就職先がありません!
Fランク大学の新設は、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ。
前スレ
私立文系大学被害者の会■2■
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1488369606/
探検
私立文系大学被害者の会■3■ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1大卒ニート
2017/06/04(日) 16:00:02.38ID:YwYsj1Ew840名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 11:31:48.31ID:egciY2KQ >>831
看護専門学校のほうがよかったな
看護専門学校のほうがよかったな
841名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 13:44:46.19ID:B0OVoEkP ここの奴らに看護師が勤まるとは思えん
大人しく工場にでも行っとけ
大人しく工場にでも行っとけ
842名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 14:00:37.85ID:w1xdYXxz そうここの奴らは文系、理系問わず使い物にならんカス
一定数そういう人間が生まれてくる
金が尽きればホームレスだ
一定数そういう人間が生まれてくる
金が尽きればホームレスだ
843名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 14:26:44.37ID:pDiEOcFX おまいらの学費と費やした時間、無駄だったなw
844名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 16:43:00.33ID:wyYWiFYS845名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 16:59:30.93ID:lVDzY/q3 あの頃は「最低でも大卒じゃないと駄目」「少しでも偏差値高くて有名な大学」
「そうすれば、まともな人生を歩める」そう信じ込まされてきたし、信じていた。
1浪が決まった時に親戚の叔母さんに「浪人しないで専門の日本工学院に行けば?」
と専門学校を薦められたときに「専門なんて冗談じゃないよ」と俺は言い、
「何バカなこと言ってるの?浪人してでも大学でしょ」と言った母。
結果、浪人して合格通知が届いた時に母親の嬉しそうな顔を見て、俺はホッとした。
俺はそこで全てが終わったかのような感覚になって、それ以降は堕落した。
今思えば、専門でも理系でも、将来に職で使えるスキルを身に着ける何かに
専念しておけばよかった。文系でサボって代返ばかり頼んでいた俺は、
今も何も身に着かないまま、非正規で単純作業をしている。
「そうすれば、まともな人生を歩める」そう信じ込まされてきたし、信じていた。
1浪が決まった時に親戚の叔母さんに「浪人しないで専門の日本工学院に行けば?」
と専門学校を薦められたときに「専門なんて冗談じゃないよ」と俺は言い、
「何バカなこと言ってるの?浪人してでも大学でしょ」と言った母。
結果、浪人して合格通知が届いた時に母親の嬉しそうな顔を見て、俺はホッとした。
俺はそこで全てが終わったかのような感覚になって、それ以降は堕落した。
今思えば、専門でも理系でも、将来に職で使えるスキルを身に着ける何かに
専念しておけばよかった。文系でサボって代返ばかり頼んでいた俺は、
今も何も身に着かないまま、非正規で単純作業をしている。
846名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:15:39.64ID:zU6a8Qzj >>845
それ、文系の大学に行ったとか関係なく、
サボって代返するほどなめていた自分の責任じゃん
きっと、就職活動も選り好みして熱心じゃなかったんだろう
おまえと同じ大学行ったやつだって、
まともに就職できたやつもいただろう
文系大学のせいにしてんじゃねえ
それ、文系の大学に行ったとか関係なく、
サボって代返するほどなめていた自分の責任じゃん
きっと、就職活動も選り好みして熱心じゃなかったんだろう
おまえと同じ大学行ったやつだって、
まともに就職できたやつもいただろう
文系大学のせいにしてんじゃねえ
847名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:19:00.86ID:zU6a8Qzj >>845
大体、文系大学出て就職できなかったとしても、
それから医療系の専門学校行くなりして、軌道修正するやつはいる
今の現状がそうなのは、全部おまえ自身の選んだ結果だし、
おまえの責任だからな
母親のせいにしたり、文系の大学のせいにしたりするなよ
スキルがほしいなら、非正規の仕事で学費ためて、
いまからでも専門学校行けばいい話
大体、文系大学出て就職できなかったとしても、
それから医療系の専門学校行くなりして、軌道修正するやつはいる
今の現状がそうなのは、全部おまえ自身の選んだ結果だし、
おまえの責任だからな
母親のせいにしたり、文系の大学のせいにしたりするなよ
スキルがほしいなら、非正規の仕事で学費ためて、
いまからでも専門学校行けばいい話
848名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:27:36.43ID:wyYWiFYS 信じ込まされたってところを見ると一筋縄では逆らえないタイプの親かもしれないだろうに。
そういう親を擁護するわけではないが。
そういう親を擁護するわけではないが。
849名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:29:39.55ID:Zs18OpFu >843
予備校入れたら500万くらい使っただろうな
4年間大学へ行かずバイトしたら500万くらい稼げただろう
結局1000万の損失だ
俺みたいなフリーターは高卒で充分
人生の岐路はコスパで判断したらたいてい上手く行くんだけど
昭和はコスパって概念が無かったからね
今の子が羨ましいわ
予備校入れたら500万くらい使っただろうな
4年間大学へ行かずバイトしたら500万くらい稼げただろう
結局1000万の損失だ
俺みたいなフリーターは高卒で充分
人生の岐路はコスパで判断したらたいてい上手く行くんだけど
昭和はコスパって概念が無かったからね
今の子が羨ましいわ
850名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:41:42.11ID:ePbNVuFk 昭和だけじゃなく平成初期まではそういう感じだったしな>コスパと言う概念がなくて大卒至上主義
氷河期で見事にその幻想が打ち砕かれたが
特に2ちゃんではいまだにその傾向が強いよな
高卒は人間じゃないみたいなアホみたいな事言う奴が多いし
大卒だけじゃ意味がなくてある程度以上の大学を出てないと駄目なのに
