どうもBourbon Boyです。
大阪万博でのコスプレする方、どうぞカキコお願いします。
(健常者やコスプレ学級会の嫌いな方は、お引取り願います。)
探検
大阪万博でコスプレってどうよ?
2025/04/16(水) 07:23:24.52ID:srsWGxY+
2C.N.:名無したん
2025/04/16(水) 07:24:00.59ID:srsWGxY+ いいね好きだよ
3C.N.:名無したん
2025/04/16(水) 08:02:28.31ID:x8Hxl5uN ユニバでコスするレイヤーが万博会場でコスをやるというのであれば歓迎
日本のコスプレイヤーが人間パビリオンとなって集客に寄与するならば運営側としても歓迎だろう
日本のコスプレイヤーが人間パビリオンとなって集客に寄与するならば運営側としても歓迎だろう
4C.N.:名無したん
2025/04/24(木) 19:27:49.33ID:fcNt9ZLc コスプレってのは版権キャラを借りてるという事を自覚した方がいいよ
5C.N.:名無したん
2025/04/24(木) 20:23:21.47ID:TMiOX7XS 規約に違反してない&本人が迷惑行為してないから古参のコスプレイヤーのローカルルールで叩き出したのは笑った
6C.N.:名無したん
2025/04/24(木) 23:31:20.42ID:mwqO2j+M 万博でコスプレとか神経疑うわ
2025/04/25(金) 06:42:21.06ID:xktOa835
ルールで禁止されてないってのを盾にああいう気持ち悪い事をするなら
TPO無視で承認欲求を爆発させる気持ち悪さを指摘するのもルール違反ではないって言われておしまい
TPO無視で承認欲求を爆発させる気持ち悪さを指摘するのもルール違反ではないって言われておしまい
8C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 08:06:32.58ID:wa8OluU5 遂にみゃこの垢が炎上w因果応報ってあるんですね
https://x.com/myacoron/status/1914989881270624286?t=P6eYNXElCMJ3JTWs9U0K5w&s=19
https://x.com/myacoron/status/1914989881270624286?t=P6eYNXElCMJ3JTWs9U0K5w&s=19
9C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 10:33:23.53ID:6RxFLRGA ルール守ってるを盾にルールギリギリを攻めてくる輩が殺到するんじゃない?
10C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 11:20:16.07ID:O2X+WjNP 化粧はその姿を本人の素顔として街に出てるから良いと思うけどコスプレだとやり方によっては
変装して本人の素顔を隠してるのと変わらない状態になって怖いって個人的な印象になる
なので会場で着替えスペースがないイベントだとコスプレのまま電車とかバス利用の移動者が出てきそうで
コスプレ来場者が増えるのは正直嫌だなって感じ
炎上してる人はタクシー利用してコスプレのまま街に出ない配慮してるけどコスプレする人が増えるとね
ガチコスプレじゃなくてファッションまで簡易化したコスプレならまあね
変装して本人の素顔を隠してるのと変わらない状態になって怖いって個人的な印象になる
なので会場で着替えスペースがないイベントだとコスプレのまま電車とかバス利用の移動者が出てきそうで
コスプレ来場者が増えるのは正直嫌だなって感じ
炎上してる人はタクシー利用してコスプレのまま街に出ない配慮してるけどコスプレする人が増えるとね
ガチコスプレじゃなくてファッションまで簡易化したコスプレならまあね
11C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 14:37:45.83ID:F+611Q2b 万博側は被り物や、ドンキで売ってるキャラパジャマとかの軽い仮装程度ならOK程度で規約を設けたんだろうな
12C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 14:49:25.20ID:KcjcwdbJ この程度のもので文句言うなら、妖怪人間ベムスタイルでトラソプさんに会いに行ったアソンさんは
どうなるんだと思いますね。
どうなるんだと思いますね。
13C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 14:58:25.62ID:O2X+WjNP 正直 万博側はタクシー乗ってまで自宅とか宿泊先からガチコスプレしてくる人を想定してなかった気もするね
14C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 15:58:59.41ID:eJ5d+M44 コスプレイヤーがエアガン乱射したり露出度高くしてパフォーマンスする等、公共の場でトラブル起こした事例があるから炎上するのは分かるし言いたくもなる。
15C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 16:19:28.26ID:O2X+WjNP >他の来場者に迷惑となるおそれがあるもの、不安感や恐怖感を与えるものは入場をお断りする場合があります。
万博の会場ルールの上の記載 不安感や恐怖感って人それぞれだから難しい気がする
コスプレイベント以外でガチコスプレ見るだけで不安感とか恐怖感を感じる人いると思うし
漫画とかアニメのキャラクター風衣装とかアクセサリー的にワンポイントコスプレならまだしも
素顔が分かりにくいレベルのガチコスプレって覆面してるのと変わらなくてセキュリティ的に不安感あるし
コスプレイベント以外でそうだコスプレしようって思考になる人の思考自体が恐怖の対象になる人もいると思う
万博の会場ルールの上の記載 不安感や恐怖感って人それぞれだから難しい気がする
コスプレイベント以外でガチコスプレ見るだけで不安感とか恐怖感を感じる人いると思うし
漫画とかアニメのキャラクター風衣装とかアクセサリー的にワンポイントコスプレならまだしも
