黄金聖闘士の強さ議論はこのスレでは禁止です
状況によって多少の差や得意不得意はあるものの基本的に同じ条件下でタイマンなら基本的に黄金同士は互角です
探検
聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十四万九千日戦争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マロン名無しさん
2018/06/01(金) 17:51:50.83ID:fQh40Bdf550マロン名無しさん
2018/09/19(水) 08:45:30.02ID:??? >>549
技と強さは関係あるだろ
氷河はカミュ戦で絶対零度を扱えるようになったがAE無しでカミュを倒すのは難しかっただろう
アイオリアの光速拳だが一秒間に1億回というと聞こえがいいがアイオリアのLPはサガが止めることが出来る程度の技
投手に例えてるけど全盛期松坂やダルビッシュはストレートに注目がいきがちだけど二人とも変化球に力を入れておりストレート主体の投手ってわけではない
松坂は渡米前スライダーの比率が高かったしキレもあった
技巧派ってのは光速出せる黄金ではなくソレントみたいなタイプだろう
技と強さは関係あるだろ
氷河はカミュ戦で絶対零度を扱えるようになったがAE無しでカミュを倒すのは難しかっただろう
アイオリアの光速拳だが一秒間に1億回というと聞こえがいいがアイオリアのLPはサガが止めることが出来る程度の技
投手に例えてるけど全盛期松坂やダルビッシュはストレートに注目がいきがちだけど二人とも変化球に力を入れておりストレート主体の投手ってわけではない
松坂は渡米前スライダーの比率が高かったしキレもあった
技巧派ってのは光速出せる黄金ではなくソレントみたいなタイプだろう
551マロン名無しさん
2018/09/19(水) 12:17:43.96ID:??? >>550
>アイオリアのLPはサガが止めることが出来る程度の技
原作を見ればわかるとおりLPはサガカミュシュラの冥衣を破損させている
3人相手に打って3人にヒットし冥衣を破損させたあとサガが受けたと言うことだろ
それにサガはシュラやカミュに飛んでいった光速拳は受けれっこないだろ
自分に向かってくる光速拳は受けてもあさっての方に飛んでいくのは無理
>アイオリアのLPはサガが止めることが出来る程度の技
原作を見ればわかるとおりLPはサガカミュシュラの冥衣を破損させている
3人相手に打って3人にヒットし冥衣を破損させたあとサガが受けたと言うことだろ
それにサガはシュラやカミュに飛んでいった光速拳は受けれっこないだろ
自分に向かってくる光速拳は受けてもあさっての方に飛んでいくのは無理
552マロン名無しさん
2018/09/19(水) 13:02:06.49ID:??? >>549
>それに技と強さは関係ないだろう
>シャカは一輝に単純に小宇宙の大きさで負けてしまったから
>一輝の物理的なスピードやパワーが上回って背後に回られ羽交い絞めを振りない
その後自分だけ無傷で帰ってこれた件についてだが
>それに技と強さは関係ないだろう
>シャカは一輝に単純に小宇宙の大きさで負けてしまったから
>一輝の物理的なスピードやパワーが上回って背後に回られ羽交い絞めを振りない
その後自分だけ無傷で帰ってこれた件についてだが
553マロン名無しさん
2018/09/19(水) 23:32:04.62ID:??? 一次的にしろ天舞状態のシャカの小宇宙を上回ったのは凄いことだろう
554マロン名無しさん
2018/09/20(木) 00:03:31.62ID:??? 勿論だが技は関係ないとかまた阿呆な事言ってるから書いたんだぞ
555マロン名無しさん
2018/09/20(木) 02:21:25.27ID:??? アイオリアは魔皇拳で精神支配されラダマンは支配されかけたんだけど技は関係ないと
556マロン名無しさん
2018/09/20(木) 06:20:07.97ID:wTz7HEfl >>533
天舞で六感をあえて剥奪させシャカの小宇宙を上回った一輝の作戦勝ちかもしれないだけど
それでも自爆がやっとで
シャカ自身は無傷で帰還可能だった
それにシャカの小宇宙を上回ったのは一輝単独の力ではない
鳳翼天翔はノーダメージ、幻魔拳にいたっては自身に跳ね返って来てる
一輝がシャカにダメージを与えたのは瞬の首を落とそうとした時に不意討ちで投げた羽で指にかすり傷を負わせただけ
天舞で六感をあえて剥奪させシャカの小宇宙を上回った一輝の作戦勝ちかもしれないだけど
それでも自爆がやっとで
シャカ自身は無傷で帰還可能だった
それにシャカの小宇宙を上回ったのは一輝単独の力ではない
鳳翼天翔はノーダメージ、幻魔拳にいたっては自身に跳ね返って来てる
一輝がシャカにダメージを与えたのは瞬の首を落とそうとした時に不意討ちで投げた羽で指にかすり傷を負わせただけ
557マロン名無しさん
2018/09/20(木) 07:23:11.13ID:??? それ言うとまた
「宮を突破するという目的を果たした一輝の勝ち」と言う、
戦闘力とは無関係の要素を強さポイントに入れてくる人が
来ちゃうよ
「宮を突破するという目的を果たした一輝の勝ち」と言う、
戦闘力とは無関係の要素を強さポイントに入れてくる人が
来ちゃうよ
558マロン名無しさん
2018/09/20(木) 08:02:50.84ID:??? 結論は聖衣なしでも一輝の戦闘力は黄金聖衣装着のシャカよりでかい
シャカは一輝に天舞宝輪を木っ端微塵に叩き砕かれた
戦闘力に劣るから背後を取られ振りほどけず自爆を喰らったのだろうよ
シャカは一輝に天舞宝輪を木っ端微塵に叩き砕かれた
戦闘力に劣るから背後を取られ振りほどけず自爆を喰らったのだろうよ
559マロン名無しさん
2018/09/20(木) 09:23:38.08ID:??? シャカがムウに頼んで一輝を戻したのは2人の決着がついた後のこと
シュラが自爆で聖域から吹き飛んだ紫龍を聖域に戻したのと同じ
違いはシャカはムウに頼み返し、シュラは自力で返したということ
シャカは生き残り、シュラは死んだということ
これは一輝や紫龍を聖域に戻す話で、宮での決戦とは別に描かれている
シュラが自爆で聖域から吹き飛んだ紫龍を聖域に戻したのと同じ
違いはシャカはムウに頼み返し、シュラは自力で返したということ
シャカは生き残り、シュラは死んだということ
これは一輝や紫龍を聖域に戻す話で、宮での決戦とは別に描かれている
560マロン名無しさん
2018/09/20(木) 13:35:50.11ID:gx6r2lzM >>557の言うとおりでワロタ
561マロン名無しさん
2018/09/20(木) 15:33:59.53ID:??? >>556
>それにシャカの小宇宙を上回ったのは一輝単独の力ではない
黄金聖衣を纏ったわけでもないし、アイオロスも出ていないだろ
原作描写ではっきり青銅のコスモを増大させているのは黄金聖衣や神聖衣を纏うのと
射手座星矢のコスモがなにか別の力(アイオロスの力)で大きくなった時しかないだろ
それにアテナも出て来ていない。十二宮は意識不明で肉体は十二宮の前、魂は黄泉比良坂
