X



ダイソー ヘナの効果11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/28(金) 20:15:35.70
ダイソーのヘナについて語りましょう。

前スレ
ダイソー ヘナの効果10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1469924257/

関連スレ (化粧板)
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part39 【優しい】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1464525989/
2017/02/21(火) 21:56:23.04
>>358
わー凄い!
良かったですねー
私は無いので帰りに薬局で千円台のヘナを買おうとしたけどカラトリにしときました。なんか100円だったものを千円以上出して買いたくない貧乏人です。
2017/02/22(水) 07:32:45.46
>>358
因みにどこのダイソー
2017/02/22(水) 17:32:14.97
徳島
2017/02/22(水) 17:57:48.94
30gリペアとは?
2017/02/22(水) 18:05:26.22
徳島か…なるほど
2017/02/22(水) 18:16:38.26
久々にヘナった
そう、このヘナ臭さ、いつ嗅いでも臭いわー
2017/02/22(水) 21:13:16.61
福島には有るんじゃまいか?
2017/02/22(水) 21:53:29.12
この前テレビでやってたダイソーのバイヤー
あいつのせいでヘナ消えたんじゃないのかよ
2017/02/23(木) 07:21:12.27
徳島にあるとなると…
鳥取、島根、山口にもありそうだな
2017/02/23(木) 14:02:31.89
>>368
木村さんならグチグチ言いそうだな
2017/02/23(木) 14:04:15.12
>>369
しまなみ海道の島々のダイソーを見たけどなかった。。
2017/02/23(木) 23:00:43.43
家の納戸の奥にダイソーヘナ発見した
80gのに混ざって100gのもあってびっくりw

いったいいつのだろw
2017/02/24(金) 09:42:29.22
>>371
ヘナを探す旅。カッコイイ!
2017/02/24(金) 10:24:20.35
もう販売されないのかな?
ヘナ歴100グラムの時からなんだけど、こんなに無い時期なかったよね
2017/02/24(金) 12:42:34.19
去年だか一昨年だかも春から秋まで品薄だったが
今回のは仕入れを一年諦めた状態なんじゃないかな?
再販あるなら秋以降
2017/02/24(金) 15:04:38.78
消費期限があって(割りと短い)客層が限られてて、過剰包装で利益が少ない
その癖クレームのリスクは大きい
真っ先に販売カットの対象商品だろうね
2017/02/24(金) 15:29:52.65
真っ先という割には長い間販売してたよね
2017/02/24(金) 15:46:33.82
確かに、販売店からみると、リスキーな商品だろうな
2017/02/24(金) 16:37:52.48
そうか。わかった。

販売永久中止だと思わせてから再販
→大量買いで買い置き
→売れ残りや期限切れリスクが完全消滅
→いつでも店にあると買い置きする人がいなくなる
→しばらく販売やめとくか←いまここ

だといいな。
2017/02/24(金) 21:54:06.17
>>373
まぁ出張先にダイソーあったら覗いて見るくらいのとこだよな現実的には
他県まわる費用で他の買えるし流石に本末転倒だわw
2017/02/25(土) 00:24:32.15
>>355
ダイソーだと染まりが濃いから・・・とか?
私にもよくわかんねw
2017/02/25(土) 00:28:05.53
>>376
箱入りじゃなくてアルミパックのみでいい
エコだし

でもダイソーのことだからコストカットするなら
アルミパックやめて箱+ポリ袋とかにしそう
それはやめてくれマジで
2017/02/25(土) 00:30:25.93
あーあー
みんな待ってるのにね
人気出すぎましたよね
2017/02/25(土) 02:38:59.90
ダイソーバイヤーの木村さんが無理言ったんだろ
2017/02/26(日) 21:32:00.01
今日の20時頃に立ち寄った、福島市浜田町ヨークベニマル2階のダイソーに、オレンジ10箱とブラウン2箱あったよ

