X

卓上ゲーム★裏話・噂話 57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/22(金) 19:22:48.48ID:2bXNc5720
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

ゲームサイトのウォッチ、ショップや業界の噂、サークルの裏話。
悪口に限らない、面白い話をしよう。

前スレ
卓上ゲーム★裏話・噂話 55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1667458130/
卓上ゲーム★裏話・噂話 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1680006366/

■次スレ
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを書いてください(ID表示 強制コテハン )
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/25(月) 16:12:26.95ID:fWVVnKh+0
952 名前:NPCさん (ワッチョイ c55a-SJn6)[sage] 投稿日:2024/03/24(日) 19:42:58.55 ID:T2GkkUfV0
https://twitter.com/kaz24659
こいつネコマダムじゃね
https://twitter.com/thejimwatkins


スレ流しが出たのは図星ですか?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/25(月) 17:59:33.12ID:B7ZXPCK70
まあいつまでも埋まらんのはそれはそれで問題だからね
2024/03/25(月) 18:05:27.77ID:BTbu0Dev0
この板は即死判定が緩いから950で次スレが立って1ヶ月ぐらい使わなくても問題無いからね
過去のこのスレの動きを見てるといきなり50近くのレスして埋め立てるのが異常に見える
埋め立てられたのって陰研の自演がバレた時とか出禁マンがMMOの垢を晒された時ぐらいか
2024/03/25(月) 18:11:32.24ID:VovDjIEN0
本スレに貼るのはどうかと思ったので
>>1 >>950
これが居着くと人がドンドン減っていくボドゲ会で居たら嫌な人達

陰気
威圧的
長考
プレイに口出し
テンション高すぎ
SNSで攻撃的
ケチ貧相
やりたいゲームしかやらない
臭い
手が汚い
ヤニカス
酔っ払い
食べながらプレイ
真面目にゲームしない
初心者狩り
暴力行為
ゲーム以外が目的
犯罪者
2024/03/25(月) 18:22:17.03ID:B7ZXPCK70
嫌な人ってほどでもないけど個人的にモヤッとするのは「来る時間が分からない人」「場の人数気にせずMAXまで募集する人」だわ
2024/03/25(月) 18:26:20.63ID:iWwEmuGT0
飲食しながらは程度次第だな
ボドゲも脳みそ使うから糖分あるに越した事はないんだよね
2024/03/25(月) 18:29:54.98ID:BTbu0Dev0
>>5
日本語版や日本語訳が流通してないゲームを機械翻訳したルールで遊ぼうとする人も追加で
2024/03/25(月) 18:31:53.07ID:To3gUbmPd
埋め立ての後に特にヲチ対象の居ないけど荒れ易いネタの投下って話題逸らしが露骨だな
前スレに触られたくないネタが投下されてたって事か
2024/03/25(月) 18:34:01.84ID:iWwEmuGT0
>>8も投下してるからセーフじゃないのw

来る時間がわからないのは個人の都合もあるから
まあしょうがない部分はある
主催とかやってると来そうな時間に終わるか軽ゲやって待つ等気を使う必要もあるから
分かるに越した事はないけど

場の人数は例えばオープン会で6人なのに関わらず4人ゲー立てようとする人かな?
2人の場出ると微妙なんで俺なら3-3に分かれましょうかって言っちゃうな
2024/03/25(月) 19:19:08.06ID:olDQRZ+p0
■ボードゲーム界隈危険人物ランキング

◇◆◇◆The Hall of Shame 〜恥の殿堂入り〜◆◇◆◇
◆ボードゲームソムリエ◆
Sid Sackson作「アイム・ザ・ボス」をパクって情報商材商法用に7つの習慣ボードゲームを開発
都内では頻繁にゲーム会と称するセミナーが開かれている
某バラエティ番組が人生ゲームの専門家を探していた時、多くのボドゲ関係者が内容の怪しさ敬遠していたにも関わらず出演してしまう恥知らずを兼ね備えている
また過去にはオープン会の参加費を踏み倒す等のセコい問題を起している

◆すかいりむお◆
お金と女性にだらしないオープン会主催、目指すはりむおハーレム
すかいりむ開催場所、就労先を転々とする流浪の困ったちゃん
最終的に秋葉原移転を画策するも失敗、クリスマス会も参加者0で流れ、バイトもボードゲームも失いドロップアウト
引退に伴いその恥知らずっぷりを讃え殿堂入り
2024/03/25(月) 19:20:15.98ID:olDQRZ+p0
◆危険度A+ 出禁マン
現在進行形で都内近隣のオープン会を荒しまわる特A級危険人物、確認されるだけでも複数のオープンゲーム会、オンラインゲームクランから出入禁止を言い渡されている
同卓者の被害報告は後を絶たず
瑠璃san。(菖蒲san。)るり等の名義のアカウント(@XionSeAl/@korehaplayなど)で活動中の模様
出禁範囲拡大中の為、現在確認されているのは北関東から千葉等広範囲に出没報告あり

◆危険度A くろう・ざ・ストッキング(=ブーイモ、=ヘドラン)
Twitterで目に付いた呟きには噛み付かずにいられない狂犬
相手の言うことは自分の都合の良い様にしか受け取らないので会話が成立しない
会話しようにも絶望的な国語力で会話にならない
とりあえず一方的に噛み付いてマウンティングするのが生きがい、ミダシナミー,クサイ,ワードバスケット
俺より経験不足なゲーマーは全てルーキーで、俺より経験豊富なゲーマーは全て老害
TCGの話をした時に国内シェア3番手のブシロードをマイナー呼ばわりする
無知無能ぶりを披露する

潜伏期間も含め、最も長期に渡って本スレ、噂話スレを荒らし回った暇人
本スレや裏話スレがこうなったのは大体全部こいつのせい
2024/03/25(月) 19:21:11.52ID:olDQRZ+p0
◆ふじわらみどり=アヒル
アヒルの名は以前のツイッターアイコンがアヒルだったことから。
常に上から目線、マウントを取るスタイルは女版くろぅかという所だが近年活動を縮小するくろぅと違い
下記のタルヲシル騒動で脚光を浴び、以降も問題発言をしては分が悪くなると自分は関係ないのでと言い訳をしては空リプで自分は被害者だという態度を頑なに守るのを繰り返している。
ボードゲームだけではなくTRPG界隈にも長くいたり、イベントの主催や同人誌制作などもしているようだが原稿料踏み倒しやサークルパスを第三者に渡すなど基本的に常識の通用しない相手。
著名なTRPG関係の著者や、ゲーム制作会社と過去に仕事をした関係で、バックにそれらの関係者がいると勝手に勘違いして好き勝手やっている節もある。
2024/03/25(月) 19:21:57.23ID:olDQRZ+p0
◆ディアシュピ浣腸◆
クルセイダーエラッタ問題と対応の悪さ
風営法言及しているのに女性店員とボドゲできることを売りにしている
3人客がゲーム始めようとしてるところに店員ねじ込んで悪質な時間稼ぎ
https://twitter.com/mam_bgg/status/1496836750094012417
ボドゲ見限ってマダミスへの浮気からのまたボドゲ
ぶれぶれで恥知らずなnoteと行動
https://note.com/kancho/n/nd06671682ba3
元転売屋
twitterでのポジトークと反対即ブロック

店を出す前に言われてた悪行・格ゲー界隈での話も知ってる人が追加を希望
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/25(月) 19:26:05.92ID:olDQRZ+p0
ネコマダムとのぶのすけ(富山の方の逮捕されたやつ)は誰か文章考えてテンプレに入れといてくれ
2024/03/26(火) 00:56:59.66ID:qrFor9PA0
のぶのすけって逮捕されてんの?マジ?
2024/03/26(火) 23:25:04.66ID:r0oca0Lu0
ネコマダムくんがリブートですってツイートしてるの笑うなぁ。
そもそも、今までブートしたことないんじゃないの。
https://x.com/kaz24659/status/1772613546456518672?s=46&t=GLljTIgRvv8sgZJtmzcb_Q
2024/03/27(水) 02:09:52.78ID:MKhul9QW0
https://x.com/Neko0983

こっちもしれっと復活してるやんけ
2024/03/27(水) 02:11:22.41ID:MKhul9QW0
100%バレてるけど一応答え合わせしとくな
https://i.imgur.com/S62xpFg.jpg
https://i.imgur.com/ABAoC2x.jpg
2024/03/27(水) 07:39:25.56ID:ak//TqsY0
ボドゲやめます→やめない
Xやめます→やめない
酔っ払いでももうちょっと自分が言ったこと覚えてそうなもんだけどな
こんなに言うことが二転三転する奴の相手してる奴らも信用できない
2024/03/27(水) 18:40:59.18ID:UeizpqYf0
相も変わらずひどいものだ。https://twitter.com/BGinstLab/status/1772461830159442348
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/30(土) 11:22:05.64ID:K5sy51k+0
ボドゲ引退から引退します
23NPCさん (ワッチョイ 75a3-2RyT)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:59:55.59ID:WsYeCJfa0
ボードゲーマー逮捕されがち
24NPCさん (オッペケ Sr79-ib4s)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:03:57.37ID:YQsNCS+Mr
最近誰か逮捕されたの?
2024/03/30(土) 23:30:31.58ID:/m2o+fHY0
ジェリカフェ川崎の店長?
26NPCさん (ワッチョイ e3a9-3Rlo)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:26:22.68ID:NDaAz/KD0
働かないで、いい歳のおっさんが、AI画像生成で自分の性癖をひたすら公開するのきついな。
https://x.com/kaz24659?s=21&t=GLljTIgRvv8sgZJtmzcb_Q
2024/03/31(日) 15:44:47.55ID:W28HvMtL0
人に迷惑かからん趣味は許してやれ
もうそれしかよりどころがないんだぞ
2024/04/01(月) 08:48:12.91ID:ZjqcAiQE0
なんかぁ気持ち悪い感じぃするぅ
29NPCさん (オイコラミネオ MMe7-j0zJ)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:57:18.38ID:+evsSD8JM
ボドゲゴーってアプリのイベント見てるが公民館を使ったお金稼ぎ目的のイベント増えてるな。
会場費が5000円位、参加費1000円や1500円で30人程度。ボードゲームは経費だから利益ないよの主張が公民館に通じるわけ
2024/04/07(日) 17:28:23.33ID:IdQkZT170
30人も入れて三密にならない会議室を借りると都内とか公民館でも1日3万円ぐらい取られるから運営の手間を考えるとまだ妥当な値段だと思うよ
会場代の安い地方だと500円から800円ぐらいで開催してるからそれと比べると割高だろうけどボドゲカフェ行くよりは安上がりだから叩くような話でも無い様な
31NPCさん (ワッチョイ a330-6GDO)
垢版 |
2024/04/07(日) 17:34:18.33ID:EUiiWgvc0
ケースバイケースだけど会場の規約や
部屋の規模を調べて商売してる感じなら通報しとけば良い
うちの辺りの貸部屋だと営利は3倍料金
なので適正で無ければ正常化は必要
32NPCさん (オイコラミネオ MMe7-j0zJ)
垢版 |
2024/04/08(月) 00:01:06.07ID:DXIckY3iM
>>30
会場費5000円と書いてあるぞ
三密も終わってるだろう
2024/04/08(月) 05:41:52.67ID:1kUEaIvx0
同地域と比べて余程割高でなければそのままにしといていいよ
飲食でもだけど原価率とか人件費0で考えがちなのは悪い考え
2024/04/08(月) 07:48:01.48ID:OOEszFRF0
>>32
公民館に限らず部屋代って地域によってまちまちだよ
30人が入る部屋の代金が5000円で借りれる地域でだけ金稼ぎ目的のオープン会が増えてる訳でもあるまいに
最初に報告した人が公民館の部屋代は全国共通とでも誤解してるって指摘
2024/04/08(月) 08:27:52.07ID:Ip2r3jr80
どこの出禁野郎だか分からん奴も相手にしなきゃいけないのに1000円ぐらい許してやれよ
持ち込みボドゲだってたくさんあるんだろうし
2024/04/08(月) 08:39:50.08ID:eiPvIiGCd
テンプレに書かれてるりむをが最近は中央区の公民館でオープン会を開いてるが誰か通報した人がいるらしく開催要件が厳しくなったような事を書いてる

同時に同じ公民館で参加費3桁のオープン会を開いてた所が別の地域に移っちゃったんだよな
主催者が別の地域に引っ越した後も長らく同じ場所で開いてたのに急に辞めちゃった
2024/04/08(月) 09:18:08.08ID:X8Ceo/S/0
お金もうけのイベント、と捉えるには金額が小さすぎるしなあ。
当日以外にも会場の予約やら情宣やら、実際にやってみると雑務が多くてとても商売にする気にはならない。

何十年も前から赤字覚悟でやってきた人もいるのに、黒字化したとたんに叩くのは「ひがみ」としか見えないなあ
2024/04/08(月) 09:31:56.00ID:NgJpMqhz0
ツイプラとか他のチャンネルではオープン会が増えてるように見えないんだよな
むしろコロナ前の水準を未だに回復できてない
金儲けでオープン会を開いてるなら他の宣伝手段を使うの見送る理由は無いから
ボドゲゴーの利用者が増えたのを勘違いしてるんじゃないかな?
2024/04/08(月) 11:21:24.75ID:iPeap5bh0
気に入らないなら
こんなところではなく >>31 >>36 みたく公民館に直接言えばいい
公民館だって金儲けしてたり
税金収めていない他自治体から来ている利用者が多ければ
利用停止とかにするでしょ
40NPCさん (ワッチョイ df24-aUv5)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:33:51.47ID:4zF2NGRG0
>>39
ここでしか愚痴れない奴がそんな勇気あるかよ笑、あんま正論でいじめてやんなよ
2024/04/09(火) 17:42:53.93ID:t/uGMaf90
会費の金額や利益はどうでもいいんだけど、
営利利用するならするで営利で申請してほしいんよね
ボードゲームの利用者は非営利申請で営利活動してるって認識を会場側にされると申請通りにくくなったり全部営利目的に制限されかねないんだわ
2024/04/11(木) 07:48:37.67ID:dND4Ik2L0
https://twitter.com/yayamayamaya/status/1777894575610409300
https://twitter.com/lack_luck_/status/1778059673083732334
燃えろ燃えろ〜
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/11(木) 09:43:52.83ID:1Rjp23Ir0
浣腸の転売ヤーはテンプレにもある周知の事実だから…
44NPCさん (ワッチョイ fb2d-Ui42)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:11:39.38ID:WNH4H9ey0
触れなきゃいいのに自らガソリン注ぐかんちょーは小物界の大物である
45NPCさん (スップ Sd02-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:01:44.03ID:HRqnlS4Nd
>>42
これでテンプレの転売屋の業績を初めて知ったわ
46NPCさん (スップ Sd02-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:01:48.17ID:HRqnlS4Nd
>>42
これでテンプレの転売屋の業績を初めて知ったわ
2024/04/11(木) 12:31:19.48ID:POF50Zbq0
noteで反論してるけど結局版元に許可取らず
和訳付けて利益目的で転売してたのは事実なんじゃね?としか言えない
海外にはともかく少なくとも国内には取れたよね
2024/04/11(木) 12:41:31.42ID:1Rjp23Ir0
とりあえず事実である事は認めたんだな
もうマトモなメーカーとは仕事できなくなるだろ

元々SNEに知り合いがいる程度で仕事できてなかったと思うけど
2024/04/11(木) 12:45:54.70ID:POF50Zbq0
→独版でなく英版だった
反論しやすい所からしてるからおそらく事実
状況証拠も今後上がりやすいからここをでっち上げてるとは思いづらい

→金が欲しいのかと言った
記憶が曖昧とすっとぼけてるからおそらく事実
自分が言うような人物でないのなら言ってないと言い張れる範囲

→著作権者ではない第三者に粘着云々
第三者に言われてるかどうかは関係ない
国内に権利者が明確に存在するのに無視している
2024/04/11(木) 12:49:34.64ID:mjhFuchj0
参考にはしたけどオリジナル和訳だからセーフ!
権利者から言われなきゃセーフ!
2024/04/11(木) 12:54:26.90ID:POF50Zbq0
と言うか最初に買ったのが英語版か独版かとかどうでもいいよね
ここがどっちであれ、まったく話の本筋とは関係ない
2024/04/11(木) 13:52:17.84ID:mjhFuchj0
英語版なら自力でできるもんねー!って言いたいんじゃない?
2024/04/11(木) 23:03:19.13ID:bIPOILYU0
10年以上前だからって携帯のカメラの写りがそこまで悪いわけが無い
わざわざお願いして撮らせてもらった画像の確認をしないバカはいない
どうみても嘘つきですわぁ
2024/04/12(金) 00:19:30.80ID:4bSiM3KK0
売った事はグレーですとか言ってるけど普通にまっ黒くろすけやないか
2024/04/12(金) 02:47:37.09ID:Njt9jjpN0
>>52
→写真を撮らせてもらいました。ここは事実です
だから自力でできようができまいが関係ないんよ
2024/04/12(金) 03:08:43.79ID:Njt9jjpN0
しかし「お前は金がほしいだけだろう」or「金が欲しいのか」って
売り言葉に買い言葉で言ってしまったのかもしれませんって言えるのも大概だぞ

普通の人はこの立場でそういう言葉自体浮かんでこないわ
自ら状況によりそういう言葉を使う人間であるって認めてるわけだね
酷い酷い
2024/04/12(金) 08:35:03.01ID:1oHf+jkq0
おいおい浣腸ばっかじゃなくてもう1人の方も燃やしてやれよ
2024/04/12(金) 09:40:16.47ID:YwtF2t9XH
KIRIEは騒動前はTLにツイート流れてきてたけど鍵垢にしちゃったから今どうなってるか分からん
フォローしてた奴もいるだろ?今どうなん?
2024/04/19(金) 13:02:55.19ID:1758XWJd0
あれだけ揉め事起こした相手の関係者によくレスできるな……脳みそに蛆でも湧いてるのか
https://twitter.com/Neko0983/status/1781170704786080003
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/19(金) 18:54:27.64ID:6XprqlX30
自分で精神障害とか書いてなかった?
マジ池沼ならほっといてあげたら?
2024/04/21(日) 20:40:47.39ID:OiP4G8mE0
相変わらず嫌われてまんな

https://x.com/lenec10h8/status/1781960275182371113?s=46&t=8dYwxjm4DMzbboaG31zEdA

https://x.com/ukin_g2/status/1781992037287665759?s=46&t=8dYwxjm4DMzbboaG31zEdA
2024/04/22(月) 08:12:30.81ID:1yTHAuYA0
無職ボードゲーマーにまともな奴はいない
2024/04/22(月) 09:25:40.75ID:Q/A4ljcC0
BoardGameGeekのランキングでこき下ろし
そのゲームやったことあると言いゲームの所有数やプレイ数をいう奴はスルー推奨
2024/04/25(木) 13:02:52.57ID:NkPlqn9I0
なんか最近Xで色んなとこにいいねとかリプしてるボドゲ製作者のアカウント多くない?
発言内容がほんのり自己啓発系の匂いがするのもあってなんかうさんくさい
2024/04/25(木) 15:46:37.06ID:NpoPg3QJ0
ゲムマ前はそんなもん
2024/04/25(木) 16:06:46.44ID:z5B6yuaf0
>>64
具体的にどのリプよ?一つでもいいから出してみなよ
まあそれに関係なく
インプレゾンビとか1秒動画再生数稼ぎ乞食とか
色々酷いことになっているが
2024/04/26(金) 13:22:42.39ID:h9Tv7iQ/0
あんま関係ないけどみさき工房のポストが
毎回キモくてゲロ吐きそう

ヒット作無しなのにテストプレイ会の主催してるから
実績ある風でドヤって知識披露してるから
読んでて恥ずかしくなる
2024/04/26(金) 13:47:48.87ID:cg8BBlld0
それはさすがにミュートすればいい範囲なんじゃないかな・・・

67の言ってる事自体はわかるがヒット作はなくても経験はあるわけだし
たまにツイート流れてくるがそこまで的外れな事言ってもいない
2024/04/26(金) 14:05:58.29ID:FERCBFOk0
まあな、共感性羞恥で恥ずかしくなるってだけで
ここで槍玉に上がるような奴の様に害悪ではないから
テストプレイ会で業界を盛り上げててるし
人間としては善良で有益な人だと思うよ
ポストが生理的に無理なだけ
2024/04/26(金) 18:13:55.89ID:7j02y/1B0
上杉は俺が育てた()
2024/04/26(金) 19:54:17.44ID:pr3rrYdp0
>>67
俺もきもいと思うからブロックしてる
ボドゲデザイナーに限らずクリエイターがろくにクリエイトせずご高説たれるだけになったら終わり
2024/04/27(土) 21:19:57.99ID:4sqaRqND0
たまにオープン会に参加するけど、行く直前になると初デートのように緊張感が高まり、いざ始まったら普段の生活では味わえない交流の刺激を楽しみ、
終わった後の帰り道では「楽しかった」「やっぱ来てよかった」と思う反面、ドッと疲れが出て「しばらくオープン会はいいかな」という気分になる。
(ストレスが溜まるような変な人がいたとか、そういう影響ではなく)

オープン会に行くと、毎週にようにあちこち参加してるようなフッ軽の人も必ずいるから、適性の違いなんだろうな…
73NPCさん (ワッチョイ 674c-PzoJ)
垢版 |
2024/04/28(日) 01:03:03.11ID:BDmfrhEr0
オープン会とかってやっぱり年齢層は若い人多いの?なんか妙に年配の人に囲まれたりとかもするのかな
2024/04/28(日) 03:21:07.44ID:CDGn6SbK0
地域や会にもよるだろうけど若い子も中年も初老もいる、さすがにご老人は見かけんが
何にせよ初対面の人相手は気張って疲れるのわかるわ
2024/04/28(日) 09:21:38.32ID:FFAXbNXS0
>>72
知り合いと行くと軽減されるけど結局は慣れの問題でよくオープン会に行くようになれば疲れも出なくなるよ
メンツもいつもの人が多くなるとそっちに気を使う必要も薄れてくるし


>>73
親子連れから5、60台ぐらいまでピンキリだけど
メイン層は2、30台だと思う

多分年配の人に囲まれたりはそんなにない
年配の人は分母も少ない分変な人も少ない
学生で高校生以下は親子連れじゃない限りわざわざオープン会行かずとも
友達と遊ぶ事が多いだろうから少ない
2024/04/28(日) 11:51:13.55ID:0gLT4Exx0
オープン会のボリュームゾーンは30代から40代だと思ってる
ゲーム大量に買って持ち込む層は中年が多い
77NPCさん (ワッチョイ 5f60-0n8A)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:42:26.36ID:PLcyVVFu0
ゲムマで大人が子供に苦言
https://twitter.com/circle713/status/1785870352276443337
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/03(金) 12:47:29.42ID:JGvpwi/20
別に子供だからって苦言ぐらいええやろ
79NPCさん (ワッチョイ 5f60-0n8A)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:50:57.07ID:PLcyVVFu0
問題なのは運営にも本人にも確認をとらずに決めつけているところかね
大人とか子供とか関係なく
2024/05/03(金) 12:54:19.73ID:JGvpwi/20
実際邪魔になってたんなら疑うぐらいええやろ
晒すほどか?
2024/05/03(金) 16:54:52.67ID:2GaCP72v0
参加証て大体開場前に準備するためとブースに何人常駐するかのものであって交代で売り子すんなら全員分の参加証はいらんと思うんだけどゲムマは違うんか?

