X

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その326

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/02(月) 07:29:04.59ID:0Sfn4oto0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !


次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1728594874/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2NPCさん (ワッチョイ 12db-ZfKc)
垢版 |
2024/12/02(月) 07:51:40.13ID:gIztf7wx0
立て乙です
2024/12/02(月) 09:53:17.96ID:v+SQ9Mib0
一乙
2024/12/06(金) 10:50:29.08ID:DP3kmaQ80
eミッションはもともとeミッションってタイトルなんだよ
エネルギーミッションとエミッション(排出)をかけたこうどにちてきなタイトルってわけ
英語版がなんでデイブレイクになったのかの方が不思議
2024/12/06(金) 19:01:23.88ID:WOiUL6zw0
フロストヘイブンの発送時期が早い人だと年内に届くとかえらい早まったな
6NPCさん (ワッチョイ ce5b-YWDJ)
垢版 |
2024/12/07(土) 18:31:10.59ID:4comoFc20
SteamのアークノヴァってBGAあるのになんで出したんだろ
演出面や快適性がよくてiOSや泥もあったら買ってたかもしれん
7NPCさん (ワッチョイ 9603-o9yH)
垢版 |
2024/12/07(土) 19:53:39.09ID:F+Jp0JE70
ボードゲームのデジタル版色々買ってはみるんだけど結局BGAが1番楽にできるしやらなくなっちゃうんだよな
特にDireWolf製のは演出とか出来いいんだけど
ボードゲームって極論アブストラクトでも成り立つ以上演出ってそこまでいらんよね
8NPCさん (ワッチョイ fcad-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:53:31.32ID:39+i85vz0
シュリンク廃止が普通になりかけてるの許せないんだが。
粘着性高いシールとかほんと殺意湧く。
紙製なんだからシール剥がしなんて使えるわけ無いしさ。ゲーマーじゃない奴が設計してるんか?
2024/12/07(土) 22:11:59.89ID:tH8ZlBEm0
ドライヤーで温めろ
2024/12/07(土) 22:26:42.47ID:c5iIT2Rv0
フレイムクラフトのデラックス版のドラゴンのフィギュアの材質分かる人っていますか?
持ち運びしている時に箱の中で羽がぼっきり折れていて
プラモ用の接着剤だとくっつかなかったので・・・
2024/12/08(日) 07:50:01.42ID:/+GPvV4H0
メタルギアいつ届くの
12NPCさん (ワッチョイ df5b-mFur)
垢版 |
2024/12/08(日) 10:43:00.11ID:vBV2cvsV0
メタルギアはクラファンだったら今の状況わからなくもないが
予約販売でここまで待たせるのはボドゲ界ではよくある事なのか?
2024/12/08(日) 12:00:55.73ID:VfKi0b1uM
カッターで切ってそのまま貼っといたらよくね?
2024/12/08(日) 12:32:06.00ID:yAdX3kpx0
メタルギアが遅れてる理由は「権利者による監修」のためって明言されてるんだからメタルギアのファンはむしろ喜ぶべき
15NPCさん (ワッチョイ 8703-HDgU)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:35:50.37ID:tItObhdP0
今話題のメガテンボドゲでそれなったらみんな大喜びだろうな
16NPCさん (ワッチョイ df5b-mFur)
垢版 |
2024/12/08(日) 13:20:33.94ID:vBV2cvsV0
監修とは言うが海外版はもう出てるんだよな、何にそんな時間かかってるのか
2024/12/08(日) 18:33:39.51ID:gahY7c2D0
原作ありなんだから言語が変われば用語とか台詞は全部再チェックだろう
18NPCさん (ワッチョイ df7e-Iohm)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:13:03.06ID:nA1ZoCmd0
ついに一億割ったな
2024/12/09(月) 23:35:55.89ID:3+06QV2m0
やっぱゲーム部分がつまんなそうだから撤退した勢がいるんか?
2024/12/10(火) 08:25:16.12ID:GYPyFsek0
前向きになれる要素がないどころか一方的なスケジュール変更告知もあったからね…
2024/12/10(火) 09:46:43.42ID:Q0xKB26Zp
周りで騒いで雰囲気悪くなったのも大きい
お前らよくやったぞ
2024/12/10(火) 11:24:29.97ID:gp5NY20y0
一度埋まったアーリーの枠がキャンセルで空きがでて
再度埋まらないというのは初めて見たかも
23NPCさん (ワッチョイ 4729-mFur)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:29:19.12ID:z5xSa+7b0
送料中国からおま国してる日本のキックというのが印象悪い
2024/12/10(火) 12:48:19.43ID:DP9o9Fgk0
日本で検品する気ゼロだからね
単純に完成したあと日本に運ぶ費用+αを書いてる
2024/12/10(火) 12:49:14.40ID:iUQFSgoo0
終末世界観の面白いボードゲーム探してるんだけど、いいの無いかね?
システムは何でもいい。

