X



モノベンゾンって危険か? Part4

2018/04/17(火) 22:21:37.75
モノベンゾンを使用している人、使用したいと思ってる人のスレ

メラニン色素を破壊し、肌を漂白する薬です
通常効果が現れるまで1〜4ヶ月、完全に白くなるまで1、2年位かかります
個人輸入で入手できますが使用は自己責任で


前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1471970827/
469スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:57:17.20
余談なんですが実は私アリバ○に店を出してる別のバイオテクノロジー系の会社からエストラジオール(女性ホルモン)原末も購入して、別スレでも話題のジェルを1年半使ってるんですが効果は間違いなく本物だったので、アリバ○のバイオテクノロジー系の会社が出してるモノベが偽物とは思えないんですよね…なので効果が出たら報告しにまた来ます
470スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:01:52.16
そこは店というよりも業者の取引という感じなんでもし使うのであれば英語は必須
2021/05/18(火) 19:08:09.00
>>468
モノベンゾンはハイドロキノンと違って血流を伝って全身に作用するから、純度関係なくまだらは避けられないといわれてる
純度は効果の効率やスピード、アレルギーや発疹などに影響する
モノベンゾンの粒子のサイズも重要で工業用の粒子サイズの大きいモノベンゾンと、医療用の微小化されたモノベンゾンは効果の面で差が出る
472スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:58:30.95
モノベンゾンの粒子のサイズの話は初めて聞きました。ここでも話題の岩子さんのブログなど見ると、均一な脱色に見えますがどうなんでしょう。
2021/05/18(火) 20:25:05.82
岩子さんって尋常性白斑の人じゃなかった?
個人的な意見だけど
もともと白斑の人が白くない部分を脱色するのと白斑じゃない人が無理矢理脱色するのは違うような気がする

白斑にも何種類かあるみたいだけど尋常性白斑は放っておいたらどんどん広がるものだからモノべはあくまでも均一に白くする手助けみたいなもんじゃないのかと
474スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:48:15.40
>>471
工業用モノベンゾンと医療用、見分け方などありますか?例のアリバ○のやつは、塗るとキラキラしたラメ入りファンデーションのラメ?みたいなフレークが残って気になってましたのでもしかしたらこれがそうなのかな?
20%クリームが1キロ2万円したんだけど…
475スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:56:53.91
>>473 恐れ入りますが、白斑の方でいらっしゃいますのでしょうか? 顔にマダラができるのは怖いですが皆さんどう乗り越えているのでしょうかね
2021/05/18(火) 22:53:51.95
>>474
一般的な工業用のモノベンゾンは60ミクロン前後
分析機にかけないと見た目だけではわからないよ
化学メーカーなら自社の粉末についての粒子サイズを把握してるから卸売のサプライヤーに聞くと教えてくれるかも

昔は工業用モノベンゾンも医療用とは区別なく使われてたしモノベンゾンが本物であれば粒子サイズに関わらず最終的な到達点は同じになるはず
途中でまだらの過程を経過するだけで数年の長期間をしっかり塗り続けると、理論上は最終的には全身まだらなく均一になる
これはモノベンゾンの特性から尋常性白斑の有無に関わらず誰でも同じ
2021/05/19(水) 23:20:25.61
ベノクインを1ヶ月半塗りまくったけど未だ効果なし

むしろ色素沈着がもっと汚くなって黒くなった
2021/05/19(水) 23:43:27.01
メラニンが殺されてたまるかって抵抗してるんだよね
2021/05/19(水) 23:53:07.02
体を守ってくれてるんだもんね、ちょっと切ない
480スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/20(木) 02:29:54.17
>>473 そうみたいですね。geneva dermatology chっていう信憑性の高い皮膚科医のサイトで
「通常の皮膚を持つ人と違い、白斑患者にベノクインを 用いても、脱色が不均一になることはほぼありません。白斑患者のメラニン細胞が、通常より感受性が強いことが理由ではないかと考えられています。」
っていう記述がありました。やっぱりメラノサイトの感受性などが違うみたいですね。
私はかれこれ1年半モノベ関連の製品(notベノクイン)を使ってきて、色は若干白くなったものの白斑の一つもできたことないからこれはもしかしたら悲報かもしれないな…もう意地でもマダラつくる
481スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/20(木) 02:46:55.79
今トレチグライコでピーリング、更に掻きむしってしまって真っ赤の肌にベノクイン塗ってヒリヒリしてる。これすると高確率で白斑になるらしいけど、、
482スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:15:26.91
https://fairnglow.com/product-detail/BENOQUIN

このサイトにベノクインとベノクイックは品質が違うため値段が違い、ベノクイックはマダラにならないと書かれてるのだがこれは?
ベノクインが15ドルでベノクイックが94ドルで売られてる。
2021/05/21(金) 17:27:07.01
>>482
べノクイックが白斑にならないって書いてるページはどこにある?
productもいくつか見たけどそうやって書いてるページ見つけられない

>Benoquik and Benoquin are other names of Monobenzone cream.
べノクイックとべノクインはモノベンゾンクリームの別名です

>Why Benoquik is costly than Benoquin? See Difference yourself.....
なぜべノクイックはベノクインより高いの?それはご自身で違いを確かめてください…

