聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十四万九千日戦争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:51:50.83ID:fQh40Bdf
黄金聖闘士の強さ議論はこのスレでは禁止です

状況によって多少の差や得意不得意はあるものの基本的に同じ条件下でタイマンなら基本的に黄金同士は互角です
0451マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:40:15.49ID:???
>>449
>いやいや作者が互角と言ってる以上これしか答えがないわけ。

ソース出せよゴミ
(3度目)
0452マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:56:11.92ID:???
むかし黄金と冥衣でランク分けたのもどうせシャカ憎しの仕業だろ
0453マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:03:54.63ID:???
昔アニメ板にも強さ議論スレがあって
そこではサガじゃなくて、老師とシオンを最強にしたい奴がちょーがんばってた
ただやっぱ手法はよく似ていたよw

コロナに手も足も出ずに一方的に処刑されたカミュさんが
ちゃっかりコロナ最強の竜骨座と同列にランクされ、当然サガさんや老師、シオンはその上
あ、そしてサガが自爆技で道連れにした山猫座をコロナ最強にしようとがんばってたw
0454マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:17:09.54ID:u0yP6ryd
>>421
頭の病気?
俺はサガが敵約最強の理由が星矢と一輝を相手にしたからとあったから
シャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封で勝利、一輝とは引き分けてると書いた
それが何でハーデス編の冥闘士撃破の数が関係ある?
ハーデス編では黄金聖闘士によって対峙した冥闘士の数が違う
それにシャカは冥界に行ってからはアテナと一緒に行動していて冥闘士と対峙した描写もないのに比べるとか本当に意味不明過ぎる
0455マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:51:38.99ID:???
>>454
>シャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封で勝利、一輝とは引き分けてる
アルデバランは紫龍、瞬、氷河には何もさせずに完封で勝利、星矢を自分の意思で通した
アルデバランとシャカは同じだな

違うのはアルデバランは自分の意志で通したがシャカは最後まで通すまいと頑張って
守護すべき宮から追い出された。城将が城から追い出されたのだから負けだ
沙織がアテナという真理に気がつきアテナ側と和睦して通したアルデバランと
最後まで教皇は正義と戦いあげく城落ちの敗将シャカとは違うだろうよ
0457マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:20.31ID:???
アルデバランとシャカでは明らかにアルデバランが上だな

ムウはアルデバランが本気なら青銅は全滅と言っている
アルデバランはアテナ側と和睦したから金牛宮は血の海にならなかった

アイオリアはシャカに目を開かせるな。みな息絶えるのだと言っている
しかしシャカが実際に目を開いても息絶えたものなど1人もいない
とんでもないはったりだったことがはっきり描かれている
0459マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:23:55.74ID:???
>>442
あれでムウの勝ちとするなら、ムウは黄金の誰と戦っても勝てるということになるな。相手の本体も技もすべて含めて問答無用に強制退去させられるから。
0461マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:17:11.77ID:???
>>459
はいはいそうだね
ムウはいついかなる時も
相手の本体も技もすべて含めて問答無用に強制退去させられる(笑)ね
すごいね
0462マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:40:42.08ID:???
>>454
>シャカは冥界に行ってからはアテナと一緒に行動
シャカはアテナの護衛だったな。自分がアテナを冥界に乗り込むよう誘ったから当たり前
ポセイドン編アルデバランはアイオリアらと相談してアテナの護衛役になった
ところがアテナは敵本拠で水責め、壷漬けだからこの2人は結果的に護衛になっていない
アイオロスのように暗殺犯からアテナを救い上げ命を救うとか
アイオリアのように誘拐犯を倒してアテナを救い抱きかかえるのが護衛の見本
だからこの2人は聖闘士の鑑。牛乙女だけでなくアテナの真の聖闘士なら見習った方がよい
0464マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:53:26.26ID:???
城落ちだと護衛の見本だの
戦闘力とは全く関係のない話になっているな
0465マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:19:06.33ID:oZalTSjd
>>455
お前はやっぱり頭の病気だな
サガが敵約最強と言った理由が星矢と一輝と戦ったからとの事
このレスに対してシャカは星矢、紫龍、瞬には何もさせずに完封、一輝とは引き分けた
だからサガが敵約最強とは限らないと言ったんだが…
アルデバランは星矢と一輝を倒したならシャカより上といのもわかるが
星矢すら倒せていないどころか角まで折られてるのにシャカより上と断言するとかアホ過ぎる
俺はアルデバランが弱いとかサガが最強ではないと言ってるんじゃない
意味不明な理由でサガが最強だとか冥闘士を倒した数が少ないからシャカは大した事ないとかいうシャカ下げに対して反論してる
0466マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:26:33.55ID:???
どうしても攻め側が序盤で削られてしまうゲームだったので
ラスボスが中ボスほど強くはなくて、むしろちょうど良かった
0467マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:04:56.21ID:YNtJ5LZ6
>>465
シャカ憎しさんは下げる結論を土台に理論を考えるので
まともな話をしても無駄です
0468マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 04:13:22.77ID:???
>>465
>アホ過ぎる
語るに落ちるとはこのこと。色々な人がいて意見が異なるのは当たり前
意見ではなく書き手を非難中傷すればその時点で論じる資格はないよ
相手を「アホ」と言った以上もはやなにをいってもダメだぞ?
0470マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:53:20.72ID:???
シャカ憎しさんは
どんな話題もシャカ上げサガ下げに見えてしまうからね
必ずシャカ下げサガ上げにつなげるか、その伏線を張ってくる
0471マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:41:40.46ID:???
このスレ以外で強さランキングとか作ってる人でも変な人は目立つ描写避けてほんと小さな一言とか変なところに着目して独自のランキング作ってるからなw