氷河期で見事にその幻想が打ち砕かれたが
特に2ちゃんではいまだにその傾向が強いよな
高卒は人間じゃないみたいなアホみたいな事言う奴が多いし
大卒だけじゃ意味がなくてある程度以上の大学を出てないと駄目なのに
851名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:41:44.73ID:w1xdYXxz 文系大学行ってダメだったといってるのが専門学校行ったところで
結果は同じだから、自分の無能を学校の所為にするだけ
結果は同じだから、自分の無能を学校の所為にするだけ
852名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 17:49:31.71ID:wyYWiFYS ならFランでも中堅でも結果が同じだと言えるのかね。
「文系大学」と一括りするのはやり過ぎではあるが。
「文系大学」と一括りするのはやり過ぎではあるが。
853名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 18:01:34.32ID:wyYWiFYS 親のせいにするな言う人はもし自分が毒親育ちでも同じことが言えるのだろうか。
学校・大学のせいにするな言う人は「Fラン卒でも立派にやっている人もいる」を肯定するのか否定するのか。
学校・大学のせいにするな言う人は「Fラン卒でも立派にやっている人もいる」を肯定するのか否定するのか。
854名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 18:07:13.82ID:w1xdYXxz 大学の偏差値にかかわらずおまえら営業に回されたら詰むじゃん
それだけ
それだけ
855名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 18:56:09.86ID:zU6a8Qzj オレの知人も、大学行ったのに、カードゲームやったり、
遊ぶことしか考えてなくて、将来のことなんて何も考えてなかったよ。
そんで卒業したら、結局地元の喫茶店でフリーターになってた。
そういう場合、大学や親が悪いとは言えないわな。
> 俺はそこで全てが終わったかのような感覚になって、
> それ以降は堕落した。
> 文系でサボって代返ばかり頼んでいた
自分の責任と言われたくなければ、こういうなめたこと書かなければ
よかっただけ。これを書いたということは、本人も薄々、自分の
責任だと分かっているからだろう。そのくせ文系の大学だったから、
親の教育のせいと、言わんばかり。本人が何も考えてなかっただけで、
落ちぶれるべくして落ちぶれただけなのに。
親がどうだろうと、大学がどうだろうと、自分でなんとかしようと
するやつは抵抗してでも自分で動くんだよ。
被害者ぶってるんじゃねえ。
遊ぶことしか考えてなくて、将来のことなんて何も考えてなかったよ。
そんで卒業したら、結局地元の喫茶店でフリーターになってた。
そういう場合、大学や親が悪いとは言えないわな。
> 俺はそこで全てが終わったかのような感覚になって、
> それ以降は堕落した。
> 文系でサボって代返ばかり頼んでいた
自分の責任と言われたくなければ、こういうなめたこと書かなければ
よかっただけ。これを書いたということは、本人も薄々、自分の
責任だと分かっているからだろう。そのくせ文系の大学だったから、
親の教育のせいと、言わんばかり。本人が何も考えてなかっただけで、
落ちぶれるべくして落ちぶれただけなのに。
親がどうだろうと、大学がどうだろうと、自分でなんとかしようと
するやつは抵抗してでも自分で動くんだよ。
被害者ぶってるんじゃねえ。
856名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 19:42:40.35ID:HUzw/853 だからそんな親の言うなりになる様な無気力な奴は大学行くだけ無駄だから高卒で就職しとけって話
857名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 20:21:20.18ID:gacpNi5b リハビリや技師も過去問みたが難しくて無理
858名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 20:31:55.76ID:ZSR8taGu 私立文系でも司書や学芸員といった就職につながる資格が取れるけれども、
司書や学芸員は供給過剰で、就職先がなく、また図書館や博物館に就職できたとしても
年収が200万円代とか当たり前になっている。
司書や学芸員は供給過剰で、就職先がなく、また図書館や博物館に就職できたとしても
年収が200万円代とか当たり前になっている。
859名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 20:32:48.29ID:w1xdYXxz コミュ障害が根っこにあるから高卒で働こうが結果は同じ
大学行って詰むの伸ばせただけマシ
大学行って詰むの伸ばせただけマシ
860名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 20:45:09.57ID:HUzw/853 結果が同じなら早く収入を得られる方が良いと思うか余計なお金を払ってでも就職を先伸ばしにするのが良いかっって話だな
まあ俺は前者を取るけどな
まあ俺は前者を取るけどな
861名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 20:47:32.54ID:zU6a8Qzj 高卒で就職したら、大学の世界を知らないわけだから、
もし大学行ってたらもっと違う道があったんじゃないかって、
それはそれで学歴コンプレックスをひきずるよ
高卒だろうが大卒だろうが、「もし〜だったら」って考えて
現実逃避するやつは同じ
もし大学行ってたらもっと違う道があったんじゃないかって、
それはそれで学歴コンプレックスをひきずるよ
高卒だろうが大卒だろうが、「もし〜だったら」って考えて
現実逃避するやつは同じ
862名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 20:58:08.18ID:wyYWiFYS863名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/17(日) 21:14:29.70ID:wyYWiFYS 「子は親の言いなりになれ」という考えを美化するつもりはないが、
「親の言いなりになるような(ry」とか言う人って放任主義の親だったのか。
子が言うことを否定しない親だったのか。
「親の言いなりになるような(ry」とか言う人って放任主義の親だったのか。
子が言うことを否定しない親だったのか。
864名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 00:18:41.91ID:TnLrAKUU 数学が全くできなくても合格できちまう
私立って やはり欠陥だよな??
