X

国民年金スレッド4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/26(木) 12:56:14.26ID:x/L9hpwj
無職の国民年金について語りましょう
厚生年金や個人事業主の国民年金は板違いです

※関連スレ(国保の話題は↓でお願いします)
国民健康保険スレッド2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1645850083/

※前スレ
国民年金スレッド3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1664508890/
2023/10/26(木) 13:03:44.21ID:y3u7MZ2s
2023/10/26(木) 13:28:10.88ID:0usd5C1O
いちおつ
2023/10/26(木) 14:25:58.33ID:koM/Y1Cz
test
5名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/26(木) 17:24:17.63ID:yd0hfUt2
単身男性の平均寿命は67歳
2023/10/26(木) 17:39:36.34ID:wTg0bqSy
日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/index.html
2023/10/26(木) 19:06:54.03ID:ax54PKu6
国民年金 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%B9%B4%E9%87%91

国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・年金額 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20150401-02.html
年金生活者支援給付金の概要 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/rourei.html

2023年度
国民年金保険料月額 16,520円
老齢基礎年金支給額 66,250円(480月保険料支払新規裁定者)
老齢基礎年金支給額 66,050円(480月保険料支払)

2022年度
国民年金保険料月額 16,590円
老齢基礎年金支給額 64,816円(480月保険料支払)
2023/10/26(木) 19:43:01.84ID:ax54PKu6
収入が年金のみの場合の手取り概算

収入が老齢基礎年金支給額 66,250円(480月保険料支払新規裁定者)のみの場合
年金生活者支援給付金 月5,140円(前年収入がなく満額支給の場合)
来年度は4,132円程度(前年年金額が795,000なので来年度の満額支給額に0.839を掛ける)

住民税所得税は共に0円
単身者の場合の国民健康保険と介護保険の合計概算は4,000程度なので年金生活者支援給付金が上回るため
年金の支給額がほぼ手取りとなります。
9名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/26(木) 21:31:48.64ID:dQz4PAEO
将来はなまぽ
10名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/27(金) 01:49:11.74ID:cWuA0o+u
せやな
障害年金ナマポが最強
2023/10/27(金) 08:29:39.31ID:Qx2xn4xb
しかし
過去の給付金と合算って聞いたことが無いぞ
陰気メガネ氏ねや
12名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/27(金) 10:29:11.83ID:iTzv594h
国民いじめ岸田
恨みがあるって無敵の人に安倍晋三の二の舞になりかねん
2023/10/27(金) 11:22:01.68ID:QNBWEs7C
免除審査結果まだかよ
いい加減に白
2023/10/27(金) 13:17:37.07ID:DDwUfF1I
国民年金だけで45年900万納付時代くるんだな
日本は暴動起こらん国だからあきらめて払えよ
15名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/28(土) 08:47:00.83ID:nuwGkbWZ
test
16名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/28(土) 11:33:21.03ID:F9zA7Mg1
岸田もしねしねw
ボウガン辺りで、サクっとなw
17名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/29(日) 06:16:07.77ID:FoyA3CkP
日本に住んでるなら年金払うのは仕方ない
2023/10/29(日) 09:36:18.48ID:lHSb2Ljv
>>17
年金払うのは国だろ
19名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/29(日) 11:08:14.77ID:istJTzRS
40年で800万払えば毎年80万
10年で元が取れて後はボロ儲け
45年になっても理屈は同じ
悪い話じゃないと思うけどな
2023/10/29(日) 17:15:36.37ID:UX9K0pt3
殆どの人が70歳までに死ぬ
21名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/30(月) 04:24:34.31ID:VNYlbYw6
国民年金は新法と古い法で分かれる
22名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/30(月) 04:25:26.74ID:VNYlbYw6
通帳にシン・コクミンネンキン、と記載されています
23名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/10/30(月) 21:06:42.00ID:VNYlbYw6
シン・タツタ電線
2023/10/31(火) 01:42:49.19ID:eQnOSPX/
>>22
庵野秀明の映画か
2023/10/31(火) 07:39:27.39ID:Lv6i6Jkg
低所得世帯への給付が7万円になっとる
3万どこいった
2023/10/31(火) 07:53:15.75ID:eQnOSPX/
どういう意味?