ポストアポカリプスな世界でヒャッハーでもいいし、
隕石が降ってきたり、地表が氷で覆われた世界でもいい。

プレイしたことあるのは51番目の州、リバイブ。
アナクロニーに興味があるけど、ちょっとプレ値すぎて手が出てない。
2024/12/10(火) 12:56:32.13ID:vuyjpuIWM
ちいかわ人生ゲーム
2024/12/10(火) 13:01:12.77ID:DP9o9Fgk0
少しズレてるかも知れないけどインフェルノがもうすぐ発売なので調べてみると良いです
2024/12/10(火) 14:18:39.03ID:M6x7apUH0
モヒカンが生えてくるゲームがキックにあったけどどうなったんだろう?
2024/12/10(火) 14:37:10.24ID:Gd6qU1yb0
>>25
アルマゲドン。
競りとワーカープレイスメント。
毎ラウンド襲来するモヒカンを撃退しながら
自分の集落を改良したり、ジャンク物品カードでセットコレクションしたりする。
バランスが大味な感じあるけど、
最終ラウンド近くになるとモヒカンをこっちから殺しに行く感じになって逆にヒャッハーすることもある。
2024/12/10(火) 15:27:20.68ID:GBHtOIQ0p
>>25
アウトリブ

勧めといてなんだけど俺はそんな好きじゃなかったけど
2024/12/10(火) 15:34:36.94ID:f+6GJFDV0
>>25
アフターアスが猿の惑星的に人類滅亡後に
サルの一族になって勢力を競うボドゲ

人数を選ばないデッキ構築系でわりと持ってると重宝する
2024/12/10(火) 16:23:10.60ID:iUQFSgoo0
情報ありがとう!
「アルマゲドン」は知らなかったので、ちょっと調べてみます(あまり流通してなそう?)
世界観的には「アウトリブ」が一番好みに近いんだけど、なんとなく微妙っぽいなと感じて様子見していたタイトルw

「アフターアス」はカードをくっつけてリソースを出すメインメカニクスが結構独特な感じですね
ここの評価がはっきり分かれそうな印象を受けましたが、実際のところどうですかね?

「ラストオーロラ」買おうかなとも思ったけど、割と一本道っぽいので数回やったらもうやらなくなりそう
2024/12/10(火) 16:53:43.56ID:8CErlnPY0
アナクロニー良いよなぁ
2024/12/10(火) 20:26:55.49ID:+xSgRaEy0
>>25
世界観だけなら最後の巫女とかはそうやな
2024/12/10(火) 23:41:05.24ID:8CErlnPY0
ストレッチゴール達成出来そうになくて下げたか
2024/12/10(火) 23:59:03.05ID:f+6GJFDV0
>>32
アフターアスのカードをくっつけてリソースを貰うシステムは
ちょっと悩ましくさせるぐらいで難しくはないよ

