ジョジョが好きだからこそ生まれてくる疑問
なぜあの時ああしなかったのか。
なぜこうなるの?
こうなるのはおかしい!など
『楽しむ程度』に語りましょう。
過去ログ置き場
http://jdoubt.web.fc2.com/
頻出疑問など
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/
※前スレ
ジョジョの疑問 Part87
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1497154056/
ジョジョの疑問 Part88 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/08(日) 11:05:30.10ID:???
789マロン名無しさん
2018/01/21(日) 12:29:35.16ID:???790マロン名無しさん
2018/01/21(日) 12:50:28.00ID:??? >>787
近距離での戦闘中にもスタンド出たりいなくなったりしてるから
少なくとも近くにいるスタンドが引っ込んで出直すのにそんな時間がかかるとは思えないな
遠くにいるスタンドは返ってくるのに時間がかかる
近距離だと一瞬で戻して出しなおせる(拘束されている場合を除く)って感じだと思う
近距離での戦闘中にもスタンド出たりいなくなったりしてるから
少なくとも近くにいるスタンドが引っ込んで出直すのにそんな時間がかかるとは思えないな
遠くにいるスタンドは返ってくるのに時間がかかる
近距離だと一瞬で戻して出しなおせる(拘束されている場合を除く)って感じだと思う
792マロン名無しさん
2018/01/21(日) 14:14:14.44ID:???793マロン名無しさん
2018/01/21(日) 14:43:12.93ID:??? >>792
元の質問見ても一瞬というのがキーワードになってるようには見えんが
だいたい普通スタンドで解除って言ったら能力の解除を指すのが一般的だし
弾丸に乗る能力を解除して戻ってこれるかという意味でとるのが普通だろ
元の質問見ても一瞬というのがキーワードになってるようには見えんが
だいたい普通スタンドで解除って言ったら能力の解除を指すのが一般的だし
弾丸に乗る能力を解除して戻ってこれるかという意味でとるのが普通だろ
794マロン名無しさん
2018/01/21(日) 14:48:18.21ID:??? まあピストルズがいちいち戻ってこれるかと言うのを
わざわざ聞くかという話ではあるが
世の中にはピストルズが徒歩で帰ってくると思う人もいるしその辺は質問者にしかわからんな
わざわざ聞くかという話ではあるが
世の中にはピストルズが徒歩で帰ってくると思う人もいるしその辺は質問者にしかわからんな
795マロン名無しさん
2018/01/21(日) 14:51:14.50ID:??? >>786
自動操縦と言っても
「スタンド像がその場で直接戦闘を行うスタンド」(シアハとかノトーリアスBIGとか)
「誰かをターゲットにして能力を発動させるスタンド」(ボーンディスウェイとかドゥービーワゥ!とか、バイツァダストもこっち)
の2種類あるんだよ
前者はスタンド像だから直接回収する必要があるんだけど
後者はあくまで「相手を◯◯にさせる能力」の延長でしかないから解除や再発動にタイムラグは存在しないはず
2つ目については作中で早人を守るかどうかの基準が曖昧すぎて考察無理なんじゃないかな…
自動操縦と言っても
「スタンド像がその場で直接戦闘を行うスタンド」(シアハとかノトーリアスBIGとか)
「誰かをターゲットにして能力を発動させるスタンド」(ボーンディスウェイとかドゥービーワゥ!とか、バイツァダストもこっち)
の2種類あるんだよ
前者はスタンド像だから直接回収する必要があるんだけど
後者はあくまで「相手を◯◯にさせる能力」の延長でしかないから解除や再発動にタイムラグは存在しないはず
2つ目については作中で早人を守るかどうかの基準が曖昧すぎて考察無理なんじゃないかな…
797マロン名無しさん
2018/01/21(日) 15:03:20.42ID:??? 前のループで本になったら次のループでも本になる運命は変わらないから
バイツァダストで防げない事故や災害で重症を負ったら
その時点でアウトなんじゃないか
吉良に記憶が引き継がれないからすぐ病院に連れてくみたいな対処もできないし
バイツァダストで防げない事故や災害で重症を負ったら
その時点でアウトなんじゃないか
吉良に記憶が引き継がれないからすぐ病院に連れてくみたいな対処もできないし
803マロン名無しさん
2018/01/21(日) 15:28:16.51ID:??? 所詮はスタンドだからな