「3万円が7万円になってるのは何故?」ってこと?
増えたんだよ
2023/10/31(火) 08:50:20.12ID:wKeuzDcU
給付金10万円って報道されてるのは
こないだの3万と今回の7万を合わせた額だから
2023/10/31(火) 08:58:01.24ID:Lv6i6Jkg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1feaf384650f7ab6637a8d29da95f642d294d22a
>所得税と住民税が課税されない低所得世帯への給付は1世帯7万円を給付する方針だ。
2023/10/31(火) 09:00:51.46ID:Lv6i6Jkg
これ低所得世帯って書いてるけど非課税世帯のことか
勘違いしたわすまん
2023/11/05(日) 20:04:17.15ID:/pXj3I+2
歌舞伎町飛び降り自分用メモ

https://twitter.com/shiganhei369369/status/1721080496116105236

https://twitter.com/Gof_die8/status/1721086273295880276
https://twitter.com/thejimwatkins
31名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/05(日) 20:09:35.24ID:n/b5eBGy
岸田様はずっと総理でいて欲しい。日本史上最高の総理大臣
2023/11/07(火) 00:20:37.37ID:slILCjro
7万円いつよ

12月に市議会で可決
2月初めぐらいに支給になりそうだよな

前にも2月に支給されたような希ガス
2023/11/07(火) 01:58:55.44ID:9qh95ml1
免除通知まだかよ
34名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/11(土) 12:28:34.78ID:11q7EF5P
法定免除されて15年目には入った件
35名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/12(日) 13:00:39.41ID:k1gqSuK0
1円も払わず年金15万/年ゲットかw
2023/11/12(日) 15:01:31.41ID:OGFVeiOw
年15万?www
37名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/12(日) 16:05:06.56ID:k1gqSuK0
1円も払ってないんだからボロ儲け
2023/11/12(日) 16:09:22.83ID:69X7ePi5
小遣いにもならんぜよ
2023/11/12(日) 18:10:19.34ID:WouSSP7g
7万円楽しみだな
40名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/12(日) 20:27:37.58ID:GCj9zfje
7万円給付 年内には無さそうだな。
このペースだと年度内か。
2023/11/13(月) 00:47:13.82ID:8a5hlZUb
日本国憲法第36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる
42名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/13(月) 08:28:47.58ID:AIv9qXYS
>>35
法定免除だから老後も安泰
43名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/13(月) 08:31:58.66ID:AIv9qXYS
>>36
年額84万しかもらえないから法定免除はおすすめしない
2023/11/13(月) 09:12:22.31ID:3DamCWEz
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 09:55:02.85ID:CyiG44lo
>>44
PayPay変換出来るのか
2023/11/14(火) 11:47:19.84ID:KPSfUKtP
免除通知ようやく北
2023/11/15(水) 01:39:23.76ID:0gV2cFP5
おむすびとまんじゅうを万引きした疑い コンビニで精算せずに店外へ 自称・無職72歳の男を現行犯逮捕《新潟》
2023/11/15(水) 02:07:45.89ID:AbNNA8v4
もうちょっと他に組み合わせあるやろ
49名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/15(水) 02:48:30.30ID:tBNRZFFK
そもそも国民年金保険料の永久免除通知書が20歳のときに郵送されてくる筈だが?
2023/11/15(水) 09:49:29.81ID:6p37ByxU
>>44
PayPayに変換できるのか気になるな
51名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/15(水) 16:05:46.63ID:URk/mzHR
全額免除や
しかも障害年金貰ってるw
2023/11/15(水) 16:11:15.88ID:+F84ewJP
どういうカタワか述べよ
2023/11/15(水) 16:49:33.94ID:+F84ewJP
俺らの税金を使ってのうのうと生きてるわけだから説明責任がある
54名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/16(木) 17:29:12.08ID:C8pLO3zd
>>53
心臓病でペースメーカー入っているだけです。ごめんなさい。
2023/11/17(金) 09:43:30.86ID:njOlsMyt
【奈良】「近所の人に大きい柿を分けてあげたかった」 柿約200個を窃盗か 東大阪市の80歳男を逮捕 五條市
2023/11/20(月) 18:39:06.74ID:TVsYMuDL
窃盗は死刑
57名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/21(火) 09:06:45.85ID:OswK/9N1
””””満額で払い続けてきた””””たけしみたいな大御所だろうが
国民年金は””””””””””””月6万円””””””””””””
受給年齢も引き上げてこれ
たけし世代のもう80歳になるような人達がこれwwwwwwwww
おまえら払うの真面目に辞めたほうがいいよ
2023/11/21(火) 12:39:49.02ID:V4G7H8vS
65歳まで生きる気がないから年金貰えないけど催促、差し押さえを回避する為だけに年に約20万円を無理して納付してる
2023/11/21(火) 16:53:24.57ID:UBzACp02
偉いなあっぱれ!
60名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/23(木) 05:42:10.32ID:LiCFTbCC
政府、自治体に補正予算を督促 7万円給付巡り、異例の通知
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e9fbba03a3b662141099ea5448e2ccf7847c417

