X

【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/07(日) 04:29:16.47ID:IQ8fpDJI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1613465155/
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1615024534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/07(日) 05:02:55.55ID:PK/7X/eS0
>>1おつんおつん
2024/01/08(月) 17:08:52.32ID:ha6EBFfZ0
>>1
乙です。
2024/01/09(火) 18:01:38.86ID:0ZHcfv1q0
毎日なにしてるん?
先月は朝早起きしてたのにすぐ乱れる
2024/01/09(火) 22:30:14.07ID:9Q5/oP7S0
ラッキーマン 八代亜紀
tps://youtu.be/b3dx3q3pNVI?si=Uttl97JWSlltui9N
このアニメ小学生のときにみんな見ていたよな?
2024/01/09(火) 22:39:12.30ID:nToxy/pI0
ぶさいくですよって名前も今の時代じゃ放送無理かな
2024/01/09(火) 22:56:56.84ID:385+qQjr0
俺は子供の頃ほとんどアニメ見てなかったな
当時からオタク傾向があったけど習い事で忙しかったから
2024/01/10(水) 00:27:49.38ID:MG3wt6gB0
俺は習い事は公文式ぐらいかな
友達はプールやピアノ習っていて忙しそうだったな
2024/01/10(水) 17:38:39.76ID:hUnPEKQM0
近所の派遣に応募したんだけど、派遣会社から詳細聞いて拒否したわ。
全国各地への出張が毎月2回発生、早番・遅番のシフト制。
どちらも求人票には書かれていない。

これで時給1800円とか馬鹿かよ…
2024/01/10(水) 19:47:09.41ID:+ELxDI7I0
その感じだと出張の際の移動時間か労働時間に含まれてなさそうw
2024/01/10(水) 21:11:44.03ID:hUnPEKQM0
>>10
有り得るわw
12名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dfc4-Cq9g)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:10:47.84ID:vwrbwcSK0
>>5
自分の地域では放送されてなかったけど当時の少年ジャンプで一番好きだったマンガ。
ジャンプ内の人気投票では下位だったと思うけど
2024/01/13(土) 17:21:14.78ID:JaVQwy/80
東京なんだが雪降ってるじゃん。
2024/01/13(土) 18:25:44.26ID:6TxU4G/O0
関東も雪降ってきました
かなり積もってるからワイパー立ててきた
15名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 46dc-N/HP)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:14:41.52ID:3o16pM1H0
>>12
そうなんだ。
ジャンプで連載してたのか。
緑のマキバオーなら読んでたけど
2024/01/15(月) 01:41:53.39ID:vT90U3MW0
寝すぎて頭が痛い
2024/01/16(火) 01:19:16.23ID:QA8f2Cti0
おまえら同い年のガリガリガリクソンくんがヤバイ
荒ぶってる
2024/01/16(火) 11:30:22.38ID:StPHY9nk0
web面接日程すっぽかされたわ
2024/01/16(火) 11:31:01.28ID:StPHY9nk0
予測変換で日程まで入った
20名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H66-yxEf)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:00:42.03ID:frzQmkv9H
>>18
そんな事あんのか
2024/01/16(火) 20:33:10.42ID:nz963Ahc0
妙に寒いと思ったら7℃かよ。そりゃ寒いわ。
22名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ae9e-yxEf)
垢版 |
2024/01/16(火) 20:52:32.81ID:dI/zr+XQ0
今日は風も強かったな
2024/01/17(水) 15:28:04.17ID:DtbUC8SM0
住民税半年分まとめて請求してくるなよ
期限一月もないし収入ないから払えんって言ったら調査に入りますがって脅してきやがるし税金でぬくぬく生活してるやつらはいいよなー
2024/01/17(水) 15:41:36.82ID:DtbUC8SM0
払ってやる気があるからわざわざ電話してやってんのになんであんな高圧的なんだ?払わないじゃなくて払えないって言ってるんだから延滞金がどうだとか今年度中にだとか制限付けずに柔軟に対応すればいいのに
金勘定するだけのくせに偉そうにすんなカネゴン
2024/01/17(水) 20:22:34.99ID:TnXiAkBp0
自分も昔差押えの督促とかもシカトしてたら、職場に給料差押えていいか電話きたよ。そのあとは月八千円ぐらい分割払いで延滞料もかからんかった気がする。
2024/01/18(木) 15:13:12.63ID:/6MG6OoH0
失業保険の申請が怠い
2024/01/18(木) 20:14:00.81ID:4roTTQTu0
自動車の税金高いから軽自動車に変えようかな
2024/01/18(木) 20:28:16.63ID:3deofRhK0
買い替える金がない
2024/01/18(木) 22:12:41.09ID:uQLJ2GsT0
あああああ紹介予定派遣落ちたああああ!死ねクソ!!
2024/01/18(木) 23:37:06.72ID:3deofRhK0
隣の部屋のモンスターマジでいい加減何とかしてほしい
https://youtu.be/f4D7LF5Xjnc?si=3tby8v8JGTwetQvK
2024/01/22(月) 01:39:50.15ID:t/aJMqcV0
>>30
あなたがうpした動画?
2024/01/25(木) 17:07:16.68ID:MDjq9J8K0
18時から派遣の顔合わせ…
何を話して良いのか分からない&緊張してきたと同時に面倒くさくなってきた…
2024/01/25(木) 18:34:41.77ID:2EytY4qO0
派遣先?派遣元?
どっちにしても派遣の面談なんて気楽なもんでしょ
2024/01/25(木) 21:31:37.89ID:MDjq9J8K0
>>33
派遣元と派遣先の同時やで。
1時間かかったけど、結構相手側から雑談も含めて質問してきてくれたから助かったわ。
2024/01/25(木) 22:23:07.38ID:UUGMOzQF0
ハケンって、ハケン会社にピンハネされまくってそうで印象悪いぉ
フツーのバイトじゃダメなのか?
2024/01/26(金) 16:20:10.12ID:L3ZEcH6R0
一般派遣と紹介予定派遣どっちが良いかな?
2024/01/26(金) 16:32:02.74ID:k1m+JxDU0
正社員になりたいなら紹介予定派遣じゃない?
2024/01/26(金) 17:05:09.25ID:L3ZEcH6R0
>>37
やっぱそうだよなあ…
一般派遣だと最長2年だし、契約満了時には40歳になっているから、そこから正社員を目指すってのは難しいと思ってるんだ。
しかも一般派遣の仕事内容は物凄く倍率が高いから、契約満了後に再度同じ仕事内容に就くのは非常に困難。というか無理。
一方、紹介予定派遣の仕事内容は出来る人が少ないうえに50代が中心だから、30代の俺は貴重なんだと。
2024/01/26(金) 17:18:12.67ID:k1m+JxDU0
面接から10日もかけてお祈りきた
ほんと舐めてるよな先週送ってこれただろ
2024/01/27(土) 02:05:54.98ID:mXkk7cF10
志望動機が面倒で異業種に行けない
2024/01/27(土) 02:33:42.87ID:8JH8V5vT0
アラフォーだから未経験職種は無理
42名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f4d-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:26:39.10ID:GT6ZRzzx0
>>39
俺はネットからバイト応募したのに面接の案内すら来ない
年齢で切られてんのかな
それならそれで連絡してこいっての
2024/01/27(土) 16:13:27.08ID:ai6YWXL3a
>>42
面接の日程確定メールも当日の昼までこなかったからなw
しかも文面が「当日はよろしくお願いします」
もう当日だよw
2024/01/28(日) 02:38:47.27ID:EoWn2aB50
>>42
ネットの応募なんかいちいち見てないから直接電話してこい、と昔2ちゃんに書かれてたぞ
今は変わったろうけどさ
45名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8af2-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:23:24.79ID:iFnT1nOO0
>>43
当日なんてあんのかよ
急がせるくせに結果はチンタラやるとか自分勝手な会社だな