守るにしても能力の限界はあるだろうし
吉良的にも偶発的な事故とか災害で死ぬ分には
自然な形で始末が出来るからむしろ願ったり叶ったりなんじゃないか
守るにしても能力の限界はあるだろうし
吉良的にも偶発的な事故とか災害で死ぬ分には
自然な形で始末が出来るからむしろ願ったり叶ったりなんじゃないか
804マロン名無しさん
2018/01/21(日) 15:28:51.55ID:??? 4行書いたら最初の1行の内容を忘れてしまうスタンド攻撃
805マロン名無しさん
2018/01/21(日) 15:38:52.34ID:??? 無条件であらゆる死因を排除出来るなら装備アイテムとして最強議論スレ御用達になるレベルだな
806マロン名無しさん
2018/01/21(日) 15:59:13.43ID:??? 質問するまでもなく単純に
早人死亡→バイツァ・ダストを解除→別の奴に仕掛ける
以外無いだろうね。
早人死亡→バイツァ・ダストを解除→別の奴に仕掛ける
以外無いだろうね。
807マロン名無しさん
2018/01/22(月) 00:46:42.35ID:??? 早人が普通に死んだら正体ばれる要素ないしバイツァダストを改めて発動する必要もない気が
単なる事故を承太郎や露伴なんかが必要以上に調べようとする可能性もあるが
単なる事故を承太郎や露伴なんかが必要以上に調べようとする可能性もあるが
808マロン名無しさん
2018/01/22(月) 01:33:48.99ID:??? 調べものに関してはチートな露伴あたりは始末したいと思うんじゃないか
どうせ写真の親父が刺客を送ってるんだから
写真の親父の謎の交渉力なら刺客にバイツァダストを仕込むとかできそうだし
どうせ写真の親父が刺客を送ってるんだから
写真の親父の謎の交渉力なら刺客にバイツァダストを仕込むとかできそうだし
810マロン名無しさん
2018/01/22(月) 08:01:01.07ID:???811マロン名無しさん
2018/01/22(月) 09:06:50.35ID:fBoSFB1x バイツァダストは自由に発動できるもんではないってそれ一番
812マロン名無しさん
2018/01/22(月) 09:13:16.43ID:??? 取りつかせた奴を後で始末して良いならいくらでもやりようはある
露伴なんて家を訪ねさせるだけで勝手に自爆してくれる
露伴なんて家を訪ねさせるだけで勝手に自爆してくれる
814マロン名無しさん
2018/01/22(月) 18:58:37.69ID:??? 何言ってんだこいつ
815マロン名無しさん
2018/01/22(月) 20:34:59.64ID:??? 時間いじくる系の能力なしじゃラスボス作れないんかね
ジョジョに限らず催眠術、幻覚、時間系はネタ切れ誤魔化す手段に見える
ジョジョに限らず催眠術、幻覚、時間系はネタ切れ誤魔化す手段に見える
818マロン名無しさん
2018/01/22(月) 21:04:12.52ID:fBoSFB1x >>815
時間をうんたらかんたら能力はジョジョというパイオニアが重宝してきて普及したんだし「今」安直に出したらそらネタ切れに見えるだろうよ
時間をうんたらかんたら能力はジョジョというパイオニアが重宝してきて普及したんだし「今」安直に出したらそらネタ切れに見えるだろうよ
819マロン名無しさん
2018/01/22(月) 21:07:56.60ID:???820マロン名無しさん
2018/01/22(月) 21:17:50.49ID:???821マロン名無しさん
2018/01/22(月) 21:25:54.15ID:??? ネタ切れって言ってもディアボロの時間を吹っ飛ばすとか
プッチの世界全体が加速するとかはあんまり見ない表現だと思うぞ
そりゃ乱暴に時間系とかでくくってしまえばネタ切れにも見えるかもしれないけど
プッチの世界全体が加速するとかはあんまり見ない表現だと思うぞ
そりゃ乱暴に時間系とかでくくってしまえばネタ切れにも見えるかもしれないけど
822マロン名無しさん
2018/01/22(月) 22:02:10.70ID:??? ビタミンC、植物鑑定人のボウガンとかは全くネタ切れを感じさせないアイディアだと思うけどな
823マロン名無しさん
2018/01/22(月) 22:29:55.94ID:??? 三部で時止めなんて出しちゃったからそれ以降は時間系でやるしかなくなったんじゃね
矛盾とか考察とか気にする荒木じゃねーし
矛盾とか考察とか気にする荒木じゃねーし
824マロン名無しさん
2018/01/23(火) 01:12:09.40ID:??? >>819
それは、「仕込(しこ)んで交渉(こうしょう)する」んであって、「交渉して仕込む」とはいわないんだよ、ぼく