早慶AO入試組とか、やたら持ち上げられてるが
阪大理工学部とかのほうが
絶対頭いいだろ。 なのに、世間の評価は青学や立教の女子大生のほうが上w
東京都民は、そう考えてるw
私立って やはり欠陥だよな??
早慶AO入試組とか、やたら持ち上げられてるが
阪大理工学部とかのほうが
絶対頭いいだろ。 なのに、世間の評価は青学や立教の女子大生のほうが上w
東京都民は、そう考えてるw
865名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 00:50:26.10ID:j9kmZdXw 俺が言ったのは「就職に直結する何かを身に着けておけばよかった」というところ。
母親が息子に高学歴になってほしいと思うのは理解できるし、中学出て働けなんて
育児放棄の母親の下で育つよりはチャンスをもらい有難かったと思う。
しかし「模擬試験の偏差値と順位」これが圧倒的に人生の価値基軸になっていた。
だから大学選びも、少しでも見栄の張れる校名と学部調整。
受験したのが「文学部・法学部・経済学部・経営学部」この時点で不純だった。
そして、偏差値が1でも上のところに進学すれば後は人生そこそこ何とかなると。
その後の堕落は自己責任、将来の見積もりの甘さ。
大学の4年間は授業の内容は何も覚えてなく、バイトと麻雀のループ。
今となってはバカにしていた工業高校や商業高校で、資格をいろいろ取った奴が
全然自分より上にいるだろうと思う。
母親が息子に高学歴になってほしいと思うのは理解できるし、中学出て働けなんて
育児放棄の母親の下で育つよりはチャンスをもらい有難かったと思う。
しかし「模擬試験の偏差値と順位」これが圧倒的に人生の価値基軸になっていた。
だから大学選びも、少しでも見栄の張れる校名と学部調整。
受験したのが「文学部・法学部・経済学部・経営学部」この時点で不純だった。
そして、偏差値が1でも上のところに進学すれば後は人生そこそこ何とかなると。
その後の堕落は自己責任、将来の見積もりの甘さ。
大学の4年間は授業の内容は何も覚えてなく、バイトと麻雀のループ。
今となってはバカにしていた工業高校や商業高校で、資格をいろいろ取った奴が
全然自分より上にいるだろうと思う。
866名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 01:41:46.75ID:TnLrAKUU みなさん、何故民間ばかり目指すの?
20代のうちに国税とかは受験しなかったの??
自衛隊や警察もあっただろうに・・
20代のうちに国税とかは受験しなかったの??
自衛隊や警察もあっただろうに・・
867名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 01:54:18.95ID:6BNnWr+M >>864
普通に阪大理工学部が上だとおもうが
普通に阪大理工学部が上だとおもうが
868名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 01:54:49.03ID:DQ/fVJSA 公務員様を推す人がいるが、
田舎はコネ重視でところによっては地元住民しか受け入れないところもある。
自衛隊様・警察様?ばりばりの体育会系では?
田舎はコネ重視でところによっては地元住民しか受け入れないところもある。
自衛隊様・警察様?ばりばりの体育会系では?
869名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 02:00:48.45ID:6BNnWr+M 東京都民だけど。世間の知名度とか評価とかどうでもいいよ。
例えば早稲田系だと早実が圧倒的に有名だけど、学院のひとは、世間的にあまり学院が有名でないこと(慶応高校とかに比べても)に、逆に誇りを持ってる。
世間は、つまり一般人のレベルなんて低いんだから、その評価なんてどうでもいい。
例えば早稲田系だと早実が圧倒的に有名だけど、学院のひとは、世間的にあまり学院が有名でないこと(慶応高校とかに比べても)に、逆に誇りを持ってる。
世間は、つまり一般人のレベルなんて低いんだから、その評価なんてどうでもいい。
870名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 05:24:55.35ID:IVgxPS+Y 受ければわかるが私立文系の学力じゃ国家公務員一般は無理だよ。コミュ力もなきゃいかんが。
871名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 06:19:49.46ID:DQ/fVJSA 「私立文系の学力」と一括りにするのは如何なものかと。
872名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 07:13:09.88ID:l2UXJUVi おまえらに欠けてるのは学力じゃなくコミュ力だから
学力上げてもやっぱりうまくいかないよ
学力上げてもやっぱりうまくいかないよ
873名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 07:55:39.40ID:DQ/fVJSA >>872
どちらにも優れている方の高みの見物ですね、分か(ry
コミュ力が欠けているのを否定するつもりはないが。
次スレあるか知らんが、それを言うのなら次からスレタイ「コミュ障の会」にした方が良いかね。
どちらにも優れている方の高みの見物ですね、分か(ry
コミュ力が欠けているのを否定するつもりはないが。
次スレあるか知らんが、それを言うのなら次からスレタイ「コミュ障の会」にした方が良いかね。
874名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 22:46:42.32ID:1m+Y/DGd 大学無償化する前にアホみたいな大学を潰せ
https://www.youtube.com/watch?v=HC6QZPFhq1U
https://www.youtube.com/watch?v=HC6QZPFhq1U
875名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/18(月) 23:00:11.94ID:DQ/fVJSA >>874
そうだそうだ、世間・企業から「大学」として認められるところだけ残すべきだ。
そうだそうだ、世間・企業から「大学」として認められるところだけ残すべきだ。
876名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 07:24:32.85ID:MuZFeMks 簿記一級が落とし所かな?
