X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その325

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NPCさん (ベーイモ MM76-F8I7)
垢版 |
2024/10/11(金) 06:14:34.89ID:n3+2TL+PM
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !


次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1724729590/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
164NPCさん (ワッチョイ fb31-DZC+)
垢版 |
2024/10/17(木) 09:55:30.63ID:2QJ3ZRyJ0
消え去ったか?
チケライレガシーも出たしペース的には今くらいで良いよ
まあレガシーやらないんすけどね
2024/10/17(木) 10:00:16.39ID:gLCuI38/a
>>161
これはめちゃ思うわ
毎回ストレッチゴールどこだっけ?ってなるし
2024/10/17(木) 10:35:24.86ID:E46O3hQN0
ロストレガシー遊んでないの思い出したわ
167NPCさん (ワッチョイ 2bb2-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 13:19:08.96ID:rqMq9YPX0
>>151
わりと意味不明だな
周りがアニメ系で満ちているならアニメの話題が出るのは当たり前ではないのか
それに不満を持つ方が場違いっぽい
そうじゃない人がお客様扱いしてくれたいい人っぽいのは同意
2024/10/17(木) 17:09:17.94ID:BLSwZYHN0
>>160
サンクス
パンデミックレガシーは前から気になってたからこの機会にやってみるわ
2024/10/17(木) 17:23:02.83ID:0hE8HObW0
パンデミックレガシーのシーズン1やりたくて再販待ってるけどなかなかされないんだよな、性質上どうしても中古は出回らないというか出回ってもダメだし

