X



サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品について [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 14:37:54.78ID:BEuzUYsq
原作者や制作スタッフが途中から特定のサブキャラに肩入れし
本来の主人公やメインキャラを押しのけてまで目立たせて
その結果物語全体が破綻してしまう作品について

以前からこういう作品はあるにはあったが
最近は特に目立つと思います
2017/06/01(木) 21:43:27.50ID:jWvTNnM5
場皿3はパッケージの4人が主人公だったんじゃないの
2017/06/01(木) 23:21:04.68ID:IITaITD5
>>195
場皿は今回はこいつが主人公ってのは発言してるはず
光成は一応3と4の主人公扱い
2017/06/02(金) 00:55:33.20ID:sKiZR8Gw
これやられると最初は好きだったキャラもどんどん苦手になっていくから辛い
周りのファンは受け入れてる人ばかりなのもきつい
剔抉の青がそうだった
一期が終わった頃は死んだと思ってて青に肩入れし金や主人公アンチだったけど
二期が進むにつれ青贔屓にうんざりして逆に金や主人公には同情するようになっていった
2017/06/02(金) 02:41:56.83ID:YzEECaV/
主人公勢はともかく金は同情できんわ…一期の優遇凄かったし
2017/06/02(金) 02:47:29.77ID:Uljm76iV
なんつうか…主人公が主人公してた頃は主人公アンチだったり叩いたりしてたのに蔑ろにされた途端好きなった、同情したという人も理解できないんだよな…
そりゃ主人公を好きになれとは言わないしサブに肩入れして主人公叩いててもまだ主人公が主人公してれば目をつむれるんだけどさ
そういう人って結局判官贔屓でキャラ見てるのかよって思う
2017/06/02(金) 03:04:27.75ID:tkBDgwRK
サブキャラにだって一人一人ドラマがある訳だし話を進める上でそれがいい塩梅にもなるから一時的に話の主役になる分には全然構わないんだけどな
なんか本当にただのサブキャラ贔屓で主人公ヒロインが割食う作品殖えたよね
2017/06/02(金) 03:43:44.34ID:+8sbf24t
蔑ろまでは行ってないけど愛盾21も昼間贔屓がすごかったと思ったよ
主人公含めた周りからのage描写が多くて
それが顕著になった後半は案の定グダッてた
同じ原作者の今の連載も似たような斜に構えたキャラがいるけど最初から主人公にしてるから批判されたのわかってるんだろうな…って思ったよ
2017/06/02(金) 07:05:06.45ID:j8Yr1d9H
昼間は本来主人公のヒロインだったはずのキャラからも矢印出来たと聞いた
昼間とともに名前よく見たのは初めの一歩の二階堂かなぁ
2017/06/02(金) 07:24:22.51ID:NvpvGPrt
守りはヒロインだけど主人公瀬なの母親みたいなポジだったからなあ
連載初期から昼前と守りは絡み多かったし二人が親密になるのは別に違和感無かったわ
2017/06/02(金) 10:13:36.30ID:dMnOab0u
守り自体も途中で萌が高じて主人公をいつまでも子供扱いして過保護になってる設定なかったことにしてたな
守りに対する正体バレが一つの大きな山場だと思ったら知ってたよで作品自体にガッカリしたわ
2017/06/02(金) 11:40:18.33ID:dqDYrTYF
>>200
ただの判官贔屓かもしれないが
主人公が主人公らしくしているからこそ安心して文句も言えるという面は確かにある
脇役贔屓はあくまで脇役が脇役だからこそ
そこで勘違いして主人公交代しちゃうような公式が多いから困る
2017/06/02(金) 12:17:44.66ID:eERu5cv6
>>187
というか空く絵にに限らず直接の続編やると誰得要素入れておかしくなる感じ
亭る図もD2とか前作主人公殺してるし
2017/06/02(金) 17:55:55.78ID:eQVbDDCq
前作キャラを殺したり結婚したカップルを離婚させたり行方不明にさせたり水晶や聖樹みたいなの閉じ込めたりしないと続編作れないのかと
2017/06/02(金) 18:44:46.83ID:Hkpio+dn
綺麗に完結したのに無理やり続編作るとなると新しく事件起こさないといけないしそうなると英雄である前作主人公は邪魔になりがちではある
でも前作人気で続編作ることに決まったのならあんまり雑に扱うのもね
2017/06/02(金) 18:57:22.34ID:7xhv2BxL
アニメ携帯獣が主人公を変えず続けるのは正しい方法だった...?