>>44
やっぱそれしかないか
2024/01/30(火) 19:32:42.14ID:amgX8j1W0
60年と62年は結構書き込みあるのに61年はさびしいね
2024/01/30(火) 19:58:57.21ID:EbN2P1AU0
わーいしっくすてぃーわんぴーぽー?!
2024/01/30(火) 21:29:32.62ID:4pj6XYZu0
一時期は多かったのにね
みんな就職したか
2024/02/01(木) 02:00:16.22ID:ZM8YEud60
InstaやXに移住したんじゃね?
2024/02/01(木) 03:47:18.22ID:5KM2gOHn0
規制で2週間近く書き込めなかったわ 窒息死するかとオモタ

>>35
実際ピンハネ率すごいで
バイトと違って就労時間や場所選べないし鬱鬱とした気持ちにはなる
でもオレらじゃ絶対働けないような場所で働けたりはする
2024/02/01(木) 14:05:07.37ID:uPkPdEGg0
応募した仕事の募集終了したなら面談前に言えよ
時間無駄にした
2024/02/01(木) 15:09:59.08ID:9NwHiHYy0
面談までしたの?
流石にひどいな
2024/02/01(木) 17:16:15.83ID:2XtZsK7+0
都内なんだが、通勤1時間半って止めた方が良いよな?
高確率で常駐先がそっちになりそうなんだけど…
派遣会社からもそれを前提に決めてくれと言われてる…
2024/02/01(木) 18:51:10.57ID:5KM2gOHn0
何に重きを置くかってのは人によるけど通勤時間と幸福度は反比例するとよく言われてる
オレは自分の時間大好き人間だから派遣やってた時は職場とスーパーの位置をめっちゃ気にしてて15分圏内に納めるようにしてた
都内だと実入りはいいかもしれないが通勤電車はギッチギチだから休むに休めないんじゃないか?

結局は手取りと家賃・時間の価値を天秤にかけて判断するしかないな
2024/02/01(木) 19:15:14.40ID:2XtZsK7+0
>>54
時給は2500円、正社員化になった場合の年収はまだ分からない。希望は500万円以上と伝えてあるけど…
勤務時間は8:30~17:15

俺も自分の時間が無いのはキツい。
帰って風呂入って飯かき込んで寝るだけの生活は嫌だ。

就業先が確定していないのに月曜までに返事寄越せとか横暴も良いとこだよ…
2024/02/01(木) 19:55:36.88ID:ZM8YEud60
>>55
500万OVERは流石TOKYOって感じだな・・・
地方住みの俺、7年働いたバイトも時給900円ちょいだったよ
2024/02/01(木) 21:15:43.11ID:5KM2gOHn0
東京近隣に住んだことがないから2500円がワリに合うのかはちょっとワカンネ

正社員になったら…というのを今の時点で考えるのは辞めた方が良いと思う
働いてみて初めて良し悪しが分かるし正社員登用は完全に口約束だからな
2024/02/01(木) 21:29:44.30ID:ZM8YEud60
正社員の方が待遇悪くなる事もあるらしいしな。バイトの時は帰れたのに、正社員になって際限無く働かされるようになったり
給与が爆上がりしても、奴隷契約にサインはゴメンだよな
59名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5e1a-ndg/)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:53:57.69ID:ZXaflHCt0
>>45
バイト中にアルバイト募集してますか、と直接聞かれたことあるよ
この人勇気あるなと思った
2024/02/03(土) 22:27:21.33ID:ZXaflHCt0
サッカー日本代表逆転されました。。。
2024/02/03(土) 22:57:53.61ID:pHPK5uh+0
>>56-58
時給1000円未満って恐ろしいな。まあ俺も高校生の時のバイトが時給800円だったっけ。
俺の経験・能力から言って2500円は破格。

常駐先が2つなんだけど、どちらになるか分からないって派遣先が言ってるんだよね…
もう一つは9:00~18:00で家から近い。
就業先決まってないのに返事なんか出せるかっての…派遣会社何も考えてねえだろ…

