土) 19:52:19.24ID:RpwEIxTT0
>>328
フォロワー増やしたいという本音は発言禁止
あらゆるネガティブ発言禁止、学級会の参加禁止
オタ垢に関係ない雑談はほどほどに、特に主婦ネタは圧倒的に不人気なのでヲタ垢では発言しない
どんなゴミもブロックしない
以上は最低限
増やしたい最中にこの条件がデモーダッテーなら諦めて村の互助会レベルで我慢する

あとはバズれるレベルの作品を書いて投下するのみ
2018/10/06(土) 20:59:10.69ID:G5Ro4WI6d
>>328
自分からフォローしまくれば増えると思うよ
自分のフォローは100に抑えてフォロワーは数万欲しいってんなら知らないけど
2018/10/06(土) 21:21:41.88ID:H/dmGD2y0
>>334
挨拶したりしなかったり
すごく好きな作品描くなあと思う人には挨拶しとくとその後リプしやすい
2018/10/06(土) 21:40:27.48ID:7xnC4vcl0
>>334
しないし挨拶されたら定型文で返す
フォローもフォロバも気軽に好き勝手やるもんだと思ってるからありがとうございますとか言われると外さないでね!いいねつけあいましようね!交流しましょうね!って圧を感じる
2018/10/06(土) 21:51:42.28ID:kUobovaa0
作品も呟きも長期間見てて好みだと思う人は挨拶しといた方がいいなと身に染みて思う

コミュ障だから話しかけるタイミング完全に逃しててなあ…
2018/10/06(土) 22:38:49.08ID:ykoyoNJk0
一度嫌な思いさせられた人が何の心境の変化か擦り寄ってきて
自分も許せばいいのにまだ拒絶反応ある・・
一度こじれても仲直りできるのみんな
2018/10/06(土) 22:41:42.44ID:XNkf/fvuH
なぜか同人界だと一度拗れると二度と戻らないように思う
2018/10/06(土) 22:45:52.30ID:bgC/GvnW0
>>334
相手と自分のツイッターの使い方次第で都度変えてる
相手が壁打ちアカなら絶対しないし相手が交流アカで自分も相手と交流したい時はする
2018/10/06(土) 22:49:34.96ID:s5MKqO5q0
自分は無理だな
そういう人はまた同じことをすると思うから
2018/10/06(土) 22:50:23.60ID:s5MKqO5q0
>>344>>341宛てです
2018/10/06(土) 23:30:45.19ID:P0mvNVaBx
愚痴スレ向きかもしれないけど
こちらがフォローしたら速攻フォロバされて
私さんの作品はフォローしなくてもRTで見れたのもあって
私なんかがフォローしなくても
なんて言われた事が何度かある
いやいやあなた大手馬は前からフォローしてるじゃないですかー
と言いたい気持ちを堪えて
フォロバありがとうございます!ってレスしてる
フォロー躊躇うような半端者じゃなく
フォローしたくなるような馬に頑張ってなる
2018/10/06(土) 23:34:00.61ID:7xnC4vcl0
>>346
そんなん言われたらうへってリプ蹴りしちゃいそうだわ
346に対しての言葉じゃなくて自分をよく見せたいがための言い訳みたいなもんだから346が間に受けなくていいと思うよ乙
2018/10/06(土) 23:39:20.33ID:uNFWb4cpa
スパーク前のピリピリに耐えられない
2018/10/06(土) 23:49:07.39ID:oEPv5mhv0
>>336
>>337
うーん、その条件は現時点でほぼ当てはまっているし、さすがに義理フォローしてまでフォロワー増やす気にはなれない
やっぱ書き続けて腕を磨くしかないかなぁ
ありがとう
2018/10/07(日) 00:03:34.29ID:ZdNQ12sma
チキンだからフォローできない!
語彙力ないから感想送れない!