>政府が、所得税と住民税の減税が及ばない非課税の低所得世帯に各7万円の給付金を早く配るため、実務を担う自治体に裏付けとなる2023年度補正予算を年内に組むよう催促する異例の通知を出したことが15日、分かった。原資となる自治体向けの「重点支援地方交付金」を手当てする国の補正予算成立から間を置かずに準備を整えてもらうことで、岸田文雄首相が約束した、早ければ年内の給付開始を確実にする狙いがある。
2023/11/23(木) 07:56:16.50ID:mLRnk/o5
今年はいらないから来年度の非課税世帯に支給しろよ
2023/11/23(木) 08:28:58.22ID:YUUGW49F
もう毎年10万円配ったらいいんじゃないか
希望は非課税世帯に毎月10万円配るベーシック・インカムだけど
2023/11/23(木) 11:32:08.97ID:FYdTSTG5
非課税世帯って言っても裕福なのやらマジ乞食やら色々だよな
その区分けもせずにばら撒くってどうなのよ
マイナンの紐づけを早急に進めたり、タンス預金調査を強制的に家宅捜索しておこなうべきだよね
2023/11/23(木) 13:47:57.57ID:rSXvKuGM
与党の票田が非課税世帯と信者
2023/11/23(木) 13:48:06.14ID:ADA7UWzT
貯金100万無い非課税にだけ金配れや
2023/11/23(木) 14:18:38.10ID:4/nkL2aD
年内だと去年の収入から非課税世帯を判断するんだと思うけど
来年の低所得者向けのは今年の収入で判断するのかな?
例えば今年は非課税世帯だけど
来年は非課税ではないけど低所得って言うパターンもあるのか?
2023/11/23(木) 14:30:57.29ID:iH7rV85Y
>>66
はーい
今年から年金もらってるので来年は課税対象
で、今年は七万もらって、来年は減税を受けたい、と希望
2023/11/23(木) 19:46:01.80ID:mLRnk/o5
>>65
資産のあるなしで差別いくない
2023/11/24(金) 13:44:44.74ID:1r9/6Jwu
金(´・ω・`)マダー?
70名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/24(金) 20:48:46.94ID:lEcHlGhL
今、国民年金40年満期で月6万5000円だけど
45年になると毎月7万くらい貰えるん?
71名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/25(土) 09:00:15.64ID:YN81GeRh
某芸人が国民年金月6万でへこんでるけど保険料たったの年20万円総額800万円なんだからそりゃそうだろ
厚生年金は年収にもよるけど月5,6万とか支払ってるから年金200万とかもらえるんであって
2023/11/25(土) 19:10:17.95ID:OOvAw/zx
年金免除申請したら税金払ってないやつバレる?
2023/11/25(土) 19:38:08.83ID:Tp2gszG0
もろちん
74名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/26(日) 10:58:10.12ID:CNY+pLOa
バレると何か問題あんの?
税務署はもちろん保険料算出のため区役所健康保険課も把握しているけど?
脱税してる訳じゃあるまいし
2023/11/26(日) 11:04:03.18ID:Y2cKOIy3
たけしは自分の個人事務所設立してるんじゃね?
会社組織にしたら厚生年金つくれるのに
76名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/26(日) 13:31:26.51ID:6kjb/cPi
たけしは相続対策してあるだろうし
たぶん死ぬまで働く
(TVタックルしか仕事無いけど)
77名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/27(月) 23:12:41.98ID:7QuH9cay
全免申請2週間で通ってた
払わなくていいってのは気持ちがいいね
2023/11/28(火) 10:53:39.12ID:FTR64HrQ
おう
せいせいするな
79名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/28(火) 13:47:16.36ID:nb8ti5b5
49歳まで猶予だお
2023/11/30(木) 15:17:12.72ID:vbFEIJHf
バックスグループが月3回くらい電話をかけてきやがる
どれだけ暇人なんだ
81名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/11/30(木) 16:24:47.30ID:TyGrGW6h
7万円給付で“ファストパス”を 新藤大臣が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8213f3835d6394946aedb25442b5129124e5d60

