X



【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 138【雑談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/22(火) 18:55:10.74ID:???
原泰久 キングダムのネタバレと雑談に使ってください

※荒らしはスルーしましょう
※厳守※
ID無しワッチョイ無しでの進行スレッドです
次スレをそれ以外で立てられた場合は立て直して下さい

前スレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 137【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1647170886/
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 136【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1645627417/
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 135【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1643360908/
2022/03/22(火) 22:33:59.06ID:???
>>1
乙ルアア
2022/03/23(水) 21:23:39.75ID:???
>>2
ワロタ
2022/03/23(水) 21:30:23.55ID:???
前スレの997の「呼吸さえ続けば最強だから!→巫舞の最中にビッタンビッタン」には声出して笑った
俺的には他キャラもあんなふうにシリアス寄りのギャグでコミカルに戦ってほしいと思う
2022/03/23(水) 21:40:03.75ID:???
るろ剣が流行りだしてくらいから小柄で特殊能力があるキャラが大柄に勝つのが当たり前の展開になってたからな
しかし最近では強者の雰囲気を醸し出す特殊能力持ちの小柄をモブチンピラみたいな奴(実は重要人物)が倒すって展開も増えてきてる気はする
王道ってのはある程度高まったら逆行するものなのかもな
2022/03/23(水) 21:46:08.36ID:???
出て来たからしょうがないけど礼が勘違いしたウザキャラにならなきゃいいけどな

「これが作者にごり押しされたウザキャラの見る景色です」
「素質はありますよ」
2022/03/23(水) 21:49:19.23ID:???
おまけ漫画とかで礼が何かと「私とカイ姉は特別だからー」アピールしてくるのが既にウザくて仕方ない
バーターキャラを使ってキョウカイを持ち上げるという新手法
キョウ族って勘違いマウント系ウザキャラしかいないのか
2022/03/23(水) 21:59:31.20ID:???
キョウカイの強みって周りの他の人間は使えないシユウの技だと思うんだけどな
量産できるし何ならキョウカイレベルの強さなら割と作れる感が出てきて一気に大安売りみたいになったからなあ
2022/03/23(水) 22:04:21.68ID:???
いっそ他の羌族は滅びてその最後の末裔が羌カイとかにすればよかったのに
つまり生き残ってる羌族を上手いこと囲い込んだらどの勢力でも羌族の人数分生き返りファンタジーができる計算か
安いな
2022/03/23(水) 22:05:08.45ID:???
キョウカイの強みってクソ堅そうな地面に頭を何度も叩きつけられても大丈夫な物理的な強さだよなあの頭の固さなら弓弟の矢でも貫けない
2022/03/23(水) 22:14:39.57ID:???
いいかげん親の仇みたいにキョウカイに粘着連投してんのうぜえな
2022/03/23(水) 22:15:24.67ID:???
キョウカイ云々は置いといて、生き返りの技っていろんな意味で漫画を崩壊させるから使えないんよね
第一は命が軽くなってしまうこと
第二はこれまで良いキャラで通してきても生き返りの技を使えると「あのシーンで死んだ仲間には使わなくてそっちの奴には使うんか」という読者のモヤモヤを生む場合がある
しかもキングダムの場合は「羌族の秘術」の一言で何でもかんでも片付けてるから>>9の言うように大セール状態
キングダムに限らず、よっぽど上手く描けないと生き返り展開は普通にポシャるよ
2022/03/23(水) 22:15:27.20ID:???
今週はどんな展開なのかな
2022/03/23(水) 22:26:30.01ID:???
>>11
結構前はテンがテンカステンカス叩かれてたからなぁ
テンカスがクソカイになっただけで大して変わらんと思う
てかキングダムでヒロインなんてどうでもいい
それより早くストーリーを進めてくれ
カンキはよ死んで
2022/03/23(水) 22:32:25.36ID:???
どうせ羌カイは趙滅亡つまり李牧死亡と同じぐらいで作品からいなくなるから羌カイ叩きもそこで見納め
2022/03/23(水) 22:37:31.63ID:???
オギコの話なら皆笑顔になれるのに
2022/03/23(水) 22:52:10.38ID:???
キョウカイは原と一緒に心中させられたようなもん
あの生き返りは明らかに原が精神に異常をきたしているとしか思えなかった
それまではギリ現実内で許容されていたシユウの術がホグワーツ魔法学校になった瞬間
原作ファンはキレたしそれまでキョウカイに対してもやってた奴は爆発しただろう
作者自身がノリノリでヒロインを嫌われ者にしてくるスタイル
2022/03/23(水) 22:54:03.17ID:???
言われてみればザオリク中のあの真っ白な背景の精神世界なんか精神状態がヤバい漫画家がよくやるやつだな
2022/03/23(水) 22:54:45.57ID:???
>>15
李牧が死ぬのってその辺なのか
どうせならさっさとそこまで行ってほしい
大して面白くも無い部分を尺稼ぎで延々と見せられるのが我慢できなくなってコミック数冊出た時点で読むスタイルに切り替えたから
2022/03/23(水) 23:03:02.36ID:???
ワレブ信戦の決着直後で一種の燃え尽き症候群中だったんじゃないかあのへんは
キョウカイネタは思いつきをただそのまま吐き出すだけのパートだからある意味描いてて楽なんだろうそれだけにイミフでつまらんが
2022/03/23(水) 23:09:45.48ID:???
>>18
そもそもあそこで信を死なせる必要は全く無かったからな
こじるり関係で原の精神が死んで我に返った時には信やっちゃった後とかだったんだろうか
なんとか信を生き返らせなければならず御都合部分はお得意のシユウで誤魔化そうと思ったらさすがに今回は無理で解決どころか物語もヒロインも叩かれるという大惨事
特に史実の戦争もので生き返らせ展開は修復不能のダメージ与えるからな
2022/03/23(水) 23:11:05.36ID:???
普通に仮死状態から仲間達の呼ぶ声を聞いて彼岸から帰ってくる信で良かったんじゃねーか?と未だに思う
ベタでも蘇生魔法使うよりはずっといい
2022/03/23(水) 23:12:57.34ID:???
まぁたしかにキョウカイはいらんかったな
結局ヒョウと喋って復活したわけやし
2022/03/23(水) 23:16:30.57ID:???
キョウカイに信絡みで特別なエピソードを与えようとしたら斜め上に行っちゃったのか?
でも信が生きるモチベーションは漂との夢に全振りでキョウカイは信にとってただの仲間の一人だって強調されただけのような
2022/03/23(水) 23:20:34.75ID:???
どっちかと言うとキョウカイがルアーのことめちゃくちゃ好きってことをアピールするシーンになってるような
2022/03/23(水) 23:21:33.91ID:???
結果的にキョウカイもテンも鼻に付く存在になってしまった
もうご破算で陽ちゃんと遠距離で良い
そして今度は間違えずに良い女を描いて行ってほしい
2022/03/23(水) 23:22:15.10ID:???
また「キョウカイ」でスレ埋めるのかよ
どんだけキョウカイ好きなんだ
2022/03/23(水) 23:26:49.29ID:???
今つなぎのシーンでつまらんからキョウカイ叩くしかないんよな(?)
2022/03/23(水) 23:27:37.45ID:???
李牧叩きで埋めてきたのと同じだろ
変わらん変わらん

李牧には一応主人公の越えるべき壁という役割があってのageという理由付けがあるのに対して
キョウカイageはさしたる理由のない趣味要素が強いのでより悪質とも言える
2022/03/23(水) 23:35:15.42ID:???
>>7
せめて礼がワレブになすすべなくメトロノームされる羌カイを間近で見ていたらそんな大口を叩くことも無かったんだろうがな
いや、礼のことだから今度は「カイ姉は負けたけど私はそれ以上に強いから」とか言って更に調子に乗りそうだが
2022/03/23(水) 23:39:03.65ID:???
>>28
ここ数年のキングダムのトピックがこじるり騒動とザオリクしか無いからな
多分キョウカイは死ぬまで言われ続けると思う
2022/03/23(水) 23:41:16.04ID:???
全て原とザオリクが悪いんや
なぜ妻子を捨てたんだ原よ
捨てられたのかもしれないが
2022/03/23(水) 23:48:06.36ID:???
リーボックが叩かれテンも叩かれキョウカイも叩かれ
一度でも原に持ち上げられるとキャラ崩壊する呪いでもかかっているのだろうか
2022/03/24(木) 00:30:49.80ID:???
趙軍奥義
将軍無限湧きだぜ
2022/03/24(木) 00:34:40.88ID:???
>>34
ガチャ回したからな
かなりの課金厨なんよ
2022/03/24(木) 00:40:04.85ID:???
休載きたぁあああああああああああああああああ
2022/03/24(木) 00:42:42.90ID:???
にしてもだ
またまた兵士増員マジックで、にしてもだ31万はないだろ31万は
一気に冷めてきたけど、この31万対14万は勝利するんだよな?秦軍が
残った兵士同士が戦って辛うじて趙の勝利ならマシだが、これも作戦か罠で最後に追い込まれて・・・過去に見た展開はやめてくれよ寒すぎるから
2022/03/24(木) 00:45:45.53ID:???
宜安は落とすはずだが秦軍は負ける
2022/03/24(木) 00:48:20.07ID:???
さすがにここは桓騎がひっくり返してそのあとやられるんやろ
2022/03/24(木) 00:51:17.97ID:???
ただの負け戦じゃフラストレーション溜まるから桓騎の策やルアアの将軍狩りで多少は溜飲を下げる場面は入れるだろうな
41マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:52:10.43ID:EDdH90Lr
秦の軍内には趙の間者が紛れこみまくってんのに趙側には秦のスパイは全くいない謎
北部総動員するの隠し通すとか不可能だろ
しかもなんか李牧のキャラ変わってね?
2022/03/24(木) 00:52:56.48ID:???
ナッキーの伝言伏線が残ってるからまだでぇじょうぶだ!
2022/03/24(木) 00:54:07.13ID:???
それはそれで何故かキョロには報告してないクズってことになるんだが?
2022/03/24(木) 00:54:15.92ID:???
しかし暗殺者が本来の仕事である暗殺で、劉冬にタイマンで負けるって凄いな
2022/03/24(木) 00:56:26.28ID:???
ボックがサイの政をパクってやがる

歴史的大敗を繰り返しているボックに民衆からの支持なんかあるはずねえだろ
2022/03/24(木) 01:01:56.43ID:???
桓騎余裕やな
2022/03/24(木) 01:02:52.13ID:???
キョロって誰
2022/03/24(木) 01:06:09.71ID:???
>>44
そもそも奥義が頭からっぽにしてオートで殺戮しまくることとか微塵も暗殺に向いてないし
2022/03/24(木) 01:07:00.42ID:???
>>46
まあ死ぬけどな
2022/03/24(木) 01:09:49.08ID:???
桓騎が出陣って言う時の目がちょっと優しくなってるような
2022/03/24(木) 01:11:26.84ID:???
原ってとにかく秦を劣勢にするの好きだよな
そのせいで李牧は有利なのに負けてるアホになってるし、今の趙の追い詰められ感&そこから逆転した李牧の凄さも全く表現出来てない
実は李牧アンチなんじゃないか
2022/03/24(木) 01:14:37.26ID:???
読者感情を李牧に寄せることには失敗してるし
ここに至るまでに李牧とその一味をそこまでの存在にできなかったのが致命的な失態
ここから続く負け戦の期間はイラつかせるだけになる
2022/03/24(木) 02:34:46.91ID:???
映画2楽しみだな
トヨエツのヒョウコウどうなるか
馬陽ってオウキの出番あったっけ?
2022/03/24(木) 03:22:10.95ID:???
対峙するまで31万の軍勢に気付かないって流石無理があるやろ
(´・ω・`)
2022/03/24(木) 03:41:52.61ID:???
来週休載かよ桓騎早うシンどけやwwwwwwwwwww
2022/03/24(木) 05:50:20.69ID:???
>>51
作者的には王に疎まれて殺されかけた超有能な李牧が彼を支える仲間達と大軍を得て侵略者の秦国軍を打ち負かす熱い展開で読者もそんな李牧の姿に的側なのに思わず感情移入してしまう算段なんだろうけどそうなっていないのが

まあ全て白ナスが悪い
2022/03/24(木) 07:34:32.78ID:???
秦軍が勝ちそうになったらさらに31万の兵が現れそう
2022/03/24(木) 07:50:21.77ID:???
侵略されてる趙側に悲壮感が無いのがなあ負けたら国滅ぶのにヒャッハー!状態なのが
2022/03/24(木) 07:52:17.60ID:???
バナージのせがれおるやん
60マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:57:13.09ID:SUcyYsTb
信はどうやって抜け出すのかな?
多分後方はジアカとか何とかが待ち伏せしてんだろ?オウハンあたりが助けに来て借りは返したとかの展開かな。
2022/03/24(木) 08:08:22.64ID:???
まあ楚戦と違って飛信隊に大損害とかは無いだろうけど初戦はともかく最終的に桓騎軍壊滅して残りは這々の体で逃げ帰る感じだろうな「ゲェ!李牧!」とか
桓騎も最後に一花咲かせるだろうし信や楽華軍も無駄に増えた趙の武将を適度に刈り取って欲しいいくらなんでも増えすぎだし
2022/03/24(木) 08:12:25.72ID:???
30万もいるならもっとはよ出せや
63マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:25:38.15ID:8ZjykgXf
桓騎かなり善戦すると思うぞ
弱点つかれて負けるんだろうが
最初から超有利でそのまま李牧が勝つなんてやるわけねーし
2022/03/24(木) 08:33:23.91ID:???
原は編集の意見ももう聞かないらしいし李牧が連戦連敗のでると負け将軍になってることも気づいてなさそう
2022/03/24(木) 09:00:18.48ID:???
おはよう、カイネ
2022/03/24(木) 09:09:21.05ID:???
史実を題材にしてるから細部は違うにせよ結末はわかっているんだよなそれをどう面白く描いてくれるのかが楽しみなんだけどさ
一行から数行の記述を作者なりに解釈アレンジして史実では大して記述のない武将をそれを逆手に取って濃いいキャラにした王騎とか政が城に乗り込んで民主を鼓舞する設定とか良かったんだけどなあ

こじるりが悪いと言われてるけどそれも作者のやらかしたことなんだよな編集の言うこと聞かないのならもうダメかもしれない
2022/03/24(木) 09:18:50.46ID:???
歴史物でオリキャラばかりとか明らかに現代的な価値観で描いてたらあかんすよ
それするならオリジナルファンタジーやれってなる
2022/03/24(木) 09:36:03.19ID:???
史実で負けが決まってるからアレコレ言っても仕方ないが疲弊しきってるはずの趙から31万軍隊出すとかなら
槍王子とかエロ髭デカ女コンビとか参加させたほうが漫画も見せ場が増えて良いと思うがな
全然知らない新キャラを趙軍に多く出演させても冷めるだけ
2022/03/24(木) 10:54:27.61ID:???
カンキ10万殺して正解だったな
これ下手したら40万対14万になってたやろ
そのうえ40万のなかに20万蹴散らす精鋭8万がおるんやぞ
コチョウ24万を8万で蹴散らしたカンキでもやばいやろ
2022/03/24(木) 11:46:13.35ID:???
あれは捕虜に出来るって選択肢に
何故か考え向かない場面だったからな
2022/03/24(木) 12:01:07.83ID:???
>>67
オリキャラばかりになるのは仕方ないやろ今回は
関わってる史実のキャラは全員出し切ってて
それだけでシナリオ演出するのも無理な相談だからな

史実キャラにしろオリキャラにしろ
キャラの質の問題だよ、設定と演出
72マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:01:48.42ID:9vOLQvDs
今でもたまに協会ちゃんでオナヌーしてます
妄想の中でえろく悶てくれます
73マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:12:09.92ID:6+OVi+3j
>>71
ほぼ実在キャラだけでも面白い作品はいくらでもあるんだし実在キャラだけでシナリオ作れないってのは作者の腕がないだけじゃね?
ましてやオリキャラに頼ってもシナリオ破綻してたりするんだし
2022/03/24(木) 12:13:22.84ID:???
>>69
また死んだふりするのかな
それとも変装か
2022/03/24(木) 12:15:21.16ID:???
>>68
負けても負けてもいくらでも兵隊湧いてくるな趙はw
戦力の逐次投入で負けただけな気がしてきた
2022/03/24(木) 12:17:55.38ID:???
>>55
歓喜「もうあかん李牧に死んだふりは通用しないし俺だけでも逃げよう」
だったら笑えるなw
2022/03/24(木) 12:19:36.12ID:???
この世界では畑で兵が採れるのかと思うぐらいには湧いて出るな
2022/03/24(木) 12:19:52.67ID:???
>>51
史実ではその他六カ国と差が付きすぎて余裕の統一だったからそのまま漫画してもただの暴君による侵略話にしかならないから常に苦戦させるプロットに仕立ててるんだよな
2022/03/24(木) 12:20:32.36ID:???
李牧「行け!栽培マン!君に決めた!」
2022/03/24(木) 12:22:01.82ID:???
青歌市場
2022/03/24(木) 12:31:53.91ID:???
>>76
マロンかよ
2022/03/24(木) 12:41:05.02ID:???
>>73
たとえば?
違う時代の作品なんぞ引き合いに出す意味は全く無いぞ

肥下の戦のマンガって他になにがあるんだ?

もっと言うとオリキャラを出すべきじゃないだなんてルールは誰が決めたんだ?
2022/03/24(木) 12:43:19.41ID:???
加えて言うとその史実のキャラだって
その作者のオリ設定がいくらも入ってるじゃん
そこで設定破綻が起きない確証だなんてどこから沸いて出てくるんだろうな?
2022/03/24(木) 12:54:43.79ID:???
バカボンドとか鬼平犯科帳とか
歴史モノでもオリキャラなんていくらも出てくるな
2022/03/24(木) 13:01:30.21ID:???
そもそも三国志演義からしてオリキャラ満載なんだよね
南蛮討伐戦なんか南蛮側は孟獲以外全員オリキャラだから
2022/03/24(木) 13:03:08.71ID:???
演義を題材に描くならそれは別にオリキャラじゃなくね?
2022/03/24(木) 13:08:36.37ID:???
二次創作だなw
2022/03/24(木) 13:10:31.33ID:???
原作なぞってるだけのオリ展開を一切入れない無難なマンガ

歴代ジャンプ編集長とか鼻で笑いそうだな
後藤とか特にけなしてるからな
まあオリキャラオリ展開入れてウケなかったら同じ事だけどw
2022/03/24(木) 13:12:55.34ID:???
オリキャラでもオリ設定でもちゃんと史実とのバランス取れてて面白けりゃいいよ
2022/03/24(木) 13:15:14.08ID:???
結局は面白いかどうかでオリキャラの数とかどうでもいいんだよなあ
ピークとされてる合掌軍より前見たら残当
2022/03/24(木) 13:19:57.38ID:???
さすがにここからは何回かシーソーゲームしておもろくなるやろ
2022/03/24(木) 13:48:03.41ID:???
城攻めでも完全に包囲するともはやこれまでと必死になって抵抗するけど一つだけ逃げ道作っておくと逃げることに躍起になって容易に敵を討てるとか?流石にこのまま桓騎がやられるとは思えないけどこの状況を読んでいて李牧の裏をかいてますてのも無理があるな
2022/03/24(木) 14:29:22.47ID:???
この30万の兵のほかに前回負けた時言い訳に使った王都の兵がいるんだろ
何十万人殺せば終わるんだろ、一国落とすのに
2022/03/24(木) 14:56:55.79ID:???
史実での、九城落としから滅亡までの趙の動員数か

50万……おい原?
2022/03/24(木) 15:01:12.87ID:???
ポケモン司馬尚は30万片づけた後にひょっこり出てくるんかな
1人でそこそこ無双せんと本当に人生やしてることになるもんな
2022/03/24(木) 15:05:22.80ID:???
これ今王翦が趙王都狙ったらあっさり落ちるんじゃね?
2022/03/24(木) 15:07:02.55ID:???
たしかに
2022/03/24(木) 15:09:58.59ID:???
30万も動員できるんだったら函谷関にも連れて来いよ
使い所そこだろ
2022/03/24(木) 15:17:23.31ID:???
秦と斉が繋がってることも割れてるのに東側の守備どうなってんだろう
そっちも50万くらいいるのかな
2022/03/24(木) 17:33:04.26ID:???
殺しても殺しても兵が生えてくるな
少年兵でも老人兵でもない働き盛りのベテランプロ兵士が
2022/03/24(木) 17:48:55.79ID:???
>>53
むしろオウキがメインだろ
2022/03/24(木) 17:54:37.58ID:???
バナンジの倅ちょっとすき
2022/03/24(木) 18:08:29.80ID:???
>>100
ハア?
志那の人口を考えてみろよw
2022/03/24(木) 18:19:08.71ID:???
>>103
この時代は中国全土で2000万くらいの人口なので
日本の戦国時代よりちょっと人口多いくらいだぞ

日本の戦国時代で毛利とか北条とかの地方大名が30万なんて出してきたらツッコミ喰らいまくるわ
2022/03/24(木) 18:25:36.58ID:???
仮に今と同じくらい人口がいたとしてもそれが7国に分かれてるわけだから一国あたり2億弱
日本の自衛隊が大体25万程度だから30万動員ってやばいな
当時の中国の範囲は今の上半分くらいしかなかったり、徴兵して成人男性は兵として使えるとかの違いがあるからまったく当てにならん計算だけど
2022/03/24(木) 18:31:43.24ID:???
まあ次週は休載なので作者は英気を養って李牧VS桓騎の息の詰まるような戦いを見せて欲しいものである
2022/03/24(木) 18:51:38.30ID:???
またオルドが留守強盗かまして李牧が真っ青になるとこがみたい
ついでに斉も乱入しとけ
2022/03/24(木) 19:07:47.65ID:???
さすがに31万の中に司馬尚はいるだろうな?w
2022/03/24(木) 19:11:10.11ID:???
>>107
オルドは李牧の勝利を確信しているんだから火中の栗を拾うような真似はしないでしょ
2022/03/24(木) 19:24:45.71ID:???
>>108
いない可能性はある
31万とは別のン十万の大軍が肥下周辺に既に展開してて
司馬はそちらに配置されてる、とかいう設定は考えられる

しかもそのン十万はほぼ全員が青歌兵
邯鄲じゃなく青歌を王都にした方がいいんじゃねっていう
2022/03/24(木) 19:33:29.89ID:???
>>110
地方都市の城主にそんな大兵力がw

ただ今頃カン・サロとジ・アガは司馬尚と合流してるだろうな。
最強じゃないか。
2022/03/24(木) 19:43:30.69ID:???
>>101
ごめん
だかんへいげんだった
2022/03/24(木) 19:45:35.33ID:???
この兵力差だと戦わずに逃げ出すだろ
野党共は
2022/03/24(木) 19:48:23.79ID:???
おらワクワクしてきたぞ
2022/03/24(木) 19:51:19.50ID:???
>>111
まず司馬は宜安、肥下のどちらかに配置されている可能性が高い
司馬尚とその直轄部隊は青歌一、趙国一の武力を持ったチート集団の設定に盛られる可能性が高い

で、言い方を変えると
そのチート軍団が今は青歌にも邯鄲にもいない、という事になる
一見するとこの二ヶ所の守りが薄くなったとも取れるが
恐らくそちらも手を打ってるという設定だろうな
六将級のモブ将が燕からの横槍に備えて青歌に留守してる(からこそ司馬尚本人が出撃出来る)

狼孟からの青歌の強さを盛りすぎなんだよ原は
2022/03/24(木) 19:55:55.11ID:???
司馬尚と戦うや「こいつには絶対勝てない」と悟って素早く撤退したオルドさんの判断力がすごくね?
2022/03/24(木) 20:36:17.79ID:???
>>78
それはわかるけど、さすがに崖っぷちに追い詰められた段階で
ジャジャーン!秦を圧倒する30万の兵士です!は馬鹿すぎだろ・・
李牧の凄さも全く表現出来ないし
2022/03/24(木) 20:39:08.81ID:???
根本にある、秦を苦戦させなきゃって方針自体は
作画メタ的にはやって当然の事なんだけど
問題はそれを具体的にどう表現するか、なんだよな

数盛りすぎ
しかもここ、まだ最終決戦の地じゃないからな
2022/03/24(木) 20:54:41.60ID:???
兵士の半分は農民なんじゃね?
威嚇するだけのやつ
2022/03/24(木) 21:01:20.62ID:???
傾斜辺りから有力武将には有能な配下の将軍が2,3人いるのが当たり前になってるからな

紀彗クラスにも二人いるけど、今回は消えたな
国境警備隊に左遷でもされたのかな?
2022/03/24(木) 21:03:14.64ID:???
半年間の練兵で数年間戦い続けてる百戦錬磨の歓喜、飛信、楽華、壁軍の兵士を蹂躪します
2022/03/24(木) 21:05:23.24ID:???
すげーな、もう10万の兵を埋めたら31万も畑から収穫できた
この前24万動員してなかったっけ?
こいつらだけでカンコクカン力技で攻略出来ただろ
2022/03/24(木) 21:10:55.89ID:???
趙滅亡の頃には「李牧が兵を使いすぎたから…」みたいになりそうだな
2022/03/24(木) 21:13:39.66ID:???
>>122
しかも出てくる部隊がどいつもこいつも寄せ集めの民兵なんてもんじゃなく
歴戦の猛者の飛信隊が苦戦するレベルの屈強な男達ばかりw
2022/03/24(木) 21:26:11.42ID:???
>>121
秦の寄せ集め兵士は蹂躙されまくったのとは対照的まあ大仏みたいに研究して練兵してたんだろたぶん
2022/03/24(木) 21:31:18.09ID:???
一体この半年間でどんな修行を…
2022/03/24(木) 21:34:58.79ID:???
うまい食事と適度な運動
それだけですよ
2022/03/24(木) 21:35:55.25ID:???
桓騎軍の兵は負けそうなら逃げるっていう伏線