評価の別れるポイントは
インタラクションがかなり薄い点だが
薄い代わりに人数多くてもダウンタイムが長くないというトレードオフ

デッキ構築は人数多くなると待ち時間が長いからここは好みだね
37NPCさん (ワッチョイ dff0-mFur)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:34:47.41ID:tUkVqZaT0
ストレッチゴール達成しなさそうだから緩和しまーすwとか有りなの?
支援煽って無理そうだから後出し緩和とか初期から支援した人を無碍にしてない?
38NPCさん (ワッチョイ df56-HDgU)
垢版 |
2024/12/11(水) 06:15:52.83ID:hZ6LkLuS0
パズル的なデッキ構築ってのが個人的にはあんまり刺さんなかったなぁ
2024/12/11(水) 07:44:41.92ID:/FU+JE5l0
コメントを読んだら外野どころか支援者にすら喧嘩を売るかのような動きをしていたのか…
これまでも色々とキックの話題があったけれど大型タイトルでここまでのは見た覚えがない
2024/12/11(水) 08:33:41.20ID:eh+fKdy00
ウォーターワールド的世界観でコンコルディア的なデッキビルドでタイルを配置していくゲームの名前が思い出せない
最初海だが空に都市?を移動できるやつだった気がする
2024/12/11(水) 09:28:04.25ID:jV+/F0vG0
今まで黙って見守った人らも言論弾圧始めたせいで呆れて100円に変え始めてて草生える
もう何やっても火に油注ぐだけなんだから残りわずかな時間何もしなきゃいいのに
2024/12/11(水) 09:40:02.93ID:EFQr1WX20
>>40
フローティラ?
2024/12/11(水) 09:42:27.00ID:VHqTnN58p
まあクラファンを「盛り上がると商品が豪華になる予約注文」程度に考えてた人には
いい勉強になったんじゃない?
2024/12/11(水) 09:53:19.51ID:25AeCd2F0
まあこんだけ炎上してても最低限、6万から4.8万のアーリーバードに変えない奴が700人以上いる時点でイクリエの勝ちなのは変わらないけどね
本当の初心者はもう注文したものと思って忘れてるから、真に炎上するのは来年末だと思う
2024/12/11(水) 09:56:03.63ID:t9+3LBhX0
>>38
確立したメカニクスに独自のアレンジを加えられると、調子が狂うことってありがちよね。
そのメカニクスで本来悩むべき部分に別の悩みが入ってくると、その要素が邪魔に感じるというか。
もちろんそれが新たな進化につながる場合もあるけど、要素を足すのは本当にさじ加減が難しいと思う。
2024/12/11(水) 10:00:13.73ID:t9+3LBhX0
少し話はずれるけど、個人的にオーディンの祝祭のパズルは点数計算における革命だと思っていて、
多数の要素が散りばめられたゲームでありがちな、退屈な四則計算を延々と続ける点数計算ではなく
ほぼ全てを穴埋めパズルという形に落とし込んで解決するという発明で解決したのは見事だと思うし、
しかもそのパズル自体がゲームの核として楽しみに昇華されている。
(あのパズルが嫌いという人が一定数いるのも知っているので、あくまで肯定派の一意見です)
2024/12/11(水) 12:58:56.62ID:pCspvvp60
>>42
それだ!
ありがとう
久しぶりにやりたくなったので探そうかと思ってた
2024/12/11(水) 15:16:03.75ID:y7oNqJst0
>>46
オーディンの祝祭の前にも重ゲーのタイル配置にパズル要素を加えたプラエトルやトリカーリオンなどが出てたからオーディンはその系統の集大成みたいな認識
ただ同時に重ゲー的なリソース管理要素とパズル要素が組み合わせ悪かったのか模倣作や後継作は少ないよね
ウヴェ自身はパズル要素の強い作品は作っててもオーディンの祝祭みたいな重ゲーと組み合わせた物は無いし他の作者だとパイプラインぐらいしか思い出せない
2024/12/11(水) 16:48:30.38ID:NfJLNYJo0
女神転生ボードゲーム何が原因で燃えてるん??
2024/12/11(水) 16:52:33.57ID:25AeCd2F0
>>49
初期は悪名高きボードゲームソムリエのせい
中期はキックのプロジェクト内容がずさんなせい
末期は詐欺る気マンマンの態度と言論統制のせい
2024/12/11(水) 17:10:38.41ID:6PRoJ1gg0
それでも流石にcranioには勝てないよな?
2024/12/11(水) 17:26:17.05ID:25AeCd2F0
バッカーに正常な判断をさせない事を目的に長文コメントをピン留めしたり、バッカーの否定的なコメントをKSに報告して削除しようとしたりしてるので
クラニオクオリティどころか前例がないレベルの邪悪さだぞ
53NPCさん (ワッチョイ 4729-mFur)
垢版 |
2024/12/11(水) 18:27:16.18ID:zCaKOf3z0
バッカーの意見を削除依頼とかそりゃ燃えるわw
2024/12/11(水) 19:11:57.58ID:dY1VgkKW0
見てる分には面白いけどなw
マジでキックした人は絶望しかないが。
あとxにいるマツジョンっ奴がキモい。
あれはソムリエのお友達かね?
2024/12/11(水) 19:33:01.70ID:GT9P/K4h0
ガチの障害児は本人でもないなら触れてやるなよ。
裏話スレに帰ってな
2024/12/11(水) 19:33:37.57ID:ZF+19SNb0
今回ばかりはクラニオ越えかもしれねえわ。
クラニオはクソ運営でもゲームは面白いから
2024/12/11(水) 20:47:10.82ID:6PRoJ1gg0
どんなもんかと思ってコメント見てきたけど確かにクラニオ超えてそうだったわw
2024/12/11(水) 21:08:15.55ID:Aah9L9uO0
キャンセルされた分って運営が自作自演で入れた分なんじゃないか?
クラファンはスタートダッシュが命だしな