877名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 07:55:18.92ID:MuZFeMks878名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 08:17:56.41ID:ICMu2T7s >>877
私立文系のせいに本気でしてる奴は少ないと思うよ。
あの2000年前後の超氷河期に、一部の人間を除いては就職が2人に1人しか
就けない状況のまま卒業して、スキルの無いままに非正規社員やフリーターに
ならざるを得なかった状況を悔いているだけだろう。
もちろんあれから17年経過しているからその間にどうにかしないといけないが。
金貯めて医療専門行くにも、文系卒からバイトして300万貯めても、
入学して勉強して30歳過ぎたら就職は困難だしな。
ここ2〜3年で売り手市場なのも、新卒の若者か雇用延長の65歳が売り手で
40歳前後の中年就職は簡単な話ではない。まぁ、もう割り切るしか・・・。
私立文系のせいに本気でしてる奴は少ないと思うよ。
あの2000年前後の超氷河期に、一部の人間を除いては就職が2人に1人しか
就けない状況のまま卒業して、スキルの無いままに非正規社員やフリーターに
ならざるを得なかった状況を悔いているだけだろう。
もちろんあれから17年経過しているからその間にどうにかしないといけないが。
金貯めて医療専門行くにも、文系卒からバイトして300万貯めても、
入学して勉強して30歳過ぎたら就職は困難だしな。
ここ2〜3年で売り手市場なのも、新卒の若者か雇用延長の65歳が売り手で
40歳前後の中年就職は簡単な話ではない。まぁ、もう割り切るしか・・・。
879名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 09:20:54.35ID:biSQh9Tg 10年前に私立の薬学部に入ったけど薬剤師が飽和するっていわれて勉強もやる気なくなって退学して私立の文系いった。
そしていまは無職
そしていまは無職
880名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 09:47:54.16ID:MuZFeMks 30すぎても医療資格なら就職あるよ。
そうやって言い訳ばかりしてるからダメなの。私立文系ではなくて自分自身の問題。
そうやって言い訳ばかりしてるからダメなの。私立文系ではなくて自分自身の問題。
881名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 09:54:54.03ID:MuZFeMks 2年時給高い派遣で金貯めて、医療専門学校で3年しっかり勉強すれば5年で立て直せる。就職も医療資格なら年齢不問経験不問でいくらでもある。
とは言っても50代じゃ厳しいだろうが。
なんもやらずに私立文系のせいにして
だらだら過ごしてるなら就職できないのは当たり前の話ね。氷河期のせいにするのもみっともないよ。
今だに同級生で無職なんてほとんどいないでしょ。
とは言っても50代じゃ厳しいだろうが。
なんもやらずに私立文系のせいにして
だらだら過ごしてるなら就職できないのは当たり前の話ね。氷河期のせいにするのもみっともないよ。
今だに同級生で無職なんてほとんどいないでしょ。
882名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 10:31:29.74ID:hhjBnQIP883名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 11:30:54.10ID:nshH3SK+ ここは親に従順で反抗期が無かったボンボンの集まり。
884名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/19(火) 14:03:03.92ID:ICMu2T7s885名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 10:32:14.23ID:gpOlzSha いい年して親に只飯食わさせてもらってのうのう社会批判、ほんといい身分だな
886名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 13:29:07.04ID:gkthkK3q >>885
そいつは完全な勝ち組じゃねえか。嫉妬甚だしいよ。
祖父母や両親が金持ちで、土地や現金持ってる家庭で生まれたら、
働く必要なんてないんだよ。それこそ学歴さえも。
なぜ働くか?なぜ学歴を欲しがるか?全て現金を獲得するためだからな。
現金をすでに兼ね備えてる人間には、就職も学歴も全て不要だ。
あとはその金の使い方や運用方法さえ誤らない能力だけ持てばOKだろ。
そいつは完全な勝ち組じゃねえか。嫉妬甚だしいよ。
祖父母や両親が金持ちで、土地や現金持ってる家庭で生まれたら、
働く必要なんてないんだよ。それこそ学歴さえも。
なぜ働くか?なぜ学歴を欲しがるか?全て現金を獲得するためだからな。
現金をすでに兼ね備えてる人間には、就職も学歴も全て不要だ。
あとはその金の使い方や運用方法さえ誤らない能力だけ持てばOKだろ。
887名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 14:01:48.62ID:GqOWCsNC 加計学園が認可されたら、>>879みたいな奴がたくさん出てくるんだろうな。
888名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 15:20:08.62ID:S6fneZgK 全ての大学入試に面接を義務付けた方がいいよな
コミュ障なら勉強できても社会で全く通用しないから
3科目なら現国、数学、面接で選抜すれば質の良い生徒を取れるんだが
英語、国語、社会ってアホやな
コミュ障なら勉強できても社会で全く通用しないから
3科目なら現国、数学、面接で選抜すれば質の良い生徒を取れるんだが
英語、国語、社会ってアホやな
889名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 18:01:41.65ID:tenDU8UH 私立文系でも、早慶だけは別格だな。
早慶とFランでは、天と地ほどの違いがある。
私立文系専願で軽量入試なのに、早慶のブランドは旧帝に
匹敵するほどだから、かなりお得。
早慶とFランでは、天と地ほどの違いがある。
私立文系専願で軽量入試なのに、早慶のブランドは旧帝に
匹敵するほどだから、かなりお得。
890名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 18:43:20.58ID:RhVdvnYY 地頭の良さを見るには、読解力と計算力をテストするしかない。
センター試験で、現代文と数学で6割以上、取れない人は、
大学に行けないようにしたほうがいい。
センター試験で、現代文と数学で6割以上、取れない人は、
大学に行けないようにしたほうがいい。
891名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 19:27:19.90ID:gkthkK3q >>888
意味無いと思うよ。たとえば、研究者とか発明家なんて営業マンのような
接待スキル要らないし、スーパーのおばちゃんパートと仲良くなるスキルも不要。
知力能力があればそれでいいんだから。数学や化学や英語で満点なら不合格にする
理由が無い。コミュ障かどうかなんて個々の問題だからな。
各自がその仕事や業界で生き抜くには、どういう付き合いが必要かを考えて
頑張るしかない。
意味無いと思うよ。たとえば、研究者とか発明家なんて営業マンのような