笛を吹くと逃げるっていう伏線があるのよね

決戦の地まで多々あった城を素通り出来たのは、その城の兵も趙が集めていた可能性があって、闘わない見せかけの兵も沢山いそう
本当はそこそこいい勝負が出来るはずなのに桓騎軍が逃げて負けってパターンかな

で、あの李牧の演説みたいなのも悪用されて、処刑の伏線にされそう
2022/03/24(木) 21:41:09.21ID:???
結局桓騎の弱点は平地で逃げ場なくすことか
お前らやるやん
でも李牧様がそれで終わるわけはないよなぁ
2022/03/24(木) 21:49:11.00ID:???
「部下がヤバいと思ったら一目散に逃げるような連中であること」
黒羊でも平陽でも同様の場面はあったし結局これが桓騎の弱点だってオチかもな
2022/03/24(木) 22:05:38.26ID:???
今の時点で史実としての趙の兵動員数は越えてるからな
しかも一人一人が秦兵相手に無双出来る武力持ち

青歌だけで趙の攻防全部賄えるじゃんっていう
2022/03/24(木) 22:06:43.78ID:???
李牧様オンステージ回でしたな
カイネは永遠の片想いである意味幸せなのかもしれない
2022/03/24(木) 22:15:53.87ID:???
カイネってやたらモテるな
2022/03/24(木) 22:19:20.30ID:???
桓騎に10万人殺されたばかりなのに王都から遠く離れた地方だけで30万人動員するとかどんな人口密度なんだよ
2022/03/24(木) 22:21:07.35ID:???
屈強な成人男だけ生える畑がある
2022/03/24(木) 22:23:18.80ID:???
これ超大国(笑)のとき、何万人動員されるんだろう
そしてこんな戦経験しておきながら20万で充分とかいう大将軍は、そりゃぁ悪い意味で二千年先まで語り継がれるわ
2022/03/24(木) 22:25:02.08ID:???
レーナが見てた共和国の書き足されたイラスト、なんとキャストスタッフの直筆
2022/03/24(木) 22:25:18.59ID:???
誤爆
2022/03/24(木) 22:33:58.70ID:???
まだ楚戦をやると思ってる奴がいるのか
2022/03/24(木) 22:38:38.69ID:???
桓騎うんこ垂らしながら負けるのか
2022/03/24(木) 22:40:50.97ID:???
>>133
一応美人設定だしな
しかし原の描き分けが出来てなくてキングダムの女はほぼ同じ顔だけど
美人っぽく見せたい時は突如として睫毛を増量させる一発芸を見せてくれる
2022/03/24(木) 22:41:20.05ID:???
>>126
半年後に勝つと言ってボロ負けした誰かとは大違いだ
2022/03/24(木) 22:42:12.13ID:???
>>129
ギョウの城の周りは大平原じゃなかったっけ?
2022/03/24(木) 22:44:13.47ID:???
>>141
まあ全部似たような顔だけど騎乗位太后様の泣き顔だけはぐっときた
あと楊端和様
2022/03/24(木) 22:45:59.12ID:???
一年で戻る!
王がバカでなければなあ!
2022/03/24(木) 22:50:45.30ID:???
>>145
3年以内にとか幅持たせておけば良かったのに
どうしてこう自らネタを提供してしまうのか
2022/03/24(木) 22:50:49.86ID:???
>>142
もしかしてカイさんのこと?
半年どころか十年弱でも勝てなかったからな
あのキャラはどっちかというとモブ兵を蹴散らす露払い役の立ち位置だから仕方ないとは思う
2022/03/24(木) 22:52:40.46ID:???
>>133
ヒロインチェンジだなまあカイネは恋愛脳でお花畑だけど「好きだと言ったが気が散るから聞かなかったことにしてくれなおお前のことはわかってる」とかイミフな電波発言する奴に比べたら万倍マシ
アラフォー疑惑はあるが
2022/03/24(木) 22:52:58.72ID:???
>>144
端和様は別格
キングダムの名シーンと言えばオウキと楊端和は外せないからな
2022/03/24(木) 22:54:10.40ID:???
>>130
これが桓騎の弱点なら李牧は一応コチョウにもあらかじめ伝えていたという後付けも可能だしな
知ってたけど逃げ癖を利用した戦術で裏をかかれたってことで筋は通る
2022/03/24(木) 22:56:17.95ID:???
さすがに趙将湧きすぎでは、、、
2022/03/24(木) 22:59:03.22ID:???
>>149
逆にキングダムって山の民の助っ人シーンと王騎のシーン以外は名シーンの話題がほぼ出てこないともいえるが
打ち切られると思ってて前半でネタを使い切ったのだろうか
2022/03/24(木) 22:59:24.05ID:???
>>148
カイネはカイネで作者のカキタレくせーから持ち上げる気にはなれんが
キョウカイ→信よりはカイネ→李牧の方が筋は通ってるし見込みもありそうに見えるな
李牧はあえて思わせぶりな振る舞いをすることがあるからどっちもどっちというか

信は自分からはほぼ気を引くような行動をしないだけに貰い事故感がある
2022/03/24(木) 23:00:18.24ID:???
青歌だけでどんだけ沸くんだよ
信似のキャラは意図的か
それとも描き分け出来てないだけか
2022/03/24(木) 23:02:01.54ID:???
>>152
割りと山陽は出てくる
やはり合掌軍まで

才能が枯渇した中で出来るのは
ロウアイ編が限界
2022/03/24(木) 23:02:36.68ID:???
最近キョウカイがよく叩かれてるがザオリクが発端なんだろうか
自分的にはキョウカイとその取り巻き礼という取り合わせがなんか受け付けない
2022/03/24(木) 23:03:01.71ID:???
>>152
いや紫夏と政のも泣けたぞ一方的にやられたけど
2022/03/24(木) 23:04:30.12ID:???
>>155
序盤の合掌軍がキングダム最大の戦いとか言われてるからね
後は落ちる一方という揶揄なんだろうか
159マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:04:49.27ID:4LlmbCXp
>>72
コスプレした小島瑠璃子で想像せいや

それにしても、趙は兵力湧きすぎ
2022/03/24(木) 23:05:15.87ID:???
>>156
最近…?
2022/03/24(木) 23:05:28.20ID:???
思うに大人のお姉様は比較的うまく描けるのでは?
ロリ趣味っぽい作者のフェチから外れているだけに逆に臭いものが出てこなくて済むのだと思う
2022/03/24(木) 23:05:33.16ID:???
>>157
逆にあれで圧勝したら全く泣けなかったと思うぞ
どん底まで叩き落された人間が希望を見つけるというところに泣き所があるんだと思う
2022/03/24(木) 23:06:50.61ID:???
>>156
ごり押しからのザオリクでトドメだろうな女に浮かれた作者の犠牲と言えなくもないが
2022/03/24(木) 23:07:50.34ID:???
>>159
こじコスに比べたら映画キングダム2の女優だと確実に無理だろうな
いや、熟女好きはいけるかもしれんが
2022/03/24(木) 23:11:03.92ID:???
>>164
清野さんは好きだが老け顔の女優さんにあのコスプレは無理があるからね。。。
2022/03/24(木) 23:11:29.34ID:???
言うほどうまいか?
大人の美女とやら

ドッシュドッシュとか全然エロくなかったろ
2022/03/24(木) 23:13:12.98ID:???
>>166
キョウカイとかカイネとかの高齢処女のロリムーヴよりはずっとマシだろ
比較の話だあくまで
2022/03/24(木) 23:13:28.58ID:???
>>163
ザオリクもそうとは思うけど、それ以前にキョウカイ=こじるりのイメージが付いたのが発端と思う
2022/03/24(木) 23:13:56.16ID:???
漫画はともかく映画は河了貂の方が圧倒的…いやなんでもない
2022/03/24(木) 23:15:39.40ID:???
>>158
王騎が退場して以降のキングダムは後日談が延々と続いているようなもんだからな
消化試合
2022/03/24(木) 23:17:15.73ID:???
太后は中々良いキャラだと思うよ
本当は政を愛してるのお腹を痛めて産んだ子だから!という安易な母性に走らなかった点も含めて
それにも関わらず境遇の壮絶さから女性読者からも同情されているしな
2022/03/24(木) 23:19:28.98ID:???
>>169
漫画の場合は全員同じ顔だからなんとも・・・
実写だとその辺を誤魔化せないから顔面偏差値格差が如実に表れる事だろう
今日から俺はでも二人が並ぶと歴然だったから、更に年齢が上がった現在だとえらいことになってそう
2022/03/24(木) 23:23:15.55ID:???
俺は二次元実写はビジュアルが9割だと思ってるから容姿のイメージが合わん俳優はきつい
アクションなんて今の撮影技術ならどうにでもなるだろうに何故そこ重視?と思った
リアルスポーツものとかなら本人の運動能力が大事かもしらんがファンタジーアクションものだろこれ
長澤まさみだってちゃんと女傑風に出来てたのに
2022/03/24(木) 23:24:07.32ID:???
正直俳優さんの事はよくわからないけどアクションシーンが多いのでそこら辺が重要視されたんだろうないくら編集しても剣戟シーンを別人にすると違和感ハンパないとかで
まあ映画は観ないから正直どうでもいいアニメもそろそろ始まるけどこっちは楽しみしかしシーズン1とは作画が別物になってるな
2022/03/24(木) 23:24:09.00ID:???
ろうもうにも不意打ち用の8万送って合計40万の超大軍が北に終結してるからな
王都や長城付近にも同数いるんだろ?
2022/03/24(木) 23:27:27.52ID:???
桓騎ここで死ぬのか?史実だとまだだったような?しかしこれだけの人数だと作戦でわざと桓騎を逃しましたってのも無理がある
まあ味方の損害を減らすために少しずつ削っていきます!とかかもしれないけど
2022/03/24(木) 23:27:45.31ID:???
>>142
たしかにここまで読んで振り返ってみると、あの時のキョウカイの自信が一体どこから出てきてたのか謎ではある
結局あのあと劉冬さんにも負けてたから、そもそもキョウカイが自分の力量を把握しきれてなかったということなんだろうな
まあ、ホウケンとの初戦ではキョウカイも外の世界に出てきたばかりだったし、信と同じで井の中の蛙的な部分はあったんだろう
2022/03/24(木) 23:28:18.07ID:???
青歌にも10万くらい控えているだろうなw
2022/03/24(木) 23:31:38.21ID:???
>>173
容姿重視分かる
明らかに日本人じゃないキャラを日本人が髪染めてやってるとかギャグにしか見えん
2022/03/24(木) 23:33:39.52ID:???
キングダムは中華ものだから日本人俳優でも違和感ないのが救い
2022/03/24(木) 23:34:51.42ID:???
政との論争で李牧が大見え切った意味がわかったなそりゃこれだけの兵が居たら楽勝だろう相手に対して地の利はあるし士気はクソ高いし兵は練兵のおかげか既に百戦錬磨の精鋭揃いそして六将級の将軍がゴロゴロしてるとか
逆に中華統一できる勢い
2022/03/24(木) 23:36:09.48ID:???
秦の地方将軍なんかゴミしかいないのにこの差
2022/03/24(木) 23:39:48.30ID:???
李牧はいつも言動が迂闊すぎる
王族軽視とも取られかねない発言、後々伝わって不興を買う一因になりそう
2022/03/24(木) 23:49:11.55ID:???
>>177
劉冬との戦いは何で暗殺なのに声をかけたと当時でも叩かれてたからな
シユウの力に甘んじて舐めプしてたら相手の知能の方が上で強烈なカウンターを食らったとか
2022/03/24(木) 23:53:59.10ID:???
シユウは暗殺稼業にしてはパワー系すぎるし脳筋すぎる
頭からっぽにして派手に殺陣とか隠密要素が微塵もない
舞いながら戦うチートな女の子が描きてーというしょうもない動機が発端のキャラだろうから整合性がなくて当然だが
2022/03/24(木) 23:58:14.86ID:???
>>185
パワーの方でもワレブに負けてますが
2022/03/25(金) 00:14:15.79ID:???
名のある武将は誰も殺せない
暗殺でも戦場でも
老けたサスケみたいな軍師すら殺せない暗殺者
2022/03/25(金) 00:29:07.26ID:???
しかし劉冬と相打ちギリギリで勝てる程度で半年後にワレブに勝つとか言ってたのは今や黒歴史となってしまったな
後から読み返して赤面必至の思い出の1ページというやつか
2022/03/25(金) 00:33:38.51ID:???
>>180
基本的に
アジア人+人間が現実的に出来る程度のストーリー
この二つがあれば実写でもまず失敗は無い
るろ剣とかデスノートとか
進撃とかブリーチは自爆しに行ってるようなもん
2022/03/25(金) 00:35:34.16ID:???
>>183
天才ってどっかネジが飛んでるもんだからな
そうじゃなきゃ他の人間と違うことなんて出来ないんだろうが
2022/03/25(金) 00:40:04.25ID:???
繋がりを持って一番深いとこに到達したミブがワレブに全然届かないからな
もちろんワレブが設定上最強なのを差し引いても、あれじゃ他の最強格の武将首とれるわけないわ
2022/03/25(金) 00:50:59.60ID:???
またキョウカイの話してんのか
大好きだな
2022/03/25(金) 01:01:00.58ID:???
この世界のモブって武将が万歳すると吹き飛んでいくけど、素材は何だろね
趙ではやたら大量生産されてる
2022/03/25(金) 08:25:27.50ID:???
趙のモブ兵は秦の5千人将相当だぞ
2022/03/25(金) 09:18:58.71ID:???
>>192
いつものヤツが延々同じ話してると思うと胸アツ
2022/03/25(金) 12:27:38.01ID:???
なんだよいきなり31万て
馬陽の戦いで王騎との読み合いを描いた原先生はどこいった
2022/03/25(金) 12:38:11.84ID:???
>>140
顔だけいつものすまし顔で糞を漏らす桓騎w
2022/03/25(金) 12:40:31.40ID:???
>>122
ホウケンを韓国関まで連れてって門に矛で一撃して破壊すればよかっただけ
2022/03/25(金) 12:43:45.78ID:???
>>132
ヨダレこそ垂らしてないが李牧様カッコええみたいな心の声が聞こえてきそうな表情だった
2022/03/25(金) 12:44:31.66ID:???
なんでワレブがそれ出来なかったんだろな

やっぱ史実バリアか、原?
2022/03/25(金) 12:47:57.06ID:???
>>176
実は本物の桓騎はここで死んでて後でやられる桓騎はマロンが化けてただけという趙展開もありかな
桓騎の顔なんて正確には敵方は知らないし
2022/03/25(金) 12:50:21.22ID:???
お頭死なせた時点で原にそんな事描くモチベなんて無いだろ
2022/03/25(金) 14:43:05.04ID:???
人口1億5千万の軍事極振り国家ロシアの総兵力が90万人
当時の趙の総人口が200万人
そのうち最低でも50万人が兵士である
2022/03/25(金) 15:16:52.37ID:???
完全装備の屈強な成人男性だらけだからな
人口ピラミッドやら財政産業とかどうなってんだか
黒羊の後ろの砦建築から国門弱体化工事、長城建築とか兵だけじゃなく金まで無限湧きする国
2022/03/25(金) 15:42:48.66ID:???
長城は史実にあると言っても
土塁で繋がっているとかいう
なんちゃって設定
その土塁はどこだよ
206マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:57:29.39ID:gUCuDFyA
完全に李牧のペースだけどこのまま桓騎は見せ場なく敗退するのかな
2022/03/25(金) 16:03:59.83ID:???
さすがに見せ場はあるだろう李牧にギリギリ負けてさすが六将!李牧も認めたぐらいの展開になるのでは?
2022/03/25(金) 16:09:04.83ID:???
わからん
お頭が何もしない訳もないが

ひとつ言えるのは一騎討ちルールだという事と
ここでアホほど引き伸ばされること
そして、決戦の地はここじゃないってとこだな
2022/03/25(金) 16:16:46.51ID:???
盲点って軍師としてはかなりの水準にあるのに30万はまったく読めてなかったんだな
2022/03/25(金) 16:26:16.57ID:???
前回の見積りとかクッソ甘いしな
狼孟軍による分断被害、リーボックの帰還
これだけ把握してないとおかしいのに
赤麗、宜安の兵数増員は遅れて数万の増員に留まるハズとかいう見通しだったからな

七国のキャラ全て、原の気分で能力が上げ下げされる
全て原の匙加減
2022/03/25(金) 16:51:43.44ID:???
オルドさんは王騎を討ち取った馬陵の戦いの再現だと看破して李牧の勝利を確信したというのに
ここにきて蒙恬とテンのオツムがオルドさん以下だったという衝撃の展開になろうとは
2022/03/25(金) 16:52:35.59ID:???
>>209
蒙恬は王翦が幕僚にしてやってもいいというレベルなんだけどな脳筋の李信は馬鹿だけど武力特化してるのに武力に劣る蒙恬がアホになったら良いとこなしじゃないかとキャラの持ち味殺してどうすんの?って言いたい
2022/03/25(金) 16:57:53.08ID:???
残念ながら今回も負ける
https://i.imgur.com/PL2ULPr.jpg
2022/03/25(金) 17:01:02.83ID:???
>>211
んー、盲点とテンがオルド以下の戦I.Qってわけではなくて
単に李牧を知ってるか否かって感じじゃね
2022/03/25(金) 17:13:28.42ID:???
ギアンまでは取るじゃないの?
その後の肥下の戦いで惨敗する予定
2022/03/25(金) 17:18:09.36ID:???
成人男性が30万も移動したら半年間で北方は機能不全になるだろうな
女子供は凍死餓死してそうだけど李牧様の情報封鎖でそれも歓喜のせいにしてそう
2022/03/25(金) 17:22:34.24ID:???
王翦が大人しいのはもう李牧にはわざわざ戦で勝たなくても
謀略で勝ち目が出てるからってことなんだよね
2022/03/25(金) 17:39:13.98ID:???
あれだけの兵力揃えてわざと負けましたってのもなあかと言ってガチで負けたら李牧は本当に無能ってことに
2022/03/25(金) 17:40:04.12ID:???
どうやって乗り越えるんだろう
2022/03/25(金) 18:22:27.91ID:???
このまま桓騎が負けると思ってたけど宜安はとるんか
この圧倒的不利の状態からどう戦って宜安とるか見物やな
2022/03/25(金) 19:10:47.41ID:???
>>212
蒙武「俺の血を引いてるからな」
2022/03/25(金) 19:20:03.53ID:???
222!
2022/03/25(金) 19:35:28.56ID:???
>>203
平時と戦時と一緒にするなよ!!
ソ連が大祖国戦争で動員した兵力は
1500万〜2000万人w
2022/03/25(金) 20:17:31.06ID:???
漫画とはいえ31万対14万とか乱戦混戦でキングダムお得意の一騎討ちとか出来るわけないよな
普通に考えて例えホウケンみたいな怪物がいても槍が弓矢みたいに休みなく連続で何百本も飛んできたら死ぬw
恐らく31万という圧倒的な数でさえ善戦するというカンキへの最後の大花火か?
2022/03/25(金) 20:31:10.41ID:???
連載おもしろくなってきてるんだけど週一でちょっとずつ読んでいくのって物足りないな
空腹なのに1時間に1切れずつサイコロステーキ食べなあかん拷問みたい
2022/03/25(金) 20:48:24.05ID:???
趙は31万の大軍で14万の秦軍を包囲してるわけだけど
少なくとも蒙恬と李信と羌カイは生き延びるのが確定しているんだよな
李牧は数の暴力で攻め立てても殲滅しきれずに李信達を取り逃がしてしまうマヌケってことになりかねないんだが
本当に大丈夫なのか?これ
2022/03/25(金) 21:04:06.94ID:???
>>225
ここ最近言われ始めてるが、話が面白くなってるのはキョウカイが引っ込んでシユウネタが無いからだと思う
彼女らの一族の話になると一気に話のテンションがダウンするから
原が史実に頼らないオリジナル部分で読者を引き付ける物語を描く能力が無いというのが原因だろうが
2022/03/25(金) 21:06:47.24ID:???
まぁでもこういう時こそトーンタンタンで一発逆転してもらわんとなぁ
2022/03/25(金) 21:07:23.15ID:???
まあ普通に主要メンバーは生き残るでしょ?身も蓋もないけど桓騎軍は流石に桓騎退場ならついでに退場だろうけど
2022/03/25(金) 21:08:31.27ID:???
>>228
礼ちゃんがいるじゃないか!
2022/03/25(金) 21:09:20.10ID:???
>>229
史実でまだ死なない奴は死なない
以上
2022/03/25(金) 21:25:57.78ID:???
31万もいるけど、太原から来た秦の援軍みたいに戦争経験のない新兵の集まりなんだろ
数年間戦争漬けの連中からみたらひよっ子よ
干斗ですら3年近く最前線で戦い続けてるベテランやぞ
2022/03/25(金) 21:29:16.88ID:???
兵数で半数以下で玉鳳軍なしの壁軍ありはかなりきちーな
王翦に31万の情報が届いたらどう動くんだろう
2022/03/25(金) 21:30:43.92ID:???
>>230
キョウカイに出来ることは礼にも出来るしどっちでもえーわ
とりあえずただでさえ遅い物語の流れを止めないのなら居ても構わん
2022/03/25(金) 21:34:34.56ID:???
礼たん飛信隊に認められてからそんなに活躍してないからそろそろ見せ場欲しいとこやな
2022/03/25(金) 21:35:58.90ID:???
>>233
壁軍ありでキツイとかそりゃ壁が可哀想まあどうしても優秀な軍師は一騎打ち能力が高いってことになってるからなあ
2022/03/25(金) 21:51:04.99ID:???
>>147
読み返したがあのホウケンとの一騎討ちは羌カイもかなり無理して壬生に加えて緑スイの宝玉を砕いて界王拳まで使ったのに倒せなかった
あの5つある宝玉が全部砕けたら緑スイはどうなるんだろう
そもそも緑スイってとんでもない切れ味と耐久力だよな
あれだけ斬りまくって刃こぼれ一つしないしそもそもホウケンの一撃を受けられる時点で普通の金属でできてなさそう
2022/03/25(金) 21:57:12.36ID:???
>>215
これはキングダムだから宜安はどうなるかわからん

アツヨ見ろ
239マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:59:36.19ID:Etos06nu
・李牧が平地戦で優勢になる
・しかし桓騎が逆に手薄になった宜安を占拠
・しかししかしそのまた逆にそれが李牧の罠

占拠した宜安には民衆も物資もなく、周囲の都市に避難済み
宜安は包囲され、平地の秦軍は蹂躙される

というようなよくある展開・・・いや、さすがにないなw
2022/03/25(金) 22:04:30.54ID:???
>>239
そんな感じやろ
あとはたまに王翦くんと愉快な仲間たちがワープしてきたり
2022/03/25(金) 22:05:42.65ID:???
>>232
ざんねんながら、これはキングダムなので
相手は全員、一人一人が秦兵相手に無双できるヤツしかいないゾ
2022/03/25(金) 22:07:14.97ID:???
仲間のワープは無いな
これ負け戦だから

ただ宜安は決戦の地じゃないんだよね
2022/03/25(金) 22:08:31.75ID:???
>>235
いずれは抜けるキョウカイのシユウポジの代わりだろうしな
ヒロインにはならないだろうけどそれなりの見せ場はそのうち貰えるだろ、多分
244マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:16.44ID:Etos06nu
>>240
でも平地戦やりながら宜安を落す理由が薄い気がするんだよな
相手の本拠地とはいえそれで30万が降伏するとは思えんし
2022/03/25(金) 22:13:12.63ID:???
>>237
剣の持ち主は完全に粉砕されてたけど
2022/03/25(金) 22:18:49.32ID:???
史実ではカンキが宜安を陥落させてから李牧登場のなんだっけ?
匈奴戦では活躍してたんだろうけど

目立ったら疑われて処刑ってどうすりゃいいんだって話だな
2022/03/25(金) 22:19:35.76ID:???
>>237
そもそも王騎レベルでも倒せないのにキョウカイではまず勝ち目は無かっただろうと思う
あの場に居たメンツでは殺れるのは信ぐらい
あともうちょっと到着が遅れてたらガチで副長含め飛信隊の兵士達の死体が埋め尽くす血の海になってただろうな
正直ブラックな展開のキングダムも見てみたくないことはないけど
2022/03/25(金) 22:23:06.56ID:???
宜安ってこの一帯の大都市なんかな?
2022/03/25(金) 22:23:57.39ID:???
>>247
史実の幹部クラスが皆殺しにされる辺りならそういうのもありそう
そこまで話が進めばだけど
2022/03/25(金) 22:30:13.16ID:???
>>247
王騎が倒すところだったじゃん
信を持ち上げすぎなんだわ
2022/03/25(金) 22:32:41.94ID:???
>>250
いや、すまん
あの場に居たメンツでは・・・という話
2022/03/25(金) 22:36:34.34ID:???
>>251
「王騎レベルでも倒せないのに」ここが間違ってると指摘してるだけなので
別に問題ないで
2022/03/25(金) 22:44:34.80ID:???
今のスポーツ漫画タイプの飛信隊が一転、ベルセルクの蝕のような展開で信以外皆殺しになったらこの先の没落も自然かもね
しかし信のジャンプ主人公のような「俺たち仲間!」みたいなノリでも毎回毎回仲間失ってるのにあんなにお気楽に描かれてるというのは
いっそメインキャラ全員失ってもあのテンションで戦争続けてほしい
2022/03/25(金) 22:54:08.68ID:???
>>252
俺は王騎が認めた信が王騎の矛でホウケンを破ってくれたのは嬉しかったな
王騎と信の二人の魂が届いたような気がして
2022/03/25(金) 22:55:32.29ID:???
>>253
また見えない楚戦を脳内連載している人?
2022/03/25(金) 22:57:21.29ID:???
>>246
秦が宜安を取った後に
宜安の近くに鉄壁の守りを敷いた拠点で李牧が対抗する
史実の李牧は守りの名将で、特に籠城戦を得意とした
これにより総大将カンキの趙攻めは膠着状態に入ってしまった