2017/06/02(金) 19:00:25.39ID:0R6i0ghW
>>210
それはまた別の話じゃね
男主人公は変えないのにヒロインだけ交代して荒れてたりするし
2017/06/02(金) 20:47:51.77ID:XDH/Z9cP
携帯獣といえばつい昨日今日で百合関連のグッズが大量発表されたの見ていたたまれなくなったわ
何もかもが黒白の得ぬの二の舞かつそれを超えてる
2017/06/02(金) 21:20:05.91ID:Hkpio+dn
携帯獣は「王道のボーイミーツガールじゃん、何がいけないの?」といった感想はみた
ラノベとかの影響でヒロインであれば納得する人たちは多いんじゃないかね
2017/06/02(金) 22:26:09.09ID:MbeSrRgX
夢想の水色国の芝一族
なんで珊瑚串のゲームで有名どころがいなくなった後にいいとこ取りしただけな陰険一族の気持ち悪い美化を見せられなきゃいけないのか
2017/06/02(金) 23:12:11.24ID:9Jc4LuYp
>>214
千石も結構…
山石の後期ほど不愉快さはないが
2017/06/02(金) 23:17:11.93ID:Uljm76iV
仙石は主役級キャラに引っ付いてるオリキャラが不愉快過ぎて
2017/06/03(土) 02:46:01.46ID:I8hQaOc+
>>214
それなー
既に参石誌じゃないよね時代違うのに混ぜるのどう考えてもおかしいわ
義の一員で良かったのにしかも主観だけど原作からしてあの陣営好きな奴らって少ないだろ
2017/06/03(土) 03:41:50.47ID:qW0vyEtK
>>217
参石夢想は一人一人が主人公だと思ってやってたから水色勢力には違和感と嫌悪感がハンパなかったよ
公に不満や疑問は言えないけどはっきり言えば水色勢力は噛ませや太鼓持ちがいないとキャラが立たないような構想で疑問しかない
2017/06/03(土) 07:49:55.74ID:Kq51EAVU
仙石は不愉快というより気持ち悪くなった
ホモ同人作家をくじの絵師に採用したり
出したキャラCDもいかにも狙ってますで万人向けには程遠い
特定の女キャラがまるでPとDの愛人にしか見えず
DLCは一体どこの風俗店ですか
2017/06/03(土) 14:05:18.51ID:5OvaAhQ1
今期のアニメリトルウィッチアカデミアも大概だよね
主人公と先生意外滅茶苦茶になってる
2017/06/03(土) 14:06:22.82ID:5OvaAhQ1
あ、ごめん主人公は蔑ろにされてないからスレチだったね
萌えダメと間違えた
2017/06/03(土) 16:16:04.97ID:wgf/v6yQ
マジカルガール・小部・自演度の阿久田林太郎

主人公を差し置いて自衛隊2人ですら倒せなかった魔法少女をあっさり瞬殺
第2部では出世し更には2部主人公の父親(重要人物)とも面識あり
プロフィールだと毎日のトレーニングを欠かさないので
幼いころから英才教育を強いられていた為に頭も良く日々のトレーニングを欠かさないから身体能力も非常に高い
そのおかげで頭の回転は速く行動力もあり物語では重要な役割を果たす

…どうみてもメアリー・スーです
2017/06/03(土) 17:42:03.49ID:cU0XQ43i
それだけ見ると単に優秀キャラで重要キャラなんだなとしか思えない
能力の優れたキャラ=メアリー・スーってことではないと思う
設定に無茶があったり(15歳で大尉とか)他キャラを踏み台にしたage描写があったり
他キャラの設定がいつの間にかそのキャラの物になってたり他キャラがやったらダメだけどそのキャラならOK扱いになったり
悪い意味での別格扱いが透けて見えるのがメアリー・スー
そもそもこれも二次創作のキャラに使う言葉だけれども
そうであるか無いかと好き嫌いはまた別の話なのはわかる
2017/06/03(土) 19:05:52.95ID:wldLCK9U
狩人の権がゲーム編で鋏男を許すのは
美助に決定権があって鋏男は自首すると言ったにも関わらず
こいつ頭おかしいとか言われるのに
相棒がさっきまで鼻歌まじりに人間狩りしてた蛸を
かっこいいからと言うよくわからない理由で助けるのはOK扱いみたいな。
権が相方に暴言吐いたり敵を脅迫したりするのは世界一思い罪で
相方が部下に暴言吐いたり家族を脅迫しても
一族を滅亡の危機に陥れても
兄貴を殺人罪で逮捕させるために兄貴が通行人を殺すように画策しても
周りは誰も疑問を挿し挟まず