商材屋のソムリエが絡んでるとそう見えてしまう
2024/12/11(水) 21:22:14.99ID:gu0eucDf0
メガテンは早割が1000個で
キャンセルあっても埋まらないどころかキャンセルが増え続けてる事自体が
異例なんで自演はないよ
早割から埋まってたし早割キャンセルされたら当然そっちが埋まる
特に今回早割差額12kだしな

普通大型プロジェクトって最後三日とかは勢いづいて蹴られるものだが
額面が減り続けるって特異すぎる
2024/12/11(水) 21:44:10.09ID:1W3RseuN0
減るスピードよりゴールポストが落ちるスピードの方が上なのが笑える
2024/12/11(水) 21:52:01.56ID:G6xX7Tv80
自作自演アカウントがあるかどうかは知らないけど、もしあるんならKSの重大な違反行為だけどね
2024/12/11(水) 22:03:55.38ID:27lRL+Ny0
ここに来てにジリジリ減ってるの恐ろしいわ
2024/12/11(水) 22:06:06.62ID:G6xX7Tv80
なお金額は減り続けてるのにバッカー数は増え続けてるので物見遊山の100円投げ太郎が沢山いる模様
64NPCさん (ワッチョイ df84-mFur)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:09:51.93ID:QKFkAz7W0
一方でAvalonは6000人超えてなかなかの繁盛
世界的人気IPがオリジナルファンタジーに大差つけられるとかなんと情けない
2024/12/12(木) 03:51:42.40ID:pmdxiFd60
>>50
なんだか雪だるまを転がすように炎上していったな
ソムリエ単体ならこうまではいかない
ディレクターとの相乗効果か、割れ鍋に綴じ蓋

今回はよりにもよって真女神転生という大物IPが題材なので
ここまで炎上させてしまった、無名ならこうはならない
2024/12/12(木) 04:10:20.89ID:pmdxiFd60
4Gamerのインタビュー見ると
元々真女神転生のパブリッシングをイクリエが担当
クリエイティブディレクターがボドゲ化を提案した恰好な模様