でデスマスク戦で紫龍を励ましている
仲間の助けや声援でコスモを燃やすのは当たり前のことだし、声援を自分の力にできるのは
大切。「声援してくださったみんなのおかげで勝てました」は当たり前だ
それをその本人単独ではないと考える方がおかしいと思うけどな
>それにシャカの小宇宙を上回ったのは一輝単独の力ではない
黄金聖衣を纏ったわけでもないし、アイオロスも出ていないだろ
原作描写ではっきり青銅のコスモを増大させているのは黄金聖衣や神聖衣を纏うのと
射手座星矢のコスモがなにか別の力(アイオロスの力)で大きくなった時しかないだろ
それにアテナも出て来ていない。十二宮は意識不明で肉体は十二宮の前、魂は黄泉比良坂
でデスマスク戦で紫龍を励ましている
仲間の助けや声援でコスモを燃やすのは当たり前のことだし、声援を自分の力にできるのは
大切。「声援してくださったみんなのおかげで勝てました」は当たり前だ
それをその本人単独ではないと考える方がおかしいと思うけどな
562マロン名無しさん
2018/09/20(木) 18:01:59.32ID:??? 第三者出していいならアテナの加護だという結論が出ている
意識は無くても魂が健在なら加護加えられるんだろ
12宮戦瞬や氷河はボロボロの状態で死を待つだけかと思われていたが死ななかったしな
アテナと敵対していた白銀や海闘士の打たれ弱さを見れば想像つくだろ
アテナ側の連中は致死級の攻撃受けても死なんのに白銀や海闘士は簡単に死んでる
一輝がシャカでさえ驚くほどコスモを高められたのはアテナの加護があったから
意識は無くても魂が健在なら加護加えられるんだろ
12宮戦瞬や氷河はボロボロの状態で死を待つだけかと思われていたが死ななかったしな
アテナと敵対していた白銀や海闘士の打たれ弱さを見れば想像つくだろ
アテナ側の連中は致死級の攻撃受けても死なんのに白銀や海闘士は簡単に死んでる
一輝がシャカでさえ驚くほどコスモを高められたのはアテナの加護があったから
563マロン名無しさん
2018/09/20(木) 18:17:35.13ID:??? ご都合主義だけど十二宮編終わったら敵だった黄金聖闘士も改心して復活して欲しかったわ
564マロン名無しさん
2018/09/20(木) 18:41:24.88ID:??? ボルトと天魔降伏が同威力でそれを上回るのが聖剣と黒薔薇
クリスタルウォールは黒薔薇もはね返すが、勝手を知った奴が相手だと小石ひとつで破られる
クリスタルウォールは黒薔薇もはね返すが、勝手を知った奴が相手だと小石ひとつで破られる
565マロン名無しさん
2018/09/20(木) 19:20:45.53ID:??? 強さ議論とやらをやればやるほど作品の面白さを削っていくように思えるな。
シャカは神のような神秘的な力を見せつけた、それをコスモを高め命を捨ててまでして天空に道連れにした一輝も凄かった。
上のほうの議論読んでいると両方とも下げられているようだな。
シャカは神のような神秘的な力を見せつけた、それをコスモを高め命を捨ててまでして天空に道連れにした一輝も凄かった。
上のほうの議論読んでいると両方とも下げられているようだな。
566マロン名無しさん
2018/09/20(木) 20:16:05.97ID:??? >>562
アテナは敵味方関係なく分け隔てない加護を聖闘士に与えていると思う
アテナいわく悪人なんかいないのだからどんな聖闘士に対しても与えるだろ
アテナを殺して聖域乗っ取りを目論んだカノンに加護を与えているしな
サガやシャカもアテナの聖闘士だからアテナの加護があったと思うね
ただああなったからアテナの加護を言い訳にしたいのだろうよ
アテナは敵味方関係なく分け隔てない加護を聖闘士に与えていると思う
アテナいわく悪人なんかいないのだからどんな聖闘士に対しても与えるだろ
アテナを殺して聖域乗っ取りを目論んだカノンに加護を与えているしな
サガやシャカもアテナの聖闘士だからアテナの加護があったと思うね
ただああなったからアテナの加護を言い訳にしたいのだろうよ
567マロン名無しさん
2018/09/20(木) 22:09:25.34ID:gx6r2lzM お、おう…
568マロン名無しさん
2018/09/20(木) 23:06:53.42ID:??? まず勘違いしている奴がいるが、7感にめざめていない青銅の一輝の鳳翼天翔や幻魔拳が、黄金聖闘士に全く通用しないのは当たり前だ。
それに一輝は自爆したのではなくシャカと一緒に遥か彼方へ飛んで行っただけ。
シャカはこの時、一輝が自爆すると思い「やめろ。そんなことしたら二人とも一片の肉も残らないぞ。」と叫んでいたことから、一輝が自爆したならシャカも間違いなく死亡していた事になるが、ただ飛ばされただけなのでシャカが無傷なのも当たり前。
サガ戦では既に7感に目覚めており、新聖衣を纏うことによりパワーアップしていたから、不意討ちの鳳翼天翔や幻魔拳もわずかに効果があったというだけの話。
それに一輝は自爆したのではなくシャカと一緒に遥か彼方へ飛んで行っただけ。
シャカはこの時、一輝が自爆すると思い「やめろ。そんなことしたら二人とも一片の肉も残らないぞ。」と叫んでいたことから、一輝が自爆したならシャカも間違いなく死亡していた事になるが、ただ飛ばされただけなのでシャカが無傷なのも当たり前。
サガ戦では既に7感に目覚めており、新聖衣を纏うことによりパワーアップしていたから、不意討ちの鳳翼天翔や幻魔拳もわずかに効果があったというだけの話。
569マロン名無しさん
2018/09/21(金) 00:06:30.99ID:??? 互角マン
570マロン名無しさん
2018/09/21(金) 00:25:27.70ID:Kgd/7syu571マロン名無しさん
2018/09/21(金) 00:37:18.89ID:Kgd/7syu >>561
一輝の単独の力ではないと言ったのは
天舞で六感を剥奪された事で小宇宙が一時的にシャカを上回ったと言いたかった
それでも自爆狙いの引き分けがやっと
あと、シャカの天舞を破ったとかいう人がいてるがシャカの小宇宙を上回っても一輝は技を出す事すら出来ないんだから倒した事にはならない
一輝の単独の力ではないと言ったのは
天舞で六感を剥奪された事で小宇宙が一時的にシャカを上回ったと言いたかった
それでも自爆狙いの引き分けがやっと
あと、シャカの天舞を破ったとかいう人がいてるがシャカの小宇宙を上回っても一輝は技を出す事すら出来ないんだから倒した事にはならない
572マロン名無しさん
2018/09/21(金) 00:57:12.02ID:mb+qLyjn そんな真っ当で普通の理屈は彼に通用しないよ
573マロン名無しさん
2018/09/21(金) 06:17:47.89ID:??? >>571
>シャカの天舞を破ったとかいう人がいてるが
>シャカの小宇宙を上回っても一輝は技を出す事すら出来ない
シャカの天舞は一輝に完全に破られている。だから一輝はシャカの背後に回り
羽交い締めにして自爆攻撃をしかけることができた
天舞を張ったとき天舞の象徴として描かれた曼荼羅が
一輝シャカ決戦のラストで木っ端微塵に砕けている
アレを見てまだ天舞が砕かれていないと言えるのかね?