なんか他にも突っ込み所満載なサイトだね
484スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:18:51.46
このサイトじゃなかったら御免なさい。benoquik, benoquin differenceで調べて確かにbenoquik gives faster results without patchesっていう旨の記述がどっかにあったと思うんです。曰くbenoquinは白斑患者にしか勧められない(それはこのサイトにも書かれてる)。
485スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:20:37.08
ウソを言ってるサイトも沢山あるってことですかね。最近白斑患者以外はピーリングしないと効きにくい上マダラになるって説信じてマダラになってもいいやという考えにシフトしてます。
2021/05/21(金) 20:09:22.59
>>484
べノクイックを売りたい業者が言ってるだけじゃないの?w

べノクイックで白斑ができないメカニズムを論じた論文でも添付されてるならまだしも
ベノクインとべノクイックはモノベンゾンクリームの別名ですと書いておいて(つまり同じものってことでしょ)
なぜべノクイックのほうが高いのかと聞かれたらそれはあなた自身で効果を確かめてくださいとかww

少なくとも上のサイトはこんな意味不明なことも書いてるしこんなの誰が信用するのかと思う
バカ相手に商売してる自覚があって悪ふざけでもしてるのかと思うほど

Many online pharmacies are selling fake Monobenzone cream in 30 and 60 Gram Jars, and these fake creams does not work. So try to buy monobenzone cream in sealed tube packing.
多くのオンライン薬局は、30グラムと60グラムの瓶で偽のモノベンゾンクリームを販売していますが、これらの偽のクリームは機能しません。
だから、密封されたチューブパッキングでモノベンゾンクリームを購入してみてください。
2021/05/21(金) 21:39:55.28
モノベの原価っていくらなんだろ…はぁマダラ怖い
488スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:49:22.79
ところで偽物のモノベ売るのって違法じゃないの?そこらへんの法律どうなってんだろ
2021/05/21(金) 21:59:45.43
ベノクインが灰色で、ベノクイックが白なのはどう言う理由なんだろう
ベノクインが灰色なのは酸化してるから、って記述、ウソだったのかな
ウソならその説明をうっかり信じてしまっていた
2021/05/21(金) 22:10:22.04
ベノクイック20ドルで3本だけ買ったことあるんですけど、今持ってるベノクインの色を白くしたバージョンっぽかった。香りもテクスチャも同じに感じる
2021/05/21(金) 22:32:23.51
なんでどれもこれもバラの香料入れるんだろうね
全然いいにおいじゃない
2021/05/21(金) 23:35:55.93
>>489
上のサイトに書いてあったの見つけたよ
貧弱な原材料ってw

>Benoquik cream is white in color whereas Benoquin is Brown in color which means that Benoquin contains oxidised Monobenzone and poor raw material.
ベノキククリームは白色ですが、ベノキンは茶色です。つまり、ベノキンには酸化されたモノベンゾンと貧弱な原材料が含まれています。
493スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:50:44.63
>>492
貧弱な原材料、じゃなくてpoor=少ない だな
純モノベンゾンの含有量が少ないって言ってる
まあでも確かに酸化してるとマダラになる、っていうのは無関係でウソっぽい
2021/05/21(金) 23:56:02.40
あと、べノクイックをめっちゃ推してる
モノベンゾンドットネットだかモノベンゾンブログってサイトも見つけた

すべての皮膚科医はべノクイックの使用を推奨していますって書いてる
https://www.monobenzone.net/

このサイトの製品ページを見ると
まったく同じに見える商品画像に低品質とか高品質とか表示してる
https://www.monobenzone.net/products.html