それは、「仕込(しこ)んで交渉(こうしょう)する」んであって、「交渉して仕込む」とはいわないんだよ、ぼく
825マロン名無しさん
2018/01/23(火) 01:37:01.64ID:??? >>824
ごめん主語を省略したせいで坊やには分かりにくかったか
親父が一般人と交渉して刺客に仕立て上げる
吉良がバイツァダストを一般人に仕込む
「交渉」と「仕込む」はそれぞれ主語が違うからこの2つをつなげるのは間違いなんだよ
ごめん主語を省略したせいで坊やには分かりにくかったか
親父が一般人と交渉して刺客に仕立て上げる
吉良がバイツァダストを一般人に仕込む
「交渉」と「仕込む」はそれぞれ主語が違うからこの2つをつなげるのは間違いなんだよ
826マロン名無しさん
2018/01/23(火) 01:40:02.53ID:??? お前らいつもマウント取り合ってんな
829マロン名無しさん
2018/01/23(火) 14:25:37.48ID:??? 明らかにジョジョ読んでないやつ
数行の日本語も読めないド低能
ただジョジョの悪口言いたいアンチ
そしてそれと煽りあいを繰り広げる戦士
もう駄目だなこのスレ
数行の日本語も読めないド低能
ただジョジョの悪口言いたいアンチ
そしてそれと煽りあいを繰り広げる戦士
もう駄目だなこのスレ
830マロン名無しさん
2018/01/23(火) 14:46:31.06ID:??? このスレは盲目的な信者専用です
831マロン名無しさん
2018/01/23(火) 15:00:53.30ID:???833マロン名無しさん
2018/01/23(火) 15:11:45.06ID:??? 人間反論できなくなると具体性の無い煽りしかできなくなるよね
名詞と動詞の区別も省略された主語も分からない国語力じゃ
反論のしようもないんだろうけど
名詞と動詞の区別も省略された主語も分からない国語力じゃ
反論のしようもないんだろうけど
834マロン名無しさん
2018/01/23(火) 15:48:41.31ID:???835マロン名無しさん
2018/01/23(火) 16:14:31.90ID:???836マロン名無しさん
2018/01/23(火) 16:55:19.76ID:??? 文章の綾を指摘しあうのはスレチなのでNG
837マロン名無しさん
2018/01/23(火) 17:01:52.33ID:??? ガバガバ設定の荒木が悪い
838マロン名無しさん
2018/01/23(火) 17:08:37.73ID:???839マロン名無しさん
2018/01/23(火) 19:30:35.51ID:??? 「親父の交渉力を持ってすれば刺客にバイツァ仕込めそう」
↓
「意味分かんない」
↓
「親父が悪霊のフリでもして交渉すればバイツァ仕込んだ一般人を利用出来るかもじゃん」
↓
「それじゃ交渉して仕込むんじゃなくて仕込んで交渉じゃん、バーカ」
↓
「交渉と仕込むは主語がちげぇよ、バーカ」
↓
以下煽りあい
そもそも吉良が絶望しねぇとバイツァ発動出来ねぇよとか
明日には露伴達が早人を探るからそんな時間ねぇよとかは置いといて
お互いいちいち煽らなくていいじゃんと思う
↓
「意味分かんない」
↓
「親父が悪霊のフリでもして交渉すればバイツァ仕込んだ一般人を利用出来るかもじゃん」
↓
「それじゃ交渉して仕込むんじゃなくて仕込んで交渉じゃん、バーカ」
↓
「交渉と仕込むは主語がちげぇよ、バーカ」
↓
以下煽りあい
そもそも吉良が絶望しねぇとバイツァ発動出来ねぇよとか
明日には露伴達が早人を探るからそんな時間ねぇよとかは置いといて
お互いいちいち煽らなくていいじゃんと思う
840マロン名無しさん
2018/01/23(火) 19:34:41.53ID:??? (笑)付けてる子はスタンドが徒歩で帰ってくるとか言ってる奴だからなあ
最初から因縁つけるのが目的っぽいから無視したほうが良いだろう
今後いちいち絡む子も荒らしの仲間って事で
最初から因縁つけるのが目的っぽいから無視したほうが良いだろう
今後いちいち絡む子も荒らしの仲間って事で
842マロン名無しさん
2018/01/23(火) 20:27:47.42ID:???843マロン名無しさん
2018/01/23(火) 20:36:58.22ID:??? この間からジョジョ関連のスレで突然突っかかってきて話の本筋すり替える魔の
日本語不思議な人がチラホラ出没してるようなのでスルースルー
スレチと言われて止めないところもなんだかなぁどっちもどっち
全部言い返さないと気が済まない中学生か
日本語不思議な人がチラホラ出没してるようなのでスルースルー
スレチと言われて止めないところもなんだかなぁどっちもどっち
全部言い返さないと気が済まない中学生か
844マロン名無しさん