某強さランキングページの例(アオイオリアはシャカより上)

「アイオロスの弟で【黄金の獅子】と言われるほどの実力を持っている。
特殊な攻撃を持っていないが、光の速さの拳のみで戦うという戦闘スタイル。
聖矢の熱い思いとアテナの覚悟に諭され、アテナとの誓約を果たそうとサガと対決している。
サガの止めの一撃を受け止め、光速の拳で互角の戦いを繰り広げたが、シャカが乱入したことでシャカとも戦闘をしている。
シャカとの戦闘中にサガの【幻朧魔皇拳】を受け、洗脳されてしまっている。
その後、聖矢の前に立ちはだかり聖矢に重傷を負わせ、追い詰めていくが正気を取り戻したことで黄金聖衣を被せ、聖矢の治療をした。
ポセイドンの時には、アテナを誘拐した【海闘士】を一撃で倒したり、ハーデス編では【冥闘士】5人を一撃で倒している。
ラダマンティスと戦闘を行ったときには、【コキュートス】に落とされてしまっているが、アテナの小宇宙で回復し、最後は、【嘆きの壁】を破壊している。
海闘士や冥闘士たちを一撃で倒すほどの戦闘力を見せているがムウよりも戦闘力は低い。
だが、シャカと互角に戦闘を行っていることなどでシャカよりも戦闘力は高い。


唐突に最後の一文w
0472マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:50:37.33ID:???
ワロタ
「互角に戦闘を行っていることなどで 高い」
ブロント語かなにかかwwwwww
0473マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:23:15.38ID:???
アイオリアは星矢と並んで聖闘士最強だろうよ
サジタリアス星矢はアイオリアに圧倒されアテナに助けられた
星矢も神聖衣を纏えば互角になるかもしれないが
アイオリアはサジタリアス星矢より強いとしかいえない
原作描写ではアイオリアと比肩するのがポセイドンということだ
0474マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:11:22.52ID:???
>>473
基地外は>>471みたいに個人で強さランキングページ作ってそこで存分に語ってくれ
な?
0475マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:12:51.34ID:???
>>474
アイオリアは黄金聖闘士だから他の黄金も同じ
ランキングは
黄金聖闘士、神聖衣星矢>黄金衣星矢>青銅衣星矢
ということだ
黄金聖闘士と神聖衣青銅との対決はないので判別不能
原作では黄金聖闘士と黄金衣星矢の対決は黄金聖闘士が圧倒
黄金聖闘士>黄金衣星矢
は確定。原作には黄金衣星矢が黄金聖闘士を圧倒する描写などない
0477マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:14:21.85ID:90nrUWe4
>>471
これはテンプレにしたいくらい見事な解説だなw
0478マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:17:30.43ID:???
そう言えば大昔のこのスレのテンプレにも黄金1人1人の解説があって、
主要描写は切り捨て枝葉描写広い集めてサガを最強者に仕立て上げていたな
0479マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:19:25.81ID:???
アレ今読んでも相当笑えるんじゃないかな?
誰か持ってない?w
0480マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:36:56.92ID:YNtJ5LZ6
お前らは馬鹿すぐる
セイントが強いのは当然に決まっている
黄金の鉄の塊で出来ているクロスが皮装備のブロンズに遅れをとるはずは無い
確実にセイントはエクスカリバを手に入れたら高確率で一番最強になる

