X



【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/07(日) 04:29:16.47ID:IQ8fpDJI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1613465155/
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1615024534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/29(木) 12:09:47.88ID:6OWTD3UB0
入社・常駐先ってところから特定派遣ってやつだと思ってる
俺もむかしやってた
189名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5a96-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:27:22.89ID:nyFh3saY0
>>186
なら良かったな

俺も今面接終えて帰ったけど無理そうだな
2024/02/29(木) 16:05:32.11ID:oYS2DVa50
>>188
昔で言う特定派遣だね。
どうだった?人間関係再構築って面倒じゃなかったか?
2024/02/29(木) 16:43:57.23ID:6OWTD3UB0
誰とも絡む気がなかったから人間関係がどうとかは気にならなかったな
大手にも行ったからそこがどんな感じなのかとか見れたのは良かったけど
派遣会社はとにかく契約させるのが第一って姿勢だったからこっちのスキルとかおかまいなしで仕事に付いていくのがすげー大変だった

あと派遣会社自体がクズかった 経費とか給与ちょろまかしてきたから労基のお世話になったよ
派遣業務は現代の奴隷船だね オススメはしない
2024/02/29(木) 17:53:09.53ID:oYS2DVa50
>>191
マジか。昔の特定派遣はクズと言われてたけど本当にそうだったんだな。
もし受かったらどうしようか…
求人票には書かれてなかったけど、入社6ヶ月は契約社員って言われたんだよね。
2024/02/29(木) 17:53:58.54ID:oYS2DVa50
あ、ハロワで応募した求人落ちた。マジ死ね。
2024/02/29(木) 23:37:14.07ID:hZSE4VDm0
みんな順調にステップアップしてますね・・・
3月も頑張るぞ
195名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0665-MGt0)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:53:18.76ID:Auw1nu2c0
そういやダラダラさん見なくなったな
2024/03/01(金) 00:09:05.27ID:7tD2zQel0
>>192
あとから知ったけど俺のいたところは氷河期世代が悲惨な目に合わされてたグッドウィルの系譜を継いでたところらしいからね
正直、派遣会社が未だに無敵の人にテロられてないのが不思議なくらいだわ

自分のいた会社であればどこが落とし穴かとか具体的にアドバイスできるけど(つか既に該当スレでしてるけど)他所様の会社は知らんのに勝手な事は言えんな
全ての派遣会社がクソかは知らんが基本的に派遣会社の利益と派遣社員の利益は相反しまくってるものと思ってた方が良いよ
同じ社員といってもぶっちゃけ敵 派遣先の赤の他人の方がまだ良心的だったよ
2024/03/01(金) 00:44:10.00ID:p2dfIsn70
件名からして絶対落ちたと思った企業から、まさかの面接日時設定依頼メール来た。