というのが史実の筋書きだけど
もうあんま参考にならないな
宜安前の平野で両軍衝突してしまったから

どうなるかは原の気分次第
2022/03/25(金) 23:00:13.04ID:???
ロシアウクライナの戦争にキングダムを重ねてる人頭大丈夫かなって思う
歴史解釈漫画とはいえほぼフィクション創作だし
逆に現実の悲惨なニュースを見るまでは漫画を真に受けて戦争をリアルヒーローものだと思ってたの?っていう
想像力がなさすぎる上に漫画は漫画って切り離せないのかな
2022/03/25(金) 23:05:19.81ID:???
キョウレイとキタリはキャラ被ってんだよな
ガキ・天才的な剣術・糞生意気・号泣する


>>352
そういう模写はあると思うよ
「俺達を舐めんなよ趙兵!」みたいな
でないと2話か3話で大戦終わってカンキの最終章にワープするw
2022/03/25(金) 23:05:35.92ID:???
>>257
誰もそんな話してなくね?
2022/03/25(金) 23:07:34.04ID:???
>>252
王騎軽視じゃなくて
どういう理由であれ王騎が倒せなかったような相手に勝つ権利を与えられるとすれば主人公だけというむしろ最大級の賛辞では?
2022/03/25(金) 23:08:54.43ID:???
>>259
それ
2022/03/25(金) 23:12:43.44ID:???
>>256
李牧vs桓騎の戦の内容ってそこそこ詳細に記録されてるって話なのに開戦前からだいぶ別物になってんのな
2022/03/25(金) 23:13:54.78ID:???
>>260
間違いを指摘したかっただけなので賛辞か軽視かは問題じゃないぞ
2022/03/25(金) 23:16:13.12ID:???
>>257
いきなり何いってだこいつ
2022/03/25(金) 23:16:39.85ID:???
>>263
不意打ちや時の運を含めて負けは負けちゃうの
2022/03/25(金) 23:18:20.94ID:???
まあ公式アプリやSNSにはおるな
今回の李牧がゼレンスキーだとか言っちゃう不謹慎オタク
2022/03/25(金) 23:25:16.46ID:???
肥下の戦いって李牧に兵糧が狙われてると思った桓騎が少数で飛び出して袋叩きに合うって話じゃなかったっけ
2022/03/25(金) 23:30:16.89ID:???
破竹の勢いで城を落としまくる桓騎への最後の切り札として出てきたのが李牧だから
コチョウ討伐以後は逆に秦軍の城攻めの足を引っ張るような描写を入れられ続けた桓騎って結構sageられてるな
李牧も史実の方がずっとカッコいい
キングダムの李牧にはそんなに潤沢な戦力を与えられてるのならもっと上手い活用法あるだろというツッコミどころを先に見出だしてしまう
2022/03/25(金) 23:37:03.64ID:???
>>262
理由はいくつかあって
これは史記そのものに記載されてる話じゃないってのと
(ただし秦魏同盟の様に史記以外が元ネタになってるものもある)
キングダムは最初期の頃からIF展開大有りの作品だってのがある

原は、史実の大筋を外すほどのIF展開を描く力はない
(肥下の戦は最後まで秦の大勝で終わった…とか
肥下でドンパチしてる間にタンワが邯鄲を落としてしまった…というレベルのもの
これやるとそこからの年表進捗自体がオリジナル展開するしかなくなるので
基本的にやらない)

ただ史実の大筋を外さない=IF展開はやらないという事ではない
2022/03/25(金) 23:42:45.26ID:???
ただ史記にも宜安が一度、秦に落ちた事自体は記載されているので
リーボック側が負ける展開となる可能性も一応はある
2022/03/25(金) 23:43:36.12ID:???
>>265
あれで「王騎は勝てなかった!そのホウケンを倒した信スゲー!」にするには無理あるって
そもそも信は勝ってない
両者死亡で相打ち
2022/03/25(金) 23:47:51.55ID:???
>>271
いや別に王騎より信が強いとか微塵も思ってないけど
それはそれとして負けは負けやろ
2022/03/25(金) 23:54:10.27ID:???
多分>>247はキョウカイがワレブに勝てない理由を述べたかっただけだろうにあんま関係ないところで突っ掛かられてんの草
2022/03/25(金) 23:56:31.65ID:???
序盤は勝負のシビアさを出そうとしてたのかちょっと気が削がれた一瞬の隙で負けるとかあったな
輪虎もそんな感じだったし
2022/03/25(金) 23:58:25.68ID:???
要はそれも力が拮抗しているという表現なんだろうが
ちょっと油断したくらいで雑兵に負けたりするほどには現実的ではない
2022/03/26(土) 00:01:13.45ID:???
桓騎は一騎打ちとか馬鹿にしてそうだしそう持ち込まれた時点で負けって感じがするので
死ぬなら複数の雑兵に切り刻まれて死んでほしい
2022/03/26(土) 00:01:37.72ID:???
>>272
不意打ちでな
2022/03/26(土) 00:04:07.11ID:???
>>276
死体にションベンかけられそう
2022/03/26(土) 00:05:44.46ID:???
>>278
性器切り取って生首の口に突っ込むくらいはされるでしょ
2022/03/26(土) 00:08:27.95ID:???
日本人の感性では死体の弄びは許されない冒涜でありその価値観は主人公である信にまんま反映されているが
死体弄り軍団の親玉である桓騎と主犯の砂鬼はそれ相応の死に方をしないとなあ
この作者の場合妙な色ボケ発揮しそうで怖いんだよな
綺麗に描くんじゃねーぞ
2022/03/26(土) 00:09:18.31ID:???
桓騎が宜安とって李牧が肥下まで下がって
肥下で桓騎が負けるって感じか
2022/03/26(土) 00:11:03.95ID:???
>>281
すごすご敗走してポケモン司馬に頼る李牧が見える
2022/03/26(土) 00:14:21.73ID:???
ここまで勿体振ってるということはワレブ並の武力の持ち主やろな司馬尚
知力押しだと李牧よりは下だろうから第二の白ナスでしかない
2022/03/26(土) 00:17:11.84ID:???
弱い国の方が物量押しする展開に普通に納得いかんのだが皆納得してるのか?
2022/03/26(土) 00:18:34.43ID:???
ふだんは兵役についてないような民まで総動員したんでしょ(鼻ホジ)
2022/03/26(土) 00:20:59.42ID:???
いつから秦が強国だと錯覚していた?
ごく少数の天才が上層部から寡兵で戦うことを強いられて
心身ボロボロになりながらも何とか辛勝しているだけの少数精鋭()のブラック中小企業系国家やぞ
2022/03/26(土) 00:25:06.31ID:???
>>284
この時代の防衛側は補給路を構築しやすく
それ即ち大軍を展開しやすい事でもあるから
攻め側が兵士小出しにならないって事なら納得いってる

ただ防衛側が大軍になる、にしてもモノには限度でもんがある
30万越えはフカシすぎ
2022/03/26(土) 00:26:18.39ID:???
攻め側が(防衛側と比較して)兵数を小出しにするしかない、だな
2022/03/26(土) 00:30:41.51ID:???
ただ秦の場合防衛戦でも相手より寡兵だからな
まあ馬陽も合従軍も予想外の急襲だから仕方ない、のか?

基本的に上層部がいつも情報戦で負けてて現場にしわ寄せが行きそれを精神論で乗り越えさせてるからな
2022/03/26(土) 00:54:04.05ID:???
いやいや、散々かんきの弱点とか言っといていざ対峙するときは倍の兵力用意しました!ってアホかよ
ここは寡兵で破ってこその智将だろ…
作者以上に頭のいいキャラを作れない漫画の悪いところ出すぎ。まあ今までもポケモンいなきゃおうきにもヒョウコウにも、なんなら激辛にも負けてる無能だしな
2022/03/26(土) 01:00:01.36ID:???
「真の知将とは無理して奇策で大軍を破る将ではなく、敵より多くの軍で危なげなく勝つ準備をととのえる将である」
みたいなことを田中芳樹あたりが言ってた
2022/03/26(土) 01:01:42.72ID:???
寡兵で敵を破った例だと日本史では信長の桶狭間合戦が有名だけど
信長ってそれ以降は一度も「寡兵で戦う」真似はしてないんだよな
ほぼ常に敵より多くの軍をそろえて押し潰してる
2022/03/26(土) 01:29:40.39ID:???
そんなに怒るなよおまえら

ここはリーボック対カンキというバトルで言えば
まだ本番じゃないんだから
今は突きようのない弱点ってことだろ?
弱点云々のツッコミは本番の肥下までガマンしとけよ

いややっぱ31万はだめだわwww
ここから半年ぐらい一騎討ちバトルになるしなwww
2022/03/26(土) 01:40:24.42ID:???
李信はここで5人くらい殺って趙将狩りギネス記録を達成しろ
2022/03/26(土) 02:01:15.12ID:???
バカそんなことしたら…
青歌から十人ぐらい趙将が生えてくるだろ!
2022/03/26(土) 02:18:51.08ID:???
>>246
そこから逆転して圧倒的不利から秦を一度は追い出した史記李牧はたしかに神がかって凄いね
常に相手より有利な土俵で大兵力を抱え敗戦を重ねて領土の大半を奪われたキングダム李牧はとてつもない無能
2022/03/26(土) 02:23:54.34ID:???
原は多分、趙が滅亡寸前って知らないんだと思う
あと30万は大軍って知らないんだろうな
秦が圧倒的強国ってことも知らない
だから仕方ない
2022/03/26(土) 06:32:01.95ID:???
たぶんここまで秘密裏に準備してた李牧凄え!からのこの兵力差をものともしない桓騎凄え!からのやっぱり李牧凄え!になるんじゃないかと
桓騎はなんだかんだで最後の最後に勝てたかもしれない勝負を桓騎らしくない行動とって負けるとか?それこそ紀彗みたいにでナキが李信に真相語るありがちなパターン
299マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:41:25.87ID:wCRXQ1ip
コチョウの時に24万vs8万出したせいで
31万vs14万のインパクトの無さよ
2022/03/26(土) 08:05:24.78ID:???
王セン、タンワが棒立ちなのも前年と変わらないっていう
精々王セン配下がアツヨでちょろっと動いただけ変わってる内に入らない
2022/03/26(土) 08:09:13.02ID:???
李牧がどんな手を使ってくるかとワクワクしてたらただの物量で勝つ作戦だったわ
つーかこの兵隊どこに隠してた?
食料は?
2022/03/26(土) 09:06:35.77ID:???
オレは王騎は好きだけど王騎オタが嫌いだから李牧の肩を持つ
王翦軍が出陣を取りやめないギリギリのラインまで敵の兵数を減らした李牧がさすがすぎる
14万ってのが素晴らしい
2022/03/26(土) 09:24:15.24ID:???
司馬尚は何十万の軍を連れてくるんだろ
2022/03/26(土) 10:36:09.10ID:???
よかったな原
理由はともかくリーボックファンがまた一人増えて
2022/03/26(土) 12:14:25.79ID:???
いかなる局面になっても常に秦は兵力的に劣勢なのほんと馬鹿なのかと思う
追い詰めて断崖絶壁まできた段階で、突然大軍が湧いてまたも秦劣勢
2022/03/26(土) 12:15:46.64ID:???
秦側が兵力的に優位な戦いってこれまで一つもなかったような印象すらある
いや、実際はそんなことないはずだが
2022/03/26(土) 13:18:57.19ID:???
>>306
どうかな、複数の前線を常に展開してる無能軍総司令官だってこと忘れるなよ
2022/03/26(土) 13:26:07.50ID:???
圧倒的兵力差を覆すカンキすげー!!
をやりたかったから東部まで攻め込まれてる戦況なのに秦を局地的には圧倒する大軍繰り出したんだろうけど
それで10万失ってさらに攻め込まれてまた30万って感覚は凄いね
編集の言うことなんて全く聞かない(聞きたくないなら引っ越したと作者が言ってる)ってのはガチか
2022/03/26(土) 14:09:09.21ID:???
今のウクライナみると大国でも遠征は大変だね
キングダム世界は補給が一度確保されたらそれで終わりで戦費もかからないようだけど
2022/03/26(土) 14:38:06.37ID:???
>>273
キョウカイがワレブにかなわんのはいちいち強調しなくとも誰もが分かってるのにな
そのために大人気の王騎を引き合いに出したのが不味ったんだろう
2022/03/26(土) 14:41:13.65ID:???
諫言を受け入れない聞きたくないからとかちょっとなあそれでも話が面白ければ問題ないけど
2022/03/26(土) 14:42:38.27ID:???
>>301
原のところに居た時代考証担当が原を見限ったんだっけ?
困ったら数の暴力、困ったら魔法
そりゃ面白くもなくなるわけだ
313マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:50:05.40ID:yxOG5jVk
李牧が北の地で大量に兵を集めて謀反を起こそうとしてる、って趙王に進言してくるわ
2022/03/26(土) 14:56:51.24ID:???
あの軍勢ならクーデター成功するかも李牧の檄で兵も王より家族!になってるし
確かに王族からすれば民衆の心を掴んで部下からの信頼も厚く用兵も超一流とか完全に危険人物だな
2022/03/26(土) 15:14:22.79ID:???
>>314
それだな
あと一歩で歓喜撃破のところを邯鄲から呼び出し受けて撤退しギアン陥落って展開
2022/03/26(土) 17:38:50.87ID:???
史実の李牧は匈奴との戦いで功績上げて抜擢されたから頑張って活躍したのに、それで処刑だから同情できるが
キングダムの李牧はなんで処刑されないか不思議なレベルで失態犯しまくってる訳で

流石にここまで来てまた負けは無いだろw
2022/03/26(土) 17:59:31.60ID:???
趙王「寛大な余は三度まで失敗を許すことにしておる」
李牧「・・・」
趙王「趙秦同盟によって秦の更なる拡張を招いたこと、合従軍で負けたこと国門をわざと弱体化させ秦を招き入れたこと。これで三度・・」
趙王「そしてギョウの戦いで敗れたこと・・。だが・・おまえはあの王騎を討った。その功績を忘れてはおらん。」
趙王「李牧。これが最後のチャンスだ。もしおまえが次に余の前に現れた時、秦軍を全滅させていなかったら・・余はこの三本目の指を折る!」
李牧「・・・(暗い・・あまりにも・・)」
2022/03/26(土) 18:15:26.00ID:???
李牧の檄と言いヒロイン扱いのカイネと恋敵?の傅坻まだ姿をハッキリと見せていない猛将司馬尚と頼もしい仲間たちそして李牧を慕う民衆対する敵は味方の兵を10万人も首チョンパした六将桓騎
これどう考えても李牧が主人公の物語だな
2022/03/26(土) 18:44:12.59ID:???
>>318
フテイも文字化けするな
マスクマンでいいな
2022/03/26(土) 19:06:21.51ID:???
半年準備して負けたら、お前逆にどーやったら勝てるんだよって話だしな
2022/03/26(土) 19:12:48.95ID:???
>>314
今はそのネタフリ中なんだろうね
今週号で完成した感がある
2022/03/26(土) 19:48:25.14ID:???
新ポケモンの司馬尚はどこにおんのよ
青果でお留守番?
2022/03/26(土) 19:51:57.26ID:???
何故か秦だけ常に大将軍が最前線で張ってるからな
他の国は王都や自分の領土でのんびり
2022/03/26(土) 19:54:35.24ID:???
>>248
現在は石家荘市という大都市圏だけどマンガの宜安はこの一帯の大都市ではない。
大昔のことなので断言できないけど地図見ても宜安の地名が載ってないのがほとんど。
ていうか宜安がこの位置の宜安かも疑ってる。同地名が邯鄲の近くにあったのではないかと。
2022/03/26(土) 23:33:49.60ID:???
次週休載か
2022/03/26(土) 23:46:13.17ID:???
最新巻のおまけマンガ
本編と同じセリフを持ち出さなくてもいいのに
本編の感動が薄れて残念
2022/03/27(日) 00:48:17.39ID:???
アンチ乙、長平で40万埋めたんだから今収穫期なだけだし
将軍はデイリーおはガチャ単発でも半年あればSSR数体引けるし
2022/03/27(日) 00:51:29.42ID:???
>>327
そういえば40万収穫して10万は埋めたから残り30万だな!
2022/03/27(日) 01:14:05.84ID:???
畑に10万の骨粉蒔いたからあと五年は10万単位で装備込みで収穫できるよ
2022/03/27(日) 02:14:36.42ID:???
こうして原先生は緻密に計算して数値を出しているのです😃
331マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:23:09.52ID:aHuw4WZK
殺される直前のリーボック「(まだ種を蒔ける畑を)見落としていたッ…!1つだけッ…!」
2022/03/27(日) 04:05:38.95ID:???
>>317
実は趙兵は死んだ人間を再生してできたゾンビ軍団かも
2022/03/27(日) 05:17:42.47ID:???
333
2022/03/27(日) 08:07:50.61ID:???
李牧は数の暴力と司馬尚を駆使しても蒙恬と李信と羌カイを取り逃がすのが確定しているんだよな…
2022/03/27(日) 08:08:48.66ID:???
へ、壁将軍は?生き残るの?
336マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 09:02:46.58ID:aHuw4WZK
死ぬんちゃう
337マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 09:06:02.49ID:yRNailME
壁は死ね
2022/03/27(日) 09:08:51.78ID:???
もし生き延びたら山の民になりそう
2022/03/27(日) 09:22:58.57ID:???
とうとう壁死してしまうんか
2022/03/27(日) 10:08:52.47ID:???
そろそろミノムシもしんでくんねぇかなぁ…
王騎が逝ってもう十一年になるというのに言われたこと出来てねえじゃん
2022/03/27(日) 10:22:27.03ID:???
ミノムシには最終回で三人揃って大団円みたいなシーンがあるだろうから最後まで生き残ると思うよ
2022/03/27(日) 10:28:54.66ID:???
キョウカイとテンは信にとって両翼みたいなもんだろうけど死ぬとしたらキョウカイの方だと思う
代わりがいるか否かを考えればそうなる
2022/03/27(日) 10:43:40.04ID:???
て言うか今回は楽華も飛信隊もそれほど壊滅的なことにはならないだろうなでないと楚戦の時に「またかよ?コイツら学習能力ねぇな」になるし桓騎軍は壊滅間違いないけど
2022/03/27(日) 10:45:57.46ID:???
飛信隊の死傷率ヤバそうなんだけど、そういう描写はないから案外ホワイトなのかもな
食べなくても感謝の気持ちがあればあったけえし、入隊しようかな・・
2022/03/27(日) 10:45:59.41ID:???
同じ属性の礼を出した時点でキョウカイ退場は既定路線だね
果たしてどうやって死ぬのか
2022/03/27(日) 10:58:41.30ID:???
カンキ蒙恬と王翦信に分けてカンキ側が奇襲を受けてピンチの報告で駆けつけた信が突破口を開いて逃げ道を作るとかならその後の楚戦と被はないと思うのになぁ
2022/03/27(日) 11:02:37.32ID:???
>>342
カイさんはホウケンに完敗したうえに代わりの礼が来たからポジション・ヒロイン1以外に特に強みを感じなくなったしな・・・
代わりに恋愛面が強く押し出されてるから完全に恋愛担当としてシフトチェンジかな?
年齢考えるとそろそろ事を起こさないと青年誌と言えどさすがにキツイ
2022/03/27(日) 11:04:54.24ID:???
たぶん王翦軍が援軍に行こうとしても伏兵だらけで返り討ちかと王翦は座して秦国軍が壊滅していくのを見守るしかないそしてそこから次の趙攻めでは武力侵攻と並行して李牧を謀殺するように手を回すとか
2022/03/27(日) 11:12:16.25ID:???
李牧は王族を軽視した演説をしたことが誅殺の伏線になりそうだな
だって31万という大軍を調達出来て王に対する忠誠心が薄いやつなんて危険人物でしかないもの
しかも廃太子に加担して即位したばかりの王に反逆した前科持ちときてる
2022/03/27(日) 11:26:28.30ID:???
>>340
ミノもそうだがキョウカイも大概だと思う
大口叩きの割に全く宣言通りにワレブ倒せないどころか他のキャラにもちょいちょい負けてる
ザオリク展開、つまらないシユウネタで物語の腰を折る第一人者で、キョウカイよりポテンシャル高い礼の登場で本格的にいらん存在になったと思う
キョウカイの偉そうな態度が許容できていたのは序盤で有力な仲間もおらず信が最弱だった時くらいかな
2022/03/27(日) 11:28:21.65ID:???
>>344
普通に死んでるけど「試合に負けちまった!」程度のノリで流してるだけだからな
昨今のストーリーでもわかるようにメインキャラ以外は死んでも土から生えてくるから
2022/03/27(日) 11:31:46.20ID:???
なに!?相手が多くの兵士を投入してきただと!?ならば策を講じよう、倍の人数を投入するのだ!!
原はもう話考えなくていい
あとどれだけやるつもりなんだ史実レ〇プ
2022/03/27(日) 11:51:25.19ID:???
>>352
それでも王翦軍が想定以上の損害を受けてアツヨにとどまら無かったりピンサロの奇襲で援軍が
20万が5万にならなければ互角以上の人数だった
進軍を諦めない程度に秦国軍のトータルの数を減らすというのが李牧の策の肝らしい
2022/03/27(日) 11:55:37.88ID:???
>>353
なんだかDBの戦闘能力の比べ合いみたいに現実味が無い戦いになってるな・・・
数の暴力VS数の暴力
2022/03/27(日) 12:32:40.30ID:???
>>351
しかもあったけえからな
2022/03/27(日) 12:36:18.84ID:???
ここまでの趙攻略戦で何人動員してたっけか
黒羊丘7万
ぎょう12万
24万
青都31万

あれ、合唱軍超えてね?
357マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:37:41.12ID:yYGdbnTe
31万も兵集めて情報が一切漏れない上に結局平地戦やるならさ
王翦がアツヨ攻めてるときに南下して挟撃すればいいじゃん
ついでに20万はピンサロが全滅させれば秦に戦争する体力なんか残らないでしょ
2022/03/27(日) 12:38:38.01ID:???
>>345
司馬尚あたりにぶち殺されるんじゃないの?楚攻めの時はもう歳取り好きておばさんの域だからいないだろうし
2022/03/27(日) 12:45:42.19ID:???
>>358
羌カイは趙滅亡戦に出撃するのが確定しているから司馬尚に討たれることはないよ
史実の司馬尚は趙滅亡戦より前に身の危険を察知して逐電したきり消息を絶っているから
2022/03/27(日) 12:59:11.62ID:???
このあと李牧にまた負けてここまで取った領土全部取り換えされて趙攻め断念するまで2年
翌年に韓攻め先にやって韓滅ぼすまで2年
そこからリーボック奸計で暗殺して趙滅ぼすのに2年
からの明太子が代作って燕と連合
そこから魏を滅ぼすまで3年
の同年に信がボロ負けして歴史に名を残してさらに楚を滅ぼすまで2年
そこから代と燕滅ぼすまで1年

下手すると実は生きて代を支えてましたとかリーボック残党軍が代の精鋭として、とかやらかして作中時間であと12年ぐらいこの茶番繰り広げる可能性
2022/03/27(日) 13:15:38.84ID:???
もっと言うと連載速度が落ちる可能性あるからな
10年ちょいで対楚に辿りつければいいな
2022/03/27(日) 13:20:50.98ID:???
王翦って今の李牧の完璧な仕込みを高木さんの如く全部お見通しで
趙王の危機意識を最大限にまで引き上げようとしてるんだね
ほんと恐ろしいわ王翦
2022/03/27(日) 13:21:43.57ID:???
>>362
すまん解説してくれ
2022/03/27(日) 13:42:24.11ID:???
クーデター起こそうとした大将軍が三十一万の大軍を擁して救国の英雄になって警戒しない王様がいたら教えてほしい
2022/03/27(日) 13:46:06.18ID:???
>>358
前スレでも言われてるが史実的にキョウカイ30代突入は待った無し
もちろん他の生き残る予定のキャラみんなだけど
だからこその礼投入なんだろうが
2022/03/27(日) 13:49:24.88ID:???
>>364
代わりに説明してくれてありがとう