素顔が分かりにくいレベルのガチコスプレって覆面してるのと変わらなくてセキュリティ的に不安感あるし
コスプレイベント以外でそうだコスプレしようって思考になる人の思考自体が恐怖の対象になる人もいると思う
16C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 16:38:37.54ID:dxmlKpTn 少なくともスーパーマダオや煉獄コロアキの様な輩が居るからな
あれで偏見持たれてもしょうがないし
あれで偏見持たれてもしょうがないし
17C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 16:51:54.01ID:+2py4ppw 痴呆レイヤー「やすなんとかと部なんとかの学級会コンビが良いと言ってるからコスプレしてええんや」
18C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 16:55:37.45ID:O2X+WjNP しかも版権有りの二次創作の延長線上にあるコスプレをコスプレイベント以外で気軽にやる風潮も微妙な気がする
あくまで黙認的に許されてる行為に過ぎないのにね
ネットの普及で個人でもネット販売しやすくなった影響で本来 イベントだけで販売してたから黙認しやすかったのに
常時販売できる環境になって二次創作漫画もそうだけど二次創作コスプレの写真集とか個人販売して
売り上げによっては黙認できないアウトな活動してる人もいそうな感じだよね
あくまで黙認的に許されてる行為に過ぎないのにね
ネットの普及で個人でもネット販売しやすくなった影響で本来 イベントだけで販売してたから黙認しやすかったのに
常時販売できる環境になって二次創作漫画もそうだけど二次創作コスプレの写真集とか個人販売して
売り上げによっては黙認できないアウトな活動してる人もいそうな感じだよね
19C.N.:名無したん
2025/04/25(金) 17:11:40.81ID:LfvrMB6B 日向めろんの撒いた種が鹿乃つのとして芽吹いたな
20ガチの苦言
2025/04/25(金) 17:53:10.47ID:227R3RkF もうコスプレ界隈は同人イベントでコスプレは古いらしい
バエないし 超会議とかも周りは業者さんだらけだし、せまい体育館でオタクしか見てくれないので
コスプレイヤーは承認欲求のためだけに大阪万博でコスプレでSNSで目だってチヤホヤされたいらしい
グレーゾーンをつくのがカッコいいみたいな風潮で 違法じゃないってのは実は一番厄介
大阪万博で軍服のコスプレした迷惑系が来て国際問題になっても止められない
彼ら半グレのユーチューバーはそれでお小遣いもらってるからな
例えば東京駅でレオタードやブルマで踊ってるオッサン 警察も職質はするものの、逮捕できない 違法じゃないから
バエないし 超会議とかも周りは業者さんだらけだし、せまい体育館でオタクしか見てくれないので
コスプレイヤーは承認欲求のためだけに大阪万博でコスプレでSNSで目だってチヤホヤされたいらしい
グレーゾーンをつくのがカッコいいみたいな風潮で 違法じゃないってのは実は一番厄介
大阪万博で軍服のコスプレした迷惑系が来て国際問題になっても止められない
彼ら半グレのユーチューバーはそれでお小遣いもらってるからな
例えば東京駅でレオタードやブルマで踊ってるオッサン 警察も職質はするものの、逮捕できない 違法じゃないから
21ガチの苦言
2025/04/25(金) 18:00:08.10ID:227R3RkF はっきり言ってしまうけど青春時代を勉強や無意味な部活でムダに過ごして 学生時代にまったく異性に相手にされず、はしゃげなかった可哀想な女が
20代、30代になってから爆発してしまう それがコスプレイヤーの正体
若い子は学生時代はちゃんと友達作って遊ばないと、オバサンになってから狂っちゃうから反面教師にした方がいい
20代、30代になってから爆発してしまう それがコスプレイヤーの正体
若い子は学生時代はちゃんと友達作って遊ばないと、オバサンになってから狂っちゃうから反面教師にした方がいい
22C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 01:06:18.89ID:55ZClGWB 禁止されてないからOK!って物凄く危険な考えだと思うんだけどな
今回の騒動のせいで既に原作に迷惑かけてるって分かってないのもやばい
今回の騒動のせいで既に原作に迷惑かけてるって分かってないのもやばい
23C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 01:28:48.22ID:Iq8E42cb なんだスレもうあるんだ
24C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 06:28:05.55ID:5f/JKddu https://x.com/expo2025_japan/status/1915737558149140771?t=mGRETVNSM09j0txcvm4kRg&s=19
多分、万博側はこの程度な仮装ならOKって感じにルールを設けただろうな
多分、万博側はこの程度な仮装ならOKって感じにルールを設けただろうな
25C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 09:02:12.35ID:NRoqMsEH これを機にルールを守っているのを盾に下着USJやるヤツが湧いて出てくるんやない。一般人とレイヤー間のトラブルとか増えるぞ
2025/04/26(土) 10:28:33.59ID:Q/7vs2EN
コスプレ嫌いだからマジでやめろや
アニメキャラの実写とか不愉快なんだよ気持ち悪い
アニメキャラの実写とか不愉快なんだよ気持ち悪い
2025/04/26(土) 10:30:58.60ID:Q/7vs2EN
万博はオタ会場じゃないんだよ全員好意的なわけじゃないんだよ
調子に乗んなよキモオタ
調子に乗んなよキモオタ
28C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 11:06:28.30ID:lGh7gTSj ここで万博レイヤーサイドの金言
「運営が禁止していないし反対派の意見は結局個人の感覚」
