>>331
コメもパックご飯も高いままだよね
備蓄米放出量が半端なのか業者が高値で売ってるのか何なのかわからないけど
備蓄米初回放出のとき多めに出して今後ももっと出しますっていうだけ行っておけばよかったのにって思う
値下がりしたから二回目は少なめにしますとかで
安価で美味しい無職向きの食べ物Part6
335ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
2025/04/03(木) 19:54:07.05ID:hOzkSFZF336_^o)v
2025/04/04(金) 21:22:57.99ID:PTezdPi8 円高になる仕組みと理由は知らないけど今や亡き卵100円にサッポロ一番298円の特売復活すればいいのに
【朗報】ドル円、一気に142yenへ [668224259]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743768781/
【朗報】ドル円、一気に142yenへ [668224259]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743768781/
337ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
2025/04/04(金) 21:50:34.20ID:6mpkPruR サッポロ一番ガチで高すぎ問題
ニラとかキャベツはかなり値下がりしてきた
ニラ90円~98円 春キャベツ1たま298円だった今日
ニラとかキャベツはかなり値下がりしてきた
ニラ90円~98円 春キャベツ1たま298円だった今日
338_^o)v
2025/04/04(金) 22:07:39.72ID:PTezdPi8 ニラはこっちもほぼ同じで98円の時が多いです
春キャベツは小さいの198円でチラシにないけど売ってました
サッポロ一番喰いすぎて飽きてる最中だからいいものの特売やって398円でスーパーの何周年特売でもせいぜい358円とかいうふざけた値段です
春キャベツは小さいの198円でチラシにないけど売ってました
サッポロ一番喰いすぎて飽きてる最中だからいいものの特売やって398円でスーパーの何周年特売でもせいぜい358円とかいうふざけた値段です
339_^o)v
2025/04/04(金) 22:28:49.66ID:PTezdPi8 白菜1/4が旬過ぎたのに真冬の248円とかより70円くらい安くなってる謎
それでもコロナ2年目頃まで98円だった希ガス
あと最新ニンジンは普通の大きさだけどその前に収穫したぽいニンジンが大根かなくらい太い
それでもコロナ2年目頃まで98円だった希ガス
あと最新ニンジンは普通の大きさだけどその前に収穫したぽいニンジンが大根かなくらい太い
340名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/05(土) 18:43:27.04ID:npwOCMY3 カリフォルニア米売ってたが5kg3500円だった
重いし金ないから買ってはいない
重いし金ないから買ってはいない
341_^o)v
2025/04/05(土) 22:42:25.92ID:nxBFhcu4 カルローズは税込み4000円超えないようにカルテルでもしてんのかな
342名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/07(月) 13:19:09.80ID:Yik2SVAp ハチ食品のスパゲティソース
343ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
2025/04/07(月) 13:20:05.33ID:iYMTCghn ハチ食品のスパゲティソースしゃぱしゃぱ説
344名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/07(月) 21:42:16.34ID:rC4Xflfy ミ∧_∧ パシャ パシャ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノ ̄ゝ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノ ̄ゝ
345名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/07(月) 23:55:55.30ID:2c+0bKpB ピーナッツバターは本当に良質なタンパク質?栄養士が徹底解説
この間食のヒーローは本当に栄養たっぷり。
https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a64186748
この間食のヒーローは本当に栄養たっぷり。
https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a64186748
346ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
2025/04/08(火) 15:10:31.85ID:hJDvpXQm 春キャベツのちゃんとした大きいのが1玉150円だった
スーパーライフで
えのきも79円だったけどレジの後で気がついたので諦めた
スーパーライフで
えのきも79円だったけどレジの後で気がついたので諦めた
347名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/09(水) 01:55:37.75ID:qmQZqsRP 安いな
この前買った半キャベツは198円でスカスカ
この前買った半キャベツは198円でスカスカ
348名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/09(水) 03:00:10.52ID:7CIfbTWd 春キャベツはもともとスカスカやねん
349_^o)v
2025/04/09(水) 06:51:42.81ID:91SkKbpP 昨日えのきチラシに載ってないのに何故か68円だったけど春キャベツはちっこめで198円
別のスーパーで普通サイズが298円
フジッコの昆布も通常片方170円で片方225円で謎が多い値段設定
別のスーパーで普通サイズが298円
フジッコの昆布も通常片方170円で片方225円で謎が多い値段設定
350名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/10(木) 15:56:57.86ID:RJ3bnREp 「カレーライス物価指数」調査―2025年2月分
2025年2月のカレーライス物価、1食407円 初の400円突破
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250409_curry2502/
2025年2月のカレーライス物価、1食407円 初の400円突破
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250409_curry2502/
351名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/10(木) 19:46:07.05ID:6QDKZKew お好み焼き、イカの代わりっていうと何がいいかな?
キャベツだけじゃあな
キャベツだけじゃあな
352_^o)v
2025/04/10(木) 20:51:54.83ID:eRgGpTvq イカの食感に近めで安価なのはコンニャク
353名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/10(木) 23:07:03.56ID:xzNU++mx むしろこんにゃくって高くない?
何の栄養もカロリーもないくせに100円もする
アレ食べ続けたらエネルギー不足で死ぬわけでしょ
何の栄養もカロリーもないくせに100円もする
アレ食べ続けたらエネルギー不足で死ぬわけでしょ
354名無しさん@毎日が日曜日
2025/04/11(金) 00:37:50.61ID:+3MDRonY ダイエットする人にはにんきあるよ
あと便秘のひととか
あと便秘のひととか
レスを投稿する