因みに正社員になった場合の年収は350~700万円だ。
2024/02/04(日) 00:24:29.54ID:4tofOUqU0
だから正社員になれるかもって想像はやめな
2024/02/04(日) 03:34:31.27ID:c/i70dML0
>>61
俺が学生時代にやったコンビニバイトは780円だった。
750円が普通で、800円で高いと言われていた時代。
田舎だと更に時給に低かったらしい。
2024/02/04(日) 18:28:11.61ID:0s/lN9F70
>>62
正社員になれるってのもあるが、どっちかというと実務経験積めるチャンスというのがデカい。
応募しても「実務経験ないと駄目」って言われ続けてきたから、逃したくないって気持ちがある。
しかし、1時間半かけて8時半に出勤は心身が持たない…

>>63
今だともうちょい上がってるかもね。
2024/02/04(日) 22:07:42.70ID:Qf7ZIcWxd
出勤時間はできるだけ短い方がいいよ
よっぽど人間関係に恵まれて素晴らしい職場なら長くても苦痛にはならないだろうが…
2024/02/04(日) 23:28:22.99ID:zgnYMRKR0
緊急事態なら、徒歩でもギリギリ帰ってこれるくらいの距離、徒歩90分くらいか?それが通勤距離限界だと勝手に思ってる
交通機関で90分もかかってるような距離の職場はやめた方がいいわな
2024/02/05(月) 00:00:20.51ID:FH42Evfp0
よく考えたら時給2500円って日給2万かよ
月給40万なんて働くしかない。正社員ならなくても充分だし、引越ししても良いのでは?
2024/02/05(月) 00:56:53.06ID:BtqXNATc0
>>67
紹介予定派遣だから正社員になれなかったら生活出来る保証が無いんだわ。
勤務先に一番近い居住地が豊洲だから、引っ越した時のダメージがデカい…
昔、引っ越した直後に不当解雇にあって、家賃払えずに今の所に引っ越したから怖くてしかたない。
2024/02/05(月) 00:58:31.39ID:BtqXNATc0
>>65-66
だよなあ…
最寄り駅から1駅の所に務めてた時が一番余裕だった。
電車乗らずに都営バスで10分の楽々通勤だったし。
2024/02/05(月) 01:27:10.41ID:b6fD/Z9r0
紹介予定派遣ならよっぽどヘマしなかったらなれるでしょ
何ヶ月か知らないけどなれたら引っ越せばいいんじゃない?なれなくても実務経験積めるんだし
2024/02/05(月) 01:43:27.26ID:BtqXNATc0
>>70
「遅刻」という最大最悪のヘマがあるんだぜ…
2024/02/05(月) 01:44:32.83ID:BtqXNATc0
途中送信しちまった。
派遣期間は最大6ヶ月。3ヶ月で直接雇用になるケースが多いと聞いた。
2024/02/05(月) 18:33:08.26ID:OylL1awO0
時給2500円うらやましい
6時起床6時45分出社19時帰宅23~0時就寝
いけるいける
2024/02/05(月) 21:11:26.57ID:gi4REiaW0
>>73
イケねぇだろww
会社の駐車場で車中泊でもすれば良いさ
2024/02/05(月) 21:14:43.78ID:OylL1awO0
>>74
6時45分出社じゃなくて出勤だったな
2024/02/06(火) 01:24:44.96ID:SYL0CitN0
>>74
駐車場なんかねえよ…
2024/02/08(木) 16:18:54.23ID:cD8px78W0
紹介予定派遣、就業先が台場に確定したから辞退した。
2024/02/08(木) 16:49:03.10ID:ZHG/xWBW0
職場がお台場とかすごいな
田舎だから車通勤だ
2024/02/08(木) 19:56:14.23ID:ljRoLzXZ0
>>77
公園デカイじゃん?海の見える端っこにテント建てて通勤したい
80名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1fce-VoFb)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:59:02.45ID:KP9B/0CS0
バイト2つも落ちたわ
完全に終わった
2024/02/08(木) 21:42:07.15ID:ljRoLzXZ0
ある意味で残念なお知らせでもあるんだが、バイト落ちたくらいじゃ人生終われないんだよなー
ナマポ審査落ちた時ぐらいじゃないか?FINISHしちゃうのは
2024/02/08(木) 23:39:15.68ID:Ml/vgdqE0
ナマポ審査落ちるなんて事ないだろ。
落ちるって事はまだまだ余裕あるって事やん
2024/02/09(金) 01:41:34.14ID:kg6g4uaj0
>>82
窓口でまだまだ働けるだろ!って言われて返されるって、アレ都市伝説なのかな?
2024/02/09(金) 03:24:40.63ID:70r0+Oa00
実家住みだから諦めてるわ 申請したことないけど
2024/02/09(金) 08:52:54.46ID:taQQ0iBJa
>>83
それも多少はあると思うけど、断られる人は建物とかの資産がある人だと思うよ
心療内科放火の谷本(水回りもない売れない建物の所有)とか
甥を放火殺人(生活保護だったのに父親死んで実家相続)みたいに
資産を理由に断られたり、打ち切られたりはあるみたい
86名無しさん@毎日が日曜日 (ワントンキン MM7f-dRex)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:03:27.37ID:lwMB41ksM
派遣5個落ちた…
2024/02/09(金) 20:02:52.21ID:kg6g4uaj0
>>85
マジカ・・・
持ち家あっても、死んだら土地も家も自治体に全て譲渡するよって約束したら、ナマポもらえるって聞いた事あるけどな
家族みんな亡くなったら申請しようと思ってる
2024/02/09(金) 20:14:15.35ID:+fx6+WUT0
>>73
8時30分始業の仕事したことあるけど朝早すぎてギブアップしたことあるよ
朝6時の電車乗って7時半のバスに乗ったり疲れた
体が慣れれば大丈夫なんだろうけどさ
2024/02/09(金) 21:07:23.59ID:70r0+Oa00
な? 通勤時間は人生のムダofムダ
理想論で言えば通勤時間も就労時間とすべきなんだろうけど企業にメリットねーし問題山積でまぁ無理だろうな
2024/02/09(金) 22:00:17.73ID:rUYeAEHr0
>>88
片道2時間は無理w
2024/02/10(土) 00:45:41.59ID:XrVzY6/d0
怖ろしい事に気付いたんだけどさ…
それでも実際通勤時間苦じゃない人達も結構いて、そういう人達は苦に感じてなくて、ある程度幸せで、長く仕事が続いてるもんなんじゃない?
そうじゃない人達が俺も含めてここに居るんじゃ……??
2024/02/10(土) 02:13:40.37ID:TtFPMcpU0
親父が定年間際に都内の本社から千葉の田舎に左遷されて2時間半ぐらいの通勤してたけど色々気の毒だった
2024/02/10(土) 06:34:36.29ID:3vTKxogC0
通勤に限らず苦に感じる程度ってのはまぁ個人差あるだろうな
オレが働いてない理由の1つにダラダラと長く働いた方が評価されるシステムがイヤってのがある
94名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2712-+162)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:47:08.71ID:/u+2ccBC0
年取って状況は悪くなるだけだしバイト落ちるし終わりだ
はぁ
95名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 72c7-nUfg)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:23:30.84ID:h1mO6Mrw0
派遣でも落ちるの?
2024/02/11(日) 22:33:22.43ID:+CF6thwW0
こないだ派遣辞退してから落ちまくりだわ。
5件応募した翌日に全部社内選考落ちになった時は酒飲んで不貞寝した。
2024/02/12(月) 02:40:02.82ID:0a6MJKHK0
ハロワの正社員求人に応募したら?
2024/02/12(月) 10:09:29.01ID:ReATzLFQ0
今日って振替休日か
2024/02/12(月) 15:27:43.67ID:yK9BJTkg0
1時に寝て今起きたわ…
2024/02/12(月) 16:32:58.73ID:9wGEvCNe0
無職期間長くなると体は疲れてないのに寝過ぎてしまう
2024/02/12(月) 16:36:30.07ID:yK9BJTkg0
>>100
それな。
102名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 923d-nUfg)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:10:06.08ID:224OaszK0
起きるプレッシャーがないからな
2024/02/12(月) 19:30:47.70ID:FUVu+2Jy0
毎日9時間睡眠したいのに、最近背中が痛くて、5,6時間で起きちゃう・・・
マットレスのヘタリかな?
104名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 27b0-nUfg)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:58:23.25ID:hbK0OOOY0
マットレスと枕は金かけたほうがいいよ
2024/02/13(火) 08:24:44.81ID:D67yo8xr0
お前ら老眼はどう?
俺は最近になり老眼が出てきた……
2024/02/13(火) 09:56:49.79ID:xCsVG0eo0
俺はまだ全然大丈夫だわ
老化としては普通に禿げてきた
2024/02/13(火) 11:17:50.85ID:2bLqDAJc0
鼻毛とか陰毛に白髪が混じってるとリアルにショックだ
2024/02/13(火) 14:23:42.49ID:YQTNr0/y0
持論だが年寄りの特徴の一つに鼻の穴がある
なんか遠目で見た時に鼻の穴がポカっと開いてるんだよね
んで鼻毛に白いのが混じってるとハイライトになって余計目立つ
あと鼻毛なのか口髭なのかよく分からん状態だったりとか…