「会場外で出展者証を受け渡すなどして、1枚の出展者証で複数人が会場内に出入りする行為は厳禁です。発見次第、出展停止等の措置をとります。」

て書いてあんのは参加証を外で渡して入場料をケチるのがあかんのでしょ?
正規の手段で入場した人同士が会場内で売り子の交代するのが駄目とは書いて無いよね?
2024/05/03(金) 23:06:23.40ID:yC6n2sO50
そもそも高校生は入場料無料だし出展者証を使って何かする必要はない
ただブースの前ってのは通路兼ショーウィンドだから購入の順番待ちとかで必要でも無い限り滞留されるのは迷惑でしか無いね
引率の教師に言うよりスタッフに話して注意して貰うのが良かったかと
2024/05/04(土) 06:54:02.34ID:4cRF1EdX0
隣のブースの客とかはみ出して、しかも長時間話し込むとか時々あるんよね
一度は注意するけど、何度も繰り返されると指摘するのが憚られてくる。
2024/05/04(土) 10:20:34.18ID:mkzE8LsQ0
ゲムマって商売じゃないやん
趣味で出店して文句言うな
2024/05/04(土) 10:25:21.15ID:f6fqDsA70
つうかこいつも自分のサークルの隣なんて誰が隣だったかなんて調べたらすぐわかるのに
これでぼかしてるつもりなんかな?
2024/05/04(土) 11:51:46.10ID:Nzj4NUyP0
趣味でも何でも人の邪魔してその態度はないわ
2024/05/04(土) 13:17:45.53ID:feDAMrr40
趣味の範疇でも頒布だからこそ他のサークルを邪魔しないようなルールがあるのでは?
他の同人イベントでは通路を塞いだり隣のブースにはみ出たら注意されるか
列形成をしやすい場所にスペースが移動する
2024/05/08(水) 01:52:09.75ID:HTXKUR+i0
安く輸入して公開してた和訳勝手に付けてボドゲ売りまくって荒稼ぎしたせいでメビウスの和訳が公開やめたって本当?
あ、浣腸の話な
2024/05/09(木) 06:20:08.82ID:i08cXmDE0
>>88
浣腸のは公開和訳じゃなくて絶版になった日本語版を写真にとって、それをもとに日本語化シール作って売ってた
2024/05/09(木) 09:10:40.30ID:yY82Fs0RH
>>89
どっちもやってるぞ
2024/05/09(木) 12:30:16.16ID:6puc6Q2I0
んでクレーム付けるとお前は金が目的かと怒られるのですか?
2024/05/09(木) 16:15:57.89ID:1JWcL8350
https://twitter.com/kizunabdgm/status/1788456689458680092
相変わらず見てきたように適当なこと抜かしよる
機械翻訳の手直ししかしてないネコマダムの仲間が翻訳業とアークライトの何を知ってるんだよ・・
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/09(木) 21:14:06.39ID:Ivi6Rb6b0
https://twitter.com/kizunabdgm/status/1787973180558303622
なんでこんなにアークライトを目の敵にしてんの
https://twitter.com/thejimwatkins
94NPCさん (ワッチョイ b3df-cjxh)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:53:08.28ID:nte99hJB0
アークライトを悪様に言う人が多いのは

・昔から誤訳エラッタが多かった
・ダーティなイメージが付く事柄が幾つかあった(あゆ屋とか
・ミームっぽく「アークライト最悪だな」と、とりあえず言う流れがあった
2024/05/10(金) 00:17:43.48ID:OTshjykK0
>>94
エラッタ問題もあるけど、日本語版出しまーす!→数年後も音沙汰無し(酷いケースはこっそり予定表から消えてる)とか、
和訳付き輸入盤売ってたショップに、ウチで日本語版出すから輸入盤の販売辞めなきゃお前の店に卸さないって圧力掛けたりとか
悪行してるからでしょ
2024/05/10(金) 07:43:33.85ID:kneQc/PI0
悪光を擁護するわけではないが
自分に仕事が来ない妬みと同類嫌悪
他人を落として自分を持ち上げる小物
文句言っていないで自分で完全日本語版の出版をすれば良い
2024/05/10(金) 07:45:18.61ID:/3YaL5JX0
アークライトもこの業界の会社
規模のわりに悪い部分が多いってだけで
ない方がいいかというとそうは言えないぐらいに色々出してくれてるからなんともね
ただ俺もパスファインダーの拡張の件だけは忘れない
2024/05/10(金) 09:41:40.96ID:KdrEe3tW0
スタピぎめでイライラするんか?
コミュ障かよ
2024/05/10(金) 22:47:38.76ID:v8ggy7dq0
ルールに乗ってるスタピ決め方法なんて大体がギャグなんだが
わざわざ固執する奴が出て来るとダルってなるわ
2024/05/11(土) 00:24:37.60ID:w9llteOC0
スタピ決めはchwaziが楽ちん
2024/05/11(土) 09:19:24.02ID:g4V+zP6L0
ギャグなのか?
わざわざ明記してるのに?
2024/05/11(土) 09:25:03.73ID:TDaGlz+d0
日本のボードゲーム業界の最大手ってどこだろう
アークライトかホビージャパンでアークライトだと思うけど、角川の子会社になった状態で業界最大手って言うのはなんだかなあ
2024/05/11(土) 11:03:42.01ID:LTj3EpzR0
ドイツにはじゃんけんが無いから90年代のゲームのルールブックだとスタP決める方法として当たり障りのない無い内容のランダムな決め方が書かれていて
00年代や10年代のゲームは題材に即した内容でウケ狙いな決め方を書かれてる物が多くなった認識
2024/05/11(土) 12:28:06.78ID:lDRIyPkc0
SP決めは本日的には公平性が担保出来てれば良くって
それが理解出来てれば何でも良いのよ

またネタに対してひと盛り上がりあったりもする
でも固執するのは本質わかってない残念な奴
2024/05/11(土) 21:52:21.63ID:ZiRRQAOD0
で、その話はどの辺が裏話なの?
2024/05/11(土) 23:10:03.44ID:FL6UsC+ud
XでスタPの決め方をじゃんけんやサイコロではなくてルールに書いてある方法にしようと拘ってる人がいて話題になってる
2024/05/12(日) 07:20:08.12ID:p/Dpvc9u0
お手数だがリンク貼っちくり〜
2024/05/12(日) 19:55:56.58ID:pAlfZT8W0
最近棺桶に入った人
109NPCさん (ワッチョイ 9b7e-Yvpy)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:35:13.84ID:F9vaBmx50
危険度A くろう・ざ・ストッキング=インスト研究所で確定っぽい
関わった時点で負け即ブロ推奨
2024/05/13(月) 15:18:41.38ID:wccXrTS10
最初から確定だろ
2024/05/13(月) 20:25:47.41ID:Bc9R/8A40
いまさらどうしたw
2024/05/14(火) 05:59:32.74ID:rGjwy5+90
なんで違うと思ってたんだ?
2024/05/14(火) 18:06:11.81ID:29vO3vXJ0
最近絡まれてここにたどり着いた人なんだろう
かわいそうに
114NPCさん (ワッチョイ 7f0b-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:02:01.23ID:w4//YezQ0
うちばこやから24年末にKickstarterでローンチ予定のsweets lands
ちょっとテーマ良さそうだな好きかもなーと思ってたんだけどアート担当のイラストレーターの画風が受け付けなくてやめた…
別府氏とかもそうなんだけど
2024/05/24(金) 08:25:23.38ID:YMZlBlZF0
お前の好みなんか知るか
2024/05/24(金) 08:42:56.49ID:9r7k/JYl0
確かに、全てが自分中心でないと気が済まないジジババが「これは若い方向けですね、NFM」ってお気持ち表明してるみたいな
そんな傲慢を感じるわ
2024/05/24(金) 10:16:52.81ID:3sUTeDpG0
どんな絵柄か見てきたけど確かに文句が出るのも仕方ない内容だった
テーマがお菓子だからか女性のパティシエが可愛らしく描かれてる時点で重厚なゲーム好きな人から見たら軽薄に見えるし
逆に今風の萌える絵柄が好きな人から見たら洗練されてなくて芋っぽい
両取りしようとしてどちらにも中途半端になってる感じ

今まで出してきたゲームにテラミスティカへのリスペクトなんて見せてないのに革新の時代が受けてるのに便乗してか次世代のテラミスティカとか言い出してるのも薄っぺらくて駄目だな
2024/05/24(金) 10:26:57.47ID:iavdc/J7H
次世代のテラミスティカを作りたいってずっと前から言ってるだろ
通ぶっちゃって恥ずかしいな
2024/05/24(金) 10:32:50.98ID:r9surw4G0
俺もうちばこや嫌いだから腐してやりたい気もわかるが
しょーもない理由で腐すと逆にCMになるからうちばこやが嫌いなら無視してろ
2024/05/24(金) 10:54:03.27ID:M0L0stX70
あの絵柄で両取りとか考えないだろ・・・
2024/05/24(金) 11:12:45.90ID:M0L0stX70
重厚なゲームと萌える絵柄の両取りなら
ラフスケッチみたいに単に萌える絵柄で重ゲ出せば売れるってわかってるのに
わざわざ外す意味がない
2024/05/24(金) 11:16:30.58ID:iavdc/J7H
同人系にありがちなアニメ漫画然とした絵柄なら人を選ぶのはわかるけどキュート、ポップな絵柄にまで合わない言い出したら流石にウォーゲームだけ買っとけってならんか?
2024/05/24(金) 11:19:52.66ID:knBS6YRL0
>>118
ウチバコヤのファンやウォッチャーなら知ってる次世代のテラミスティカを作りたいと言う意気込みは一般のボドゲユーザーには浸透してないし
今までやってきた仕事内容では納得されず疑問が沸くって話なのでは?
2024/05/24(金) 11:49:34.27ID:iavdc/J7H
>>123
革新の時代が受けてるのに便乗して突然次世代のテラミスティカとか言い出したのが薄っぺらくて駄目って言ってるのがそれに当たると?
2024/05/24(金) 11:49:36.13ID:YMZlBlZF0
そういうのはユーザーが言うことであって
新しいゲーム売る側が「既存の売れ線ゲームっぽいよ!」みたいなこと言っても
プラスのイメージにはならん
126NPCさん (ワッチョイ d794-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:54:53.90ID:nFakWL/r0
次世代のテラミスティカを目指すSWEETSLANDSのゲームデザイナーは
戸塚中央氏でしたっけ
あまりよくは知らないんですがそういうすごいゲーム作りのすごい実績のある方なんですか?
うちばこやが嫌いというわけでは全く無いんですが、そういう大きなことを目指せるだけのメンツを揃えることができているんでしょうか

うちばこや、Kickstarterに力を入れるのはいいんだけど木駒だけの販売もして欲しいなあ…
この数年でやりたいこと、やってることがコロコロ変わってしまっているというか
あれ?木駒も内箱ももう扱わない感じなのか?と思ってる
BGPのもいいけどやっぱりプリントされててかわいい木駒でアップグレードしたいなってときに
ミープルソースしか選択肢がなくなっちゃった
2024/05/24(金) 12:46:43.49ID:M0L0stX70
逆に日本ですごいゲーム作りのすごい実績がある人って誰だよw
実績がないとすごいゲームを作れないってわけでもないし
目指すのは構わんだろう

戸塚中央自体は作品数も多くそれなりな実績はあるけど
やった中だと大当たりは現状なし、まあまあはオスティアとアトラスロスト
外れはビルドウォーかな
128NPCさん (ワッチョイ d794-RWt2)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:26:35.33ID:nFakWL/r0
>>127

>実績がないとすごいゲームを作れないってわけでもないし
>目指すのは構わんだろう

そのとおりですね
ふわっとした質問をしてすみません…

ゲーム自体は見た目に惹かれてアクアガーデンはやったことがあったけどあまり楽しめなかったから
知らないゲームではもっと面白いのを作っている人なのかな〜と思った次第です
回答してくれてありがとうございます
2024/05/24(金) 17:49:08.42ID:1VjfIQ770
うちばこやのsweets landsの絵柄は別に嫌いじゃない
でもうちばこやが基本NGだから買う事ないけど
2024/05/24(金) 22:41:49.61ID:mgDsR3UP0
戸塚中央は50〜よくて70点なゲームばっかだな
既存のものつぎはぎして旨味もえぐ味も平坦化するある種職人
2024/05/25(土) 00:12:12.66ID:4/ZQEA6P0
>>130
日本版The One Hundredに一回オスティアが入ってたから多分一般的には
もうちょい上な評価されてると思う
でもそれぐらいに評価してる人がいるのは良くわかるwww
2024/05/25(土) 19:55:26.72ID:pyPmmDeH0
>>130
ウヴェやクニツィアの商業ゲームと比べて50~70点ならめちゃめちゃ評価高いやん
2024/05/28(火) 09:43:52.56ID:pFZCpXwuH
翻訳権持ってるわけでないのに翻訳を有料公開してゴルァされた?
みたいな事件の残滓をTLから感じ取ったけど何かあったん?
2024/05/28(火) 10:47:50.78ID:pFZCpXwuH
いや、よく考えたら無料公開でも版元に無許可じゃアウトか
2024/05/28(火) 10:54:44.55ID:IZ9hU8Cr0
ネコ
2024/05/28(火) 11:09:39.19ID:eP4T/efz0
またそいつか
2024/05/28(火) 12:30:35.48ID:kQ5bIhI80
昔の話じゃないの? 本人のツイッターにはそれらしき事書かれてないけど
2024/05/28(火) 12:54:53.88ID:pFZCpXwuH
ウィンティーがnoteの有料記事で日本語版決まってたやつの和訳出して怒られたみたいね
ゴメンして記事消して鍵垢にしてるし
2024/05/28(火) 14:28:53.80ID:NozNZDSH0
鍵垢にしたのそれか
営利になったら見逃せないよね
鍵垢にすると逆に疑念抱かれるんじゃ
2024/05/28(火) 17:46:24.28ID:HCePafP9d
マダムくんアカの内通者の方、ありがたすぎるヨォ〜!!
2024/05/28(火) 19:12:24.12ID:kQ5bIhI80
だから今回はネコマダムじゃねーって言ってんだろ
あいつは健忘症だから鍵すらかけずに過去の罪をきれいさっぱり忘れて楽しくやってるよw
2024/05/29(水) 15:12:35.50ID:85sFpfcq0
区からの要請だけじゃなく、防衛のためも兼ねて連絡先と本名を教えてもらうことにしています。って何?
2024/05/29(水) 15:17:10.91ID:m2LahSRSH
区からの要請→不特定多数NGだから名前と連絡先分かれば良いんでしょ?
防衛のため→名前と連絡先分かってるから変な事起こしたりしないよね?

こういう事じゃない?
2024/05/30(木) 00:23:36.05ID:qOfTobbH0
https://x.com/kinoeminami/status/1795790853132132502?t=IuMppsshTTBI57EpYrVg4Q&s=19

りあくま言われてんぞwww
145NPCさん (オイコラミネオ MMa3-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:22:11.70ID:Wrz6QhPTM
次世代のテラミスティカがどうとか言うのってモラル的にも法律的にも問題ないんか?

ポケモン風のゲームを作るっていう場合でも次世代のポケモンを作りますなんて公の場で言ってはいけないだろ。

テラミスティカという名作の名前を出して、その力にただ乗りしてるようなゲーム買わんわな

ボードゲーム界隈狭いからか知らんけどモラルや常識のない人が幅利かせてて、それが当たり前になってるように見える。
見てて心配だわ
2024/06/01(土) 16:03:18.46ID:+0KG30MM0
言いがかりがひどすぎてドン引き
2024/06/01(土) 17:16:23.20ID:zqtAjoXl0
確かに言い掛かりかも知れんが批判されてるあれの手法はテラミスティカの作られ方と比べると真逆で客側が不信感を募らせても仕方ないんだよね
テラミスティカシリーズの作者は2人とも寡作で1作を長年かけて調整してるけどあのメーカーはデザイナーに短期間で調整不足なゲームを作らせていてテラミスティカみたいな開発環境を整えてるようには見えない
とは言えテラミスティカシリーズもバランスが万全って訳ではなくて初代は5ラウンド6ラウンドのスコップ2点が強くて早々にエラッタ入ったし
エラッタ入った後もダークリングとハーフリングが強くて拡張で調整したマップを出したけど今度は拡張種族のシェイプシフターとリバーウォーカーが強かったし
革新も幻術師と航海士は調整が入るし科学特化戦法が強いと言われてるし
ガイアプロジェクトはバランスで特に問題は出てないが最後の手番の人がゲーム開始時にマップを調整すると言うシステムは昔のゲームみたいにプレーヤーにバランス調整を委ねていて合わない人もいる
マップを調整する人が失敗すると当然ゲームバランスは崩壊する
148NPCさん (ワッチョイ 9392-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:36:12.39ID:9CtYp6zw0
たしかにゲームとしての完成度を考えたら新作出版の頻度を下げるべきかなあとは思う
アクアガーデンは第二版をルール調整して出すらしいけど
2024/06/01(土) 21:10:44.71ID:8mXXxKeEH
うちばこやに親殺され民さぁ
次のエッセンまでゆっくり旧作遊んでろよ
2024/06/01(土) 21:23:55.56ID:hEkpw7IK0
次世代テラミスティカとか勝手に言わせときゃいいんだよ
風呂敷広げたら広げただけゲームの出来に求められるレベルがあがるだけだし
うちばこやのゲームにそこまでの風呂敷広げられる力量があるかは知らん
2024/06/01(土) 22:14:08.47ID:NA0fENNE0
うちばこやは5chでステマを繰り返していたからここの住民には印象が悪い
あとアクアガーデンがゲーム性より見栄え重視で揉めてたからテラミスティカみたいなゲームが好きなマニアからしたら
次世代のテラミスティカを目指してるとか言われたら好きなゲームを馬鹿にされたように受け取れる
同じような事を六角えんぴつやラフスケッチが言ってるなら素直に応援してるだろう
2024/06/02(日) 06:29:23.08ID:/VaZEFKx0
あそこは、ディレクション自体が
「あのゲームではこういう処理してました」だから
システムつぎはぎするのが前提で独自のゲーム体験に期待できないから買う対象にならない
2024/06/02(日) 23:56:57.57ID:lBaUBvFJ0
あるタイトルを目指してゲーム作るくらい普通
モラル的、法律的にどうとか言い過ぎ
ある程度コピーして作ってるクランズオブカレドニアとかどうなるん?
訴訟されるんか?