んでそれぞれの商品をクリックすると

低品質の商品画像の製造会社には
Manufactured By: Mac Remedies India(Poor Material Used)
と表記されてる

高品質の商品画像の製造会社には
Manufactured By: Fairnglow Team INDIA
と表記されてる

Poor Material Usedてw
ちょっと露骨すぎないか
他社競合とは言え低品質としている会社をこんなにディスるものなのかとw

低品質の商品画像に表示されるMac Remedies はググると製薬会社らしいサイトが出てくるけど
高品質の商品画像に表示されるFairnglow Teamは会社らしいサイトは見つからなくて>>482がそのサイトのようだ
2021/05/22(土) 00:09:06.71
>>493
翻訳サイトの訳そのままでごめんw
訂正ありがとう
>>482のサイトと>>494のサイトは同じ会社が運営してるのかなあ?
海外サイトよく分からんしみんなに判断任せるわ
496スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:00:14.53
Part 1の過去ログでFairnglow Teamから注文した人がemami creamに中身を入れ替えたものが届いたってカキコミがあったから、めちゃくちゃ怪しいと思う
2021/05/22(土) 02:08:52.63
>>496
マジかー
過去レスにそんな書き込みがあったとは知らなかった
2021/05/22(土) 02:39:02.02
ベノクイックが高いのは需要がなくて生産してないからだよ
そもそも、ベノクインですら高価なのにさらにボッタクリのベノクイックの検討とか考えられない
全身真っ白にする人は、一日約1チューブの量を塗って1ヶ月で20〜30チューブ、それを半年〜2年継続する
それをすべてベノクインでまかなうのでも相当お金使うのに
ベノクイックなんて知名度もない商品なんか選択肢にすら入らないわ
2021/05/22(土) 02:56:12.61
現状、世界的にも最も信頼されているモノベンゾン製品はベノクインといわれてる
マイケルの遺体現場に残されていたのもBenoquin
https://www.tmz.com/photos/image_jpg_20130614_c7dc4217d53657d38624dee0b5d89ab6/?fbclid=IwAR3g4MKGkxOF-MR73YMXlfHHnklPU7G3-9QfYp_LNzDCjWWfRZf6StH7VrE
500スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/22(土) 03:26:23.16
名前が同じなだけでしょ?
2021/05/22(土) 09:47:58.86
最悪だ
AliExpressで60%モノベンゾン100gを注文したら20%30gのベノクインが届いた
ベノクインを試して効かなかったから60%を注文したのに
全く同じ物が届いた、意味ない
しかもアイドラッグストアーで前に買ったベノクインはそれより1000円近く安かったし損した
AliExpressでは買わない方がいい
2021/05/22(土) 10:10:16.76
>>501
アリエクなら紛争すれば返金されると思うけど
503スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:03:16.95
60%モノベンゾンというものは存在しないから
504スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:22:48.87
やっぱアリエクは偽物なのか…
高くてもベノクイン頼むしかないんだね
2021/05/22(土) 21:43:28.78
おばさんトレチスレに帰ってね
506スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:58:49.79
なんでそうなる?
507スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:47:50.01
アリエクの60%は明らかに偽物だから買わない方がいい。パッケージは不自然な誤植だらけ、中身は未開封で茶色に変色するから多分中身はハイドロキノン。
2万円ドブに捨てた。モノクインっていうブランドは60%でも本物らしいけど。
2021/05/25(火) 03:41:28.83
モノベンゾン製品を買うときにはブランドをよく考えたほうがいい
単に中身が偽物でお金をドブに捨てたくらいだったらまだマシ
美白剤として水銀がクリームに混入されているものがある
その場合は別な健康被害に悩まされることになる
2021/05/25(火) 03:45:28.13
メーカー不明でかつ成分が書いてないものには注意
2021/05/25(火) 03:57:03.74
オオサカのベノクイン買っとけば一番安定なんかな
511スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:54:28.95
18日からピーリングしてベノクイン塗ってるけどついに真っ赤の中に白いぽつぽつが出来てきたような気がする
これは白斑のもと??
512スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:05:03.60
顔にレチノールA1%とグライコのあとにベノクイン塗ってるんだけどヒリヒリ痛い…
513スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:03:29.83
モノベは顔だけに塗ってるの?
514スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:59:52.20
全顔、首と色素沈着が気になる腰回り
515スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:49:38.12
毎晩、ベノクインを化粧水で薄めたの朝と夕方で1ヶ月使ってやったのに効果ないなぁ。元々めちゃ色黒の沖縄肌w 2ヶ月目チャレンジします。
516スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:06.78
何倍希釈か知らないけどまず化粧水で薄めるのやめて、1日に5〜10回は塗るようにしたほうがいいと思う。あとはピーリング。モノべは量よりも回数な気がする。
517スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:33.37
どうもありがとうございます。twitterでガチでモノベ極めてる方が化粧水で溶いて均一に伸ばしてるって言われてたのでそれを真似ました。なるほど、、伸びないやつを無理矢理のが効くのですね。。試してみます。少しでも顔明るくなりたいです。
518スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:07.47
メラニン細胞の感受性は人それぞれだと思うけど、めんどくさくても2〜3時間おきに塗るのが良さそう
519スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:09.07
>>518
今日から試してます。幸い痛みは最初の頃だけでしたので。。在宅期間内でカーテン必死に閉めて日中は過ごして一ヶ月経ちましたけど、夜だけ1回では何も効きませんでした。
2021/06/09(水) 17:44:30.75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532121048/80
80 病弱名無しさん2019/05/08(水) 14:20:33.15 ID:zqFuII30
モノベ歴3.4年ぐらいになるけどいつも通りちゃんと塗ってるのに黒斑が出来てくる…
もしかして耐性ができたのかな
だとしたら今後一生塗っていかないといけないのに黒斑で過ごさないといけなくなるから怖い
モノベ歴長くて効きにくくなった人いますか?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523948146/46
46 病弱名無しさん (ワッチョイW 29b4-9X+z)2018/06/13(水) 16:13:14.36 ID:CohADX8/0
かれこれ物部歴10年です。長文になりますごめんなさい
当初はこんなに沢山の情報無かったんで色々苦戦し、白斑に詳しいという医師に診て貰いにアメリカ行ったりしましたw
色素増強部と白抜け、元の肌色のまだらが全身に広がり、物部の副作用で全身蕁麻疹、抜け毛で円形脱毛が多発で病みましたね
色素増強は強い薬から抵抗しようと正常な肌がメラニンを生成するため、円形脱毛は白斑と同じメカニズムなのでできるそうです。蕁麻疹は薬のアレルギー
当時全身に物部をクリームで薄めて塗っていたんですが体内濃度が濃すぎた模様
医師によると対策は、まず一旦物部をストップすること
すると嘘のように色素増強が無くなり肌色が均一に戻る
しかし元の肌色より白くなり周りの人達にびっくりされるけど、自分の理想イメージより黄色人種の色白レベル
髪も回復
蕁麻疹なくなる
でまあまあ満足してたんだけど、日焼けして少し色戻り
物部で完全脱色では無かったらしい
そのため物部やめた後半年ぶりにハイドロキノンを塗ってしまう
ハイドロキノンと物部の併用はご法度だけど半年あいてればいいかなっと思い使用
すると塗った部分が色素増強の強烈な黒!って色がめちゃくちゃできる
で、また医師と相談の上、ハイドロキノン断ちして一年後、物部再開
今度は体内濃度を上げすぎないように、色素増強部分にのみ薄めて週三ペースで物部
はじめは蕁麻疹凄かったけど、ゆっくり慣れさせて行って、色素増強部分が薄くなってきた感じ←いまここ
全身綺麗に永久的に脱色は無理だと思うわ
ちょっとした刺激で色素増強とかまだらが再発する可能性もあるし
リスク高すぎ、あと老けます
2021/06/09(水) 17:44:52.28
【モノベンゾン ― 1950年代】
ハイドロキノンモノベンジルエーテル(モノベンゾン)
https://doi.org/10.2336/nishinihonhifu.68.403
>本剤は半世紀前に我が国で化粧品に配合され,白斑黒皮症例が生じて使用が禁止された経緯がある。