今は李牧が完璧であれば完璧であるほど趙王を操作しやすいもんな
部下や大衆からの支持や信頼も絶大だし、王翦からすれば
従来の戦で勝つより謀略頑張ったほうが楽に李牧を倒せるから
戦で頑張る必要性が全くない
2022/03/27(日) 14:00:00.58ID:???
>>360
李牧が代でラスボスとして信の前に立ちはだかるってのは楚戦以降パッとしない信には丁度いいラストバトルになるなまあやらんだろうけど
しかし統一時にはキョウカイ殺されてなくても完全におばさんだし貂もおばさんだよな礼も昂との間に子が居てもおかしくない年だろうし統一時にはヒロイン居ないかも
2022/03/27(日) 14:10:42.38ID:???
女キャラの年齢論争どうでもいい
2022/03/27(日) 14:49:24.45ID:???
>>367
オジサンオバサンは退場して「KINGDOM NEXT GENERATIONS」が始まる可能性
2022/03/27(日) 14:54:07.89ID:???
キングダムの熱いというか評価の高い部分って王騎対ワレブとかモウブ対汗明とか基本的にマッチョなオッサンの対決なのに
女人気を意識してるのかやたらヒョロガリ増やしてるよな
2022/03/27(日) 14:58:45.34ID:???
>>370
今更過ぎる
しかも同じ雑誌のゴールデンカムイのマッチョ共は女に人気あるからそういう問題でもない
キングダムはキャラ人気取れないのに更に今までのファンまで失う完全なる悪手
2022/03/27(日) 15:03:41.08ID:???
ゴールデンカムイはほんと腐女子に人気があるよな
2022/03/27(日) 15:13:25.40ID:???
>>372
だからグッズ展開がすさまじいんだろ
ゴールデンカムイが終わったら事実上ヤンジャンはオッサン層しか残らなくなるだろう
キングダムが局所的に息を吹き返したのは有名俳優陣が出演してる映画のお陰だし
おこぼれ的に復活できたアニメはSPYファミリーや先々に放映される鬼滅や呪術にかっさらわれて話題にすらされてない
2022/03/27(日) 15:18:33.33ID:???
>>373
個人の感想になるけど鬼滅は言われてるほど面白いとはなあアニメの作画とか凄いけど内容はなんかこう
たられば言っても仕方ないけど鬼滅のアニメがキングダムシーズン1の作画だったらあれほど流行らなかったのでは?と思う
まあ他作品をどうこう言うのはスレチだからこの辺で
2022/03/27(日) 15:28:42.36ID:???
月島ってオバハンから異常に人気あるよな
なんの魅力も感じないキャラなんだが
2022/03/27(日) 15:29:55.03ID:???
>>374
というより売れると分かっていたからこそのあの作画の金のかけっぷりなんだと思う
アニメーターの命と引き換えにあの社会現象なら安いもんだと思う
キングダムは映画はそれなりに売れたのにまるで触れてはいけないものみたいにどの会社も及び腰だから
俺たち以上に分かってんだろう、多分
2022/03/27(日) 15:32:30.90ID:???
>>375
多分若い世代がキングダムに対して抱いている感想と同じだと思う
2022/03/27(日) 15:32:43.82ID:???
一期の作画は初めて見た時衝撃受けたわ
2022/03/27(日) 15:37:56.60ID:???
映画を観て興味を持った人間がアニメの1期を観ようと思ったら作画の雑さに挫折
映画を観て興味を持った人間がコミックの1巻から読もうと思ったら作画の個性的さに挫折
まさに死角なし
2022/03/27(日) 15:40:39.49ID:???
しかし漫画に関しては昔の方が丁寧だったよな
特に女に関しては全員同じ顔で劣化している
2022/03/27(日) 16:01:04.30ID:???
>>344
アツヨでも結構貴重な騎兵が死んでるからな
モブなんて即生えるからカクビ兵とヒョウコウがどれだけ生き残ってるとか分からん
2022/03/27(日) 16:08:04.84ID:???
そういえば壁軍の参謀ってあんまり出てこないよね
あれだけの規模なら手練れの一人や二人いてもいいと思うが
2022/03/27(日) 16:10:14.82ID:???
玉鳳なんて全滅してるし
飛信隊も相当なはずなんだが
現地に埋めてすぐに収穫とかしてるんだと思う
2022/03/27(日) 16:39:08.50ID:???
あったけえし潤ってるし光合成出来るしで飛信隊マジで最高!
2022/03/27(日) 16:56:41.75ID:???
>>383
朱海平原で王賁が友よ力を貸してくれなんて調子のいいこといって焚き付けてたけど
とんだブラック職場だな
現代のロシア軍に通じる使い捨てっぷり
2022/03/27(日) 17:01:19.06ID:???
>>374
同じジャンプからアニメ化された火ノ丸相撲のペラペラ作画だったらまず人気でなかった
もっというとゴトウゲ原作準拠の作画をそのままテレビにもってきてたらとりあえず下手すぎると笑われて終わってたわ
2022/03/27(日) 17:15:24.20ID:???
宮康とか松左みたいなネームド以外は軍が半壊しようといくらでも生えてくるからな
2022/03/27(日) 17:17:05.35ID:???
>>387
キョガイは死んでも大して泣いてもらえなかったな
あんなにショウサのことはみんな気にしてたのに
2022/03/27(日) 17:18:50.93ID:???
みんな仲良し!あったけえ雰囲気の職場です!
月〜日の朝7時〜翌朝7時のフレックス制!昇級あり
数日ぐらい食事が出来なくてもガンガン働ける!隊長の無謀な突撃で頻繁に死ぬけど大丈夫!な貴方の挑戦を待ってます!
2022/03/27(日) 17:41:26.21ID:???
>>388
キョガイは死に方も悲惨だったよな袈裟斬りに身体両断されて即死だし同じ両断された蒙恬の世話役の老将は回想シーンやらホウケンの脚をブッ刺すとかあったのに
2022/03/27(日) 18:10:17.12ID:???
>>389
隊長は無謀な突撃をするわ副長は貴重な飯をぶん取ってくるわで上司二人からしてブラックの鏡
あと、内部でそれだけやられても現地での略奪は一切禁止です
我らは光の部隊です
という文言も加えてくれ
2022/03/27(日) 18:56:26.90ID:???
キングオブブラック職場は韓軍の成恢本隊だな

当職場はありとあらゆる毒を扱う簡単なお仕事です。初心者の方でも安心して下さい。毒のスペシャリスト成恢将軍が懇切丁寧に指導してくれます。
毒にやられて不健康な体になっても大丈夫!当職場は成恢将軍を含めて全員不健康な身体で働いております。
当職場は福利厚生バッチシ!社員寮は毒を生成する施設内にあります。食堂も施設内に完備しております。
不健康になっても弓矢を引ける方を優遇しています。また、毒を検知する鳥を飼育する社員も募集しています。
あなたも研鑽すれば毒のスペシャリスト成恢将軍になれます。応募お待ちしております。
2022/03/27(日) 19:04:27.23ID:???
>>392
チョウトウ「毒はダメだろ」
2022/03/27(日) 19:05:15.46ID:???
なんか公式がやってた各国を会社にしてみたって奴を思い出した
2022/03/27(日) 19:48:18.84ID:???
求む勇士!全中華最強の将軍が率いる軍の仕事である!ドドンドン!
主な仕事は太鼓を叩く!太鼓にあわせて叫ぶことなど!
詳細は面接にて!
2022/03/27(日) 20:18:49.34ID:???
>>392
玉鳳は毎度のように部隊壊滅してるから本当に死んでしまう
隊長からしていつも瀕死の重症だし
2022/03/27(日) 20:22:12.55ID:???
>>395
汗明の演説は見事だったな
あんな堂々とした自己紹介はない
普通ならあれだけの大物はあそこで死なせず痛み分けで終わりそうなものをあんな噛ませ犬にした原先生は鬼だな
ただ汗明は史実では将軍でもなんでもなかったから扱いに困る前に始末したんたまろうなw
2022/03/27(日) 20:24:30.95ID:???
>>390
一振りで十人は吹き飛ばすような怪物を所詮あれが人間の限界の一言で済ます李牧さんに違和感w
2022/03/27(日) 20:53:25.43ID:???
>>364
>>366
ねえねえ!
なんで翌年の王はリーボック警戒しないの???
2022/03/27(日) 20:55:20.47ID:???
>>370
>>371
萌え豚御用達のヤンジャンだから
2022/03/27(日) 21:36:18.63ID:???
>>399
次の王って明太子だろ、あいつこそ李牧シンパじゃん
2022/03/27(日) 22:02:26.35ID:???
>>401
翌年に???
2022/03/27(日) 22:05:57.31ID:???
そもそも策略を献策するの王センじゃないんだよなあ
2022/03/27(日) 22:14:46.18ID:???
翌年の王ってそもそも誰を指してるのかがわからない
暗い王が悼襄王で今の王が幽繆王でこいつが肥下の戦いで換気討ち取った李牧を武安君にしたことを言ってるのか??
そんなんは作中でどうとでも理由が語られるだろ
「実質は〜」はキングダム史実の得意技だし
2022/03/27(日) 22:22:17.27ID:???
翌年の王って何?翌年から説明してくれ
2022/03/27(日) 22:24:39.72ID:???
翌年て番吾の戦だが

おまえらの中には趙王が複数いるのか???
2022/03/27(日) 22:26:38.57ID:???
>>404
で364さん曰く
キングダムでは人間椅子王は既にリーボック警戒してて確定らしいよ!

まじで???
2022/03/27(日) 22:39:15.81ID:???
何が翌年君をここまで駆り立てるのだろう
2022/03/27(日) 22:39:39.78ID:???
王センは戦を頑張る必要無いって予測あるけど
番吾の戦をどう説明するんやろな
2022/03/27(日) 22:41:03.01ID:???
>>408
頭にブーメラン刺さってますよ願望君
2022/03/27(日) 22:44:20.86ID:???
分かりにくいわボケ
番吾の戦以降の王という意味ならそう書け
説明不足にも程があるっていうか知能に問題があるやろコイツ
2022/03/27(日) 22:45:35.48ID:???
何一人で全方位噛み付いてんだ翌年君
2022/03/27(日) 22:50:21.43ID:???
ハナから翌年て書かれてあるのに
勝手に明太子持ち出したアホがなんか言ってるぞww
2022/03/27(日) 22:51:59.10ID:???
え?翌年て言われて、なにがある年かわからんのが
キングダムのそれもバレスレにいるってまじ?
2022/03/27(日) 22:53:40.39ID:???
(スレ住民の性格が)暗い…あまりにも……
2022/03/27(日) 22:59:17.45ID:???
おおかた脊髄反射で反応して
元々なんの話してるかさえわかってないとかそんなだろどうせ
2022/03/27(日) 23:09:53.47ID:???
翌年君と願望君の胸があつくなる争い
2022/03/27(日) 23:48:05.13ID:???
2022年に戦争やってる国の兵力がこれらしいけど、趙の人間多すぎない?

https://i.imgur.com/k2CjV5a.jpg
2022/03/28(月) 00:21:28.00ID:???
これ趙が30万兵いるってのは
三国志にすると公孫?の領土に魏や呉と変わらん兵数いるってことだよな
戦争で連戦連敗なのに、趙の文官優秀すぎる
2022/03/28(月) 00:27:50.51ID:???
史実での動員数は50万
それも滅亡までの動員数

原大将軍の提唱する兵士収穫法に驚愕せよ
2022/03/28(月) 01:13:50.06ID:???
兵士の動員数もびっくりだけど
大規模土木工事も毎年のようにやらされてるし
非戦闘員の人工もすごいんだろうな
2022/03/28(月) 01:37:01.84ID:???
土塁使ってるからなんてことないですよ
2022/03/28(月) 02:09:16.78ID:???
これだけ四六時中工事ばっかやってて財政はどうなってんだか
郭開達文官はどれだけ優秀なんだよ
2022/03/28(月) 02:16:53.85ID:???
実際に建築してるのは下請けの民だけどな
2022/03/28(月) 08:10:00.17ID:???
キングダム世界に財政って概念ないから
2022/03/28(月) 08:24:19.21ID:???
王翦視点で今回の一戦を考察すると、今、王翦は李牧にドッキリを仕掛けてるようなもんだね
大祖国戦争でマジになってる李牧が哀れになってくる
2022/03/28(月) 08:53:01.06ID:???
ドッキリ(棒立ち)
2022/03/28(月) 08:55:58.55ID:???
番吾の戦でまとめて負ける新六将()
2022/03/28(月) 10:12:10.66ID:???
この分だと韓とか魏もインフレしそうだな
趙滅亡後、兵士栽培方法が他国に流出してサイバイマンの総力戦になるのか
2022/03/28(月) 10:37:22.65ID:???
新キャラ韓将「司馬尚やらなにやらと戦ってきた!」
「戦ってない!」
2022/03/28(月) 11:57:32.95ID:???
これ王翦がごねてこなかったからこんな大きな兵力差になってるんだよな
あのギョロ目は桓騎を嵌めた目だな
2022/03/28(月) 12:01:56.05ID:???
王翦くんが「李牧には勝てぬ」と思わせる描写も必要だから一応王翦くんも奇襲やるんやろうなぁ
でも桓騎も同じこと考えててバッタリ合流、桓騎が先突っ込んで王翦くん頑張れよつって死ぬパティーンもありか?
2022/03/28(月) 12:33:48.55ID:???
もう30万て書いちゃったし
王翦諦めの理由はリーボックいたらリスポーン早すぎて無理ゲーって感じでいいんじゃね
ガバVS大ガバの頭脳戦ダラダラやられるのはキツイな
2022/03/28(月) 12:35:32.38ID:???
王センはずっと棒立ちだろ
王センもタンワも前年とほぼ同じ構成じゃん

今年の主役があくまでお頭で
最後に来るのはお頭の敗北なら、二人とも来ない
翌年にも大敗あるしな趙に来ている秦勢全員
2022/03/28(月) 13:01:09.44ID:???
これアツヨの被害も北部軍の被害もほとんどなくそのまま進軍されてたらどうするつもりだったんだろう
2022/03/28(月) 13:23:50.59ID:???
>>433
そもそも李牧の能力が30万の兵を湧かせることだからね
こういう高度な知略戦描けるのはさすがだよ
2022/03/28(月) 13:24:09.57ID:???
王翦が創央を制した理由がわかってきたな
2022/03/28(月) 13:29:28.15ID:???
王翦くん棒立ちなら「このままだと桓騎は負ける(ドヤァ)」ってフラグ立てて終わりか
つまらんけどそれもありそうやな
2022/03/28(月) 13:49:25.72ID:???
趙国視点だと接戦では趙王は李牧を有用と思うだろうけど、
圧勝なら脅威以外の何物でもないってなるな
2022/03/28(月) 13:54:54.57ID:???
城から人を減らすだろ、すると明かりが減るだろ、暗いから兵士スポブロから湧くだろ
それをレッドストーンで回廊組んでトロッコでピストン輸送するだろ
そら半年も稼働させれば31万人用意出来ますわ
2022/03/28(月) 14:17:26.21ID:???
桓騎敗走後はサクサク進んで韓攻めかな?
2022/03/28(月) 16:00:10.91ID:???
何故サクサク進むと思う?

原大将軍を引き延ばし力を甘く見すぎでは
2022/03/28(月) 16:09:54.72ID:???
まあでも桓騎敗走後は秦軍ひたすら負け続けて奪った土地とか失った挙句趙攻め一旦中断じゃなかったっけ?そんな李牧無双秦軍ボロ負け展開ばかり見せ続けられて他になんのエピソードもないのはちょっとなあ
2022/03/28(月) 16:18:23.99ID:???
444!
2022/03/28(月) 17:04:57.30ID:???
樊於期成り代わり説で換気生かすのかな
秦のネームドキャラで今の樊於期の顔知ってるやついないよな?
2022/03/28(月) 17:14:56.55ID:???
作者大好きリーボックがどこまでも無双するターン
それを作者が手放す訳が無いんだなあ
2022/03/28(月) 17:17:33.01ID:???
なんのために今までリーボックをわざわざ連敗させてきたか
全てはこの時のため
秦がやってきた逆転劇を今度はリーボックがやる
カイネとの恋愛ポエム付きで
2022/03/28(月) 17:30:01.94ID:???
この大軍勢だと逆転劇って言うよりも単なる秦国軍嬲り殺しになるような?そりゃ今まで散々苦汁を飲まされてきてからの逆転劇ではあるんだけど
>>447
アラフォー女の恋愛ポエムとか丁重にお断りします
2022/03/28(月) 17:45:48.77ID:???
ところで青歌五千人将のフーオンが信によく似た顔立ちをしてるわけだけど何かの伏線なのかな?
2022/03/28(月) 17:50:58.34ID:???
趙将多すぎてもはや誰が誰だか
2022/03/28(月) 17:57:21.12ID:???
逆転してるだろ

九城落としよりも前を含めればw
2022/03/28(月) 17:59:38.72ID:???
>>449
たぶん何も無いかと
2022/03/28(月) 18:01:38.83ID:???
アラフォー女のポエム?
違いますよ!
ここからン年間にも及ぶアラフォー作者のポエムですよ!
2022/03/28(月) 18:51:55.41ID:???
趙の兵力考えたら40歳女性って子供20人は生んでないと非国民レベルなんだろうな
2022/03/28(月) 19:24:12.77ID:???
>>434
お頭嫌われてるから見殺しにされてるんだないつもw
2022/03/28(月) 20:09:25.40ID:???
>>400
キングダムはその萌豚が喜ぶような女キャラもいないけどな
史実が大好きな人がオッサン武将を応援している印象はあるが
かぐや様終わったらヤンジャン本格的ヤバい気がする
2022/03/28(月) 21:14:03.08ID:???
腐女子に大人気のゴールデンカムイも終わるんだっけ?同じ男臭いキングダムはそれほど腐女子いないのかね?
2022/03/28(月) 21:14:50.74ID:???
過剰な徴用させて農工商業衰退、山賊撒いて治安悪化、桓騎倒して憎悪由来の士気はバーンアウト
そして来る紀元前230年の地震と不作に乗じて一気に趙を滅ぼす布石じゃん
2022/03/28(月) 22:27:45.01ID:???
カンキ軍も埋められるんかね
埋められたとして、収穫した時、それはどこの兵士になるんだ?
2022/03/28(月) 23:21:22.44ID:???
収穫期には趙は滅亡してるからそら秦兵だろ
2022/03/28(月) 23:37:50.07ID:???
人気投票で一位取れるシユウマンと秦以外のキャラに圧勝してるミノムシいるから
こんなクソキャラしかいないマンガでも萌える光の豚がいるんだろうな
売り上げダントツはハンパない
2022/03/28(月) 23:44:53.84ID:???
萌え豚には微塵も受けてない
大人気らしいキョウカイのスケールフィギュアの企画が一切持ち上がらない時点で分かるだろ

なぜか意識高いビジネスマンに馬鹿受けしたんだよ
昔から買い支えているのはオールドタイプの少年漫画好きだと思うが
2022/03/28(月) 23:47:57.16ID:???
意識高いビジネスマンは小説かせめて横光の史記読めばいいのに
この漫画は彼岸島的な楽しみ方をするもんだと思ってたぜちくしょー
2022/03/28(月) 23:49:13.27ID:???
従来の萌え豚とかSNSにいるキャラオタクとかに全く受けてないのはひしひしと感じる
キングダム読んでる奴自体見つけるのに苦労するレベル
マジどこの層が買ってんだ?と思う
2022/03/28(月) 23:50:37.96ID:???
王騎とかヒョウコウのフィギュアの方が需要ありそうだもんなw
2022/03/28(月) 23:51:02.08ID:???
ザオリク展開のときには光の豚とアラブ人のつぶやきで溢れてた気がするな
2022/03/28(月) 23:53:57.72ID:???
>>462
アニメ化で大人気とかじゃなくても
エロ豚ついてるガンツなんかは女キャラの精巧なフィギュア出まくってたもんな
2022/03/28(月) 23:55:50.50ID:???
原の女キャラで抜ける奴いるのか
いても相当なマニアックだろ
2022/03/28(月) 23:58:08.03ID:???
>>461
こじるりシユウマンは原に作中のゴリ押しで他のキャラが馬鹿に描かれてるからの一位
本人のキャラの魅力でダントツ人気を集めていた王騎と違い、こじるりは周りが劣化することでしかキャラを立てられない
そしてミノムシは目立った出番を貰えずヒロインという名の背景
女キャラのお陰で売れてるならオタクの女神レムやアスナみたいに馬鹿みたいにフィギュアやグッズが出てるはず
かぐや様ですら何体も出ているというのに
キングダムは豚のお陰でなくて歴史好きや考察好きのおっさんで出来てるんだと思うぞ
2022/03/28(月) 23:59:21.03ID:???
>>462
>なぜか意識高いビジネスマンに馬鹿受けしたんだよ

それ
キングダムに学ぶ上司のなんちゃらとか当時は色々あった
2022/03/29(火) 00:00:34.61ID:???
>>465
わかってらっしゃるな
ヒョウコウフィギュアはオウキに次ぐ大人気だった
2022/03/29(火) 00:01:13.95ID:???
>>469
言いたいことは分かる
キョウカイ1番人気とか言うけどグッズ馬鹿売れみたいな話もまるで聞かないし男キャラの方がトレーディンググッズのレート高いって聞くし
2022/03/29(火) 00:04:33.64ID:???
>>472
男キャラというか爺さんキャラで迫力のあるやつが売れてる
2022/03/29(火) 00:05:59.39ID:???
キョウカイってなんか存在が不自然だし関連ネタは異世界チックで大概評判悪い
話の面白さや立ち回りで自然に湧き出た人気者というより無理くりにスペック馬鹿上げしたことで強引に作った人気って感じ
だから作品の看板キャラにはなれないし知名度も低いんだよ
2022/03/29(火) 00:12:07.33ID:???
>>474
その傾向はリーボックにも顕著に表れてるよな
原の頭はアッと驚くような奇策を考えられるように出来ていないから、
結果リーボックが普通のことをやって周りが褒めたたえるという茶番が起こり、物語全体のキャラの質の低下という負の連鎖に陥る
キングダムが途中まで面白かったと言われていたのは本当に魅力があるキャラや物語が失われたからだと思ってる
2022/03/29(火) 00:23:46.53ID:???
>>468
そもそも今の時代は神ヒロインだらけなのにヒロインとしては場末のカイとテンまで降りてこなきゃいけない理由がわからない
2022/03/29(火) 00:25:01.37ID:???
李牧に桓騎潰させてから李牧をやっちゃうっていう王翦の策でしたって展開なんだろ
2022/03/29(火) 00:32:19.89ID:???
原の女キャラは身体に全く魅力がない
萌え系じゃなく劇画調の絵なのに棒っぽくてリアルな肉感がない
巨乳キャラもただでかいもんが付いてるってだけで全くエロくない
萌えにもリアルにも寄せられない無臭の肉体
男キャラの筋肉の描き方もおかしい
2022/03/29(火) 00:37:01.10ID:???
確かに李牧も羌カイもいいところ上げろと言われたら微妙に思いつかなんだ
李牧の策は策じゃないし羌カイはよく考えたら弱いし総じて大したことも言ってない
周りがスゲーと言ってたらスゲーってなる集団心理としか
2022/03/29(火) 00:43:48.61ID:???
カタログスペック的に持ち上げられてるだけって感じだよね
物語の中でそれが効果的に作用していないから作者の人が「好きなキャラで上げたいから上げてるだけ」という印象になるというか
対照的なのは王騎や楊端和
彼らはその有能さが物語を動かし盛り上げてるから誰も作者の贔屓だなんて思わないわけで
2022/03/29(火) 00:44:20.38ID:???
>>462
このスレにも端和様萌えとか
原は年増の女の描くのが得意とかいるらしいよ!

嫁議論とか起こってる時点でなあ…
2022/03/29(火) 00:47:26.84ID:???
あと教会のフィギュアはもう出てるよ
2022/03/29(火) 00:53:40.13ID:???
まさか1番くじとか食玩のしょぼいやつのこと?
2022/03/29(火) 00:54:39.07ID:???
むしろそっちのが初耳だがあるんだなw
2022/03/29(火) 00:56:34.61ID:???
>>482
いや、知ってますが
六年も前に出たアミューズメントプライズとかチビフィギュアとか、最近他の連中とセットで出た不細工ガシャポンのことを言われても・・・
言われてるのはそういうことじゃないっしょ
2022/03/29(火) 00:57:49.32ID:???
数年前からそこそこエロ同人も出てるし
光の萌え豚がやっぱいるんじゃねーの
ここのスレの流れ見ても明らかだけど
2022/03/29(火) 00:59:17.04ID:???
>>485
ハナからその話してるが
おまえの検索力不足なだけやで

教会以外のスケールフィギュアで検索してみ
そしたら教会も出てくるよ
2022/03/29(火) 00:59:54.77ID:???
かりょうてんは人型ですらないのに希少価値から高値付いてるからな
きょうかいや他のも同じ
つまりそんくらい出てない
ホンマモンで人気のある王騎だけはちょくちょくリアルフィギュア出てるけど
なお、かつての番くじのラストワンも王騎でした
2022/03/29(火) 01:01:10.57ID:???
そこそこ出てる…?