>政府の経済対策に盛り込まれている、住民税が課税されない世帯に対する7万円の給付措置などをめぐり、新藤経済再生担当大臣は、「簡易な方法で素早く配れるファストパスを用意する」と表明しました。

>送られたQRコードから自分の携帯電話で申し込みするような仕組みを想定しているということです。

>総理官邸で岸田総理と会談後、記者団に明らかにしました。
2023/11/30(木) 18:15:16.71ID:iF2tRLEW
ナマポも給付もマイナポイントにすりゃ良いのに
2023/11/30(木) 18:32:14.04ID:A/qOzR6w
学○員が暴動起こすからダメ
2023/11/30(木) 18:35:32.97ID:2IYpXZEd
まだ給付方法も決まってない段階?
ノロすぎるぞ
85名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/01(金) 05:47:29.05ID:cFA3x18x
横浜市 非課税世帯7万給付 支給開始は3月から
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/somu/2023/1130r5-4tei.files/0001_20231130.pdf
2023/12/04(月) 19:59:12.13ID:2n628um2
7万円まだもらえないの
死んじゃう
2023/12/06(水) 08:01:08.92ID:27yc1dbw
岡山市物価高騰重点支援給付金(1世帯あたり7万円)について | 岡山市
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000054278.html

1月末だから早い方か!?
88名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/06(水) 15:36:05.92ID:tJmG+vuz
>>87
1月31日からだから実質2月じゃん
でかい自治体は3月、それ以外は2月から支給

今までと何も変わらんな

低所得世帯子供1人5万円給付とか住民税所得税4万円未満の人への補充給付とかなんか思い付きのように政府はいってるが
いつどうやって給付するか全く発表がない
2023/12/06(水) 18:41:50.08ID:27yc1dbw
いや、大部分は1月31日に振り込まれると思われる

他の市はどうか知らんが
前回から岡山市は、
前回の口座と同じ口座に振り込むんだったら何の届けもいらない親切設計w
2023/12/06(水) 18:55:35.44ID:mYJK1zZq
23区もそのシステムにして欲しいわ
2023/12/09(土) 18:15:25.90ID:d6ko4sDB
上天草市で母親の遺体を遺棄した疑いで逮捕されていた男が、書類を偽造して母親名義の年金をだまし取った疑いで再逮捕されました。

再逮捕されたのは、上天草市大矢野町の無職、藤川 幹男 容疑者(72)です。

警察によりますと藤川容疑者はことし6月ごろから11月ごろにかけて死亡した母親が生きているように装い、書類を偽造。母親が加入していた個人年金基金から、
母親名義の年金およそ11万円をだまし取った疑いが持たれています
https://www.youtube.com/watch?v=1kD3bXcJiA0
2023/12/09(土) 18:57:25.98ID:RauUDgn1
もう何でも自民の脱税に比べたらカワイイもんだ
2023/12/10(日) 01:00:25.28ID:Fog2KML3
【静岡】アダルトDVD4枚を万引きした疑い 62歳無職の男逮捕 一般作品の会計後に持ち帰り袋に入れて店外へ
2023/12/10(日) 01:41:25.09ID:DPutN6PN
自民は下野確定だろうな