「運営が禁止していないし反対派の意見は結局個人の感覚」
29C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 11:54:19.42ID:+jwQxP7B30C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 12:54:29.82ID:VWkiW5gg >>26
おことわりします♪
おことわりします♪
31C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 12:59:49.09ID:qx2urhA7 そもそも万博は著作権を侵害するもの、する恐れのあるものは撮影禁止だから版権のコスプレなんてダメでしょ
32C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 13:00:52.97ID:qx2urhA7 撮影するのがってことね
撮影禁止ってなったらコスプレしようと思う人も減るんじゃないの
撮影禁止ってなったらコスプレしようと思う人も減るんじゃないの
33C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 13:02:16.76ID:Iq8E42cb 目的は映え写真でしょうからね
2025/04/26(土) 13:24:38.07ID:wexJa119
そもそも万博公式が禁止していないのなら問題ない
テレビの中継でもミャクミャクの格好してる人映ってたし
テレビの中継でもミャクミャクの格好してる人映ってたし
35C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 13:46:40.61ID:NxUd1IL+ 最初は参加する気無くて、
コスプレ解禁したから行こうって思ったんでしょ?
ってことは、「私のコスプレをお披露目できる」って思ったんでしょ?
マルシルに旅させたいのだったら、アクスタで十分。
なんなら自分がマルシルになったアクスタを売ってるのであれば、それをもって行けばいいのでは?
コスプレ解禁したから行こうって思ったんでしょ?
ってことは、「私のコスプレをお披露目できる」って思ったんでしょ?
マルシルに旅させたいのだったら、アクスタで十分。
なんなら自分がマルシルになったアクスタを売ってるのであれば、それをもって行けばいいのでは?
36C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 13:47:28.73ID:Vlx3i1C+ https://x.com/umumum__03/status/1915655153333702899?t=F6jo_J24Byn_4rWvHT5nDw&s=19
それ全ての二次創作を否定する事になるんだが....
それ全ての二次創作を否定する事になるんだが....
37C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 14:30:41.10ID:z0HmlHuT コスプレイヤーが迷惑を掛けて申し訳ありません
お詫びに対馬と壱岐を返還致します
お詫びに対馬と壱岐を返還致します
38C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 15:16:11.78ID:NRoqMsEH スポーツみたいに公式を作らないでルールを明文化しないで暗黙の了解にとどめたコスプレ界隈の落ち度もあるな。
39C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 18:53:21.23ID:p8YyYYDC 言っちゃ悪いが、競馬場にウマ娘のコスプレして来る奴が最も害悪だと思うぞ
40C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 19:19:49.86ID:ueOjLIFX 嫌儲にスレ立ってる
終わりやね
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745654357/
終わりやね
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745654357/
41C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 20:07:48.43ID:+jwQxP7B 学級会でよく見る奴の名前出てるやん
2025/04/26(土) 22:08:32.21ID:eO9WS95H
43C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 22:18:50.59ID:nd/Vn2+f 知らないとこで知らない人が勝手に燃えて問い合わせ対応やルール明示して!って言われる版元が可哀想
作者だって他人のコスプレ見たい人もコスプレ自体良く思わない人もいろいろ居て一枚岩じゃないから一元管理でルール掲示は事実上不可能だってわからないかな
作者だって他人のコスプレ見たい人もコスプレ自体良く思わない人もいろいろ居て一枚岩じゃないから一元管理でルール掲示は事実上不可能だってわからないかな
44C.N.:名無したん
2025/04/26(土) 23:27:21.81ID:ueOjLIFX >>40
実質次スレ
万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745674535/
実質次スレ
万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745674535/
2025/04/27(日) 05:35:45.66ID:vgZK745C
同じような事いって結局何も成せなかった奴がいるんですよ
日向めろんていうんですけど
日向めろんていうんですけど
46C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 10:13:07.55ID:QRUBr6fR 割とマジで「金銭発生させてるけど販売ではなく頒布だからセーフ」とか「材料費回収だから利益出てないからセーフ」な言葉遊びが終わるんじゃない?