いや本当オタク市場での人気と言われるスケールを全く理解してないのならあんまり口を挟まない方がいいぞ
2022/03/29(火) 01:01:42.39ID:???
>>487
それって数年前のジャンプフェスタの参考展示かなんかでフィギュアーツZEROのポシャッた奴では?
2022/03/29(火) 01:02:43.69ID:???
現に画像付きで出てくるのに
市場を理解(キリッ)は草w
2022/03/29(火) 01:04:03.71ID:???
エロ同人の話のだよ馬鹿
数冊出てるから人気とか言い出すつもりじゃないだろうな
2022/03/29(火) 01:04:37.72ID:???
李牧については作者が「李牧が歴史上ですごいのみんな知ってるよね」くらいの前提で描いてる気がする
だから李牧の凄さの描写がちゃんとできていないのに作中ですごいすごい言われるから乖離が起きてる
2022/03/29(火) 01:05:00.08ID:???
あまりに人気無さ過ぎてフィギュアーツは信と政で終わったんだよな
一昨年の映画人気でタンワとかヒョウコウは出たけど
まあ、映画の老け顔キョウカイのPRで騎馬のキョウカイくらいは出る可能性はあるが
2022/03/29(火) 01:05:30.45ID:???
>>490
おおそれだよ

企画としては確かに出てるだろw
2022/03/29(火) 01:06:06.16ID:???
キングダムの女キャラのエロ同人なんかここ10年トータルでも両手で足りるくらいしか出てなさそうだけどw
さすがに馬鹿にしすぎ?20くらいは出てるかな
2022/03/29(火) 01:06:51.26ID:???
>>495
2016年の記事だぞそれ
2022/03/29(火) 01:06:57.67ID:???
>>495
でも売れなかったんだろうなあ
2022/03/29(火) 01:07:16.78ID:???
>>492
自分が知らなかっただけだからって怒るなよw
市場、詳しい()んだろ?

カッケーっす!
2022/03/29(火) 01:07:29.96ID:???
つまり出しても売れないと分かったから企画倒れした
2022/03/29(火) 01:07:50.28ID:???
>>497
でも企画は企画だぜ?
2022/03/29(火) 01:08:36.78ID:???
キョウカイが1番人気らしいぞ→一応作ってみる→売れなくてポシャる→企画倒れ

同じことでは
2022/03/29(火) 01:08:46.43ID:???
>>498
売れなかったと言うかそもそも販売すらされてない
2022/03/29(火) 01:10:16.29ID:???
>>503
マジか
売る前からボツるとかどんだけ不人気なんだ
2022/03/29(火) 01:10:40.02ID:???
ちなみにこれ

ZEROの教会はまた別にあるな
https://i.imgur.com/AJlmBqh.jpg
2022/03/29(火) 01:10:46.46ID:???
予約数とかで大体の人気は分かりそうだしな
知らんけど
2022/03/29(火) 01:11:00.75ID:???
>>501
蒙恬と王賁も同時に参考展示されてたからね
まあキョウカイと一緒に企画倒れしたが
2022/03/29(火) 01:11:21.52ID:???
>>505
しょぼすぎて草
2022/03/29(火) 01:13:00.31ID:???
ここ的に戦犯

https://i.imgur.com/qiUHoFJ.jpg
2022/03/29(火) 01:14:03.66ID:???
>>505
テンは12,500円だからな
あまりにフィギュア出てなさ過ぎてプレミアになってるやつ
進撃のヒストリアフィギュアと同じ
2022/03/29(火) 01:15:35.01ID:???
ミノムシに負けるカイ
2022/03/29(火) 01:19:32.38ID:???
テンのミノグッズが1番人気とか普通にあるから
キングダムのオタク人気なんてそんなもんだから
2022/03/29(火) 01:20:30.62ID:???
タンワのフィギュアもあるけど
需要やウケはともかく公式の立場にいる連中が
萌え路線意識してるのは明らかだな
まあ女体化とかやってる時点でアレだが
2022/03/29(火) 01:21:34.86ID:???
フィギュアはキングダムが数年前にアニメ化した時期にいくつか出た印象があるな
しかしやっぱり人気が無かったのか大型物は発売されず、王騎以外はほとんど売れずに終了
最近は映画のお陰で信と王騎とヒョウコウ、ヨウタンワが記念発売みたいな感じでバンプレから出たね
もうすぐ映画もあるからやっぱり記念販売みたいな形でキョウカイもフィギュア出るとは思ってる
逆に発売されなければよっぽど映画以外は信用されていないということになるが
2022/03/29(火) 01:24:37.95ID:???
進撃ってリヴァイとか腐人気のイメージ強いけど調べてみたらミカサのスケールフィギュアいっぱい出てんのな
まあ一時期豚向けミカサ同人かなり見かけたからメジャーな漫画のヒロインはやっぱ需要あるんだな
尚キングダム
2022/03/29(火) 01:25:05.03ID:???
>>505
ゼロの協会はお蔵入りしました
2022/03/29(火) 01:26:54.04ID:???
>>513
最近は諦めてほぼおっさん向けに絞ってる気がする
2022/03/29(火) 01:28:55.26ID:???
映画は映画でハシカンとか話題になってるからなあ
2022/03/29(火) 01:30:55.91ID:???
>>517
せやろか?
ならカイネポエムとかはここからは無くなるだろうけど

無理だろなあ
2022/03/29(火) 01:32:54.09ID:???
>>519
あれが萌え豚狙いなのか?

もう編集も口出せんしああいうのはただの作者の趣味だと思う
萌え豚狙いならむしろ過剰にデレデレさせん方がいいし
2022/03/29(火) 01:33:02.25ID:???
>>518
ハシカンと清野さんが並んだ画は「今日から俺は」で見たが歴然だったからな・・・
キングダムでは一緒の画面に入るのを禁止令を出した方が良いと思う
もしくは最後まで口元の布を外さないか
2022/03/29(火) 01:35:20.32ID:???
>>520
としか思えんだろね
露骨に恋愛パートやってるからな
質の高低やそこでのウケとは無関係に
2022/03/29(火) 01:38:44.07ID:???
今日俺好きの俺からすれば清野は小柄で童顔かわいい理子のイメージに全然合ってなかったし
アクションも合気道どこ行ったって感じで白けたけど
世間は俳優のアクションすげええええって盛り上がってたから所詮漫画オタと俳優オタとじゃ評価軸が違う
キョウカイも何とかなるんちゃう(鼻ホジ)
2022/03/29(火) 01:41:08.79ID:???
これからも嫁論争が度々起きる事考えたら
萌え狙いによる話題性作りもまた一部の層には成功してると言えるだろうなあ
話題性出すのにそこでのキャラを受け入れられる必要とかまったく無いからな
2022/03/29(火) 01:42:48.56ID:???
>>521
あんまり女優さんを悪く言いたくはないがPVのアップの顔が30代にしか見えなかった
あれでちんまい中二病時代のキョウカイをやるのかw
2022/03/29(火) 01:43:09.43ID:???
>>524
ものすごい炎上商法だなぁ・・・
キャラを魅力的に描くのではなく腹立つように描いて話題づくり
ユーチューバーのようだ
2022/03/29(火) 01:45:50.24ID:???
>>525
いや、清野さんが悪いのではなく当てがったキャラが全く合ってない
あれだと10代のテン、30代のキョウカイだもの

仮に「老舗旅館の美人女将」という題材だったら清野さんの方が雰囲気出ると思うが
2022/03/29(火) 01:45:50.39ID:???
>>526
ここまでのキングダムの売り上げと、対する評判見たらわかるからな
数字だけで見たら本当にスゴいからなコレ、数字だけはw

マンガ作るうえで重要なのは面白さじゃなくて話題性
好きの反対は嫌いではない
よくいったものだね
2022/03/29(火) 01:47:15.48ID:???
信とキョウカイにしろ信とテンにしろ
女一人に絞ろうとするとその過程で李牧とカイネみたいな誰得ラブロマンスをくどいくらい見せ付けられる羽目になってかなわん
このままふわっとハーレム路線にでもしといてくれんか
2022/03/29(火) 01:50:01.54ID:???
>>529
わかる
別にどっちでもいいから面倒な部分は省いて数年後どっちかの子供抱いてるくらいの描写で丁度いい
最近のカイネとキョウカイ見てわかったが原が描く恋愛って気持ち悪い
2022/03/29(火) 01:57:46.25ID:???
相次ぐ恋愛描写のせいで作者が「恋ってなーに?」みたいな女子が好きっていう知りたくもない性癖を知ってしまったわ
2022/03/29(火) 02:06:04.94ID:???
>>515
フィギュアって造型が良ければそのキャラのファンじゃなくても買ったりする
特に男向けの萌えキャラは
他作品のヒロイン達とデザインの良し悪しを比較されてしまう側面もあるわけだ
そうするとキョウカイのデザインの魅力の乏しさがばれてしまう
キングダムの中じゃちやほやされてるけど実にへんてこなデザインだと思う
2022/03/29(火) 02:11:59.11ID:???
カイネと李牧ってもともとどういう関係なの
カイネが李牧を崇拝してるのって理由ある?
2022/03/29(火) 02:18:46.94ID:???
戦場にミスマッチな巫女もどきの構造不明の衣装
デカすぎる鉢巻き
う○こ…ソフトクリームみたいな首巻き
頭がでかく胴体が細く手足の短い幼児体型
最近では鉢巻きの下に短い前髪をはみ出させる謎のスタイリング

少なくともデザインではカイネの方がはるかにまともだな
適度に女らしさを取り入れた甲冑姿は悪くない
2022/03/29(火) 02:48:28.48ID:???
>>501
こいつ急いでググって写真見つけてドヤ顔で披露したらお蔵入りしてることまでは知らず内心しまったと思ってるだろうな
2022/03/29(火) 03:22:03.71ID:???
オクとかでも全然見かけたことなかったから変だと思ったよ
実売されてないものでドヤるとは
2022/03/29(火) 06:21:05.94ID:???
キングダムで人気あるのはおっさんキャラだからなあと見た目よりも言動キャラの外観で受けるマンガじゃ無いと思う
スタイルとか手足が異常に長くてウェストはアホみたいに細くとかじゃ無いしデカイ奴がつよいとかその辺はマトモだと思うまあ信は王騎の矛使うまでに身体でかくして欲しかったけど
2022/03/29(火) 08:36:59.05ID:???
>>535
>>536
恥知らずのバカ二匹発見
ちなおまえらが言ってるのはこれなww
https://i.imgur.com/4DTu5CF.jpg
2022/03/29(火) 08:58:58.51ID:???
アマゾンの画像に値段まで付いてるのに
実売されてない企画の話と勘違いは草
2022/03/29(火) 09:25:35.28ID:???
>>537
人気云々はおいとくとしてとも
強さに関してはマトモだな

…ん?マトモ…?
https://i.imgur.com/u6zM6rx.jpg
2022/03/29(火) 09:34:31.84ID:???
かつてはこんなのもいたなあ
https://i.imgur.com/gUtGdj0.jpg
542マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 10:01:38.16ID:AuJyYqHR
>>538
いや、だからそれ参考展示だって
商品化はしてないよ
543マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 10:04:11.62ID:AuJyYqHR
>>538
アマで出てるのはプライズのやつ
2022/03/29(火) 10:06:39.78ID:???
>>542
「おまえらが言ってるのは」だぞ
2022/03/29(火) 10:10:58.55ID:???
>>543
知ってるからこそ上の方に画像あるやろ
実質的に実売と変わらんよ
2022/03/29(火) 10:20:35.54ID:???
これがプライズの方な
実売されてるフィギュアなんてあるのかって話で出てきたヤツ
https://i.imgur.com/AJlmBqh.jpg
https://i.imgur.com/qiUHoFJ.jpg


こっちが何故かとりあげられてるZEROの方
(非売品)
https://i.imgur.com/4DTu5CF.jpg
2022/03/29(火) 13:27:50.04ID:???
>>544
もともとプライズしかなくてZEROは販売されてないって前提で話をしてるんだが
ちゃんと流れを読めよ
それを>>485が発売もされていないフィギュアをどや顔で出してきたから「こいつZEROの写真だけ見つけて販売されてないことを知らないじゃね?」という話
>>536がオクでも見かけたこと無いって一点のはzeroの方だろう
プライズキョウカイなら普通に他のキングダムフィギュアと一緒にフリマで流れてるから
>>544がそもそもの理解を間違ってるからおかしな流れになっている
ZEROのキョウカイが発売されてないってのは上の方で散々言われてるだろう
何を今さら・・・
2022/03/29(火) 13:41:14.85ID:???
キングダムフィギュアなんて王騎とか以外はオワコンなのにいつまでヒロインの底辺争いしているつもりだお前ら
販売もされてないってことは当時の需要が無かったという結論で普通に終わりでいいでしょ
キングダムのヒロイン達なんてもともと大衆から注目すらされてないからグッズが少ないのは当たり前
漫画は売れててもメディア展開が受ける作品ではない
終わり終わり
2022/03/29(火) 13:47:56.30ID:???
ザオリク編以降マジでキョウカイ周り炎上しやすくなったな
多分あの展開はキョウカイのファンすらも求めてなかったと思う
なんで己の趣味に全振りしたんだ原先生
2022/03/29(火) 14:02:15.14ID:???
こじる…プライベートの出来事が作品に反映されたんだろ
プライベートで何しようが法に触れない限り好きにすりゃいいと思うけど作品に悪影響なのは勘弁してほしいのが本音しかし作品はファンあってのものと言われるけど創造主である著者のものだからなまあ生かすも殺すも著者次第
2022/03/29(火) 14:53:58.79ID:???
本編にほぼ出てきてないのにスレで燃えるキョウカイすごい
2022/03/29(火) 14:56:20.09ID:???
よくよく考えりゃ過大評価されてるキャラだしむしろ今までよく燃えなかったなw
2022/03/29(火) 14:58:40.23ID:???
もう2〜3スレほぼキョウカイたんの悪口だお
実在する人物だったら誹謗中傷で金取れるレベルだお
2022/03/29(火) 15:01:49.06ID:???
オタク受けが悪い漫画だから元々炎上っつーほどのことは中々ないがザオリクやキョウ礼編はどこでも普通に不評だった印象
当時はスレはしたらばだけだったしあそこは歴オタ中心だからな
あの時言えなかった文句を今更のように言いたくなった連中が多いんじゃね
2022/03/29(火) 15:02:58.44ID:???
555!
2022/03/29(火) 15:03:46.69ID:???
>>551
アニメのせいでは
要するに大口叩いてワレブ倒せる宣言した奴が一度も勝てずにボッコボコにされ、とどめにザオリクやらかしたキャラの過去の出来事をおさらいしてるみたいな状態
4期始まったら更に炎上しそう
今期は「調子に乗って声をかけたら暗殺失敗」までやるんだろうか
多分大口叩くたびにキョウカイ本人も叩かれる
2022/03/29(火) 15:06:55.76ID:???
>>556
今期は加冠の儀までだろ?まあ貂が捕虜になってそれを見過ごしたと信に胸ぐら掴まれる惨めな様はあるだろうが
2022/03/29(火) 15:12:31.15ID:???
「ファンタジー」と「恋愛」というこの漫画の二大底辺要素を担ってるキャラだから今後も浮上の目なし
2022/03/29(火) 15:36:04.31ID:???
誰か今の旬のリーボックとカンキの話題をしてくれ
特にカンキは最期かもしれんのに(´・ω・`)
2022/03/29(火) 15:39:13.70ID:???
それならまず語ってくれと
まあさすがに桓騎がこのまま敗走とかないだろう逆に李牧の大軍と良い勝負して最期に弱点突かれて死ぬとか
2022/03/29(火) 15:49:05.76ID:???
これまでの桓騎の戦法からすれば自ら大将首を取りに行くだろうし
身軽な少数の部隊で奇襲を仕掛けたところ読まれてて大軍に囲まれて負けるとかそんな感じだと思う
・基本がリスクの高い奇襲戦法
・自分の守りを固めない
・桓騎がやばいと見るや助けに行かず逃げる部下が大半
と複数の弱点を突かれる形になりそう
2022/03/29(火) 15:57:59.98ID:???
李信は桓騎からも何か学ぶんだろうな王騎からもヒョウコウからも影響受けてるしまあ反目してる桓騎から何を学び託されるかわからんけどつまらない恋愛ごっこやファンタジーを吹き飛ばしてくれるようなのを期待したい
2022/03/29(火) 16:03:38.66ID:???
昔のような重厚なやつは無理だろうけど久々に有名キャラが死ぬしそれなりに盛り上がると思いたい
実は女だったー(5人目)の砂鬼さんとくっさい恋愛物語が繰り広げられそうなのが不安要素だけど
2022/03/29(火) 16:42:22.38ID:???
平地で戦ってる時にこっそり宜安を狙うってのが一番だな
史実にもかなってる
2022/03/29(火) 16:43:03.21ID:???
>>563
死ぬ前に過去の澄んだ目をしたキレイな桓騎とキレイな砂鬼をみられそうだな
2022/03/29(火) 18:21:22.45ID:???
1年ぶり3回目の敵総大将直接攻撃を見きったリーボックすげー(読者的にはまたか)展開
やるくらいなら大正義大軍で楽しそうな白ナスヒャッハー展開でいいけどな
2022/03/29(火) 18:22:22.68ID:???
合従軍もあるから4回だった
2022/03/29(火) 18:51:04.53ID:???
李牧って王騎、激辛倒してからここまで全敗してね?
2022/03/29(火) 18:53:27.87ID:???
李牧の逆転劇描きたいならせめて兵数は少なくしとけよ
奇襲食らったはずの朱海平原の戦いですら多いからな
2022/03/29(火) 19:14:29.18ID:???
>>568
すべてが我武しだい…
2022/03/29(火) 20:19:20.22ID:???
とにかく秦は全ての戦局で絶対不利な状況を覆して勝たないと駄目縛りなので
必然的にリーボックは圧倒的有利な状況から毎回毎回負けまくる超絶駄目将軍になるっていうね
でも作者がリーボックの駄目さ加減に全く気づいてないから作中ではひたすら崇められる
2022/03/29(火) 20:22:59.87ID:???
まあヒョウコウはともかく王騎はそこらの雑魚キャラに討ち取られたら興醒めだから李牧の策とホウケンの武と不意打ちの矢によって倒されたでも良かったけどな
他のもホウケン頼みとかするから李牧が弱いとか言われる事になった
2022/03/29(火) 20:35:36.71ID:???
名古屋のキングダム展に行く東海民おりゅ?
2022/03/29(火) 21:44:08.89ID:???
コロナ第7波とかもう来てるらしいな名古屋もどうなることやら
575マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:58:47.76ID:XyWKKBqf
>>568
もっとも劇辛さんに策を見抜かれて「さすがです劇辛将軍(キリッ!)」と格好つけてたけどなw
劇辛さんといいオルドさんといい燕の将軍はどういうわけかリーボックの策を見抜くよな
2022/03/30(水) 07:39:17.85ID:???
>>575
見抜いただけで破れてないからなぁ
2022/03/30(水) 07:44:39.07ID:???
>>573
それ見に行ったらキングダム研究所のバーで飲んで帰りたいわ
2022/03/30(水) 07:52:23.25ID:???
周りにキングダム好きいないからたしかにそういうリアルなコミュニケーションの場所は楽しそうだな
九州住みだからいけないけど
2022/03/30(水) 08:27:44.99ID:???
>>576
劇辛は本陣まで凸していたんだからワレブがいなかったら李牧は確実に討ち取られていた
2022/03/30(水) 09:49:57.93ID:???
李牧の武力なら劇辛を返り討ちにできるはず
あの輪虎を討ち取った信を吹き飛ばす武の持ち主だし
2022/03/30(水) 11:05:20.16ID:???
桓騎や桓騎兵の弱点って少数精鋭で奇襲攻撃や、伏兵状態になれば強いけど平地での消耗戦になれば連携取れず脆いってことだろうな
わざわざ城捨てて平地で囲みに来たのもそういうことなんだろう
2022/03/30(水) 12:23:20.34ID:???
ここは秦軍が勝つ可能性がある
更に言うと決戦の地はここではない
2022/03/30(水) 13:03:12.23ID:???
秦軍の勝利も李牧の策のうちとかなりそうだな
2022/03/30(水) 13:55:49.28ID:???
>>579
激辛より李牧のが武力高い
2022/03/30(水) 13:57:34.91ID:???
相手の倍以上の兵数あって籠城するメリットって少ない
2022/03/30(水) 15:40:49.28ID:???
>>580
リンコって万全ならどのくらい強いんだろう
あの時は最初から信との一騎討ちなら負けなかったと思うし
でも王騎の矛をもった信なら普通に勝てるだろうな
587マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:28:15.79ID:qlHMWSux
>>581
実際かいしぼう軍と正面で戦ったらその軍は壊滅してたしなあ

正面からの戦で強いのってライドとゼノウ一家くらいだろうし
2022/03/30(水) 20:34:35.12ID:???
一騎打ちかモブ兵に囲まれるか知らんがスカし野郎桓騎がボコられるかと思うとワクワク
2022/03/30(水) 20:39:36.23ID:???
ride一家ってなんで壊滅してんの
2022/03/30(水) 21:38:29.88ID:???
>>586
王騎の矛持ってても大仏相手に苦戦してるからなあ
2022/03/30(水) 21:44:00.10ID:???
マロンだけは生き残って欲しい
桓騎軍において唯一、政に敬語を使える常識人だし
政に名前覚えてもらえたし出世の目もある
2022/03/30(水) 21:47:57.62ID:???
でも摩論が再就職出来そうなところある?
正規軍にゃ馴染めなさそうだしやっぱり飛信隊かなあ
カリョウテンと漫才でもさせるか
2022/03/30(水) 21:53:07.67ID:???
マロンと河了貂で料理対決とか?まあそんな日常回やってる暇ないだろうな
マロンよりもナキが生き残って欲しいけどなんか微妙な雰囲気
2022/03/30(水) 22:03:39.81ID:???
ミノムシと交代なら、原を全力で擁護する
2022/03/30(水) 22:26:35.17ID:???
出自は問わん、みたいな軍は意外と少なそうだよな
飛信隊と王翦軍くらいか
2022/03/30(水) 22:34:45.76ID:???
あー信と貂が結婚して貂が一時的に引っ込んでその間マロンが代わりとかあるかもなでもマロンすぐ裏切ると言うか逃走しそうだしそもそも飛信隊が受け入れるか?と言う疑問も有る
2022/03/30(水) 22:55:26.03ID:???
りん玉は普通に死にそう
ナキも怪しいな
2022/03/30(水) 23:02:07.80ID:???
一時的とかクソだろ
連載終了までずっと消えてろよ
2022/03/30(水) 23:24:55.36ID:???
おまえが連載終了まで消えてろよ
2022/03/30(水) 23:26:01.41ID:???
萌え豚発狂で草
2022/03/31(木) 00:10:26.20ID:???
実際ミノムシも教会並みに不要キャラだからな
いないと困るのは信の成長描けない原だけ
2022/03/31(木) 00:26:24.83ID:???
今のキングダムの読者層的にテンもキョウカイもいらんけど女キャラが画面にいないとモチベーション落ちるんだと思う
作者が
2022/03/31(木) 01:27:40.74ID:???
なら、せめて可愛く書いてくれよ
2022/03/31(木) 03:30:14.05ID:???
原も色んな細かいディテールを田中芳樹さんに頼りきってるな
露骨にならない程度にアレンジはしつつベッタリ度がヒシヒシと伝わってくる
かと言ってそれをやめると一気につまんなくなりそーだしハイエナ根性がどーにも
大ファンでリスペクトしてるとか言及するならまだしもだが所詮は不倫屋か
2022/03/31(木) 03:55:01.38ID:???
ん?田中芳樹、キングダムに関わってるの?
2022/03/31(木) 05:41:26.57ID:???
まあ中華統一までの物語である一方で信の成長の物語でもあるから女キャラとか恋愛エピソードがあってもおかしくは無いと思うけど問題はだなぁ
2022/03/31(木) 06:30:53.92ID:???
こんなペースじゃ中華統一までできないだろ
2022/03/31(木) 06:45:43.37ID:???
ワンピース最新刊(4月4日発売102巻)

キングダム最新刊 64巻

まだまだw
2022/03/31(木) 06:52:41.10ID:???
>>605
関わってるわけないでしょw
まんま引用流用してるって意味
2022/03/31(木) 06:57:05.20ID:???
引用流用ねえ
どの著作から?
2022/03/31(木) 07:15:18.45ID:???
知ってる奴ならすぐわかるレベルだなw
2022/03/31(木) 07:42:58.66ID:???
そういうしょうもない匂わせいいから
どの著作か言えないならただの言いがかりってことで
2022/03/31(木) 08:11:18.21ID:???
引き伸ばそうと思えばいくらでも引き伸ばせるからな作者のやる気と体力が持つか?だけど
2022/03/31(木) 08:18:21.45ID:???
よく言えば王道悪く言えばテンプレの描き方してるから
たまたま流用()になってるだけだぞ

バイオ4は寄生獣のパクリってのと同じ理屈
615マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:41:25.25ID:kuDfOl4B
李牧死亡で「俺たちの戦いはこれからだ」エンドだろ
明らかに、残りボス戦で盛り上がる要素ねーし
衛生が皇帝になった後に暴君になるとこは原が描かないだろうし
2022/03/31(木) 12:46:33.01ID:???
秦の六将も中国だか台湾の小説かなんかじゃなかったっけ
2022/03/31(木) 12:58:40.14ID:???
○将って単語自体が他のマンガにいくらもある枠組みだからな
2022/03/31(木) 13:10:27.08ID:???
>>615
まだ項燕顔見せしてないし昌平君と蒙武のやつも満羽とか出した時点でやる気あるだろ?
李信的には政の暗殺エピソードからのおそらく昇格がピークでその後は大敗して王賁の下で働くジリ貧モードだけど
2022/03/31(木) 13:16:20.55ID:???
それ描くと思うか?