この発想自体は別にいいんだけどデザイナー(過去に問題あり、実際できた内容もベースがリスクと同じシステム)
決めが悪いし、ディレクターも先だって過去のキックスターター案件の精密な調査が
できてないからルールのUPが未だにできてなかったり言論統制したりと対応が非常に悪い
ここまで酷い内容になるとはね
2024/12/12(木) 04:14:43.87ID:pmdxiFd60
まあ裏話スレ向けの話題だから今日はそのうちThe One Hundredの集計でも
発表されてそっちに切り替わるだろう
2024/12/12(木) 08:46:43.41ID:QEezZbl/0
コメントで触れてる人もいるけど、そもそもイクリエには本当に作って送る気が微塵も感じられない
ストレッチゴールの「ダイスへのジャックフロストの刻印」は100円バッカーのPMでの変更は対象外としてるけど
刻印ありなしで封入分ける方が余計に金かかるから非現実的なのに、1円でも多く金を集めるためにわざわざ書いてるように見える
また、日本への送料が$80もかかるのは日本で完成品を検品する気ゼロって事だし、何なら送料も請求してカモの名簿作ってトンズラしそうな気さえする
2024/12/12(木) 09:00:00.35ID:BgTbonKf0
ダイスは大きな問題なんか?
フィギュアは展示されてるようだし、そっちは手に入るんじゃね
2024/12/12(木) 09:13:32.42ID:uP/HS2s40
>>69
展示されているフィギュアはアトラスの3Dモデルからの3Dプリンター出力品であって
ゲームで使うフィギュアはこれを参考に金型作って量産する予定でしかない
なんなら1セットしかない見本を展示していて金型もまだ未着手なんだからこのまま逃げる気と見られても仕方ないぐらいのヤバさですよ
71NPCさん (ワッチョイ 4729-mFur)
垢版 |
2024/12/12(木) 10:11:31.18ID:x9dGvkrg0
中華業者から日本直送とか個人情報抜かれそうで怖い
72NPCさん (ワッチョイ 7f2d-HDgU)
垢版 |
2024/12/12(木) 11:01:39.24ID:Vcj2M/FV0
フィギュアを中国の工場で作ったりするのは普通だけど直送は確かに珍しいんかね?
73NPCさん (ワッチョイ bf46-thkz)
垢版 |
2024/12/12(木) 11:53:03.40ID:3v0nQScy0
>>67
裏話で終わらない話になりそうだけどな
今後の進展次第だとは思うけど、フツーにボドゲが届いてルールも面白いまでは行かずとも平凡なレベルなら特に問題はない気もする
アトラスも噛んでるし、金だけ持ち逃げはさすがにないんじゃないとか思うけど、ソムリエもこの業界で金儲けしたそうだしな
2024/12/12(木) 12:03:55.51ID:jXhxQGdW0
大半の人はフィギュアがそれなりのクオリティで届けばそれで満足なんじゃ
2024/12/12(木) 12:10:03.19ID:uP/HS2s40
今のイクリエの対応を見てると低品質のフィギュアが届くことすら怪しい
プロジェクト頓挫して資金持ち逃げしても誰も文句言えないからね
ここまで怪しいともう蹴ってる人は被害者ではなくメガテンのイメージを毀損する共犯者みたいなもんに見えてくる
2024/12/12(木) 12:13:17.00ID:bDXcEJymd
>>68
企画してるイクリエがソムリエに騙されたとか調査不足で変なデザイナーに引っ掛かったんじゃなくて
そもそもちゃんとした企画じゃないからまともなデザイナーは仕事を受けずソムリエぐらいしか受ける人が居なかった感じかね
今後はソムリエに依頼するようなゲームは問題ある企画だと言う経験則が成立しそう
77NPCさん (ワッチョイ df5d-mFur)
垢版 |
2024/12/12(木) 12:46:01.68ID:d7otK8Aa0
エルデンリングはルールブックやミニチュアの組立をメーカーでちゃんと検品しながらしてるようだしメガテンの現地お任せ直送は普通に感じない
壊れてたり曲がってたりするの普通に来そうだな
2024/12/12(木) 14:18:46.75ID:uP/HS2s40
>>76
流石に批判的、懐疑的なコメントの削除申請までは初めて見たので今回ばかりはソムリエすら被害者かも知れない
誠実さの欠片も見られない、徹底した金集めムーブしかしてないから8割9割ぐらい金の持ち逃げするでしょ
なんなら速攻でプレッジマネージャー開いて、アーリーバード潰して59900円+送料$80要求してからトンズラしそう
2024/12/12(木) 14:46:49.28ID:SYedxLS50
やっぱりフィギュアメインのゲームは、ボドゲとは似て非なるものって感じ
2024/12/12(木) 15:24:58.83ID:jXhxQGdW0
やっと、それなりに知名度も出て来た会社潰すのか
チャレンジャーやな
2024/12/12(木) 16:10:40.27ID:1ksJ5nbq0
>>70
あ、そうなんだ
ひどいなそりゃw
2024/12/12(木) 17:26:46.51ID:1ksJ5nbq0
お、バラージ4位だ
2024/12/12(木) 19:16:24.56ID:/uoi4J4a0
悪魔のデザインつま先一点で立ってるようなのが多いから
このままPVCで作ったら確実に自重で曲がるよ
支え棒追加してくれたらラッキーぐらいに考えて置かないと
2024/12/12(木) 19:48:51.34ID:g6kRFXYS0
アーリーが埋まってきたな
ノーマルの人がアーリーに移ったかな
キャンセルすりゃいいのに
2024/12/12(木) 21:04:10.53ID:QEezZbl/0
いや、ノーマルはほとんど減ってないから
どこかで宣伝してて煽られた新規バッカーが入ってきたんだと思う