>シャカの天舞を破ったとかいう人がいてるが
>シャカの小宇宙を上回っても一輝は技を出す事すら出来ない
シャカの天舞は一輝に完全に破られている。だから一輝はシャカの背後に回り
羽交い締めにして自爆攻撃をしかけることができた
天舞を張ったとき天舞の象徴として描かれた曼荼羅が
一輝シャカ決戦のラストで木っ端微塵に砕けている
アレを見てまだ天舞が砕かれていないと言えるのかね?
574マロン名無しさん
2018/09/21(金) 06:41:32.69ID:??? >>570
日本語分かる?
私は一輝が『自爆』したのではなく『シャカと一緒に遥か彼方まで飛んで行った』と言っているんだよ。
現に小宇宙で圧倒されたシャカ自身が「君は小宇宙を最高点にまで高めて『自らの体を爆発』させる気か?そんな事をしたら二人とも一片の肉も残らないぞ。」と自爆されたら自分も跡形も残らず死ぬと言っているわけ。
それで、一輝は「俺と一緒に宇宙の果てまで『飛んで』もらうぜ。」と言って実際に爆発せず飛んで行ったわけ。
一輝は死ぬ気だっただろうが、時空を行き来できるシャカが無傷なのは当たり前だと言っているんだよ。
だから『一輝が自爆してもシャカは無傷』だったのではなく『一輝が自爆したらシャカも死亡していたが、一輝は自爆しなかったので助かった』と言っているんだよ。
日本語分かる?
私は一輝が『自爆』したのではなく『シャカと一緒に遥か彼方まで飛んで行った』と言っているんだよ。
現に小宇宙で圧倒されたシャカ自身が「君は小宇宙を最高点にまで高めて『自らの体を爆発』させる気か?そんな事をしたら二人とも一片の肉も残らないぞ。」と自爆されたら自分も跡形も残らず死ぬと言っているわけ。
それで、一輝は「俺と一緒に宇宙の果てまで『飛んで』もらうぜ。」と言って実際に爆発せず飛んで行ったわけ。
一輝は死ぬ気だっただろうが、時空を行き来できるシャカが無傷なのは当たり前だと言っているんだよ。
だから『一輝が自爆してもシャカは無傷』だったのではなく『一輝が自爆したらシャカも死亡していたが、一輝は自爆しなかったので助かった』と言っているんだよ。
575マロン名無しさん
2018/09/21(金) 07:31:52.36ID:Kgd/7syu >>574
一輝は自爆する気だったしその衝撃で次元の歪みの場所に行ってしまったはず
シャカがムウに助けを求める時にそう言っていた
一輝は狙ってそこに行ったのではないから自爆じゃなかったのは結果論だよね?
一輝は自爆する気だったしその衝撃で次元の歪みの場所に行ってしまったはず
シャカがムウに助けを求める時にそう言っていた
一輝は狙ってそこに行ったのではないから自爆じゃなかったのは結果論だよね?
576マロン名無しさん
2018/09/21(金) 07:41:08.79ID:Kgd/7syu >>573
一輝、シャカ戦のラストで曼陀羅が木っ端微塵になった
それは一輝の自爆の衝撃なのでは?
自爆する前に天舞が破られたのなら何故一輝は自爆するしか出来なかったのか?
自爆の瞬間に破られたというならまだ納得は出来るがシャカを倒せてはいない
これでシャカを倒した、または自爆しか出来ない状態で天舞破ったと思う人は少ないと思う
一輝、シャカ戦のラストで曼陀羅が木っ端微塵になった
それは一輝の自爆の衝撃なのでは?
自爆する前に天舞が破られたのなら何故一輝は自爆するしか出来なかったのか?
自爆の瞬間に破られたというならまだ納得は出来るがシャカを倒せてはいない
これでシャカを倒した、または自爆しか出来ない状態で天舞破ったと思う人は少ないと思う
577マロン名無しさん
2018/09/21(金) 07:54:03.50ID:Kgd/7syu 処女宮を通したんだからシャカの負けとか言う人がいるが
それならムウ、老師、アイオロス以外の青銅聖闘士と対峙して戦った黄金聖闘士は全員負けになるはず
アルデバラン、ミロ、シュラは自分の意思で通したというのなら
シャカもムウの力を借り処女宮に一輝と戻って来た時に聖衣まで復活させて一輝を送り出しているので自分の意思で通した事になる
アイオリアは魔皇拳に洗脳されていたので除外
それならムウ、老師、アイオロス以外の青銅聖闘士と対峙して戦った黄金聖闘士は全員負けになるはず
アルデバラン、ミロ、シュラは自分の意思で通したというのなら
シャカもムウの力を借り処女宮に一輝と戻って来た時に聖衣まで復活させて一輝を送り出しているので自分の意思で通した事になる
アイオリアは魔皇拳に洗脳されていたので除外
578マロン名無しさん
2018/09/21(金) 08:01:44.65ID:??? >>576
>自爆する前に天舞が破られた
何度いえばわかるのかね。天舞は攻撃することも逃げることもできない攻防一体の戦陣
それを破ったから一輝がシャカの背後に回り羽交い絞めにできたのだろうよ
曼荼羅が砕かれたりシャカの聖衣が脱げるのは劇的効果を高めるために最後にしたと思うね
そんな作者の表現手法について文句をいってもしょうがないだろ
そんなささいなことで作者の表現手法を問題にするから小学生並といわれるのだよ
一輝シャカの決戦は曼荼羅が砕かれシャカの聖衣が脱げてきれいに纏まっているのにな
シャカが一輝より強くないと気がすまない一点のみで文句をつけるのかね
>何故一輝は自爆するしか出来なかった
一輝に聞けば良いだろうよ。シャカは一輝の勝利に何の意味もないといっているが
一輝の独白だとシャカを宮から吹き飛ばし星矢たちを確実に宮を通し事後を託す考えだろ
>自爆する前に天舞が破られた
何度いえばわかるのかね。天舞は攻撃することも逃げることもできない攻防一体の戦陣
それを破ったから一輝がシャカの背後に回り羽交い絞めにできたのだろうよ
曼荼羅が砕かれたりシャカの聖衣が脱げるのは劇的効果を高めるために最後にしたと思うね
そんな作者の表現手法について文句をいってもしょうがないだろ
そんなささいなことで作者の表現手法を問題にするから小学生並といわれるのだよ
一輝シャカの決戦は曼荼羅が砕かれシャカの聖衣が脱げてきれいに纏まっているのにな
シャカが一輝より強くないと気がすまない一点のみで文句をつけるのかね
>何故一輝は自爆するしか出来なかった
一輝に聞けば良いだろうよ。シャカは一輝の勝利に何の意味もないといっているが
一輝の独白だとシャカを宮から吹き飛ばし星矢たちを確実に宮を通し事後を託す考えだろ
579マロン名無しさん
2018/09/21(金) 09:03:38.49ID:Kgd/7syu >>578
俺はシャカより一輝が弱くないといけないとは言っていない
シャカ、一輝戦は天舞を破った一輝の勝ちでシャカの負けとか言う人に引き分けだと言いたいのと
シャカの小宇宙を上回ったのも天舞にかかったからと言ってるだけ
サガ、カミュ、シュラの3人のA!でやっと天舞を破ったのを単独で引き分けに持ち込めまんだから一輝は凄いと思いますよ
俺はシャカより一輝が弱くないといけないとは言っていない
シャカ、一輝戦は天舞を破った一輝の勝ちでシャカの負けとか言う人に引き分けだと言いたいのと
シャカの小宇宙を上回ったのも天舞にかかったからと言ってるだけ
サガ、カミュ、シュラの3人のA!でやっと天舞を破ったのを単独で引き分けに持ち込めまんだから一輝は凄いと思いますよ
580マロン名無しさん
2018/09/21(金) 10:07:55.49ID:mb+qLyjn581マロン名無しさん
2018/09/21(金) 11:19:53.93ID:???582マロン名無しさん
2018/09/21(金) 11:48:44.00ID:???583マロン名無しさん
2018/09/21(金) 14:48:00.25ID:mb+qLyjn >>581
出せないんだったらてめぇの脳内の車田像を勝手にばらまいてんじゃねえよゴミ
出せないんだったらてめぇの脳内の車田像を勝手にばらまいてんじゃねえよゴミ
584マロン名無しさん
2018/09/21(金) 15:14:08.45ID:???585マロン名無しさん
2018/09/21(金) 15:38:38.39ID:??? シャカvs一輝は引き分けだし一輝がシャカより強いとは言えない
一輝はシャカを倒せる技がないと判断し異次元かどこかに二人で飛んでいった
一輝はシャカを倒せる技がないと判断し異次元かどこかに二人で飛んでいった
586マロン名無しさん
2018/09/21(金) 21:59:51.09ID:??? 強さ議論スレなんだから勝ち負けとか天舞破ったかは置いておいて
シンプルに「どっちの方が強いと思う」で決めればいいんじゃない?