1950年代に、美白剤として使われ皮膚科や化粧品に配合されたモノベンゾン(ハイドロキノン-モノベンジルエーテル)。
数年後には、白斑を生じることが判明し日米で禁止に。塗っていない部分まで白斑になり、
白斑になったかと思いきや、まだらに黒くなったり。制御不能。
メラニン細胞はモノベンゾンの毒性で死んでいるので戻らない。

1970年代よりアメリカでは、全身性の白斑の患者で、最終手段として白斑を増やす薬という唯一の適応症を持つ。


【ハイドロキノン ― 1970年代】
それくらいには、アメリカでハイドロキノンが使われるようになった。ゼイン・オバジ博士も1987年にハイドロキノンとトレチノインのシステムを商品化する。

日本ではモノベンゾンの危険性からハイドロキノンはほとんど使用されなかったが、2001年から4%まで許可される。
2013年には、日本でロドデノールによる白斑問題が起こり、化粧品の注意書きが強化されるが、やはりその資料で厚生労働省もハイドロキノンを想定している。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000046702.pdf
>製造販売業者が、製品特性を考慮して「色抜けや黒ずみ」の注意喚起が必要であると判断した化粧品
>(ハイドロキノン含有化粧品等を想定)

欧州では2000年にハイドロキノンは医療のみで化粧品に禁止。アメリカでは2006年にFDAが報告書を出したが結論まで至らず保留中で、しかし5州でハイドロキノンの販売自体が禁止されている。
2021/06/09(水) 17:45:17.41
2019年5月に東アフリカで、ハイドロキノンの製造や輸出入の禁止条約ができた。2013年に、ハイドロキノンによる難治性の色素沈着ついて、オバジ博士はアジア人でも起こると報告している。
https://modernaesthetics.com/articles/2013-mar-apr/taking-the-pulse-of-hydroquinone-therapy-a-plea-for-caution

【ハイドロキノンフリー ― 2010年代】
2015年には、ゼイン・オバジ博士も自身のブランドからハイドロキノンフリーを出し、注意喚起した。
ハイドロキノンの乱用・過剰使用によって、重篤な色素沈着の過剰といった難しい問題を残した、と。
https://zoskinhealth.com/blog/hydroquinone-free-products-reign-supreme/

そこで注目されているのが、トラネキサム酸、アゼライン酸、コウジ酸、アルブチン、ルシノール
https://www.skintherapyletter.com/melasma/melasma-post-inflammatory-hyperpigmentation-treatment/
また、セピホワイト、W377といった美白成分である。もっとも、肝斑のようではないそばかすのような軽い色素沈着であれば、ビタミンA、ビタミンC誘導体でも効果的だ。
2021/06/09(水) 17:48:06.02
【白斑とモノベンゾン】
すでに病気の白斑でまだらが広範囲ならば、モノベンゾンも仕方のない最終手段かもしれない。
しかしだ、白斑の色素再生には、まだまだいくつかの研究が進行している。
・フルオロウラシル(抗がん剤)とダーマペンの併用 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29532621
・タクロリムスとダーマペンの併用(効果は↑のほうがあるがこっちのほうがお手軽そうだ) https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/jocd.13304
・PLエキスと紫外線B波照射療法の併用 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3970827/
・PRPの注射(再生医療、高額だろう) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29103774

モノベンゾンでは白斑の程度、塗った部位以外にもできる白斑、白斑かと思いきや黒班。
制御できない可能性がある。

ほとんど既に白斑病が進んでいるならば、その最後の一部をモノベンゾンで白斑にし統一しよう。
それならば、リスクと利益の比率は良い。

ほとんどが白斑でないならば、白斑病みたいになってしまうリスクの方が高い。
その統一化が終わるまでに何十年かかるか。
2021/06/09(水) 17:48:17.25
19 スリムななし(仮)さん 2018/05/30(水) 06:44:04.91
全身脱色完了したと思って塗るの辞めてたけど、まだら復活してきた。

