35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/13(水) 02:33:15.90ID:IPqi9PuM
35歳以上の方を対象にしたスレです。

※前スレ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1658991037/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1667206603/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1678186903/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1692788804/
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1701320345/
2025/02/01(土) 04:50:26.89ID:XSNiV4av
なんで20代で就活しなかったんだ?
953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/01(土) 10:39:41.28ID:Jw5zEs21
まだ34くらいの時に簿記の資格もなく受かった経理バイト。
周りは全員バイトか契約社員から正社員になった人ばかりだった。
俺も一年くらいで正社員になれる予定だったが、年収が300万に満たない、
ボーナスがなしと知って半年で辞めてしまった。
我慢してでも数年はいるべきだったなと後悔している。
もう40も半ばになり、その後は日雇いしかやってないから今更いくら頑張っても普通のバイトすら
なかなか受からないだろう。
将来入ってくるだろう親の遺産をあてにしてるが、もしこれが何らかの理由で入ってこなかったら
いきてけない
2025/02/01(土) 11:50:48.27ID:OopwhrWC
これだから氷河期世代は
2025/02/01(土) 20:03:58.73ID:b1pexUaa
>>952
新卒の会社がブラックすぎて病気になって(ほぼ職歴なし)
30代後半でやっと回復したから
2025/02/01(土) 21:33:35.77ID:CKNA7lH/
甘え
2025/02/01(土) 22:14:02.16ID:yu5biIeV
>>956
病気は甘えじゃないぞ
2025/02/03(月) 11:44:01.38ID:ctjHTpcg
>>953
わたしと似たような状況
アラフォーで職歴なし
ずっと日雇い
たまにレギュラー派遣を始めても社保にも加入させてもらえず、実質日雇い
同じく親の遺産をあてにしてるけど、私は長男じゃないし
あてがはずれたらどうやって生きてけば。。
2025/02/03(月) 12:12:19.94ID:j2Szyhxc
社保に入れない派遣会社なんてあるのか?
2025/02/03(月) 14:43:51.44ID:/nzjkJew
ポスティングのバイトも落ちたしやれる仕事がない
961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/03(月) 15:07:00.56ID:kFt/5bZ5
ポスティング受かりそうだから俺も狙ってたんだけど
簡単じゃないか
2025/02/03(月) 16:19:15.54ID:YhprAwS0
>>959
加入させないようにわざとシフト減らしたり、一ヶ月休むように言われたり
2025/02/03(月) 18:50:10.22ID:ctjHTpcg
仕事ってどうやって探せばいいのかわからないのだけど、、
2025/02/03(月) 18:57:12.20ID:2jageJS4
>>963
伝手
2025/02/03(月) 20:20:23.41ID:3BFBII3Q
飛び込み
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/05(水) 21:23:21.70ID:wWHQvspM
インディード使ってるけど落ちまくる
2025/02/05(水) 21:43:22.29ID:fIdnNbX7
職業訓練かぁ・・・
2025/02/05(水) 21:45:24.66ID:i1duQcwS
もう諦めるか、、、
2025/02/05(水) 21:50:49.53ID:fIdnNbX7
訓練受ける手続きめんどくせぇって思っちゃう時点で俺、何なんだろう
とにかく気力を振り絞って行動しないとな・・
2025/02/05(水) 22:02:46.93ID:eE/JjQIg
職業訓練の手続きはそこまで面倒じゃないよ
就職する手続きの方が面倒い
2025/02/05(水) 23:33:49.10ID:xPLhv+g9
派遣だと転職期間的にすぐ決まったりするの?
2025/02/08(土) 14:47:58.12ID:hQi1rOXO
職歴ないからわかんないけど就職するときって身元保証人ってのがいるんだつけ?