>>196
同じ会社の人間が敵ってどういう状況だ…
むしろ敵の中に放り込まれた仲間同士って思っていたんだが…
2024/03/01(金) 02:01:11.35ID:kd0hwZEv0
>>194
いや、俺はしてないが・・・
国保の減免っていつ行けばいいんだっけ?
収入無いや
2024/03/01(金) 13:32:42.59ID:Xyt3i1f80
仕事に応募したんだが久しぶり過ぎて感覚がわからん
2024/03/01(金) 21:15:23.48ID:p2dfIsn70
来週月曜に面接決まった。
201名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cbab-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 00:46:40.01ID:4OwfaW3K0
30過ぎてから毎年、年取るのが辛いな
2024/03/04(月) 10:20:26.23ID:8mu2L60Y0
俺、来月で38歳だよ…
2024/03/04(月) 11:19:58.41ID:Jy6nP5jrF
ほんと、30過ぎたらあっという間だよな
今年ももう1/4終わったし
2024/03/04(月) 11:20:31.15ID:avE94QU60
毎日がエブリディだよ
2024/03/04(月) 11:22:17.31ID:wrSTMi5G0
この年齢で無職になってるとは思わんだろうなぁ幼き自分…
2024/03/04(月) 17:41:04.37ID:8mu2L60Y0
面接から帰ってきた。
内定出ても無理そうだな…
2024/03/04(月) 19:34:55.69ID:8mu2L60Y0
鼻毛抜いたら白かった…
2024/03/04(月) 19:36:50.55ID:8mu2L60Y0
>>205
俺さあ、ガキの頃は「大人になったら当然就職して、27歳くらいで結婚して子供2人くらいいるんだろうな」って本気で思ってた。
現実は27歳どころか37歳になっても仕事も彼女もいない。どうしてこうなった…
209名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b47-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:04:14.46ID:a5fJJHyY0
>>208
本当それな
成人して20の時も25の時も3〜5年後には就職してんだろうとか考えてたけど全然違ったわ
2024/03/04(月) 22:24:44.65ID:wrSTMi5G0
自分の同級生達は皆、優秀だったからそれなりの生活を送ってるだろう
ズボラで勉強も何もしなかった自分は、今の自分になるべくしてなったようなもんだ…
しかしまぁそろそろ働かないとな…貯金の減りも気になるし
2024/03/05(火) 02:46:41.17ID:KAhO4In00
>>208
その話はもうテンプレのレベルだろ
犯罪歴や多額の借金がある、とかじゃなきゃいいのよ。

もういい

もういい

って、自分に言い聞かせる事が最近多くなったわ
212名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b68-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 02:10:54.01ID:4TacLNOG0
なんかたまに夜中目覚めると現実が改めて降りかかってきてすごい怖くなる時ないか?
自分を客観的に見れちゃうというか
213名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3ba8-qRH+)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:04:29.43ID:CKs2+j4Y0
>>212
夜中だけでなく最近はしょっちゅうなるよ!
特に冬場は物事を悲観的にしか取れなくなる
2024/03/06(水) 14:08:45.37ID:z8x+leyD0
あったかいお茶でも飲んでりゃおさまるよ
2024/03/06(水) 17:01:39.61ID:W7wCjnWe0
派遣と正社員両方受かったらどっちにしようかな…
2024/03/06(水) 19:14:17.06ID:35tXVHgH0
>>211
わかる。俺も自分を許せるようになってきた
犯罪しなければそれでいいじゃん
2024/03/06(水) 20:16:33.09ID:7sAOpfVR0
>>213
>>212
あまりにもあるある過ぎて、最近スレに書いてなかったわソレ
2024/03/07(木) 16:28:19.71ID:PaUZjCoH0
17時から派遣の顔合わせや…
何度やっても緊張する…
2024/03/07(木) 17:46:39.93ID:PaUZjCoH0
派遣の顔合わせ終わった。どーなるかな…
2024/03/07(木) 19:37:45.66ID:1Mu/iSYR0
その派遣会社「ア」で始まったりしない…?
2024/03/07(木) 19:49:32.98ID:PaUZjCoH0
>>220
始まらないぞ。
2024/03/07(木) 20:16:50.06ID:1Mu/iSYR0
そうか 気のせいか
2024/03/07(木) 23:05:49.84ID:dohhFaRH0
>>208
俺は「30なってやりたい仕事なかったらコンビニのオーナーでもやるかな」「30なって結婚してなかったら、外国人に籍売るか」って考えてたのに何もしてない。
2024/03/07(木) 23:10:04.85ID:dohhFaRH0
親ってすごいな。この歳にはとっくに結婚して子供作ってたんか。仕事もして。
2024/03/07(木) 23:21:10.78ID:PaUZjCoH0
>>224
俺が生まれたとき