可愛い、健気、よくぞ成長した、俺が一番弟に愛されてるんだ、みたいな感想しか洩らさなかったり典型的なメアリースー。
2017/06/03(土) 19:42:25.03ID:H0Zp5cHj
>>224
うーーん、それがえこひいきだというのは分かるけれど
メアリースーとはまた別じゃないか
2017/06/03(土) 19:44:41.78ID:xInlGXqh
>>224
メアリー・スーはもともと二次創作で原作キャラを踏み台にするオリキャラのことだから原作での贔屓はそう言わない
2017/06/03(土) 20:09:22.78ID:lOeCSy3D
原作でもどうなんだろうな
例えば後発キャラが先発キャラの役割を奪ってちやほやされるみたいな場合とか

今思い付いたのは最終幻想七の座楠だが
無印ではちょい役だったのにスピンオフで主役になり
ヒロインとの出会いなど無印主人公が持っていた属性があれもこれも座楠由来になってしまった
2017/06/03(土) 20:34:01.98ID:E5cn576d
>>227
座楠はスピンオフの主役にはなったけど
本編主人公をないがしろにするような扱いは受けてないので
このスレとは趣旨が違うと思う
本編主人公はそもそも座楠を真似ていたというキャラだし
ヒロインとの絡みも元からそれ前提だったから
後から座楠が持っていったとは言わないのでは
2017/06/03(土) 20:36:41.90ID:j7GZ2XML
>>228
元々雲が座楠に憧れて記憶が混濁した際に無意識に真似てたって設定だったよな
どっかで記憶違いでも起こしたかと思った
2017/06/03(土) 22:17:05.71ID:4v9+rmPl
空気栗鼠もデートイベントで「最初は重ねてたけど今は違う」みたいなことを言ってたような記憶
2017/06/03(土) 23:12:28.83ID:xInlGXqh
>>227
それこそが萌えダメって言うんだと思うよ
2017/06/03(土) 23:26:29.12ID:F9QDJCdt
最終幻想七は無印での座楠はあくまで主要人物に影響を与えたモブ扱いだった
それが推されることによって前作主人公であるかのような扱いになったのだから変則的な気がする
雲の物語をドラマチックにするための装置が一人歩きして肥大化していったというか
無印やり込んだ人ほど座楠を後出しで押し付けられた印象になると思う
2017/06/03(土) 23:57:28.24ID:RTWI4GBD
こっちでは萌え駄目って言葉は無しにしたいな
萌えが原因かどうかは外部からは容易には分からないんだし
2017/06/04(日) 00:17:19.80ID:0PSm98F4
言っても雲がないがしろにされてるとはとても言えないから
サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品とは別な気がするな
サブキャラ主人公のスピンオフでありがちな、原作無視してスピンオフ主人公に最強格キャラの座与えちゃったり
本編主人公をスピンオフ主人公に置き換えたり死んだキャラを無理やり生き返すような作品でもなかったし
2017/06/04(日) 00:52:51.78ID:/YI7cf1b
後付設定付け加えられまくったとはいえ結局前日譚の重要人物くらいの扱いだしな
その後の作品で生き返って雲の出番食った訳でもないし
2017/06/04(日) 08:46:24.36ID:eX1SMyLI
>>233
製作者のインタビューやSNSで発言でも無い限り推測の域を出ない
そんなのでも「好きなキャラは〇〇」とか「〇〇は僕に近いキャラ」みたいな発言だからこれだけでは断定もできない(これらの発言に加えて作品内の異様な優遇があると濃厚だけど)
2017/06/04(日) 09:07:26.68ID:j2v5V9DX
最近はゲームはそれ単品じゃなくお祭りゲーでの出番や扱いも絡んでくるよ
最終幻想だと異説の一作目で
12の主人公は出番なしでサブキャラだけが出てきたのが物議を醸しだしていた
2017/06/04(日) 09:32:26.82ID:eX1SMyLI
>>237
異説の一作目は攻略本インタビューで11と12はゲスト扱いだからメインキャラは出さないって(一応)まともな理由があった。実際出た法の番人も実質淑女のかませ扱いで恵まれているかと言われると微妙。
実際続編以降は無事に出てるしこの問題は解決してる。
2017/06/04(日) 10:27:21.14ID:B5kBKt61
最終幻想は雲こそあちこちの派生で出張りすぎみたいな言われ方してない?