獅子座に弱体とかお前まじぶっころしょ?
俺は獅子座ではないが獅子座弱体したらまわりが騒ぎだろうな
俺は獅子座弱体にはどちかというと大反対だな
獅子座自体は強いがやっぱり獅子座の性格のよさが武器だよなー憧れる
弱体となえてる馬鹿の星座がさっさと弱体されろよカス
0481マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:40:27.95ID:???
バカが参戦してくるより
バカの独自ランクや解釈をみんなで眺めるのが
面白いんだだろうな
0482マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:58:24.68ID:pObbDaGt
もしかしたらアフィ用にわざとおかしな事言ってるだけなんじゃねえかな
スレが何ヶ月も止まる&こうして定期的に突然沸くっての繰り返してるし
0484マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:47:42.23ID:???
皮ではないだろう
もっと硬い素材だよ
ヒビが入ったり割れたりするから
金属系よりはガラス系
0485マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:24:26.25ID:EzBAUjbI
>>483
青銅といいつつ全く青くないからセーフ

…調べたら似たようなのもうあったわw

> 920 水先案名無い人2017/09/09(土) 10:15:14.94ID:ArxGmhQu0
> 黄金の鉄の塊の聖衣を装備した聖闘士が青銅聖闘士に遅れをとるはずがない
0486マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:09:49.65ID:???
>>471は中々才能感じるよなぁ
ネタだとしてわざとらしすぎない絶妙なラインを押さえるのは容易なことじゃないし
ガチなら素敵すぎるし
どちらにせよすごい
0487マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:31.28ID:sj0XJ0nD
NDで双子最強と明言してる当たり作者の意図はサガ最強で間違いないのだろうけど
冥衣は借物だから力が出せなかったけれども黄金で突破するところを見たかった
0488マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:31:09.21ID:???
作者は二番目に強い奴に最強の称号を与えるので恐らく真の最強はシャカか老師で間違いないんだろうけど、
直接対決結果からするとシャカがサガより数段上だったから、
だとすると老師はサガより下なのか

なんけ淋しいな
0489マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:00:10.13ID:???
黄金魂のスタッフもシャカには「規格外の強さ」って言ってるし
こいつだけやっぱ枠にカウントされてねーだろみたいな感じあるよね
あとアイオロスにも「全部一人でなんとかしてしまいそうで困った」みたいな事言ってたはず
ナレーションにはサガ最強って言わせてるのに

老師の強さは前聖戦から変わってるのか変わってないのかも今んとこわからんからなぁ
0490マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:17:07.75ID:???
>>487>>488>>489

「よくファンから『黄金聖闘士の中で誰が一番強いのか』と聞かれる
んだよ。30過ぎて小学生みたいなこと聞く人が多いんだよな。12
人全員カッコ良く書いてるし、キャラも立ってるし、『最強」は選べ
ないね。」
聖闘士聖衣大全(セイントクロスクロニクル)での、車田正美スペシ
ャルインタビューより。

…、
作者が「最強は選べない」と言ってるんだからもうやめようや。

それとも、それがわかっていてわざとスレ住人を対立させて争いごとを楽しみたいのかね?
0492マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:58:36.50ID:???
>>491
良くないことはわかっている。ただし、手段がどうであれ、まずは事実を確認することから始めたほうがいいんじゃないのか?
とも思うわけである。

俺は別に「強さ議論」そのものが悪いとは思っていない。事実は事実として認識して、じゃああえてそれを無視して議論してみ
ようじゃないか、となれば一種の知的な思考ゲーム(ディスカッション)になるからそれも面白いんじゃないかと思える。

聖闘士ファンはこういう考え方はできない人が多いのかな?上のほうのレス見ると妙に暴力的になったりムキになってるよう
に見受けられるのばっかだが。
0493マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:15:56.78ID:???
>全員カッコ良く書いてるし
強さはともかくこれは嘘だろ・・・
0494マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 04:32:12.56ID:???
>>493
嘆きの壁破壊シーンだけだろうね、本当なのは。

それ以外は、カッコ良さ(活躍度)の違いは明らかに存在する。
0495マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:21:06.96ID:???
>>493
黄金12人はそれぞれキャラが立っているしカッコいいと思う奴がいるだろ
星矢は売れるようにさまざまな要素を取り入れたと言っている
サガやシャカをカッコいいという人もいるから成功したと思うね

>>490
>ファンから『黄金聖闘士の中で誰が一番強いのか』と聞かれる
んだよ。30過ぎて小学生みたいなこと聞く人が多いんだよな

車田の本音だろ。車田は黄金ではアイオロスやアイオリアが好きなタイプだろ
派生でも主人公におしているからな
それなのに最強論議ではサガやシャカが出るから
こいつら30過ぎなのに小学生みたいだと不満が漏れたんだろうよ