とはいえ、うちばこやはメーカーとしてダメダメだと思うけどね。
2024/06/03(月) 00:04:30.79ID:gXyNKLaF0
うちばこやに親殺された奴が発狂するから、免罪符みたいに非難の言葉をセットで付けないと語れなくなったな
2024/06/03(月) 00:12:13.85ID:UtKCUhUp0
ボドゲーマーに登録させてない理由は何なんだっけ
アンチレビューが湧くかもしれないけれど企業が得られる情報はあるし他にそういう対応しているところがないから悪目立ちするデメリットがあるだろうに
156NPCさん (ワッチョイ 892d-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:27:38.84ID:+gCnxPdO0
レビューされてしまうと見栄えだけで中身がないことがばれてしまうから
2024/06/03(月) 00:50:20.31ID:NnH2pXsd0
ニュークレウムも日本語版を作ったテンデイズがブラス+バラージと宣伝してるけど誰も避難しないのは
普段の実績とか人徳とかの差なんだろうね
少なくともテンデイズはボドゲーマやXで批判されても不当な物で無い限りは絡んで来ない
2024/06/03(月) 08:14:02.76ID:ZwHRC8R30
そもそもブラス+バラージって言ってるのはユーザーであってテンデイズではないのでは
159NPCさん (ワッチョイ 2524-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:16:26.37ID:JLrUdEc80
パクることに問題があると言ってるわけではなくて、他社タイトルの名前を勝手に使って自社タイトルを公に宣伝することに問題を感じたんだけど、普通なのか。

テラミスティカ好きだし、そういう姿勢が鼻につくから気になった。

でも考え方を改めることにするわ、指摘ありがとう
2024/06/03(月) 09:05:53.40ID:2ZSn2XtQ0
メトロイドヴァニアやソウルライクのように傑作を代名詞や代表例とするのは普通だと思う
結果が伴ってるかどうかは別としてね
2024/06/03(月) 09:21:45.39ID:QA/CjKF10
>>159
作者が他社で出した作品でも無い限り不当ではあるが問題を回避する制度として商標ってのがある
テラミスティカは商標登録されてないから他社が勝手に使っても法的には問題とならないだけ
言わば人狼とかマダミスみたいなジャンル名が誰でも使えるのと同じような理屈
だからと言ってあなたのように反発を覚える人が出るのも当然なのでデメリットを承知で名乗ってるのでしょう
162NPCさん (スップ Sdea-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:52:48.14ID:ftTPneIMd
https://bodoge.hoobby.net/games/ito/reviews/46949

いくらボドゲーマでも著作権無視宣言はあかんでしょ
2024/06/03(月) 12:22:21.31ID:pvg2QtOIH
もう見えないけど何が書かれてたん?
164NPCさん (スップ Sdea-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:05:20.24ID:ftTPneIMd
>>163
itoのお題よりitoレインボーのお題のほうが出来が良いのでインターネットで探して印刷して遊んでますとだけ書かれてた
2024/06/03(月) 15:24:43.99ID:bIWV9HHb0
>>157
テンデイズは日本語訳しただけで作ってるわけじゃないしこんな感じのゲームって説明してるだけだから全然ちがうような
2024/06/03(月) 15:36:57.25ID:pvg2QtOIH
>>164
ぐぐったら少しだけ履歴見れたわ
今朝少し話題になってたこのクソレビューの人か

https://bodoge.hoobby.net/games/quarto/reviews/47251
2024/06/04(火) 11:25:57.94ID:0IGllOCFM
マダミス界隈は自分たちの利益を確保するためにパッケージは使い捨てのお願いしているの気持ちワル
2024/06/04(火) 11:25:59.06ID:0IGllOCFM
マダミス界隈は自分たちの利益を確保するためにパッケージは使い捨てのお願いしているの気持ちワル
2024/06/04(火) 11:52:40.18ID:7th/02pd0
新品中古問題は多くの界隈で問題となりやすいが
マダミスは一度きりだからしょうがないんじゃね
言ってるのが問題児でもあれは正論
2024/06/04(火) 12:03:00.07ID:UhRbqCr50
マダミスだけじゃなく謎解きとかでも一般論だわな
仲間内で1パッケージを使い回すのはマナー違反だが個人利用なのでやむなし
でも流石に商売でそれをやったらマナー違反どころの騒ぎじゃないわ
171NPCさん (ワッチョイ 2524-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:18:09.86ID:eMMjEUGf0
かわいそうだけど。ネットカフェで漫画、ボドゲカフェでボドゲがOKな世の中なんだからどうしようもなくない?
マダミスだけ特別扱いってわけにもいかないだろう
172NPCさん (ワッチョイ 2524-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:20:30.50ID:eMMjEUGf0
と、思ったらマニュアルに禁止事項として書いてあるのか、無知で恥ずかしい
173NPCさん (ワッチョイ 556d-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:51:42.65ID:Vo6NG24i0
不特定多数から対価を得て再利用するのがマナー違反とされるのは理解してるけど、そもそも所有者に対する再利用禁止(つまり貸与禁止)は法律的に有効なのか教えてエロい人。
2024/06/04(火) 13:02:35.23ID:UhRbqCr50
>>173
商用利用に限れば何も問題なく禁止できるでしょ
2024/06/04(火) 13:13:18.55ID:Ma9a9Lbm0
まあ法的根拠がなければ何を注意書きに
書こうが意味ないという話は昔からあるけど
はっきりした話は知らない
2024/06/04(火) 13:26:19.69ID:Vh3Jfs5H0
>>175
マダミスの製品は1回限りの上映権を売ってるってロジックで禁止できると聞いてる
コンシューマゲームを遊ばせるカフェが禁止されてる件で出てるくロジックに近い話ね
2024/06/04(火) 14:13:58.92ID:dxczrI720
>>176
映画もビデオゲームも著作権法にそのあたりのこと
明記されてるし裁判も色々やってるから違うよ
似たようなものものと例え話は使えない
2024/06/04(火) 14:29:21.62ID:Vh3Jfs5H0
>>177
マダミス売ってる側が上映権とか言ってるから弁護士とかと相談して通ると判断してるんだろう
判例があるかは知らん
気になるなら自分で当事者に聞いてきたら?
2024/06/04(火) 14:33:32.25ID:dxczrI720
売ってる側が言ってるというのは当てにならなくて
将棋の棋譜の独占配信権みたいな主張は
周りから怪しいと言われていて
実際裁判で大敗したことは記憶に新しい
2024/06/04(火) 14:35:09.04ID:0IGllOCFM
役者まで用意して店舗開催は上映主張できてもパッケージじゃ難しいだろうね
法的に問題あるならお願いじゃなく映画の様に警告をかけばよい
ボードゲームの謎解きやレガシーはボードゲームショップでよくてマダミスは使い捨てにしろは暴論
2024/06/04(火) 14:36:56.02ID:0IGllOCFM
マダミス専門店で自社パッケージを原価で使っていて他の店には定価で使い捨てしろだと利権の匂いがするネ
2024/06/04(火) 14:51:21.53ID:Vh3Jfs5H0
>>179
怪しいと思ってるなら自分で裁判を起こしてみたら?
2024/06/04(火) 15:01:26.10ID:dxczrI720
>>182
マダミスカフェやってるわけじゃないので
利害当事者じゃないから裁判とかならないんだよ
裁判やれよは勝利宣言にならないんだよ
2024/06/04(火) 16:20:20.99ID:7th/02pd0
179に裁判起こしたらは筋違いすぎる
2024/06/04(火) 16:30:34.79ID:UhRbqCr50
>>181
売る相手によって値段変えることに問題はないだろ
一般には売ってない業務用があるのかも知れんし
2024/06/04(火) 16:30:51.11ID:SE4HEDDJ0
法的には規制できないからってカフェで使い回されたら個人で買わないでカフェでやればいいやってなって数売れなくなって制作側のビジネスが破綻する
そしたらどこも作らなくなってマダミスが衰退していくだけじゃない?
2024/06/04(火) 16:37:15.52ID:IzQohMT40
パケを買えならカフェは不要
本屋で買った本を喫茶店のマスターが朗読するのは問題ないでしょ?
2024/06/04(火) 17:27:35.52ID:Vh3Jfs5H0
>>183
もう少し調べたら上演権で判例が出てるって話が見つかったから自分で裏を取ってくれ
https://x.com/macogame/status/1797889381304516826
2024/06/04(火) 19:10:24.58ID:0IGllOCFM
https://x.com/boardgamebu/status/1797920325365375095?s=46
2024/06/04(火) 19:35:30.81ID:34/GszJK0
回転率がわからんから何とも言えないけど
ただ禁止だ買いなおせって言うより
正式にカフェで遊ばせる場合の提案が欲しいね
2024/06/04(火) 19:56:23.49ID:pB7OouBS0
揉め事ばっかりのマダミスなんか廃れてみんなTRPGやれば安くすんでハッピーじゃん
シナリオ使い回されてTRPGが廃れたなんて話聞いたことないしな
2024/06/04(火) 20:38:24.19ID:taPfHIze0
>>190
お前がよく知らないだけで正式なルールはある
パッケージの購入開封を前提に1回きりの上演権が与えられるんだから都度買えば良いだけの話
2024/06/04(火) 21:39:04.54ID:+QM9VnRR0
これに関しちゃカフェで置いてある分使わせて利益あげるのは支持できんなぁ
客が持ち込んで身内なりで回す分には個人の話だからいいけど
だからまぁカフェで集客用途に使うなら言ってる通り買い直しか、置いていいライセンス価格のでも出せばいいんじゃねーかね
2024/06/04(火) 21:53:23.29ID:q9GTra/y0
上演のみでやっててパクるしか再現不能なマダミスと違って
パッケージで売ってるボドゲもどきのマダミスを使い回すの誰が止めれんの?
さすがにパッケージ物に上演権適応させんの無理があるんちゃう?
2024/06/04(火) 22:25:38.04ID:7th/02pd0
マダミスはライセンス販売してるのもあるし
ちゃんとした所はそういうライセンス取ってやってるよ

知ってるライセンス取ってる所だと遊んだ後の設定書やカード等は持ち帰ってもいい
再利用しないからね
2024/06/04(火) 23:47:33.03ID:q9GTra/y0
ライセンス販売のみで売ってて
プレイには上演の名目でGMを店側が立てて
遊ぶ側もマダミスのために集まってきた、
まで行けば上演っつっても筋が通ると思うけど
SNEの一般販売されてるようなのをボドゲカフェに置いて
たまたま来た客がたまたま遊んだりする行為を止めるのはさすがに法的には無理なんちゃう?
それがダメなら漫喫にコナンや金田一置けんやん?
2024/06/05(水) 00:10:51.50ID:RtgnXP4x0
使い終わったマダミスのパッケージ処分するって宣言してそれはそれで叩かれたカフェとかあったような記憶がある
2024/06/05(水) 00:40:33.06ID:d6T27Cql0
ライセンスは著作権で何かの規制がかかってるものを
条件付きであなたには許すという建付けだから
そもそもマダミスの何が著作権で保護されてるのか
はっきりさせないとライセンスでーすという
だけでは無理
2024/06/05(水) 02:27:30.37ID:EsKlAXjy0
>>197
処分としてゴミ箱に捨てた写真をアップしたら
マダミスは1回遊びきりのルールを知らない人が騒いで炎上させたって流れだった
パッケージ処分するって宣言は良いけど余計な事をするなって教訓
2024/06/05(水) 07:01:51.47ID:N0lcUuzT0
>>196
それもそうだし
物理的レベルで不可逆性を付与してないなら「今後は再利用しても言わない」だけだろうな
まあ言った側としては店が大々的にやるのだけ風潮とお気持ちで封殺できればそれでえんちゃう
201NPCさん (ワッチョイ 2940-g018)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:04:19.38ID:Xb+ARWnd0
ぱらでぃって何したん?

https://x.com/milotic_bg/status/1798125623766077603?s=46&t=mVsQpj7-BKYaewtf31D9Tg
2024/06/05(水) 08:48:29.10ID:mIGvc62F0
集まりに遅刻したとかそんな話だろ
2024/06/06(木) 01:46:47.98ID:IE0MqITI0
マダミスの中古販売には誰も怒らないね
不思議
お店は使い捨て扱いにしてメルカリや中古販売で回収
2024/06/06(木) 03:09:57.19ID:mxbtIOml0
個人の所有物を個人の意思で売却出来ないとなったら
この社会の仕組みの否定だからな、軽々とは出来ない
205NPCさん (ワッチョイ 556d-4CLV)
垢版 |
2024/06/06(木) 05:27:57.24ID:+LGlFkZU0
公衆に見せてその対価を受け取る場合に限って再利用禁止とされてるので中古品売買そのものは特に問題ないと思います。
2024/06/06(木) 07:56:47.05ID:Nvi899DV0
処分(オークションで売る)しました
入荷(オークションで買う)しました
繰り返す
2024/06/06(木) 08:41:13.36ID:tR5y0ggd0
手間や信用問題のリスクを考えたら、普通に買った方がよくね?
2024/06/06(木) 09:00:50.79ID:vKjM0o+00
ボドゲカフェにあるマダミスが上演権を行使済みかの判定は開封済みかで行われてるから
中古を経由したとして今回みたいな炎上は回避できないんじゃないかな?
2024/06/06(木) 10:07:54.54ID:+cQSwm2KH
要はボドゲカフェとか商売でやるならちゃんとしとけって事だろ
変なイチャモン付けて、公に宣伝できなくなるリスクまで取って、やってる事は経費節減とかバカのやる事だわ
2024/06/06(木) 11:08:17.76ID:olNVQq/L0
炎上したカフェの謝罪文を信じるなら再利用禁止なのを知らなかったって話だから経費節減の意図はなかったのだろう
取材に対して開封済みのマダミスを陳列してる写真を撮らせたんだから本当に知らなかったのだろう
扱う商品の知識はちゃんと持て取扱い説明書はちゃんと読めって案件かと
2024/06/06(木) 18:49:33.88ID:q3mTi3Dd0
置いたらめんどくさい事になるんだからカフェはマダミス謎解き類には一切手を出さなければいいんだよ
客からもメーカーからも苦情ばっか来るなら
カフェ側に置くメリットなんてまったく無い
2024/06/06(木) 19:10:41.55ID:r6BGmRZx0
店としてやっていくならガイドラインちゃんと読むべきなのは分かるけど
鬼の首を取ったように騒ぎ立てるのも傍から見てて気分のいいものじゃないな
某店長の因習村もそうだけどマダミス最近荒れすぎじゃない?
2024/06/06(木) 20:04:03.06ID:lOGCZblpd
>>212
騒いでたのは使い回しされると損害を受けるデザイナーとそのファン
ドブルやペンギンパーティーのコピーゲームが作られた時の騒ぎと一緒でデザイナーの権利が侵害されると回り回って俺達ユーザーが新作を遊べなくなって界隈が廃れるから騒いでたんだろう
2024/06/06(木) 20:04:28.75ID:zC8Q3GDu0
法的根拠の無いお気持ち商売やってると
そのうち痛い目見ると思うんだよなあ
2024/06/06(木) 20:15:17.12ID:vKjM0o+00
>>214
マダミスに関しては上演権で保護されて賠償請求が通ったって判例が法的根拠になるんじゃないの?
2024/06/06(木) 20:51:53.28ID:zC8Q3GDu0
>>215
それ再利用するなという裁判じゃないから
2024/06/06(木) 23:24:00.21ID:Y3LH9KKs0
きっちり金取ろうとするとコストがかかってその分のツケが結局消費者に回ってくる
そうならないように低コストでお互い助かるようにしてるのが今の買いなおし制でしょ
皆が守ってたら皆助かる仕組み
2024/06/07(金) 00:14:58.96ID:BZzLT2fI0
残念ながらそういうお気持ちはマーケットが
大きくなると崩れるんだよなあ
2024/06/07(金) 00:47:40.68ID:s+VJoW1s0
パッケージのマダミスを客が1回遊んだら買いなおせってのはメーカーの勝手な都合であってボドゲカフェはなんも助からなくね?
全員が助かる助からないで言えば謎解きマダミス関連商品は置かないの方がメーカーは使い回されないで済むし
お客はいちいち法的リスクについてあれこれ騒がなくて良くなるし
店もいちいち買いなおすコストを払わずに済むから全員が助かる
2024/06/07(金) 04:48:17.37ID:Qq/67WdG0
そんなボドゲカフェは業界から爪弾きにあうだけでしょ
それでもやって行けるんならどうぞ
2024/06/07(金) 06:31:16.01ID:SfELz3ll0
そもそもボドゲカフェがメーカーと特別なやり取り無しで取り扱い出来る時点で助かってるんだよ
ゲーム実況なんかもちゃんとしてるところはやっていいか個別に確認取ってて、それが双方に大きなコスト、つまり手間となってる
2024/06/07(金) 07:02:15.26ID:2CtQvpK/0
>>216
マダミスのデザイナーやメーカーの主張通り上演権で保護されるのが認められたので十分だろ
次々とゴールポスト動かされては議論にならんよ
まるで必死に自己正当化するテンバイヤーみたいだな
2024/06/07(金) 07:21:40.54ID:6dhc1Gyk0
マダミス業界の方もかつてのゲーム業界の一部のように
中古取り扱い一切禁止とか無理を言ってるわけでもないからな
商用での再利用禁止はそこまで酷い落としどころではない
2024/06/07(金) 08:31:16.41ID:4tQDwODl0
>>222
上映権認められても再利用OKと言われたら
何も意味なくね?
その意味では今の話では何も有効な判決は
出てない
225NPCさん (ワッチョイ fed1-1pZ6)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:15:55.68ID:J/9aZvyu0
客同士で遊ぶのは公衆に直接見せることを目的にした上演じゃないんだからマダミスに上演権があってもなくても関係ないだろ
2024/06/07(金) 15:41:10.21ID:sPR5MqKc0
中古には文句行ってないのね
じゃあ古物商取ってる店なら
客のやったマダミスを売らせて次の客に買わせて
ってやっていけば問題なく回せるね
2024/06/07(金) 15:48:14.31ID:zairEXZa0
いつまでやってんだ
2024/06/07(金) 15:54:06.65ID:UqbyBhfu0
これからもずっと
2024/06/07(金) 16:56:33.16ID:W8nGWUDh0
無論 死ぬまで
2024/06/07(金) 17:59:36.18ID:2Bjfb1txd
店の関係者でもないのになんでそんな抜け道みたいなの探してるの? アホなの?
2024/06/07(金) 18:53:23.22ID:qmnQGVHOM
マダミス業界の人は駿河屋ブックオフと喧嘩できまい
仕入れが駿河屋ブックオフであろうともプレイの度に1購入は守れる
2024/06/07(金) 19:07:21.56ID:ZyLV9IyA0
公道に料金所作ってるのを見たら抜け道を
探す…というかあれ何って話になるわな
2024/06/07(金) 20:23:57.58ID:5T6VCSC8d
どっちかって言うと高速料金をどうにか踏み倒そうと頑張ってるようにしか見えない
2024/06/07(金) 21:22:49.04ID:3AoR1dVwH
>>233
料金所を設置する法的根拠出せば良いね
2024/06/07(金) 21:28:59.12ID:5T6VCSC8d
>>234
一体何がどうなったら満足するのかだけ教えて?
正直くっそどうでもいいマダミス盛り上げたいなら買ってやれよとしか思えないしマダミス大嫌いで滅んで欲しいって思ってるならそう言ってくれ
2024/06/08(土) 00:06:59.74ID:j0h1Q57j0
マダミスずっと脆弱性のある状態を注意書き書くだけで放置しててアホやなーって思う
上映権の判例もある風装ってるし

コンポーネントを切ったり書き込んだり
個別のプレイヤーが持ち帰る必要があるものを作ったり
不可逆な要素を入れて再購入促すとか出来ると思うんだがね
それかパッケージ以外に力を入れるか
2024/06/08(土) 00:34:56.91ID:lChB/d+80
コンポーネントに書く系はカラーコピーするだけだし
言うほど簡単でもないのよ
まあ謎解きのアイテム不可逆にしてあるタイプはもう出てるよ
2024/06/08(土) 00:49:28.32ID:p3SuDoH2M
カラーコピーは私的利用の範囲を超えた
複製権の侵害になる可能性あるから微妙
2024/06/08(土) 00:58:59.22ID:2z0GAnEP0
カフェでカラーコピーしたら完全にアウトだろ
法的根拠のないお気持ち表明で規制しようとするくらいなら逆に簡単にコピーできる罠張って
引っかかるバカなカフェがいたら内容証明送りつけて和解金とるほうがよっぽど法律に則ったやりかたやん
2024/06/08(土) 01:44:21.74ID:zXKcnOzcd
>>235
ワッチョイの下4桁がu9Ncは脈絡なく勝利宣言とか言い出してるのを見るに
単にレスバがしたいだけの陰研みたいな奴だから触らない方が良いよ
2024/06/10(月) 10:05:28.90ID:9Hic8iJp0
んなこと言い出したら
カフェでパケ写真も許可がない違法
カフェで会の主催にゲームのあらすじコピペも違法
内容証明を送り付ける業者のゲームは触らない
こんなんにならんか?
2024/06/10(月) 11:47:24.89ID:jKq7xOZA0
アーナルトコツニクシュネッガー
2024/06/10(月) 22:50:40.69ID:pMN3Kykg0
マダミスの再利用不可を主張するならずっと廃盤作らないつもり?
魔女の聖餐式のホームページを見たらこのゲームを営利目的で上演する場合は、1プレイごとに1パッケージのご購入と使用をお願いします。
好評販売中になっておるがAmazonには中古しかないぞ。
2024/06/10(月) 23:53:09.77ID:bp9phlHl0
今回話題になったグループSNEのマダミス、謎解きシリーズは定期的に再販してて絶版とかないぞ
2024/06/12(水) 08:52:52.74ID:QmNqwouk0
>>243
作者には「遊ばれなくなる権利」もあるんじゃないのかな。
商業的にいっても、「いつまでも遊べる作品」と「期間限定・人数限定で遊べる作品」があっていいわけだし。
2024/06/12(水) 18:41:43.55ID:NansyN9cM
遊ばれなく権利は根拠なにもないがな