ゲームチェンジャーやな。
ゲームチェンジャーやな。
47C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 11:20:11.62ID:A3248GYt アニメ会社はコイツから書き文字の著作権料とれ
48C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 11:26:39.06ID:OQtYorBA 謝ったら◯ぬんかってレベルで怖い
49C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 12:07:47.45ID:QRUBr6fR 二次創作で金儲け出来なくなるからやめてほしいのが本音じゃね?
言葉遊びも臨界点超えつつある
言葉遊びも臨界点超えつつある
50C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 12:24:11.27ID:n3Q8n8gj すまん、ぬこーと関わった時点で擁護できねぇわ
51C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 12:34:26.35ID:QwUy4SdA マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745708736/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745708736/
52C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 12:42:14.72ID:QwUy4SdA コスプレイヤー鹿の角ヲチスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1745667228/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1745667228/
53C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 14:57:15.19ID:N6iZEAgV やっぱレイヤーってクズしかいねえ…
54C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 15:44:29.06ID:SpibGzgY 若い世代の感覚について行けない古参レイヤーは害悪でしかないわ
Xで全方位からボコボコじゃん
Xで全方位からボコボコじゃん
55C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 15:54:22.28ID:QRUBr6fR 先人達がやらかしたからこうしましょうってのを取り決めたのはいいが明文化しないで暗黙の了解に留めたのが悪い
56C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 16:01:02.45ID:A3248GYt >>55
コミケやコスプレイベントの注意書き見れば大体書いてあるよ
コミケやコスプレイベントの注意書き見れば大体書いてあるよ
57C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 16:01:10.01ID:2sSwyqd7 コミケは行き帰りにコスプレするの明文化して禁止にしてるよ
58C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 16:21:47.90ID:R+RxwJge >>51
スレチなんで帰って貰ってよろしいか?
スレチなんで帰って貰ってよろしいか?
59C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 18:04:15.77ID:QRUBr6fR レイヤーと同人作家「材料費回収の名目や頒布という言葉を隠れ蓑に二次創作で金儲け出来なくなるからやめてクレメンス」
2025/04/27(日) 21:31:26.68ID:wAarZdS2
>>55
過去のひみつを独占し続ければ、自分達がずっとトップでどや顔できるからね
過去のひみつを独占し続ければ、自分達がずっとトップでどや顔できるからね
61C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 21:44:20.83ID:2sSwyqd7 コミケではイベント会場内のみでコスプレして行き帰りのコスプレは禁止って明文化されてるのに今さらなに言ってるんだ?
62C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 22:22:04.19ID:QRUBr6fR それ、コミケのイベントルールであってコスプレ界隈の暗黙の了解ではないやろ
63C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 22:50:10.96ID:xn6ZfFYc64C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:03:40.31ID:9J4HvHjw65C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:21:18.41ID:A3248GYt >>62
絶対にハメ外す奴が出てくるから規制は必要やねん
絶対にハメ外す奴が出てくるから規制は必要やねん
66C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:29:29.93ID:2sSwyqd7 名古屋市のコスサミは名古屋市も主催で市営地下鉄・バスを一般客も使うからコスプレを隠す感じに何か羽織るとかして配慮の上利用してねって明言してる
その点万博は会場に一般コスプレイヤー用の更衣室無いのに公共交通機関の利用OKにする対応も明言しないで
中途半端な対応でコスプレOKを出すからこんな事態になったわけで
コスプレに対して無知な人達が中途半端な対応した結果としか言えないと思う
万博内イベントのJapan expoの日本運営も普段の運営イベントだと
その点万博は会場に一般コスプレイヤー用の更衣室無いのに公共交通機関の利用OKにする対応も明言しないで
中途半端な対応でコスプレOKを出すからこんな事態になったわけで
コスプレに対して無知な人達が中途半端な対応した結果としか言えないと思う
万博内イベントのJapan expoの日本運営も普段の運営イベントだと
67C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:31:45.83ID:55CyPxsb 万博でわざわざ万博と関係ないコスプレする意味って何?って感じ
自分の承認欲求満たす為に万博と無関係のキャラ踏み台にする以外の回答できる奴いるんか?