原だぞ
2022/03/31(木) 13:48:44.41ID:???
>>612
>>614
信者の馬鹿な理屈
別にお前が信じようと知った事じゃない
銀英伝でググレカス
2022/03/31(木) 14:00:00.63ID:???
というか李牧がヤン・ウェンリーは今更な話だろ
頭はヤンの100分の1の雑魚だが今回の新話なんざ正にそれ
今までの銀英伝ルートだと李牧の問題発言が理由であの後で査問会になり投獄
どうする?原ちゃんよ
2022/03/31(木) 14:03:36.43ID:???
>>574
こういうコロナ脳っていつまで喚いてんの
2022/03/31(木) 14:22:55.19ID:???
>>620
銀英伝もキングダムも好きだが
頼り切ってるとかまんま引用流用してるとか言われたらアホかってなるぞ
せめて田中芳樹の中国ものやアルスラーン戦記とかだろ
銀英伝はないわ
2022/03/31(木) 14:25:09.41ID:???
>>620
二行目までブーメラン刺さってるぞ脳内願望カスw
2022/03/31(木) 14:27:34.43ID:???
査問会で投獄とか
史実の大筋外れられない原に期待しすぎやろ
626マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:30:24.99ID:bd3DfCSD
銀英伝ルートだと桓騎に勝ちすぎて逆に脅威になり、王翦の間者に本題発言を取り出して謀反を起こすと刷り込まれ投獄処刑の流れだな
ユリカイネがレダIIに乗り込んで救いに行くものの、一歩遅くて李牧提督〜!!と叫んで三大天、還らず
死因は道端で動脈層を斬られて失血死
ユリカイネが泣きながら趙兵をボコボコにするものの
傅抵に諭され亡骸抱っこ
2022/03/31(木) 14:30:40.11ID:???
キングダムは銀英伝だ!って言ってる奴
戦記ものを銀英伝しか知らないんだろうな
2022/03/31(木) 14:32:07.94ID:???
>>623
>>624
何でお前そんなに必死なんだよwwwwwwwwww
2022/03/31(木) 14:32:36.47ID:???
王センの間者とか生えてきたぞ
妄想逞しいな
2022/03/31(木) 14:33:58.12ID:???
>>628
言い返せないから自演認定やってるお前ほどじゃないよ大草原マンw
2022/03/31(木) 14:35:52.39ID:???
また始まったのか、そりゃ争いなんかなくならんわなぁ
2022/03/31(木) 14:36:25.39ID:???
>>628
草生やしすぎで必死さ漏れてますよ
2022/03/31(木) 14:36:25.61ID:???
>>627
そもそもヤン・ウェンリーが李牧なのは昔から言われてるがバカなのか?
2022/03/31(木) 14:37:20.89ID:???
>>633
知将をヤン・ウェンリーしか知らないんだろうな
昔からお前がコツコツ書き込んでてもなんの証明にもならんわ
2022/03/31(木) 14:38:18.30ID:???
そのうち、史記は銀英伝のパクリとか言いそうだな
2022/03/31(木) 14:38:19.71ID:???
同じヤンジャンで銀英伝があるから編集担当繋がりで引用しても不思議じゃないしな
必死擁護の本人か信者が馬鹿過ぎなだけで
2022/03/31(木) 14:39:18.27ID:???
人間の本質は光(笑)
2022/03/31(木) 14:40:14.54ID:???
原も色んな細かいディテールを田中芳樹さんに頼りきってるな


ってどなたの発言でしたっけ??
2022/03/31(木) 14:41:13.29ID:???
細かいディテールってリーボックだけかよ
2022/03/31(木) 14:42:36.58ID:???
>>636
それだけで引用認定するほうが馬鹿すぎでは?
2022/03/31(木) 14:42:46.29ID:???
本人の引用した発言でもなきゃただの儲のレッテル貼りなのは否めない
2022/03/31(木) 14:43:27.05ID:???
>>637
言ってる作者が闇という
2022/03/31(木) 14:43:27.19ID:???
銀英伝オタと史記オタの濃厚な対決
644マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:44:19.50ID:vfDu8B7S
史実でもこんなに兵数に大差あったの?
2022/03/31(木) 14:45:19.32ID:???
>>640
それだけで引用認定してると思う信者が馬鹿すぎでは?
2022/03/31(木) 14:45:58.12ID:???
趙滅亡までの趙の総動員数が50万
それ以外の人数の詳細は肥下以降には無い
2022/03/31(木) 14:46:46.07ID:???
>>645
>>609
2022/03/31(木) 14:47:48.84ID:???
まあ李牧が王から疎まれて負け戦の責任とかで処刑寸前のはもうやったけど今度は秦軍撃退して民衆から大人気でそれをみて焦ってた郭開と秦の思惑が一致して李牧が…ってのは既定路線だろ
2022/03/31(木) 14:47:51.01ID:???
信者キモ
2022/03/31(木) 14:49:04.25ID:???
>>645
引用認定してる人って田中芳樹しか知らない田中芳樹信者なんだろうなって思う
2022/03/31(木) 14:51:28.73ID:???
>>650
そういうお前はキングダムしか知らないんだろw
2022/03/31(木) 14:52:57.68ID:???
大草原マン、図星だからってスイッチ入りすぎだろ
話の流れもわからずうっかり脊髄反射したからって真っ赤になりすぎww
2022/03/31(木) 14:53:24.68ID:???
>>651
そういう発想になるのが不思議
田中芳樹大ファンなんだけど
2022/03/31(木) 14:54:40.80ID:???
>>653
そういう発想になるのが不思議
2022/03/31(木) 14:55:35.32ID:???
>>652
お前が図星過ぎて必死に粘着してるんじゃね
2022/03/31(木) 14:56:13.80ID:???
>>654
オウム返しされてもな
実際キングダムが田中芳樹から引用流用してるというのはあまりにも根拠なさすぎだし
他の戦記もの知らないのでは?と普通に思う
2022/03/31(木) 14:56:47.34ID:???
>>655
自分のこと力説されても
2022/03/31(木) 14:57:10.83ID:???
>>655
また頭にブーメラン刺さってるぞw
もう草原は生やさないのか?
2022/03/31(木) 14:58:43.46ID:???
>>656
突然現れて根拠を示せ
根拠が無ければパクリじゃない
とか言われてもな
お前の頭の中がどれだけ無知かなんていちいち計算して言ってないだろw
あと本人に言えよw
2022/03/31(木) 14:59:32.51ID:???
>>659
はあ?
パクリの根拠はそりゃ主張してる側が出すに決まってるでしょ
頭悪いの?
2022/03/31(木) 14:59:42.70ID:???
>>658
↑在チョンの構って粘着がまた始まったか
2022/03/31(木) 15:00:34.40ID:???
>>661
言い返せなくなって罵倒開始、わかりやすい雑魚だなお前
2022/03/31(木) 15:02:13.16ID:???
>>660
勝手に登場して何言っとるのか知らんが
誰よお前と討論したいと思ってないと思うが…
2022/03/31(木) 15:03:32.26ID:???
>>662

これが典型的在チョン粘着の例である
2022/03/31(木) 15:04:02.04ID:???
>>663
討論とかじゃなく無理矢理なパクリ認定とかしてたら
そりゃ場合によっては名誉毀損並みのこと言ってんだから
言いがかりつけてる側が証明するのが筋やろ…
2022/03/31(木) 15:04:30.02ID:???
>>664
言い返せなくなって罵倒乙
2022/03/31(木) 15:05:23.89ID:???
誰にもそんな筋合いないだろw
2022/03/31(木) 15:06:23.51ID:???
>>666

言い返せなくなって罵倒乙してるように見せたいいつもの在チョンである
2022/03/31(木) 15:10:03.18ID:???
この10分だけで最低でも5連レス
連投粘着しながら粘着認定とかいうブーメランムーブ
真っ赤になりすぎw
2022/03/31(木) 15:10:53.67ID:???
>>665
アニメでいいから少なくとも銀英伝を全部見た後でキングダムを読み返してみれ
それで見つけられない奴はIQが低過ぎ
2022/03/31(木) 15:11:46.01ID:???
でもそれ言ってるお前がリーボックしか言わねーじゃんww
2022/03/31(木) 15:11:46.65ID:???
>>670
全巻何度も読み返してるよ
その上で言ってんだよ
2022/03/31(木) 15:13:37.18ID:???
銀英伝じゃなく田中芳樹の中華ものって言ってるならまだわかる
銀英伝のパクリ認定してるのはIQ低すぎ読書の幅狭すぎ
2022/03/31(木) 15:14:22.04ID:???
>>669

【例】真っ赤真っ赤やブーメランの連投粘着が在チョンの典型行動である
2022/03/31(木) 15:14:27.86ID:???
細かいディテールとやらを具体的に語ってくださいよ
それでお互い納得するんじゃないです?
2022/03/31(木) 15:15:10.27ID:???
>>674
自己紹介乙
2022/03/31(木) 15:15:22.75ID:???
李牧がヤン・ウェンリーだとかいう妄言はもちろん無しで
2022/03/31(木) 15:17:14.70ID:???
>>672
嘘がバレバレだぞ
2022/03/31(木) 15:18:40.64ID:???
でも君は何回も読み返してるんだろ?

リーボック以外で語ってくださいよ!
2022/03/31(木) 15:19:12.32ID:???
>>673
何かコイツずっと自分の読書の幅アピールしてるバカだな
2022/03/31(木) 15:20:45.86ID:???
ただのひがみで草
2022/03/31(木) 15:20:53.99ID:???
>>676
在チョンによる自己紹介乙
2022/03/31(木) 15:21:26.10ID:???
>>678
2巻でキルヒアイス死亡
3巻でケンプ死亡
5巻でイワン・コーネフ死亡
6巻でレンネンカンプ死亡
7巻でビュコック死亡
8巻でヤン死亡
9巻でロイエンタール死亡
10巻でラインハルト死亡

はい証明な
2022/03/31(木) 15:22:22.33ID:???
>>680
実際、キングダムは銀英伝のパクリ!と叫んでるやつよりは読んでると思うよ
2022/03/31(木) 15:22:27.96ID:???
>>683
中学生レベルの証明乙w
2022/03/31(木) 15:22:55.26ID:???
>>685
またまた自己紹介ですか?
2022/03/31(木) 15:23:00.32ID:???
>>685
必死に煽ってその程度?笑っちゃった
2022/03/31(木) 15:24:16.76ID:???
>>681
キモすぎる自意識過剰だなw
病気レベルw
2022/03/31(木) 15:24:48.92ID:???
>>688
おちつけよ僻み君
2022/03/31(木) 15:25:34.61ID:???
ねえねえ、この話はどうなったの?
教えて!大草原自己紹介マン!


>原も色んな細かいディテールを田中芳樹さんに頼りきってるな
>露骨にならない程度にアレンジはしつつベッタリ度がヒシヒシと伝わってくる
2022/03/31(木) 15:26:23.74ID:???
>>684
全然内容頭に入ってない奴居たw
読書しても無駄と思うぞw
2022/03/31(木) 15:26:24.31ID:???
>>690
こうして見ると本当に痛い妄想だな
2022/03/31(木) 15:27:38.80ID:???
>>691
でもどこがパクリなのか具体的に言えないんだよねお前
じゃあ論外かなって
というわけでキングダムが銀英伝のパクリってのは妄想でした
2022/03/31(木) 15:28:58.51ID:???
リーボックがパクリ!

としか言えないんなら
ハナからその一言で十分だったな
695マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:33:24.57ID:bd3DfCSD




馬鹿な信者が銀英伝のパクリに過剰反応し
ゴミ在チョン相手に一々例を出すのが面倒臭い側が適当に相手する
それを具体例が出せない=粘着の口実を見つけた!!
と、捉えたバカがギャーギャーしてる図



2022/03/31(木) 15:35:07.30ID:???
でも具体例出せないんでしょう?
語るに落ちてるよねプッ
2022/03/31(木) 15:42:26.46ID:???
>>696
まだそう思ってるバカ1匹w
2022/03/31(木) 15:51:11.52ID:???
なら語ってみてよホラホラ
それとも逃げる?
2022/03/31(木) 15:52:17.57ID:???
在チョンの行動パターンて儒教文化で獣的発想が行動理念だから
『他人に粘着する→相対的に自分が上に見られる』という単純発想で常に行動する
なので粘着相手を常に探し、上みたいな粘着で誰も聞いても居ない自己アピールを勝手に開始する
2022/03/31(木) 15:54:45.01ID:???
聞いてないんだってさww
これだけ粘着ガーしておいてw
701マロン名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:04:35.11ID:bd3DfCSD
在チョンの行動パターンて儒教文化で獣的発想が行動理念だから >>698 のように
『他人に粘着する→相対的に自分が上に見られる』という単純発想で常に行動する
なので粘着相手を常に探し、上みたいな粘着で誰も聞いても居ない>>673自己アピールを勝手に開始する
その為、>> 681 >>696のような思い込みの激しい自意識過剰の勘違いが日常茶飯事となる
最終的には>>700のように自分の奇行を相手になすり付ける
得意技が多重影分身(ソント・イガンジルという特異文化)なので
それをし易いようにスレ自体もワッチョイやID不明にして奇行粘着の下地とする
2022/03/31(木) 16:15:26.33ID:???
多重影分身www
カタカナ読みまで入れてとうとう厨二要素が入りましたよwww
2022/03/31(木) 16:20:18.98ID:???
銀英伝オタかと思えばそちらはエアプで実はナルトオタだったでござる
2022/03/31(木) 16:23:09.11ID:???
もう他所でやってくれよ作品そっちのけで叩きあってるだけだしさ
2022/03/31(木) 16:25:31.79ID:???
在チョンのよくやる自作自演の特異文化ソント・イガンジル(多重影分身)の揶揄を読解もできない馬鹿1匹
2022/03/31(木) 16:26:08.50ID:???
誰かが援護してくれると思ってたんやろか

こいつ自身はSNSあたりで聞きかじった李牧=ヤンのつもりで外してるキャラっていうネタを知ってる程度だと見た
これも別にパクリってニュアンスで言われてるわけじゃないんだけど
2022/03/31(木) 16:28:45.99ID:???
>>706
間違えてageたのをゴキブリ的に多重影分身で群がる粘着バカな在チョンが勘違いしてるな
単に在チョンの手口を晒しただけなんだが
2022/03/31(木) 16:28:55.56ID:???
李牧の人望は謎でしかないからな
複数の大敗を喫していて領土も奪われてる司令官なんて同業にも民衆にも人気があるわけねーだろうに
2022/03/31(木) 16:31:12.34ID:???
勝利に直結するような武功を上げ続けているのに何故かナメられている信の対比
2022/03/31(木) 16:31:54.40ID:???
王翦が李牧の格下扱いなのも解せん
2022/03/31(木) 16:36:56.34ID:???
人望ってのは明さんみたいに実力と実績を積み上げてたら勝手についてくるもんだ
2022/03/31(木) 16:39:14.25ID:???
>>708
特に合従軍は防衛戦じゃなく大軍を興してノリノリで侵攻したのに負けてすごすご退却してきた戦
こんな奴が国民から支持されるわけがないw

何故李牧は打ち首にならないどころかあっという間に復帰できたんだ?
2022/03/31(木) 16:45:19.79ID:???
確かに趙側に「李牧で大丈夫なのか?」と疑心を持つキャラを配置しないのが原の駄目なところ
でもまあ逆にこれやると李牧が完全に主人公っぽくなっちゃうからな
信が舐められやすいのも主人公によくあるカタルシスのための前フリみたいなもんだから
2022/03/31(木) 17:08:07.54ID:???
信がいつまでも若造扱いで舐められてるのも謎だよな
蒙武みたいな脳筋でも一目置かれてるんだから、武功だらけの信とか生きる伝説だろ
2022/03/31(木) 17:10:50.06ID:???
>>708
工事だらけで産業財政崩壊してるだろうにあんな信仰されてるのも意味わからんよな
上も下も佞臣と覆面以外考えるの止めてる
2022/03/31(木) 17:11:36.90ID:???
『誰かが援護してくれると思ってたんやろか』

この一文だけでコイツの異常性が滲み出てる事に気付く奴は居るかね
最低限それくらいは分かる知能が無いと馬鹿みたいにキングダム様様でメディアに踊らされるだけで
贋作に気付くなんて到底無理な話
2022/03/31(木) 17:12:04.01ID:???
>>712
そのへんの描写が下手だから
暗君にしたいはずの先代も現趙王も器の大きな王と揶揄され
明太子がただの反逆者になってしまうんだよ
2022/03/31(木) 17:16:31.95ID:???
正式に王位継承も済ませていないのに王になったつもりで命令しまくる明太子マジ受けるな
2022/03/31(木) 17:40:37.10ID:???
>>644  史実でもこんなに兵数に大差
昔の話なので詳しく伝わってない。事実と思われる事柄・人物を妄想で繋ぎ合わせ物語を作ってる。
史書に残ってる兵数、死者数も誇大表現が多い。地名も武将も伝わってるもの以外は作者の妄想。
新解釈キングダム・中国古代史妄想局ってサイト詳しくていいです。
2022/03/31(木) 17:55:22.36ID:???
あまりにも趙軍が大軍勢で秦の六将クラスがゴロゴロいて地の利もあり補給の心配皆無で兵の士気も高いとかこれで遥々他国から遠征して疲弊しろくな将もいない桓騎と互角の戦いとかまさか初戦は負け戦とかだったら逆に李牧無能になってしまうな
2022/03/31(木) 18:26:49.91ID:???
普通にこれでいい

>>239マロン名無しさん2022/03/25(金) 21:59:36.19ID:Etos06nu>>240
>>・李牧が平地戦で優勢になる
>>・しかし桓騎が逆に手薄になった宜安を占拠
>>・しかししかしそのまた逆にそれが李牧の罠

>>占拠した宜安には民衆も物資もなく、周囲の都市に避難済み
>>宜安は包囲され、平地の秦軍は蹂躙される

この後、追い詰められたカンキが宜安から出撃するも李牧に撃退される→肥下の戦い
2022/03/31(木) 18:28:48.66ID:???
国門を弱くして敵を呼び込んで敵より多い兵力を貰って大敗だから凄いわ李牧
2022/03/31(木) 18:35:33.13ID:???
圧倒的な国力を背景に秦を消耗戦に引きずり込むのはまさに天才李牧なんだな
2022/03/31(木) 18:40:29.54ID:???
イゼルローンをいつでも取り返せるようにして何度も掌で踊らせるヤン・ウェンリー
国門をいつでも取り返せるようにして敵を呼び込んで敵より多い兵力を貰って大敗の李牧
おやおや?w
2022/03/31(木) 18:44:42.83ID:???
死者を蘇らせる魔法がある世界観だし、細かいこと気にしないほうがいいよ
2022/03/31(木) 18:47:02.86ID:???
>>713
いまだに飛信隊信って呼ばれてるからな
敵国には李という名字を賜ったことを知られてないのか
2022/03/31(木) 19:01:51.97ID:???
この状況ですら負ける
それが李牧
2022/03/31(木) 19:05:39.11ID:???
>>724
国門イゼルローンをいつでも取り返せるようにして敵を呼び込んで極小兵力で皇帝の首を取れた楊文里
国門烈尾    をいつでも取り返せるようにして敵を呼び込んで敵より多い兵力を貰って大敗の李牧
おやおや?w
2022/03/31(木) 19:07:16.09ID:???
連戦連敗でクーデターまで起こしてる李牧に31万人にも兵士預けてくれる新暗い王優しすぎるだろ
2022/03/31(木) 19:14:10.47ID:???
史実だとここから秦に宜安奪われるんでしょ?
ってことは李牧この戦力差からまた負けるのかよ
2022/03/31(木) 19:21:14.67ID:???
リーボックが負け込んだところに司馬尚が颯爽と登場して勝利に導くて展開になりそう
そして司馬尚の手柄をちゃっかり自分のものにするリーボック
2022/03/31(木) 19:35:40.25ID:???
たぶん初戦の負けは策のうちって奴だろうなホントこれだけの兵力準備して負けたら無能すぎるし
2022/03/31(木) 19:35:55.77ID:???
リーボックって五文字使うじゃん
李牧なら二文字で済むよ
2022/03/31(木) 19:37:10.48ID:???
ボック
でもいいんだぞ
2022/03/31(木) 19:37:30.19ID:???
倍の兵で布陣して精神コマンドまで使ってわざと負けるとか意味わからんけどなあ
2022/03/31(木) 19:39:51.92ID:???
連戦不敗でクーデターまで起こさせて楊文理に2万隻弱の兵士で15万隻と戦わせる無能過ぎる旧政府
連戦連敗でクーデターまで起こしてる李牧に31万人にも兵士預けてくれる優しすぎる新暗い王
2022/03/31(木) 19:41:25.55ID:???
まあまだ原がどうするかわからん
秦が勝つ可能性もあるが、趙が勝つ可能性もあるからな

アツヨ見てもわかる通り、宜安での戦果って
肥下の戦を進行させるうえでそこまで重要じゃないから
2022/03/31(木) 19:45:00.81ID:???
>>737
話の展開上>>735に同意だけどな
2022/03/31(木) 19:55:39.87ID:???
秦が勝つにしても、
リーボックがガチで負ける展開と
わざと負けました展開の二種あるからな
でもこれはどっちもココでネタになる展開だろうな

趙側の勝ち展開にするにしても
秦軍を蹴散らす形で趙勝利(但し秦軍の大半は戦力を温存したまま)か
若しくは途中で宜安城にまで後退して
何かしらの鉄壁の布陣を敷いて
ハイ攻略不可能ですよの勝ち宣言てのもある

まあでも、どの展開にしても
やっぱ弄られるだろうなあ
アホほど引き伸ばす事はほぼ確定だろうしな
2022/03/31(木) 20:09:59.98ID:???
ただ作中の李牧をみるに評価は高く妙な人望はあるが戦争は下手で戦略眼もない無能として描かれてるからな
果たしてどうなるか
2022/03/31(木) 20:13:25.00ID:???
ウォールガーバと30万ドーンやったせいで色々つじつま合わせるのが難しくなってる
2022/03/31(木) 20:43:57.71ID:???
どさくさに紛れて単騎で敵大将の首を抑える楊文里
どさくさに紛れて単騎で敵大将の首をとる李牧と桓騎
2022/03/31(木) 21:05:15.64ID:???
李牧は合従軍以降、全ての戦に敗れ、外交戦略に失敗し、黒羊やレツビなど防衛体制の構築も失敗し、クーデター企てて失敗しただけで
さすがに無能呼ばわりは酷いだろ
2022/03/31(木) 21:09:44.69ID:???
これ以上ないほど充分過ぎる無能で笑ったw
2022/03/31(木) 21:10:24.88ID:???
連戦連敗続きのおかげで無駄な公共工事大量に発生させて地元ゼネコン歓喜
2022/03/31(木) 21:10:38.15ID:???
戦に敗れてたっけ?
2022/03/31(木) 21:11:07.49ID:???
あっリーボックか
確かに連敗してるわwww
2022/03/31(木) 21:19:26.22ID:???
ワープ暗殺コンボでモブ将軍葬ったやん、さすが三大天
2022/03/31(木) 21:22:32.97ID:???
信に対してあれだけ武力面でオラついたのに
趙王宮脱出時は自身への追っ手を振り切るだけで精一杯とかいう体たらく
ワレブなら片手でフォンして終わりだよなあ
2022/03/31(木) 21:24:34.40ID:???
カイネへの挨拶が
「おはようございます」から「おはよう」に変わったんだな
2022/03/31(木) 21:49:43.78ID:???
そもそも部下に対して敬語なんて使うような時代じゃないしな
2022/03/31(木) 23:20:51.62ID:???
初登場時が最盛期だもんなリボ
あとは負けるわ読みは外すわでボロカス
2022/03/31(木) 23:41:06.60ID:???
李牧「お前たちがまとめてかかってきてもこの李牧の相手ではない!」からの連戦連敗
しかも、単に戦術面での局地戦に敗れただけじゃなく、列尾を自ら破壊し、斉からの補給を見落とし
全ての戦略を誤り国をボロボロにするクラスの負けっていうね
2022/03/31(木) 23:44:43.97ID:???
せっかく原がずっと書きたかった李牧無双始められるターンが来たのに
わずか数週の出だしでツッコミどころ満載な状態に追い詰められてるんだろうか・・・
2022/04/01(金) 01:37:35.71ID:???
王騎を倒す前に匈奴を一瞬で倒した秘密の伏線がここで回収だろw
バレバレでもー色々とねw
2022/04/01(金) 02:01:58.65ID:???
というかそれをするならそこに至る前のイゼルローン要塞よろしく奪取奪取作戦の段階でできたわな
まあ王翦をラインハルトにして突然の進路変更で「目標はイゼルローン回廊にあらず、フェザーン回廊であるw」
をやりたかったんだろうから仕方ないかもだがw
それにしたって無能にしたいのか有能にしたいのかよくわからないチグハグさw
2022/04/01(金) 02:20:27.63ID:???
ラインハルトのミルフィーユ作戦は朱海平原から鄴までの追いかけっこで使っちゃっから
まだ使ってなくて出てきそうなのは有名なアスターテの中央突破→側面逆進・背面展開か 
どっかで使ってたような気もするが 
758マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 07:13:47.66ID:LjcKpYrb
重要拠点という設定の黒羊丘を秦軍が来るまで砦化しない
黒羊を取られて慌てて西部に防衛線を築く
烈尾を弱体化したことでそっちを攻められ第二都市のギョウを失いついでに西部の築城が無意味になる