まあ、代わりがいないが
維新とどっかがやってまたまた大失敗するパティーン
で、自民がしれっと復帰
2023/12/10(日) 13:58:37.22ID:bU8x6hcc
無職で年金保険料なんて払ってられないから、
早めに働きに出た方がいいぞ。
働いて社会保険に加入した方が年金保険料は安くなるし、
健康保険料も安くなる。
2023/12/13(水) 10:56:17.30ID:Vjux3IHL
ワイにも7万やのうて10万よこせや
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8264d41e5e207ed4f91ff4138e5fd7a0e82345
2023/12/14(木) 12:48:00.99ID:RCIiElpx
>>95
無職上がりに社会保険完備の職はない。
社会保険加入義務避けに6か月働いたら1か月休めと言われた。
1か月の間でも15日を超えて働いてはいけないそうだ。
某市町村の臨時職員のはなし。
2023/12/16(土) 23:12:54.19ID:Tc/oyFCT
給付金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2月って来年かよ今年中にもらえると思ってたのに
まあプッシュ型だから楽だな
2023/12/16(土) 23:42:00.32ID:KJ77ox5C
2月に来るって話?
ショーモナイ
2023/12/17(日) 09:30:26.45ID:kiwsAJED
自動車税と国保税で丁度消えるな
2023/12/17(日) 10:21:50.28ID:RbxT3AUJ
悪意が無ければ脱税しても良いらしいな
2023/12/17(日) 12:41:39.57ID:uzRMte7c
一々脱税にされたら確定申告もできんわ
2023/12/22(金) 08:48:25.01ID:vL/PRRQm
ウチの自治体も給付金の支給開始2月後半以降か
104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2023/12/23(土) 17:21:31.94ID:oO9zqGEa
東京23区でも一部の区は支給開始が1月下旬になってる
横浜川崎は2月下旬からの支給
2023/12/23(土) 17:49:47.59ID:NO6Mmww7
23区だけど2月中旬以降に順次振り込みってHPに載ってた
2023/12/24(日) 23:29:40.68ID:ahWGJXvR
村山市のドラッグストアで商品の長靴を購入せずに、売り場で履き替えて店を出た無職の男が万引きの容疑できょう、現行犯逮捕されました。

警察によりますと、きょう午前11時30分頃、山形県村山市の薬王堂村山湯野沢店で、市内に住む無職の男(74)が長靴一足(販売価格3847円)を万引きしました。男は商品の長靴を売り場で履き替え、会計をせずにそのまま店を出たということです。

男の犯行を目撃した店員が声をかけ、店から通報を受けた警察官が現行犯逮捕しました。男は容疑を認めているということです。男は所持金を持っていませんでした。
2023/12/24(日) 23:48:01.40ID:lwZy+noa
無年金ども暴れるなあw
2023/12/26(火) 22:55:30.58ID:1fpObpoR
退職後、国民年金加入手続きをマイナポータルで申請しましたが、一週間経っても認可されませんが問題ないですか?
もしも申請が通らなかった場合、退職後2週間を過ぎますが不都合は生じますか?
申請結果が出る前にハローワークで登録して問題ありませんか?
申請に関して適切な問い合わせの窓口はどこですか?
2023/12/26(火) 22:56:57.65ID:1fpObpoR
>>108
お忙しいところ恐縮ですが、先輩方、ご教示お願いします
2024/01/02(火) 00:10:46.86ID:qyWhFa+3
【北海道】年の瀬に蕎麦にマグロ・タコの刺身、切り餅など万引き疑い…「お金を使うのがもったいない」 69歳男逮捕 所持金3万円
2024/01/05(金) 13:08:00.80ID:DKNgrM8e
>>57
月6万じゃないよ健康保険料永久的に引かれるから
実質5万切るか4万中の上
2024/01/06(土) 12:21:30.27ID:w+EFZiOX
もう7万振り込まれたヤツが居るのか裏山
2024/01/06(土) 12:37:52.73ID:sdw1006G
>>112
来月まで待とうぜ
2024/01/06(土) 12:56:26.94ID:8++9pEPm
待てずに死んじゃう
2024/01/06(土) 14:22:36.37ID:sdw1006G
>>114
そんな奴はナマポだろ
贅沢するなよ
2024/01/06(土) 15:40:57.59ID:kH+vzrCc
はい
2024/01/06(土) 15:57:08.86ID:GcmFMtei
>>112
どこの誰が貰ってんの?
118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 04:35:47.82ID:Hb5ElUNr
すいません
20歳から60歳までの40年間で全額免除を受けた場合、年金の受給額は、年間約40万円ですよね
20歳から60歳までの40年間で全額年金保険料支払った場合、年金の受給額は、年間約80万円ですよね