一応基準は必要だから、デスマッチ前提で考えたら
まー殺そうと思えば殺せたのはシャカの方だったね
一輝がシャカの小宇宙を上回るには鳳翼も撃てない廃人になるのが条件で
AE真似ることで対抗できた氷河のときとはだいぶ違ったし
シンプルに「どっちの方が強いと思う」で決めればいいんじゃない?
一応基準は必要だから、デスマッチ前提で考えたら
まー殺そうと思えば殺せたのはシャカの方だったね
一輝がシャカの小宇宙を上回るには鳳翼も撃てない廃人になるのが条件で
AE真似ることで対抗できた氷河のときとはだいぶ違ったし
587マロン名無しさん
2018/09/21(金) 23:35:02.87ID:??? あんまりこのスレずっといるわけじゃないけどさ
いやどう考えてもシャカは一輝相手に余裕の格上って描写だろ…
頭いかれてるやつ多いのここ?
いやどう考えてもシャカは一輝相手に余裕の格上って描写だろ…
頭いかれてるやつ多いのここ?
588マロン名無しさん
2018/09/21(金) 23:45:41.29ID:??? サガとシャカどっちが上かわからないから議論する→わかる
12宮の時点でのシャカと一輝のどっちが上か描写からわからない→神聖ガイジ
12宮の時点でのシャカと一輝のどっちが上か描写からわからない→神聖ガイジ
589マロン名無しさん
2018/09/21(金) 23:55:16.63ID:??? シャカと蟹だと?
592マロン名無しさん
2018/09/22(土) 03:48:23.05ID:??? >>586
>まー殺そうと思えば殺せたのはシャカの方だったね
シャカをバカにしているのかねえ
シャカは教皇へ拳を向けるのは女神への謀反という考えなんだから
全力で謀反人を倒すのは聖闘士として当たり前
それを殺そうと思えば殺せたというのはあれだけ多くの技を駆使し
全力を尽くしたシャカに失礼だろうよ
>まー殺そうと思えば殺せたのはシャカの方だったね
シャカをバカにしているのかねえ
シャカは教皇へ拳を向けるのは女神への謀反という考えなんだから
全力で謀反人を倒すのは聖闘士として当たり前
それを殺そうと思えば殺せたというのはあれだけ多くの技を駆使し
全力を尽くしたシャカに失礼だろうよ
593592
2018/09/22(土) 04:43:10.03ID:a5qgadqd そうか、一輝には転法輪印、オーム、天魔降伏は使っていなかった
六道輪廻や天舞宝輪ではなくこっちを使えば殺せたということか?
星矢たちをオーム→天魔降伏でまとめて戦闘不能
アイオリア戦も転法輪印→オーム→天魔降伏で千日
シャカが唯一敵を倒したのはハーデス編の天魔降伏
NDシジマも夢の中で使った決め技は天魔降伏で天舞は前技扱い
天魔降伏を使えば一輝を殺せたかもしれんな
六道輪廻や天舞宝輪ではなくこっちを使えば殺せたということか?
星矢たちをオーム→天魔降伏でまとめて戦闘不能
アイオリア戦も転法輪印→オーム→天魔降伏で千日
シャカが唯一敵を倒したのはハーデス編の天魔降伏
NDシジマも夢の中で使った決め技は天魔降伏で天舞は前技扱い
天魔降伏を使えば一輝を殺せたかもしれんな
594マロン名無しさん
2018/09/22(土) 08:28:34.06ID:??? シャカが一輝を殺そうと思えば殺せたのは
ムウに帰還手伝ってもらう前の十万億土での話でしょ
あと↓みたいな言い方は100パー本音悟られるからやめた方がいいと思うよw
>シャカをバカにしているのかねえ
ムウに帰還手伝ってもらう前の十万億土での話でしょ
あと↓みたいな言い方は100パー本音悟られるからやめた方がいいと思うよw
>シャカをバカにしているのかねえ
595マロン名無しさん
2018/09/22(土) 09:16:12.32ID:??? シャカはデスマスクやアフロディーテとは違い
アテナがアテナ神殿にいると思って、アテナを守ろうとして戦っているのだろ
教皇に拳を向けることは女神への反逆と言っている
だから逆賊を殺せるのに殺さなかったというのは
アテナに忠義を尽くそうとした聖闘士をバカにしていると思った
アテナがアテナ神殿にいると思って、アテナを守ろうとして戦っているのだろ
教皇に拳を向けることは女神への反逆と言っている
だから逆賊を殺せるのに殺さなかったというのは
アテナに忠義を尽くそうとした聖闘士をバカにしていると思った
596マロン名無しさん
2018/09/22(土) 10:42:42.09ID:??? いいよ、後付けで無理な弁解しなくてもw
シャカ言ってたじゃん「迷いが生じた」とかなんとか
シャカ言ってたじゃん「迷いが生じた」とかなんとか
597マロン名無しさん
2018/09/22(土) 11:15:42.57ID:??? >>596
>殺せるのに殺さなかった
これが無理な考えといっている
処女宮で一輝と対決した時には逆賊として当然殺そうとしていた
通した下の黄金は裏切ったと思っていたんだし
一輝は大地に頭すりつけシャカを拝んでも万にひとつ救われるかもしれないと
言っているんだよ。一輝はシャカを拝んでいない
アルデバランはムウが言ってるから殺さなかったかもしれないが
シャカが殺そうとしなかったとかどこから出てきたんだね?