うーん無能
2022/04/01(金) 07:19:38.04ID:???
ぜんぶ取り返すから無問題
それまでの犠牲?愚王が悪い(白ナス談)
2022/04/01(金) 07:58:05.19ID:???
列尾に重大な欠陥があるとも知らずに必死に戦った守備兵が気の毒すぎる
2022/04/01(金) 08:05:39.73ID:???
恐ろしいほどの無能だな
間違いなく趙を追い詰めた戦犯っていう
2022/04/01(金) 12:38:53.19ID:???
>>752
王騎を罠にはめて部下に李牧様が真の怪物と言われたときのドヤ顔のドアップは笑えるな
2022/04/01(金) 12:45:24.92ID:???
ホウケンを戦うべきところで出せてたら勝ててた戦がいくつもある
朱海平原じゃ尭雲の側につかせるだけで王賁討ち死にで秦軍崩壊だった
2022/04/01(金) 12:47:35.15ID:???
そもそもあの時はフテイを特攻させて搦手に馬南慈だったけど馬南慈の代わりにホウケンを使ってたら全く止められず王翦死亡だったな
2022/04/01(金) 12:55:15.99ID:???
でもホウケン言うこと聞かないしな
王騎に負ける前はまだちゃんと動いてたんだろうか
2022/04/01(金) 12:56:02.90ID:???
ワレブだって史実では優秀な将軍と思われるエピソードもあったはずのに
そんな描写は一切なく私憤で戦うだけでヘイト集めただけなんだよなあ
海のリハクもびっくりだよ
2022/04/01(金) 12:59:55.11ID:???
>>765
そもそもあんな言うこと一切聞かないやべえ奴にいきなり重役与える更にやべえ奴がいる国にまとものなのが居るはずない
2022/04/01(金) 13:39:20.61ID:???
ワレブって三大天である必要一切ないもんな
2022/04/01(金) 17:23:40.63ID:???
今思えば設定決めする際に
空席あるから一応ワレブ入れておくか、みたいな感じだったな
ハラペーニョなにもかんがえてないよ
2022/04/01(金) 18:26:02.56ID:???
ブロリーだもんなホウケン
あんなのを三大天にしたのが間違いよ
野良ポケモンでよかったし野良ポケモンだったし実際
2022/04/01(金) 19:08:20.15ID:???
ぶっちゃけホウケンさえ意のままに動いてくれれば本陣突撃でも脱出でも城門破壊でもなんでもできる
それやったら史実と変わってしまうから絶対言うこと聞かないし無理やり負けさせた感がある
あんなヤツは歓喜にすらどうにもできん
2022/04/01(金) 19:09:30.75ID:???
でも歓喜はゼノウなんてホウケン同様に正気を失ってるやつを手駒に使えてるな
2022/04/01(金) 19:17:10.57ID:???
と言うかホウケンあんな感じにしたから司馬尚の武力どれだけなのか早く見てみたいホウケン同等とかだと求道者!とか言ってたホウケンなんだかなだしかと言ってホウケンより明らかに劣っていたら司馬尚強さイマイチになるしどう描くんだろ?
2022/04/01(金) 20:05:55.92ID:???
>>754
途中からキョウカイが狂っていって今はヘイト集めてるのと同じな気がする
原は好きなキャラをゴリ押しし過ぎてストーリーを破壊する才能があると思う
775マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:27:04.21ID:RKwcVXZY
ホウケンは初期はあれでも段々将軍として成長してくような話にしてればもっと人気出たろうなとは思う
2022/04/01(金) 20:35:03.61ID:???
>>774
マジで今の原にはブレーンと呼べるような存在がいないのかもね
合従軍の時と今じゃ同じ人が描いているとは思えない
話もキャラも劣化し過ぎやで
2022/04/01(金) 20:38:31.08ID:???
777!
2022/04/01(金) 21:19:44.24ID:???
>>776
そりゃ編集の言うことも何も聞かないんだからいるわけない
リーボックはあれで悲劇の名将扱いなんだろうし
2022/04/01(金) 21:31:28.65ID:???
キョウカイファンタジーなんぞ昔のキングダムだったら全力で止められてそうな事案
問題のキャラをようやく空気として黙らせたと思えば今度は人海戦術でドヤ顔する軍師リーボックが暴れだす・・・
そりゃあの年齢で大切な妻子を捨ててまで走った若い女に捨てられたら人格がおかしくなるのは理解できるのですが
2022/04/01(金) 22:08:19.56ID:???
まあ、いくらキャラが何人かおかしなことになってもここまで来たら惰性で本は売れるから編集も放置してるんだろう
2022/04/01(金) 22:45:31.94ID:???
昔は信のハーレム化を止められて思いとどまったり貂を軍師にしたりとか人の言うこと参考にしてたらしいけどな今はそれも望めない
782マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:30.50ID:JLhK4/+D
原さんが「もうや〜めた」と言い出す夢を見た
2022/04/01(金) 23:51:15.57ID:???
>>782
最近のキングダムを見るともうやめてるようなもんだと思う
生き返らせ展開なんてファンタジーじゃない歴史物で一回でもやってしまったらもう終わり
今後すべての命が軽くなる歴史物なんて誰も感動するわけがない
信長が何度も本能寺を繰り返す転生漫画くらい生き返りという概念にフォーカスするなら別だけど
2022/04/01(金) 23:56:40.14ID:???
転生したらキングダムだった件
〜ワレブと刺し違えましたが生き返ったのでとりあえず天下の大将軍目指します〜
2022/04/02(土) 00:11:51.70ID:???
ファンタジーはともかくとして、日常的に飯を奪ってくる態度がデカい副長があれだけ無様にボコられてたら普通にスッキリはすると思う
2022/04/02(土) 00:15:42.50ID:???
別にファンタジーとかはいいんだけど信の影に隠れて実は全く大将首とってないのはなあ
一応、史記に登場する将軍(この漫画では大将軍格)なのに、単独ではほぼ何もやってないのが酷い
原大将軍は贔屓してるつもりなんだろうけど、実は扱いめちゃくちゃ悪い、
2022/04/02(土) 01:37:39.52ID:???
どうせ戦略フェーズ我慢できなくなって、放り投げてるあああやり出すんだから
ファンタジーでも何でも良いんでテンポよく進めて欲しい
2022/04/02(土) 01:41:06.50ID:???
地味なコラ作ってみたんですがどうでしょうか

https://i.imgur.com/gYydAaM.jpg
2022/04/02(土) 06:25:44.11ID:???
>>786
キングダムでも大将軍ではない
将軍ですらない
2022/04/02(土) 06:42:46.73ID:???
史実でも大将軍ではないのでは?まあキングダムでは趙攻め後半戦には将軍になってるとは思うけどそうなると信と階級的には並ぶから追いつかれた事になるんだよな
そして李牧謀殺で趙攻め終われば紙面から退場するはず
2022/04/02(土) 06:46:59.81ID:???
トーンタンタン()ファンタジー()なろう系()
って結構失笑買ってるキャラでもある
こんなのを目立たせすぎたらバランス崩れるだろ
2022/04/02(土) 07:12:56.09ID:???
まあ名有り武将討ち取るのは信とか王賁の見せ場でも有るからな信は作戦立案とか無理で一騎打ちで勝つことでしか昇格のチャンスないのにキョウカイが名有り武将討ち取ってたら信の大将軍とか夢また夢になる
今の趙攻めは趙に六将級の名有り武将大勢いるからキョウカイもそいつら何人か討ち取ってそれを認められて昇格して将軍になるんじゃないかな?
2022/04/02(土) 07:22:38.30ID:???
>>786
もともとキョウカイは雑魚専だからしゃーないと思うが
単独だと優位な立ち位置にいても暗殺にも失敗するくらいだから
ワレブも消えたしシユウの超能力もあるから他の人間レベルの武将ならなんとか討ち取れるだろう
そうでないと史実的に将軍になるのは厳しいし
2022/04/02(土) 07:26:40.23ID:???
ぶっちゃけリーボックがあんな感じで名軍師とか言われてるからキングダム世界で将軍になるのは楽勝と思う
2022/04/02(土) 07:49:03.58ID:???
シユウとかあのへんもっとザックリでよかったんだよな
姜一族は独自の刀術で強いくらいの程度で
敵討ちとかサイとかザオリクとか全部いらん
2022/04/02(土) 08:05:37.70ID:???
>>794
へーじゃあおまえの中では
李牧と昌平君
どっちが優秀に見える?
2022/04/02(土) 08:11:21.90ID:???
>>792
そういう「信の昇格優先だからキョウカイは引いてあげてるんだよ」って上から目線もどうなんだって思う
メタ的にって意味ならまだ分かるがそれはそれであまり活躍させる物語的必然がない脇役を
しゅごいしゅごいとスペック恵んできた作者の変な贔屓を感じてしまいますますキョウカイが苦手になる
2022/04/02(土) 08:42:08.65ID:???
まあ仇討ちから戻ってきてすぐは千人将ぐらいは討ち取ってたけど猛将でもない軍師相手に不意打ちで負けるとか作者自身が混乱と言うか場当と言うか適当だったな
2022/04/02(土) 09:04:10.42ID:???
キョウカイはゼノウあたりと一騎討ちしてペチャンコになって欲しい
2022/04/02(土) 12:33:17.50ID:???
>>798
というかあの時、準備万端で不意打ちかけたのはキョウカイの方だからな
シユウの力もあり相手も一人で丸腰の夜襲から、敵を侮りすぎて余裕綽々で話しかけたら相手の方が頭良くて返り討ちパターン
脳筋、暗殺者(笑)という色んな二つ名を残した
キョウカイの場合はシユウの能力でアドバンテージがある分、力の低い武将が頭使って勝ったから余計にスッキリした
2022/04/02(土) 12:43:01.64ID:???
純粋な疑問でカイも礼も何の義務感からいつまでもピンクのユニフォームを着続けているんだろうか
一発で身バレするし、事によっては信達にシユウ関連で迷惑かかるし、ピンクだから明らかに暗殺に向かないし、カイの場合は年齢的にキツイし良い事なしだと思う
何かその辺の理由出てたっけ
2022/04/02(土) 13:19:43.58ID:???
ここから趙滅ぼすまでまだ六年あるからな
信も協会も30超えてるわ
今の段階でもいい加減あの中学生のような感じはキッツいわ
2022/04/02(土) 13:21:56.27ID:???
つーかとっくに成人してる信ってどう考えても冒頭の李信将軍の体型にならないよや
2022/04/02(土) 13:30:28.40ID:???
オーラで大きく見えるのは男塾からの伝統
2022/04/02(土) 13:32:52.65ID:???
年増キョウカイの服装もキツいが将軍になっても下僕服の信も似たようなもんだな並んでると2人のあまりの姿に部下が泣くぞ
2022/04/02(土) 14:29:45.82ID:???
>>801
せめて甲冑つけてほしい
さすがの信でももうペラ布一枚では戦場に出てないし
露出狂カリンだって戦線に出る時は鎧着てるわけで
巫女服で戦場駆け回るのが作者の性癖か知らんけどそんな性癖いらんし…
2022/04/02(土) 14:33:39.30ID:???
オリキャラは一文字流斬岩剣程度は基本スキルでもってるので甲冑着てても意味ないぞ
808マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:44:58.31ID:D9jzInPj
効率からすると甲冑のない所を攻めればいいのに、マンガとしての強さ表現で甲冑ごと叩き斬る描写がやたら多いからな。
2022/04/02(土) 14:50:16.48ID:???
まあ紙切れのように矛とか剣で切り裂かれ槍に貫かれて矢が面白いように刺さる甲冑なら重くて動きを制限する邪魔物でしかないからな
甲冑着てたから大怪我したけど死なずに済んだとかなら違ってくるけどキングダムの世界だと甲冑着る意味がなさそう
2022/04/02(土) 14:56:43.20ID:???
ペラペラのゴムみたいな槍振り回すワレブとかな
2022/04/02(土) 14:59:44.19ID:???
重装備王賁さんいつも血まみれで重症だしな
2022/04/02(土) 15:00:46.36ID:???
またロックオンミーと王ホンが死んだぞ!大丈夫か!?
813マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:26:43.09ID:tpzoHqrF
さすがに戦闘描写にケチつけるのはやめろw
漫画やぞ
2022/04/02(土) 15:32:51.72ID:???
信も鎧とあと兜付けてほしいんだよなあ
以前表紙で兜付けた信のかっこいい表紙あったじゃん
2022/04/02(土) 15:34:50.53ID:???
年相応の顔の書き分けが出来ないから服装くらい変えるはありだね
2022/04/02(土) 15:35:32.49ID:???
李信将軍!になるまでお待ちくだしあ
2022/04/02(土) 15:59:35.97ID:???
>>809
意味ないとかどうでもいい
着込んだ方がかっこいい
818マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:10:15.44ID:D9jzInPj
特別に怪力設定の猛将だけ、鎧ごと叩き斬るならマンガとしても意味あるけど、
並み居る将が皆んな、甲冑ごと斬り裂いていたらなんだろなぁとは思う。そんなのは怪力表現であって武ではない。
2022/04/02(土) 16:55:06.63ID:???
キョウカイはまあ不思議な力()だからともかく、信が相変わらず細腕なのもねえ
大将軍パワーあるから筋肉もいらんのか
2022/04/02(土) 18:21:09.56ID:???
>>811
瀕死に見えるけどカタワにもならずいつも3日くらいでケロッと回復するファッション重症だからな
2022/04/02(土) 18:54:05.07ID:???
https://i.imgur.com/ojl6ytc.jpg
822マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:07.23ID:ssuBpRey
因果応報でカンキ軍幹部達は惨たらしい最期にしてくれ
2022/04/02(土) 19:30:26.84ID:???
>>801
突っ込んでくれる人がいてよかった
暗殺専門の一族なのに決まったユニフォーム(しかも派手)があること自体当時からおかしいとは思ってた
キョウカイは「私!!シユウ!!暗殺しちゃうぞ!!」と宣伝して歩いているようなもんだから
見る人が見れば飛信隊自体出禁にする城があってもおかしくないと思う

しかも漫画でよくある部族とかで自分の一族に誇りを持っているような設定なら分かるんだが、
暗殺専門の一族
キョウカイにとっては姉を殺害した一族だからユニフォームを着るほど誇るべきところはない
キョウカイ自体裏切り者で周りを巻き込む可能性があるから正体隠すのが普通

まあ、服着替えたら個性が消えるからってのが全てなんだろうな、間違いなく
しかしキョウカイの設定が設定だけにノホホンといつまでもシユウユニフォーム着てウロウロしているキョウカイがよっぽどのアホ見えてしまう
そりゃ礼は見付けるの簡単だっただろうな。自分と同じピンク探せばいいんだから
2022/04/02(土) 19:55:24.55ID:???
キョウカイって暗殺に成功したことあるの?
2022/04/02(土) 19:57:01.99ID:???
>>801
日本でも赤備え見ると敵が逃げていく使い方があるぜ
2022/04/02(土) 19:57:30.61ID:???
黒羊でリュウトウ暗殺のためにわざわざ危険を侵してこっそり忍び込んだのに何故か不意打ちせず攻撃する前に話しかけたじゃん

アホなの?と思ったね
2022/04/02(土) 20:04:55.24ID:???
>>825
暗殺者集団の衣服の普段着なんて逆にいらんトラブルの方が寄ってくるだろ
2022/04/02(土) 20:06:52.72ID:???
>>827
「あの赤は飛信隊の副長だ!やべえ!!」ってなるんじゃねーかw
2022/04/02(土) 20:13:11.80ID:???
>>824
ないな
真正面からよーいドンの果たし合いしかやってるの見たことないわ
作中の暗殺依頼や暗殺目的は全部失敗しとる
830マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:13:57.34ID:H/WqLROa
>>827
まあそうだな
戦闘時だけならともかく忍ぶ時や日常生活でもあの服装はアホとしか言いようがない
危機管理意識がマイナスなんだろう
本人は自己責任としても巻き込まれる周りのことも全く考えてなさそう
2022/04/02(土) 20:15:15.97ID:???
>>827
赤じゃなくてキョウカイの場合はピンクだろ
2022/04/02(土) 20:15:56.54ID:???
オバハンになったらあの装束は痛いので甲冑付けた方がいいと思うんだ
2022/04/02(土) 20:22:13.11ID:???
ピンクのおばさん草
2022/04/02(土) 20:25:58.96ID:???
>>828
いくら勝負服だとしてもキョウカイの場合はアウトだと思うけどね
暗殺者集団のお尋ね者が暗殺者集団の制服で十数年も戦場を駆け回るってどんなギャグ
キョウカイ倒そうとする連中に仲間が巻き添えになったらと普通は考えるし、どんなに設定が浅い漫画でもさすがに暗殺者服で四六時中ウロウロするキャラは見たことない
ギャグマンガならあるな
2022/04/02(土) 20:39:52.37ID:???
シユウの心得
一族の証である桃色服・桃色ハチマキを常時着用のこと
暗殺行為の際はまず相手に一声かけてシユウであると認識させたのちに事に及ぶこと

結論
シユウは暗殺者集団ではない何か
2022/04/02(土) 20:47:08.37ID:???
まあ実写の映画見たらあの服クソ目立つと言うか戦場では浮きまくっているよな速攻標的になるのはもちろんだけどとにかく場違い感が凄い
2022/04/02(土) 20:50:06.74ID:???
リュウトウってなんであんな都合よくピアノ線で罠はってたんだ?
2022/04/02(土) 21:05:39.45ID:???
>>837
キョウカイの服が目立ち過ぎてて実は来てるの分かってたとかでは
冗談は置いといて、戦況的にどこかの段階で誰かが自分を倒しに来るということを読んでいたんじゃないか
読み通り、暗殺者が一人引っ掛かってきたと
しかしわざわざ声をかけてきたのにはびっくりしただろうな
2022/04/02(土) 21:10:21.30ID:???
>>838
暗殺者の到来予期して簡単な罠をはるだけであの結果って惨敗なんてもんじゃないな
どこが最強の暗殺者やねん( ・᷄ὢ・᷅ )
2022/04/02(土) 21:14:33.68ID:???
まあストーリーとしては重傷を負ったキョウカイを隠れ村の婆さんが助けてくれるけどその婆さんが桓騎の策の犠牲になって殺されてしまうって流れはわかるんだけど他にやり方なかったのかと
自称千年続く暗殺者集団の末裔なのにただの軍師に返り討ちとか
2022/04/02(土) 21:17:33.42ID:???
>>839
キョウカイの場合最強つっても自称だったからな。。。
井の中の何とかっていうやつだったんだろう
2022/04/02(土) 21:24:28.66ID:???
暗殺者としてのスキルはからきしだな
戦場では強いが大将格には絶対勝てない
2022/04/02(土) 21:25:33.00ID:???
だからメンタルはピュアな子供なんだよ
告白が青臭いっていうわりにはそこんとこわかってない人多いな
2022/04/02(土) 21:28:45.90ID:???
>>843
2022/04/02(土) 21:31:10.50ID:???
>>843
青臭いではなくあざといと言われてたと思うが
相手を気遣っている口ぶりですべて自分本位という
2022/04/02(土) 21:36:48.06ID:???
子供の作り方も知らないから罠にかかるんだよ
2022/04/02(土) 21:41:57.09ID:???
>>843
単に隠密スキルがないだけやんw
裏返せば自信過剰なんだと思うよ
2022/04/02(土) 21:44:23.39ID:???
そういう意味では信の方がよほど成熟してる
上には上がいることを理解してるから
キョウカイは本気で自分が最強だと思ってる節がある
2022/04/02(土) 21:48:37.82ID:???
礼もごめんなさいできる子だしな
2022/04/02(土) 21:50:16.73ID:???
狭い村社会で育ったからな
そこで1番天才だったら世界でも1番だと思ってるアホ
大抵は世間を知って認識を改めるものだが
キョウカイの場合コミュ弱で人生観を語り合えるような友人もいないせいか自意識が刷新されない
2022/04/02(土) 21:55:56.73ID:???
>>848
確か自分が一番強いと言ってたね
ワレブに完敗しても半年後には勝つとか言ってたし
彼女の中ではギリギリ負けてないはずだから自分はまだ最強から落ちてないということなんだろうか
その後軍師にも負けた上に数年後にはワレブに当時の100倍くらいひどい負け方したけど
「次は勝つ」というフラグを立てたメインキャラが再戦で敵に罵倒されながら意識失うくらいメタクソに負ける展開も新しい
2022/04/02(土) 21:57:20.69ID:???
元々信以外とは込み入った会話してないしようやく出てきた気安いやり取りができる相手が村の妹分の礼っていうなw
礼がヨイショするからまた勘違いしそう
キョウカイの不幸はお前アホだろって誰も言ってくれないところ
つまり作者の偏愛のせいなんだけど
アホって直接指摘しなきゃ天然かわいい〜でイケると思ってるのが愚か

いい年して子供の作り方知らんとかまさにそれ
ただのアホだから
2022/04/02(土) 21:58:51.07ID:???
リボクもキョウカイもボロッカスだな
最近の展開じゃ仕方ないと思うが、もう昔みたいなキングダムは見れない気がする
もう完結してから最後の巻だけ見れば足りる気がしてきた
2022/04/02(土) 22:05:29.77ID:???
キョウカイって誰かを尊敬したこともないよね
人としてものすごく底が浅い感じする
中二病のまま大人になっちゃった人的な
2022/04/02(土) 22:14:43.14ID:???
その言い訳だろうな閉鎖された種族ってのは
なんでせめて普通に女武将で出さなかったんだろキョウカイは
2022/04/02(土) 22:16:30.92ID:???
>>854
君の自己紹介誰も求めてないよ
2022/04/02(土) 22:22:52.07ID:???
最近のストーリーやキャラ達の著しい劣化を見るにキングダムって長引かせすぎたのではと思う
ジャンプがヒットした漫画を丁度良く終わらせたのは作者の強い意思で連載をここまでと決めた鬼滅くらいじゃないか
作風もあるんだろうが鬼滅はキングダムの足元にも及ばない巻数であっさりと発行部数も話題も抜き去ったからな
少しは学んでくれ集英社よ
2022/04/02(土) 22:23:01.21ID:???
>>855
史実通り信より年上で階級上の将軍キョウカイか
アリだな
くっつくならこういう格上の女の方が本筋的にもしっくりくる
部下の女と結婚とかそのへんにいる男みたいでしょうもない
2022/04/02(土) 22:27:10.92ID:???
>>857
信もだけど少年期少女期しか想定してないようなキャラメイクなのが謎
統一までに30後半になるって分かりきってたことなのに

20過ぎた女が赤ちゃんどうやって作るの〜?とか痛い通り越して寒すぎる
2022/04/02(土) 22:29:23.87ID:???
もう協会もテンもあかんわ
ヒロインはタンワ様でいい
タンワ様なら年食っても色気ありそうだし
2022/04/02(土) 22:30:22.26ID:???
>>858
やっぱり楊端和だな
2022/04/02(土) 22:31:24.56ID:???
おっと被った
2022/04/02(土) 22:34:06.31ID:???
>>858
史実通りならウホッやんけw
2022/04/02(土) 22:58:17.12ID:???
陽がいいとこの武家の出っていうのが李信の嫁候補の一人として想定されてる感じがするんだけどどうなんだろう
結婚したら陽の実家のお抱え兵をもらえたりしないか
飛信隊だって2万3万と拡大させてかなきゃならんだろ?いちいち新しい仲間のエピソード作るのも大変だし
かといってモブが増幅していくだけなのもちょっと味気ないしな
2022/04/02(土) 23:04:25.55ID:???
それが目的ではないにしろ結果的に出世にも絡んでくるような結婚ならキモい性癖晒すなと叩かれることもないだろうにな
隊の女との結婚なんて信の主目的にはデメリットしかないし
2022/04/02(土) 23:58:50.82ID:???
>>865
別に隊の女でも悪くはないけどね
しかし精神年齢が信とほぼ変わない生活力と一般常識が無い女性だとしっくりこない気はする
ボケとツッコミで言えば信もキョウカイもボケ属性だから
2022/04/03(日) 04:12:49.11ID:???
>>757

少しは自分で考えろよ原w
寄生虫かよ
2022/04/03(日) 04:40:25.61ID:???
まだ「キングダムは銀英伝のパクリ!」厨湧いてんのか
こじつけにも程があるんだよなあ
2022/04/03(日) 06:43:13.76ID:???
信の将来考えるならどっかの城のお姫様だけどななんと言っても小さいながら城が手に入る訳だし陽は名家の出だけど宮女を嫁にもらうってのがどうなのか?ってのが引っかかる感じ
まあ両名とも信が貂かキョウカイを選ぶときの便利キャラにさせられそうではあるが
2022/04/03(日) 08:23:24.57ID:???
李牧ここまでこだわって引っ張るならなおのこと信がリスペクトすれば良かったのに
スモモ見てじゃあそれでいいて
つーか将軍がただの信じゃ問題あるって、大将軍の騰とか摎はなんやねん
2022/04/03(日) 08:45:37.71ID:???
>>867
まだまだ沢山出てくるぞw


昼寝でもしていたかった楊文里
昼寝でもしていたかった李牧  

敵皇帝を心から尊敬している楊文里
敵皇帝を心から尊敬している李牧

敵国で生を受けていたら敵皇帝の元に馳せ参じていた楊文里 
敵国で生を受けていたら敵皇帝にお仕えしたかった李牧

ラインハルト「突然の進路変更からの目標はイゼルローン回廊にあらず、フェザーン回廊である」
王翦「突然の進路変更からの目標は趙西部にあらず、列尾である」
 
国門イゼルローンをいつでも取り返せるようにして敵を呼び込んで極小兵力で皇帝の首を取れた楊文里
国門烈尾    をいつでも取り返せるようにして敵を呼び込んで敵より多い兵力を貰って大敗の李牧