こういう事言う奴程本当に好きな絵馬にはバンバンアクション起こしてるからスルー
2018/10/07(日) 00:07:47.02ID:ZJW8CdNuM
別に相手に応じてアクションの仕方変わるのは仕方ないんだけど
だからってチキンアピとか低語彙力アピわざわざする人は何なんだろう
言い訳みたいな事しなくても心底興味ないやつはほっとけばいいのに
2018/10/07(日) 00:17:25.29ID:aWjLxwhM0
チキンも語彙力無いのも嫌われるかもって思ったら動けないのも自分コミュ障だから理解できるんですよ

ただ神にはフォローもリプも出来ない!と零すフォロワーさんからの熱い感想DMを受け取る身にもなって欲しい
どこまで本気にしていいのか全くわからない…
2018/10/07(日) 00:24:41.44ID:bvMN3cJia
オタ関係でずっとツイートしてる人がいる
そんなにしょっちゅういいねしてたわけじゃないんだけどその人があんまりいいねされるとウザいみたいなことツイートしたら誰も反応しなくなった

数日反応無しが続いてたなと思ったら何か質問するようなツイがあったので答えたらいい感じのやり取りがちょっとあってそれはそれで終わった

それからその人が台風関係でオタ関係ない愚痴をこぼしてたので短くお見舞いツイしたらブロられた
結局自分が話しかけて欲しい時以外は何を呟いても触らないでって事なのかな
でもそんな人なら壁打ちでやるよね
壁打ちじゃないんだよ
2018/10/07(日) 00:55:23.65ID:FiHm1tRmd
今のとこまだ何とかだが
狭いジャンルだからいつ拗れるかびくびくしてる
ツイッターて色んな疑心暗鬼や誤解を生んでツイッターさえなければ
壊れなかったものも壊れそうだな
(なんであっちにいいねしてこっちには〜とかあらゆるすれ違い、憶測)
全員に満遍なく接してるから疲労感が凄い
かと言って差を付けて恨まれたくないんだよ
2018/10/07(日) 01:02:15.12ID:vW/5EA0wM
地雷が多すぎてふぁぼりつ厳選するから相互の人なんでこれにいいねしないんだろって思われてるだろうなって思う
外に出さないだけで苦手な要素いっぱいある
2018/10/07(日) 01:44:17.77ID:mFpzt6sW0
全員に平等にいいねとか無理だから極力低浮上であまりTLを追えていないという体でいる
ツイッターがmixiみたいにログイン時間表示されなくて心底良かったと思う
2018/10/07(日) 01:48:37.40ID:z+i9iE3d0
>>356
わかる
ふぁぼもすぐしないで、あえて一度ブックマーク入れておいて時間差でふぁぼったりする
2018/10/07(日) 01:55:52.12ID:WH29MNNt0
同じCP扱ってようが全員同じ温度で好きなんてありえないよな
全く差をつけず全絵師に同じテンションでリプしてるあるフォロワーの本当のランキングが知りたくてたまらないw
2018/10/07(日) 03:24:06.26ID:h3YoiVhM0
>>354
狭いジャンルにいるけど拗れるよ
共通のフォロワー多かったりするから
何であの人の絵はよくRTするのに自分はいいねどまりなの!何で同じジャンルなのに自分の萌え語りには反応しないで他の人だったら反応するの!とかで発狂してる人いる
個人的に狭いジャンルの場合あまり厳選フォローしないでフォロー数多めの方が気が紛れていいと思う
2018/10/07(日) 07:22:50.90ID:JTItKbIhH
>>359
まさに拗れられた経験ある