>殺せるのに殺さなかった
これが無理な考えといっている
処女宮で一輝と対決した時には逆賊として当然殺そうとしていた
通した下の黄金は裏切ったと思っていたんだし
一輝は大地に頭すりつけシャカを拝んでも万にひとつ救われるかもしれないと
言っているんだよ。一輝はシャカを拝んでいない
アルデバランはムウが言ってるから殺さなかったかもしれないが
シャカが殺そうとしなかったとかどこから出てきたんだね?
598マロン名無しさん
2018/09/22(土) 11:45:26.01ID:??? もういいよ、とぼけるのまで下手クソだな
599マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:03:04.96ID:??? 殺せたのに殺さなかったのは
迷いが生じてからの十万億土での話だと言っているのに
とぼけて何度でも戦闘中の話に戻そうとする
昔のシャカ憎し一派に通じるループ戦法で押し通そうとしているね
それに失礼だのなんだと、また戦闘力とは無関係の話で引っ張ってるし
それで最後にはなぜかそれが強さ要素に変換されるんでしょ?w
迷いが生じてからの十万億土での話だと言っているのに
とぼけて何度でも戦闘中の話に戻そうとする
昔のシャカ憎し一派に通じるループ戦法で押し通そうとしているね
それに失礼だのなんだと、また戦闘力とは無関係の話で引っ張ってるし
それで最後にはなぜかそれが強さ要素に変換されるんでしょ?w
600マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:06:31.40ID:??? 一輝vsシャカの話の最中に
「シュラは地力で紫龍を地上に帰した」とか
唐突に別条件のところで(また)戦闘力とは無関係のところで
シャカ下げの伏線張ってくるところとか、
間違いなくあの一派の生き残りがここを訪れているだろうねw
「シュラは地力で紫龍を地上に帰した」とか
唐突に別条件のところで(また)戦闘力とは無関係のところで
シャカ下げの伏線張ってくるところとか、
間違いなくあの一派の生き残りがここを訪れているだろうねw
601マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:12:59.99ID:??? >>598
>もういいよ、とぼけるのまで下手クソだな
論議で内容ではなく相手を下げれば通るわけではないからな
とぼけるのが下手クソとは、何についてとぼけているのか
またどこが下手クソなのか、
相手を下手クソといえるように上手に説明してくださいね
>もういいよ、とぼけるのまで下手クソだな
論議で内容ではなく相手を下げれば通るわけではないからな
とぼけるのが下手クソとは、何についてとぼけているのか
またどこが下手クソなのか、
相手を下手クソといえるように上手に説明してくださいね
602マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:13:31.26ID:??? あの憎し集団がああなってしまったのには
サガ>シャカを成立させるためにたくさんの無理解釈をしたことで
普通にシャカ>サガと考えている連中から盛大にアホ扱いされてしまい
怒りに怒ることになってしまったからだった
その結果別に2位でもよかったシャカは8位になったw
サガ>シャカを成立させるためにたくさんの無理解釈をしたことで
普通にシャカ>サガと考えている連中から盛大にアホ扱いされてしまい
怒りに怒ることになってしまったからだった
その結果別に2位でもよかったシャカは8位になったw
604マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:15:45.15ID:???605マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:18:38.24ID:??? >>598
ありがとう。
迷いが生じてからの十万億土での話というのは
具体的にいつの時点で迷いが生じたと思うのかね
シャカの言動では一輝の自爆攻撃を受けた後だと思うもっと前かね
自爆攻撃時
シャカ「自分の命を捨ててまで相手を倒す勝利に何の価値がある?」
それとももっと前ならそれを示唆するようなシャカの言動を上げて欲しい
ありがとう。
迷いが生じてからの十万億土での話というのは
具体的にいつの時点で迷いが生じたと思うのかね
シャカの言動では一輝の自爆攻撃を受けた後だと思うもっと前かね
自爆攻撃時
シャカ「自分の命を捨ててまで相手を倒す勝利に何の価値がある?」
それとももっと前ならそれを示唆するようなシャカの言動を上げて欲しい
606マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:19:17.62ID:QHP5kemH607マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:36:45.34ID:??? シャカが迷いが生じた時期についてだが
天舞宝輪をかけて一輝の四感を奪った時点では
シャカ「わたしがみた教皇は正義だ!!」
この時点では迷いが生じていないと思うね
続いて聴覚破壊、六道を打つところで瞬が邪魔に入る
止めを一輝のバリアが防いで
シャカ「第6感までも今破壊してくれる」「天舞宝輪!!」
このときも迷いは生じていないよな
それで一輝のコスモがシャカを上回り自爆攻撃
一輝「シャカよ、このオレと十万億土の彼方までいってもらうぜ」
で前述のシャカ「「自分の命を捨ててまで相手を倒す勝利に何の価値がある?」
このときに迷いが生じたようにも感じないな
シャカに迷いが生じたのは一輝と自爆し十万億土の彼方にいった時だと思うけど
なんか否定できるものあるかな?
天舞宝輪をかけて一輝の四感を奪った時点では
シャカ「わたしがみた教皇は正義だ!!」
この時点では迷いが生じていないと思うね
続いて聴覚破壊、六道を打つところで瞬が邪魔に入る
止めを一輝のバリアが防いで
シャカ「第6感までも今破壊してくれる」「天舞宝輪!!」
このときも迷いは生じていないよな
それで一輝のコスモがシャカを上回り自爆攻撃
一輝「シャカよ、このオレと十万億土の彼方までいってもらうぜ」
で前述のシャカ「「自分の命を捨ててまで相手を倒す勝利に何の価値がある?」
このときに迷いが生じたようにも感じないな
シャカに迷いが生じたのは一輝と自爆し十万億土の彼方にいった時だと思うけど
なんか否定できるものあるかな?
608マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:42:20.42ID:QHP5kemH こいつ迷い迷い連呼してるけど
そのタイミングが何を左右するの?
また斜め上の面白発言が飛び出すのか
そのタイミングが何を左右するの?