自分の承認欲求満たす為に万博と無関係のキャラ踏み台にする以外の回答できる奴いるんか?
68C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:35:08.06ID:5+xCsKQq 名古屋の国際コスプレサミットは各会場間の移動は公共交通機関を使っていただくことも可能
https://worldcosplaysummit.jp/
自治体主催のイベントは許可を得る先が主催だからそのへん緩め
万博も多分そんな感じでコスプレ可にしたけど反面テロなんかの安全対策はガチガチだから会場内の着替えは不可にしたんだろう
開会式の映像じゃ歌舞伎や大太鼓とvtuberのサブカルをミックスさせてたし市長知事がRPしてたことからコスプレも日本の文化の一つとして認識して歓迎してる
https://worldcosplaysummit.jp/
自治体主催のイベントは許可を得る先が主催だからそのへん緩め
万博も多分そんな感じでコスプレ可にしたけど反面テロなんかの安全対策はガチガチだから会場内の着替えは不可にしたんだろう
開会式の映像じゃ歌舞伎や大太鼓とvtuberのサブカルをミックスさせてたし市長知事がRPしてたことからコスプレも日本の文化の一つとして認識して歓迎してる
69C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:41:26.62ID:2sSwyqd7 >>68
だったら大阪府も公共交通機関の利用可にして明言すれば良いのに
まあこっちもテロとか考えるとキャラなりきりコスプレとか顔がわかりにくくなるコスプレはして欲しくないから明言しなそうだけど
テロ対策とか言ったらそもそも素顔のわかりにいメイクしてるコスプレも入場不可にしろって感じだけどね
テレビに出てたらしい顔白塗りのミャクミャクとかXでポストしてた顔水色塗りのミャクミャクとか
だったら大阪府も公共交通機関の利用可にして明言すれば良いのに
まあこっちもテロとか考えるとキャラなりきりコスプレとか顔がわかりにくくなるコスプレはして欲しくないから明言しなそうだけど
テロ対策とか言ったらそもそも素顔のわかりにいメイクしてるコスプレも入場不可にしろって感じだけどね
テレビに出てたらしい顔白塗りのミャクミャクとかXでポストしてた顔水色塗りのミャクミャクとか
70C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:44:06.31ID:Yven8lqn >>62
規制っていうかこれやると内容証明来るよ、罰金だよ、市民からのクレームでイベントなくなるから気をつけろよ…っていう先輩たちからの忠告だよ
だいたいの人は自分の居場所が無くなるのが困るから誰に強制されるでもなくそれを参考に動いてるんだ
規制っていうかこれやると内容証明来るよ、罰金だよ、市民からのクレームでイベントなくなるから気をつけろよ…っていう先輩たちからの忠告だよ
だいたいの人は自分の居場所が無くなるのが困るから誰に強制されるでもなくそれを参考に動いてるんだ
71C.N.:名無したん
2025/04/27(日) 23:50:28.20ID:5+xCsKQq >>69
コスプレだけのイベントじゃないし事情に詳しい関係者もいなかったんだろうね。
顔はマスク等で顔を完全に隠すのは不可になってるけど素顔のわかりにくいメイク不可にすると民族衣装でフェイスペイントなんかのダンスイベントとか引っかかるから線引きは難しそう
ステージに出ていた人のつぶやきで偉い人も色々考えてるって書いてたからゲート前に有料のプレハブ更衣室+預かり所とか作ってくれるといいね
コスプレだけのイベントじゃないし事情に詳しい関係者もいなかったんだろうね。
顔はマスク等で顔を完全に隠すのは不可になってるけど素顔のわかりにくいメイク不可にすると民族衣装でフェイスペイントなんかのダンスイベントとか引っかかるから線引きは難しそう
ステージに出ていた人のつぶやきで偉い人も色々考えてるって書いてたからゲート前に有料のプレハブ更衣室+預かり所とか作ってくれるといいね
2025/04/28(月) 00:19:31.07ID:TOhJSZSq
ガンダム前で撮影に2:30ほどかかったって報告してた人がいたけど他のお客さんのこと本当に考えて欲しい
73C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 00:43:37.44ID:N+NzU2Hj 見通しが甘すぎんだよ
大阪府には国際的イベントは無理ってことがわかった
大阪府には国際的イベントは無理ってことがわかった
74C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 05:39:32.88ID:u377h8sA75C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 08:55:48.51ID:YCeInQGJ 万博側が認めてんならいいんじゃね
度が過ぎて禁止になるまでは好きに楽しめばいい
度が過ぎて禁止になるまでは好きに楽しめばいい
76C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 15:46:32.72ID:u377h8sA 大人気だぞ
良かったな
万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745674535/
マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745708736/
マルシルコスプレイヤー「アクスタの件は版元から連絡来てないし、もう頒布し終えたから」「過去のミスで嘲笑するのはやめてください」 [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745811526/
漫画家の広江礼威、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」 [485187932]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745747227/