接待スキル要らないし、スーパーのおばちゃんパートと仲良くなるスキルも不要。
知力能力があればそれでいいんだから。数学や化学や英語で満点なら不合格にする
理由が無い。コミュ障かどうかなんて個々の問題だからな。
各自がその仕事や業界で生き抜くには、どういう付き合いが必要かを考えて
頑張るしかない。
892名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 20:28:48.98ID:gpOlzSha893名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 21:19:19.91ID:Z70M34fn894名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 22:12:21.34ID:J3kJs5yQ 簿記一級でほんとに就職できるのか?
895名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 22:28:39.35ID:J3kJs5yQ 医療専門学校通い直すのが正解ということか
896名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 22:37:04.03ID:+FmX3/Ox 早慶も芸能人やスポーツ選手が多いから
一流大学扱いされてるが
AO入試、他推薦入試のオンパレードで
学生の質は、脳筋営業マン並みだろw
一流大学扱いされてるが
AO入試、他推薦入試のオンパレードで
学生の質は、脳筋営業マン並みだろw
897名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 22:40:45.90ID:7SD2fifj >>885
労働真理教信者ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
労働真理教信者ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
898名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/20(水) 22:44:04.99ID:h5M/M9ow >>896
日本では忖度やゴマすりと言う名のコミュ力(笑)が何よりも大事だからそれらの能力が高ければ問題ない
日本では忖度やゴマすりと言う名のコミュ力(笑)が何よりも大事だからそれらの能力が高ければ問題ない
899名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 00:40:28.04ID:pU8xLA6B ホームレスって政治とか理屈言わしたら一般人顔負けの理屈言いよるよ
おまえらと共通点あるな
おまえらと共通点あるな
900名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 06:45:07.23ID:s4BQMKrn さっさと金貯めて医療専門学校通い直せばいいだろ。いつまで私立文系がとかくだらんこと言ってるんだ?
901名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 10:24:08.95ID:bqyKHmsY リンチ殺人とかして収監されてた奴らがマトモな家庭を気づき簡単に就職して子育て
真面目に生きてきた我々が無職で世間からゴミのように扱われ死ねと罵倒される
おかしくないかこの世界は
真面目に生きてきた我々が無職で世間からゴミのように扱われ死ねと罵倒される
おかしくないかこの世界は
902名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 11:33:33.13ID:4rupnR+h >>900
そもそも高校から数Tで離脱して、理系科目を避けて世界史やら日本史やら古文に
比重を置いてきた人間が、大学出て25や30歳になってから医療系の勉強を始める
って本当にそれが得策なのか?もともと理系や医学部薬学部に属する人間とは
大きな差があるんじゃないのかね?内容まではよくわからんけどさ。
そもそも高校から数Tで離脱して、理系科目を避けて世界史やら日本史やら古文に
比重を置いてきた人間が、大学出て25や30歳になってから医療系の勉強を始める
って本当にそれが得策なのか?もともと理系や医学部薬学部に属する人間とは
大きな差があるんじゃないのかね?内容まではよくわからんけどさ。
903名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 12:22:40.66ID:qep6ecH6904名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 13:17:27.34ID:dmzpyTuU オレもさ、医学部はさすがに無理だが、
私立薬学部なら英語・数学・化学だけだからなんとかなると思って、
数学と化学の参考書買ってきてやってみたが、
あまりの覚えることの多さとめんどくささにノックアウトされたよ。
化学なんて、好きでもなんでもないし、興味ももてないから、
無味乾燥な内容だし、きつすぎた。
Fラン私立薬学部なら、名前だけ書けば受かるところもある
かもしれないが、入ってから学ぶことはどこの薬学部でも同じ
難易度だし、ついていけなくて留年・退学になるのがオチだし。
薬学部って、毎日ののように実験してレポート書かされるらしく、
文系とは違って、鬼のようなハードさらしい。
私立文系には理転はかなり難しいと思うね。
少なくとも、医学部と薬学部は難しい。
看護やリハビリだったら、暗記で乗り切れるかもしれないが。
私立薬学部なら英語・数学・化学だけだからなんとかなると思って、
数学と化学の参考書買ってきてやってみたが、
あまりの覚えることの多さとめんどくささにノックアウトされたよ。
化学なんて、好きでもなんでもないし、興味ももてないから、
無味乾燥な内容だし、きつすぎた。
Fラン私立薬学部なら、名前だけ書けば受かるところもある
かもしれないが、入ってから学ぶことはどこの薬学部でも同じ
難易度だし、ついていけなくて留年・退学になるのがオチだし。
薬学部って、毎日ののように実験してレポート書かされるらしく、
文系とは違って、鬼のようなハードさらしい。
私立文系には理転はかなり難しいと思うね。
少なくとも、医学部と薬学部は難しい。
看護やリハビリだったら、暗記で乗り切れるかもしれないが。
905名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 13:51:29.59ID:FpjNc420 理学療法士作業療法士くらいなら別段理系ということもないでしょ
906名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 13:59:03.99ID:2Uixs/1N 医学部も入ったら暗記ばっかじゃないの
907名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 14:04:23.94ID:Ocsw1u/A >>905
それらの仕事は人間と濃密な接触が求められるからコミュ力必須だよ
それらの仕事は人間と濃密な接触が求められるからコミュ力必須だよ
908名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 14:14:05.51ID:FpjNc420 コミュ力必須じゃない仕事を教えて欲しいわ
909名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 15:07:18.70ID:dmzpyTuU マンションの管理人とか、配送の倉庫の仕事くらいしか思いつかない