お金儲けしたいのかマダミスを広めたいのかお気持ちなのか分からんな
247NPCさん (ワッチョイ 036d-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 01:37:31.30ID:Qnn0fNJu0
いつか商用再利用OKな面白い作品がたくさん出てくると思います。
2024/06/13(木) 07:59:06.74ID:4nf/jtZz0
出る訳ねえだろ、ネタバレしたら終わるんだから
2024/06/13(木) 10:47:53.09ID:jzfl5ln00
>>246
著作人格権(公表権)は該当しないんですかね?詳しい人よろしく
2024/06/13(木) 12:39:25.30ID:x0elY6kf0
>>246
商売なんだからお金も大切に決まってるだろ
アホなの?
251あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 22:01:25.92ID:LVJIuT2i0
>>251
鬼コスパだな
2024/06/13(木) 23:46:48.88ID:MTj8OcuGH
ボドトークって少しだけ鼻に付く
俺達業界人だぞ、ドヤ!みたいな感じがして嫌だわ

まあ一般層は指くわえて見とけって事なんだろうが
254NPCさん (ワッチョイ f367-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 01:19:49.89ID:ffMzg79c0
>>253
わかるー、クリエイターな自分たちに酔ってそう
2024/06/14(金) 07:47:58.58ID:A8/dTaBD0
ゲーム作ってるサークルの代表とかは営業として売るために行くべきだと思うけど、インフルエンサーとかレビュアーとかどんな顔して行くんだろうか
あと、ゲーム会社やってる人が行くのはドン引きするわ
リゴレってそういう店なのかってすら思う
2024/06/14(金) 09:02:28.63ID:AboeIJQI0
>>251
さっそく始めてみるね
 
2024/06/15(土) 02:19:17.63ID:kxD2hSJ80
例のお願い文書は具体的な規制根拠を書いてない
あたりちゃんと法律家に相談してるな
法的には無理があることをよく理解している
2024/06/15(土) 17:33:26.40ID:gj1o/evz0
>>257
だっさ
259NPCさん (ワッチョイ 9790-KoYk)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:27:07.24ID:U9Umeo780
>>249
「公表権」は、まだ公表されていない自分の著作物について、それを「公表する かしないかを決定できる権利」
2024/06/18(火) 09:23:30.27ID:Wf+2nwRt0
>>259
公表権は「自分の著作物で、まだ公表されていないものを公表するかしないか、公表するとすれば、いつ、どのような方法で公表するかを決めることができる権利」か。
パッケージ販売すると「公表した」ことになるのかな?
著作財産権の上演権・口述権はどうなの?
2024/06/18(火) 13:10:33.79ID:CBx3PSrX0
>>260
知ってる単語を適当に挙げるんじゃなくて
ググって自己流でいいから調べなさいよ

ルールも知らないのにゲームの大会に出て
対戦相手にインスト頼んでるようなもんだぞ
2024/06/18(火) 14:24:40.34ID:Wf+2nwRt0
>>261
こりゃ失礼。
検索しても判例がみつからなくてよくわからんかった。
言語で書かれた著作物については、広く「上演権」と「口述権」が認められる解釈でいいのかな。
つまるところ、著作権者には「お宅の店では公演しないで」という権利があると。
2024/06/18(火) 15:03:52.22ID:BxOKoh3/0
丁度マダミス作者が会社とぶつかるので権利がどこまであるか分かるのではないか。会社との契約書で著作権が帰属すると書いていなければ。
https://x.com/peyon0530/status/1802909441555378394
2024/06/18(火) 15:14:50.90ID:CBx3PSrX0
>>262
既に誰かのレスがあったが上演は観客(公衆)に
見せることなのでゲームカフェで仲間内で遊ぶのは
上演にならない
口述も同じ
2024/06/18(火) 15:20:18.01ID:FSN4FlaPH
キットを店側が貸与したら上演になるだろ
2024/06/18(火) 15:27:19.87ID:CBx3PSrX0
>>265
元の著作物を貸与されていても
公衆に対して何もしてないのは変わらない
2024/06/18(火) 15:55:52.76ID:FSN4FlaPH
>>266
そんな言い逃れ通じねえよ
そいつらが買ったのではなく店側が提供したなら店が主催してるのと同じ
2024/06/18(火) 16:02:12.81ID:Wf+2nwRt0
>>266
著作財産権には「貸与権」もあるので、貸与でもダメと言われたらダメだと思いますが。
269NPCさん (ワッチョイ 9b6d-iNSb)
垢版 |
2024/06/18(火) 16:05:48.63ID:Q9DGayox0
・著作者は公衆に対して上演する権利を専有する(第22条)。
・著作権者以外は営利を目的とせず観衆から料金を受けずかつ上演者に報酬が支払わないのであれば(著作権者の許諾がなくても)公に上演することができる(第38条)。

店舗客を演者とする推理劇は営利目的ではなく観衆は存在せずそもそも店舗客が報酬を受け取らないので第38条の規定により問題なく再利用して構いません(あくまで上演権に限った話です)。

そこで著作権者は「店舗スタッフによるマスタリングは営利目的であり公衆から料金を受けスタッフには給料が支払われるので第38条にはあたらず、営利目的で公衆に対して上演するには権利者の許諾が必要だ(なお著作権者は購入者に対して1回の営利目的利用を事前に許諾しています)」と主張しています。

参加プレイヤーを公衆(観衆)と見做せるかどうかが論点になると思います。
2024/06/18(火) 16:12:47.32ID:FSN4FlaPH
争点はどう見ても営利かどうかだろ
2024/06/18(火) 16:44:47.50ID:CBx3PSrX0
>>268
その方向は漫画喫茶すら店内貸出への
貸与権による制限が確立してないので
非常に難しい
2024/06/18(火) 17:33:01.95ID:Wf+2nwRt0
>>271
「漫画喫茶」を貸与と認めると、じゃあ床屋やラーメン屋の本棚と何が違うんだっていう議論になるので、
出版社側も棚上げにして他の議論を進めたみたいですね。

レンタルコミックみたいに業界団体と著作管理会社で取り決めを交わせればいいんでしょうけど。
2024/06/18(火) 18:08:07.18ID:CBx3PSrX0
そもそも貸与権でいけるならボドゲカフェの
一般のボドゲ貸出に使用料徴収に行ってる
2024/06/18(火) 18:15:40.66ID:LJXEmxnd0
正直マダミス自体がどうだろうと心の底から興味ない
裏話スレなんだから >>263 みたいなどろどろしたきったない揉め事持ってきてくれ
2024/06/18(火) 19:08:07.00ID:MgGihGsS0
>>263
サラリーマンが職務で著作物作ったという
話なら新味ないんだよね
普通は会社のものになる
276NPCさん (ワッチョイ 97bb-KoYk)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:29:13.31ID:BxOKoh3/0
>>275
普通は会社のものになるから
制作者がどのように権利を主張するか
作者は個人で引き受けて制作したものと書いている
作者自身が上映権を理由にマダミスを公演できなくなれば大変な事態
契約書作っていないかもな
2024/06/18(火) 19:41:43.70ID:MgGihGsS0
>>276
個人で引き受けたと言っても会社で上司にあなたの
仕事ねと割り振られた程度なら個人の権利になるわけはなく…

会社と通常の雇用契約の枠外で
特殊な取り決めをしたという証拠でも
なければ弁護士に相談に言ってもやんわりと
止められるだけでしょ
2024/06/18(火) 21:59:55.98ID:1HLySzqO0
>>276
企業から委託されて制作したのであれば、委託制作ということになって著作権は会社に帰属するはず。
1個人の著作物に対して「ウチで出しませんか?」って形なら個人に所属すると思うけど、件のツイからはそこまで読めんね。
2024/06/18(火) 22:34:33.08ID:eKq1Ccpv0
結局作者の会社への所属形態次第な気もするけど、どうなんだろね
文章見るとどちらかというと会社員として所属してて作成を個人で引き受けたつもりな気がするけど
それだと作者勝てないんじゃない?
280NPCさん (ワッチョイ 97b3-KoYk)
垢版 |
2024/06/19(水) 02:16:50.20ID:ef3XqBH80
>>279
件の会社の被保険者数を見ると0人
雇用してないのかもしれないね
ホームページのシナリオ作品では会社と作者を別表記
雇用なく請負なら契約書次第
シナリオ使用の権利と公演の舞台調整が契約であり未払いであれば
ボードゲームカフェに再利用禁止依頼と大差ない
2024/06/23(日) 01:10:33.44ID:bDl5ONi10
>>220
案外ボドゲカフェでも税金対策だとかビデオゲーム置いてたりとかアングラとは言わんけどアウトロー気味のが多いわ
2024/06/27(木) 14:31:35.26ID:z0XdbVmq0
著作権に問題のある和訳を公開している人が、直接リンクに対して怒りを表明してリテラシーを語るのは、どういうことでしょうか
2024/06/27(木) 15:22:23.58ID:tUenagcBH
知らねえよ犯罪者は他の犯罪者を擁護しなきゃいかんのか?
2024/06/28(金) 09:55:16.14ID:gYhtyQeHH
直リンクのリンク集作るのって意義的にはコンテンツの二次利用だから許されないだろうな
2024/06/28(金) 16:56:45.62ID:423rMmb90
直リン禁止とかネット仕組みを理解してない野人過ぎて笑える
2024/06/28(金) 18:28:53.53ID:gyXooGz60
著作権法の一般向け入門書程度の知識もなしに
ぼくのかんがえたさいきょうの著作権法で
話始める人が多い
287NPCさん (ワッチョイ 3f8e-yKGB)
垢版 |
2024/06/28(金) 19:00:45.94ID:qQD/g+Eh0
直リン云々てやっぱりマジで言ってるんだろうね
リンクをまとめただけで許されない云々はもう少しネットリテラシーを勉強したほうがいいな
2024/06/28(金) 21:00:59.78ID:yFqoRiebd
直リン嫌なら弾けばいいでしょ
2024/07/01(月) 17:56:56.55ID:jIcyHJsAM
これは賞金なのか?実質良い作品を25万や10万での買取?

『ロイヤリティ料』は、推定される『ライセンス料』を累計した結果、累計額が『賞金額』に到達した段階からお支払いが発生いたします。
作品のプレイ人数などに依存するため、具体的にどういった報酬体系になるかは、作者様と協議の上決定いたします。

https://fno-mystery.co.jp/contest/
2024/07/01(月) 18:02:48.13ID:8C98E3jiH
これミスって元々ヒカルがマダミス体験してみて面白かったから、遅ればせながらいっちょ噛みしようとして立ち上げたプロジェクトだろ
「マダミス」「マーダーミステリー」の商標登録しようとして失敗したやつ

プロジェクト立ち上げたは良いけどオリジナル作品がヒカル殺人事件ないから手っ取り早く売りもんが欲しいってそういうアレ
2024/07/03(水) 11:37:39.84ID:6ofhhZMJH
ボドトークって毎月やるんかいな
元々業界人気取りで好きじゃない企画だけどメインストリームにでもなったつもりなのかね
せめて半年に1回とかにしないとその内メーカーとか有名クリエイターは来なくなるだろうな
2024/07/03(水) 14:47:02.09ID:HbApsK/80
そんなに話すことないだろって一般人は思うけど
ああいう連中は中身のないことをめちゃめちゃ膨らませて話すのが得意なんだよ
293NPCさん (オイコラミネオ MMad-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 01:17:15.76ID:Ffg3Ka/LM
昔どっかのボドゲカフェと揉めて最終的にいなくなりますでTwitterやめた奴が復活して揉めている???
https://x.com/magia_boardgame/status/1812586671743041891?s=46
2024/07/16(火) 01:42:12.66ID:AlYO1guP0
マギア君どうせここ見てるだろうから言うけど
前回散々めんどくさいことやったんだから
あんま変な揉め事起こさずに心穏やかに過ごしなよ
2024/07/16(火) 08:06:18.18ID:tZjv+s1e0
ぼどげふれんずの関係者に関わると掲示板で晒されるという事がわかった
2024/07/16(火) 11:14:01.76ID:ui4pggD10
晒されるような事やるからだろ?
しかも実際には警告に留まってるやんけ
2024/07/16(火) 13:50:26.94ID:yQVEHRAs0
メンションで「めちゃくちゃにしてやる」とかこれとか普通に犯罪予告だって自覚がないのが怖えよ
https://x.com/magia_boardgame/status/1812585372255437245
298NPCさん (ワッチョイ 31ed-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 23:03:13.49ID:Zq/v5hd20
ボドゲマニアさんのサブ垢、いつも容姿に関する差別発言が過激だけど、よく燃えないよな、、、

https://x.com/hiroyukisanlove/status/1813207661019828290?s=46&t=8lpakiGsvH5cTl-AxUEXxA
2024/07/17(水) 00:41:40.63ID:7E65kcFp0
そもそも燃えるほど存在感ないからな
良くも悪くもどうでもいい人のどうでもいい発言
300NPCさん (オイコラミネオ MMad-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/17(水) 01:28:21.91ID:ISqMtHhBM
>>295
関わるというか自分から絡みに言ってるやんか
その時にかたつけずに何年も前のことをずっというとネガティブな人に見られるだろう
お互い話題に出さずに過ごしたら楽になるよ
2024/07/17(水) 10:53:59.42ID:P4zycNkR0
どっちもXでやれば良いだろ
マジアとかいう奴を最初に晒したのはぼどげふれんず関係者
2024/07/17(水) 11:26:23.20ID:v5Vj/+LG0
本人なのにわざと名前間違えてわざとらしく別人主張するスタイルw
2024/07/17(水) 12:43:39.76ID:OM9PPygR0
>>301
前回の騒動を覚えてるやつが特に意味なく
「またなんか暴れてんぞ」くらいの理由で晒してる場合もあるんやでマギア君
2024/07/17(水) 12:56:53.72ID:P4zycNkR0
前の騒ぎの時に真性池沼だとか言ってなかったか?
マギアって真性池沼ではないんか?

流れが判らんが真性を弄って遊ぶ奴VS池沼ではないん?
池沼が他人語れるかよw
2024/07/17(水) 13:24:34.64ID:R4z4Kt9B0
オープン会を主催してたら池沼が突撃してきて粘着されたから今後はクローズ会に軸足を移すって話をしてるな
池沼の方には過去にボドゲカフェと揉めた前科があるし今回の相手も完全に被害者だろ
2024/07/17(水) 14:22:31.72ID:CmmBJGR+0
ぼどげふれんずって奴、暇アノンじゃん
これはどっちもどっちだな
2024/07/19(金) 05:48:09.39ID:KYqAMfoPM
295,301,304が同一あいぴーだね

出禁になった理由をボドゲ盗んだと言われて炎上したと投稿しとるがそうだっけ???
2024/07/19(金) 06:04:01.48ID:KYqAMfoPM
「吊し上げて炎上した方がいいんじゃないか」
「めちゃくちゃにしてやる」
は悪いと思ってないのかな

https://x.com/magia_boardgame/status/1812621769158894044?s=46
2024/07/19(金) 10:33:07.70ID:trOGZrtSH
ラヴィットの担当が無礼だって浣腸がブチ切れてヤフーニュースになってる件
きっと浣腸の問題もあるんだろうなあって少し思った
2024/07/19(金) 11:00:02.91ID:2895xuoZ0
テレビ局に貸し出した物は帰ってこないって通説があるのに良くゲームだけ貸し出したもんだな
2024/07/19(金) 11:18:57.75ID:B692kVq00
>>309
前例だとちょっと違う事とか平気で書く人だけど
今回はまあ基本的に向こうが悪いんだろうなぁとは思う
310でも出てるようにTV局が借りたら返さないのはよくあるようだし
2024/07/19(金) 11:26:45.98ID:B692kVq00
今回の件だとnoteに書いてる早めの段階の内心〇〇と思った系は結構怪しさがあるけど
裏の取りようもないからわからん
2024/07/19(金) 11:43:39.94ID:2895xuoZ0
noteとヤフーニュースの両方を読んだけどディアシュピは他の番組とは良好な関係で取材を受けてるし
ラヴィットはジェリカフェやテンデイズとは太い関係を築いて番組を作ってるようだから
ラヴィット側が太い関係にある相手に頼んだら失礼に当たると考えた企画段階でのゲーム借用に雑に扱っても影響の少なそうな個人店舗を選んだら地雷踏んだ感じか
2024/07/19(金) 11:50:49.30ID:B692kVq00
地雷踏んだと言っても多分ラヴィット側(局側の体質)が悪いんだろうから
自業自得ではある
315NPCさん (ワッチョイ 6947-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/19(金) 21:42:07.73ID:xFER+4ps0
でもあの人、ボドゲに限らず気に入らない対応をした店舗を名前も隠さずに(2023年くらいの美容院のポストとか)SNSでわざわざ晒しあげがちみたいだから今回のこともあんま同情できんな
いつもなんかえらそうだし
2024/07/20(土) 23:22:17.81ID:W416kygk0
結局は実害受けるまで言ってないのにスピーカーして
週刊誌に取り上げられると多弁に弁明する感じとか
そんなんわざわざ言わなくてもええやんって事を言っちゃう感じ
全く悪くなくても評価が下がる
2024/07/29(月) 16:02:55.39ID:UphBPBea0
>>12の「くろう・ザ・ストッキング」が陰研と同一人物って話だけど、確かにこの特徴は見れば見るほど陰研だわ
2024/07/29(月) 16:20:04.61ID:yDqVTCpC0
あんな奴がこの狭い業界で複数人いるわけもないw
2024/07/30(火) 02:21:35.61ID:a91hEp1R0
最初から丸わかりだろ
2024/07/30(火) 07:18:31.28ID:324hE4uh0
最初から確定出てたでしょ
321NPCさん (スップ Sd9a-qfXZ)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:05:58.92ID:lTho/8OFd
いきなり引用で偉そうに中身が無いこと言ってくるレスバ野郎なんで何人もいない

身だしなみとlolが無い以外同じ
322NPCさん (ワッチョイ fa2b-8z5E)
垢版 |
2024/07/31(水) 12:46:23.90ID:nEhWPegw0
浣腸定期的にオジサンメッセージ炎上させたがってるよね
何がそんなに憎いのか
2024/07/31(水) 13:26:24.82ID:Lxs2RQJ+0
おじさんにとってはあんな風に茶化されるの嫌なんだよ
2024/07/31(水) 19:45:38.82ID:jL8KJKP40
オジサンメッセージを嫌う人がいるのはわからなくはない
2024/08/01(木) 00:23:43.97ID:6G142VE40
俺もゲームとして面白くないから処分したけど嫌悪感とかではないなあ
2024/08/01(木) 14:01:02.28ID:fu6oHiw30
アレにキレたり嫌悪感出す人て
身に覚えのある人とかじゃねーの?
2024/08/02(金) 23:15:14.39ID:lo0YvnL10
おじさんメッセージ、ボブジテン、教祖爆誕あたりは特定の人たちを揶揄するテーマで
品がなく、差別的に感じるから嫌悪感あるな
ほかに遊べるゲームはいくらでもあるし、誰かが傷つくかもしれないゲームを
わざわざ遊ぶ必要もないしね
2024/08/03(土) 02:44:08.02ID:57StVc3n0
どうせなら石丸構文とか新次郎構文のゲームにすりゃいいのにw
329NPCさん (ワッチョイ 1359-KuaR)
垢版 |
2024/08/09(金) 16:51:20.72ID:bKWLfsTr0
公式ではまだ発表してないっぽいけどドミニオンの日本テーマが出るの?
2024/08/09(金) 20:07:31.79ID:wyh8/SSF0
ドミニオン:ライジングサンな
bggにページ出来とるわ
331NPCさん (ワッチョイ 7f2e-FzYF)
垢版 |
2024/08/22(木) 16:40:06.99ID:r5gcGC170
ボードゲームって人生ゲームみたいなやつですか?と聞かれた時の良い返答みたいなXのポストのコメントみてたら
早口で相手ドン引きさせてそうな回答が多くて、ボドゲが流行らない理由が垣間見えた気がした
2024/08/22(木) 16:59:55.73ID:kKD6DuwUH
まず「そうですよ」じゃレスにならんし
「初心者に聞かれた時」と「ボードゲームをバカにした聞き方への返し」の2通りの解釈あるからそうなるやろとしか
333NPCさん (ワッチョイ 7f2e-FzYF)
垢版 |
2024/08/22(木) 17:33:37.85ID:r5gcGC170
そうですよでいいじゃん。別にレスバしてるわけじゃないんだし
初心者に聞かれてもバカにして聞かれても、そうですよでいいんじゃないの?
私の趣味のボードゲームとは人生ゲームのような運ゲーとは一線を画す深い戦略と知性を要するフゴフゴ・・・
みたいな距離感つかめてない回答は聞いててつらいなって話
2024/08/22(木) 17:38:52.48ID:kKD6DuwUH
まず「そうですよ」で良いって思ってる人はポストしないので、目に入る回答は全て少数派の意見なんよ
2024/08/22(木) 19:13:45.56ID:B061wKWX0
>閉店する理由としましては、単純に資金(貯金)が尽きてきた、ですね。
>店的には黒字ではありますが、家族3人暮らしていくのは難しく
>各種保険、税金なども含めると、毎年貯金を減らしつつギリギリの生活でした。

