X



【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/20(日) 19:27:20.96ID:vUmnd2sD
金融資産3000万円~5000万目安にセミリタイヤ、リタイア、隠居、労解を目指す人用のスレです。

■スレッドの注意事項
・リタイア、隠居、労解に否定的な人の参加はスレ違いです。
・特に否定的な意見や批判を述べる際は一定の根拠に基づいた発言を心がけましょう。
・固定叩きなど個人に関する取扱いは第三者の敷居を高くしてしまいます。
・煽りや荒らしに遭った場合は削除依頼を出して適切な対応を待ちましょう。

■自己計算ソフト「逃げ切り計算機」

※前スレ
【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1722525863/
2025/03/31(月) 19:47:06.55ID:p1CpUFC3
物価連動債は現金で持つことが許されない数千億単位の資産運用をしなければならない法人、だったりするとゴミとは言えないと思います
あと、親は子のあばたがえくぼに見えるそうですよ。
2025/04/01(火) 08:25:52.49ID:jUJdWqME
しかしNISAでSP500やオルカンコツコツ積み立てて将来への備えは万全とか言ってたのに3年積み立ててマイナスになったとか見てると何の為の投資?と思ってしまうwギャンブルどころか詐欺では?w
2025/04/01(火) 08:41:03.41ID:wx5NlwIY
SP500、オルカンを3年積立なら爆益やで
2025/04/01(火) 08:44:09.62ID:PlJ0tC1c
3年積み立てててマイナスになるほどまだ下げては無いな
2025/04/01(火) 09:22:48.02ID:cRpIw/TZ
かつて野村日本株戦略ファンドが2000年に大々的にテレビCMまで打ってそれまで投信買ったことない人にも売り込んだけどその後長らく相場が低迷したことを思い出す
よく考えずにとりあえずブームに乗ってもうまく行くとは限らないんだよね

ここ数年相場が堅調だったから調整は入ると思っていたけどNISA拡大のタイミング的にとりあえず始めた初心者はいきなり含み損が出てきついだろうな
自分は旧NISA時代からだからまだ含み益あるけど
2025/04/01(火) 10:54:39.48ID:93KYZEJl
S&P最強伝説のハゲのおっさんにコメ欄で責任取れとかコメント多くなった時が絶好の買い場
958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/01(火) 12:35:08.24ID:peT/Xb8j
youtuberを罵倒するくらいならわかるけれど責任取れは流石に草
2025/04/01(火) 13:47:12.40ID:DTuWYeat
10年後に2倍になってれば他はどうでもいいや
2倍になったら半分利確すればタダで運用してるようになる
2025/04/01(火) 15:22:21.02ID:WiW6bh+6
コロナの時の暴落に比べたら
まだ序の口
2025/04/01(火) 19:24:37.09ID:rKqZPf7r
テンポスホールディングス100株だけ買ってみた
これで優待であさくまでステーキが2回はいける
2025/04/01(火) 20:34:12.49ID:WPNaJzF4
日本人とドイツ人が投資に乗っかりだしたら相場は終わる
とずっと言われてきたらしい
2025/04/02(水) 02:10:09.49ID:crUq3n2F
>>959
仮に評価額が2倍になったところで実質価値が2倍にるわけではないよ
インフレが急激に進めば達成されそうな目標ではあるけどそれで喜べるのだろうか
964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/03(木) 06:12:24.76ID:6iCAmChs
トランプ関税キタ
ガチでエグいな
2025/04/03(木) 06:25:05.99ID:HeFlFxVH
織り込み済みで悪材料出尽くしで上がるとか
投資系Youtuberやエコノミスト達がみんな昨日言ってたのがウケる
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/03(木) 07:43:59.61ID:gbvX8Njm
日経平均先物1,500円下げてるし為替も円高、S&P500先物も3%超下げてる。
ついに本格的な下落トレンド入りかね…
967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/03(木) 07:48:34.49ID:6iCAmChs
東京だけ下げてNYは鬼リバウンドと予想
海外発のリスクはだいたいそのパターン
安いとこで買いまくりたい日
2025/04/03(木) 08:10:57.98ID:XL00YUxF
貯蓄から投資へとか政府が言い出した時点でダメだこりゃと判断して一切手を出さなかったワイ、高みの見物
969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/03(木) 08:11:23.62ID:hsw1Zhvu
年に数回ある異常な下げの日
株式投資というのはこういう日にだけ買って後は寝てればいいという日が今日
毎月積み立てとか年初一括とか無駄
こういう時に恐怖心に逆らって買う人が勝つ
2025/04/03(木) 08:33:52.36ID:XL00YUxF
恐怖心に逆らってとか完全にギャンブルやんw
2025/04/03(木) 10:13:18.85ID:rLq4hAeS
買いたい株はイマイチ 下がってない
2025/04/03(木) 11:29:04.84ID:uRAN0uQj
去年も夏に大きく下がって決算時には大きく増えてたから目先の損益は気にしても意味ない
短期で売ったらまた360万からやり直しになる
そんなに時間に余裕ない
2025/04/03(木) 16:31:34.86ID:kv9wn/dX
ニーサ枠以外で勝負するしかないってこと
2025/04/03(木) 23:26:28.33ID:QLiPDHsU
埼玉の秩父、道の駅 和紙の里ひがしちちぶにあるイワナ屋って店に春になったら行こうと思っていたら、2月にはすでに閉店してしまっていた
行けるうちに足を運び、その味をしっかりと楽しむことが大切なのだと改めて思う