誰もいないぞ
2025/02/08(土) 16:26:31.32ID:Zb0ereDx
>>972
身元保証人必要だね
場所によっては2人必要な場合がある
2025/02/09(日) 00:24:01.55ID:SyJriLyk
用意できないと採用できないところもあるね
2025/02/09(日) 03:23:55.86ID:zN+02b4B
まあ金払えば代理業者に頼めるけど
2025/02/09(日) 07:02:12.47ID:coaK9jZc
身元保証人代行に金払って、部屋借りる時も代行に金払って、辞めるときも代行に金払うのか、、、
2025/02/09(日) 19:53:03.67ID:j/+sAtHa
>>976
職歴なしとか関係なく独身が多いから今後そういう人が増えていくだろうね
結婚するのが当たり前の世代はまだ良かったけど
政府もそのうち動くかもね
978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/10(月) 07:29:34.56ID:B1M0JCBb
保証人が用意出来なくて知人に相談したら今まで人間関係を絶って自由気ままに生きてきたお前が悪いと言われた
孤独で困った時だけ助けてもらおうなんて虫が良すぎるって言われて何も言い返せんかった
2025/02/11(火) 16:55:04.80ID:Tr8dPug2
前科歴ありとか多額の借金持ち、不法移民じゃなければいいだろうにな
2025/02/13(木) 00:24:44.39ID:zlFfqkl/
バイトから始めようと思ったけど35歳で職歴ない奴を雇ってくれるとこあんのかね
雇ったところで現場の人間もどう扱って良いか悩むだろうし
981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/13(木) 00:49:27.84ID:s+qP8qjI
>>980
採用するかは相手が判断することだから気にしない気にしない。
仕事中でも自分がどう思われているのかはなるべく気にしないほうがいい。
そういう自信のなさは相手にも伝わって却って不快な思いさせちゃうし、不安なことを考えながらは仕事のパフォーマンスも落ちる。
最初は難しいけど気にしないほうがいい仕事ができるよ。
2025/02/13(木) 20:25:21.09ID:F/FMlUAD
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1739445886/
2025/02/15(土) 00:59:32.21ID:Bspl/diB
ナマポ抜けたいよ でも職歴なしじゃ生き地獄だなあ
984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/15(土) 08:32:38.05ID:GnnXsNa0
>>982
スレ立て乙
2025/02/22(土) 08:25:02.85ID:qMiksQ0O
今年どこか応募したか?
986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/23(日) 10:44:18.21ID:ABomcWIf
https://youtu.be/6ImGTNMo5C0?feature=shared
2025/03/01(土) 02:50:13.29ID:hjNK8DWN
職歴なしから4月からいきなり公務員は緊張するわ。6か月の試用期間はクビもあり得るからな。事務作業は引きこもりでPCばかり使ってたから得意だと勝手に思い込んでるけど、まともにコミュニケーション取れるか心配で
今さらネットでビジネスマナーや言葉遣いの情報見て練習してる。コミュ障対策は相手に興味を持つ事なんて言われても、自分にも興味持てないのにハードル高い
2025/03/01(土) 08:49:39.44ID:XbA0jjAM
素直な態度でニコニコ笑顔にしてたら、そんなに悪いことにはならないから安心しなよ
即戦力とか期待してないから
2025/03/01(土) 09:09:07.00ID:hjNK8DWN
アドバイスありがとう。不安で押しつぶされそうだからうれしいよほんとうにありがとう
2025/03/01(土) 23:46:14.61ID:mf/IrCLF
はあ肉体労働つらいわ
最近関節がすぐ痛くなる
バイトでもいいから座ってパソコン使う仕事してえな
コールセンターは勘弁だが
2025/03/02(日) 02:28:44.87ID:+OwaDlWk
俺は逆だな
デスクワークは腰痛と痔に悩まされて適度に体を動かす仕事の方がいい
2025/03/06(木) 09:21:16.49ID:JpuyUi96
人間関係に疲れる
なんか人とか変わらず稼げるのないかな
別に在宅とかじゃなくていい
軽貨物やバイク便って最低限生きてけるくらいは稼げるのかな
2025/03/06(木) 11:35:10.18ID:Kq0n2j4o
Amazon配達員とか赤帽とかいいんじゃね
2025/03/06(木) 12:49:22.69ID:Id5pFm+j
>>993
軽自動車買うお金もない
マジで助けて
2025/03/06(木) 12:49:55.38ID:Id5pFm+j
でも軽貨物はちょっと良さそうだよな
車でアニソンとか聞いてられそうだし
996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 14:43:02.97ID:eGFkCYLQ
>>994
中古で3万とかあるぞ
2025/03/16(日) 20:11:09.01ID:dRN5euNn
>>996
動くんかそれ
998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/31(月) 17:42:59.53ID:nCRORbDb
郵便局がバイト募集してるけどどうかな
団地内の配達4時間だって
2025/03/31(月) 19:25:55.66ID:zTvEMB2B
郵便局はやばそうな評判しか聞かない年賀のノルマとか社員のパワハラ体質とか
局によるんだろうけども
2025/03/31(月) 23:46:46.78ID:rAOfBMzH
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 21時間 13分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況