これって普通赤字って言わない?
店長が無給で働いてかろうじて黒字なだけだろ
2024/08/22(木) 20:41:10.58ID:uwtOAO6X0
店としては黒字だけど黒がちょっとで
家族3人養えないんだから別に間違ってはいないでしょ
多分自分一人だけなら食えるぐらいだと思われ
2024/08/22(木) 21:49:24.86ID:ZlTF9Qsb0
店長の給料も立派な会社の経費なんだからそれが足りてないのは本来赤字ってことでしょ?
2024/08/23(金) 08:57:06.60ID:5MsI1M5Z0
もう少し勉強すると分かるけど
経営者の利益は経費じゃないんだよ
2024/08/24(土) 18:09:11.69ID:p2+kVo080
零細の赤字黒字なんて経営者の匙加減なんだから
そんな気にすることじゃないだろ。
俺だったら給与少し増やして会社に貸し付け、
わざと少しだけ赤字にして法人税回避するかもだけど。
2024/08/25(日) 02:42:08.99ID:smzZsSq80
めっちゃ気にしてて草
2024/08/25(日) 16:17:15.12ID:6hRUpMJV0
世間一般では気にすることではありませんよ、
私ははメチャクチャ気にしますけど(会場爆笑)

ってことじゃねえの
342NPCさん (ワッチョイ cd0e-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 04:36:34.06ID:W58pTdrw0
>>337
家族三人暮らししていくのは難しくなんだから家族二人が働いてないのであれば経費に含まないじゃないの?赤字で法人税回避しようが運転資金は必要
2024/08/26(月) 14:34:08.51ID:GthxrJnJ0
税申告上の経費なのか実質的な経費の話なのか
まずそこの区別をしようよ
2024/08/27(火) 01:04:56.45ID:v7UAsZGr0
>>339
法人化してれば経営者でも給与になって経費に含められるけど、個人事業主だと
経営者の取り分は経費に含められないからな
2024/08/27(火) 19:08:08.32ID:YLfXpCCX0
>>344
あーそうか、売上とか所得が想像以上に少なければ
個人事業主のままもあり得るのか。決めつけスンマセン。
2024/08/28(水) 02:02:14.40ID:CZAQIkGs0
マダミス箱開け無許可営業
風営法違反の店があるなら法的手段とればよくない?
スピード違反と同じで黙認だろ
2024/08/28(水) 08:05:41.07ID:/dLH4r3I0
箱自体を売って客が遊ぶだけはセーフだけど、店員も参加して店主催みたいになってるからアウトって
別に同じ作品で何度もやって店のウリにしてる訳でもなし、単に店員と仲良い常連で遊んだだけやん
そこにまで文句付けるのはやりすぎじゃないか?
2024/08/28(水) 13:07:39.30ID:lGQm1ShX0
そういえば、うちではちゃんと新しい箱開けてますって証明で、ゴミ箱にコンポーネント突っ込んでる写真をあげた店があったな
349NPCさん (ワッチョイ 8202-AD6v)
垢版 |
2024/08/29(木) 03:36:42.62ID:mdIx6jxr0
しかし、本人が「オーナーが絶対ゲームすると決めた木曜日」みたいなイベントまで立ててお客さんとゲームをしてた(今もしてる?)のはカウントされてないのは割と腑に落ちない。
2024/08/29(木) 10:26:00.10ID:bqY2Um5d0
カモノハシやべーなw
思わず笑みが溢れるファニーなヤバさだわ。
2024/08/29(木) 10:49:54.06ID:pocRTQud0
見てきた
おもろい

ボドゲ売りますのツイートにリストに載ってないボドゲを買いますってリプつけて
なんで売ってくれないんだってキレてる

https://x.com/kamonohashi_bg/status/1828785153801605452
2024/08/29(木) 11:17:24.69ID:z4f5z4tM0
(謎ω謎)
2024/08/29(木) 12:15:16.45ID:jTtehiyO0
>他の人のギャラクティカの問い合わせ答えてるのに俺のは回答貰えんの?

お前は問い合わせてないだろw
一方的にいくらで買うって言うのは問い合わせじゃない
354NPCさん (ワッチョイ 8202-AD6v)
垢版 |
2024/08/29(木) 15:35:12.59ID:mdIx6jxr0
>>350
一番怖いのは過去ログで自分のことを「ホワイトチョコレー島のりあくまです」って名乗ってるところ
2024/08/29(木) 15:39:34.81ID:zuECyY/Pd
リストにないものは売れない
が回答なんじゃないの?
2024/08/29(木) 15:45:34.41ID:z4f5z4tM0
>>355
それを回答と捉えてないキチガイだから会話不能でブロックしたんだろ
357NPCさん (ワッチョイ c702-12ie)
垢版 |
2024/09/01(日) 05:19:01.83ID:cu7wUb/b0
ボードゲーム英会話キタ!!
358NPCさん (ワッチョイ c702-12ie)
垢版 |
2024/09/01(日) 05:19:03.24ID:cu7wUb/b0
ボードゲーム英会話キタ!!
359NPCさん (ワッチョイ c702-12ie)
垢版 |
2024/09/01(日) 05:19:04.31ID:cu7wUb/b0
ボードゲーム英会話キタ!!
2024/09/01(日) 11:34:24.21ID:7vaRXmE00
お、どしたどした?
2024/09/01(日) 17:50:48.52ID:LhJfCfIl0
頭がハゲたんだろ
2024/09/09(月) 22:44:02.90ID:3iAVpNDs0
初心者や観戦が原因で注文が多い料理店のようなマダミス
https://x.com/q2xsamtqy6l01ht/status/1833110524680425818?s=46
2024/09/09(月) 23:00:29.99ID:eYBlYP6H0
そもそもマダミス自体が一回しか遊べないゲームなんだから、初心者向けとか書いてあるもの以外は初心者と同卓したくないし
リアルで遊ぶ時も新作は基本的に大丈夫なメンバーでしか遊ばないのでこういう問題回避のための工夫は理解するわ

作者だってわざわざ「初心者NG」って書いても初心者が混じって事故って文句とか言われまくったんだろう
2024/09/10(火) 05:54:00.24ID:yTR7hlxg0
engamesの中の人なのによそのゲームこき下ろしてて大丈夫なのか?
https://x.com/hashina_o/status/1833171149230096687?t=OatR-8PO_grbApg6K5YG_w&s=19
2024/09/10(火) 06:15:55.49ID:wJAyyEfJ0
Xの観測内だと元々悪い面が挙げられにくいけど
そこまで悪そうに見えなかったがそんなにスペースインベスターズダメなんだ
2024/09/10(火) 06:27:38.61ID:wJAyyEfJ0
個人的にはちゃんと理由も書いてあるけど立場上やらない方がいいとは思うんだが
モザイクも入れず俺みたいな気になった人が写真だけで簡単に元ゲー特定できるのはちょっとうかつ
367NPCさん (ワッチョイ 59f0-42jK)
垢版 |
2024/09/10(火) 08:19:25.49ID:N3SYowDN0
俺はフレーバーの絵があまりない時点で
警戒はしてた
2024/09/10(火) 09:14:13.81ID:rahVo9Kc0
個人用アカウントだから感想くらい好きにすればいいと思うけど名前でエンゲの代紋出しちまってるから駄目とは言わんけどちょっと微妙だな
エンゲのゲームこき下ろされてもキレないならいいんちゃう
369NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/10(火) 09:29:46.53ID:A39aJcJn0
ボードゲーマーってなんでも肯定ばっかりのポストでうんざりしてたらから、俺は逆に好印象だわ

今は否定に対するハードルが高すぎる。こういうのって日本だけ?海外はもっと発言が自由なのかな?
2024/09/10(火) 09:46:37.11ID:DhBqnwnZ0
和訳した海外のゲームならともかく、日本の同人ゲーのリメイクを酷評するのはターゲットが2つあるのと同じなのでエンゲームズの看板背負ってやる事かと思うよ
2024/09/10(火) 09:59:41.11ID:wJAyyEfJ0
>>369
否定はしてもいいと思うんだけどそれこそ5chにでも書けばいいんだよ
本当にダメゲーなら他の人も賛同してくれるしな
372NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/10(火) 10:51:19.68ID:A39aJcJn0
>>371
5ちゃんの書き込みなんて誰でもできて軽すぎるよ。ちゃんと名前を背負って責任と重みのある批判が聞きたい

これはダメゲーだって話に賛同はいらなくて、俺はとがった個人の見解が聞きたいと思ったよ。マジョリティの意見ほどつまんないものは無いから

世に商品を出すにあたって、褒めてくださいでも批判はやめて下さい。なんてわけのわからないことを作者は言わないだろうしね
2024/09/10(火) 12:01:43.29ID:wJAyyEfJ0
>>372
これの一番大きな問題点は垢名で会社の名前背負ってるからなのはわかる?
単なる個人が名前出して率直な意見を出す分には一向に構わないが
会社の名前背負うと色々多方面に影響が出てくるからね
代表でもなければなおさらだ
374NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/10(火) 12:18:15.83ID:A39aJcJn0
>>373
批判ひとつでゆらいで、不利益を被るならその程度の会社、その程度の消費者ってだけじゃない?
2024/09/10(火) 12:22:46.55ID:DhBqnwnZ0
>>374
とはいえ会社名背負って他社の発売直後の作品を今期ワーストだの騙されるなだのは普通に営業妨害でしょ
なんなら紹介してる春99まで騙した扱いやんけ
376NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/10(火) 12:34:09.41ID:A39aJcJn0
まぁ営業妨害はよくないか。。確かに。

一人の消費者としては、互いに褒め合うことしか出来ない生産環境で本当に面白いものが出来るのか?とは思ってる
377NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/10(火) 12:35:25.18ID:A39aJcJn0
でも、皆の意見を聞いて社会人としては良くないポストだったことは理解した
2024/09/10(火) 12:37:26.77ID:ef0vu4GA0
>>375
PR動画なのにPR表示してない奴についてはその通りなので問題ない
2024/09/10(火) 12:39:31.32ID:gzz7ZGp30
どこかの広報にも似たようなのいなかったっけw
2024/09/10(火) 13:49:33.60ID:sP7e4wRz0
文芸や映像メディアなどでは会社の名前背負って
他社作品を正当な評論の結果酷評するなんて
当たり前の話なのにボドゲ業界はナイーブというか
ムラ社会なのかと思われるだけ
2024/09/10(火) 13:52:35.06ID:DhBqnwnZ0
映画業界じゃ東宝の社員が名前出して東映の映画を馬鹿にしてるのか
豪胆な世界やなあ
382NPCさん (ワッチョイ bde8-aIRo)
垢版 |
2024/09/10(火) 14:45:22.17ID:+hJCQr950
もう今年のワースト1とか言っちゃってる時点で敵意が見え見えなんだよな
騙されるなって言い方もそうだし普通に面白くなかったって内容なら別に良いのに
何か私怨でも入ってる?
2024/09/10(火) 14:50:34.54ID:nlfjZR+x0
このゲームはルール聞いただけで懸念点はわかるから
そこを穏当に書くだけで伝わったんだよね
150枚のユニークカードとかプリミティブ過ぎる

それよりも社会人として発言や表現などが
ちゃんと出来ないことを喧伝しちゃってる
2024/09/10(火) 16:29:53.67ID:idEcT26Gr
ネタ元削除されてて見れん…
2024/09/10(火) 17:28:25.34ID:ef0vu4GA0
まあ裏垢か鍵垢でポストするつもりがうっかりしたんだろうな
386NPCさん (ワッチョイ a593-2PHd)
垢版 |
2024/09/10(火) 17:34:39.71ID:YklrUf980
炎gamesですね。
2024/09/10(火) 17:35:29.68ID:GtXwk5VK0
ここ見てチキっちゃったとかだったら
マジでなんであそこまでこき下ろすの??
という感想しか出ない
2024/09/10(火) 17:55:47.22ID:DhBqnwnZ0
ヘゲモニーの画像とかポロッと出してみたり、脊椎反射でツイートしてるっぽいから
単純に勧められて遊んでみて合わねえって思って普通に書いただけだろ

消したのは自分の意志ではなく杉木さんに怒られたからに違いない
2024/09/10(火) 17:58:34.45ID:i+x3OF5g0
完全に乗り遅れちゃったけど、
どういう論調で、どんな風に評価していたのか、
単純に気になるので、誰かが全文残していたら見てみたいなぁ。
購入検討中なんで、何か参考になるものがあれば…
2024/09/10(火) 18:04:31.51ID:+edsf8Ss0
何てゲーム?
2024/09/10(火) 18:07:47.30ID:Begd2sMq0
https://i.imgur.com/fb5kAnh.jpeg
2024/09/10(火) 18:38:51.63ID:i+x3OF5g0
>>391
ありがとうございます。
問題点として挙げられているものは、そのゲーム全体で見ればそれでバランス取りしている側面もある事柄ばかりだなぁ。
小一時間のゲームなんで、これらが全部問題で面白くない要素になっているかと言われれば…
結局、自分で体験してみろってことですね、買って遊んで確かめてみますわw
2024/09/10(火) 18:48:21.48ID:Begd2sMq0
そもそもキャラの強弱がほぼ無くてカード効果も強弱ないゲームはクソゲーなのよ
そして短時間ゲームに引き運なんて批判は意味がない
色々とあげつらってるけど論理的ではなく衝動的な批判でしかない

自分の所の店ではピックアップ印付けて売ってて売り切れてるのに
2024/09/10(火) 19:01:09.25ID:S9+oNVUI0
キャラの強弱があることではなくて、差がすごいという部分が問題なんじゃない?
小一時間だから、どの程度引き運を許容できるかは人による。
批評というか感想としては別に問題ないと思うけど、会社的にアウトなのも非常に理解できる。
2024/09/10(火) 19:20:58.60ID:N6+xHIoO0
ヘゲモニーの画像上げてるのは見たことあるけどあれって会社公認じゃなかったの?
そういう広報かと思ってスルーしてた
2024/09/10(火) 19:27:19.74ID:plESMwJQ0
ハシナオこと橋本直樹氏、女のフリしてるのも不快度高いっすね…
https://engames.jp/business01
2024/09/10(火) 19:39:18.10ID:aIZI1bra0
黒背景に文字だけのカードじゃテンション上がらないよ
テーマはもうちょっと考えて欲しい
398NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/10(火) 19:40:45.18ID:A39aJcJn0
>>396
なんでそんなことしてるの?
2024/09/10(火) 20:12:27.38ID:wJAyyEfJ0
一時期女性化アプリが流行ったから
その時期にアイコン変更してそのままパターンかな?
まあ女性アイコンだから女だと思ったらアカンよ
2024/09/10(火) 20:45:11.65ID:yTR7hlxg0
ハシナオ構文とか言ってキャッキャしてるの本当に頭悪いわ
出張から帰ってきた杉木さんに本格的に怒られるだろうな
じゃないとエンゲームズってそういう所としか見れなくなる
2024/09/10(火) 20:50:45.12ID:c3MF9wvNd
非対象能力ゲームにキャラの強弱があるのは当たり前で
評価は状況とかランダムセットアップで変わるし
不利な手番からドラフトするとかキャラ選択の逆順で別の要素を選ばせるとかで緩和する物なんだけど
批判されてるゲームはその手のシステムが存在しないとか機能してないって事?
402NPCさん (ワッチョイ f914-LUTB)
垢版 |
2024/09/10(火) 21:09:17.76ID:W6p7SQ3W0
https://x.com/anizyaMea
こいつもポスト消してるけど、Engames出入りしてるしハシナオと同じタイミングでゲーム腐してたから、学生バイトのやつか常連かなにかだろ。こんな奴らに足引っ張られて杉木も大変だな。
2024/09/10(火) 21:36:18.02ID:ef0vu4GA0
https://x.com/mikine8game8/status/1833478546616160467
こいつが不快感うんぬん語るの最高におもろいな
404NPCさん (ワッチョイ f9c8-sAhn)
垢版 |
2024/09/10(火) 22:22:09.55ID:W6p7SQ3W0
ハシナオってBGGで見たらホタルシステムのゲームデザイナーみたいね。
ここのサークルのゲーム見る目、変わっちゃう人いそう。
405NPCさん (ワッチョイ 6ad6-2PHd)
垢版 |
2024/09/10(火) 23:04:46.09ID:Rui4WnOz0
>>391
スペースインベイダーズってやつ?
406NPCさん (ワッチョイ 6ad6-2PHd)
垢版 |
2024/09/10(火) 23:07:16.84ID:Rui4WnOz0
看板背負っていようが、素直に自分の感想いっただけだからいいんじゃないの?
面白いと思う人は面白いと言って、つまらんかったらつらまんでいいやん
2024/09/10(火) 23:11:30.06ID:yTR7hlxg0
でも杉木さんに本格的に怒られたのかミーム化してふざけた奴もヘゲモニーの匂わせも全部消したよ?ついでに名前のエンゲームズも消した
個人の見解だ何だって、そんなん一切通じないって証拠ですよね?
408NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/11(水) 00:12:27.77ID:GWEJn89h0
あの人のやったことは業務妨害だけど、それを本人に注意するでもなく遠回しに皮肉ったりするポストばっかりであぁ…ボドゲってやっぱり俺も含めて陰キャ御用達の遊びなんだなぁと実感した


なんかねっとりしてるんだよな
2024/09/11(水) 00:28:29.35ID:PXKNdfnV0
そら直接注意するのなんて杉木さんか直接LINEとかできる友人までだろ
エンゲームズの看板背負って言ってるんだからいちゲーマーに注意されるとかないし、大人なんだから
2024/09/11(水) 00:30:32.99ID:HEyq/zfg0
知り合いでもないのに凸る方がヤバいだろ
遠回しに皮肉るくらいなら触れないほうが賢明なのはそう
411NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/11(水) 02:44:27.26ID:GWEJn89h0
本人に注意はやりすぎか。にしても作者のことなんてそんな気にかけてなくてただ敵を叩くための燃料にしてる感じが伝わってきてゾワッとする

あの人は前々から嫌われてたの?