春先はいつも東京から軽井沢を経由し、千曲市の戸倉上山田温泉で外湯「超音波温泉」に浸かり
ジンギスカンロードの名店「むさしや」でサフォークラム肉を堪能する
そして健康ランドで一泊——これが定番コース
余裕があるときは、さらに足を伸ばし、新潟の三大薬湯のひとつ「松之山温泉」へ
体の芯まで温まる湯に浸かり、心ゆくまで癒される

毎回行く場所が同じになってしまう、長野でココおすすめ!ってない?
2025/04/04(金) 00:55:26.97ID:v4lHsbi5
石橋貴明が食道がんらしいな一気一気飲みやってたからな
酒怖い
976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/04(金) 01:47:58.34ID:3OwOaFrJ
全力買いのチャンス
コロナの時も8月のブラックマンデーの時もビビって買えなくて後悔したから今度こそ買う
2025/04/04(金) 03:30:34.22ID:qg7gEEbE
8月って植田ショックだっけ?
今回の下げはどこまで下がるのかわからんのがな
脳死で積立てて平均法でやるしか無いけど
お金返して!😭
978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/04(金) 10:38:00.21ID:z0MKmvQR
道の駅の食堂で美味いと思ったことがない
大体高い
2025/04/04(金) 10:45:37.39ID:4Kl6OnVA
>>976
長期的にみれば正解やどーんといこう
2025/04/04(金) 11:12:51.75ID:nGcpFNi7
預貯金wwとか失笑してた方々元気ですか?
2025/04/04(金) 12:11:30.50ID:Z7YLzl1S
100万以下の損失晒して株退場とかポスト多く見るけど
何考えてるんだろうな
982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/04(金) 12:13:28.93ID:3OwOaFrJ
レバレッジ掛けてやってる人は退場だろうね
現物でやってれば問題ない
2025/04/04(金) 12:14:09.00ID:v4lHsbi5
おれの利回り10%のBTI最強伝説、昨晩の暴落でも4%上がってる
2025/04/04(金) 12:19:28.05ID:KBgVdfuf
>>983
まじか
シュレディンガーの口座見なければ損出てない理論で確認してなかったわ
ちょっと安心した
2025/04/04(金) 22:35:31.54ID:jL/HnjbY
>>982
レバかけてて口座残高7000万から4000万まで下げて耐えきれずにロスカット
5000万を割り込んでしまったので今日からしばらくこのスレだ
とりあえず5000までは戻したいのでしばらくは半隠居してる場合ではないな
はぁ…しんど
2025/04/04(金) 23:19:00.15ID:v4lHsbi5
レバレッジマンっていうユーチュバー、soxl300万以上含み益あったが
利確しなかったからマイナスになってんな
2025/04/05(土) 03:39:40.12ID:6p4Rzb6P
【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1743791697/
次~
2025/04/05(土) 09:21:07.93ID:VsSusV76
信用買いが駆逐されるのは歓迎だけど
貯蓄から投資への流れが止まるのは嫌だねぇ
989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/05(土) 15:06:43.89ID:fWBFG4xl
月曜は全力買い予定
買う銘柄のピックアップは終わった
2025/04/05(土) 17:29:38.32ID:4AMvxXdd
買うとか言ってる人いる間はまだまだ大底じゃないんだな
本当の大底はみなが逃げる時
2025/04/05(土) 18:58:51.61ID:O3aX4a/O
ギャンブル頑張って!
992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/06(日) 02:47:19.77ID:BTKn0+2x
最良の投資方法とは
暴落時にどんな価格でも
とにかく売らなければならない人から
買うことである

ハワード・マークス
993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/06(日) 03:12:58.95ID:2KKlJHKh
>>933
株がゼロサムじゃないことには同意。
良い会社に投資したら成長するからね。
ただインフレは貨幣価値が下がってその分株の価値が上がったように見えるイリュージョンに過ぎない。
2025/04/06(日) 05:29:29.33ID:7HtZW0tK
先週はかなり下がったけどそれでも去年の1月より株価は高いな
2025/04/06(日) 11:53:29.34ID:Ia2C9ZNt
株というのは企業そのものでもあるので
インフレになると物の値段が上がる=企業の持っている設備や
不動産なんかの価値も上がるから株価が上がる

なので株は不動産などと同じでインフレに強い

またインフレになるということはその分売り上げや利益も増える

これらはイリュージョンでもなんでもないので、
インフレになると株が買われる
996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/06(日) 12:39:52.83ID:4V/y7mWO
うるせー
997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/06(日) 13:29:59.74ID:3hVpgXs9
株本来の思想はそうでも
日本はその辺の教育なんてされてないから優待目当てか上がるか下がるかのギャンブル思想になってる
998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/04/08(火) 07:54:30.34ID:RYhOcIVo
テスト
2025/04/08(火) 09:01:30.31ID:6KjrWNm5
大暴落したときに買うっていってる人は結局大暴落したときに買えない
2025/04/08(火) 09:02:02.65ID:6KjrWNm5
次スレでは資産倍増だ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 13時間 34分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況