>>489
>黄金魂のスタッフ
車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
アイオリアとアイオロスはオーディーン(リフィアやヒルダ)が助けている
他の黄金はアフロディーテがまとめて助けていて別段復活しなくても良かった
ようはアイオロスがヒルダから敵を倒す神器を受け取りアイオリアに与えて
最後はアイオリアがリフィアから地上のコスモをもらい豪快にラスボスを倒した
原作者の構想通りアイオリアが主人公になっていて車田は大満足だろうよ
神聖衣も最初のポスターのようにアイオリアだけが纏ってもよかったのだが
スポンサーも12人に纏わしおもちゃをたくさん出せて大満足だな
0498マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:09:57.98ID:Sp7Gx6zn
作者自身が最強は選べない←ここがかなり重要
選べないだけで全員互角という事ではないはず
黄金同士が戦えは千日戦争かお互いに消滅するという定説(それはお互いの実力が僅差ならと思われる)があるが
実際には千日戦争にはならなかった描写(黄金対冥衣黄金)もあるのだから全員互角ではないはず
あと、原作では老師、サガ、カミュ、シュラ(カミュ、シュラはサガーズ3人まとめてでシャイナが発言)
NDでは一輝に双子座最強という発言させてる
作者がキャラクターに最強を語らせてるんだから読者が作中の描写で最強を論議しても何も不思議ではない
0499マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:10:10.89ID:???
>>498
>千日戦争にはならなかった描写(黄金対冥衣黄金)
作者の言う黄金対決は黄金聖衣を纏った聖闘士の対決のことだと思う
獅子座アイオリアと乙女座シャカしかない
それと青銅聖闘士と黄金聖闘士の違いを明らかにするため聖衣の上で対等にした
射手座を纏った星矢と獅子座アイオリアの対決がそれに準ずるかな
黄金対冥衣黄金は黄金対決ではないし冥衣黄金は相手を倒すのが目的ではない

>作者がキャラクターに最強を語らせてる
原作では具体的には次の記述がある。ほかにもあったかもしれんけど
教皇「(老師は)聖闘士の中でも最強の実力を誇る」
ミロ「(アイオリアが)聖闘士の中でも一、二の屈強を誇る」
カシオス「黄金聖闘士の中でも一、二を争うアイオリア」
シャイナ「かつては黄金聖闘士の中でも最強を誇った彼ら」
(彼ら=デスマスク、カミュ、サガの墓しかないが冥衣黄金全員のことだろう)
ミロ「あの最強だった兄サガとおなじくらいの強大な実力」

童虎とアイオリアは現在形で語られるがデスマスクらは過去形で語られている
だからリアルで童虎とアイオリアが一、二だろ
童虎は最強と明言されているから一、アイオリアは二と言うことだと思うね
生前に言われるならその通りだが、死んでからは死者への礼や労りの情が加味されるもの
0500マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:36:09.08ID:???
>>498
もちろん作者は全員互角とは言っていない。最強を決められないということは、1位を決められないということだが、そうなるには
以下の2つの理由のうちどちらかということになる。

@全員同じ順位だから(全員互角だから)1位が決められない
Aはじめから順位そのものを考えていないから1位も決めようがない

@なのかAなのか、それは不明である。強さ議論をやろうってんなら、Aが大前提になることを理解することだな。作者が決めて
ないことを読者達が決めてやろう、ということだ。

一輝は確かに双子座最強と言っているが、仮に@が正しかったとしてもそれとは矛盾しない。なぜなら、一輝はサガに力でねじ伏
せられて一度は一方的にやられているからだ。黄金の中で一番ひどいメにあわされたのがサガなんだから双子一番と思っていて
もそれは当然だといえる。