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745606292/
万博コスプレで炎上した女性、お気持ち表明 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745738065/
良かったな
万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745674535/
マルシルで話題のコスプレイヤー、「ダンジョン飯」のアニメで使われたフォントと同じフォントを使用したグッズをコミケで売っていた [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745708736/
マルシルコスプレイヤー「アクスタの件は版元から連絡来てないし、もう頒布し終えたから」「過去のミスで嘲笑するのはやめてください」 [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745811526/
漫画家の広江礼威、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」 [485187932]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745747227/
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745606292/
万博コスプレで炎上した女性、お気持ち表明 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745738065/
2025/04/28(月) 17:43:01.13ID:/wLeS149
>>69
何年も自治体一丸となってその趣味専用のイベントを観光誘致として作り上げてきたところと期間限定でメインは各国の紹介のイベントに同じことを求めるのはあまりに非現実的では?
何年も自治体一丸となってその趣味専用のイベントを観光誘致として作り上げてきたところと期間限定でメインは各国の紹介のイベントに同じことを求めるのはあまりに非現実的では?
78C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 18:59:22.40ID:kacl2jnI 著作権的にアウトなものでも万博の中で販売してなけりゃ良いだろって言ってる人も出て来ていよいよ収集つかんなw
原作者がSNSやってなくて本当に良かったな
原作者がSNSやってなくて本当に良かったな
2025/04/28(月) 19:23:10.78ID:VgV3cxnv
80C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 19:40:40.03ID:2K6UhDV6 レイヤー「頒布という言葉遊びを隠れ蓑にして版権キャラのコスプレで金儲け出来なくなるからやめてクレメンス」
2025/04/28(月) 20:59:27.02ID:lKZjFs7A
2025/04/28(月) 21:02:42.29ID:lKZjFs7A
つーか都合がいい言葉つかってんなぁ
攻めるときにはレイヤー全体な割には、その根拠はあやふや
万博を攻めたいぱよぱよちーんがコスプレ自体を知らないボケが書いてる感じッスね
まぁれいわ境界知能だからしょうがないかw
攻めるときにはレイヤー全体な割には、その根拠はあやふや
万博を攻めたいぱよぱよちーんがコスプレ自体を知らないボケが書いてる感じッスね
まぁれいわ境界知能だからしょうがないかw
83C.N.:名無したん
2025/04/28(月) 23:39:17.45ID:IvVFtIVz84C.N.:名無したん
2025/04/29(火) 20:48:44.09ID:wX7vluEo >>81
それしか反論出来んのかチン騎士は
それしか反論出来んのかチン騎士は
2025/04/29(火) 21:19:18.96ID:3q/1HBcx
86C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 09:59:53.17ID:0mEAY6DF 有名レイヤー「版権作品の人気にあやかって金儲け出来なくなるからやめて」
87C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 12:27:55.64ID:fGIokZn7 一般の有名レイヤーそうかもしれないけど本当の著名有名レイヤーは漫画・アニメ公式からの依頼で版権キャラやるだろうからね
利益になるコスプレはコンプラ意識してオリジナルにするだろうし
自分の名前で利益得られる有名レイヤーは利益出すのに版権コスはしない感じだね
利益になるコスプレはコンプラ意識してオリジナルにするだろうし
自分の名前で利益得られる有名レイヤーは利益出すのに版権コスはしない感じだね
88C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 13:06:55.24ID:0mEAY6DF 二次創作界隈も臨界点に来てるな。いつまで言葉遊びで逃げ続けることが出来るやら。
89C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 13:20:51.79ID:fGIokZn7 二次創作を禁止しても無意味だから今のまま継続で終了だと思うぞ 守らないヤツはいつまでも残るだろうから
今まで通り利益の稼ぎ方とかが悪質って判断されるモノを個別に裁いていくだけで
今まで通り利益の稼ぎ方とかが悪質って判断されるモノを個別に裁いていくだけで
90C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 13:21:07.38ID:5lv0wrVF >>85
こんだけスレ立てられてるあの女がおかしいよな?