910名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 16:14:22.22ID:4rupnR+h >>904
だから無理な方へ行かずに、英語とか中国語をマスターして、外国語できない
高卒の多い販売員(量販店とか)で販売士の資格も取って面接受けたりとか
そういうほうがまだ勉強もとっつきやすいし、ニーズもあると思うんだよね。
コミュ障の問題は別として。今の外国人観光客の多さからしたら、中国や英語を
話せて、販売士のノウハウがあって大卒ならば30代40代でも、
雇用される可能性はあると思うよ。他の店員が困った時のエクスキューズとしても
中途だけど頼りにされる部分もあると思うし。まぁ語学も時間はかかるが。
だから無理な方へ行かずに、英語とか中国語をマスターして、外国語できない
高卒の多い販売員(量販店とか)で販売士の資格も取って面接受けたりとか
そういうほうがまだ勉強もとっつきやすいし、ニーズもあると思うんだよね。
コミュ障の問題は別として。今の外国人観光客の多さからしたら、中国や英語を
話せて、販売士のノウハウがあって大卒ならば30代40代でも、
雇用される可能性はあると思うよ。他の店員が困った時のエクスキューズとしても
中途だけど頼りにされる部分もあると思うし。まぁ語学も時間はかかるが。
911名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 18:07:10.32ID:s4BQMKrn 語学系は就職ない。英検一級でも非正規の仕事してるやつもいる。
912名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 18:25:31.70ID:nveNLaHd 営業できない理系、医療の仕事できないって工場で単純作業、運転手するくらいしか
ないだろ
ないだろ
913名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 18:29:05.33ID:qep6ecH6914名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 18:30:02.99ID:s4BQMKrn 工場も派遣しかない。
営業できないなら文系に仕事はない。
医療も嫌がるならニートやるしかないわ。
営業できないなら文系に仕事はない。
医療も嫌がるならニートやるしかないわ。
915名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 19:45:16.76ID:s4BQMKrn ハロワみたら経験不問でTOEIC600から海外工場での生産管理の求人あったし、
これ行ってみるか。
これ行ってみるか。
916名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 20:30:44.05ID:s4BQMKrn 世界的にみたらちょっとバイトして金貯めて専門学校通って理学療法士作業療法士の資格取れば安定した就職先あるってかなり恵まれてるんだがな。
それすらきついとか言ってたら途上国の人らは怒りだしそうだ甘えすぎだとw
それすらきついとか言ってたら途上国の人らは怒りだしそうだ甘えすぎだとw
917名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 22:25:47.46ID:nveNLaHd >工場も派遣しかない
その仕事しか就けないのだから、その仕事があなたの能力に合った仕事なのだよ
その仕事しか就けないのだから、その仕事があなたの能力に合った仕事なのだよ
918名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 22:28:09.75ID:fJN06DP7919名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 22:35:41.19ID:j+OGCihr 中華の工場だったら
みんな どこかした身体を壊して帰ってくるって次長たちが話してた
改善(=人減らし)担当は向こうの女工さんたちの元締めの男から必ず嫌がらせされるらしい
みんな どこかした身体を壊して帰ってくるって次長たちが話してた
改善(=人減らし)担当は向こうの女工さんたちの元締めの男から必ず嫌がらせされるらしい
920名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/21(木) 23:58:51.10ID:4rupnR+h921名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/22(金) 13:15:16.43ID:CDN23fUM 派遣工場の厳しさ
25キロもある箱を胸の高さまで二人で持ち上げる作業はかなり疲れます
この作業を身長160センチで50歳以上の方もやっているのですが
その方の疲れ方を見ていると、どう見ても体力の限界を超えています。
終業間際の時間帯では、その方は意識がもうろうとしていて、見ているだけで気の毒になってきました
しかし、私も自分の仕事で精一杯なので(すまん。俺も生活の為に働いている。
自分に割り振られた以上の仕事を引き受けて、自分が疲労でパンクしてしまっては元も子もない
手伝ってやりたいが許してくれ(´Д⊂) 合掌)って感じで、心の中で同僚に手を合わせたのでした。
なんとも世知辛い世の中です
25キロもある箱を胸の高さまで二人で持ち上げる作業はかなり疲れます
この作業を身長160センチで50歳以上の方もやっているのですが
その方の疲れ方を見ていると、どう見ても体力の限界を超えています。
終業間際の時間帯では、その方は意識がもうろうとしていて、見ているだけで気の毒になってきました
しかし、私も自分の仕事で精一杯なので(すまん。俺も生活の為に働いている。
自分に割り振られた以上の仕事を引き受けて、自分が疲労でパンクしてしまっては元も子もない
手伝ってやりたいが許してくれ(´Д⊂) 合掌)って感じで、心の中で同僚に手を合わせたのでした。
なんとも世知辛い世の中です
922名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/22(金) 13:56:03.29ID:Kz1+vEgD でもリーダー格が他人の分も押し付けてこないだけイイ職場だと思うよ
オレは押し付けられたので下手男ちゃんに「オメーのせいで云々」って言ってたら
オレと仲の微妙な男が「世知辛い世の中ですよね」って下手男ちゃんに言ってたw
オレは押し付けられたので下手男ちゃんに「オメーのせいで云々」って言ってたら
オレと仲の微妙な男が「世知辛い世の中ですよね」って下手男ちゃんに言ってたw
923名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/23(土) 09:22:09.24ID:D74LKayD ひきこもりさん
人生オワタ表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
25歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
27歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
30歳 常人最後のスタートライン
33歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要
35歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
38歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
40歳 まだ生きてたの?
43歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
45歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
人生オワタ表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
25歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
27歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
30歳 常人最後のスタートライン
33歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要
35歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
38歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
40歳 まだ生きてたの?
43歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
45歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
924名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/23(土) 12:07:59.35ID:CX4pV8+4 底辺でも理転して資格取った方がいい
理系は腐るほど仕事ある
しかし資格ないと何もできない
理系は腐るほど仕事ある
しかし資格ないと何もできない
925名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/23(土) 22:12:26.39ID:3kP186yC >>923
嫌ニートネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
嫌ニートネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
926名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/23(土) 22:41:45.50ID:Rvz38LH1 中3「教科書理解できない」25%…読解力不足
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00050000-yom-soci
こんな奴らも、大学に行く(行かされる)んだろうな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00050000-yom-soci
こんな奴らも、大学に行く(行かされる)んだろうな。
927名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 00:36:09.31ID:YnDcakBY 転職を繰り返した京大卒40代男性に給料22万
http://www.longamerikastock.com/entry/2017/09/23/095504
http://www.longamerikastock.com/entry/2017/09/23/095504
928名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 05:14:24.39ID:3Dhy4VUj >>923
ずっと引きこもってる40歳と、非正規でも何でも働きに出て給料もらってる
40歳とは雲泥の差があるからな。しかし、引きこもりの方がナマポは確実に
支給される。精神疾患とか診断されるのは間違いないだろうから。
ナマポを手にした時点で、ブラック薄給リーマンくらいの地位にランクアップ。
非課税で医療費免除で13万貰えれば、実質月給17万クラスだからな。
そう考えると、フリーターとかブラック勤務が一番悲惨なのかもな。
ナマポの奴らは「たった13万で生活、悲惨だよ」とかほざくアホが多いが、
住民税・国民年金・国民健康保険・薬代など人間として納めるべき金が免除
されていることにさえ気づいていない。普通は給料から引かれるんだから。
ずっと引きこもってる40歳と、非正規でも何でも働きに出て給料もらってる
40歳とは雲泥の差があるからな。しかし、引きこもりの方がナマポは確実に
支給される。精神疾患とか診断されるのは間違いないだろうから。
ナマポを手にした時点で、ブラック薄給リーマンくらいの地位にランクアップ。
非課税で医療費免除で13万貰えれば、実質月給17万クラスだからな。
そう考えると、フリーターとかブラック勤務が一番悲惨なのかもな。
ナマポの奴らは「たった13万で生活、悲惨だよ」とかほざくアホが多いが、
住民税・国民年金・国民健康保険・薬代など人間として納めるべき金が免除
されていることにさえ気づいていない。普通は給料から引かれるんだから。
929名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 09:52:32.72ID:BV1MhufD 山口県民だったロンドンブーツの田村淳が、来春、青山学院大学を受験することを発表
930名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 15:26:36.81ID:fgnYs4OV 成功者が箔付けの為に進学するのは問題ないと思う
それにしてもあんなに成功してるのに学歴コンプがあるんだなと驚き
それにしてもあんなに成功してるのに学歴コンプがあるんだなと驚き
931名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 15:30:10.95ID:buxXWvvF でもよ芸能人ってだけで学力ないのに合格させて入学させるの問題あるだろ
932名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 15:35:48.48ID:fgnYs4OV 既に推薦とかAOの入学者の割合がかなり増えて学力がなくても入学出来ると言うのが知れ渡ってるから問題ない
広末が早稲田に入学した時かなり騒がれたけどあれからどれくらい経ってると思ってるんだよw
今はもっと酷くなってるし
金がある奴はお布施をすれば良い
広末が早稲田に入学した時かなり騒がれたけどあれからどれくらい経ってると思ってるんだよw
今はもっと酷くなってるし
金がある奴はお布施をすれば良い