2018/01/23(火) 20:56:03.43ID:???845マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:01:39.46ID:Fc1Sz+MD 4・2・0〜
846マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:09:51.94ID:l7VNOFtH 設定粗くても面白かったらいい
847マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:11:37.98ID:xsTRLfZu 最近ジョジョ読んだことない奴多いよ
848マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:11:38.94ID:??? 設定が緻密なら面白いってもんでもないしな
特に週刊連載は勢いの方が大事
特に週刊連載は勢いの方が大事
849マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:18:54.64ID:???850マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:20:47.74ID:xxtjcW/Y ハンタとか後だし多すぎだが面白いしな
851マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:35:20.42ID:??? >>849
露伴が早人を調べた事を「なぜか」と言っていた親父と
「写真を焼け」と言ったチープトリックが交渉できていたとは思えないのだが
使いこなせていなかったとはいえ、乙雅三はスタンド使いなのだし
自分の背中と交渉し始めるポラロイド写真を黙ってみていたとかんがえるのも不自然
矢が親父の意図をくみ取ってそれに見合うスタンドを発現させただけでは?
露伴が早人を調べた事を「なぜか」と言っていた親父と
「写真を焼け」と言ったチープトリックが交渉できていたとは思えないのだが
使いこなせていなかったとはいえ、乙雅三はスタンド使いなのだし
自分の背中と交渉し始めるポラロイド写真を黙ってみていたとかんがえるのも不自然
矢が親父の意図をくみ取ってそれに見合うスタンドを発現させただけでは?
852マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:40:31.65ID:???853マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:42:58.37ID:OmYeokP4 若者のジジョ離れ
854マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:44:09.64ID:??? >>851
チープトリックが焼けと言った写真は川尻浩作の写真だろ
露伴が早人に目を付けたのはその話の終わりの方で
鈴美が早人の名字が川尻だと指摘したからだ
親父が知らないのは当たり前
せめて該当の話ぐらい読み直そうぜ
チープトリックが焼けと言った写真は川尻浩作の写真だろ
露伴が早人に目を付けたのはその話の終わりの方で
鈴美が早人の名字が川尻だと指摘したからだ
親父が知らないのは当たり前
せめて該当の話ぐらい読み直そうぜ
855マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:51:33.72ID:??? チープトリックが焼けと言ったのは川尻浩作の写真だけじゃなくて
露伴が撮った写真全部だな
さすがに矢が親父の意図をくみ取ったというよりは
親父が捜査を妨害するように指示したと考えた方が自然だろう
気付かれたくないなら本体が寝てる時とかやりようはある
露伴が撮った写真全部だな
さすがに矢が親父の意図をくみ取ったというよりは
親父が捜査を妨害するように指示したと考えた方が自然だろう
気付かれたくないなら本体が寝てる時とかやりようはある
856マロン名無しさん
2018/01/23(火) 21:58:13.32ID:??? そういや、チートリが取り憑いたパンピーってスタンド見えるようになるのかな
857マロン名無しさん
2018/01/23(火) 22:05:19.51ID:??? >>856
乙雅三はスタンドを産んだけどスタンドを操作するスタンド使いにはなれなかった
彼にはぼくのささやき声だけが聞こえていた
とチープトリックが言ってる
多分憑りつくだけじゃスタンドは見えないんじゃないかな
乙雅三はスタンドを産んだけどスタンドを操作するスタンド使いにはなれなかった
彼にはぼくのささやき声だけが聞こえていた