雲が最終幻想自体の顔、看板キャラみたいになってるし
座楠に全く食われていないよね
2017/06/04(日) 10:44:42.07ID:mqZPLcrb
>>239
これ
2017/06/04(日) 11:21:42.03ID:cX1SWV6N
>>238
でも12のスタッフから張る振れだせって言われてたらしいぞ
断ったって話し聞いたときはGJって思ったけど続編で等具名の声優を張る振れの人にしたのを見てなんだかなって思った
2017/06/04(日) 11:52:52.10ID:9C537pvv
>>241
声優の被り自体は8主人公と亜ー論、空気と雷光もあるから何とも
それに張る触れ亜推薦したチームとは同僚なんだから
普通は断りにくそうなところを断ったんだし
異説スタッフには問題ないんでは
12開発チームはこのスレ対象ぽいけど
2017/06/04(日) 12:25:27.10ID:gjhLkA6w
萌え駄目スレは場皿絡みで変なのが来る事をいいことに夢想には異様に甘く感じる
芝商の却下理由が理由になってない
2017/06/04(日) 12:36:35.08ID:j2v5V9DX
主人公ないがしろにしてないって言っても定義は人それぞれだからな
最初は主人公100 サブA50 サブB50
くらいで始まったのが
主人公90 サブA80 サブB30
くらいの比率になったなら
主人公が一番には変わりなくともサブAを推し過ぎじゃねって思う人がいても無理はない
2017/06/04(日) 12:47:37.91ID:5lj7YfBE
最終幻想でいえば雲は蔑ろに一切されていないと思う
2017/06/04(日) 13:30:28.95ID:xxP0Ubqd
>>243
それ思ってた
芝一族(芯)は史実で勝者なんだからある程度贔屓されるのは当然それを言うなら千石の特河だって萌え駄目になるんじゃないの?とか言い出した奴には唖然としたわ
そもそも芝関係贔屓は史実での勝ち負け云々の問題じゃないしついでに特河は贔屓どころかどちらかと言えば扱い悪い方だと思うんだが
2017/06/04(日) 13:46:34.88ID:xChaNiDe
えーしーの雲は絵亜栗鼠と背府ぃ炉酢目立たせた代わりに割り食ってるなと思ったがしーしーは気にならなかったわ
2017/06/04(日) 13:57:02.13ID:ljo/DN+7
>>243
実際夢想関連は立入禁止みたいになってるからな
そこら辺は変なアンチが頭悪く荒らし続けるせいだし諦めてるけど
2017/06/04(日) 18:40:08.55ID:T9Vnmjuq
最終幻想はスタッフが主人公を蔑ろにするパターンじゃなくて
主人公(と主人公に自己投影するスタッフ)が番号が進むごとに脇役やモブをないがしろにしていくパターンだと思ってた
12のような例外もあるが
雲が看板って言われてる割に、最終幻想といえば6以前だってイメージの人も多い
2017/06/04(日) 18:48:04.56ID:pOw1Bc7p
巣区絵煮としては13の稲妻をシリーズの看板にしたがってるような感じはあった
2017/06/04(日) 19:25:14.10ID:QQjxhXkF
15が出る前の最新作なら広告塔になるくらいは普通だと思うけど
2017/06/05(月) 01:07:14.59ID:Cj3oZKNI
空く絵にはキャラを推したいんだか馬鹿にしたいんだかはっきりしろ
