X



D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #46

2025/04/19(土) 11:55:40.63ID:CBhjVaSVd
>>822
そうか?
死鼠団やらサーイ、アシュマダイや地下の異形系はまだ全然使えるくない?

地理やレジスタンスは変わったけど、宿や店とかはまだあるだろうし、ホートナウ山とかの周辺地理もまだシナリオフックにできると思うが
2025/04/20(日) 09:40:28.38ID:QLaYA6EI0
>>823
地下の異形系は大裂溝由来だから大裂溝自体が神の御力(石板の修復絡み)で消されて更地になっている時点でダメだろう
宿屋や店に関しても都市の情勢(治安が圧倒的に良くなっている)からそのままの描写では使えないんじゃない?
ホートナウ山に関しても地形は変わらんでも情勢が変わっている(地下のゴーントリグリム王国が誕生してる)のでやはり、そのまま使うには無理がある
この辺は『ソードコースト冒険者ガイド』から見える範囲だけど、ドリッズド本で精査したら他にも上書きされているかも知れない
2025/04/20(日) 11:20:57.46ID:VMDEOKEA0
3版や4版の時代のレルムを舞台にシステム5版で遊んでもいいのよ。
2025/04/20(日) 11:36:09.62ID:VRCEEYPy0
秋には新板のレルム本が2冊出る予定
力が入ってるので、レルムも冒険しやすい設定が増えるんでないかい?
平和の蓋が割れて、危機が溢れ出す的な
2025/04/20(日) 12:39:37.84ID:tqTP4OGpd
>>824
大裂溝は防がれたけど、地下の異形たちが駆逐されたとは書かれてないし、いまだ地下にいて地上を狙ってるとかシナリオにできるくない?

店にしても5版の情勢はともかく、店主がどんなやつとか店の様子とかは使えるし、ゴーントルグリム以外の部分でホートナウ山とかは使えると思うけどなぁ
2025/04/20(日) 18:44:01.29ID:QLaYA6EI0
>>827
まぁ大裂溝はアンダーダークまで繋がる裂け目でそれが塞がれた以上は地下の異形と呼ばれる連中もアンダーダークに居るんじゃないか?
そうそうそんな所から地上に上がれるとは思えないし、石板の修復に因って塞がれたのなら穿った考えかも知れんけど制作側が使って欲しくないんじゃないかね?
まぁそれでもやるのなら個人的には独自設定を付けるのと変わらんと思うよ

ゴーントルグリム王国の現国王のブルーノーは「"北方"の全ドワーフが彼に忠誠を誓っている」(ソードコースト冒険者ガイド61p)の記載があり
ネヴァーウィンターやウォーターディープとの交易も予定されているみたいだから地表部分に影響が無いとは思えないかな
2025/04/21(月) 06:55:39.91ID:lixKFdIza
過去版の設定引っ張ってくるとか、昔もよくあったし普通よ普通
2025/04/21(月) 11:51:07.66ID:qgs1wIop0
なんだったら、謎のゲートや謎の呪文、謎のマジックアイテムで過去の世界に飛ばされたことにしても良いな
DM次第だべ
2025/04/22(火) 13:37:56.89ID:kuC1Y6I00
SRD5.2は今夜公開やね

明日以降、各サードパーティの動向が公表されていくんだろうけど
コボルド、フリーリーグ、キュービック7、エッジスタジオがどう出るか楽しみ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況