とチープトリックが言ってる
多分憑りつくだけじゃスタンドは見えないんじゃないかな
858マロン名無しさん
2018/01/23(火) 22:10:14.18ID:??? ふむ
859マロン名無しさん
2018/01/24(水) 01:42:01.50ID:???860マロン名無しさん
2018/01/24(水) 22:46:57.65ID:??? ジョジョってWJに載ってたころ人気投票あったのかね
キャラの順位、スタンドの順位、各部ごとの順位、総キャラの順位
項目多過ぎるな
キャラの順位、スタンドの順位、各部ごとの順位、総キャラの順位
項目多過ぎるな
861マロン名無しさん
2018/01/28(日) 23:15:03.52ID:??? 承太郎一位が鉄板
862マロン名無しさん
2018/01/28(日) 23:32:48.76ID:??? 人気投票は無かったとおもうけど各部の連載ごとにやったとしたら
1部→主人公
2部→主人公
3部→主人公
4部→承太郎
5部→主人公
6部→主人公
7部→主人公
1部→主人公
2部→主人公
3部→主人公
4部→承太郎
5部→主人公
6部→主人公
7部→主人公
863マロン名無しさん
2018/01/28(日) 23:34:41.59ID:??? 4部は露伴先生だろ(´・ω・`)
864マロン名無しさん
2018/01/29(月) 00:22:36.29ID:??? 人気漫画なのに人気投票してないのって珍しくない?
荒木がそういうの嫌いなのかな
WJなら部ごとに一回ずつくらいしてそうなイメージ
荒木がそういうの嫌いなのかな
WJなら部ごとに一回ずつくらいしてそうなイメージ
865マロン名無しさん
2018/01/29(月) 06:02:16.36ID:??? 人気投票はぶっちゃけ
「このキャラが(読者に)人気だからもっと活躍させろ」という
担当からの指示でしょ
1〜数話で完結するギャグマンガは頻繁にやるし
トーナメント方式のバトルやスポーツでも方向を決めやすいけど
北斗の拳とか聖闘士星矢やドラゴンボールではやりにくい
「このキャラが(読者に)人気だからもっと活躍させろ」という
担当からの指示でしょ
1〜数話で完結するギャグマンガは頻繁にやるし
トーナメント方式のバトルやスポーツでも方向を決めやすいけど
北斗の拳とか聖闘士星矢やドラゴンボールではやりにくい
866マロン名無しさん
2018/01/29(月) 09:15:46.93ID:cKVg0i9R ASB発売のときに参戦キャラだけの人気投票はあった
870マロン名無しさん
2018/01/29(月) 13:15:01.90ID:??? ジョジョだと人気投票から発表までの間に
そのキャラ死んでるとかありそうだからなあ
そのキャラ死んでるとかありそうだからなあ
872マロン名無しさん
2018/01/29(月) 14:18:00.58ID:??? 人気投票は比較的低年齢層向けの企画だから
その辺の支持が薄いジョジョだとあんまりやる意味無かったんじゃないの
中学生以上の男とかあんまり葉書を送らないだろうから
下手したら組織票で腐女子による腐女子のための人気投票になる可能性もある
その辺の支持が薄いジョジョだとあんまりやる意味無かったんじゃないの
中学生以上の男とかあんまり葉書を送らないだろうから
下手したら組織票で腐女子による腐女子のための人気投票になる可能性もある
873マロン名無しさん
2018/01/29(月) 20:21:01.79ID:??? キャプテン翼・・・・・・(白目)
874マロン名無しさん
2018/01/29(月) 20:48:04.47ID:???875マロン名無しさん
2018/01/29(月) 23:59:02.90ID:??? WJなら人気投票以外にもベストバトルとかやりそうなのにね
ちなみに俺はフールが好きだからvsペットショップだな
ちなみに俺はフールが好きだからvsペットショップだな
876マロン名無しさん
2018/01/30(火) 00:15:26.69ID:??? バトルに入れていいかはしらんが、早人のバイツァダスト攻略が最高に好き
877マロン名無しさん
2018/01/30(火) 12:39:48.09ID:+AM/rJCB そんなん誰でも好きだろ
878マロン名無しさん
2018/01/30(火) 12:41:07.38ID:??? ボスvsメタリカとか大統領vsディエゴみたいな敵vs敵の構図は燃える
879マロン名無しさん
2018/01/30(火) 12:44:43.67ID:??? メタリカ痛そうで嫌い
880マロン名無しさん
2018/01/30(火) 18:49:28.78ID:??? ジョジョが漫画作品として非常に珍しく主人公交代に成功できたのは何でだろう?