発売が2015年、1回目の再販が2020年だから来年されないかな
170NPCさん (ワッチョイ ef60-/lKk)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:43:28.06ID:iSYqKNEy0
愛知のブックオフの中古ゲームのラインナップってどんな感じか知ってる人いる?
駿河屋にも売ってないような珍しいのとかあれば遠征してみたい
ネット通販はヤフオクにちょっと流れてる分ぐらいしかないよね?
2024/10/17(木) 18:10:53.76ID:7m0dOD+b0
>>170
長久手のブックオフがすごいときいた
ラインナップは公式のXの画像見て判断するぐらいかな
2024/10/17(木) 18:44:13.94ID:d3KNhnjV0
>>170
reloop
入れ替えが早い
たまに掘り出し物ある
173NPCさん (ワッチョイ 9f04-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:13:30.77ID:WsWeHhi60
俺は作った人に申し訳ないから中古では買えないな。
2024/10/17(木) 19:19:27.60ID:/r9kRmjH0
供給があるゲームならともかく基本絶版だらけのこの界隈でそれ言ってもあんま還元ないよね
むしろショップが減るマイナスの方が大きそう
175NPCさん (ワッチョイ 4bf8-QNxE)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:38:02.50ID:/CY5+5oR0
レガシー系の良さもまあ分かるけど体験の質的にそんなポンポンやりたいってものではないよな
2024/10/17(木) 19:40:25.63ID:JPs7WbBR0
新品で買うことが作り手への賛辞・応援であり中古は敬意がない理論は無理だろう
例えば君の友人が新品で買ったゲームを君とプレイする場合、君は作り手への敬意を欠いたと見なさないだろ?
そりゃ新品で買った方が良いのは間違いないけどね
2024/10/17(木) 19:59:12.88ID:MuT4aiEK0
一次流通にないなら買わないが実践できてるなら君の忍耐力に尊敬する
2024/10/17(木) 20:19:05.79ID:bJIcrHhI0
大体転売ヤーのカスが悪い
2024/10/17(木) 20:20:08.81ID:Zrp42zUq0
中古買うぐらいならビデオゲームやるわ
2024/10/17(木) 20:23:02.05ID:tWOXhMcx0
転売ヤーが〜って言うやつの絶滅はいつなん?
2024/10/17(木) 20:28:43.00ID:0PLMURhHH
作り手からしてみれば在庫捌けてれば万々歳で、再販する余裕がないやつは中古で買おうがなんだろうがあんまり関係ないよな
182NPCさん (ワッチョイ 4bf8-QNxE)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:30:11.15ID:/CY5+5oR0
このスレ割と穏やかに話し合える人多い方だと思うんだけどなぜかしょーもない言い争いに持ってきたがる人いるよね?
まあそっちの方が5chの大多数だと理解はしているが
183NPCさん (ワッチョイ 8bda-4gW1)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:40:51.39ID:8X8N5Uzm0
過剰に反応しすぎ
色んな考えあって良いと思うよ
ただそれを他人に押し付けだしたら終わりだけど
2024/10/17(木) 21:41:22.94ID:MuT4aiEK0
生活の変化から2016年頃からほとんど買ってなくて、今年から色々買い揃えるようになったんだけど、
空白期間の作品を買おうと思うとやっぱり駿河屋やらメルカリにはお世話になり、当然プレ値で買わなきゃいけないこともあり…
コレクションの共有ができる友人もいないし、買うの我慢できる性格じゃないから、ある意味この趣味は向いてないんだと思う
2024/10/17(木) 22:06:00.41ID:cpEPKTcJ0
人気作は再販待てばいいと思うけどな
人気作以外はどうしても欲しいのだけプレ値で買うなりして
2024/10/17(木) 23:23:21.22ID:laNFuLsV0
プレリュード2はもう日本語版が出るんだな
2024/10/18(金) 01:33:58.32ID:HP5bWt8r0
お、ファイナルガール900万越えたか
手動更新ぽいから次のストレッチゴールまだ見えてないが…
2024/10/18(金) 02:27:58.17ID:9wgwYiYp0
>>186
あ、本当だ
プレリュード2だけなんかねぇ
2024/10/18(金) 03:14:02.91ID:7+K+/9Vg0
Xのほうにはプレリュード2と一緒に蹴られてた他の拡張は12月頃予定って書いてある
いいね
2024/10/18(金) 05:44:45.44ID:/o/2SEPP0
今回はアークライトの誤訳が無いといいな
2024/10/18(金) 07:51:29.89ID:HQaZp6Bu0
マイルストーン&アワードも出すとは思わんかった
オートマは出さんのかな