オレは眉毛とか整えるようなタチじゃないけどその辺の「ジジイくささ」には気を遣った方がいいかなとは思ってる
2024/02/13(火) 15:52:29.26ID:1JbFlB6Y0
>>108
鼻の穴が目立つっていうか、顎が上がってるんじゃないか?
110名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9238-nUfg)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:11:11.96ID:j9a7cir50
>>105
5ちゃんとかやりづらくなってきた?
2024/02/13(火) 22:41:17.17ID:YQTNr0/y0
>>109
どゆこと? 上顎?下顎?
2024/02/14(水) 00:27:23.34ID:AMAr8TiWa
どういう仕組みかはわからないけど
美容皮膚科医曰く、年取ると鼻自体はデカくなるみたいだから
それに合わせて鼻の穴もデカく見えるのかもね
2024/02/14(水) 12:29:03.81ID:+OTgzhBa0
10年後どんな見た目になってんだろ
2024/02/14(水) 14:07:19.54ID:oYT8IHoB0
>>111
2024/02/14(水) 15:20:26.58ID:ua/8dsRc0
来月から仕事なんだけど失業手当の残日数調整しようかどうしようか迷う
再就職手当60%か70%にして働く分足すと結構な差になるけど働きたくない
2024/02/14(水) 15:59:44.20ID:9vBIxol/0
条件いいとこなら働いて再就職手当貰おう
微妙だったら失業保険期間中に出来るだけいいところを探そう
117名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6fff-X59R)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:44:55.92ID:GMyT+HbU0
>>113
10年前と大して変わってないなら大丈夫じゃね?
2024/02/14(水) 23:38:23.90ID:qZ1gsXzH0
きょう暑くなるみたいだけどタンクで外出する人いる?
2024/02/14(水) 23:53:08.70ID:gaDdfTCcd
普通にダウンしてたら暑かった
2024/02/15(木) 02:59:15.65ID:gIKu/08u0
疲れてないから寝てもすぐ目が覚める
121名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e346-+162)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:08:33.78ID:VffNf3BS0
>>107
頭皮はどんなもん?
34とか35から白髪出て来て抜いてるわ
抜くと増える論は信じない
2024/02/15(木) 16:18:49.93ID:gj+wD33g0
頭皮も結構白髪あるよ
毛染めも始めた
123名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e378-+162)
垢版 |
2024/02/16(金) 09:51:44.86ID:45bXIzh00
やっぱそんなもんかぁ
顔にシミも出て来たわ
2024/02/16(金) 11:59:50.26ID:bAtIFH2Ba
白髪はあんまりないかな
髪質自体は固くなってはねやすくなったけど
爪は縦線入って割れるようになったから爪が一番老化してる
2024/02/16(金) 21:25:18.99ID:7MTLe/gh0
最近高校生ぶりにドカベン読んでるけど今見てもおもしろいな
山田太郎優等生すぎる
2024/02/17(土) 02:13:46.19ID:v++6RHD60
シャンプーしてると結構髪の毛抜けるんだがコロナかな?
今まで体調不良になったことないけど、無症状感染してるかもしれん