あと鍵垢になってるね
2024/09/11(水) 07:05:37.12ID:2/bUEdys0
たった20文字くらいの形式的な謝罪ツイートの5分後に、「ハシナオ構文!うわー、俺より先にネタとして使われてる!ドンドン使ってね!」とか言っていきなり踊りだしたからな…
もともと嫌われてたかはわからないが、「なんなんだこの人?」とは思ったな。
いじめをやって先生に形だけ謝らされて、次の休み時間には一切反省せずいじめをネタにふざけて笑いを取ろうとし始める男子小学生みたいな…
見ていて良い気分にはならない。
鍵垢化も、ほとぼりが冷めるまでとりあえず数日学校を休んでやり過ごそうとしてるようにしか見えないわな。

20字とかの短文1個で終わらせず、自社でも卸している(版元から買いつけて消費者に売っている)国産品を「今期ワースト」と評価し、それを社員アカウントで公開したこの件を自分がどのように「不適切」だと理解し、また何について「申し訳ない」と考えたのかをある程度の分量で書いて、あとは数日間おとなしくしていれば、今回のような大きな非難は生じなかったように思われる。
2024/09/11(水) 07:11:50.92ID:KmWmKtnW0
なんかこのなかに1人絆がいるなあ
2024/09/11(水) 07:30:45.57ID:RsrwNW/s0
最初のツイートはまだしもハシナオ構文とか言い始めたのが完全にアホの子な行動
やらかした発言を面白おかしくしようとしてどうするんだよ……

大方ちょっと(悪い意味で)目立ったから調子に乗ったんだろうけど
普通やらかした後は粛々とするんだよ
炎上した後に自分でガソリンぶっかけてるよね
炎上した後はまずは謝罪の後燃えるものをなくす(黙る)のが正解なのに
415NPCさん (ワッチョイ 8a55-yc74)
垢版 |
2024/09/11(水) 15:32:45.07ID:2j1+K7390
隠キャから陽キャになったからやり方教えるおばさん、勘違い痛キャにしか見えんのよなぁ
416NPCさん (ワッチョイ 8a55-yc74)
垢版 |
2024/09/11(水) 15:35:11.24ID:2j1+K7390
これな

https://x.com/kirinnnabe/status/1833198437032149353?s=46&t=mVsQpj7-BKYaewtf31D9Tg
2024/09/11(水) 15:41:57.90ID:S9oV3e2iH
1回でもAIアート使ってゲーム作った奴は、以後クリエイターからは(当時は金が無かったとか関係なく)AI使う奴として見られるからやめとけってのは同意しかねるわ
418NPCさん (ワッチョイ 8a55-yc74)
垢版 |
2024/09/11(水) 16:04:37.86ID:2j1+K7390
このおばちゃんなんかの重鎮なの?偉そうなんだけど
2024/09/11(水) 17:49:41.56ID:WS2um7qC0
>>418
ボドゲ関連の漫画を描いている人。
重鎮かどうかは分からない。
自分は、作品を読んだことはない。

>>417
あなたに同意。
AIアートを嫌うイラストレーターや漫画家、デザイナーはいるだろうけど、
この人、主語を「アーティスト」にして、「アーティストは全員AIを嫌う」って論調だから賛同者が少ないんだと思う。
それこそ、AIを使ってその突飛さから着想を得たり、製作作業の補助に使ったりするアーティストも中にはいるわけで。
2024/09/11(水) 17:58:05.53ID:S9oV3e2iH
そもそもAIの事を「絵描きに金払うか払わないか」としか見てないので同意しかねるのよね
物書きにも「じゃあ説明書やストーリーはプロの物書きに委託したのか?」って突っ込まれてるし

仲の良い絵描きの偏った意見に毒され過ぎてポジショントークになってるのよ
421NPCさん (ワッチョイ 6ac0-+swD)
垢版 |
2024/09/11(水) 18:38:50.71ID:pQ1DN6Am0
AI絵論争みてると、こうやってこうやって時代やテクノロジーに置いて行かれた老害が生まれるんだなーって、その誕生に立ち会えた感動があるわ
自分達が長年やってたことが一瞬で陳腐化するのが耐えられん気持ちはわからんでもない
今は法整備とかグレーな部分を叩けるけど、その辺クリアしたらAI絵は温かみがないとか訳分からん言い出すんやろな
2024/09/11(水) 19:04:06.63ID:d65F1fgs0
AI絵への嫌悪は日本より海外の方が高いし法的とか著作権的にアウトな素材から学習したAIが排除されてない
その辺がクリアされたらAI絵も一般化すると思うが今の段階で利用するゲームデザイナーはリテラシーとかリスク管理が足りてないように見えるから他にもやらかしてる可能性が高そう
2024/09/11(水) 19:10:01.91ID:LYRTwlnV0
法的に整備されて白がはっきりしてるところも
叩いてるから界隈には何も期待してないよ
2024/09/11(水) 20:49:43.35ID:8nJI/eIK0
人だってネット上の素材から無許可で学習してるのにAIはダメだって言うからおかしい
人であろうがAIであろうが出力結果で侵害してるかどうか判断するしかないんだよ
あとは好みの問題
2024/09/11(水) 22:13:19.29ID:HEyq/zfg0
別に法律どうこう関係なく依頼しようとした絵師から断られる理由にはなりうるだろ
個人の倫理、感覚の話なんだから
2024/09/11(水) 22:36:50.66ID:+iYEbmT20
>>424
AI絵における学習の概念は人間の学習とは別物だよ
比喩表現で学習って言われてるに過ぎない
427NPCさん (ワッチョイ f96f-/VPw)
垢版 |
2024/09/12(木) 07:49:51.93ID:gEGi/IEd0
だから何?
2024/09/12(木) 10:11:12.96ID:5VPtRw5R0
>>425
そう。その個人の倫理、感覚の話なのに、アーティストから嫌われるなんて主語デカで言い切ったもんだから突っ込まれてるんだよ。
2024/09/12(木) 10:52:53.06ID:QL4BoEVKH
アーティスト全員が老害で敵になるからお前らはAI使うなよ?ちゃんと金払えよ?

本人が色んなゲームでデザインやデベロップ担当してる大物ならまだ分かるけど完全にどっかの老害の受け売りだからキツいわ
430NPCさん (ワッチョイ 3a13-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:40:28.74ID:wZBE/9P70
ボドゲコミュニティにいる女はちやほやされ過ぎて勘違いしてる奴が多い
対して可愛くもないのに弱男が甘やかすから調子に乗ってる
2024/09/12(木) 11:50:44.07ID:io1dwwS90
個人的見解だけどボドゲコミュニティは他のインドア趣味よりやけに既婚男性が多いからそうでもない気がする
432NPCさん (ワッチョイ f9a2-aIRo)
垢版 |
2024/09/12(木) 12:55:29.81ID:qvm2ztP50
既婚男性多いのめっっちゃわかるわ
そういう人って落ち着いてて女性との接し方も分かってるからそれをちやほやと勘違いしてるんじゃ?
2024/09/12(木) 16:09:38.12ID:qANloVe90
公民館とかをレンタルしてるのに参加費数千円とるような会ってよっぽどサービスが良いとか食事付きだったりすんのかね
それで人が集まるような会なら主催者業で食っていけそうじゃん
2024/09/12(木) 16:26:57.29ID:rt0ebE3J0
価格設定は自由なんだからそれで人来るなら別にいいんじゃない
俺はその金出すならカフェに行くけど
435NPCさん (ワッチョイ 1e56-x2r9)
垢版 |
2024/09/12(木) 18:13:08.10ID:pSLaFBze0
自分がボドゲ会を主催するなら
来てくれてありがとう
お礼に参加費は無料でいいよ
くらいやりそう
2024/09/12(木) 19:55:48.95ID:MDtyoGfQ0
公共施設は営利行為は禁止とかの規則が
よくあるからそのあたり
437NPCさん (ワッチョイ 6a71-2PHd)
垢版 |
2024/09/13(金) 00:20:51.89ID:wd/WlRKy0
無料のボドゲ会とかそもそもやらないだろうし
やったとしても長続きしないだろうな
ボードゲームやりたいんだったら赤字垂れ流して自分のボドゲ会主催するより
クローズ会か、準備も責任もない他の人がやってるボドゲ会に小銭はらって参加したほうが楽だもの
2024/09/13(金) 00:47:14.02ID:A16ZQhaa0
主催してた事あるけどまあまあ面倒くさいし
自宅会ならタダで負担も少ないけど
トントンかプラスならともかく場所代丸々払ってオープン会は普通長続きしないよ
2024/09/13(金) 11:19:52.13ID:Y8XrFnIM0
他人の主催している無料のゲーム会に時々行っている
主催は参加者が交通費払って来てるから場所代を出すとか言っていた
2024/09/13(金) 12:19:32.28ID:GfypIfc/0
オンラインでオープン会の募集見てるとイベンター気取りか副業みたいなやつがいっぱいいるし
ひどいのになると女性割引、女子高生無料まであってやばすぎというかキモすぎる
ナンパ禁止が標準のゲーム界で婚活パーティごっこすんな
441NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/13(金) 12:34:55.27ID:OIqY1jWd0
>>440
女子高生無料は見たことあるわ。あれはキモすぎる
2024/09/14(土) 15:15:40.04ID:wtBa99td0
やっぱengamesからお詫びが出たか
2024/09/14(土) 21:10:14.88ID:+SkTylo20
これで当分は誰も国産ゲーをつまらないと言えない流れかね
444NPCさん (ワッチョイ 6a53-2PHd)
垢版 |
2024/09/14(土) 21:42:12.08ID:aqXyqJHg0
こうして駄サイクルが生まれるんやね
2024/09/14(土) 23:04:12.41ID:H+Dufp8O0
engamesスタッフがスペースインベスターズこき下ろした
>>364 がでたら次々に別の話題が出てスレの勢い凄いことになってるな

最終的に謝罪したにしろ
あそこまで嫌悪感むき出しで騙されるなって言ったのは
急に春とかyoutuberが持ち上げ始めて露骨すぎだったからなんだろうな
2024/09/14(土) 23:36:46.85ID:xtvaqDws0
そんな高尚なもんじゃなく脊椎反射でこき下ろしただけだろ
名前にengamesを冠したアカウントでやってたバカだぞ?

公式アカウントを持って「あってはならないこと」とまで言い切った正式な謝罪を
実は一理ある意見なのでは?なんて持ち上げるのはengamesにケンカ売ってるの?
447NPCさん (ワッチョイ b524-0UkU)
垢版 |
2024/09/14(土) 23:48:50.26ID:GGYh3lR70
>>445
あのゲームに関して全褒めはしてなかったよ。正方形キューブが想定より小さくて置いたところからズレるからやりにくいとは言ってた
2024/09/15(日) 01:36:27.38ID:+hnjETP+0
ゲームの内容はともかくあの得点メーターについてはまぁ愚痴られても仕方ないと思うw
スタイリッシュなメーターにしたかったのはわかるけどサイズがね…あってないのよね…

まぁそれはそれとして社員の方はフォローのしようもないアホでしょう
2024/09/15(日) 06:06:54.73ID:HXKfs8pL0
>>443
自分の立場を自覚してない(垢名に会社名出し)のと元発言が非常にきつかったのが
原因なので別にXでも言えない事はない

ちょっと個人間やカードの強弱が強く、長くて手番数も等しくないのと
アイコン違いなだけで効果は同じなのや同じアイコンを揃えたら強い=引き運なのが
合わなかったのでnot for meでした
とでも書いておけば少なくともここまでは炎上してないと思う

ワースト確とか騙されるなとかいらない
ボドゲ名出さなくても写真貼ったら意味がない
2024/09/15(日) 09:40:56.12ID:khC0rIU00
最高かつ至高の春様に楯突くのは許されない。
氏の神の代言者である。
無能な平民を導く天の声と心得よ。
451NPCさん (ワッチョイ b763-nrEm)
垢版 |
2024/09/15(日) 12:07:04.44ID:7WKTMzM70
今回の件Engamesの株上がったみたいなこと言ってるやついるけど、企業として当たり前のことをやってるだけだと思うんだが。
Engamesへの期待値相当低かったってことなのかな。
2024/09/15(日) 13:43:33.74ID:FCrBx1920
企業として当たり前のことをやらないところの方が多いからな
そして実際ガン無視した方が早く風化するので得か損かだけ考えたらやらん方がいいまである
ボドゲは全部替えがきかないから原語読めない限りどんなクソ会社が出したものでも
欲しけりゃそこから買うしかないからな
それでもわざわざ企業として当たり前のことをやったから偉いのは確かだねって話
2024/09/15(日) 20:43:16.47ID:JI7ceWbl0
ホヌゲームズ高島が噛み付いてるのはX上の発言じゃないんだから直接現場で話せやって思うけど
刈谷さんが優しい人で良かったな、高島と逆だったら威力業務妨害で訴えられてるだろ
2024/09/15(日) 22:06:15.11ID:yKgeKI8W0
高島はその場で怒れば、そうだねって感じだったが
こんな晒し上げ方したら今後取り巻きぐらいしか
本音で意見を言ってくれなくなるぞ。怖くて。
455NPCさん (アウアウウー Sa5b-xfEC)
垢版 |
2024/09/16(月) 02:14:25.66ID:b27/5PmVa
そもそもの話ボードゲーム提供する側の人間が他社の商品を冗談でも「クソゲー」って呼ぶの普通に考えてヤバくない?
カフェの相席とかでもたまに冗談半分なのか上手くいかなかったゲームをクソゲーって連呼する人いて割と不快なんだけどみんな気にしないんかね
2024/09/16(月) 06:05:28.73ID:iT4rEMFN0
>>455
> カフェの相席とかでもたまに冗談半分なのか上手くいかなかったゲームをクソゲーって連呼する人いて割と不快なんだけどみんな気にしないんかね

「自分の実力を棚に上げといてゲームを批判するのがおもしろい」って文脈がゲーム実況とかであるようだしその影響を受けてる人がいても「ふーん」だわ

「割と不快」なレベルならその場でやめて欲しいって言えばいいのに
457NPCさん (ワッチョイ 5724-4/kB)
垢版 |
2024/09/16(月) 06:41:54.02ID:OGmLc+wv0
>>455
オープンなら何かしら適当な理由をつけてそいつとはもう同卓しないし、クローズなら呼ばない

まぁそういう奴の周りからはどんどん人が離れるからそのうち何が駄目だったか気づくでしょ
2024/09/16(月) 07:36:44.49ID:silJoygW0
>>455
前半は同意だけど、SNSで晒し上げるのは完全NG。
失言しない人間はいないし、注意してその場で収めりゃいい。
逆やられたら絶対キレるだろ。器が小さすぎんだよ。
2024/09/16(月) 07:42:53.68ID:Rf41cfBC0
口頭でのコミュニケーションを行った後に
「あの時こう言われました!」ってネット展開やるの単純に筋悪
対面の会話で解決したりする態度を即切り捨てて
タイトルとか相手とか自社を一気に巻き込んで
良い悪いの外部巻き込んだバトルにしちゃう
460NPCさん (ワッチョイ 977c-xfEC)
垢版 |
2024/09/16(月) 07:53:23.85ID:LsVfB82B0
>>456
よく知りもしない相手にクソゲーって言うのやめてもらえませんかって?
そんなこと言って空気悪くなるのは目に見えてる上に相手が逆上してきたらどうすんだよ
ニュース見てないの?今の時代くだらない理由で事件起こす輩なんて珍しくないからな
2024/09/16(月) 08:11:23.32ID:ygQrhjHG0
知らん相手ならその場で指摘するのは怖くて無理だろうけど、お互い知らん間柄でもないし
かたや昔原版を取り扱ってた方で、もう一方はこれから復刻版を取り扱う方なんだから
「スイマセン、昔のゲームなんでアレなんですけど、今度ウチ復刻版扱うんでお手柔らかにお願いします」ってその場で言えば済む話なんだよ
2024/09/16(月) 08:31:34.25ID:OZs3B/5c0
マジでそれ
2024/09/16(月) 08:54:22.08ID:iT4rEMFN0
>>460
「~してもらえませんか?」って頼むからややこしくなる
コミュ障には難しいかもしれんけどこういう時は
「俺は気に入ってるんでクソゲーって言われてるの聞くとちょっと悲しいっすねー」
ぐらいじゃね
2024/09/16(月) 09:11:40.59ID:HUuwMuBD0
>>461
100%これだわな
いきなりSNSで、しかも文脈的に少し前の話であろうことを蒸し返すのはかなり性格悪いと言わざるを得ない
言ってることは高島のほうが正しいと思うけどやり方がね
2024/09/16(月) 09:31:58.79ID:mNtEEqp70
その場でキレられないチキンかつ
エンゲの流れを受けて今なら叩ける!
みたいな安直な行動に思える
466NPCさん (ワッチョイ bf40-xfEC)
垢版 |
2024/09/16(月) 11:33:12.29ID:41QD24ng0
>>463
全然言い方変わっちゃってるじゃん笑
だからお前が最初に言ったようにやめて欲しいなんて言えないって分かっただろ?
そんな言い方じゃ人前でクソゲー言っちゃうような一部の人間には伝わらねーよ
2024/09/16(月) 13:30:55.60ID:HQkBsbx7M
今回の件はともかく、こいつのせいでホヌはクソな印象しかない

なんでこんなのが広報なんだと思うが、炎上商法という意味では成功してるんかな
468NPCさん (ワッチョイ 9761-mPe4)
垢版 |
2024/09/16(月) 13:38:06.14ID:Vb5qXida0
ホヌ広報前は自分でどっかに噛みついてなかったっけ?
469NPCさん (ワッチョイ b7e5-xfEC)
垢版 |
2024/09/16(月) 16:19:54.25ID:lUIQyjO/0
話が本当ならテンデイズ側も結構失礼だと思ったけどやっぱり日頃の行いの差があるからどうしてもホヌの印象が悪いか
2024/09/16(月) 19:36:43.47ID:iT4rEMFN0
>>466
最初のレスは「どんな言い方がいいか」って話題じゃないしね。
字面そのままの解釈しか出来なくて話伝わらない様子を体現してくれてありがとう。
2024/09/16(月) 19:49:06.65ID:sPMXAUU60
テンデイズも、もっと素直に謝ればいいのに
2024/09/16(月) 20:41:07.38ID:silJoygW0
コイツがどんなに正論を語ったとしても
性格の悪いチクリ野郎としか思えなくなったわ
473NPCさん (ワッチョイ b7e5-xfEC)
垢版 |
2024/09/16(月) 21:01:52.22ID:lUIQyjO/0
>>470
顔真っ赤になった時点でお前の負けや
言い訳してその捨て台詞は流石にダサすぎるぞ
2024/09/17(火) 02:59:51.26ID:6qG5cPRl0
なんにせよSNSの誰もが見てる場で言うことじゃねえよな
周りに自分の正しさを認めて欲しい気持ちが溢れ出すぎ
2024/09/17(火) 07:54:17.33ID:FDN2aFQW0
テンデイズからどんな発言だったか説明きたな
読んだ感じあれならセーフだと思った
2024/09/17(火) 09:46:10.39ID:v9L/yr0u0
まあこれが真実ならセーフに思える。証明しようがないが。
ホヌはゴメンナサイ…できないだろうな。
2024/09/17(火) 10:18:16.04ID:jtCcgwmG0
当人が言ってるだけだから信憑性って意味では欠けるが、これが事実ならギャグ的に言ってるだけでクソゲーとは別の意味合いだよなぁ
まぁそのギャグを不快に思う人が~っていう話ならそれはそうかもしれんけど
2024/09/17(火) 10:34:16.76ID:9NRfEkgX0
昔のゲームでお客さんへの説明だから、運ゲーが酷いって意味で分かりやすい言葉としてあえて使ったんだろうってのは最初から分かってたし
そんなんでもクソゲーって言われたら何らかの反応はする権利はあると思うけどやっぱりその場で指摘して新版の宣伝すべきだから
わざわざXで書いて晒しみたいにしたアイツが悪いとしか思えんわ
479NPCさん (オッペケ Srcb-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 11:01:41.22ID:ytJn3AYFr
こういうのはどこかでこっそりと冗談めかしてでもああいう物言いはちょっと……みたいに言えばええねん
何を誰でも見れる場で発言してるんだか
480NPCさん (ワッチョイ f723-xfEC)
垢版 |
2024/09/17(火) 13:46:16.15ID:hidlrmII0
まあでもテンデイズももうちょっと言葉には気を付けた方がよかったね
単純に言葉がちょっと汚いし冗談って捉えられない人も一定数いるからね
普段ならまだしも色んな人が集まるイベントの時ぐらい言葉選ぶか周りに聞こえないようにしないとこうやってヤバいやつに絡まれるんだよ
2024/09/17(火) 23:47:13.40ID:NzjlaF3H0
でもそのホヌも普段から感じ悪い発言多いから、自分が言われた時だけ過剰反応してるように見えちゃう。
482NPCさん (ワッチョイ 9f7e-mPe4)
垢版 |
2024/09/18(水) 06:38:08.58ID:P5PXtgkh0
ホヌ広報とかうちばこやとか意識高い系は自分が的になった時だけ被害者意識丸出しで噛みつくよな
2024/09/18(水) 09:09:42.54ID:OutzgA9E0
うちばこやを一緒にしてやるなよ
高島は意識高い系なだけじゃなくて普通にいやみったらしい奴やん
2024/09/18(水) 09:34:46.59ID:HhXaA1w/0
流石にその2人まとめるのはちょっとな、無理やり感がある
2024/09/18(水) 09:44:59.96ID:VxPyVvugr
ホヌのゲーム紹介ツイートでゲームのコマコンコンしてる動画腹立つのおれだけ?
2024/09/18(水) 10:25:19.16ID:yCFk+k+D0
うん
2024/09/18(水) 10:29:56.00ID:OutzgA9E0
韓国のplayteで作ってるんだろうし、外国のセンスなんだから別に気にする事じゃないと思う
488NPCさん (ワッチョイ b7fe-mPe4)
垢版 |
2024/09/18(水) 14:57:53.46ID:r56lyIv90
https://x.com/kirinnnabe/status/1836279139537686863?s=46&t=mVsQpj7-BKYaewtf31D9Tg

突然のおばさんの生理話
キツイ
489NPCさん (ワッチョイ 9f16-i9xh)
垢版 |
2024/09/18(水) 15:01:49.25ID:1gzJ31xk0
個人のアカウントなんやから何ポストしてもいいやろ
粘着してごちゃんにさらしてるお前の方がキツイぞ
490NPCさん (ワッチョイ 5724-4/kB)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:26:21.69ID:LJWLiDc+0
>>489
これ
2024/09/19(木) 02:51:50.10ID:ss4iDAR70
ミュートかフォロー解除すりゃ済む話だわな
短期に2回ここに晒されたから1~2人アンチが付いたようだな
かわいそうに
2024/09/19(木) 09:25:52.71ID:/VviqnbW0
うちばこやは外見ゲームなだけで普通という印象。
過去にステマしてたらしいが必死だったんだろ。買わんけど
2024/09/19(木) 10:35:52.67ID:QBakmh4n0
アクアガーデンが盲牌問題で炎上(とまではいかんが紛糾)した記憶しかない
494NPCさん (ワッチョイ 9fb4-i9xh)
垢版 |
2024/09/19(木) 12:24:25.53ID:Y5/QkWNG0
ボードゲームで教育/知育!コミュニケーション力が身につく!
みたいなのになんかモヤモヤする
ボドゲをだしに子供に近づきたい人か、ものを売りたい人なのかなと思う
いくらボドゲしたってボードゲームがうまくなるだけよ
そりゃ教育的効果がまったくゼロってわけじゃないだろうけどさ、
ボドゲ会いっても、みんなコミュ力あって論理的思考力に優れてる!なんてないじゃない
2024/09/19(木) 12:33:55.30ID:ayLE0ee40
そう言った奴等はもれなく発達障害やら鬱だの精神障害系が付いてくる
小学生に偉そうにする中学生のまま大人になって普通に社会に馴染めないが偉そうにしたい奴に見えて笑える
2024/09/19(木) 12:42:45.86ID:N3/16/qY0
将棋をすると人格形成や礼儀に役立つみたいな
ことを言ってた日本将棋連盟がくだらない
不祥事起こしてるの見ればそんなの
当てにならないのはすぐわかる
2024/09/19(木) 13:07:17.19ID:QBakmh4n0
どのゲームを見てそう思うのかにもよると思うけどね
将棋とか囲碁で~とかこのゲームさえやってれば地頭よくなる!みたいなのは怪しいけど
例えばシャットザボックスとかキャントストップなら補数の理解には繋がるだろうし、スクラブルなら英単語の知識は増えると思うよ
2024/09/19(木) 13:22:52.23ID:cLGfONVt0
普通に売っても売れないから子供の為に藁をも掴む人を騙して買ってもらおうとしてるだけでしょ
499NPCさん (ワッチョイ 5724-4/kB)
垢版 |
2024/09/19(木) 13:33:12.31ID:5+giQLxX0
難しく考えすぎじゃね?かけっこすれば足の筋肉がつくとか、かくれんぼすれば観察力が身につくとかそれくらいの感覚なんじゃない?