買おうか悩んだけれど、自宅にストックがあるから自分で購入するのはやめた

そのかわり、ここを見ている誰かの手元に届くことを願っている
2017/02/26(日) 23:08:04.38
>>385
良い人だな
おれ岡山だから行けないけど
2017/02/27(月) 00:53:02.30
>>385に幸あれ
2017/02/27(月) 11:31:41.40
遠すぎてパスだわさ(´・ω・`)
2017/02/27(月) 20:59:41.16
覚悟を決めた人の書き置きの様でなんだかカッコイイ
2017/02/27(月) 21:06:12.97
電気を消したら光るのかと思って・・・
2017/02/27(月) 22:34:34.34
>>385
買えました
全部はもうしわけなくてなやんでオレンジ4箱だけ買いました
ありがとう!
2017/02/27(月) 23:57:46.07
わあ
素敵な話題ですね
早くまた入るといいなー
2017/02/28(火) 12:54:38.04
何やってんの全部買わんかい!
2017/02/28(火) 13:08:23.79
普通のもオレンジに光るのに・・・
2017/02/28(火) 16:54:08.77
一人暮らしで通販だとめんどくて嫌いだから店頭でヘナ買うのも高いから買うのやめた
2017/03/01(水) 11:32:15.31
で、ヘナ愛用者のスレでヘナsageして何がしたいのかな?
2017/03/01(水) 11:44:11.68
愚痴を聞いてくれるお友達が居ないのさ
2017/03/01(水) 13:08:46.58
>>396
ヘナsageしてるのじゃなくて100円だった物を千円だしたくないのよ。
だからカラーにしたけどダイソーで早く入荷されないか待ってるのよ
伝わりにくくてごめんね
2017/03/01(水) 13:15:44.85
ヘナを選ぶ理由は値段だけじゃないから、カラーなんてするなら高くてもヘナを選ぶわ
2017/03/01(水) 18:05:54.35
うちの親がずっと自宅で染髪してたけど、塗りやすいところが
あきらかに薄くなってはげかかってたんだよねえ。
白髪でいいやって染髪やめたらボリュームがかなり回復してた。

カラーリングするぐらいなら白髪のままでもいいかなあ。
2017/03/01(水) 18:42:48.72
白髪って妙にピンピンしてハリがあるからなー
祖母が90でまだふさふさなんだけど、パーマかけて染めてた時よりずっとボリュームあるわw
2017/03/03(金) 01:55:03.64
アジアンは黒髪に白髪が混じるからコントラストが汚く見えるんだよなぁ
欧米人みたいに地毛が金髪とか薄茶だと徐々に白髪に移行できるんだけども
アジアンだと白と黒のスジスジになって汚く見えてしまう
白髪も「白髪」にはならずにアイボリー寄りで黄ばんでて薄汚れてみえるし
選べるものなら雪のような純白の白髪おばあちゃんになりたいわー
2017/03/10(金) 01:26:24.05
交通事故調書作成で警察に呼ばれたのでヘナの赤茶じゃ印象マズーかなと
薬局で白髪染め買って黒くして行ったわ
まだダイソー在庫50有るけどね
2017/03/10(金) 12:30:31.03
ダイソー確保格差社会