2024/10/18(金) 08:35:14.96ID:3B/5q7Av0
テラフォの新マップってビッグボックスに収まらないよね?
2024/10/18(金) 09:57:27.47ID:APX9lBo60
Kickstarterでは追加の紙ボードマップを格納できる専用ボックスかビッグボックスを拡張するパーツが選べた
拡張した場合、蓋との間に挟んで箱のかさをますスペーサーとマップと追加ストレージ2つを格納するインサートが追加
追加インサートは通常マップを置いてた3Dタイル用インサートの透明な蓋との置き換え
2024/10/18(金) 10:28:41.23ID:3B/5q7Av0
>>193
ありがとう!入らないならスキップして称号と褒賞だけにしよう
FOMOには屈しない
2024/10/18(金) 16:04:32.24ID:IOrIWphu0
拡張で完成するとかいうの、最初から完成させろよって思う
基本から時をおかずに拡張出すのとかも、基本を煮詰め切ってないようにしか見えない
結局は矢継ぎ早に出してセールス稼ぎたい適当な仕事に思えるわ
196NPCさん (ワッチョイ ebd1-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:00:12.81ID:p1XFGcSM0
フルセット入れればそれだけ単価が増えるわけで
全員が全員数万のフルセットばっかり買うわけじゃないから基本で間口を広げてハマった人間が拡張買う形態に問題はないと思うけど
拡張で完成する、はただの主観でしょ
2024/10/18(金) 20:06:41.29ID:/o/2SEPP0
販売形態に問題はないと思う
はじめからフルセットで出して売れなかったら大赤字だし
2024/10/18(金) 20:25:12.98ID:kiUuJumi0
ドミニオン開封するといつもホコリ?か何かでジャリジャリする手触りがあるんだけど、俺だけ?
毎回1枚ずつテイッシュで拭ってからスリーブに入れてるわ
2024/10/18(金) 21:06:56.62ID:LWfc2vdpp
基本セットしかない時は普通に売れてたゲームも
「必須拡張を入れることで欠点が埋まり完成する」って評価で固まってしまうと
ひとたび拡張が品切れした場合、「未完成品」の基本セットだけではほとんど売れなくなる
そのへんは拡張商売の明確な弱点
2024/10/18(金) 21:08:33.29ID:m83mQFe70
ドミニオン旭日の予約埋まってる悲しみ
201NPCさん (ワッチョイ 9f62-gY8a)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:31:24.64ID:omQC1itn0
ホラーボドゲ好きだしファイナルガールちょっと気になってきた
2024/10/18(金) 22:59:29.37ID:4xlfIDbg0
ファラオンのコンフリクト再販ないな
2024/10/18(金) 23:05:01.77ID:6wifCjvc0
ファイナルガールのオールインについてくるフィーチャーボックス900万のストレッチに一緒に入ったのか
もともとそうするつもりだったのか1000万より上だと達成難しいと思ったから急遽入れたのかわからんけど、
これならストレッチゴールは全部達成できそうだな
2024/10/18(金) 23:20:57.65ID:KpbrkkpA0
>>200
どうせあちこち順番に復活するでしょ
2024/10/18(金) 23:23:48.49ID:Ue+x8Nnr0
アークライトはカンバンEVを再販して?
2024/10/19(土) 09:04:36.08ID:E3Q5CjJp0
>>203
最初から入れると言ってた筈
2024/10/19(土) 17:03:24.58ID:25cKfJZk0
>>206
900万で追加したって明記してあるよ
2024/10/19(土) 19:54:51.51ID:RAisMOjC0
1870円の伝承ブック入れるボックスが2530円ってよく分からんのだが、他にも何か入るのか?
2024/10/19(土) 20:49:38.14ID:MUg91PPQ0
>>208
何がよく分からんのかが分からんのだが?
210NPCさん (ワッチョイ 515b-TZG6)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:36:08.85ID:MeHBlyrA0
>>208
今後シーズン2のとかも入れる想定なんかねえ
2024/10/20(日) 18:48:40.42ID:jakyC3dJ0
ドミニオン旭日は普通に予約できるな
安いとこ探してもよかったがとりあえず予約してしまった
2024/10/21(月) 10:33:00.59ID:Y6hfmuGy0
ドミニオン、テラフォ、エバーデール
この辺の拡張はもうお腹いっぱいだす
2024/10/21(月) 10:44:34.40ID:Y6hfmuGy0
>>208
全部揃えなきゃ気がすまない勢向けだから気にしなければいいかと
まぁクラファンのオプションなんて半分お布施みたいなもんだ
2024/10/21(月) 10:49:40.59ID:Tc4IfTi9a
キャンプとモミジだけ買えばいいんかな
2024/10/21(月) 12:11:47.12ID:Y6hfmuGy0
あくまで個人の見解です