>>123
顔にイボできたから皮膚科で液体窒素で取ってもらってきたよ
ヨクイニンも飲んでる
2024/02/17(土) 18:04:48.25ID:1BsYYwM10
応募した会社から「面接日時決めてくれ」ってメール来たんだけど面倒くさくなってきたw
2024/02/18(日) 01:02:03.91ID:4MJsXdmn0
>>127
んなもん、みんなそうだろw

・・・ち、違うか??
2024/02/18(日) 09:25:51.30ID:rvOWWRVAa
なにもかもめんどくさい
2024/02/18(日) 16:23:27.94ID:bxhZGAN80
>>129
同じく…
131名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8342-1uo/)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:36:08.96ID:oIazyfPA0
部屋掃除したら身も心もスッキリした
オススメです
2024/02/18(日) 18:02:14.05ID:6r103u1H0
家事と筋トレはオススメよな
2024/02/18(日) 18:03:04.83ID:UBfiDdFa0
筋トレで痛めた肘が治らん
2024/02/18(日) 18:55:30.29ID:4MJsXdmn0
>>133
痛めるよな・・・この歳になると
俺、即日肩痛めたわ
135名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd1-1uo/)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:11:55.92ID:KV5KE3by0
若い時と同じ感覚でやろうとするからだろ
ヤバいと思う前にやめないといけない
それでも筋肉は付くしな
2024/02/19(月) 12:47:48.14ID:IeDkqne60
働くのが怖い
2024/02/19(月) 19:00:33.63ID:rIh8/efp0
ハロワの職員と話してきたんだけど、「あの、AWSって何ですか?」と聞かれた。
大丈夫かあいつら?
2024/02/21(水) 22:57:34.20ID:dPqT5I6B0
>>137
いや、なんの話してたんだよw
139名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf68-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 23:52:41.66ID:T93GiYWW0
アナル・ダブル・セックスです
2024/02/22(木) 11:48:54.59ID:hvYObVKU0
リ・ガズィだろ 知ってる知ってる
2024/02/22(木) 20:55:50.07ID:10oNEI050
BWS(バック・ウェポン・システム)
HWS(ヘビー・ウェポン・システム)

雇用保険受給終わって、完全に無収入になった。お前らヨロシク(`・ω・´)
2024/02/22(木) 21:42:03.32ID:30SR69OK0
>>138
「履歴書・職務経歴書とスキルシート持ってきて」って言うから持って行って、今までの職歴や経験について面談した。
2024/02/23(金) 02:11:41.20ID:zi+ErvYwd
まだ空白期間半年くらいか。
全然余裕で決まるよ
2024/02/23(金) 03:27:22.31ID:OAcRs56C0
わいのWindows Vistaがやばい
昭和61年生まれの人ってどんなパソコン使ってるの?
買い換えようと調べたら15万ぐらいで買えるのか
145名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f7c-5sPH)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:55:47.04ID:SuzXxofo0
いや、そもそもパソコンを使ってない
スマホしか触ってない
動画はテレビで見てる
2024/02/23(金) 07:31:07.43ID:4mJIK12r0
FPSとかやるぐらいでないなら15万あれば不自由しないぐらいのスペックにはできる
実際オレもWin11を予算15万前後で組んだし
まぁスペックよりVista使ってること自体がヤバいがw
2024/02/23(金) 16:05:53.89ID:St447ygG0
i5-8400載った6万円のデスクトップPC…余裕の現役
2024/02/23(金) 22:10:52.40ID:NWN0YwVR0
>>144
自作とベアボーン、中古Let's noteの3台。
遠出する事が無いからLet's note使うケースが少なくなってきた。
2024/02/23(金) 22:12:30.67ID:NWN0YwVR0
>>144
つか、未だにVistaは危険だろ。Vista SP2は2017年にサポートが終わったぞ。
2024/02/24(土) 21:26:20.44ID:nOq/Ojo50
昨年末までは働いていたんだが、今無職

確定申告なんか関係無いよな?
2024/02/24(土) 21:33:55.69ID:ehahzjmE0
働いてた会社で年末調整してたら関係ない
2024/02/24(土) 21:44:32.37ID:nOq/Ojo50
>>151
んーーーー、絶対してないな!!
もういいや

でも、医療費10万超えてるハズなんだよなぁ、どうしよ
医療費のお知らせってお便りが来ないんだよなぁ
153名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6fe2-5sPH)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:20:50.49ID:39wl8g7/0
この若さで医療費10万って何に使ったんだよ
2024/02/24(土) 23:44:16.85ID:nOq/Ojo50
>>153
無職になった理由だよ。聞かないでくれや
155名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4aff-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:30:02.92ID:3/zflx0D0
応募した自社ソフトウェア開発会社の評判が悪くて嫌になってきた…