また斜め上の面白発言が飛び出すのか
609マロン名無しさん
2018/09/22(土) 12:48:57.98ID:??? >>608
迷いが生じたから殺そうとしなかったという話だろ
だったらいつから迷いが生じ殺そうとしなくなったかはっきりさせる必要がある
そこで読み返していつ迷いが生じたか考えたわけだよ
その結果、「自爆攻撃まではシャカは一輝を逆賊として殺すつもりだった」
否定するものはなかったと思うけどあったら指摘して欲しい
ちなみに迷いが生じた後は一輝を殺すどころか救っている
迷いが生じたから殺そうとしなかったという話だろ
だったらいつから迷いが生じ殺そうとしなくなったかはっきりさせる必要がある
そこで読み返していつ迷いが生じたか考えたわけだよ
その結果、「自爆攻撃まではシャカは一輝を逆賊として殺すつもりだった」
否定するものはなかったと思うけどあったら指摘して欲しい
ちなみに迷いが生じた後は一輝を殺すどころか救っている
610マロン名無しさん
2018/09/22(土) 13:23:23.16ID:QHP5kemH (バカなのか釣りなのかどっちだ…)
612マロン名無しさん
2018/09/22(土) 14:40:07.88ID:??? 引っ込みつかなくなって
少しづつ主張を変えながら誤魔化し切ろうとしている
少しづつ主張を変えながら誤魔化し切ろうとしている
613マロン名無しさん
2018/09/22(土) 14:42:44.33ID:??? もしも本当にバカなのだとしたら
根拠もなく一方的にバカにされてるイジメ状態だと思ってしまいとても気の毒なので
解説してやるか、え〜と、、、
根拠もなく一方的にバカにされてるイジメ状態だと思ってしまいとても気の毒なので
解説してやるか、え〜と、、、
614マロン名無しさん
2018/09/22(土) 14:58:18.39ID:HuYP54yH A1:まー殺そうと思えば殺せたのはシャカの方だったね
B1:天魔降伏を使えば一輝を殺せたかもしれんな
A2:シャカが一輝を殺そうと思えば殺せたのは
ムウに帰還手伝ってもらう前の十万億土での話でしょ
B2:だから逆賊を殺せるのに殺さなかったというのは
アテナに忠義を尽くそうとした聖闘士をバカにしていると思った
A3:シャカ言ってたじゃん「迷いが生じた」とかなんとか
B3:具体的にいつの時点で迷いが生じたと思うのかね
A1時点で「殺せた」のはシャカだけ意識があった十万億土のことだと普通は思うのだろうが
B1で「そのことに気づいていない」のも、まーあり得る
A2で補足してあるのだが
B2でもみ消そうとしているように見える(A2を読んでいない時点でB2を書いた可能性はある)
A3でさらに「シャカをバカにしていないよ」という趣旨の説明が加えられているが
B3で「十万億土で意識戻ってから」という常識的解釈を回避し、場面を戦闘中に戻そうとしているように見える
B1:天魔降伏を使えば一輝を殺せたかもしれんな
A2:シャカが一輝を殺そうと思えば殺せたのは
ムウに帰還手伝ってもらう前の十万億土での話でしょ
B2:だから逆賊を殺せるのに殺さなかったというのは
アテナに忠義を尽くそうとした聖闘士をバカにしていると思った
A3:シャカ言ってたじゃん「迷いが生じた」とかなんとか
B3:具体的にいつの時点で迷いが生じたと思うのかね
A1時点で「殺せた」のはシャカだけ意識があった十万億土のことだと普通は思うのだろうが
B1で「そのことに気づいていない」のも、まーあり得る
A2で補足してあるのだが
B2でもみ消そうとしているように見える(A2を読んでいない時点でB2を書いた可能性はある)
A3でさらに「シャカをバカにしていないよ」という趣旨の説明が加えられているが
B3で「十万億土で意識戻ってから」という常識的解釈を回避し、場面を戦闘中に戻そうとしているように見える
615マロン名無しさん
2018/09/22(土) 15:03:37.95ID:??? 面白発言はROMってる分には楽しいんだけど
自分が引き出してしまった場合、後始末つけようと思うとけっこう大変だね
かつてシャカ憎しを叩きのめしスレに平和をもたらした彼はよくがんばった
沙織さんも褒めてくれると思うw
自分が引き出してしまった場合、後始末つけようと思うとけっこう大変だね
かつてシャカ憎しを叩きのめしスレに平和をもたらした彼はよくがんばった
沙織さんも褒めてくれると思うw
616マロン名無しさん
2018/09/22(土) 15:09:17.23ID:??? 今回少し相手をしたもう1つの理由は、
このやりとりが「誤解」に基づくものだろうと思った場合は
ふつうそれを解消するためにより「常識的な解釈」に立ち戻ろうとすると思うのだが、
「戦闘中のいつ迷いが生じた?」という驚きの質問が返ってきたので、
「あーこれは元々なんか狙いがあったな…」と警戒心が生まれたから
邪推だったとしたらゴメンね
このやりとりが「誤解」に基づくものだろうと思った場合は
ふつうそれを解消するためにより「常識的な解釈」に立ち戻ろうとすると思うのだが、
「戦闘中のいつ迷いが生じた?」という驚きの質問が返ってきたので、
「あーこれは元々なんか狙いがあったな…」と警戒心が生まれたから
邪推だったとしたらゴメンね
617マロン名無しさん
2018/09/22(土) 16:44:38.19ID:??? 色々誤解があったようだが処女宮一輝シャカ戦はガチバトルと考えているんだよ
十二宮の中で一輝シャカ戦をベストバトルと考える人も多いと思うよ
そこをシャカが一輝を殺すつもりがない戦いだったというのはちょっとな
十二宮の中で一輝シャカ戦をベストバトルと考える人も多いと思うよ
そこをシャカが一輝を殺すつもりがない戦いだったというのはちょっとな
618マロン名無しさん
2018/09/22(土) 17:06:44.46ID:??? 十二宮編ってどの戦いも遥か格上相手で奇跡の連続で勝ってるようなもんでしょ
DBでいえば、天津飯が第二形態セルを足止めできるだけでも奇跡なのにそのまま勝ってしまうようなもの
DBでいえば、天津飯が第二形態セルを足止めできるだけでも奇跡なのにそのまま勝ってしまうようなもの
619マロン名無しさん
2018/09/22(土) 17:32:25.60ID:??? >>618
星矢もシャカも万にひとつみたいなことを言っていたけど
ちょー大雑把に考えると100万分の1だわ。これ隕石に当たる確率らしい
黄金の拳の発射間隔を隙と考えれば隙は1億分の1秒。1秒百発打って当たる確率は100万分の1
星矢の発射間隔は100分の1秒。この隙に1秒1億発打って100万発当たる計算になる
黄金はすべて光速の動きを持つから、黄金に勝てる確率は100万分の1だろ
星矢もシャカも万にひとつみたいなことを言っていたけど
ちょー大雑把に考えると100万分の1だわ。これ隕石に当たる確率らしい
黄金の拳の発射間隔を隙と考えれば隙は1億分の1秒。1秒百発打って当たる確率は100万分の1
星矢の発射間隔は100分の1秒。この隙に1秒1億発打って100万発当たる計算になる
黄金はすべて光速の動きを持つから、黄金に勝てる確率は100万分の1だろ
620マロン名無しさん
2018/09/22(土) 18:18:15.76ID:QHP5kemH622マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:09:14.96ID:??? 「フッ」とか言って舐めプしてたら意外としぶとくて気がついたらちょっとピンチで
「でもまだ余裕で優位やん?」とか思ってたらなんかやられて「嘘やろ?」って感じ
「でもまだ余裕で優位やん?」とか思ってたらなんかやられて「嘘やろ?」って感じ
623マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:09:39.23ID:??? ほとんど???