うちはもう2箱
2017/03/10(金) 14:16:30.04
>>403
50w
オレンジ3ブラウン3
たっぷり使いたいから一回にひと箱使うので後6回か・・・
2017/03/10(金) 15:13:37.30
ヘナは落ちないけどインディゴは落ちるの?
インディゴで黒く染めたのにオレンジ色になってきた気がする
ヘナは生えてきた部分が白くなるだけなのに
2017/03/10(金) 15:16:24.13
インディゴは落ちる
2017/03/10(金) 15:29:58.18
やっぱりそうなんだ
面倒だけどインディゴで染め直さなきゃ
2017/03/10(金) 15:58:47.47
色落ちしやすいくせに匂いはキツくて落ちにくい
やっかいだよね
2017/03/10(金) 16:07:12.49
インディゴはリタッチじゃないと黒くなりすぎるねー
リタッチ下手くそな私はインディゴ半年に一度だけ
2017/03/10(金) 16:53:22.31
真っ黒が好きなのにコゲ茶にしかならない
2017/03/10(金) 16:56:08.32
自分はインディゴ使っても黒く染まらなかったけど
時間と量を増やしたら黒く染められるようになった
2017/03/10(金) 17:50:50.70
うちはブラウン6箱、オレンジと同じくらい買い置きしてたけどオレンジばかり先に減った
剛毛だからブラウン単品だとあまり染まらないんだよね、このスレの必要な人にあげたいくらいだよ
2017/03/10(金) 17:53:21.27
自分もブラウンは染まらないからインディゴで染めるときに使ってる
インディゴだけだと緩すぎるから
2017/03/10(金) 18:26:31.73
香港行ったんでインド食料雑貨店でヘナ買ってみた
3種類買ってどれも100gあたりの円換算は110-130円くらい
2017/03/11(土) 12:38:30.30
>>415
100均の値段は妥当っちゅーことか
2017/03/11(土) 13:49:31.00
100グラム500円なら出すわ
通販嫌いだから近所で千円出して買うしかないから
2017/03/11(土) 22:05:57.35
インド人に買ってきてもらう
2017/03/12(日) 10:57:08.50
>>418
近所のインド料理店の店員さんと仲良くなったら頼めるかも~と想像してみたw
2017/03/12(日) 13:23:43.45
カレー屋の人と仲良くなれば
2017/03/12(日) 23:07:24.42
ヘナ切れそうだったから今日久しぶりにダイソー覗いたら影も形も無い
いやな予感してここ覗いたらやっぱそういうことか
一期一会っつうかいつまでもあると思うなダイソー製品っつうか・・・
あしたからダイソー巡りしてみます orz
2017/03/13(月) 01:33:29.14
>>421
もう・・・
遅いねや
2017/03/13(月) 11:38:02.77
そうそう
もう手遅れですがな
2017/03/13(月) 17:38:29.96
福島に行けば有るかも
2017/03/13(月) 22:54:41.60
ヘナが面倒でもうやりたくない
在庫がもったいないから誰かに譲りたい
2017/03/13(月) 22:56:29.59
ネットオークションに出せば良いのでは
2017/03/14(火) 01:12:43.06
ダイソーのヘナは安いから手間かけずにやってた。
だめだったらやり直せばいいやって思えたから。

風呂に入ってすぐヘナつけて、ラップ巻いて、ゆっくり体洗って
風呂につかって、30分ぐらい。
普通に風呂入るのとほとんど時間変わらないけど問題なかった。

防水ケースにスマホとかラジオとか本とかいれてもちこめば
もっと長くいられるかもって思ってるうちに、ヘナが消えたw
2017/03/14(火) 12:25:41.15
1k3500円がネット最安?
2017/03/14(火) 19:38:32.76
415だけど都内のインド食材なんかのお店も行ってみたよ
100gのパックが350円だった
2017/03/14(火) 20:05:28.59
>>429
買いましたか?
わたしも探してみますん
2017/03/14(火) 21:02:26.73
>>430
香港で買った分もあるので今回はとりあえず見送りました
都内の他のインド、パキスタン、アラブ系のお店も
チェックしてみたいと思います
2017/03/18(土) 06:07:46.99
ダイソー行ってもやっぱりなかった
生活の木のヘナを使ってみようかな
2017/03/18(土) 07:53:05.20
不安煽るつもりじゃないけど
某東南アジアに住んでた時にインド人と話す機会があったんだけど、ヘナ結構偽物回ってるから使わなくなったって言ってたよ…
チェックは入念にした方がいいね
2017/03/18(土) 10:54:27.84
あんだけ畳臭ければ…って思うけどそれでもなのかな
2017/03/18(土) 11:39:56.41
ダイソーは紛れも無くヘナだよね
ヘナ色にしか染まらないし色落ちしないし臭いしw
2017/03/18(土) 11:49:04.03
原産地でそれだと日本に来てるヘナは…と思ったりもするよね
2017/03/18(土) 16:52:45.35
>>435
新鮮なヘナだと臭くないよ
臭くても100円の手軽さでダイソー使ってるけど
2017/03/18(土) 20:23:15.16
インド旅行に行った従姉妹にヘナ頼んだら買ってきてくれたけど、全く染まらないし匂いも全然違った。あれはヘナじゃなかったんだろうなぁ。
2017/03/25(土) 09:25:09.20
ビタコストのヘナはダイソーの代わりに使えそう
ボゴなら特に安い
https://www.vitacost.com/vitacost-dosha-elements-henna-powder-non-gmo
2017/03/25(土) 11:59:00.82
情報提供するのなら染まり具合や臭いなどの使用感、グラム辺りの値段などをテキストで書いてくれよ
外部アドレスを直貼りされても恐ろしくて踏めないわ
2017/03/25(土) 12:22:38.59
リンク直貼り踏むの嫌だからさらっとぐぐったけど、個人輸入的な感じ?