当て付けリプが多くて鬱陶しくなったフォロワーミュートしたんだけど存在すっかり忘れてしまってて同CPの別フォロワーへ普通にいいねRTしてたらリムられた
未だに鍵垢やらでこっちをヲチってるみたいだけど好きにしろって感じだが
2018/10/07(日) 08:01:16.78ID:y+m+VeQ80
むしろ狭いからこそストレス溜めないためにしっかりフォロー厳選した方がいいと思う派
村ジャンルってなぜかパロとか性転換とかどんどん性癖歪み出すんだよね
作風と日常の呟きとリプ欄しっかり遡って変な人じゃないか確認した方がいい
2018/10/07(日) 08:35:02.51ID:rxJq29LBd
少人数村はパロとか身内限定の呼び方やネタが蔓延していくのが本当に辛い…
あと人間関係が見えてしまったり
オンリーワンの方がある意味楽だったりする
2018/10/07(日) 09:22:57.29ID:0C/nV9JU0
少人数ならではのパロネタと身内限定の呼び方あるある過ぎる…最初文化に慣れなくてひたすらストレスためてた
今はフォロー数増やす&作品あげる時以下TL見ないを徹底してなんとかやっていけてる
2018/10/07(日) 09:32:42.59ID:h9IEiEKp0
あらゆる気遣いがめんどくさくてフォロー0いいね0の垢にしてる
リムブロに気を使うんだったら最初からつながらず「そういう垢」として存在してたほうが楽
2018/10/07(日) 13:20:58.68ID:6GBzI4ut0
自分も少人数マイナーカプなんだけど、ジャンル自分つかジャンル身内みたいになってきてる
○○さんは総攻めで〜△△さんは総受け、●●さん×□□さんは鉄板!とか言ってるのにも引いたけど
●●さん×□□さんは(自ジャンルのカプである)ABそのものwとかカプに身内をあてはめ出して
誰かが作品上げたらこれマジで私と〇〇さんの関係wと言い出す始末
狭いジャンル初めてだから当惑しているけど皆普通に受け入れているのでちょっと他の方の意見を聞きたい…
2018/10/07(日) 13:32:27.55ID:z7F16wJZM
ジャンル身内ワロタ
そんなん速攻でミュートするわ
2018/10/07(日) 13:37:11.58ID:gv/v08fK0
そんなジャンルだったら撤退を考えるわ
2018/10/07(日) 13:38:45.67ID:cQZEl+Au0
>>365
キモいなと思うけどそれで他の人の意見聞きたがるのも変な感じで身内求めてるっぽい
2018/10/07(日) 14:34:52.99ID:qe3tIcql0
>>365
ジャンル撤退も辞さないキモさ
絶対そんなのとは付き合わないわ
2018/10/07(日) 14:39:37.78ID:QBD3CqjvM
同じく狭いジャンルなんだがゆるパクされてからその人の作品が読めなくなってしまった
監視の意味も含めてミュートしてフォロー続けてたけどなんかもう辛い
もうフォロー外したいけどジャンルの顔みたいな人だしその人外すといよいよもって同カプ者1人もフォローしてない状態になるし…と思って踏ん切りつかない
他がエロツイ垂れ流すリアとかトレス常連とかやばいのしかいなくてフォローしてない
皆はゆるパクされたと気づいた時本人に確かめたりする?自分は何も言えずじまいだわ
2018/10/07(日) 14:49:50.84ID:z7F16wJZM
パクの度合いとその人との仲による
よくあるネタだったらただの被りの可能性もあるし
明確な確信あってもり問い詰めるのは嫌
でも黙ってその人と縁切るくらいはする