黄金対冥衣黄金は勝負が着いているともいないともとれる戦いがあるが、ムウ戦なんか、あれでムウの勝ちとするならば黄金最
強はムウになる可能性が高い、ということは言っておこう。ダメージ無関係で退場させれば勝ちだったら黄金同士の戦いならムウ
が最も勝率が高くなると思われる。天下一武道界みたいにリングアウトさせれば勝ちというルールということになるわけだ。
>>442はラダマンティスが失敗だといってるから負け、みたいなこと言ってるが、はっきり言ってラダマンティスの成功失敗判断は無
関係である。ムウとの勝敗がどうであろうが、アテナの首を取ってくるか否かが成功失敗の基準になっているからだ。アテナの首を
取ってこれなかったんだから失敗といわれてあたりまえ。
0501マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:50:29.83ID:SQR7fPy/
俺は、アフロディーテ最強だと思う・・・
なんせガキの頃から、あっさり黄金だし・・・
青銅からの叩き上げとは、格が違うぜ!
0502マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:52:11.28ID:???
中国人の老師にはもっと男塾に出てくる中国人たちみたいに数々の秘奥義を見せて欲しかったな
そうしたらシャカと並ぶ最強候補だった
百龍だけだとLBとLPしかないリアと同じでインパクトが弱い
0503マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:01:25.22ID:Sp7Gx6zn
>>500
黄金対冥衣黄金が千日にならないのは冥衣黄金が本気ではないからとか冥衣黄金は黄金より実力が下がると言うが
なら何故、黄金童虎対冥衣シオンは千日になる?
童虎が手加減したのか?
500の発言は矛盾が多すぎる
0504マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:53:47.75ID:???
>>492
俺の意図が伝わっていないな

作者は『最強」は選べない」などとは言っていない
「そう簡単に最強を選ぶ訳にはいかない(笑)」と言っている
さぁ!言い訳してみてくれwww

>聖闘士ファンはこういう考え方はできない人が多いのかな?上のほうのレス見ると妙に暴力的になったりムキになってるよう
俺も最初来た時は喧嘩する気はなかったんだが
このスレで工作じみた事してるバカに呆れて柔らかい態度は無意味だと悟ったよw
0506500
垢版 |
2018/09/15(土) 12:43:48.33ID:???
>>503
俺は別に冥衣の性能うんぬんについては何も述べてないぞ?
ムウの勝ちとするならリングアウトさせれば勝ちというルールになるといってるだけ。

>>504
どっちでもいいよ、そんなもん。
あんたの言ってることが正しいとしたら「最強を選ぼうとすればできるが、あえて選んでいない」ということになるわけ
だろう?仮にそうだとしても作者が最強を選んでいないことに変わりはない。
0507マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:50:00.74ID:???
>>502
「名前付き必殺技」の持ち数や性能は、漫画での実際の強さとはあんま関係ないんだよ。
普通の光速パンチで千日戦争になったり、敵を圧倒していたりする。
描写されている「名前付き必殺技」の性能を分析してそれをスレの強さ議論に反映させるのは別にかわまないのだが、
それでどういう結論が出ようが漫画の実際とはあまり関係ないことは認識しておいたほうがいいだろう。
0508マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:57:29.46ID:???
>>495
>車田の本音だろ。車田は黄金ではアイオロスやアイオリアが好きなタイプだろ
>派生でも主人公におしているからな
>それなのに最強論議ではサガやシャカが出るから
都合良過ぎる解釈に笑うしかないが
特にシャカなんて読みきりで登場させただけあってキャラ付けに一番苦労したとか言われてたと思うぞ
サガもキャラデザにかなり気合入れたとかだっけな

>こいつら30過ぎなのに小学生みたいだと不満が漏れたんだろうよ
君は原文を読んだ上で言っているのかな?

>車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
ソースを出せ

>他の黄金はアフロディーテがまとめて助けていて別段復活しなくても良かった
監督の言葉
『本作はそもそも、黄金聖闘士のカッコいいところを見せたいというのが出発点』
お前が言ってるのと反対だな
0509マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:02:57.45ID:oOtaIUNq
>>500はいつもの互角マンだからスルーでいいな
実際ムウは最強候補にあがることも一応ある一人

そしてあれがムウの勝ちなのは明白
説明するまでもない
一般人のブログであれを「勝負つかず」と説明してるとこがあった出してみなw
0510マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:11.89ID:???
>>506
どっちでもよくねーよw
いい加減にしろ
「あえて選んでいない」=読者に委ねる
という解釈だってできるだろうがw


そもそもコイツにとって議論を停止させる意味はあるのだろうか
まぁそもそも議論なんて必要ないんだがな
頭のおかしいのが時々工作するから釘刺してるだけで
0511マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:46:10.54ID:???
>>505
ネビュラストリームは通常ならかかればそれで相手が動けなくなる強力な技。それにかかったのにもかかわらず
瞬と相打ちにもっていったことは評価してもらいたい。
ただし、「冥衣の時の醜態が酷すぎ」には同意。この漫画は、強さは別としてキャラのカッコ良さ活躍度合いは大
きな差があり、海界編と冥界編でそれが顕著になった。
12宮編までは、黄金みな強敵そのものの活躍をしていた。
0512マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:14:04.35ID:???
>>508
>車田もスタッフ。原作者として主人公アイオリアで神聖衣を纏うと言う構想を出した
>ソースを出せ
円盤付属の小冊子で監督がインタビューで語っている
原作者から主人公はアイオリアと言うことと神聖衣を出すという構想をいただいた
主人公についてアイオリアにこだわらないということだったが監督はアイオリアを選んだ