・社長のワンマン
・朝令暮改
・社長に振り回されっぱなし
・出来る人から辞めていく

新卒で入ったクソ零細SIerと同じじゃねえか…
また適応障害と睡眠障害発症するのかよ…冗談じゃねえ…

今、志望動機を考えてる最中だが、適当に済ませちまうかと考えてる。
2024/02/25(日) 01:34:56.74ID:WV6rOmsU0
明らかにヤバそうw
IT関係って引くて数多と聞くけど他に選択肢ないんか?
2024/02/25(日) 01:53:10.23ID:NON5Ylrk0
>>145 >>147-149
ありがとう
それを参考にして新たなPCを買ってきます!
2024/02/25(日) 16:03:24.21ID:qpOfRAYG0
>>156
あとは客先常駐(インフラ・ソフトウェア開発ともに)と社内SEかな。
客先常駐は嫌だけど、来週面接あるんだよなあ…しかも1回という。
2024/02/25(日) 16:05:20.37ID:qpOfRAYG0
>>156
あと、引く手数多なのはPL、PM、PMOばっか。
それ以外だとAWSやAzure、ネットワークが出来る凄い人ばっか求められている。
2024/02/25(日) 22:06:37.79ID:YcaHHVDb0
そういう技術を持ってるとどこかしらには就職できるんだろうな
俺なんて何もないからここ落ちるの⁉ってとこ普通に落とされる
2024/02/25(日) 22:25:18.35ID:qpOfRAYG0
>>160
だろうね。でも、どれも責任重いうえにやること多いから精神科のお世話になる人が多い。
俺はソフトもハードも中途半端だから、詳しい人に比べて専門知識・技術が無くてブラックにすら落とされた事がある。
2024/02/26(月) 10:08:34.04ID:WNaNxcoma
金曜から仕事なんだけど4ヶ月以上ダラダラしてたから気が重い
2024/02/26(月) 11:01:45.60ID:wiKrZ6l20
就職おめ
2024/02/27(火) 00:47:01.93ID:/hJ/CeXo0
8月で辞めてから半年経ってしまったか…
バイクの免許取りに行って取ったら、バイク買ってまたバイトでもしないと
2024/02/27(火) 01:09:29.95ID:6/PNUf+80
マジで無職だと風呂入る気がしないんだけど、これって鬱病の前兆かな?┐(´~`)┌
来月主治医に聞いてこないと…
2024/02/27(火) 02:18:19.79ID:5w8gfoCt0
よく鬱の症状として挙げられるけど普通に風呂嫌いもいると思うぞ 実際オレもそうだし
そもそも毎日風呂に入るって習慣がここ80年?ぐらいに出来たもので先進国でも別に毎日入らないのが普通って国もある

「本質的には必須じゃないんだけど社会としては常識とされるのでそこから外れた場合は障害とする」ってのは日本にはすごく多い
計算ができないとかよく誤字るとか時間を守れないとか空気が読めないとかムダ毛を剃ってないとか女性なのに化粧してないとかそういうのね
2024/02/27(火) 10:13:02.03ID:/hJ/CeXo0
入らないと痒くなってくる感じするし
髪もなんか油ぎってきててなんか嫌じゃん
風呂はともかくシャワーは毎日しないと無理
2024/02/27(火) 10:15:32.19ID:0avHYPQbd
それができてるうちはいいけど、気力がないとシャワー行くのもしんどくなってくる
2024/02/27(火) 19:32:51.72ID:6/PNUf+80
シャワー浴びて頭と体洗ってきた。凄い疲れた。

>>166-167
あまり気にしない方が良いのかな…
それでも皮脂で前髪がスダレになってくると気が滅入るんだよね。
髪もテカって嫌だし。

>>168
分かる。適応障害になった時には2週間くらい入らないで部屋に籠もってた。
2024/02/27(火) 19:46:54.88ID:6/PNUf+80
明日の面接乗り気がしないな…
ってか、面接前はいつも乗り気がしないんだけどさ。
髭剃るの面倒くせえ…
2024/02/27(火) 21:23:03.97ID:0avHYPQbd
ばっくれちゃいなよ~
2024/02/27(火) 22:19:36.45ID:6/PNUf+80
>>171
ぶっちゃけそうしたい…
多分ギリギリまで寝ていて、1時間くらい前に準備するんだろうなってのが容易に想像出来る…
2024/02/27(火) 22:55:36.64ID:Ln0r+4s00
GEOに中学時代の同級生に激似の人がいたんだけど、声かければよかったかなと少し後悔してる
2024/02/27(火) 22:56:06.02ID:6/PNUf+80
しっかし、面接決まると面倒くさくなるのは何なんだろうな…?
緊張のせいもあるのか?
2024/02/28(水) 01:23:18.44ID:n9qGL41Y0
>>174
面接か~
がんばれ
手応えあったらまた報告よろしくw
176名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9ebb-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:09:30.08ID:krzZtwYg0
俺も明日面接だけどやる気しないわ
思い出したくもない過去をほじくられてどうせ落とされる
177名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e0a-d8Bj)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:40:02.51ID:8O2g1CdI0
なんで働こうとするんや
自ら懇願して罰ゲームしてるようなもんやのに
2024/02/28(水) 14:53:01.75ID:tPq3aHtP0
>>177
金無いし、また生活保護に戻りたくないからやで…
179名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8b16-d8Bj)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:40:03.88ID:SJjlMY5+0
スーパーのフードコートで入社手続きするという辱めを受けてきた
180名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8b16-d8Bj)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:40:18.44ID:SJjlMY5+0
スーパーのフードコートで入社手続きするという辱めを受けてきた
2024/02/28(水) 17:15:48.91ID:tPq3aHtP0
面接終わった。
2024/02/28(水) 19:29:42.29ID:tPq3aHtP0
>>180
何故そんなことになった…?
2024/02/28(水) 19:50:42.40ID:oAV1pzkf0
スーパーのバックヤードとか開いてなかったのかね
184名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4a50-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:31:19.67ID:IMWJJ2eU0
>>181
どうだった?
185名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e76c-MGt0)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:39:38.42ID:q4lGEDMj0
>>177
お前が資産1億持ってるならわかるけどそうじゃないんだろ?
だったらいずれ働かないとな
ナマポは貰える額少なすぎて拒否
2024/02/29(木) 03:15:30.90ID:oYS2DVa50
>>184
好感触ではあったと思う。あとは常駐先が見つかるかどうか。
2024/02/29(木) 11:33:36.66ID:IbMKhVEx0
入社って社員になれたのか
よかったな
2024/02/29(木) 12:09:47.88ID:6OWTD3UB0
入社・常駐先ってところから特定派遣ってやつだと思ってる
俺もむかしやってた
189名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5a96-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:27:22.89ID:nyFh3saY0
>>186
なら良かったな