見逃したのは牛・乙女・蠍だけで
蟹・魚・山羊・洗脳獅子・双子は殺そうとしたけど殺せなかった側だぞ
それで良いと思っている水瓶もな
見逃したのは牛・乙女・蠍だけで
蟹・魚・山羊・洗脳獅子・双子は殺そうとしたけど殺せなかった側だぞ
それで良いと思っている水瓶もな
624マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:18:26.02ID:??? 単純に主人公側であるアテナ勢は死なない負けないというメタ的な理由なんだから
そこから強さ議論に持ち込もうと思っても無理だよ
そこから強さ議論に持ち込もうと思っても無理だよ
625マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:19:38.05ID:??? あんま蒸し返しなくはないけど
>>621で今度は自分が「失礼な」解釈になってるねw
でもその通りだと思うよ
殺せるのにちょっと余裕かましてたら負けちゃったパターンばっか
海闘士も冥闘士もそんなのばっか
>>621で今度は自分が「失礼な」解釈になってるねw
でもその通りだと思うよ
殺せるのにちょっと余裕かましてたら負けちゃったパターンばっか
海闘士も冥闘士もそんなのばっか
626マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:26:35.46ID:??? >>623
牛と蠍は星矢たちが本当なのかわからなくなって通した
山羊と乙女は自爆攻撃で飛んでいったとき放置すれば紫龍一輝は死んでいた
蟹はアテナの魂が助けなければ紫龍は殺されていた
獅子はカシオスが犠牲にならなければ星矢は殺されていた
魚は瞬は殺せなかったが魔鈴が助けなければ星矢は死んでいた
双子は一輝が助けなければ星矢は殺されていた
その前に白サガが邪魔しなければ星矢は殺されていた
ほとんどと言ったのは水瓶のことだが、あれはあれで良くまとまっている
それにあの対決はとくにそうだと思うが勝ち負けとか考えてはいかんと思うね
牛と蠍は星矢たちが本当なのかわからなくなって通した
山羊と乙女は自爆攻撃で飛んでいったとき放置すれば紫龍一輝は死んでいた
蟹はアテナの魂が助けなければ紫龍は殺されていた
獅子はカシオスが犠牲にならなければ星矢は殺されていた
魚は瞬は殺せなかったが魔鈴が助けなければ星矢は死んでいた
双子は一輝が助けなければ星矢は殺されていた
その前に白サガが邪魔しなければ星矢は殺されていた
ほとんどと言ったのは水瓶のことだが、あれはあれで良くまとまっている
それにあの対決はとくにそうだと思うが勝ち負けとか考えてはいかんと思うね
627マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:47:07.34ID:??? >>626
>山羊と乙女は自爆攻撃で飛んでいったとき放置すれば紫龍一輝は死んでいた
山羊は
「殺そうと思えば殺せた」ではなく
「2人ともどうせ死ぬと悟ったので駄目元で聖衣着せた」だ
デスマッチ理論なら勿論シュラの勝利と言えなくないが
シュラが着たままの場合でも本当に不発かは不明だ
>ほとんどと言ったのは水瓶のことだが、
?
???
こいつの何が言いたいかさっぱりな長文に付き合うとこっちまで日本語力が弱まりそうだわ…
>山羊と乙女は自爆攻撃で飛んでいったとき放置すれば紫龍一輝は死んでいた
山羊は
「殺そうと思えば殺せた」ではなく
「2人ともどうせ死ぬと悟ったので駄目元で聖衣着せた」だ
デスマッチ理論なら勿論シュラの勝利と言えなくないが
シュラが着たままの場合でも本当に不発かは不明だ
>ほとんどと言ったのは水瓶のことだが、
?
???
こいつの何が言いたいかさっぱりな長文に付き合うとこっちまで日本語力が弱まりそうだわ…
628マロン名無しさん
2018/09/22(土) 19:56:16.18ID:???629マロン名無しさん
2018/09/22(土) 20:22:34.72ID:??? シャカ憎し
アイオリアは上げたい
こんなとこだろ
アイオリアは上げたい
こんなとこだろ
630マロン名無しさん
2018/09/22(土) 21:04:50.54ID:??? このスレのガイジは圧倒的な時間を駆使してレス数出すからな
レスバトルとりわけこのスレにおいては
まさに一騎当千
レスバトルとりわけこのスレにおいては
まさに一騎当千
631マロン名無しさん
2018/09/22(土) 23:09:58.08ID:??? アイオリア上げたいんだったら別にシャカを憎む必要はないだろう
2人で黄金ツートップみたいな扱いかつ
シャカがサガーズをまとめて圧倒してくれたおかげで間接的にリアも評価上がるんだし
シャカのことが憎いのはサガーズファンでしょ
2人で黄金ツートップみたいな扱いかつ
シャカがサガーズをまとめて圧倒してくれたおかげで間接的にリアも評価上がるんだし
シャカのことが憎いのはサガーズファンでしょ
632マロン名無しさん
2018/09/23(日) 00:03:17.23ID:???633マロン名無しさん
2018/09/23(日) 04:51:23.83ID:??? 精神攻撃については相手と状況次第だと思うね
一輝の鳳凰幻魔拳は氷河とシャカに無効、カノンに有効
教皇の幻朧魔皇拳はアイオリアに有効。ただし教皇とシャカと2人がかりという条件付
シャイナ「バカな、いくら教皇の力が強大とはいえ獅子座のアイオリアが
むざむざかけられるわけがあるまい、なぜ」
カシオス「運悪くシャカがまちうけていました」
アイオリアとシャカの千日の間隙に教皇が幻朧魔皇拳をかけたと説明があるのだから
教皇1人ではアイオリアには幻朧魔皇拳はかけられない。「よいところへきたシャカよ」
2人の対決を注視しアイオリアの隙をうかがいかけている様子が描写されている
幻朧魔皇拳は相手の良心を奪い洗脳する。アイオリアに著効、良心の欠片もない人に無効
ソレントのデッドエンドシンフォニーは心の清らかな人間には安らぎとなって聞こえるが
悪しき者にはまさに死のメロディー。瞬に無効
精神攻撃は物理攻撃と異なり一様の効果が得られるものではないから
使用する相手や使用法が限定される
一輝の鳳凰幻魔拳は氷河とシャカに無効、カノンに有効
教皇の幻朧魔皇拳はアイオリアに有効。ただし教皇とシャカと2人がかりという条件付
シャイナ「バカな、いくら教皇の力が強大とはいえ獅子座のアイオリアが
むざむざかけられるわけがあるまい、なぜ」
カシオス「運悪くシャカがまちうけていました」
アイオリアとシャカの千日の間隙に教皇が幻朧魔皇拳をかけたと説明があるのだから
教皇1人ではアイオリアには幻朧魔皇拳はかけられない。「よいところへきたシャカよ」
2人の対決を注視しアイオリアの隙をうかがいかけている様子が描写されている
幻朧魔皇拳は相手の良心を奪い洗脳する。アイオリアに著効、良心の欠片もない人に無効
ソレントのデッドエンドシンフォニーは心の清らかな人間には安らぎとなって聞こえるが
悪しき者にはまさに死のメロディー。瞬に無効
精神攻撃は物理攻撃と異なり一様の効果が得られるものではないから
使用する相手や使用法が限定される
634マロン名無しさん
2018/09/23(日) 09:18:29.90ID:??? シャカについてはもう何でもありのキャラだったな
幻魔拳反射だけじゃなく、
相手の記憶を消して再会時に思い出させるとか魔法みたいなことしたり、
ネビュラチェーンに主人を攻撃させたり
「邪魔だろ?」とか言って一輝の聖衣だけを破壊したり
フェニックス聖衣の自己修復時に聖衣を変形パワーアップさせたり
殺しても平気で生きてたり
挙句はアンドロメダ聖衣の血液から復活して戦ったり