そんな細かいこと気にしてたらすぐハゲそう
2024/09/19(木) 15:01:38.18ID:AbQqkiSC0
宣伝で盛るのは日常茶飯事だろ。
この程度を気にしてたらストレスで早死するぞ
2024/09/19(木) 15:40:40.33ID:QBakmh4n0
コミュニケーション力は大抵のゲームで普通に培われると思うけど、ことさらコミュニケーション力つくゲームってなると思いつかないな
2024/09/19(木) 19:09:05.78ID:8HvxgVxsd
コミュ力ってこのゲーム遊んでれば上がるといったものじゃないのよ
例えばitoで回答する時、どう表現したら笑ってもらえるかとか時事ネタ入れてゲーム中の世間話をしやすくしようとか自分の好き嫌いをカミングアウトして共感を得ようとか会話のキャッチボールを意識して遊んでないと成長しない
坦々と自分の価値観押しつけて合ってる間違ってる言ってるだけじゃつまらないと思うんだぜ
2024/09/19(木) 19:11:13.42ID:/VviqnbW0
ボドゲはコミユニケーション能力向上とそんなに相性良くないんじゃないかなと個人的には思ってる。
ボドゲは自分と相手の目的を強制的に固定するから、広範な複合能力であるコミュニケーション能力の、極めて限定的な部分しか養われないのではと。
人に興味を持って話し、会話を振り返る事に勝る方法はないと思うよ。って書いてたら似た書込みが、、、
2024/09/19(木) 19:39:51.67ID:M/bUMfKU0
んなことゴチャゴチャ言わんでもこのスレとか総合スレ見てたらボードゲームファンがコミュ障なの明らかやん?
2024/09/19(木) 19:53:53.59ID:/VviqnbW0
ぐう正論
2024/09/19(木) 20:21:41.79ID:KUziasRo0
ただし対面複数人が基本だから最低限のコミュニケーション能力は要求される
それすら持ってない奴は輪に入れないか排斥される
2024/09/20(金) 15:43:45.98ID:uSMnxBdY0
カフェなら金さえ出せばコミュ障関係なく相手にしてくれる
2024/09/20(金) 15:45:39.84ID:s4x60JIK0
基本店員とだけ遊ぶことはそうそうないと思うから最低限のコミュ力はないと結局店から他の客が消えていくよ
509NPCさん (スッップ Sdbf-DeuN)
垢版 |
2024/09/21(土) 05:25:43.40ID:Md2Uc+ySd
絆、大した見聞も無いのに訳知り顔で語るの好きだよな
2024/09/21(土) 09:19:21.69ID:gFZQM3sG0
そういや知人の経営者が横領してる部下の尻尾(証拠)を掴んで、いざ被害届という直前で自首されたので、減刑されてしまったと悔しがってたな。
やったやつは多分、自首する前に専門の弁護士に相談してるな。
511NPCさん (ワッチョイ 9264-Tu9O)
垢版 |
2024/09/22(日) 02:36:03.98ID:jL/dqNXj0
>>492
駒がかわいくて買ったけどアクアガーデンは拡張が多すぎるかも
企画中の新版ではもっとまとまってスッキリすると期待してるんだけどどうなるかなあ
512NPCさん (ワッチョイ c213-zLmf)
垢版 |
2024/09/22(日) 10:22:00.18ID:PIxQbnCq0
アクアガーデン、細かい問題点は色々あるけど根本として好きに水族館を作れないので楽しくない
共通目的のせいで点数目指すと全員同じような水族館になるしな
2024/09/22(日) 13:20:36.08ID:3bihEfn70
>>512
アクアガーデンの雰囲気とゲームシステムが
微妙に噛み合ってない感じを言語化してくれてる。
木駒とか雰囲気は良いんだけど、ゲームとして普通。
514NPCさん (ワッチョイ 9f6e-JSLA)
垢版 |
2024/09/22(日) 20:44:38.43ID:hDJ3VkDf0
アクアガーデンのダメなところ?
ジンベイザメとかサメみたいなデカいコマが比重の関係でワザと調整しないでガッと掴むと前半でほぼ全部出し切られる点かな

拡張が細かくて多いのは同意
沢山出してるけど購入する生物が出るのとショーやる奴らの2種類しか増えてない
515NPCさん (ワッチョイ ebb9-4vSm)
垢版 |
2024/09/24(火) 08:37:54.37ID:xKKuk1hx0
>ジンベイザメとかサメみたいなデカいコマが比重の関係でワザと調整しないでガッと掴むと前半でほぼ全部出し切られる点かな

ビーチコーミングにランダマイザカードが入ってるからバッグドローしなくて済むようになったよ
2024/09/24(火) 08:44:35.39ID:aNsPZZe90
バッグドローゲームがバッグドローしないように改善するって時点でやっぱり元が欠陥なのでは?と思わざるを得ない
オルレアンのチップをわざわざカードにしようとか誰も考えないでしょ
517NPCさん (ワッチョイ ebb9-4vSm)
垢版 |
2024/09/24(火) 10:45:49.83ID:xKKuk1hx0
バッグドローゲーム?何か別のゲームと勘違いしてる?
ただのランダムセットアップにバッグ使うだけだよ

ブルゴーニュSE豪華版も個人ボードには3Dフィギュア並べるけどランダムセットアップのためにバッグからタイル引くでしょ
2024/09/24(火) 10:50:14.98ID:l9y+numWd
アクアガーデンのデカイ駒は先に引かれるのを前提にしたデザインだと思ってたわ
後から均等に引けるように調整したのだからテスト不足だったとか何も考えて無かったとかだと認識してる
519NPCさん (ワッチョイ ebb9-4vSm)
垢版 |
2024/09/24(火) 10:54:12.74ID:xKKuk1hx0
関係ないけどLife of the Amazoniaはオルレアンと同じく本当のバッグドローゲームでアクアガーデンと同じく動物の木コマをたくさん使うので、これらが好きな人にはおススメ
是非日本語版出して欲しい
520NPCさん (ワッチョイ 9f6e-JSLA)
垢版 |
2024/09/24(火) 10:59:03.27ID:wxmJawph0
バックドローかランダムセットアップかはおいておいて袋引きは公平なランダム性を担保するための手法ではないかと思う

セットアップカードが年単位で遅れて出てくるようでは話にならないかと

拡張で完全版にするのはダメな拡張の典型例でしょ
2024/09/24(火) 11:42:32.55ID:mKu5YKr40
あそこは木駒が売りだから最初に関してはしょうがない部分はある
フェアリーコンチェルトでもドロー用にカードが入ってたな
多分同じ事はもうやらないだろう
2024/09/24(火) 11:59:37.11ID:ut6qEUqG0
とりあえず叩きたくて仕方ないだけのエアプがいるのは分かった
2024/09/24(火) 13:26:43.41ID:ayb8BOIO0
色々言われてるけどシステム面で突き抜ければ
めっちゃ良いゲームを出してくれるかもしれないので、
今後に期待しとります
2024/09/24(火) 14:02:29.00ID:hfqYW4Un0
うちばこやのアクアガーデンが発売されて駒に対する懸念の話が出た時には
「駒を触って選ぶなんて良くないゲーマー」
「最初に指でふれた駒を必ず取り出せば良い」
って公式がプレイヤー下げの発言をしたんだよね。

後になって有料の同形チップとかカードとか出したみたいだけど。
あの発言なんだったん?ってのはある。
525NPCさん (ワッチョイ 926d-5eDV)
垢版 |
2024/09/24(火) 14:16:03.11ID:mKu5YKr40
単に反省したんじゃないの?
昔のやらかしはアンチが言うのももっともでそりゃアンチもつくと思うが
最近はここのネタになるような事そんなにないんだよね

イン研なんて安定供給すぎる
526NPCさん (アウアウウー Sa43-yYqO)
垢版 |
2024/09/24(火) 15:06:27.49ID:GnoXMIGQa
なんで今さらアクアガーデン批判?
散々当時言われてた話題じゃん
いつまでもグチグチしつこいよ
2024/09/24(火) 16:09:31.60ID:hfqYW4Un0
しらんて
アクアガーデンの話になったから書いただけ

方針転換したならその旨を告知しないと忘れない人が多いのでは?
プレイヤーのマナーがなってない的な論理を展開しておいて
その認識を更新しないなら現在のゲームがどうであろうと
メーカーに対する認識も更新されないってだけ
2024/09/24(火) 16:31:17.98ID:I3oyDLbG0
https://x.com/uchibacoya/status/1481599690223194113?t=U3TOpupTwmCcRe_tXrtgAw&s=19
こんなの後から販売してたよね
2024/09/24(火) 17:39:29.67ID:ut6qEUqG0
システム上の欠陥とはいえ盲牌するのは無粋なゲーマーなのは確かだろ
競技ではなく遊戯なんだからもっとカジュアルに遊べよとは思う
HABAのゲームで似たようなシステムがあっても許すだろ?
2024/09/24(火) 18:00:40.13ID:3zCiX7Mf0
HABAなんて園児や池沼向けのゲームやらねえよ
531NPCさん (ワッチョイ 9201-yYqO)
垢版 |
2024/09/24(火) 18:40:41.23ID:lmwTMhnV0
嘘やろ
HABAの良さが分かってないボードゲーマーがこんなところまでおるんか…
532NPCさん (ワッチョイ b314-Tu9O)
垢版 |
2024/09/24(火) 19:02:21.87ID:Yub4up0q0
ドラフトサウルスやアイルオブキャッツの方が致命的な問題抱えてるけど誰も話題にしないしな
533NPCさん (スップ Sd32-JSLA)
垢版 |
2024/09/24(火) 20:15:54.86ID:VpcW/fEEd
逆にアクアガーデン全力擁護してる奴もいるのな
HABAは良いゲーム多いと思うぞ
2024/09/24(火) 22:14:24.48ID:mKu5YKr40
HABAは遊んでみるとそんなにバカにしたものではない
そりゃ重いゲームが好きな人にはものたりないかもしれないがね
2024/09/24(火) 23:58:57.80ID:gHaig40r0
HABAはボドゲの間口を広げるという意味で必要な存在
異様に安かったりするしな
536NPCさん (ワッチョイ 6370-yYqO)
垢版 |
2024/09/25(水) 01:25:17.41ID:+4CHAibc0
いやいやそんな次元じゃないって
みんなHABAってアクションゲームとか知育玩具しかないと思ってない?
ランドルフ、トイバー、シャハト、ブルクハルト、クニツィア、クラマー、キースリング、シュヴェア、ロッシ
他にもっといるけどゲーマーが喜びそうなデザイナーたちが作った大人も楽しめるゲームがめっちゃあるぞ
まぁ大半が絶版で高騰しまくってるけど
2024/09/25(水) 06:54:42.99ID:QrrEGaEg0
>>532
その辺のゲームの作者や販売元はSNSで攻撃的な絡み方をしたり5chとかでステマしたりしないからな
恨みを買ったり悪い先入観を持たれない事は重要
2024/09/25(水) 09:06:37.53ID:O+r9lXdn0
ドラフトザウルスは各駒大きさが同じになってたりして、バッグドローで盲牌できそうなのに意外とできないのは
一応考えてるんだなと感心した覚えがある
そりゃ、長々と触りまくったらできるんだろうけどw
2024/09/29(日) 07:15:06.28ID:PNLnxsak0
https://x.com/sa103to3tosa10/status/1839785729234481534
僕なんてボドゲ100個持ってるもんね、って発言だったら笑えるけど
60個……ふ、ふーーーん……という書き方は人の趣味を馬鹿にしている印象を与える
2024/09/29(日) 07:25:00.50ID:1TZpTQeb0
自分の持ってる数を鑑みて、あれ一般的な
趣味と言える数と比較して俺持ちすぎじゃね?ってなってるだけだと思うんだけどな
2024/09/29(日) 08:09:52.86ID:HQXG4U9IM
俺持ちすぎじゃね?とか書かずにふーーーんってだけXに書いたから、悪い意味でとらえられるよな
引用ツイートとかで苦言言う人もいる
2024/09/29(日) 08:16:12.07ID:Pq6cT87Sa
この書き方ならマウントオタクきも…ってなるのが普通の反応だと思うよ
SNSで言ってる以上見て欲しい意図があるのは明らかだしね
2024/09/29(日) 08:23:19.78ID:HQXG4U9IM
ボドゲ所持数を言ったあとに、俺の方がすごいと自慢してくるならいいけど、ふ、ふーんとだけ言って馬鹿にしてきたら嫌だな
カジュアル層が居心地悪くなるし
2024/09/29(日) 08:36:27.14ID:TUlX4ddL0
自虐の意図で書いたけど悪い意味で捉える人が出てきたから
本人が引用RTで釈明してるな
545NPCさん (ワッチョイ 8324-5sQ7)
垢版 |
2024/09/29(日) 09:34:35.44ID:oW5ISFHo0
>>544
あれは悪い意味で捉えても仕方ないと思う
2024/09/29(日) 09:40:09.94ID:j+wdSv8P0
なにかの数量でマウント取る人はどの趣味でも
いるから仕方がない
547NPCさん (ワッチョイ 6f67-GyZM)
垢版 |
2024/09/29(日) 11:41:14.98ID:zLoVBFUI0
誰やこいつ界隈では有名なんか?
2024/09/29(日) 12:11:58.90ID:BDRwKZ/V0
ボードゲーム趣味で100や200は普通レベルだから、テレビは大げさだなあ(焦り)って意味でとらえたけどマウントだって思う人もいるんだこれ
549NPCさん (オッペケ Sr47-zwbY)
垢版 |
2024/09/29(日) 12:31:58.16ID:+LJdKvl4r
強いて言うなら悪く取る人もいるぐらいに曖昧な書き方をしてるのが良くない
ただ行間を読む人だと悪く取らないと思う
2024/09/29(日) 12:43:38.02ID:PNLnxsak0
テレビは大げさだなあ(焦り)って、本人が書いていないんだからそれを読み取るのはエスパーだよ
テレビでプロのボードゲーマーとして紹介されたわけじゃないから60は充分多い
本人が人の趣味と馬鹿にする発言をしても自由だし、その発言は良くないと周りの人が言うのも自由
2024/09/29(日) 12:44:39.92ID:TUlX4ddL0
大人の趣味なら10年20年レベルで続けてるんだから60って数字で凄いみたいなリアクションする番組の構成の方が問題でしょう
デジタルゲーム趣味の人がゲームソフト60本とか音楽趣味の人がCD60枚とか読書趣味の人が60冊って所有数じゃ同じ趣味の人が多い視聴者は驚かないだろうし
これがゲームのハード60機種とかオーディオ機器が60台なら驚くに値するけどね
2024/09/29(日) 13:10:37.62ID:uT7sFjVs0
そのあと60って数に驚いてるアナウンサーだかなんだかに驚いてるし60個で趣味を名乗ることの見下しがメインでは?
こういうタイプのやつがボドゲのレビューの度自分のボドゲ所持数宣言するんだろなあ
2024/09/29(日) 23:50:37.42ID:5YBSunU10
60個だと別段驚く数じゃないよな
という感想を当たり前のように思うので
TVのほうがおかしいと感じるから
微妙な反応することに何の疑問も抱かない
554NPCさん (ワッチョイ 8324-5sQ7)
垢版 |
2024/09/30(月) 00:20:10.79ID:x+NI/+Hj0
たちの悪いオタクって「60!すごいですね!」って一般会話に対してなんでわざわざ水を差すような事を言うんだろう

こういうタイプの人って苦手だなぁ
555NPCさん (ワッチョイ 6f6f-GyZM)
垢版 |
2024/09/30(月) 00:59:50.67ID:XJ7czJAg0
まぁ結局どっちの意図なのかは知らんけどわざわざシーン合わせて写真撮ってSNSに上げてグダグダ言ってる時点で性格良くはなさそうってことだけは分かった
556NPCさん (ワッチョイ 6f43-c1p4)
垢版 |
2024/09/30(月) 12:12:17.19ID:6n7E5f+30
https://x.com/hoso0907/status/1840586842560979352?s=46&t=mVsQpj7-BKYaewtf31D9Tg

https://x.com/ayanoh__/status/1840562562536296659?s=46&t=mVsQpj7-BKYaewtf31D9Tg
2024/09/30(月) 12:33:32.74ID:HLhI57isH
雑に学級会にしたいならせめて経緯のわかるツイートを貼ってくれよ
2024/09/30(月) 12:43:53.11ID:x2gPwSGA0
続きはXでやれ
2024/09/30(月) 13:14:01.80ID:P7Nu0xip0
燃やしてえのはどっちなんだ?
全然バズってる話題でもないし当事者のどっちかだろ?
会のルールに合わなくて断られたくらいで愚痴るのもアレだし
なんか合わなそうな奴がメッセージ送ってきただけでお気持ち表明すんのもアレだから
個人的にはどっちもどっちだな
リアルで遭遇しなくてお互いよかったね
2024/09/30(月) 14:18:01.29ID:E521xHdW0
男の方のツイート適当に見たら色々とヤバそうな奴なのは察した
2024/09/30(月) 14:26:53.94ID:1BnEVKdm0
やべーやつとやべーやつに断られたやべーやつってことでどうでもよすぎる
562NPCさん (オッペケ Sr47-zwbY)
垢版 |
2024/09/30(月) 15:15:31.51ID:+WMg2Vu6r
ここに貼るほどのものじゃない
563NPCさん (ワッチョイ e36e-RnOv)
垢版 |
2024/09/30(月) 19:38:52.96ID:vBFwM8Ms0
ここに貼る価値もない奴こと
くろぅザ研究所
最近の暴れっぷり凄いな
564NPCさん (ワッチョイ ff7e-c1p4)
垢版 |
2024/10/01(火) 07:07:35.20ID:efzbFELo0
例のワーストワンの人
ハーヴェストバレーの人
両方元アークライト?
2024/10/01(火) 08:28:53.89ID:xP/jNkKh0
そうだよ
566NPCさん (ワッチョイ 6f2a-c1p4)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:13:03.95ID:UF1okzAf0
仲悪いのかね
567NPCさん (ワッチョイ 8324-5sQ7)
垢版 |
2024/10/01(火) 15:09:47.71ID:JgTgLmF00
2024/10/01(火) 15:16:37.04ID:CGNyUXyv0
ハーベストバレー代表(元アークライト)
エンゲームス社員(元アークライト)→ハーベストバレーのゲームを叩く