2017/06/05(月) 12:57:40.50ID:nbXQ29AG
贔屓といえば弾丸アニメの名波がヤバかったな
ゲーム版だと嫌いな人もいるだろうけど良いヒロインだなと思ってたら
「依怙贔屓言われてるけど頑張ってるんだから贔屓したっていいじゃない」と言う謎の理由で猛プッシュで
過去編じゃキャラの根本設定崩壊させてまでクラスメイトみんな名波スゲーマンセーで家族や妹より名波が大事なことになって
12主人公は割と空気
他のキャラは悪影響受けまくって贔屓キャラ名波も原作はなんだったんだよとなる有り様だった
2017/06/08(木) 00:32:57.31ID:Wt50EXRe
運命零の騎主従にこれを感じたな
けして嫌いって訳じゃないんだが
主役陣営をsageてこのコンビをageる描写が目立ち過ぎた
2017/06/08(木) 00:51:29.42ID:TYY6Gnom
剔抉は青だけでなく聖域状態の肉と猿も問題な気がする
特に肉は作中の悪事を暴かれたにも拘らず特に追求されることもなく何食わぬ顔で善玉ヅラしてるし
2017/06/08(木) 00:57:23.67ID:5W08RTT8
騎主従に関しては初期案で暗殺者絡みの成長回もあったらしいけど誰が主役か解らんってことでカットされたらしいからこれでもまだマシなんだよな…

運命といえば号や番外含めて襟座の贔屓が段々度が過ぎてるな…
2017/06/08(木) 01:02:20.97ID:JWf4XXLn
主役陣営は元から菌糸類にああやれって言われてたらしいから余りなんとも思わんかったなあ
2017/06/08(木) 05:26:24.04ID:dICLuxLC
剔抉は主人公がアレ、味方組織もアレだからな
メインストーリーは味方組織の興亡記でぶれでてない
二期は活かしきれなかったキャラ多かったし、後半ストーリーが強引すぎた
2017/06/08(木) 09:14:58.93ID:FtsIv6BH
>>257
菌糸類自体が最近は…だからなぁ
三回しか話しかけませんってああいう内容かよ!?とびっくりした
2017/06/08(木) 10:32:48.24ID:QrOAytHe
ああアニメ決壊戦線のオリキャラマンセーが不快だった人他にもいて安心した。
本当原作レイプアニメだった。
2017/06/08(木) 12:33:57.41ID:A2P11yyA
頑駄無は二作目の乙の時点で主人公の扱い酷かったような気がしないでもない
2017/06/08(木) 12:51:09.93ID:jxNiIMSF
乙ガンダムの主役は少なくとも制作当時は桑吐露なんだが神ー湯の話?
まぁどっちも大して扱い良くないけど
むしろサブもメインも全員扱い良くなかったぞ
2017/06/08(木) 13:23:50.86ID:JlYg+o7z
>>262
神ー湯のつもりだった
種死の真の扱いは色々言われているが
乙の翻案なら仕方ないのかもしれないって
2017/06/08(木) 13:44:57.18ID:5W08RTT8
種死に関してはどう転んでも主人公蔑ろだから種死を作ったこと自体がそもそも間違い
それよりも胸くそ悪いのを最新作で見せられるとは思わなかったけどな
2017/06/08(木) 14:10:15.05ID:AO185EF8
>>255
ごめん、肉と猿って誰?
2017/06/08(木) 16:14:06.54ID:fuGdoT5D
>>262
え、Zの主人公って桑吐露だった?