こんだけスレ立てられてるあの女がおかしいよな?
91C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 14:08:04.36ID:0mEAY6DF ルール守ってるのを盾に何やっても許されると考える奴らがなだれ込んでモラル崩壊だしな。コスプレ界隈全体の暗黙の了解に留めずに公式として明文化すれば良かったのに
92C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 15:33:02.64ID:inxQA3fK コスプレを推奨してる万博が黄櫨染御袍を着るとはね....
なんておざなりなんだろ....
なんておざなりなんだろ....
93C.N.:名無したん
2025/04/30(水) 16:01:41.00ID:0mEAY6DF 全体的に言えばルールは破っていないが、こちらの界隈だと他者に迷惑をかけてしまう意味で守らなければならないルールも存在する
これを明文化しようぜ
これを明文化しようぜ
2025/04/30(水) 16:56:11.96ID:HPT2UCxU
2025/05/01(木) 10:55:24.88ID:/nJatKy4
96C.N.:名無したん
2025/05/01(木) 14:08:13.61ID:TNsj34uV 界隈内の自治で任せていたけどこれを機にいつまで言葉遊びで逃げていられるかだな。自治で出来ることに限界をむかえてる
97C.N.:名無したん
2025/05/01(木) 20:24:43.48ID:hZHW4X8u 著作権をガチガチに締め付けると一次創作そのものが死ぬから難しいよ
現在のクリエイターでまったくのオリジナルを作れる人は存在しない(例えばダンジョン飯も指輪物語やウィザードリー等に影響を受けている)
し非親告罪化したらこの手の相似で作品アンチが訴訟合戦しかねない
あとマリカー事件ではコスプレは著作権侵害か否かの判断を保留している
https://www.bengo4.com/c_23/n_8774/
現在のクリエイターでまったくのオリジナルを作れる人は存在しない(例えばダンジョン飯も指輪物語やウィザードリー等に影響を受けている)
し非親告罪化したらこの手の相似で作品アンチが訴訟合戦しかねない
あとマリカー事件ではコスプレは著作権侵害か否かの判断を保留している
https://www.bengo4.com/c_23/n_8774/
2025/05/01(木) 23:05:18.76ID:/nJatKy4
まぁ権利系は難しいわな
マルシルのは、ひとまずKADOKAWAはニコニコ超会議でのポストさせることで暗黙のスルーにしたみたいだが
マルシルのは、ひとまずKADOKAWAはニコニコ超会議でのポストさせることで暗黙のスルーにしたみたいだが
99C.N.:名無したん
2025/05/02(金) 06:40:18.41ID:0H7HZwny 原作者や角川以外にtriggerやアニメ製作委員会と
調整しなきゃならんから早急には動けないだろ
調整しなきゃならんから早急には動けないだろ
100C.N.:名無したん
2025/05/02(金) 18:57:38.72ID:LkJw5rCO 例の人はカドカワだけではなくccさくらとディズニーの版権の問題も出てきたからそろそろやばいわ
101C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 06:39:29.29ID:rp2+8IJN >>93
コスプレ界隈はおかしいと感じたのがいて、12年前のJR北海道と揶揄してるのがいた
そんでもって、暗黙の了解すなわち不文律 は閉鎖的で、これを破ると袋叩きというのは下手すりゃかつて角界で大問題になって死者まで出したかわいがりのようだと言っていて、
ならば、コスプレイモードという雑誌などのコスプレ系メディアなどを巻き込んでガイドラインを作れとブチ切れしてたぞ
あと今日の着せ恋再放送はそれらを思い出すから観なかったってよ
コスプレ界隈はおかしいと感じたのがいて、12年前のJR北海道と揶揄してるのがいた
そんでもって、暗黙の了解すなわち不文律 は閉鎖的で、これを破ると袋叩きというのは下手すりゃかつて角界で大問題になって死者まで出したかわいがりのようだと言っていて、
ならば、コスプレイモードという雑誌などのコスプレ系メディアなどを巻き込んでガイドラインを作れとブチ切れしてたぞ
あと今日の着せ恋再放送はそれらを思い出すから観なかったってよ
102C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 06:42:11.17ID:rp2+8IJN >>100
ディズニーは国内版権が講談社なんだよな
講談社は度々プリキュア関係で辛酸なめてるらしい
昨年だかに東映アニメーションがお気持ち表明してたけど、大抵は制作委員会方式でやってるから講談社も絡んでる
それとは別にWDJもあるし
ディズニーは国内版権が講談社なんだよな
講談社は度々プリキュア関係で辛酸なめてるらしい
昨年だかに東映アニメーションがお気持ち表明してたけど、大抵は制作委員会方式でやってるから講談社も絡んでる
それとは別にWDJもあるし
103C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 07:40:09.12ID:n79ayIor コスプレイヤーが国会に自分たちの代表として議員を送り込んでコスプレ法でも作ればいいの?