クソオヤジ→32歳
お袋→25歳

俺→来月38歳、無職、彼女なし

因みに俺が生まれたときのクソオヤジの年収280万円。
始めて聞いた時に「馬鹿かオメー」って言った。
年収300万円未満でお袋は専業主婦。そんな状況で結婚して子供産んだとか信じられねえ。
しかも俺の後に2人産んでいる。もうね、馬鹿かとアホかと。
226名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1bc8-CNCN)
垢版 |
2024/03/08(金) 03:01:13.53ID:6oPflQx+0
今とは時代が違うから比較しても無意味
昔は今ほど仕事が高度じゃなかった。ITがなかった
預金してれば利子で勝手に金が増えてた
お見合いや世話焼きさんがいて誰でも結婚できた

1985年の男の生涯未婚率3.9%
2020年の男の生涯未婚率28.3%
2024/03/08(金) 04:28:06.04ID:O81UA2sFa
親の世代より今の若い子の方が羨ましいんだけど
スマホがあって簡単にアプリで勉強もできるし
大学進学当たり前だから進学反対もなかったと思う
今なら絶対に海外出たら日本に戻らないや
(色々あって日本に戻った)
2024/03/08(金) 11:38:47.73ID:nDyGod4A0
子供って子供なりに大人の背中や日本の未来がどうなるかって考えてるもんな
オレらの時も学歴があればって言われてたけどどう考えても将来に希望が見出せる感じじゃなかったし
バイトで氷河期世代の人らが日雇いで働いてるのを見てたからオレは働くことを早々に切り上げてしまった
229名無しさん@毎日が日曜日 (ワンミングク MMbf-a7RQ)
垢版 |
2024/03/08(金) 16:01:05.66ID:Ad9wCOtVM
第一志望の案件落ちた…
2024/03/08(金) 17:03:26.07ID:zoPKyj5p0
帰宅。。。
第一志望案件落ちたのがショック過ぎて言葉が出ない。
せっかく良い案件で正社員狙えたのに…
別会社からの候補者で決まったとふざけんな…
2024/03/08(金) 17:30:19.19ID:zoPKyj5p0
>>227
海外戻りかすげーな。
俺も若い頃にカナダあたりにワーホリ行けば良かった…
「自分には何も特技は無いし英語も喋れないし」で結局行かなかった。
円安と物価高騰で海外行くのが厳しくなっているから本当に後悔している。
最後に海外行ったの8年前にドイツへ行ったきりだぜ…
2024/03/10(日) 00:20:42.10ID:V2tsl9yk0
>>208
同じようなことを小学生時代に作文書いたな

30歳には子ども2人ぐらいで、マイホーム建てて幸せに暮らしていると。。
2024/03/10(日) 02:39:12.45ID:1KAjOQzW0
>>230
わざわざ落選理由教えてくれるのは、ありがたいんだか、余計な一言なのか分からんなw
234名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0d65-JddV)
垢版 |
2024/03/10(日) 02:49:53.21ID:QxWygr6i0
普通の人生の難易度が高すぎる


小学校で1回も不登校にならない
中学高校では運動部に所属し、レギュラーとして試合に出る
もちろん勉強と両立
大学に現役合格し、留年退学せずストレートで卒業
大学卒業までに最低1回は彼女ができる
就職は正規雇用で、30歳で年収400万以上
一人暮らしをしながら貯蓄も行い、30歳前後で結婚し、マイホームを建てる
子供を2人作り、20年間養う
2024/03/10(日) 02:55:23.79ID:MyLXEmNzd
小学校まではイージーモードだけど高校くらいから一気にハードモードになるな。
2024/03/10(日) 14:10:37.18ID:LY+ZKq6Y0
婚活で女性が求める条件とか見てて思うが
過半数がクリアできる条件であってもそれが6つ7つ…と増えてくると全てクリアしてる人はほぼおらんくなるよな
2024/03/10(日) 17:00:43.62ID:k9lKjqL20
>>233
営業が言うには客先も「大変申し訳ない」という事を伝えて欲しいとさ。
案件用意出来るのかねえ…
2024/03/12(火) 00:27:59.47ID:rWhNhwuQ0
もうすぐ38歳かよ
あっという間に40代になりそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況