俺も今面接終えて帰ったけど無理そうだな
2024/02/29(木) 16:05:32.11ID:oYS2DVa50
>>188
昔で言う特定派遣だね。
どうだった?人間関係再構築って面倒じゃなかったか?
2024/02/29(木) 16:43:57.23ID:6OWTD3UB0
誰とも絡む気がなかったから人間関係がどうとかは気にならなかったな
大手にも行ったからそこがどんな感じなのかとか見れたのは良かったけど
派遣会社はとにかく契約させるのが第一って姿勢だったからこっちのスキルとかおかまいなしで仕事に付いていくのがすげー大変だった

あと派遣会社自体がクズかった 経費とか給与ちょろまかしてきたから労基のお世話になったよ
派遣業務は現代の奴隷船だね オススメはしない
2024/02/29(木) 17:53:09.53ID:oYS2DVa50
>>191
マジか。昔の特定派遣はクズと言われてたけど本当にそうだったんだな。
もし受かったらどうしようか…
求人票には書かれてなかったけど、入社6ヶ月は契約社員って言われたんだよね。
2024/02/29(木) 17:53:58.54ID:oYS2DVa50
あ、ハロワで応募した求人落ちた。マジ死ね。
2024/02/29(木) 23:37:14.07ID:hZSE4VDm0
みんな順調にステップアップしてますね・・・
3月も頑張るぞ
195名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0665-MGt0)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:53:18.76ID:Auw1nu2c0
そういやダラダラさん見なくなったな
2024/03/01(金) 00:09:05.27ID:7tD2zQel0
>>192
あとから知ったけど俺のいたところは氷河期世代が悲惨な目に合わされてたグッドウィルの系譜を継いでたところらしいからね
正直、派遣会社が未だに無敵の人にテロられてないのが不思議なくらいだわ

自分のいた会社であればどこが落とし穴かとか具体的にアドバイスできるけど(つか既に該当スレでしてるけど)他所様の会社は知らんのに勝手な事は言えんな
全ての派遣会社がクソかは知らんが基本的に派遣会社の利益と派遣社員の利益は相反しまくってるものと思ってた方が良いよ
同じ社員といってもぶっちゃけ敵 派遣先の赤の他人の方がまだ良心的だったよ
2024/03/01(金) 00:44:10.00ID:p2dfIsn70
件名からして絶対落ちたと思った企業から、まさかの面接日時設定依頼メール来た。

>>196
同じ会社の人間が敵ってどういう状況だ…
むしろ敵の中に放り込まれた仲間同士って思っていたんだが…
2024/03/01(金) 02:01:11.35ID:kd0hwZEv0
>>194
いや、俺はしてないが・・・
国保の減免っていつ行けばいいんだっけ?
収入無いや
2024/03/01(金) 13:32:42.59ID:Xyt3i1f80
仕事に応募したんだが久しぶり過ぎて感覚がわからん
2024/03/01(金) 21:15:23.48ID:p2dfIsn70
来週月曜に面接決まった。
201名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cbab-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 00:46:40.01ID:4OwfaW3K0
30過ぎてから毎年、年取るのが辛いな
2024/03/04(月) 10:20:26.23ID:8mu2L60Y0
俺、来月で38歳だよ…
2024/03/04(月) 11:19:58.41ID:Jy6nP5jrF
ほんと、30過ぎたらあっという間だよな
今年ももう1/4終わったし
2024/03/04(月) 11:20:31.15ID:avE94QU60
毎日がエブリディだよ
2024/03/04(月) 11:22:17.31ID:wrSTMi5G0
この年齢で無職になってるとは思わんだろうなぁ幼き自分…
2024/03/04(月) 17:41:04.37ID:8mu2L60Y0
面接から帰ってきた。
内定出ても無理そうだな…
2024/03/04(月) 19:34:55.69ID:8mu2L60Y0
鼻毛抜いたら白かった…
2024/03/04(月) 19:36:50.55ID:8mu2L60Y0
>>205
俺さあ、ガキの頃は「大人になったら当然就職して、27歳くらいで結婚して子供2人くらいいるんだろうな」って本気で思ってた。
現実は27歳どころか37歳になっても仕事も彼女もいない。どうしてこうなった…
209名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b47-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:04:14.46ID:a5fJJHyY0
>>208
本当それな
成人して20の時も25の時も3〜5年後には就職してんだろうとか考えてたけど全然違ったわ
2024/03/04(月) 22:24:44.65ID:wrSTMi5G0
自分の同級生達は皆、優秀だったからそれなりの生活を送ってるだろう
ズボラで勉強も何もしなかった自分は、今の自分になるべくしてなったようなもんだ…
しかしまぁそろそろ働かないとな…貯金の減りも気になるし
2024/03/05(火) 02:46:41.17ID:KAhO4In00
>>208
その話はもうテンプレのレベルだろ
犯罪歴や多額の借金がある、とかじゃなきゃいいのよ。