104C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 09:00:27.99ID:ELtM8JcT 町おこしのコスプレイベントを許可を取っていないと騒ぎ立て中止にさせて名誉毀損で敗訴した例
https://www.bengo4.com/c_1009/n_16380/
クールジャパン担当の大臣がコスプレして万博PR
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250502/k10014795401000.html
村おこしや万博盛りあげの一環と見做されてるのに古のオタクがお気持ちで妨害してる?
https://www.bengo4.com/c_1009/n_16380/
クールジャパン担当の大臣がコスプレして万博PR
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250502/k10014795401000.html
村おこしや万博盛りあげの一環と見做されてるのに古のオタクがお気持ちで妨害してる?
105C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 13:21:25.07ID:K4KfklKE 一般参加のコスプレとパビリオンに参加する側のコスプレが同列に評価できるもんだとは思わんが
106C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 14:56:16.43ID:d6EyA1L6 セキュリティ考えれば 素顔がわかりにくくなるガチのキャラなりきりコスプレとかガワコスは禁止しろとしか思わない
公式イベントで決められた人がコスプレするのは別として
あとは万博コーデみたいな万博由来のアイテムを付けるとかなら
公式イベントで決められた人がコスプレするのは別として
あとは万博コーデみたいな万博由来のアイテムを付けるとかなら
107C.N.:名無したん
2025/05/03(土) 15:47:27.38ID:K4KfklKE 万博でのコスプレはテロ対策とかトラブルの原因になりうるから一般人の過度なコスプレには否定的だが万博側がOKと言うなら何も言わんしそれで良いと思う
ただ渦中の当人の問題に関してはなんも擁護する気にはならない
ただ渦中の当人の問題に関してはなんも擁護する気にはならない
108C.N.:名無したん
2025/05/04(日) 06:11:02.06ID:Ja6PCo7u なるほどなあ そういう流れなのか
芸能人コスプレイヤーのえなこがハルヒの格好で万博に行ったので因習村の完全敗北なのか
大阪コミコンなんて誰も知らない 注目度もない あんな場所でコスプレするより同じ大阪の万博行った方が注目される
問題になったあの女 金髪のカツラつけてもまったく美人じゃないが、あいつの考えは正解だったな
もう同人イベントなんて古すぎるんだろうな SNS映えしないし 客はキモヲタしかいない
芸能人コスプレイヤーのえなこがハルヒの格好で万博に行ったので因習村の完全敗北なのか
大阪コミコンなんて誰も知らない 注目度もない あんな場所でコスプレするより同じ大阪の万博行った方が注目される
問題になったあの女 金髪のカツラつけてもまったく美人じゃないが、あいつの考えは正解だったな
もう同人イベントなんて古すぎるんだろうな SNS映えしないし 客はキモヲタしかいない
109C.N.:名無したん
2025/05/04(日) 06:31:55.14ID:0Ocgti6v えなこは万博公式側のイベントで招待されてコスプレしただけだぞ
一般の客と違って控え室兼更衣室も準備されてるだろうし
基本的にニュース系に取り扱われるのは万博公式のコスプレイヤーだけだよ
万博側が一般客のコスプレを期待してるなら更衣室も準備しないのはアホだよ
更衣室使わないで済むレベルのコーデとかを万博側は期待してるだろって主張する人もいるし
一般の客と違って控え室兼更衣室も準備されてるだろうし
基本的にニュース系に取り扱われるのは万博公式のコスプレイヤーだけだよ
万博側が一般客のコスプレを期待してるなら更衣室も準備しないのはアホだよ
更衣室使わないで済むレベルのコーデとかを万博側は期待してるだろって主張する人もいるし
110C.N.:名無したん
2025/05/04(日) 06:51:40.93ID:DMnHCqdc そも一般人はコスに更衣室だの要るなんて思ってない
思いつきすらしない
何処からか現れる都合のいい客寄せパンダよ
思いつきすらしない
何処からか現れる都合のいい客寄せパンダよ
レスを投稿する
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・大谷翔平、3試合ぶりアーチの8号ソロホームラン! 試合開始3時間以上の遅延も「パパ2号」 [冬月記者★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 地震 でかい
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- クソコテが全レスするかも