原作者のみならず現場もアイオリアが主人公で一致したと言うこと
さらにオーディーンローブをアイオリア以外に着せる考えを出たら
スポンサー側プロデューサーからアイオリア主人公がぶれては困る
つまり原作者、監督他現場、スポンサー側全てがアイオリア主人公だったと言うこと
ティザー映像やポスターで神聖衣を纏ったアイオリア中心に黄金衣のほか黄金がいるということが
如実に事実を表している
0513512
垢版 |
2018/09/15(土) 15:27:20.69ID:???
原作者じゃなくて原作者側。正確には車田プロ
あと監督はアイオリアにこだわらないということで
魅力的な12人の黄金から自由に主人公を選べるということで迷ったが
結局アイオリアになったとも語っている
0514マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:30:37.97ID:???
>>512
思い出したわ
DVD1巻ブックレットであくまで提案であり、主人公は誰でも好きにしてよいと言われたはずだ
その監督が「本作はそもそも、黄金聖闘士のカッコいいところを見せたいというのが出発点」と言っている
つまりアイオリアが主人公であることは単に一番主人公にしやすいからに他ならない
星矢がそうであるようにな
これはファンの間でも一番黄金の主人公に向いているという意見で一致している

で、それがお前が495で書いた最強云々と一体何の関係があるんだ???

「車田もスタッフ」
いやだからなんだよwww
他の都合が悪いところはスルーなのも笑いを禁じえないが
0515マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:55:08.37ID:???
>>514
黄金聖闘士はみな光速の動きを持つ最強の戦士。星矢アイオリア戦で説明されていたはず
戦闘力も皆同じということは言葉だけではなく実演までして示している
千日か消滅という意味のことはアイオリア、シャカ、サガがいっている
さらにカシオスという解説役まで出している。童虎シオンも同じことをいっている
再三黄金同士が戦えば互角といっているに描写の揚げ足を取って互角ではないと考え
作者に最強を聞くとは小学生並と思われてもしょうがない
車田はそんなことを気にしないだろうが、くどすぎてあきれ返ったのだろ
0516マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:29.34ID:F0c3ZjKE
>>511

確かに・・・
市さまも
「勝負はいつも、顔で決まるんざんす」
って言ってたし・・・

顔が微妙に市さま寄りの「リュムナデスのカーサ」はチートだったしな!
0517マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:34.77ID:F0c3ZjKE
>>505

車センセは、やっぱり叩き上げが好きだからな・・・
全聖戦で生き残ったのも、叩き上げのシオン&童虎だし!

いわゆる苦労しらずの「キャリア組」はもろいよな!
0518マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:52:42.83ID:bO6xFaK+
【ちびまる子、乳ガン】 モー娘がヒキ逃げなら  <急に基準変更して逃走>  トー電はベク逃げかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536979182/l50


ヒキ逃げがダメなら、ベク逃げもダメだろ?
0519マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:54:07.30ID:???
あるあるだけど
御大も同じ質問繰り返しされるんでちゃぶ台返しで互角にしたんだろうな
本音的には大人なら人に答え求めないで自分で判断して満足しろと
0520マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:29:06.68ID:???
>>515
>童虎シオンも同じことをいっている
冥衣のシオンと黄金の童虎でも千日だな
はい矛盾