キャンペーン終了間際にばっか更新する邪悪な運営の事を考えると
少なくとも来年中にまともなリターンがあると思えないが
2024/12/13(金) 02:55:14.87ID:XFTryAZ60
ボードゲームのアプリ化ちょいちょいあるけど
アプリになってるかなーってちょっとフォックスインザフォレスト検索してsteamのレビュー見て笑った
そりゃカードゲームつって美麗なカードバトルやガチャ要素頭に浮かべてりゃそうもなろうが
おまえ2人用トリックテイクアプリにカイジのトランプバトルに似てるってさぁ…
2024/12/13(金) 08:34:31.21ID:ujNw1D3M0
まあ我々ボドゲオタはトリックテイクだの格好つけてありがたがってるけど
一般的に見ればトランプゲームに特殊能力くっつけただけの代物に過ぎない
冷めた目で見ればそんなもんよ
88NPCさん (ワッチョイ df55-thkz)
垢版 |
2024/12/13(金) 09:53:35.92ID:ZoDFd+Ue0
そもそもトリテってトランプで遊べるんでしょ
89NPCさん (ワッチョイ 47dd-2n5F)
垢版 |
2024/12/13(金) 10:05:53.51ID:A2uV3uAS0
まあハーツとかナポレオン辺りはやったことある人もそこそこいそうだし
90NPCさん (ワッチョイ 47ca-thkz)
垢版 |
2024/12/13(金) 10:51:02.79ID:hh6SvW8e0
でもトリテなんてトランプで遊べるのにわざわざ買うんだみたいなやりとりはこの世に存在しないと思う
91NPCさん (ワッチョイ ff02-N88W)
垢版 |
2024/12/13(金) 11:20:12.76ID:qUzj0hyR0
そう?
内容物が数字の書かれたカードのみのゲームは俺は買わんし
この世に存在しないはオーバーな表現っしょ
2024/12/13(金) 11:37:05.91ID:5QdG2dit0
同じ意見に見えるが
93NPCさん (ワッチョイ df5d-mFur)
垢版 |
2024/12/13(金) 12:06:26.20ID:y2ndQRpf0
トランプでできそうだと思ったが買ってしまったトリュフシャッフル
2024/12/13(金) 13:39:57.89ID:cK3frTzM0
うちでは水ダウでやってた電気椅子ゲームをトランプでやってる
2024/12/13(金) 13:44:33.01ID:D0lZAGdIM
あれ芸人がやるから面白いんだろうなと思っていたけど、トランプでやって面白い?
2024/12/13(金) 13:53:27.81ID:cK3frTzM0
心理戦の部分はトランプでやっても変わらんから、自分はそこそこ面白かったよ?
あの企画を見て「芸人がやるから面白い」と思った人がどう感じるかはわからんが
2024/12/13(金) 14:02:24.04ID:5QdG2dit0
大きな一時の娯楽に供するものを賭けたりすれば楽しくなるかもね
テレビって実質それだし
2024/12/13(金) 14:32:55.54ID:XFTryAZ60
いやボードゲーマーにとってトリテが高尚(キリッ)とかそんなのじゃなくて
見に行くかなと思って書き落としてるけど要するにボドゲの素移植アプリに
「オススメしません5分で終わるしコレクション要素とかなくて同じことの繰り返し」ってレビューで
カードを相手の手を読んで選んで出すってとこ一点で「カイジ作中のゲームに似てる」だったので
シューティングに“弾撃って避けるだけ”レビューかよ!って吹いたという話かな…
内容的に特に日本語化されてないから日本語レビューがこれ一個しかなくてな。

PSストアでいきなりウイングスパンアプリ勧められたけど
他のボドゲも「同じことの繰り返し」とかレビューされてんのかな
99NPCさん (ワッチョイ a7e9-HDgU)
垢版 |
2024/12/13(金) 16:04:58.75ID:a0x4IkDZ0
ボードゲーマーでもデジタルでボドゲ買おうって人少数なのにボードゲーマーじゃなければそりゃ中々楽しさ見出せないだろうな
100NPCさん (ワッチョイ df5d-mFur)
垢版 |
2024/12/13(金) 17:44:35.44ID:y2ndQRpf0
メタルギア来年の4月予定だとさ、遅すぎワロタ
2024/12/13(金) 18:10:55.83ID:ZoDFd+Ue0
日本人はアートワークや雰囲気で購入する人が多いらしいからトランプじゃないことに意味はあるかもしれんな

あとトランプだけでたくさんのゲームが遊べる、だけど。トランプでやったことがないゲーム進めるのはハードル高いイメージがある。
知らないゲームより知ってる面白いゲームやりたがるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況