幻魔拳反射だけじゃなく、
相手の記憶を消して再会時に思い出させるとか魔法みたいなことしたり、
ネビュラチェーンに主人を攻撃させたり
「邪魔だろ?」とか言って一輝の聖衣だけを破壊したり
フェニックス聖衣の自己修復時に聖衣を変形パワーアップさせたり
殺しても平気で生きてたり
挙句はアンドロメダ聖衣の血液から復活して戦ったり
635マロン名無しさん
2018/09/23(日) 11:05:04.75ID:??? >悪しき者にはまさに死のメロディー。瞬に無効
ソレントの主観だ
苦しんでいたのに勝手に無効にしてんじゃねえ
ソレントの主観だ
苦しんでいたのに勝手に無効にしてんじゃねえ
636マロン名無しさん
2018/09/23(日) 11:47:29.74ID:??? >>635
瞬が聖衣と鎖が砕かれ、頭のなかに直接響く衝撃はいったい何だと言ったから
ソレントがデッドエンドシンフォニーの解説をした内容を引用した
瞬に有効かどうかは瞬の力が1/100になった描写がないので無効と考えた
苦しんだから有効とは考えなかったな
瞬が聖衣と鎖が砕かれ、頭のなかに直接響く衝撃はいったい何だと言ったから
ソレントがデッドエンドシンフォニーの解説をした内容を引用した
瞬に有効かどうかは瞬の力が1/100になった描写がないので無効と考えた
苦しんだから有効とは考えなかったな
637636
2018/09/23(日) 12:02:41.56ID:??? >>636訂正する
>苦しんだから
間違っていた。瞬のソレントの笛の音について彼から語られていた
「悪い人にあんな美しい笛の音がだせるわけないもの
「聞く人の胸にしみわたるあんなに美しい旋律はきっと心の清らかさそのものなのでしょう
瞬は笛の音に苦しんでいなかったと考えて良いのではないかね
むしろ笛の音のあまりの美しさに衝撃を受けたというべきだろう
>苦しんだから
間違っていた。瞬のソレントの笛の音について彼から語られていた
「悪い人にあんな美しい笛の音がだせるわけないもの
「聞く人の胸にしみわたるあんなに美しい旋律はきっと心の清らかさそのものなのでしょう
瞬は笛の音に苦しんでいなかったと考えて良いのではないかね
むしろ笛の音のあまりの美しさに衝撃を受けたというべきだろう
638マロン名無しさん
2018/09/23(日) 14:19:16.47ID:NrxVEmkY こいつが毎日書き込んでいる釣りレスに反応するのはもう疲れたんだけど
どこのアフィ用なの?
どこのアフィ用なの?
639マロン名無しさん
2018/09/23(日) 22:04:08.19ID:??? シャカはサガカミュシュラ相手に善戦しA!使わせるまで追いこんだ
アイオリアは味方が近くにいない状況でシャカと千日戦争に突入してしまった
敵しかいない状況で千日は悪手でシャカがカミュシュラと戦ったときのように動き回り千日回避が基本
アイオリアは戦い方が下手
脳筋のくせに力比べでシャカと互角な時点で駄目
アイオリアは味方が近くにいない状況でシャカと千日戦争に突入してしまった
敵しかいない状況で千日は悪手でシャカがカミュシュラと戦ったときのように動き回り千日回避が基本
アイオリアは戦い方が下手
脳筋のくせに力比べでシャカと互角な時点で駄目
640マロン名無しさん
2018/09/24(月) 00:16:39.67ID:??? シャカはああ見えて体術でシュラを上回るくらいだからな
ムウも馬鹿力みたいだし、見た目で判断できない
ムウも馬鹿力みたいだし、見た目で判断できない
641マロン名無しさん
2018/09/24(月) 12:22:28.55ID:??? 【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話127
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1534779976/
このスレが静かになったと思ったらNDスレがハーデス編までの話で荒らされていた
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1534779976/
このスレが静かになったと思ったらNDスレがハーデス編までの話で荒らされていた
642マロン名無しさん
2018/09/25(火) 21:41:27.47ID:??? 天舞宝輪のような凄い技を喰らっても黄金は死なないようだから、基本的には黄金が黄金を倒せる技ってのは
存在しないんだろうな。
存在しないんだろうな。
643マロン名無しさん
2018/09/25(火) 22:26:50.67ID:??? 黄金同士が戦えば互いに消滅するか千日戦争になるかだから、倒せないこともない。
ただし相手を倒した場合、同時に自分も消滅することになるがな。
ただし相手を倒した場合、同時に自分も消滅することになるがな。
644マロン名無しさん
2018/09/25(火) 23:10:25.87ID:T+Y6kuP5 もっとも実際は1日どころか1時間も硬直したことはない
646マロン名無しさん
2018/09/26(水) 00:52:54.11ID:sMJH8GcR バルドルは死んだぞ
647マロン名無しさん
2018/09/26(水) 08:35:25.45ID:???648マロン名無しさん
2018/09/26(水) 12:42:02.96ID:??? 天舞は冥界編からダメ付与効果もつけられたからな
649マロン名無しさん
2018/09/26(水) 19:09:55.40ID:??? 天舞自体は初出のとき「攻防一体の戦陣」が技の本質で
攻撃手段ではないっぽかったよな
まず天舞にかけて逃げられなくしてから五感剥奪技やったり六道仕掛けてきたり
五感剥奪の恐ろしさが際立ったのでサガーズ戦ではそっちをメインというか強調したっぽかったな
五感剥奪自体はサガもやってたけど、
開眼シャカが恐ろしかったのは六感剥奪までしてきたことだったな
攻撃手段ではないっぽかったよな
まず天舞にかけて逃げられなくしてから五感剥奪技やったり六道仕掛けてきたり
五感剥奪の恐ろしさが際立ったのでサガーズ戦ではそっちをメインというか強調したっぽかったな
五感剥奪自体はサガもやってたけど、
開眼シャカが恐ろしかったのは六感剥奪までしてきたことだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★2 [ぐれ★]
- 政府は経済対策実施へ:一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ:許容されるのは所得制限付き給付金か [ぐれ★]
- 大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる [少考さん★]
- 中国、レアアースと特殊磁石の輸出を停止…トランプ関税の報復措置の一環で [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる ★2 [少考さん★]
- 「空飛ぶクルマ」デモ飛行を初実施 大阪・関西万博の目玉 [少考さん★]
- 【悲報】万博会場、水はけが悪すぎて通路に川ができる→維新議員「そういう仕掛けです😤悪しからず」 [359965264]
- 【悲報】万博、もうボロボロ [834922174]
- たとえ火の中水の中草の中森の中♫膣の中ケツの中幼女とタンク山🏡👶👧チェー
- 【悲報】万博批判、Xで嫌われ始める。「もう始まったのに文句言ってる人何なの😂」 [518915984]
- SNS指摘のリングゆがみ、万博協会「そういう話は聞いていない」と否定 [419054184]
- 熊本地震と能登地震どっちがすごかったの [118990258]