>車田はそんなことを気にしないだろうが、くどすぎてあきれ返ったのだろ
原文を読んだ上で言っているのか?(2度目)
そろそろ逃げずに答えろよw
0521マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:00.75ID:???
>>519
勝手に既成事実を捏造するな
そこまで言うからには原文がわかってるんだろうな
0522マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:39:54.47ID:???
ごく普通に見てる人からすると、幾ら黄金同士が互角と言われても素直にそう思えない部分があるんよね
シャカ、童虎、ムウ、アイオリア、アイオロス、サガ、カノンあたりは、
他の黄金より強いと思わせる何かがあるのは確かだ
そう思わせるのは、原作者の描写に原因があるよ
神に最も近い男とか、前聖戦の生き残りとか、大事な場面で獅子、射手、羊、双子あたりが絡んできたりと、
他にも色々と考えさせられるモノはある
かに座とか牛とかバラは、原作者の扱いが悪いのか強いイメージがわかない
これが素人の感想じゃないかな
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:53:34.74ID:???
蟹はシリュウがアテナや亡者やチュンリーが手助けしていなかったら負けていたし、魚はチート技のNSと相討ち。
牛はソレントの笛がなければグレートホーン勝利していた。
他の黄金に劣るとは思えんが。
0524マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:59:29.74ID:oOtaIUNq
聖闘士星矢大全
 「シャカとデスマスクが戦っても千日戦争になるとはどーしても思えない」
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:48:45.25ID:???
>>522
その気持ちはよくわかる。
通常の少年漫画は、強さとカッコ良さ・活躍度はだいたい比例させて描くが、この漫画は全くそういうことはやっていない。
活躍度合いと強さは比例してるはずという素直な読み方しかしないと強さに大きな差があると感じて当然なのである。
0527マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:17:59.82ID:???
>>520
>>童虎シオンも同じことをいっている
>冥衣のシオンと黄金の童虎でも千日だな。はい矛盾
童虎とシオンの対決はアテナから大切な役割を与えられ、聖域と五老峰に別れて過ごした
その2人が二百数十年ぶりに会った。しかも敵としてという感動を作者は書きたいのだろ
黄金聖闘士になったばかりときと同じように千日になるということ
黄金衣や冥衣など話の展開上そうなっただけであって作者が読者と分かち合いたいものは
聖闘士としての気持ちは長年たっても敵味方でも変わらないということ
作者は童虎とシオンの聖衣が違うなどいいたいのではないだろう

>>原文を読んだ上で言っているのか?(2度目)
原文とはこれか
「よくファンから『黄金聖闘士の中で誰が一番強いのか』と聞かれる
んだよ。30過ぎて小学生みたいなこと聞く人が多いんだよな。12
人全員カッコ良く書いてるし、キャラも立ってるし、『最強」は選べ
ないね。」
上でもいっている通り、作者が描いて読者と分かち合いたいものは黄金聖闘士の強さではない
黄金聖闘士の最強を描こうと思って描いているわけではないんだよ
作者としてはそんなことより別のものを伝えたいのだと思うね
例えばムウが蟹魚を吹き飛ばしたからムウは蟹魚より強いなどど考えて欲しいと思っていない
黄金2人が黄金1人に吹き飛ばされるはずがない。何か理由があるはずだと考えて欲しいし
そう考えると思ってああいう描写になったと思うね。これ分からないでムウが蟹魚より強い
というから小学生並ということだろうね
0529マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:50:43.42ID:???
>>527
>原文とはこれか
はいダウト
誰かの孫引きは駄目だと忠告してやったのに
やはり確認を怠ったか

>黄金衣や冥衣など話の展開上そうなっただけであって作者が読者と分かち合いたいものは
>聖闘士としての気持ちは長年たっても敵味方でも変わらないということ

この独特な物言い
やっぱりこいつから覚醒アイオリア臭がするわ
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:28:49.15ID:???
連載当時の御大は間違いなく、シャカ>サガ>ムウ>デス、を意識して描いているよ
後でなんて言ったかはともかく

連載終了から20年も経ってからの発言を正当化するために無理な解釈をするのは
元々のこのスレのシリーズの趣旨とは違うでしょ、今は黄金互角にされちゃってるけど

黄金互角ルールだってどうせ御大発言尊重とかじゃなくて自分の贔屓キャラの形勢が悪くなったからとかでしょ
0531マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:59:51.29ID:oOtaIUNq
それなw
つーか「ここは互角スレなので黄金禁止です」って今まで通り言えばいいのに
「互角です」って結論づけようとしてるのが笑える
「禁止です」だろw
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:25:30.10ID:qnnUM+Ds
シオン童虎は演技だから冥衣と黄金は互角ではない

冥衣は黄金ほどの能力を引き出すことは出来ないので、冥衣と黄金の対決は参考にはならないということが過去の議論では確定しているはず
0533マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:36:46.15ID:???
確かに。さらに言うとサガ達は黄金を傷つけて聖戦前に消耗させる意図はなかったこともある。
0534マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:26:37.51ID:LpqGkYqJ
>シオン童虎は演技だから冥衣と黄金は互角ではない
童虎 「バカめ 自ら消滅を望むかシオン!」
童虎は演技ではないぞ?

>過去の議論では確定しているはず
おういつの話だ
脳内か?