たとえば、40年全額免除の人間が、
国民保険料を10年分だけ追納したとして1カ月あたり17000円×120か月=204万円支払いになります。
でも、年金の受給額は年間10万円しか増えません。ペイするのに20年もかかるってことですよね。
さすがにバカらしいので、追納はしないのが最適解という理解であってますか?
119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 08:53:30.23ID:9VS1GNTf
全額免除って何様だよ?
国民に謝れよ
お前の分を負担するんだぞ
120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 09:31:21.35ID:RaemF6Hu
早期退職した後に国民年金の残額を払うか迷った
役所に試算してもらったら
残りを払った分を取り戻すのは85才以上まで生きることということで
やめた
2024/01/07(日) 10:56:07.21ID:8PQTP2ty
>>120
早期退職したら残りの年金払わなくても いいもんなのか🤔
122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/07(日) 12:09:47.67ID:RaemF6Hu
退職後の二年間は猶予される
123まゆ
垢版 |
2024/01/09(火) 03:34:01.79ID:8cSmjJjm
>>119
法定免除対象者なのよ
2024/01/09(火) 23:15:55.88ID:gCf6c0C6
もういくつ寝ると住民税非課税世帯給付金
2024/01/09(火) 23:54:40.18ID:CFrHDlGl
(`・∀・)ノイェ-イ!
126まゆ
垢版 |
2024/01/10(水) 18:11:13.66ID:Z3gphWpZ
人生で一回も課税所得者になったことがない処女
2024/01/12(金) 10:09:39.56ID:zXH8oUgx
【東京】池袋のコンビニ店員に刃物突きつけ現金奪おうとした71歳男を現行犯逮捕 「強盗をやるしか生きる道がなかった」容疑認める
128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/12(金) 13:52:29.99ID:KHctfZLE
7万円、1/30に振り込まれる予定。たのしみ
2024/01/13(土) 09:33:51.79ID:VKW537DU
年金機構で上司がパワハラ、労災認定…元職員が適応障害
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240112-OYT1T50265/
130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/13(土) 11:33:59.43ID:JVDJXvF6
親が国民年金で貯金が無いと介護地獄です
介護施設に入れると年間200万円以上かかります
両親だと年間400万円以上必要です
長生きして10年も生きると2人で4000万円かかります

金ください
youtubeで見つけた歌です
この歌を聞いていると泣きたくなります
2024/01/14(日) 22:57:31.22ID:bhVNX/tw
(´・ω・`)マダー?
2024/01/15(月) 01:08:51.46ID:7nP8u85h
道路を挟んだ向かいの家に23歳ぐらいの引きこもりがいるわ
タバコを吸うのだけ一丁前

気持ち悪いったらありゃしない
100%犯罪予備軍だよな
あらかじめ捕まえとくというのができないものかw
2024/01/15(月) 06:54:08.67ID:VsWRgp2Q
>>132
年齢まで知っていてずいぶん詳しいんだね
2024/01/15(月) 08:13:42.39ID:w//h/VC/
子供の頃から住んでる家なら知っていて当然じゃね
2024/01/15(月) 10:35:25.12ID:gbgWjdvT
近い年代で同じような生活をしている自己紹介だぞ
2024/01/15(月) 10:36:59.32ID:DKKUSm2a
>>132
オマエも周りから同じように見られてるのに気が付かないのかなw
2024/01/16(火) 21:26:54.49ID:o8u0ln6B
年金の特別催告状 ピンクの封筒が届いたのですが、
昨年収入は350万で経費など基礎控除を引いて250万くらいの年収になってます なのに差し押さえされることあるのですか?銀
webでは
年金保険料未納者に対する差し押え条件 国民年金未納者に対する取立ては年々厳しくなっており、現在は所得が300万円以上の人に対して、強制徴収(資産の差押え)が行われるようになっています。
どういう法律になってますか?
2024/01/17(水) 09:57:18.73ID:NAatfK9I
>>137
役所の年金課に聞けよ
2024/01/17(水) 14:59:20.65ID:FCrZwQ1v
7ヶ月滞納までは大丈夫
140139
垢版 |
2024/01/18(木) 09:19:31.66ID:W7k0IMnx
>>137
礼は?
2024/01/18(木) 11:16:25.46ID:s1c9YORw
>>138
>>139
ありがとうございます
2024/01/18(木) 12:15:24.52ID:MRhCuVJI
>>141
ここにいる人に聞くよりも自分で調べるなり役所の人に聞いた方が絶対にいいですよ
私は間違ったことを教えられたので後悔しています
2024/01/18(木) 12:33:23.43ID:2kBiL0s/
匿名掲示板で鵜呑みにするのがそもそも愚か
全て真偽不明の一例でしかない
2024/01/19(金) 01:43:48.83ID:EawmN3J/
>>142
>>143
ありがとうございます 助かってます
2024/01/19(金) 18:01:00.89ID:ulEL6ojn
厚生労働省から令和6年度の年金額改定が出ました。
https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/001040881.pdf
2024年度
国民年金保険料 月16,980円
老齢基礎年金支給 月68,000円(480月保険料支払)
年金生活者支援給付金 月5,310円(480月保険料支払)
■ 参考:令和6年度の参考指標
・ 物価変動率 :3.2%
・ 名目手取り賃金変動率 ※1 :3.1%
・ マクロ経済スライドによるスライド調整率 ※2 :▲0.4%