881マロン名無しさん
2018/01/30(火) 19:09:13.16ID:??? ジョナサン(真面目な堅物)が
ジョセフ(イケイケのトリックスター)に
変わって成功したんだろう。
3部以降はサブキャラも重要視されていくし。
ジョセフ(イケイケのトリックスター)に
変わって成功したんだろう。
3部以降はサブキャラも重要視されていくし。
882マロン名無しさん
2018/01/30(火) 21:13:30.46ID:??? ドラゴンボールの場合は悟飯のキャラが悟空に比べて地味だったのが悪かったんだよな。
主役交代もキャラ次第ってことだな。
ジョジョの場合はどの主人公も個性豊かだし、
部ごとに主役が世代交代するものという約束事が定着したからということもあるかも。
主役交代もキャラ次第ってことだな。
ジョジョの場合はどの主人公も個性豊かだし、
部ごとに主役が世代交代するものという約束事が定着したからということもあるかも。
883マロン名無しさん
2018/01/30(火) 21:19:37.23ID:??? 世代交代の成功と呼べるのは三部承太郎までじゃないの
四部以降の主人公が人気あるとは思えないし売上げも先細る一方でしょ
四部以降の主人公が人気あるとは思えないし売上げも先細る一方でしょ
884マロン名無しさん
2018/01/30(火) 21:24:50.19ID:??? 出たよ三部厨
885マロン名無しさん
2018/01/30(火) 21:51:44.27ID:??? 承太郎さんは格好良いけどジョルノを除いた四部以降の主人公の方が人間臭くて好きです
いやまぁジョルノも承太郎も勿論好きだけど
いやまぁジョルノも承太郎も勿論好きだけど
886マロン名無しさん
2018/01/30(火) 23:00:45.30ID:??? 人気が出てから世代交代に挑戦するんじゃなくて
2部3部あたりで人気が出たころには既に世代交代する漫画だったというのが大きいんじゃないか
ぶっちゃけ1部のころは連載できるギリギリの人気でしかなかったしね
2部3部あたりで人気が出たころには既に世代交代する漫画だったというのが大きいんじゃないか
ぶっちゃけ1部のころは連載できるギリギリの人気でしかなかったしね
887マロン名無しさん
2018/01/31(水) 03:11:14.94ID:??? 理由はいろいろ思いつくけど、全部まとめて端的に言うと
1→2部の切り替えが見事だったというしかない
1→2部の切り替えが見事だったというしかない
888マロン名無しさん
2018/01/31(水) 07:54:21.32ID:??? 部が変わると主役だけじゃなく時代、国、作風まで変わるってのを
早い段階で周知させたというのが大きいだろうね
最初から3部の内容で連載を始めて4部に変わっちゃったとしたら
拒否反応を示す人が結構出てたんじゃないかな
いや個人的には4部が一番好きなんだけどね
早い段階で周知させたというのが大きいだろうね
最初から3部の内容で連載を始めて4部に変わっちゃったとしたら
拒否反応を示す人が結構出てたんじゃないかな
いや個人的には4部が一番好きなんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」 [パンナ・コッタ★]
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ [香味焙煎★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】フィフィ 小学校での教職員暴行に 「暴力で訴えるのは良く無いが、学校はいじめの相談に対してどのような対応を取ったのか」 [冬月記者★]
- 大阪万博+64000 [931948549]
- 【性差別】日本の一流国立大学さん、「女子枠」を導入しまくってしまう・・・
- 【朗報】旧ビッグモーターことウィーカーズ、客数回復 [673057929]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- 女子中学生「ギャー!ベランダで全裸になってマラを晒してる派遣のおっさんがおる!」自宅で裸族をしていただけの男を逮捕 [389326466]
- でもおまえら最初は石破に期待してたよね?安倍の系列とは違うのだよとか言ってwいつ見限ったの? [252835186]