933名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 15:57:03.11ID:buxXWvvF そうだから私文系は営業の使い捨てしかないんだよな
934名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 16:32:31.32ID:ofI6UR/c 私立文系でも、嫌いな数学や理系科目やらないで、
バイトにサークルに、のんきに大学生活エンジョイしてたなら、
さほど後悔はないだろ。就職できなくても、大学で思いっきり
興味あること学んでいたなら、さほど後悔しないだろ。
文系で身についた教養があると、世界の見方が変わるし、
本を読んでも理解が違うし、一生の財産になることもある。
真面目に勉強してたならな。
理系なんて、遊べないからな。文系と比べて格段に難しい
勉強と実験とレポートだけの大学生活で、そこまで頑張った
からといって、工学部や医学部でない、理学部生物学科
のように、専攻によっては、文系と同じくらい、まったく社会で
役立たないからな。
工学部も女子いなくてオタクみたいなやつらの集まりだから、
それに馴染めなけりゃ、絶対後悔するし、医学部も、
一生病人相手のグロい仕事だ。
結局、私立文系にいったのは、少なくとも大学の4年間は、
楽して、いい思いしてんだよ。
バイトにサークルに、のんきに大学生活エンジョイしてたなら、
さほど後悔はないだろ。就職できなくても、大学で思いっきり
興味あること学んでいたなら、さほど後悔しないだろ。
文系で身についた教養があると、世界の見方が変わるし、
本を読んでも理解が違うし、一生の財産になることもある。
真面目に勉強してたならな。
理系なんて、遊べないからな。文系と比べて格段に難しい
勉強と実験とレポートだけの大学生活で、そこまで頑張った
からといって、工学部や医学部でない、理学部生物学科
のように、専攻によっては、文系と同じくらい、まったく社会で
役立たないからな。
工学部も女子いなくてオタクみたいなやつらの集まりだから、
それに馴染めなけりゃ、絶対後悔するし、医学部も、
一生病人相手のグロい仕事だ。
結局、私立文系にいったのは、少なくとも大学の4年間は、
楽して、いい思いしてんだよ。
935名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 16:33:37.98ID:ofI6UR/c 就職できなかったのは、私文のせいではなく、要領が悪かったり、
コミュ力が足りなかっただけ。私文でも就職できてるやつは
できてるんだから。
私文で後悔してるやつは、仮に無理して理系など他の道に
行ってたとしても、そこでも後悔してただろうよ。
「文系は営業だけ」とか「医学部行けば一生安泰」とか世間の
声に従って理系行っても、合わなければ幸せになれるわけが
ない。就職できて働けても、灰色の人生だろうよ。
就職を考えて、打算で経済学部行っても、それで就職できな
かったら、どうせ就職できなかったなら、就職できなさそうでも、
自分の好きなこと学んでおけばよかったと後悔するだけ。
結局、自分の興味のある好きな道に進んだやつが正解なんだよ。
就職したって、仕事なんてクソみたいなもんだし。
好きなことだけ追及して、高等遊民みたいな生き方してるやつが
一番幸せだよ。
コミュ力が足りなかっただけ。私文でも就職できてるやつは
できてるんだから。
私文で後悔してるやつは、仮に無理して理系など他の道に
行ってたとしても、そこでも後悔してただろうよ。
「文系は営業だけ」とか「医学部行けば一生安泰」とか世間の
声に従って理系行っても、合わなければ幸せになれるわけが
ない。就職できて働けても、灰色の人生だろうよ。
就職を考えて、打算で経済学部行っても、それで就職できな
かったら、どうせ就職できなかったなら、就職できなさそうでも、
自分の好きなこと学んでおけばよかったと後悔するだけ。
結局、自分の興味のある好きな道に進んだやつが正解なんだよ。
就職したって、仕事なんてクソみたいなもんだし。
好きなことだけ追及して、高等遊民みたいな生き方してるやつが
一番幸せだよ。
936名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 16:59:40.44ID:Y6AtJRG7 我々負け犬、コミュ障はどうやったら這い上がれるのだろうか。
937名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 18:43:08.78ID:buxXWvvF ロンドンブーツの田村淳みたいな経済力とコミュ力あるのが私文系に向いてるんだよ
938名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 19:12:28.71ID:fgnYs4OV そうそう
だからコミュ力がなくて大して頭も良くないのに大学だけは出てないととか大学行けばなんとかなるみたいな価値観で奨学金まで借りてFラン行くのは最高にアホ
だからコミュ力がなくて大して頭も良くないのに大学だけは出てないととか大学行けばなんとかなるみたいな価値観で奨学金まで借りてFラン行くのは最高にアホ
939名無しさん@毎日が日曜日
2017/09/24(日) 19:35:20.93ID:GHCa+9rg 四年間遊ぶ目的を達成してんやろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 [バイト歴50年★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★2 [煮卵★]
- 【速報】運転免許センターでシステム障害 更新手続きが不能に 復旧は未定 [夜のけいちゃん★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】武田鉄矢、江藤農水相の“大失言”を「九州ではよくある」とナゾの擁護… 視聴者置いてけぼり [冬月記者★]
- 「虫が大量発生」大阪万博の衝撃投稿に「気持ち悪すぎ」悲鳴、気温上昇で“夏”に不安 [バイト歴50年★]
- 東京・新橋でゴミ収集車が道路の穴にはまる [256556981]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 大阪万博+107000 [931948549]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- メクラでツンボでカタワで黒人でLGBTでユダヤ教でADHDで強迫性障害で自閉症の人たちの🏡
- 原発事故、安倍時代、コロナ、ウクライナ戦争、イスラエル問題。俺たちって激動の時代を生きたよな [805596214]