2023年度
国民年金保険料 月16,520円
老齢基礎年金支給 月66,250円(480月保険料支払)
年金生活者支援給付金 月5,140円(480月保険料支払)

2022年度
国民年金保険料 月16,590円
老齢基礎年金支給 月64,816円(480月保険料支払)
年金生活者支援給付金 月5,020円(480月保険料支払)
146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/19(金) 21:24:51.73ID:ZnGlF3SO
>>145
つまりはまたまた貰える金額増えたの?
2024/01/20(土) 10:23:37.56ID:KCeJbTU0
よく分からないけど年金増額アゲ
2024/01/20(土) 15:20:33.43ID:PyJPMbTW
それ以上に物価アゲ
2024/01/20(土) 23:55:13.11ID:0K20/mRl
>>146
+2.7%の増加でバブル期以来だそうです。
150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/21(日) 17:51:50.57ID:CeK8loGg
年金増えても物価の上昇が上回っている
これからもどんどんそうなる
実質の目減り
生活はどんどん苦しくなる
2024/01/21(日) 17:59:08.97ID:OTecuhfu
元々年金って3%のインフレ前提で設計
されてたんだよ、それがインフレ0%以下になって
運営が苦しくなった、インフレは年金にとって
甘露の雨
152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/25(木) 20:30:47.43ID:phj5Hi8o
林修の今知りたいでしょ!★1
153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/27(土) 19:55:40.40ID:j3nsBApA
国民年金の口座振替振替依頼書なんですが、郵送でOKとのことなんですが、折り曲げて封筒に入れても大丈夫でしょうか?
154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/27(土) 20:45:12.09ID:Z7NSJZ30
令和6年度保険料額:月額16,980円
令和7年度保険料額:月額17,510円
2年前納(令和6〜7年度分) 2年間397,290円 月額換算16,553円

暗に2年前納に誘導している値付けだな。
2024/01/27(土) 20:46:21.24ID:Z7NSJZ30
>>153 OK
156153
垢版 |
2024/01/27(土) 21:45:58.28ID:j3nsBApA
>>155
ありがとうございます
2024/01/28(日) 06:08:24.39ID:fZ//+Z11
令和5年から令和7年で年間
12000円近く上がるのか
158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/01/30(火) 23:30:42.98ID:lJ76FoN0
年金生活者になると、インフレはとにかく怖い
 物価上昇率よりも、年金増額率は低いから
 目先の増加は吹っ飛ぶ
 特にインフレが加速すると、とにかく厳しくなる
デフレならまだよいのかな?
2024/01/31(水) 08:44:25.07ID:KcMkUq0n
7万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
2024/01/31(水) 12:53:24.75ID:ewIMqBNR
>>158
デフレとは貧しくなることだよ、資本主義はインフレが
正常
2024/01/31(水) 16:27:19.82ID:AcBp5iNq
>>158
年金生活者にとって目先はデフレが良いでしょう。
ただし、年金給付額の目減りが少ないため5年毎の年金検証の何処かで年金財源が持たないと判断され、
年金の下限を下回る減額、あるいは消費増税を財源とした基礎年金国庫負担の増額といった国民負担増となる可能性もあります。
で、インフレ・デフレのどちらが良いかについては、2%弱位の物価と賃金の緩やかな上昇(インフレ)が続き、年金給付額の目減りも進んで、保険料と給付額が均衡して年金財源の心配が無くなるのが一番良いと思います。
2024/02/01(木) 16:39:35.22ID:yv4hMkdv
(´・ω・`)マダー?
2024/02/04(日) 21:19:33.59ID:vc9rBmHr
11月なかばにマイナカードから減免をおねがいしてるのにまだ結果がわからないです、先月なかばに年金事務所に電話したら申請はちゃんときてるのでまってくださいといわれました
さいしょから電話して書類で申請したほうが早かったかもしれませんがマイナカード関連はさすがに遅すぎですね
2024/02/04(日) 22:27:34.29ID:24TxYODL
↑何を言ってんだこのアホは
2024/02/07(水) 12:59:09.78ID:BDUonSmQ
国民年金を追納する場合の金額って年度が変わると前年の10年物国債の金利をベースに支払額が上乗せされるよね。
その上乗せ額を事前に見れるサイト知らない?
以前審議過程の資料をっどっかて見たことがあるんだけど、どこだったか忘れてしまった・・
2024/02/10(土) 11:52:38.77ID:pgV1e65R
>>165
自己レスだが正式なやつじゃないけど見つけた
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000266727