初耳だわ
2017/06/08(木) 16:48:23.83ID:ZW9ku7oA
>>264
凡々漫画版は流れ一緒だけど終始真視点で、細かく改善されてるからやっぱ見せ方次第だな。
>>256
恐らく。肉=〇フタル。猿=〇ュリエッタ
2017/06/08(木) 17:53:05.53ID:xnUSck2K
>>267
ありがとう
どうしてそうなったかは謎だが…
2017/06/08(木) 18:24:08.62ID:jxNiIMSF
>>266
もともと乙は2年アニメの予定で最終的には
逆社亜の内容までやる予定だった
その予定の上では社亜が主役でEDのクレジットが
一番最初なのもその名残
でも制作上の都合で乙1年・乙乙1年・逆社亜は劇場版という形になって
結果的に乙は神ー湯、乙乙は受動が主人公ということになった

神ー湯は悲惨な運命ではあったけど作品のテーマである
「戦争にあまりに適応しすぎたために壊れたにゅーたいぷの末路」
をこれでもかと体現していた訳でこのスレでいう
サブキャラ贔屓でないがしろにされた主人公には
当てはまらないと思うし新とは全然別物だと思う
2017/06/08(木) 21:03:53.09ID:ZvNDtyIq
本家の彗星は能力や人格に制限を加えたりしてでしゃばりすぎないのに
湖南の模倣キャラは…
2017/06/08(木) 21:08:13.96ID:sRVro6Un
アニメ版情熱姫騎士
単純に出すぎだし主人公と周囲の天族とのやりとりとか絆ほぼカット
ゲームの薔薇贔屓のバランス取ったとか言われてるがゲームより主人公がオマケ感あった
2017/06/08(木) 21:29:54.32ID:NNjUYFEo
>>271
姫騎士に尺割きすぎで主人公の活躍やら掘り下げやら大部適当になったよなぁ
主人公のキャラも姫騎士に合わせてかなり変更されてたし
ゲームもどうかと思ったが主人公以外のどっか常に贔屓しないと話作れないんだろうか
2017/06/08(木) 21:53:37.23ID:9i4TYMrt
橙の魔法がこれだなぁ
作者が本当はこういうタイプの主役にしたかったのに、掲載誌とかの関係で変更したせいか思い入れが最後爆発してた
主役の悩みはスルーして、「魔法だけは描ききりました!」と見せ場の嵐
ラスボスも主役もage役にする
良いキャラだっただけにあの贔屓はやめて欲しかった
2017/06/08(木) 21:58:36.32ID:YHVEzkJ1
姫騎士は適度に出番増加なら歓迎されて受け入れられてただろうがやりすぎた印象
主人公だけじゃなくて世界も姫騎士に都合がよくなりすぎた
円盤の売り上げなんかとかにも出てるけど原作ファンに若干拒絶されるようになったのは失敗だったと思う
2017/06/08(木) 22:37:45.26ID:V6LG2v3h
嘘?
2017/06/08(木) 22:38:15.90ID:V6LG2v3h
>>275
すみません
誤爆です
2017/06/08(木) 23:00:26.82ID:cSi8ncwn
作者が思い入れがあることを公言しているキャラでは岩男Xの零とか橙のPOPは成功例だと思う
2017/06/08(木) 23:52:24.50ID:ZW9ku7oA
橙が「優れた血統の勇者」と龍探求の主人公としての正統派だったからこそ。popの挫折して克服する一般人としての特徴や魅力を引き出せた

主人公を活かしてかつ自分も活躍できるのが名脇役
主人公を食い潰して美味しいところだけ持って行くのが糞脇役
2017/06/09(金) 00:14:14.00ID:UWaaUbM+
作者が思い入れがある発言どこまで信憑性あるのか疑問
POPなんかは原作者は書きやすいとは言ってたけど
好きなのは六団長だと言ってたし
作画担当は描きやすいからPOP好きとは言っていたが
作画担当はストーリーでのキャラの役回りとかは
決めてはいないだろうし
ソースはファンブック

どっちにしろ橙は主人公をないがしろに扱ってはないと思う
POPファンの声がでかいのはその通りだと思うけど
2017/06/09(金) 01:12:22.64ID:pbuYWqek
>>279