楊文里 どさくさに紛れて単騎で敵大将の首を抑える楊文里
李牧  どさくさに紛れて単騎で敵大将の首をとる李牧

連戦不敗でクーデターまで起こさせて楊文理に2万隻弱の兵士で15万隻と戦わせる無能過ぎる旧政府
連戦連敗でクーデターまで起こしてる李牧に31万人にも兵士預けてくれる優しすぎる新暗い王
2022/04/03(日) 08:49:12.83ID:???
ぜんぶこじつけでワロタ
2022/04/03(日) 08:49:40.21ID:???
朱海平原辺りがなんかやたらと既視感激しいなw
2022/04/03(日) 08:51:38.61ID:???
>>873
楊端和の自分を囮にしてってのも見た記憶ある
ほぼ全部じゃね?
2022/04/03(日) 08:51:54.43ID:???
>>870
キングダムの摎は「表向きは素性が知れない謎の男性。実は昭王の隠し子で女性」という設定だから姓があったら困るんだよ
まあ、史実の摎は楊姓のようなんだけどね
2022/04/03(日) 08:53:52.90ID:???
見事にこじつけまくりで笑っちゃった
これでキングダムが銀英伝のパクリはないわ
2022/04/03(日) 08:56:29.40ID:???
ウザ集英社の広報とお花畑信者はスルーで似まくってるなw
2022/04/03(日) 08:57:08.76ID:???
>>877
原じゃね?
2022/04/03(日) 08:57:58.92ID:???
>>878
アシスタントかもw
2022/04/03(日) 08:59:05.53ID:???
一生懸命真似してもヤン・ウェンリーになりきれなかった超絶無能の李牧
2022/04/03(日) 08:59:59.74ID:???
必死で銀英伝のパクリってことにしたいアホが自演連打で一人数役か
2022/04/03(日) 09:02:18.30ID:???
結論
李牧=原が無能
2022/04/03(日) 09:04:14.48ID:???
>>881
ハイハイ原乙
2022/04/03(日) 09:06:21.48ID:???
李牧が無能なのは不動の地位
2022/04/03(日) 09:07:52.44ID:???
>>883
認定厨乙
発狂自演荒らしやめてくれる?
2022/04/03(日) 09:11:12.53ID:???
>>885
ブーメランで草
2022/04/03(日) 09:13:11.27ID:???
一度似てるところ全て抜粋して徹底的に晒すの面白そう
2022/04/03(日) 09:14:14.49ID:???
887
2022/04/03(日) 09:14:50.16ID:???
ああっ…ふぐぅ!
2022/04/03(日) 09:16:43.80ID:???
>>873
それな
2022/04/03(日) 09:18:05.41ID:???
>>886
じゃあワッチョイ出る板にスレ立てるからそこで話そうか
自演封じられてちょうどいい
2022/04/03(日) 09:20:25.95ID:???
ミラクルヤンの真似して寄せるにしてもあの無能ぶりはないだろ
ヤンに失礼

ミラクル李牧
魔術師李牧

ナイナイw
2022/04/03(日) 09:24:30.43ID:???
どんなバカにでもわかるレベルで寄せまくった末だ
気にするな
894マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:26:03.47ID:YL2cB3Ml
>>887
それホント誰かやって欲しいw
2022/04/03(日) 09:28:17.89ID:???
ワッチョイスレに行こうぜと話した途端ピタリと静まり返って笑う
キングダムは銀英伝のパクリだくん、自演連打書き込みしてるのがバレちゃったねえ
2022/04/03(日) 09:29:32.93ID:???
>>892
実際よせてるお?
2022/04/03(日) 09:31:27.99ID:???
>>895
ムキになって書き込み開始する予感がするな
2022/04/03(日) 09:33:11.66ID:???
>>895
そういう設定にして逃走の流れか?原w
2022/04/03(日) 09:34:43.60ID:???
>>893
バカには都合の悪いものがわからないんだよ
2022/04/03(日) 09:38:34.93ID:???
>>898
俺はどう寄せて来るのかを楽しみにして毎週見てる
結構だいぶ前から
2022/04/03(日) 09:46:41.95ID:???
>>898
うんうん、だからワッチョイスレに行こう?
2022/04/03(日) 09:47:13.19ID:???
似てるのは否定しない
あれはあれで面白いからな
真似ない創作物を探す方が難しい 
しかし原の才能だ、とか言い張る奴はゴミ
2022/04/03(日) 09:57:06.22ID:???
真似して自分のものと言い張るのはチョンパンジーがよくやる手口
2022/04/03(日) 10:10:27.67ID:???
>>903
クズエニとかソシャゲがよくやる
2022/04/03(日) 10:23:05.94ID:???
面白ければなんでもいいよ
ただ李牧を秦侵攻開始から前面に出して連戦連敗の駄目司令官にしたことや、いつもいつも秦を劣勢にする構成にしてるのは絶対に失敗だわ
2022/04/03(日) 10:28:21.16ID:???
スレチだけどアンチな話題は便通が潰しにかかるよ
あちこち潜んでてBOTを使う時もある
東京五輪の開閉会式で3.11お祝い三陸ワカメダンスの時とか特にBOTが大量発生したのを皆が目撃してた
(スレチだから広げない事)
2022/04/03(日) 10:32:42.34ID:???
スレチだから広げるなと言いながらデマ撒き散らすなよゴミ
2022/04/03(日) 10:32:58.53ID:???
因みに対応人数よりアンチが上回ると最終手段でBOTを使う
気にせず大いにやったれい
909マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 10:33:44.60ID:YL2cB3Ml
>>907
お勤めご苦労さん
2022/04/03(日) 10:39:56.24ID:???
>>851
完敗だったけど何度も傷を負わせ片ヒザつかせ左手の小指と薬指まで奪ったからホウケンの方も前回以上の手傷を負ってる
その時の傷と蒙恬のじぃからの足への傷が無かったら信はホウケンに勝てなかった
握りと踏み込みが甘くなったらどんな剣豪でも本来の実力は出せない
ホウケンは剣でなく矛だけども
2022/04/03(日) 10:41:05.62ID:???
信はそもそもホウケンに勝ってない
相打ちだからね
2022/04/03(日) 10:45:55.01ID:???
そもそも信は死んでから戦ってるからな
あのモードはさすがに二度と無理だろう
2022/04/03(日) 10:49:05.89ID:???
リビングデッドこわすぎ
2022/04/03(日) 11:03:04.48ID:???
ファルファルファルファル!
2022/04/03(日) 11:07:00.35ID:???
>>912
司馬尚相手にどう戦うか見ものだな大仏に苦戦してたから王賁顔負けの瀕死プレイになるかもしれんが
2022/04/03(日) 11:25:53.75ID:???
傷の治り方は男塾並だからな。
917マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:32:06.12ID:PbnoiQOW
現蚩尤とその眷属を独りで破った、蚩尤の歴史の中でも飛び抜けて強いはずの羌瘣が、
限界突破した意識でも指しか斬り落とせないというとワレブが強すぎるのと、
それを信が独りで倒してしまうのがメチャクチャ。
ワレブを集団で倒す話にすれば、「飛信隊の連携凄い」にできたのに。
結局、武将の個人戦闘能力を常に高く描きすぎなんだよ。
で、ワレブを倒したのに、行く先々でまた個人戦闘で苦戦・接戦してしまうんだよね。
2022/04/03(日) 11:48:13.90ID:???
一応ホウケンの時は脚刺したり指輪落としたりしてたから寄ってたかってになるかもしれないと言うかホウケンに寄ってたかってしても普通に薙ぎ払われて真っ二つだからなあ
あと信はみんなの想いで奇跡的に勝てたと言うところなんだろう
2022/04/03(日) 11:49:02.28ID:???
だから相打ちだって
両者死亡
2022/04/03(日) 11:50:44.54ID:???
趙だけみても今の信と戦える奴がゴロゴロいるからな
江南じゃ隠れ三大天みたいな設定すらなしにモブ将軍がそのレベルになりかねん
2022/04/03(日) 11:53:41.60ID:???
北斗の拳でいう、ファルコを倒した名も無き修羅ポジションのやつが楚にはゴロゴロいるぞ
2022/04/03(日) 12:49:57.41ID:???
>>917
信が勝てたのはワレブがこれまでの数々の戦いで追ったダメージがあったからってのは確かにそうだと思う

ただ、キョウカイがワレブに負けたのは予想通りだったかな
狭い世界の蚩尤内では強かったのかもしれないが、その強いと言われるキョウカイ自体が外の世界では軍師一人にすら後れを取ってる
ある程度力のある武将が相手だった場合、蚩尤が束になってかかっても一発で薙ぎ払われると思う。もともと暗殺が生業だし。ガチンコバトルには向いていない一族。
実際、キョウカイも蒙恬さんが与えたダメージがあって蚩尤の最大技を使ったにも関わらず、傷を負わせはしたがワレブがまだまだ余裕も余力を残した状態でコテンパンにされてる
戦いに関してはプロフェッショナルのワレブの「お前は入れ物に過ぎない(だったっけ?)」ってのが蚩尤というものの全てを表わしてるのではないかと

しかし、蒙恬やキョウカイ、そのほかワレブに少しずつダメージを与えた人間達の努力があって、
どんなに強い相手でも絶対に倒れないという他の人間では絶対に出せなかった信の底力がワレブの心を圧倒したからこその勝利だと思う
そういう意味では、信は最強の名にふさわしいのではないかと

まあここまで言ってワレブが悪みたいな感じになってるけど、
所詮は戦争中のことで信も蒙恬もキョウカイもその他も自分の夢や欲望のために進んで殺し合いに参加していることには変わりないからね
だから飛信隊が全滅していたとしてもそれはそれで仕方ないかなと思う
2022/04/03(日) 12:52:10.87ID:???
まあ楚は李信が命からがら秦へ逃げ帰った秦国最大の負け戦の相手だからな
2022/04/03(日) 12:54:04.20ID:???
>>922
蒙恬はホウケンにダメージ与えてたっけ?蒙恬の世話役の爺さんは脚刺してたけど
2022/04/03(日) 12:57:33.36ID:???
>>924
すまん、色々端折って書いてたら変な文章になってたわ
2022/04/03(日) 13:10:57.64ID:???
まあシユウってそもそも隠れた状態から敵を倒すことに特化した暗殺一族だからな
ホウケンどころかそれなりに強い奴に正面からかかって行ったら戦国basaraのモブみたいに吹っ飛ばされそう
一族内では強かったと言われるキョウカイですら外ではまともに暗殺も出来ないならそれ以下の実力の奴はお察しだろう
2022/04/03(日) 13:13:26.71ID:???
>>920 >>921
名前思い出せないけど楚に若いの二人いたじゃない?信と同じような若いヤツら。
信があんな苦労し武功あげて将軍になったのにヤツらまで同時期に将軍になってた。
秦に楚の戦の情報入ってきてないしお前らどこでどんな武功あげたんだよ、ふざけんなと思った。
壁と同じような恵まれてるヤツらなのか。
2022/04/03(日) 13:39:25.60ID:???
俺はワレブ戦ではキョウカイは健闘したほうだと思う
戦いが始まった時は実力的にもっと早く負けると思ってたから
もともと爺さんがダメージ与えてたから何とか戦えてたのと、爺さんの時と違ってワレブがすぐ殺さなかったことで命拾いしたと思う
2022/04/03(日) 13:40:35.12ID:???
>>927
語られていないだけで努力はしていると思う
あと、出世する実力と戦で敵を薙ぎ払う実力はまた別物だからな・・・
2022/04/03(日) 13:41:17.30ID:???
あんだけビターンビターンされても顔めっちゃきれいなままだったのはおかしいよな
2022/04/03(日) 13:42:14.77ID:???
コウヨクとハクレイだね
あいつらも将軍になってたのはちょっと違和感あった
まあ信達のライバルにしなきゃいけないから同ランクにしとかなきゃいけなかったんだろうけど
2022/04/03(日) 13:47:49.61ID:???
>>927
感情で動く信とキョウカイが頭の隊だからむしろここまで出世出来たのはすごいのでは
この二人だけだったら今でもルール違反を犯しまくって底辺をウロウロしていたと思う
山賊がどれだけ武功を立てても誰にも信用されないのと同じ
手綱を握って、着実に上に行ける計画を立ててくれる人間が少しずつ集まってくれたから出来た偉業だと思うぞ
2022/04/03(日) 14:17:33.13ID:???
楚は楚で戦してるだろ

と、言いたいが
ジュウコ編でそれまでの魏楚間が特になんの争いもしてない設定になったからな…
まじで合掌軍以外でどういう戦果挙げてるんだよキングダム楚は
2022/04/03(日) 14:19:01.14ID:???
南や東を平定してるんじゃね
2022/04/03(日) 14:23:06.53ID:???
本当かあ?
対魏があんな体たらくなのに
しかも西はサイレント修正で秦領にされたからな
初期は史実と違ってあんなに東西にクソ長い領土してたのにな楚
936マロン名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:23:47.00ID:YL2cB3Ml
火消し乙
2022/04/03(日) 14:25:35.36ID:???
自称中華十弓さんはともかく項翼は騰と互角に斬り合っているし名刀持ってるしもしかして項羽の父親疑惑もあるぐらいだからクソ強いだろ?
楚戦で項燕カリンと共に李信ボコるの確定してるぞたぶん
2022/04/03(日) 14:27:00.04ID:???
中華十弓とかいうなんの権威もない空気称号
2022/04/03(日) 14:32:28.87ID:???
李園の空気っぷりよ
ジュウコ編で無能化してからパッとしねーな
2022/04/03(日) 14:47:37.03ID:???
この世界の楚って白起にボコボコにされて領土削られまくった過去を認識してないっぽいね
趙相手に常に秦の兵力が少なく劣勢なのと同じで漫画的都合か
2022/04/03(日) 15:01:03.81ID:???
伏線が項翼(と読み切り昌平君)だけって設定無さすぎじゃね
2022/04/03(日) 15:06:45.17ID:???
そういえば、そろそろ韓非が非業の死を遂げる年かな。
2022/04/03(日) 15:10:19.96ID:???
ジュウコも結局、昌平君裏切りの伏線張りしか無かったし
オリキャラの四人衆も、mobのライバル作りするには
パッとしなかったからなー特に四人目w

これで李園の策略が番吾の戦終了後も無かったら
まじで楚戦描ききる気ゼロだろ
2022/04/03(日) 16:22:10.29ID:???
李牧に歯が立たず謀殺した後は大敗ってそれこそ楚戦ぐらいしかないからな他に盛り上がりそうなのは政の暗殺未遂と李信の活躍ぐらいか?
楚を王翦が滅ぼしたらもう消化試合みたいなもんだし
2022/04/03(日) 16:26:10.04ID:???
んなもん作者の創作力によるわ
合従軍だって史実的には全く詳細不明だがあそこまで盛り上げた
逆にいえば歴史的ビックイベントだろうが作者の筆力が落ちてれば期待できない
2022/04/03(日) 16:51:23.66ID:???
臨武君のハゲが楚で将軍になるのはよそで大将軍になるくらい大変とか言って、ベトナム辺りの苦労を描いてたのにな
二人仲良く同時昇進w
2022/04/03(日) 16:57:10.19ID:???
>>945
なんかわかる
合従軍はキングダム最大の戦いと今でも人気だからな
シユウ関連やザオリク以降の話はもう見る影もない
多分あの頃は読者がアッと驚く見せ方が出来る敏腕編集でも居たのではないかと思う
今はもう軍略面はふわっとした原先生の同人誌と化している
2022/04/03(日) 17:13:35.34ID:???
いやぁ、ミノムシ加入以降はただの惰性でしょ
山陽までは普通に面白かった
あの頃の信を返してくれ、王騎に求められた将軍の素養全部ミノムシに丸投げしてんじゃん
飛貂隊の特攻隊長の信じゃん
2022/04/03(日) 17:19:27.20ID:???
いやその論法だと山陽も惰性だろ
将軍の素養シーンなんてどれだけあったよ
2022/04/03(日) 17:20:26.33ID:???
信もいつまで経っても武力一辺倒だからな一時期本能型の片鱗見せたかと思ったけど
しかし本能型ってのも便利設定としか思えない
2022/04/03(日) 17:20:39.90ID:???
>>948
あとカイもいらんな
メインの話はつまらない上にストーリーの流れを止めるし御都合展開の常連
失敗してもなお態度でかいからイラつくしシユウキャラは本当に不要
2022/04/03(日) 17:23:35.90ID:???
山陽戦とかある意味教会嫌いが嫌ってるシーン盛り沢山だしなw
2022/04/03(日) 17:30:32.36ID:???
>>950
だからこそのテンでは
礼が加入したからキョウカイだけが特化しているものが何もなくなって実質あまりもんみたいにはなってるけど
RPG脳で行くと信とテンと礼と名前忘れた弓矢兄弟で死角なしというところか
純粋に好き嫌いで分けるならキョウカイもテンも別にいなくてもいい
2022/04/03(日) 17:41:17.79ID:???
>>952
逆に合従軍はキョウカイ出てないのに大人気だからヲタとかは絶対認めたくないんだろうな
2022/04/03(日) 17:42:29.82ID:???
>>954
だなw
頭にブーメラン刺さってるけどw
2022/04/03(日) 17:44:27.18ID:???
ミノムシいるから大人気はわろww
コイツ絶対、魏火龍編推してるだろww
2022/04/03(日) 17:45:15.36ID:???
正直キングダム人気の立役者は王騎とタンワだろうからヒロインの動向なんて当時は全く気にしてなかったぞ
兵士1、兵士2くらいの印象しかない
2022/04/03(日) 17:48:47.53ID:???
>>956
キョウカイファンは今期アニメで阿鼻叫喚だな
2022/04/03(日) 17:49:33.11ID:???
タンワも犬戎戦後からパッとしなくなったなー
2022/04/03(日) 17:50:25.83ID:???
>>956
すげえな
この人マジでヒロインがどうこうでキングダムが人気が出たと思っているのか
良質なヒロイン見たいなら間違ってもキングダムとはならない
ああ、原がまともに漫画描いてた時代がなつかしい・・・
こんなわけ分からん議論なんて展開させる余地が無いほど考察戦争で盛り上がってたのに
2022/04/03(日) 17:50:41.02ID:???
>>958
うわあ
萌え豚のアニメマウントがはじまったわ
きっしょ
2022/04/03(日) 17:52:08.36ID:???
>>960
やめたれww
カイガー発狂してるヤツにぶっ刺さるww
2022/04/03(日) 17:55:14.89ID:???
教会もミノムシもどちらも等しくクソだぞ定期
萌え豚は現実を見て?
2022/04/03(日) 17:57:14.13ID:???
キングダムアニメなんて3期から既に観てないんだが
正確には最初だけ見たが制作に金かかってなさすぎで寒い感じになってたから観るのやめた
結局は映画を盛り上げるために局所的に復活した宣伝アニメだからな
だからグッズもしょっぱい
2022/04/03(日) 18:00:10.82ID:???
ぶっちゃけキングダムの女キャラなんて萌えとか無縁だろ?Twitterみてもキングダムのキャラ萌えとか男キャラばかりだ
2022/04/03(日) 18:02:03.30ID:???
長々と嫁談義と女キャラ対立やってるとこなんてこのスレぐらいだろ
しかもスレ民の中のごく一部だけだろどうせ
2022/04/03(日) 18:04:36.47ID:???
ちくしょう!
何を話しててもキョウカイの話に戻りやがる!!
2022/04/03(日) 18:04:38.79ID:???
>>963
そもそも原にまともなヒロインを期待するのが間違っている
こじるりと破局時期にまるで原の分身みたいなワレブがキョウカイボコにした上にザオリクでキャラを破滅させたくらいだから
かと言って今からテンを目立たせるにはまたそれなりの物語作らんといかんし
純粋に歴史物として楽しもうにもいかんせん進みが遅いしなー
もう年表形式でいいから終わらせてほしいわ
2022/04/03(日) 18:06:48.50ID:???
>>967
今週は休載してるから話すことが無いんだろう
原が色々やらかして以降はキョウカイはネタの宝庫だし
2022/04/03(日) 18:08:34.85ID:???
他のスレや関連コミュなんて協会がどうこうだなんて今更な話ろくにしてないからな
今だとやってて趙の31万()とリーボック叩きぐらい
2022/04/03(日) 18:10:22.57ID:???
>>967
したらばでは羌カイガーと喚いているのは一人で荒らし目的で自演しまくってると推測されてたなw
2022/04/03(日) 18:12:39.32ID:???
叩きの内容も同じ話を繰り返してるだけだしな
まあリーボック叩きと名将カクカイも同じだけど
2022/04/03(日) 18:14:18.77ID:???
>>971
そう推察したいキョウカイヲタもいるんだろうな
アンチもクソだけどちょっとマイナスな意見を展開させてるとすぐに自演だと言ってくるヲタも害悪
総じて消えて欲しい
2022/04/03(日) 18:14:20.61ID:???
キョウカイ人気が落ちたのは感じる
前はしたらばでも叩かれようもんならすかさず擁護というかキョウカイ以外のメンツを叩くという現象がよくあったけど
最近はめっきりだからね

キョウカイアンチが一人だけ理論と同じでキョウカイファンが一人で頑張ってたのかな
2022/04/03(日) 18:16:05.81ID:???
リボク、テン、キョウカイ、信、ワレブ
この辺は特に叩かれるのが多い気がする
原のお気に入りだからか
まあ、話が長いとキャラもそりゃ劣化するよな
2022/04/03(日) 18:16:33.09ID:???
おまえ一人が舞い上がってるだけやん
2022/04/03(日) 18:17:01.55ID:???
ああ、あと旬なキャラではカンキもか
2022/04/03(日) 18:18:59.12ID:???
>>973
それは分かる
進撃スレでもリヴァイファンと思しき雌豚にすごいキャンキャン言われた
2022/04/03(日) 18:20:01.86ID:???
桓騎とかキョウカイの場合はオタが原因で叩かれてる部分もありそう
ほらマウント大好きっていうか
ワレブに負けてキョウカイオタが意気消沈したように李牧に負けたらカンキッズも大人しくなるかな
2022/04/03(日) 18:21:06.25ID:???
キングダムの発売日に一人だけ空気読まずにキョウカイガーと喚いているのがいてドン引きしたわ
発売日ぐらいは自重してほしかった
2022/04/03(日) 18:23:33.57ID:???
でも本誌の話してても結局ほぼ作者叩きやん
2022/04/03(日) 18:24:30.31ID:???
これだけ女キャラまとめて否定されながらも
またまた女キャラ議論
叩かれたら教会ヲタ認定とかいうやっすいレッテル張り

これがこのスレに粘着してる萌え豚の書き込みですわ
2022/04/03(日) 18:25:37.99ID:???
作者叩きでよくね
どの話も根本は全部原のやらかしだろ
2022/04/03(日) 18:26:06.02ID:???
>>979
どっちも厨二が好きそうなキャラ設定してるものな
好きなキャラなら反論するのは仕方ないにしてもネタ切れした途端に自演砲で見えない敵と戦い始めるのやめてほしい
2022/04/03(日) 18:26:40.61ID:???
元々キングダムスレって民度高くないしな
楽しく本筋の話で盛り上がってるんならさすがに水差そうとは思わんが何かを常に叩いてるんだから偉そうに説教できんだろ
それが今はたまたまキョウカイなだけ
2022/04/03(日) 18:28:11.96ID:???
>>983
結論から言えばそうなんだろう
キングダムは作者が特定のキャラ達にストーリーの流れ丸無視でマウントさせてるから気持ち悪くなってるというのが大きい
2022/04/03(日) 18:31:07.11ID:???
言うてキョウカイは原作でも今期アニメでもほぼ空気でテンの方が出番多いからなまあそれ以上に今後はカイネの出番が多くなるだろうが
2022/04/03(日) 18:34:24.47ID:???
黒桜「なら代わりに私が」
2022/04/03(日) 18:34:52.79ID:???
原さんが今もまだ元の妻子と一緒に楽しく暮らしていたらキングダムもこうはならなかったんだろうか
リボクにしろキョウカイにしろカンキにしろ特定のキャラを叩いているというより話自体の劣化にイラついている人も多い気がする
2022/04/03(日) 18:38:30.38ID:???
単純に才能の枯渇だから
話の質は変わらんと思うぞ
2022/04/03(日) 18:39:51.18ID:???
黒桜も劣化したよなまあこの趙軍との戦いで戦死なんだろうけど
2022/04/03(日) 18:41:55.90ID:???
ほい次スレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 139【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1648978884/
2022/04/03(日) 19:29:28.60ID:???
>>991
まあ大体のキャラが劣化してるんだが黒桜とカイネは特に酷い気がする
2022/04/03(日) 20:23:59.77ID:???
敵将を有能にするために味方を無能にしてくしかないからな…
2022/04/03(日) 21:38:14.52ID:???
>>991
黒桜には非業の死を迎えてほしい
桓騎の因果が黒桜に報い
2022/04/03(日) 21:52:33.06ID:???
黒桜は死ぬにしても惨たらしく死ぬのは砂鬼だろ?あれだけ拷問しまくって綺麗に死ねるとか都合良すぎる

と思ったけどセイキョウとか成り上がりの兵を蠅みたいに叩き潰して殺してたりやりたい放題してたのに最期は良い人で死んだし呂不韋も秦国乗っ取ろうとしてたのに生き延びたしだからわからんね
2022/04/03(日) 22:14:09.07ID:???
さすがに幼児を惨殺後に死体を解体は業が深すぎると思うが
2022/04/03(日) 22:14:51.77ID:???
黒桜さん体張って戦ってるのにお頭は砂鬼に行っちゃっててかわいそう
2022/04/03(日) 22:17:55.61ID:???
桓騎の愛人にしてはブスすぎると思って今更のように美女愛人を出したんだろうな
露骨すぎる
2022/04/03(日) 22:18:29.57ID:???
1000ならキョウカイ退場
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 23分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況