>冥衣は黄金ほどの能力を引き出すことは出来ない
冥衣を纏ったカミュは黄金聖衣を凍らせる力まで持っている
OVAでは絶対零度と明言されている
これは攻撃力が上がっている可能性すらある事を示しているぞ?
0535マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:28:37.44ID:???
>>533
お前はそろそろ黙れと言っただろ
そしてシュラはムウをガチで殺しにかかっている
0536マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:10:54.40ID:???
たかだか漫画やアニメのことで必死になれるおまえ等すごいよな
他に必死になることないんだなw
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:21:23.83ID:???
ハーデスは冥衣黄金の肉体は作ったが冥衣を作れるのかわからん
聖域では聖衣は新たに作ることはできないことになっている
アテナやハーデスは作らせても自分でトンカン作るイメージがない
肉体も腐乱や白骨化した死体を再生したのか新造なのかわからん
新造可能なら自分の好みの肉体を作って入れば良いと思うけどな
0538マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:15:55.41ID:???
議論で劣勢になったときに
「過去に確定」で逃げるのはズルいだろ
ホントに確定したのかもよく分からんし
過去の確定なんて天動説みたいな無茶の押し付けなのかも知れないし
0539sage
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:57.21ID:r5e8gljQ
>>536
経験者が言うと、やはり説得力が違う
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:32:13.65ID:ovegQWoh
>>536

最高に気持ち良いオナニーをすることに命を懸けてますけど?
ナニか、問題でも?
0541マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:36:23.50ID:ovegQWoh
>>537

確かに! それは考えなかったぜ!
まぁ・・・ 贔屓的に考えると・・・
人間の肉体は作れるけど、神の体は作れない
って感じかな?
同じように見えて、耐久性が違うのかも?
エリシオンへの亜空間で人間は消滅だが
神の体は亜空間を超えられるしな・・・
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:41:10.40ID:ovegQWoh
>>537

あと、長年の謎なんだが・・・
ハーデス軍が聖域に侵攻したとき
ボロを纏った謎の男がうろついてて市さんが声をかけたら
顔がモロゾンビで市さんが「どしえっ?!」って腰を抜かすシーンがあった
あのボロゾンビは誰?
もしかしたらあのボロゾンビにサガたちの魂を入れたのかな?
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:27:51.28ID:???
こういう俺設定の数々を車田御大は公認するのかな?w

勝手なことしてんな度合いは黄金の強さ序列の比じゃないはずだがw
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:54:23.79ID:???
御大は12時間後に太陽の光を浴びて消滅するかりそめのものと描いている
冥衣もあとかたもなく消滅している
サガたちのこの消滅シーンはとても良かった。シオンも童虎に見取られ何ともいえん
0546マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:23:24.76ID:???
三点リーダ君うざいから黙れよ
いや中黒っていわないと怒るんだっけこいつ
0547マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:46:05.27ID:LDjv4vMm
サガ、アイオリア、シャカは教皇の間で対峙した時点ではみんな互角ぽいよね
サガとアイオリアはお互いの光速拳の威力が拮抗
アイオリアとシャカも千日になりそうな展開だった
童虎、シオン、アイオロス、サガ、アイオリア、シャカ、ムウ
この当たりは最強候補で強さも似たようなもんじゃないかな?
他の黄金が弱いとかではなく原作の描写や聖闘士の発言を見る限りの印象
0548マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:26:17.26ID:???
単純な近距離戦で互角だと総合力はアイオリアよりシャカサガの方が上ってことになる
シャカは精神攻撃耐性、異次元攻撃から自力で復帰可能、バリア、決まればほぼ勝ちの天舞あり
サガは精神異次元攻撃あり、耐久力は高め
あと黄金の最高速は同じなんだし戦い方によっては互角になるのは当然のことかと
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:04:18.05ID:???
>>548
アイオリアは1秒間にの光速拳を1億回連続して放つこと
光速の動きを一回するのとそれを1億回繰り返すのでは全く違うと思うね

それに技と強さは関係ないだろう
大横綱の多くは基本の押しや寄りが決まり手の大部分
大投手もストレート主体の本格派が多い
技のデパートの力士や技巧派の投手が強いとはいえない

星矢作品では技を駆使するのは最後の一撃を盛り上げる前座
代表的なのがシャカ一輝で、シャカは技を駆使して追いつめていったけど
シャカは一輝に単純に小宇宙の大きさで負けてしまったから
一輝の物理的なスピードやパワーが上回って背後に回られ羽交い絞めを振りない
サガもいろいろ出して一輝や星矢を追いつめるが最後は
星矢の100発の拳を物理的に一転に集中させた彗星拳で気絶した隙に浄化された
星矢作品、聖闘士最後の技はハーデスを傷つけた単純な拳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況