何を勘違いしたのか知らんが
誰も大をないがしろにしたとは言ってないと思うんだが
2017/06/09(金) 08:07:01.89ID:O4VloSy9
>>280
スレタイ読んで
2017/06/09(金) 09:39:53.02ID:14nfliTo
ダイの大冒険は構図としてはスラダンと似てると思うよ
主人公が行方不明で終わったダイ大、主人公が怪我から回復しない状態で終わったスラダン
どっちも準主役級キャラの活躍が多めで
第二部があるかもしれない終わりだったけれど未だに無し

どっちも主人公は大切にされていたと思うが
続編がないせいでかわいそうなまま終わった感じだな
2017/06/09(金) 11:44:24.65ID:yFrBLDGH
あーー
スラダンも当時ネットがあればルカワ贔屓だと色々言われてそうだな
2017/06/09(金) 12:45:17.54ID:zontYroo
あの当時ネットがあったらジャンプ黄金期も長持ちしなかったかもねえ
2017/06/09(金) 14:47:34.56ID:zDEqTEKY
そう考えるとうだうだ言う周りとそれに踊らされる公式って状況が出来たのが一番駄目なのかもな
2017/06/09(金) 16:05:22.47ID:FruVdKPv
まあ昔のことだからいいって訳でもないしねえ
2017/06/09(金) 16:15:28.99ID:O4VloSy9
まるまる2カ月出番がなかった☆屋の主人公思い出した
しかも主人公不在の話の方が人気高いという
2017/06/10(土) 02:23:24.07ID:JI1KFynU
これ言われて一番に浮かぶのは愛盾の昼間だな
好きなキャラだったが主人公よりこいつが柱になってる描写が多かった
2017/06/10(土) 05:43:00.47ID:bvjtVzpi
亀レスすまん
>>107
可愛熊シリーズの青はなあ…三代目が浦島太郎ネタだった。
ネットのBBA呼ばわりに媚びたのかね?
2017/06/10(土) 07:57:33.25ID:ZF77jv67
昔の作品なら電撃隊のBIG1とかいるが、あれは作品自体が打ち切りされそうになった状況での苦肉の策だったし(結局打ち切り)
2017/06/10(土) 12:22:51.36ID:t+9xPO0l
昼間は好きだったけれど本当にサブだから生きるタイプのキャラだと思った
主役食うレベルで目立たせちゃ駄目だ
2017/06/10(土) 13:04:09.22ID:g1qrKWvS
元はフリーゲームだけどラノベ化等したから敢えて書く
主人公の体を乗っ取った魔女を作者が贔屓しまくって一部で紛糾した魔/女/の/家の可哀想な魔女たんな内容の前日譚がコミカライズされたと聞いてうわぁ…となった
作者が本来の主人公を救済する様な二次創作禁止と喚いている癖に自分は平気で他作品で下品な二次創作するダブスタ野郎なのも相俟って余計に気分が悪い
ゲーム本編の演出の品の無さのせいか他のホラー系フリーゲームより人気無い癖に書籍化とか世渡り上手なのかただの節操無しなのか
2017/06/10(土) 13:38:06.36ID:tiO/XB0c
こいつ昼間みたいだと思ったサブキャラに◇の三雪がいるけど
あ、真の主人公でしたね…最初から物語と人物相関図の中心にいるもんな
2017/06/10(土) 20:00:29.58ID:K7wLImlT
今日の最終幻想生放送で12のシーン流れてたが露骨な依怙贔屓で萎えた
ヒロインが勝手に飛空挺持ち出そうとする
主人公がそれを諫めようとするも口論になり八つ当たりされる
空賊が変成機でからかいながら登場
ヒロインが空賊にデレデレして「誘拐してください」
大人組で勝手に話しが進んで終わりにやっと主人公に声がかかってきて「俺も行く行く」
ここまで空賊×ヒロインが鬱陶しいとは…
2017/06/10(土) 22:35:05.66ID:qjKkcKmu
>>287
☆矢は人気投票でも最下位だから仕方ない

>>293
美雪の出張りぷりは反吐が出るレベルだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況