フィーチャープレッジ \6,600 → 割高
ダブルプレッジ \8,800 → コスパ良し
フルプレッジ \15,950 → コスパ良し(だけど一人でそこまで何回も遊ぶ?)
オールイン \28,600 → 一旦落ち着け
216NPCさん (ワッチョイ 696d-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:07:39.80ID:cDa5AlL40
ドミニオンは今回日本がテーマだしプロモもあるから最近の拡張としては人気ありそう
2024/10/21(月) 13:14:18.70ID:mrKSMeR7H
お、1000万超えたな拡張おいしい
2024/10/21(月) 13:22:30.53ID:yhBXBPuG0
>>212
バラージは許されたのか
2024/10/21(月) 13:50:00.41ID:Y6hfmuGy0
>>218
バラージはレーフワーテル、ナイル、デュエル、コロラド所持。
追加重役は追いかけてない。

現状ギリセーフだけど、もうこれ以上は流石にいらんわ
220NPCさん (ワッチョイ 29cf-hU43)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:04:01.89ID:08/sg8Ok0
あのKing's Courtが再販予定
みんなでrtやフォローして盛り上げよう
https://twitter.com/pjsgameco/status/1779147581282488562
http://pjsgameco.com/kings-court/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/10/21(月) 16:42:10.62ID:+1YY60rS0
>>216
神風とか準備めんどくさすぎてアナログでやりたい人いるのかな
2024/10/21(月) 17:12:33.25ID:94LRDdEK0
>>216
俺も今回久々に予約したわ、夜想曲以来だな
夜想曲も久々だったから触ってもないの色々出てるわ
2024/10/21(月) 18:50:22.01ID:9Vl2kwqL0
ていうか、ドミニオンって新版は一種類として何種類出てるん?
2024/10/21(月) 20:14:19.06ID:R1g40k450
検索しろよ
トップに全16種とかでるけど
知らんけど
2024/10/21(月) 21:21:51.86ID:N17xTXnw0
ドミニオンは陰謀と海辺で満足してたが今回のは日本テーマだったのでつい予約したな
2024/10/21(月) 21:39:58.55ID:JxAubwwj0
個人的には繁栄と暗黒時代があればあとは好みで買えばいいと思ってる
2024/10/21(月) 21:48:47.45ID:R1g40k450
ライジングサンと旭日どっちが良かった?
2024/10/21(月) 22:17:40.78ID:cDa5AlL40
ライジングサンはそういう名前のボドゲがもうあるんだから
旭日でいいでしょ
2024/10/21(月) 22:30:05.23ID:AviHYkzM0
>>220
おー、伝説のカードゲームが遂に再販か。
ヤフオクでもプレ値どころか出品されることも稀な幻のゲームだからな。
金額次第だが是非とも入手したいもんだ。
しかしよく版権取れたなー。
2024/10/22(火) 07:32:36.98ID:U8hdUakw0
>>223
拡張は16で新版(第2版)があるのが7かな
231NPCさん (ワッチョイ 8684-NR+K)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:55:46.00ID:V0DmT+YI0
>>220
見た感じ全く同じだな
うちのは30年以上
スリーブなしで遊びたおしてるから
新しいきれいなの欲しいな
232NPCさん (ワッチョイ c6af-ZYRi)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:59:33.71ID:GaitiRY10
>>220
21世紀に遊ぶと「お、おぅ…」っていう気もするけど、懐かしむために欲しい
2024/10/22(火) 13:08:19.44ID:NPAVDHZC0
UNO系で半分近くが特殊カードらしいから、設定をピーキーにしましたって感じかな
ワイワイ楽しむのが目的ならまぁ良いのかなという印象
自分なら別なのやるけど
2024/10/22(火) 13:09:04.10ID:mCbyVnzBa
安ければ子供やボドゲ初心者と遊べるように買ってもいいかな
3000円以上するならいらね
2024/10/22(火) 20:36:10.79ID:sW9/ETn60
ドミニオンアプリフルセット買ったあとだと新セットが定価なのなんかなーって思ってしまう
新しく買う人は新セット込みで同じ値段って
2024/10/23(水) 07:34:29.60ID:wz2qBDIf0
アプリだと2版出たら勝手に追加されるしね…
2024/10/23(水) 08:25:19.55ID:PgigcLCb0
実際のところキングスコートってどうなん?
まだボードゲームやカードゲームが成熟していない時代だったから評価されたのであって、豊潤な今の時代やとそこまでってことはないんかな。
もちろん人によるってのは理解しているんだけど、今の時代に新作として販売されたとしても評価されたんやろか。
個人的にはすごく期待していて時代を跨いだ傑作であって欲しいんやが。
238NPCさん (ワッチョイ 51e4-Vw/z)
垢版 |
2024/10/23(水) 08:26:07.65ID:mCQjaoS80
TLで流れてきたが、マジックマスター2を定価で販売している店なんて存在してたのか
モンスターメーカー宇宙商人に至っては新品を定価
絶版のキーフロウも多分新品で売られてるっぽいし、個人商店ヤバいな
2024/10/23(水) 08:52:45.21ID:f/JdsA2f0
>>237
ほぼ無理でしょ
レトロゲームは基本、思い出補正込みで楽しむもので、今の時代には上位互換がいくらでもある
仮にカタンが今の時代に出たとしたら同じ評価されるか、みたいな話になってくる
2024/10/23(水) 09:49:13.28ID:jjvZ4ZJV0
キングスコートはわりと最近一回だけ遊んだ事あるけど
特殊カードが半分近くあるウノでカード単体では効果がわかりにくく
ここが改良されてたとしても時代を跨ぐとかそこまでの傑作ではないよ
もちろんつまらないわけでもないけどね
2024/10/23(水) 09:55:01.43ID:jjvZ4ZJV0
カード単体って書いたらちょっと違うな
どういうカードがあるかサマリーがあった方がいいって意味
2024/10/23(水) 11:40:57.71ID:h9goOQ5Cp
FLUXXと似たようなもんで
「こんなカードあるのかよ」って笑うバカゲーの一種だから
クソ真面目にサマリーなんて作るようなノリではない
243NPCさん (ワッチョイ 0263-f/EU)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:36:59.48ID:Kvp+nBaC0
キングスコートって知らなかったから調べてみたがオセロみたいな奴は別物なのか?
2024/10/23(水) 12:49:42.18ID:PVzWGwWL0
同名の別物
今話題に上がってるのはウノの効果を派手にしたやつ
245NPCさん (ワッチョイ 8daa-63TB)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:06:01.26ID:44EQnpCK0
イルミナティ ニューワールドオーダー 日本語版の翻訳に月刊ムーの人が関わってるんだって!?
すげえ欲しくなってきた
246NPCさん (ワッチョイ c62c-LLhR)
垢版 |
2024/10/23(水) 22:00:31.00ID:ahaeMnEx0
ボードゲームカフェの話題ってここでいいのかな
ボードゲームカフェから徒歩5分で行ける距離に別のボードゲームカフェが近々オープンするらしい
儲かる業態なんかね
2024/10/23(水) 22:05:19.18ID:LZcYSn8Y0
よっぽど商売上手じゃないと儲かるワケ無いよ
2024/10/23(水) 22:07:36.72ID:bN5BsWbN0
ダーウィンズジャーニーのアップデートトークン類
買うか迷ったがちょっと高いな
2024/10/23(水) 22:25:48.06ID:jjvZ4ZJV0
>>246
客の回転率が悪いからそんなに儲かる業態ではないよ
2024/10/23(水) 22:36:17.44ID:f/JdsA2f0
土日はともかく平日に売上立てるのが死ぬほどむずいよね
2024/10/23(水) 23:16:47.44ID:u/cD4MQC0
同じ箱でやるなら雀荘かレンタルスペース2でもしたほうが儲けでそう
252NPCさん (ワッチョイ a9e0-LLhR)
垢版 |
2024/10/23(水) 23:39:15.17ID:+XqBSRsT0
難しい業態だろうなってのは感覚として分かるけど逆に他と比べてメリットってあるんかな
サービス自体は同じものを回す形だから出費は抑えられるとか?
253NPCさん (ワッチョイ a9e0-LLhR)
垢版 |
2024/10/23(水) 23:41:08.55ID:+XqBSRsT0
じゃあレンタルスペースの方がよくない?は実際思うけど
2024/10/23(水) 23:47:19.49ID:u/cD4MQC0
ボードゲームを集めないといけない部分が敷居が高いので競合相手が少ない点かね