21 スリムななし(仮)さん 2018/05/31(木) 12:26:06.64
2年くらいだね。それから1年後とかに黒くまだらに

22 スリムななし(仮)さん 2018/05/31(木) 14:47:10.88
まだらに戻りたくないなぁ…
均一にするの大変なのに

66 スリムななし(仮)さん 2018/07/09(月) 14:50:00.71
乳首に塗るのやめて40日くらい経ったけど乳首の色素増強増えてきてまだらが目立つようになってきた
いつ消えるんだろうこれ

81 スリムななし(仮)さん 2018/08/09(木) 10:49:28.99
まだらになって塗るのやめて二ヶ月経ったけど全然まだら治らないよぉおおおおおおおお
2021/06/09(水) 17:48:30.78
86 スリムななし(仮)さん 2018/08/15(水) 22:14:39.02
だから、真っ白になって完成したと思った肌に
突然まだら模様が浮き出たりする

92 スリムななし(仮)さん 2018/08/18(土) 07:46:55.56
抜きたい場所が抜けず、他の場所が白抜けしてしまいマダラになって
このままだと全身に塗らないといけないのでは?という不安で中止
そこから2年かけて白抜け部分が目立たなくなったという

192 スリムななし(仮)さん 2019/08/06(火) 21:23:54.09
乳首だけ脱色する目的で20%のを塗ったら、二日間しか塗ってないのに
肩甲骨からバスト下にかけてまだらに色抜けした。
口コミ見ると自分みたいに乳首だけの目的で使ってる人もいるけど
一部位のみの脱色なんてできるの?
2021/06/09(水) 17:48:41.18
art1
56 乳首乳輪は薄いピンクになったが、乳輪周囲が斑に白抜けしてしまった。
半年程で斑になった周囲部は徐々に肌色に回復中。ブラ型に白班かしようと思ったが、踏み止まって良かった。

121 元々色白ですが、首と比べても、明らかに顔が白く浮いてるw
494 なんか前より黒くなってる…
500 灰色に全体的になってきて白斑がひとつできた。
510 顔は細かい白斑だらけ。
徐々に日焼け?くすんで?目立ちはしなくなったのですが、、、
最近毛穴が気になりイオン導入繰り返してたら、首から上だけ異様に白く、白斑がまた目立ちはじめ…

521 塗り始めて真っ黒になり白斑が中にできた箇所がいくつか!
523 乳首の周りが白く抜けてすごく間抜けおっぱいになった
704 乳首と陰部にしか塗ってないけど、薬が触れない手足まで斑になった

Part2
28 2年前にモノベンゾンで抜けたところがまだ戻らないから、安易にすすめられないけどなあ
40 2年前に斑点になって今年で3年目だけど最終的に均一になればと塗ってる
237 顔は輪郭から白斑が増えてった 痛みに耐えられないことと自分の色黒を吹っ切れてモノベやめた
556 首に白斑が出来た
755 顔に使っていてまだらな人は引きこもってるんでしょうか?手の甲のまだらでも結構辛いです…
756 性器 ピンクで喜んでいたら その奥が真っ黒になりました…外側ピンク→マジックで塗ったくらいの黒
881 顔の肝斑に ささっと塗って いい感じに消えて使用をやめていたら最近、塗ってたとこだけどんどん白抜けしてまさに白斑。
899 首がまだらで視線が痛い 顔は徐々に白くなっていってまだらが無いけど首より顔にまだら出来て欲しい
900 私も首がほぼ白に 黒い斑点。
938 両腕8割くらい白くなったけど よく見える手の甲が汚くまだら…
2021/06/09(水) 17:48:51.48
Part3
10 これは本当にオススメはしない まだらのシマウマ状態に悩まされました…
211 今年の初めから腕と足に塗りだしてまだら中。
225 私も1度白くなった部分に黒い斑が出たことありました。徐々に薄くなっていますが。
287 今まだらでひどい状態 色素増強もあるし、温泉とかで見られたら「うわっ」って思う人もいると思う
302 乳首の上は乳頭という言い方するみたい そこ抜けないよね 乳輪 やっぱりマダラに抜けてる
303 同じ症状の人がいた!イメージでいうとプッチンプリンみたいにw
313 昔ハイドロしてるときにトレチ併用で乳輪のふちがかぶれて 丸い乳輪だったのにパンダみたいに下に広いの
314 自分もいままさにそんな感じ 乳輪のまわりにわっかができた
329 私も同じ感じでマダラになってます 膝がとくに酷くて今の時期タイツなんて履けないので辛いです
337 今マダラ状態
399 モノベンゾン使い始めた去年から元の肌色よりもやーっと黒い部分がでてきて、その黒い部分の中に白い斑点みたいなものがでてきてる
433 あそこに使ったら大変なことになった。本当に後悔してるけどどうしようもない。
436 逆にビラが色素増強で真っ黒になってその他の特に塗っていない太ももの内側が真っ白く抜けてしまった。
その他もまだらになってる。もう塗らなくなって一年はたったけど広がりと色素増強は増えるばかり…
448 自分は逆に大陰唇が簡単に白くなって、足の付根というか太ももの内側が色素増強出てるよ
529 乳首に使ってたけど乳輪のまわりだけわっかができたみたいになった
530 お腹側の色の抜けやすさと背中側の色の抜けにくさに驚いている 正面側だけ白い!オセロのコマみたいな胴体になったw
642 性器周辺に塗ったら色素増強ですごいことになった よりによってVIOがこんなに黒くなるなんて
660 塗ってない部分の白斑がすごい
713 乳輪に使ってたら乳首の一部だけ黒くなった
742 太ももとお尻が水玉状に抜けて、抜けてないとこは増強でひどい状態
801 乳輪と乳首に塗布期間2カ月。まだらも白斑もなく綺麗な色になって塗るのやめて4ヶ月目なんだけど乳首だけ真っ黒になってる。
812 太ももの前側だけ真っ白に抜けて、後ろ側は超まだら
2021/06/09(水) 17:49:01.41
Part4
11 私は、それで白い輪ができて失敗したから成功するといいね 全身する勇気がなく中断して白い輪は2年くらいで目立たなくなったけど
66 乳首に塗るのやめて40日くらい経ったけど乳首の色素増強増えてきてまだらが目立つようになってきた いつ消えるんだろうこれ
81 まだらになって塗るのやめて二ヶ月経ったけど全然まだら治らないよぉおおおおおおおお
106 乳首モノベを風呂後毎日塗ってて1ヶ月でアレルギー反応出て中断 その後2ヶ月くらいは胸全体が発疹からの炎症で赤黒くなってひどい状態に
炎症収まると乳首がまだらに色抜けしておかしな状態
192 乳首だけ脱色する目的で20%のを塗ったら、二日間しか塗ってないのに 肩甲骨からバスト下にかけてまだらに色抜けした。
219 乳輪に使用中 気が付いたら右手首の内側に白斑が出来てた