去年はこれ
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000246539

金利上昇の影響が出ているね
2024/02/14(水) 16:01:12.31ID:IBYwfB9t
前月まで払ったけど前々月のをなぜか忘れてたらハガキが来たよ
「未納のままにしたら」とか「お困り事があったら」っていっぱい書いてあった
◯◯日のデータに基づきって印刷されてるけどその日(4週間前)に全部払ったんだけな

無駄な金かけてんだなと思った
2024/02/14(水) 19:14:35.67ID:AI+d1pDC
>>164
マイナンバーカードからしんせいをしたけどまだ結果がこないということを書きました、ごめんなさい
169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 06:59:50.15ID:JCHtFgR5
年金だけでは足りなくて生活保護受けさせられた
災難や
2024/02/22(木) 07:09:05.17ID:Vp4MpFqG
受けさせられた?
誰に?
171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/22(木) 07:35:56.75ID:8krQHzpP
>>170
親が受けろと言うた
172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 15:18:26.81ID:v0Jon8d+
悲劇は突然に…預金口座が差し押さえられたワケ
ところがある朝、Aさんのもとに銀行からメールが届きました。
「今月分ご利用料金の自動引落としを完了することができませんでした」。
その日に口座振替予定のクレジットカードの引き落としができなかったというのです。
Aさんが「そんなはずはない。預金は十分残っているはずだ」と残高を確認してみると、
口座残高は「0円」となっています。
驚いて銀行に確認すると、預金の全額840万円が、
日本年金機構に差し押さえられたことがわかりました。
173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/02/23(金) 18:09:45.26ID:fVXL/cvX
>>172
預金口座には金入れておいたらダメだと何度言えば
2024/02/24(土) 01:03:56.04ID:CY6euGwp
7万キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
2024/02/24(土) 01:13:25.76ID:tX+1ANI/
>>172
2年以前は納付履歴消えるだろ
2024/03/01(金) 18:58:21.76ID:MA7Tq3/w
年金免除申請、同居人と同時にポストに出したのに俺のだけまだ来ないってどういう事?
同居人は免除通知来た。
滞納金もほぼ一緒なのに
2024/03/01(金) 19:06:05.97ID:qcB0WSEd
あいうえお順とか?
2024/03/01(金) 20:17:59.15ID:C6Ox8IOq
年齢順だよ
親の方が先に来たんだろうね
2024/03/02(土) 09:17:54.86ID:RhyDBvfb
年金免除親子・・・
2024/03/02(土) 09:20:51.45ID:jz086Fs1
夫婦じゃないのか
2024/03/03(日) 09:41:12.96ID:EtwK+1uh
最近ねんきんネットで試算したら「あれ?金額少なくね?」と思って、2017年にスクショしといたのと比較したら60歳から早期受給が23%も減ってた
65歳からだとほぼ同額だったので、早期受給計画が崩れたなぁ
2024/03/04(月) 15:13:58.78ID:75oJkd9d
イオンスタイルで菓子パン等万引きし店員を殴るなどの暴行か 83歳男逮捕「やられたからやり返しただけ」
https://www.youtube.com/watch?v=aDJauwGBPZk
2024/03/04(月) 19:26:30.03ID:5uygCIKa
やられたらやり返す無年金だ!
2024/03/09(土) 00:41:55.22ID:STuKkzAJ
なんだっけそれ、パン沢直樹?
2024/03/11(月) 16:42:33.06ID:aU/ZDtCn
もーねんきん
2024/03/11(月) 23:40:21.81ID:g6pPs5aw
【ひろゆき】滞納すると人生詰みます。払い損でも絶対に払った方がいいです。ケチったら老後の生活が地獄になるよ
https://www.youtube.com/watch?v=viAF-1nVSJU
2024/03/12(火) 02:50:26.52ID:4d07PBOt
もう、ひろゆきは良いわ
一体何様?

喋り方が変だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況