絶版が当たり前で流通経路が限られたものも多く、種類も多いからある程度知識がないと要のボドゲが揃わない

代わりに儲けがでる部分も少ないわけだが
2024/10/24(木) 07:31:06.71ID:uluwNyXS0
そういう観点では、いろんなタイトルのインストできないと商売が成り立たないというのもあるだろうね
好きじゃないとできない

好きなことで生きていける とはいえ儲からない 食えない
ある意味地獄
2024/10/24(木) 08:06:53.62ID:IMXdGbeY0
ボドゲバーで食っていく!→ロマンだけなら9割失敗する
補助金助成金だけ貰って別業種にイナゴしたい!→たまたまボドゲ趣味でボドゲバーにしてみただけ
ほぼどっちかのパターンだから長続きはしない
他で稼げてて完全に道楽でやってるなら飽きるまで続く
2024/10/24(木) 08:23:45.59ID:4ohBeUvN0
地方のボドゲカフェとかほぼ潰れるからな
2024/10/24(木) 08:46:57.89ID:j2IV4OhQ0
どっかで客から金を取らないといけないんだけど、何を付加価値としていくら取れるのかって話よな

遊んだゲームの販売もしてますよ→大量に在庫抱えないといけないorそもそも安定して入荷できるタイトルが少ない

飲食で稼ぐよ→ボードゲーム自体の汚損の原因になるので相性が悪い

プレイ料金を高くするよ→だったら普通に買って家で遊ぶわ

店員さんが遊び相手になってくれますよ→店員に求める知識と賃金の支払いを考えると割と赤字



どっかの店みたいに若い女を雇ってメイド喫茶の亜種みたいなのでもやらんと儲かる気がしない
2024/10/24(木) 08:49:47.38ID:k00G6QWN0
知らない人とやりたいもんでもないからおひとりさまで行かんしな
2024/10/24(木) 08:54:26.47ID:j2IV4OhQ0
たまにボードゲームは好きだけどコミュ力が終わってて遊ぶ相手がいない撮鉄の変異体みたいなやつがいるけど
ニッチな需要な上にトラブル多そう
2024/10/24(木) 09:28:31.43ID:3bkAX+dm0
回転率は上げられないから客単価上げるためにカフェの質を上げたり
サプライやボドゲ売って別の売上確保したりで
ちゃんと生き残るのは大変そう
2024/10/24(木) 09:54:02.47ID:9Q1nyBNv0
ボドゲカフェは潰れる事が多くターミナル駅でもないと同じ地域に競合できない認識だから
歩ける距離に競合店が出るのは後から出る方の調査不足か大手チェーンによるドミナント戦略なのかもね
2024/10/24(木) 10:10:40.31ID:Qa2RzBQx0
麻雀みたいなルール知ってる前提のゲームと違って初見のボドゲを知らん人とやるのはハードル高いというか一方的にボコられるのが目に見えてる
だから身内で行くのが基本になるけどそもそも頻繁にボドゲやる身内がいるならそいつらで買い集めてるっていうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況