Part ワッチョイ
30 手の甲って皮膚が丈夫なのか、なかなかまだらが収まらない。

Partなし
44 尻の色素沈着に使って8ヶ月 色素沈着の中心部が突如として白斑のように真っ白になってしまった 人生オワタた思い使用を中止
それから半年後、真っ白になった部分が徐々に元の色素沈着尻に戻ってきている
89 ちなみに乳首の色は9割くらい抜けた感じですが、塗ってない胸全体が色ぬけしました。
2021/06/09(水) 17:49:50.57
Part2 長期使用者
695 顔は徐々に白に抜けて12月にエラとコメカミの塗れていなかったであろう場所が急激に濃くなりました。
手の甲は9月から塗り ビニール手袋をしていたこともありすごく早く白くなっていき 喜んでいたら 11月末に指の股、側面、手の関節のくぼみに黒いもやもやが出始め 人から心配されるくらいに白いとこと黒いところがパキッとわかれました。
今は腕がまだらでこのままだと 腕まくりすらできないので

712 : 2016/02/21(日) 22:30:24.94 部分使いは難しいかと…私はどんどん塗る範囲広がってます
723 : 2016/02/23(火) 04:05:39.24 やっと終わったーと思って1年経過。また黒班でてきたよ、死にたい
761 病的なまだらになったけど、働かないと生きていけないし外に出てるよ。
ジロジロ見られるし、何あれ肝っwとかしょっちゅう。職場でも病気じゃないの、病院行きなよとか。
みんな気軽に使うのやめましょう
816 正直 色素増強とか先に知ってたらやらなかったな…
839 なるほどー。4年使っても 満足!ってわけじゃないのか…
2021/06/09(水) 17:50:00.12
Part3 長期使用者
54
全塗りで一年近く
半年でまだらになってきて、順調に色が抜けてきていたはずの乳首てっぺんが所々黒くなってきて乳首がまだらww
それから半年経っても乳輪は真っピンクになったけど乳首トップが黒とピンクの地図模様。
腕や足、背中は元の色と白い部分のまだら状態。首から下お腹らへんは綺麗に白くなりました。

61 私も最初乳首だけしてたんだけど、塗っていない乳輪の周りまで白くなってきたので全身するようになりましたよ~
半年は順調に色抜けしていて、こげ茶からミルクティー色になって喜んでいたのに、急に斑点状に黒く色素が出てきた感じです。

96 私も最初の最初は乳首だけだったんですが色がぬけ始めたら塗っていない乳輪の外側までぬけ始めてきたので上半身に切り替えました。
そしたら塗っていないお尻部分まで抜けてきたので、下半身も…そしたら塗っていない首まで白くなったので、諦めて全身始めました。
皮膚の下で侵食するのか塗っていない部分まで抜けてくるから部分的には難しいです。
色素増強になると半年以上はかかるので、即効性や全身均一に考えている方は安易にはしないほうがいいです。

98 まるで自分が書いたかのようによく分かります。
そしてなぜここが?みたいな場所が真っ黒な色素が集まったかのようなスポットができたりしてなかなか治らない。
精神的にかなりくるので1年くらい他人の前で脱ぐことがない予定を決心できるなら実践してもいいかもしれませんが本当に私は辛かったので