もういい

もういい

って、自分に言い聞かせる事が最近多くなったわ
212名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b68-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 02:10:54.01ID:4TacLNOG0
なんかたまに夜中目覚めると現実が改めて降りかかってきてすごい怖くなる時ないか?
自分を客観的に見れちゃうというか
213名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3ba8-qRH+)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:04:29.43ID:CKs2+j4Y0
>>212
夜中だけでなく最近はしょっちゅうなるよ!
特に冬場は物事を悲観的にしか取れなくなる
2024/03/06(水) 14:08:45.37ID:z8x+leyD0
あったかいお茶でも飲んでりゃおさまるよ
2024/03/06(水) 17:01:39.61ID:W7wCjnWe0
派遣と正社員両方受かったらどっちにしようかな…
2024/03/06(水) 19:14:17.06ID:35tXVHgH0
>>211
わかる。俺も自分を許せるようになってきた
犯罪しなければそれでいいじゃん
2024/03/06(水) 20:16:33.09ID:7sAOpfVR0
>>213
>>212
あまりにもあるある過ぎて、最近スレに書いてなかったわソレ
2024/03/07(木) 16:28:19.71ID:PaUZjCoH0
17時から派遣の顔合わせや…
何度やっても緊張する…
2024/03/07(木) 17:46:39.93ID:PaUZjCoH0
派遣の顔合わせ終わった。どーなるかな…
2024/03/07(木) 19:37:45.66ID:1Mu/iSYR0
その派遣会社「ア」で始まったりしない…?
2024/03/07(木) 19:49:32.98ID:PaUZjCoH0
>>220
始まらないぞ。
2024/03/07(木) 20:16:50.06ID:1Mu/iSYR0
そうか 気のせいか
2024/03/07(木) 23:05:49.84ID:dohhFaRH0
>>208
俺は「30なってやりたい仕事なかったらコンビニのオーナーでもやるかな」「30なって結婚してなかったら、外国人に籍売るか」って考えてたのに何もしてない。
2024/03/07(木) 23:10:04.85ID:dohhFaRH0
親ってすごいな。この歳にはとっくに結婚して子供作ってたんか。仕事もして。
2024/03/07(木) 23:21:10.78ID:PaUZjCoH0
>>224
俺が生まれたとき

クソオヤジ→32歳
お袋→25歳

俺→来月38歳、無職、彼女なし

因みに俺が生まれたときのクソオヤジの年収280万円。
始めて聞いた時に「馬鹿かオメー」って言った。
年収300万円未満でお袋は専業主婦。そんな状況で結婚して子供産んだとか信じられねえ。
しかも俺の後に2人産んでいる。もうね、馬鹿かとアホかと。
226名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1bc8-CNCN)
垢版 |
2024/03/08(金) 03:01:13.53ID:6oPflQx+0
今とは時代が違うから比較しても無意味
昔は今ほど仕事が高度じゃなかった。ITがなかった
預金してれば利子で勝手に金が増えてた
お見合いや世話焼きさんがいて誰でも結婚できた

1985年の男の生涯未婚率3.9%
2020年の男の生涯未婚率28.3%
2024/03/08(金) 04:28:06.04ID:O81UA2sFa
親の世代より今の若い子の方が羨ましいんだけど
スマホがあって簡単にアプリで勉強もできるし
大学進学当たり前だから進学反対もなかったと思う
今なら絶対に海外出たら日本に戻らないや
(色々あって日本に戻った)
2024/03/08(金) 11:38:47.73ID:nDyGod4A0
子供って子供なりに大人の背中や日本の未来がどうなるかって考えてるもんな
オレらの時も学歴があればって言われてたけどどう考えても将来に希望が見出せる感じじゃなかったし
バイトで氷河期世代の人らが日雇いで働いてるのを見てたからオレは働くことを早々に切り上げてしまった
229名無しさん@毎日が日曜日 (ワンミングク MMbf-a7RQ)
垢版 |
2024/03/08(金) 16:01:05.66ID:Ad9wCOtVM
第一志望の案件落ちた…
2024/03/08(金) 17:03:26.07ID:zoPKyj5p0
帰宅。。。
第一志望案件落ちたのがショック過ぎて言葉が出ない。
せっかく良い案件で正社員狙えたのに…
別会社からの候補者で決まったとふざけんな…
2024/03/08(金) 17:30:19.19ID:zoPKyj5p0
>>227
海外戻りかすげーな。
俺も若い頃にカナダあたりにワーホリ行けば良かった…
「自分には何も特技は無いし英語も喋れないし」で結局行かなかった。
円安と物価高騰で海外行くのが厳しくなっているから本当に後悔している。
最後に海外行ったの8年前にドイツへ行ったきりだぜ…
2024/03/10(日) 00:20:42.10ID:V2tsl9yk0
>>208
同じようなことを小学生時代に作文書いたな

30歳には子ども2人ぐらいで、マイホーム建てて幸せに暮らしていると。。
2024/03/10(日) 02:39:12.45ID:1KAjOQzW0
>>230
わざわざ落選理由教えてくれるのは、ありがたいんだか、余計な一言なのか分からんなw
234名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0d65-JddV)
垢版 |
2024/03/10(日) 02:49:53.21ID:QxWygr6i0
普通の人生の難易度が高すぎる


小学校で1回も不登校にならない
中学高校では運動部に所属し、レギュラーとして試合に出る
もちろん勉強と両立
大学に現役合格し、留年退学せずストレートで卒業
大学卒業までに最低1回は彼女ができる
就職は正規雇用で、30歳で年収400万以上
一人暮らしをしながら貯蓄も行い、30歳前後で結婚し、マイホームを建てる
子供を2人作り、20年間養う
2024/03/10(日) 02:55:23.79ID:MyLXEmNzd
小学校まではイージーモードだけど高校くらいから一気にハードモードになるな。
2024/03/10(日) 14:10:37.18ID:LY+ZKq6Y0
婚活で女性が求める条件とか見てて思うが
過半数がクリアできる条件であってもそれが6つ7つ…と増えてくると全てクリアしてる人はほぼおらんくなるよな
2024/03/10(日) 17:00:43.62ID:k9lKjqL20
>>233
営業が言うには客先も「大変申し訳ない」という事を伝えて欲しいとさ。
案件用意出来るのかねえ…
2024/03/12(火) 00:27:59.47ID:rWhNhwuQ0
もうすぐ38歳かよ
あっという間に40代になりそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況