言っとくが実際に書いた(描いた)作品からパクられたのではなく
作品化してない萌えツイートからのパクリはパクリに入らないと思うぞ
2018/10/07(日) 15:13:47.58ID:6GBzI4ut0
365だけどレスありがとう
長くて狭いジャンルになるとこれが普通なのか乗れない自分がおかしいのか
ずっと悩んでいたから思い切って聞いて良かった

>>370
同じくパクの度合い等によるかな
自分のネタと被ってんなと思ったことはあるけどそれ位なら基本スルーだわ
2018/10/07(日) 15:37:02.55ID:cxAI73evM
370です
パクリの度合いは、萌えツイートが発端
例えばAがBのために◯◯してあげようと頑張る、そのために◻︎◻︎を持っていく、結果△△というオチがついたみたいな内容を呟いたら、いいねされてて
その後何時間か後に内容まるっと同じでオチの△△だけ変わってるだけの作品があがってた

>作品化してない萌えツイートからのパクリはパクリじゃない
やっぱりそうですよね 作品にしてない時点でこちらの落ち度だったなと反省した

今後その人との関わりをどうすればいいか困ってたから吐き出せてよかった
答えてくれた方ありがとうございました
2018/10/07(日) 15:43:25.98ID:z7F16wJZM
パクられたくないネタを全世界に発信しておきながらパクられたとか言う奴ほんまなんなん
自分だけのネタとして置いておきたいなら呟かずメモ帳にでも書いとけよ
2018/10/07(日) 15:44:37.56ID:axB+VGa/0
落ち度って言うか、出すの遅かっただけで370が呟く前から向こうもそのネタ考えてた可能性あるしね
描いてる最中に先に呟かれちゃうとかよくある
2018/10/07(日) 15:49:06.12ID:60fSgOC5a
370の前にネタ思いついてたのに先に呟かれたから370に書かれる前に慌てて作品にしたって可能性もあるのか
双方難しいタイミングだな
2018/10/07(日) 15:50:45.68ID:EqLwb3N3M
>>375
後出しで申し訳ないんだが
ツイート→いいねされる→ワンドロお題が決まる→その日の夜にゆるパクされたワンドロ作品があがる
だから先に描き始めてたってことはないはずなんだ

どっちにしてもただのツイートだと作品扱いにはならないパクられたくなければ書くな、はその通りだと思うから今後はもうそういうツイートはしない
不快になった人いたらごめんなさい
回答してくれた方ありがとうございました
ROMに戻ります
2018/10/07(日) 15:51:35.66ID:EqLwb3N3M
>>377 ID変わったけど370です
2018/10/07(日) 16:04:01.45ID:zoHJGhEw0
370の気持ちもわからなくはないけどやはりあっちをパクとすることは出来ないよね
ただ自分だったらもし370のツイから着想を得ていて更に370と交流もしくはフォローフォロワーなんだったら
370さんのツイから着想得ました的な一言を添えてくれてたら全然印象違ったのかもとは思う

ただ余計なこと言うとパクリだ!!って言う相手もいるから難しいね
自分だったら自分の呟きネタが形になって元ネタにも触れてくれたらそれで嬉しいけど
2018/10/07(日) 16:05:53.16ID:cQZEl+Au0
描き始めてはいなかったけどネタとして前々から温めてたは普通にありそう
2018/10/07(日) 18:24:14.91ID:slT2kHXja
イベント疲れた
やっぱ交流苦手かも
いい人だっていくらでもいたんだけどな…
その場は楽しくても帰ったらめちゃくちゃ疲れた
やっぱイベントは交流上手い初心者じゃない人向けの奴なんだなと痛感した
2018/10/07(日) 20:20:58.44ID:kYMumj2LM
ツイートはしたものは描かれてもいいし自分が描きたかったら後になっても描く
よくあるシチュの被りなんかもあっ被ったなと思うだけだし気にしないけど
ある一人に、自分が描いてアップしたものからこれ自分の見て描いたなってわかるくらいにはゆるパクされてることが多くあってもやもやした
狭めジャンルで交流はないけど交流盛んな向こうのグループ内でパク側が◯◯さん最高!って言われてて腹立った
正直その人にだけは見せたくないけど、支部にはアップしたいし無理なんだよなぁ…
2018/10/07(日) 20:32:58.59ID:Vrmoo2VG0
ここで聞いていいかどうかわからないけどリプしてくる鍵垢を特定することってできる?
最近鍵垢から大量のリプがきてて気持ち悪い
2018/10/07(日) 21:16:34.52ID:IhKlcAc+0
どっかで鍵垢から大量のリプ受ける嫌がらせに遭ってる人見たが、そんな感じに大量に来てるの?
ちなみにその人は一つの呟きに毎回20〜50くらいリプついてた
2018/10/07(日) 21:22:30.03ID:4kELwQAwM
嫌がらせなのかは分からないけど
イラストや一部ツイートについてるリプマークの数字が数百超えてる人がいてクリックしてみても何も出ないからすげー不思議だった
多い時は700くらいついてるし、でもその人が気にしてる様子もないので何か怖くてその人をフォローできずにいる

ちなみにその人はかなりの絵馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況