239 色素増強部分が目に見えない部分ならいいですが、見える部分だと大変です。
初期の頃、手の甲手の指がひどい時は1年半程かかり今は均一な色になっています。
脇は何故か早く半年くらいだった気がします。
私は場所によりますが、一度色素増強が発生すると半年から1年程かかります。
2021/06/09(水) 17:50:09.19
428 モノベンゾン歴2年で塗ったり塗らなかったりを繰り返してるんですが、むしろぼんやり黒くなってきて、白い点々があるのみであまり脱色が進みません
567 塗り続けて色素増強がでた上に、塗り続けても変化がない
569 私も色素増強がなかなか取れないので死にたいくらいです。
571 色素増強が出て克服した方いますか?今まだら部分がなかなか消えず悩んでます。体験談聞きたいです。
因みに私は一年前位から全身塗ってます。現在は手足に色素増強が出ています。
771ス 私もあと少しで使用してから2年くらいです。部分使いから色素増強で全身に切り替えたので最初から全身でやってませんが…
私も色白だから班が出ないとからないと思ってます。1度黒くなって白くなる部分とすぐに白くなる部分と分かれました。班にもなりましたし、前より随分おさまりましたが今もまだあります。
749さんは色素増強が出た部分で時間がかかったのはどの部分ですか?もうなくなったとのことで羨ましいです。私もあと一息な感じですが心折れそうになります…
848 約2年使用した(部分使い〜広がった全身)私から言えるのはこれから使おうとしている人はやめたほうがいいです。
2021/06/09(水) 17:52:24.74
Part4長期使用者
>19-21 >86 >92


モノベンゾンは60年前に化粧品に禁止された薬剤で、唯一の用途が白斑病の最後の手段だな。
軽い白斑ならまだ、白斑の治療をするとか、日常生活でも紫外線に当てて色素細胞を刺激するくらいでも復活する確率も高いだろう。

・モノベンゾンで薬剤性の白斑が起きる 外因性白斑病。血流に乗って離れた場所が白斑になる。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28317525/

モノベンゾンではなくハイドロキノンで起こると言われていることだが、
モノベンゾンでも起こっているだろう。

1)ハイドロキノンへ耐性がつき色素沈着過剰になる。
メラニン細胞がハイドロキノンに耐性を生じるため。黒い部位だけ黒くなり、白い部位と黒い部位との差が強くなる。中止しないと耐性は戻らないな。
2)リバウンド性色素沈着
メラニン細胞が色素分泌能力を高めてくることによる過剰なメラニン分泌。とりあえずハイドロキノンを中止しないと戻らない。
https://modernaesthetics.com/articles/2013-mar-apr/taking-the-pulse-of-hydroquinone-therapy-a-plea-for-caution
3)組織黒変症(組織褐変症、オクロノーシス)
難治。ハイドロキノンを中止し、他の美白剤を使用する。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4681189/

困っていて、酷いと思った人は厚生労働省に報告すればいいんじゃない。
違法薬物みたいな輸入停止措置に発展してくれるかもしれない。
2021/06/14(月) 03:19:50.87
過去スレの人たちは今どこへ行ったのか?
2021/06/14(月) 20:59:48.62
モノベンゾンを辞めたのかはたまたまだ塗り続けているのか
2021/06/14(月) 23:44:33.26
まだ塗り続けてるけど特に目新しいことないからな
536スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:09:28.35
もうすぐ2ヶ月ですが、まだ変化なしー。塗る頻度は1日4-5回なのに〜
2021/06/24(木) 20:27:01.14
>>536
めっちゃ塗ってるね…
自分は今週から始めて恐る恐る塗ってる
2021/06/26(土) 23:48:12.33
顔以外の全身に塗ってるけど顔が一番キレイになってる
顔は2トーンは明るくなった
塗ってるところは正直汚い
2021/06/27(日) 01:39:52.56
散々書かれてるけどモノベンゾンはどこに塗ろうが血流で運ばれてランダムな場所をマダラに白化させるからね
錠剤タイプと同じでターゲット設定はできない
540スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:41:30.93
>>537めっちゃ塗ってるけど、やっぱり変わんないです。
2021/06/27(日) 18:39:50.68
偽物を塗ってるんちゃうか?
2021/06/27(日) 20:00:36.32
自分はすごい効果あって地黒からまだらに耐えて全身色白になれて超嬉しいけど
色素増強はあっても効果が停滞した次期は無かった

効かない人はなんで効かないんだろう
ピーリングしたりトレチと塗ったり肌荒れ時に塗っても効かないなんて不思議だ
2021/06/28(月) 18:33:53.34
>>542
モノベンゾン代にトータルいくらかけましたか?
2021/06/29(火) 00:08:58.69
覚えてないけど5万いかないくらいじゃないかな
545スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:29:52.88
効いてるって人は塗り始めてどれくらいで効果を実感したの?(ちなみに1日に塗る頻度も)
2021/06/29(火) 01:38:52.45
過去スレに全部書いた
547スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:10:57.78
皆さん地黒っていうけど、日本人の黒いかな?程度じゃないかなと思ってます。