値段だけじゃなく、安易に手に入れられるからダイソーなんだよなーと私感
2017/03/25(土) 13:14:59.17
>>439
ありがとうw
私はよくi-herbで買い物するし、vitacostも名前は知ってるから何も考えずに踏んだ。
454gが7ドル75セントは確かに安い。

vitacostは送料がっていうのが頭にあっていつもI-HERBだけど、ヘナを買う発想はいままでなかった。
i-herbのヘナは調べてみたらもっと高いから、vitacostで初めて買ってみようかな。

どことも初回客に割引があるはずだからこれから調べてみる
i-herbとか自分のコード使って欲しい人がブログで山ほど初回割引コード貼りまくって誘導してるし。

あとクレジットカード番号入力がこわい場合は、プリペイドカードでクレジットみたいに使える
プリペイドカードのauウォレットが前に使えた。
このごろはプリペイドカードの種類増えてるから他でもつかるはず。
あと楽天カードのバーチャルプリペイドカードもいいかなと思うけど使ったことはない。
2017/03/25(土) 13:21:10.23
私がいつもI-Herbで買ってるのは、エッセンシャルオイルね。
日本のは高くて買う気がしない。
ユーカリオイルとかをヘナにたらしたりする。
2017/03/25(土) 13:32:47.28
こっちはでも全部英語だわ。日本語にならないのか。
レビューは11個あって、☆5が5人、☆4が2人、
☆3が2人、☆2が一人、☆1が一人。

表記は100%ヘナだけど、☆1の人は、
There is dye in it and it does not make it 100% pure. If you want to put chemicals on your head, go for it and buy it.

って書いてる。
2017/03/25(土) 13:55:48.01
500g800円のヘナを見つけて、良かったらみんなに教えようと思ってたら値段数倍になってた
古いのを在庫処分とかだったのかな
2017/03/25(土) 14:22:05.68
>>445
値段かグラムの表記をミスってただけとか。
買った人が多かったら、記載間違いましたでキャンセルになるけど、
口コミで書かれたりで信用下がるから、数人だったらそのまま売ってくれたりする。
2017/03/25(土) 15:23:03.94
ダイソーヘナって10年くらいあったことない?
もう入らないならハッキリ伝えて欲しいな
今も期待して見に行ってしまう
2017/03/25(土) 17:12:37.08
>>446
確かに値段ミスありえるね
大量に買うか迷ったけど仕上がりがわかんないので2つにとどめた
だから訂正なしで買えたのかも
2017/03/25(土) 19:54:38.61
>>447今日ダイソーへ行ったら、ブラウンとオレンジが1箱ずつ売っていたよ
1週間前に行った時は無かったから、もしかしたら在庫復活か
店頭から引き下げの解除がきたかも
2017/03/25(土) 20:31:22.09
>>449
地域どこですか?
2017/03/25(土) 20:53:18.71
北海道です
2017/03/25(土) 21:09:01.36
>>449
良かったですね
買えたんですね
こちらは中部全くないです
2017/03/26(日) 03:56:43.84
白髪の量が増えて、染めても染めてもすぐ生え際の白さが目に付く
元々髪が伸びるの早いほうで、普通は10日で3ミリ位らしいけど、多分1週間で3ミリ伸びてると思う

いままで根元だけ月に2回リタッチで時々全体染め、ってのを繰り返してきたが
もっとピンポイントに生え際だけ週1リタッチにして、時々全体染めにしたほうが楽に上手くごまかせるかなー
2017/03/26(日) 11:13:38.75
私もフェイスライン、分け目、つむじは週一
しんどいけど頑張ってる
2017/03/29(水) 09:42:09.07
>>320
えー、販売終了なの?
凄い売れてる商品だと思うんだが・・・。

在庫あと2つしかないのに!!
2017/03/29(水) 10:39:38.57
クレームが多いからだよ
2017/03/29(水) 11:05:51.08
本当に?
やだわ
もう取り扱わないのかしら
2017/03/29(水) 13:38:18.40
ダイソーバイヤーの木村さんが難しいこと言ったんだろ
2017/03/29(水) 19:25:27.48
注意書きを大きくして再販するかもね
2017/03/29(水) 20:37:49.91
数年ごとに
廃盤→再販だが量が減る→廃盤→再販だが量が減る

を繰り返してるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況