私は地黒でも安室奈美恵系より黒い沖縄出身です。タイかフィリピン系の黒さ。モノベンゾン2ヶ月過ぎたけど塗りまくっても効かないから、またオオサカ堂でトレチ買って併用するかも。モノべ単体で効いた人が羨ましいです。在宅でカーテン閉めて何度も塗ってるのにw 最初のピリピリ感すら感じないや
2021/06/29(火) 20:13:53.16
単体で効いた人は少ないと思う
トレチやグライコは必須
549スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:55:24.63
乳首にしか塗ってないのに全身が少し青白くなった気がする
吸収されて全身に巡ってるんだろうか
550スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:44:53.83
>>548
メラケアもフォルテクリームもたくさんあるのに、、トレチ10本買ってみます。効果欲しすぎる…
551スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:14:27.48
間違えた、モノベの他にメラケアとユークロマ、あとはヒトプラセンタジェルが大量にあるけど、トレチ単体も注文してモノベと併用するようにしなきゃ。モノベだけはいくら塗っても効かない
2021/06/30(水) 09:53:12.67
落ち着いて過去スレちゃんと読んできたほうがいいよ
2021/06/30(水) 17:44:07.55
>>501だけど国際eパケットで返品したら
Proposal:返金 US $ 0.00になって返金されなかった
今申し立て中
いつになったら返金されるんだこれ…時間かかりすぎ
554スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:44:19.90
>>552
過去スレ情報多くて悩みます。。モノべ単体の場合1年でやっと効果出たって人が多いのは確か。あとトレチ併用と、DWSO?だっけな!
?と併用してる人たちもちらほら
555スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:02:39.30
トレチとモノべ併用。何が駄目なのかを詳しく調べたら、両者を混ぜて使用すると、全員ではないがめまい、息切れなどの「薬物アレルギー」を起こす人がいるからだって。過去スレに、モノベとハイドロキノンの両使いでいい感じという人が何人かいたのは、そのアレルギー反応がなかった方なのだろうね。納得!
556スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:09:33.12
白斑になる人とならない人は何が違うんだろう?感受性?私は1日5回も塗ってるのに白斑にならないけどかなり効き目が悪いと感じる。それでも少しずつ均一に白くなる。
2021/07/03(土) 13:45:28.88
白斑持ち1日1回0.05トレチと併用、主に足と腕
半年くらいで白斑とは違う脱色の感じで塗ったところが部分的に白くなってきてる
脱色してますみたいな、ぼんやりとした白さ

連日やると目が疲れる(光が眩しい)ような気がするのと疲れやすくなるような気がするので気分で塗ったり塗らなかったり

塗ってないところに突然病気の方の白斑できる
あと日焼け止め塗ってても長時間日光に当たると、メラサイト?が反応するのかメラニン残ってるところが痒くなって病気の方の白斑が広がるのが速い気がするけど
身体に負担かかってそうで意図的に出来ない
2021/07/06(火) 08:21:43.84
アトピー焼け(ステロイド焼けもある)を治そうと毎日塗ってます。トレチノインできっかけ作って日に3,4回塗り替え
アトピー跡じゃないところは確実に白くなるけどアトピー本懐はなかなか
全体的には>>556 さんと同じような進み具合です
2021/07/12(月) 01:03:41.12
>>555
貴重な情報ありがとうございます、トレチノインも使おうか迷ってたので参考になります
>>555
2021/07/12(月) 01:08:35.14
化粧水と手のひらで混ぜて顔に塗って見たけど、とうがらし塗ってるの?ってくらいヒリヒリするね
調子にのって20%クリームそのまま顔に塗って見たら激痛で悶絶したわ
561スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:44:04.59
>>560
すぐ慣れますよー!
2021/07/17(土) 12:24:01.77
痛みは慣れる
赤黒くなって治らない…
2021/07/17(土) 15:22:54.18
>>561
そうなんですね、我慢して塗ってみようと思います、どうもありがとう
2021/07/17(土) 15:33:51.58
モノベンゾン1週間くらい塗ってみたんですが
顔と乳首と首周りくらいしか塗ってないのに、めちゃくちゃ光に弱くなりますね
どっかのスレに光が眩しいって書いてあったのはこの事かと思いました
太陽の光が特にキツくて昼間にでかけたら眩しさと目の痛みで気持ち悪くなって道端でうずくまってしまいました
元々黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)って言う目の病気してるので目が弱いですが、近年は治ったのでサングラスかけなくても全然平気で過ごしていたのでうかつでした
モノベンゾンでメラニンころしまくってると目のメラニンも多少殺されてるみたいです
サングラスとサンバイザー必須で夏を乗り切りたいです
目が弱い方は気をつけてくださいね
2021/07/17(土) 15:36:37.11
塗って1週間くらいですが光に弱くなりました、蛍光灯、LED、太陽の光など
明るければ明るいほど目の痛み吐き気などダメージきます
目が弱い方気をつけてくださいLEDは特に目に悪いみたいです
566スリムななし(仮)さん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:06:54.98
大変ですね。。私はもともと白熱灯とかは嫌いですが、目に疲れは感じません。ただ光をシャットアウトすべく、カーテンを毎日閉めた状態にしてるのは少しつらい…早く効果を感じたい2ヶ月半目です
2021/07/17(土) 18:19:19.11
家の中でもそんな状態だと外出するときどうしてるのか気になる
日焼け止め厚塗り長袖長ズボン手袋帽子サングラスプラス日傘みたいな完全防備で外出なきゃならないの?

モノべは日光厳禁とはいえそこまでやらなきゃいけないとなると大変だなあ
そういばマイケルもずっと手袋サングラス日傘してたもんね
2021/07/17(土) 20:17:19.39
対向車のライトに目が眩むようになったなぁとは思ってたけど、車のライトは紫外線ではないし、気のせいかな?
それとも光全般弱くなるのかな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。