だから元々知り合いで仲悪くて私怨入ってたのでは?って意味よね
自分も元アークライトってこのスレで聞いて同じ疑念は持ったけどどうなんだろね
569NPCさん (ワッチョイ cfa4-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 13:46:46.36ID:E767lori0
Xで暴れてるやつとか、
ルールに固執する障害のあるやつがボードゲームを好むのか
ボードゲームをプレイしてるとルールに固執する障害ができるのか
どっち?
2024/10/02(水) 13:56:30.39ID:UA0UaEFjH
陰研にソックリな性質の奴はあらゆる業界にいるようなのでどっちでもありません
571NPCさん (ワッチョイ 8324-5sQ7)
垢版 |
2024/10/02(水) 15:00:52.12ID:gUxdYD0A0
別の趣味界隈でも無差別に絡みに行くめんどくさい奴もいれば、そのめんどくさい奴を利用して被害者ムーブでフォロワー増やす奴もいるし、ご意見番のつもりで製作者に偉そうな態度を取る消費者もいるし、どこも同じだよ。強いて言えば年齢層高めだからいざこざがあってもそこまで長期化しないなぁとは思う


皆は他と比べてボドゲ界隈についてどう感じてる?
2024/10/03(木) 11:06:39.52ID:WyUT1We2a
人格面については個人の資質だからボードゲーム云々は基本関係ないと思う
ボドゲ界隈で他の趣味に比べて際立ってることと言ったら、誤解を恐れず言えば女性の男ゲット率だと思うわ
2024/10/03(木) 12:01:48.50ID:fBE2bBLW0
そんなに際立ってる?
既婚男性はやたら多いとは思うけど、フリーの女性はどこの業界でも少ないだろ
2024/10/03(木) 17:37:57.85ID:Wk6iTUklM
結構いろんな界隈に出入りしてる方だとは思うんだけど、ほかの趣味にくらべて変な人の割合すんごく多いとおもうなー

むしろほかと変わらないって人が他のどんなところの人なのか興味ある
2024/10/03(木) 17:52:20.90ID:f305Qva70
鉄界隈やMMO界隈よりもまだマシかと
2024/10/03(木) 18:00:56.07ID:c1gAc4AM0
TCGとかに比べりゃまだボドゲはおとなしい
2024/10/03(木) 18:21:46.88ID:QoIp4w300
trpg界隈が一番ダメかな…
奇人変人多すぎ
2024/10/03(木) 18:30:41.72ID:WyUT1We2a
鉄道は知らないけどTRPGは確かにヤバい
2024/10/03(木) 20:49:53.65ID:Wk6iTUklM
鉄道はともかく、他は外から見たら同じような世界だなぁ
580NPCさん (ワッチョイ 2385-GyZM)
垢版 |
2024/10/03(木) 21:22:20.90ID:3VQJTmqE0
こういう話題出る度に思うんだけど場所によるだろ
どの界隈だろうがちゃんとしたところに行けばそういう変なやつをしっかり弾いてるからほとんど出会わん
2024/10/03(木) 21:37:41.84ID:LQZ7k4KM0
「他の界隈より」と言われてもその界隈がどの辺を指しているんだか
ナニナニより上とか下とか言い出すなら割ときりがないので
2024/10/04(金) 11:53:51.99ID:/yYVYv7K0
脳死で人によるとか場合によるしか言えなくて議論できない人って感じだな
583NPCさん (ワッチョイ c39c-nq4C)
垢版 |
2024/10/04(金) 14:07:48.99ID:HBwyu43f0
こんな便所の落書きみたいなところで擦り倒されたクソみたいな話題で議論って言われてもさぁ…
せめてお前が出入りしてるいろんな界隈とやらを詳しく書いたら?
584NPCさん (ワッチョイ cfa4-RnOv)
垢版 |
2024/10/04(金) 15:48:25.05ID:anG06aZW0
そんなX初心者でもスルーできる話題を真面目に議論しちゃおうとするこのスレ自体に界隈の異常性を痛感するわ。

ブームに乗った素人とスルーできないホンモノしかいないんじゃ、愉快犯にとっては天国だな
2024/10/04(金) 18:08:01.13ID:5Twxh2g+0
話ズレるけど数日前に絵師とトラブったらしい作者ふせったー出したな
586NPCさん (オッペケ Sr47-gMQM)
垢版 |
2024/10/04(金) 18:33:53.17ID:9PJ/6uQjr
ここに張って
2024/10/04(金) 19:00:10.92ID:IThbcKj8M
https://x.com/trpg_kirahamu/status/1842078342973161596?s=46&t=rMrToRkQybUX_S-mYggHcg
2024/10/05(土) 23:00:27.34ID:cwnnSV4W0
このスレってTRPG民それなりにおるん?
2024/10/06(日) 06:59:54.01ID:NTAEB6jIa
そりゃいるんじゃない?
ゲムマとかでも一緒に売られてるし
2024/10/09(水) 13:30:02.44ID:PMYxW3dW0
https://x.com/yamadagamez/status/1843288963408449877?s=46
主催が男性の、若い女だけを集める企画だから、かな…
2024/10/09(水) 16:38:42.49ID:Tem5U7Be0
キッショ
2024/10/09(水) 19:51:25.93ID:4vK6Ygxn0
メイド喫茶でボドゲならわかるが、コスプレして来ては女ねらいでキモイやろ
リプでダメな理由をきちんと書く親切な人多すぎて笑う
2024/10/09(水) 20:21:07.63ID:fAnt2grC0
むしろ何故成立すると思ったというレベルな発想
2024/10/09(水) 23:58:09.12ID:CtMexC6K0
フォロワーとのやりとりで一番ハードル低いと思ったとか言ってて草
他のコスプレどんなドギツイのをイメージしてんねん
2024/10/10(木) 01:16:13.05ID:gjJn0RIJ0
キモすぎる
2024/10/12(土) 13:17:37.41ID:1CAkv6M40
無料で集めようとしないで金払え、につきるな
2024/10/12(土) 13:46:29.08ID:LXzlYfZw0
風俗行けばいい
2024/10/12(土) 15:12:25.58ID:kpd+jCFf0
本スレに「ワッチョイの下4桁が一致してるから自演」って騒いでスレを跨いで粘着してる子がいるけど
下4桁はIPに依存せず書き込む環境に依存するから偶然に一致する可能性があるのを知らないのは見ていて恥ずかしいな
599NPCさん (アウアウウー Sa2f-5+Mw)
垢版 |
2024/10/12(土) 18:42:06.20ID:wIo3qg4pa
話題がしょうもなさすぎて草
わざわざこっちに持ってくんなそっちで勝手にやってろよ
2024/10/13(日) 09:20:38.67ID:wzIdqN+c0
企業関係者で問題発言するやつダメだよな
https://imgur.com/fb5kAnh
世間の評判なんかに騙されるな!!って…ひどい
ハシナオは春99が、このクソゲーを動画でほめて世間を騙していると言いたいのか?
春99はそんな人じゃないよ!
2024/10/13(日) 10:27:31.28ID:SrBa354y0
嫉妬が酷い
2024/10/13(日) 10:32:18.39ID:LkZdjKFhM
これが本当にコンプライアンスのかけらもないカス発言なのは疑いないけど、
もうとっくに決着してる話を再燃させようとするやつはなんなん?
2024/10/13(日) 10:51:09.98ID:oFDhiLufM
1ヶ月前の話か
最近は企業農家や、競走馬養成所が公式アカで面接者の悪口言って炎上したな
ボドゲもどこかの公式がやらかしそう
604NPCさん (ワッチョイ 1ff9-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 14:33:15.27ID:26HMHz6C0
俺が不幸なのにやらかした奴がのうのうと復帰して解決してるなんて許せるわけないだろ
2024/10/13(日) 14:38:43.74ID:I5PKLPUI0
可哀想な奴だな。どんなにこの先成功しても
その考え方じゃ、一生幸せになれないぞ。
2024/10/13(日) 17:26:42.23ID:FXvK4DUw0
お前が不幸なのは何一つ努力しないせいだぞ
607NPCさん (ワッチョイ ebd1-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 06:43:06.75ID:SjlArSyd0
努力すれば社名背負った垢で他人のボードゲーム散々にこき下ろしても許されるのか。いいこと聞いたわ
2024/10/14(月) 08:03:48.01ID:tJL2/Z3e0
そうだよ、努力してボードゲームのデザインをするレベルの社員になれたからクビにならずに済んでる
2024/10/14(月) 10:18:42.30ID:8Z8Quxb90
確かに場末のダーツバーでクダ巻いてるやつと
30年以上ゲーム会続けてトランプの本とか出してる元教師だったらもしも多少乱暴なこと言ってたとしても後者は支持されるだろなあ
まあ後者みたいな人は変なこと言わんだろうけどな!
2024/10/14(月) 11:24:54.15ID:KOsBqWMBM
支持さえありゃ好き勝手できる
普段から誤字脱字が多い僕が、ワーストマニュアルオブザイヤーを作ります、なんて酷い発言もできる
作品が売れなかった可哀想な人に、インフルエンサーに金払うべきだったね、みたいなことも言える
信者はそんな発言もいいねする
2024/10/14(月) 11:54:58.20ID:rDWiC8JR0
>>610
君、心の病院に行ったほうが良いよ。
いくらクソ行為でもケリのついた話を蒸し返すのは異常者だよ。
612NPCさん (ワッチョイ 6b10-gGxI)
垢版 |
2024/10/14(月) 12:30:26.20ID:bUJxjW680
嫌いならミュートなりブロックして
動画も見ない、目に入って来てもスルーして
関わらないようにした方が精神的に平和になるよ
向こうは変わらないから自分から離れないとね
2024/10/14(月) 13:39:20.95ID:aBoWPQJa0
うわ・・・本スレでも病院行け発言してるヤバい奴だ
2024/10/14(月) 16:12:43.08ID:rDWiC8JR0
600の粘着発言してる奴にヤバいと言われるのは心外だわ

>>612
そうする。
2024/10/15(火) 02:21:31.77ID:jiguJGOQ0
>>610
これなぁ…
最初、動画を見て「上から目線の表現が多い人だな」と苦笑いする程度で特に悪感情は持ってなかったけど、
Xで度々こういう何様発言を見掛るようになって、一気に慇懃無礼さが鼻について、可哀想な人だと思うようになったなぁ…
そうなると何かもう、動画の早口も、サイコロをダイズと言うのも、不思議と全部愛くるしくてヲチしてるわw
616NPCさん (ワッチョイ ebd1-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 05:56:41.30ID:svFrenmi0
まぁ普通に考えて「一ヶ月前の話だから話題に出すな」の方が火消しの兆候を感じるよね。
2024/10/15(火) 08:07:35.57ID:HvGM5ELU0
既に>>364から100レスぐらい話されてた話題を新情報とか特に無いのに蒸し返す方が不自然に見えるわ
2024/10/15(火) 19:25:57.61ID:0hxJwMg00
過去の話をどんどん蒸し返して行くなら際限なくなるからなぁ
とりあえずオフ会王の話でもするか?
2024/10/15(火) 20:16:02.89ID:XR68qGHU0
くっそ懐かしい
そういやいつの間にかいなくなったけどなんかあったんか
2024/10/15(火) 21:23:31.57ID:idU2BFJM0
プレゼンマスターの話をしようぜ
2024/10/18(金) 05:57:33.18ID:ewr0AiIfM
https://x.com/dominos_JP/status/1846771192461713565
jelly cafeでピザ食いながらボドゲできるぞ
油で汚れたボドゲとかやりたくねー
2024/10/18(金) 12:13:16.88ID:ndmeOaVd0
こういうのって結局はボードゲームの合間に食ったり
食べた後は汚れないように手を拭いたりするだろうし
店もそう案内する可能性高いと思うのだけど
「ピザ食べながら」の語そのまんま間に受けちゃって
過剰に反応するやつ生きにくそうだなって思う
2024/10/18(金) 12:52:31.74ID:8FUzpdTX0
「そんな事は百も承知だけどジェリカフェ嫌いだからわざと言ってる」って人もいるのでその辺は心配してやるなよ
2024/10/18(金) 14:08:23.93ID:EwUVyoCv0
なかったんだろけどどうせならマンマミーアとかニューヨークスライスとか
ピザ関連のボドゲの写真にしてほしかった
2024/10/18(金) 14:10:42.28ID:6wifCjvc0
心臓発作とかでも面白い…が炎上しかねんかw
2024/10/18(金) 17:47:33.19ID:ewr0AiIfM
>>622>>623
だってピザ食べながらボドゲしている公式の画像だよ
これでjelly cafe行って「ボドゲしながらピザ食べるの禁止です」って注意されたら写真詐欺でしょ
627NPCさん (ワッチョイ ebd1-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:03:19.58ID:p1XFGcSM0
流石に「汚れる」の意見のほうが多そうだ
2024/10/18(金) 19:19:31.95ID:FBx0qRA80
なんかテーブルとかコンポーネントがギトギトしてそうで普通にいやだな

根本的に手が汚れないものにしてほしい
2024/10/18(金) 20:34:16.85ID:IOrIWphu0
あのな、大前提としてお店のボードゲーム汚して良いなんて許可は出ないねん
写真の通りボードゲームしながら食ってもええけど、汚したらあかんねん
写真のボドゲ汚れてないやろ?
あえて禁止とか名言せんでも普通の社会人は配慮すんねん。
2024/10/18(金) 20:36:32.40ID:ZW4SY6zF0
事故はいつでも起こりうるんだよなあ
2024/10/18(金) 21:12:03.47ID:xgnKokan0
こんなイベントで高価な重ゲーとかやらないだろうし、汚れて廃棄しても問題ないような安価なゲームしか出さないだろう
2024/10/18(金) 21:33:32.64ID:/o/2SEPP0
ボドゲのオープン会行けば、配慮しない社会人なんちらほらいるし
店がピザ食べながらボドゲの許可を出してんだから、手が脂ぎっていてもマナー違反じゃないと主張される可能性すらある
2024/10/18(金) 21:38:30.71ID:grlzTpPq0
汚そうが食べ散らかそうが遊んで片付け丸投げしようが本当に何も思ってなさそうな奴はちょいちょい見るなぁ
2024/10/19(土) 17:17:30.72ID:WyiK4s3V0
そもそも真ん中にピザおいてたらやりにくくてしょうがねぇだろ
635NPCさん (ワッチョイ e9ef-Vyr4)
垢版 |
2024/10/20(日) 03:21:52.80ID:pl+pXxLb0
この店ってこんな身内抱えてんの?かわいそう
https://x.com/medamaa_tro/status/1847590455061729727?s=46
2024/10/20(日) 10:37:55.71ID:u6icRdow0
自閉症や発達障害はボドゲ好きなのに、自閉症や発達障害が問題行動起こしたら出禁って可哀想
2024/10/20(日) 11:00:04.33ID:GBLUTsV40
酔っぱらって書き込んだのをネタで自虐的に出した奴そんなふうに言われてもなあ
2024/10/20(日) 14:04:56.78ID:fZ0Yz4kM0
>>636
うぜぇからな
出禁で問題なし
2024/10/20(日) 14:26:38.25ID:+MePRxIK0
自閉症だの発達障害と遊んでも楽しくないだろ

そいつらだけで固まって遊んでるところを眺めてるだけなら見世物としては面白そうだけど
2024/10/20(日) 15:16:40.35ID:QJpxK9wC0
自分で害児アピする奴は碌でもない
2024/10/20(日) 17:32:26.75ID:m2sUIRfv0
CoC界隈の定番
2024/10/20(日) 21:35:23.57ID:Jds+ORjC0
ピザのカス一粒テーブルに落ちてるのに気づかずにカード乗っけたら染みるレベルで油ギトギトな上にカスは無限にボロボロ落ちるし指についた油もティッシュで拭いたくらいじゃ完全には取れないぞ
どんなに気をつけてもボドゲとの相性は最悪だわ
ゲーム完全に片付けてピザ食い切ったあとにテーブル全体をガッツリ拭かないと確実にどっかに油つく
別に店のボドゲがどうなろうと客には関係ないし買い換えるのは店だから知ったこっちゃねえけど
ピザ食ったやつに悪気はなくても配慮のレベルは個人差が出るからどっかで確実にボドゲに被害は出ると思うわ

重ねていうが店のボドゲがどうなろうと客には関係ないから別にイベントに対しては店の責任で勝手にやれば良いんじゃね
2024/10/20(日) 21:54:44.78ID:o+aCGcKE0
トランプやウノみたいな安い既製品やプラスチック製品ならともかく、厚紙で出来たコンポは油モノと同じ空間に置いちゃあかんとは思う
2024/10/21(月) 02:11:21.39ID:+89Ut3PS0
>>642
絶対ボドゲに被害あるよな。他の客がそのボドゲ取ったら油で汚れているになる
たしかに持ち主が物を粗末にするのは自由だと思う
でも、個人でなくジェリカフェほどの大手がボドゲを粗末にする写真上げると、店やボドゲ会であんな行為していいんだって勘違いするやつが出てくるかもしれん。だからXでも怒っている人がいる
2024/10/21(月) 08:20:45.37ID:8+TYMkdD0
ボードゲームを粗末に扱う写真をアップしたのはドミノピザ定期
2024/10/21(月) 08:45:23.17ID:tmxV8kye0
ドミノ側からしたら粗末に扱ったという感覚すらないだろうし
マリカーとかスプラのパーティーでSwitchとピザ並べて置いて撮ったくらいのノリでしょ
2024/10/21(月) 08:47:24.62ID:+89Ut3PS0
>>645
https://x.com/jelly2cafe_PR/status/1846796579363344852
画像の下にJELLYJELLYCAFEって書いてあるし、JELLY JELLY GROUP 広報のXが引用ツイートして紹介してる
だから写真を上げているのとほぼ同じだと思う
2024/10/21(月) 09:09:42.63ID:s0fDYgjUM
ドミノってバイトの忠告を無視したとこ?
その結果、キャパ超える注文受けてイブにピザ渡せなくて炎上したよな
ドミノがバイトを粗末に扱うのも、写真の許可を与えたjellycafeがボドゲを粗末に扱うのも自由だけど、苦情言われてもしかたない
2024/10/21(月) 15:46:34.43ID:7khAhYn60
アップグレードと称して商用禁止になっている駒を売る所は信用出来ない
650NPCさん (オイコラミネオ MMd5-LLhR)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:21:52.63ID:jp4fMRWnM
いきなりクラファンや萬印堂
せめてテストプレイしてくれ
https://x.com/game_presenters
2024/10/22(火) 12:37:02.46ID:4zrDSlr70
文がダラダラ長すぎる
2024/10/22(火) 13:07:42.33ID:mCbyVnzBa
まぁ計画もゲームもクラファンページも粗がありすぎるし失敗するだろうけど若いうちの経験としてはいいんじゃない
2024/10/22(火) 14:36:19.27ID:jp4fMRWnM
学校のコピー機使うや先生に校正してもらい
クラファン失敗しても持ち出しなしなのは賢いよな
2024/10/22(火) 15:15:30.33ID:FaFuVU/d0
かいのあらたくん、転生したんか
2024/10/22(火) 15:39:47.98ID:tzxQT6ii0
悪い人じゃないとは思うんだけど方向性がズレてる人なんだよな……
現実に即してここはこうした方がいいよって言うと結構な率で〇〇な理由で云々~とか
返してくるのも見えてる足元が見えないタイプだから失敗はしまくると思う
2024/10/22(火) 16:33:48.10ID:Ry1JChLQH
ボードゲーム作りって才能と経験が半々だと思うし、もう新たなシステムは出ないと言われて久しいので
〇〇が作りましたって、クリエイターの珍しさが売り文句のゲームは基本的には面白くない見えてる地雷だから
ふだん若くして活躍してるクリエイターは若い事をアピールしたりしないんよな
2024/10/22(火) 18:34:07.80ID:tzxQT6ii0
クリエイターの自語りをクラファンのトップに持ってくる時点でダメダメ
商品に興味を持った人まで離れちゃう
どんな人が作ったかじゃなくどういう物を作ったかが最優先


肝心の商品にしても多分ソロで回すテストプレイすらやってない
ルールを軽く読んだだけで問題点が見つかる
2024/10/22(火) 18:51:09.58ID:++8E41Ez0
>>657
2~3行ならまだしもどんだけ続くんだこれってレベルで自分語り続くからな
2024/10/22(火) 21:55:57.47ID:Iq5C73SAH
カードの内容が薄っぺらすぎるのを適当に組み合わせて作った図形だったり、上下逆さまにした文字で無理やり穴埋めしてる感がなぁ

頑張ってるとは思うが、もっとデザインに金かけんとこれで定価3500円は強気すぎる
2024/10/22(火) 21:57:35.13ID:4zrDSlr70
ルール読んだけどゲームとして成立してなくないか
とにかく安く買い叩くだけだろ
後手番で枚数積むかくらい
伏せて出すなら小さい金額カードから消費していくだけ
2024/10/22(火) 22:39:47.83ID:WK42O9De0
高校生だから分からないんだろうけど、画像の代替テキストって隠しメッセージ入れて遊ぶ所じゃないからな
2024/10/22(火) 22:41:56.27ID:sYXELSi30
オークションなのにカードをいくら積んだか全く関係なく、落札者が気に入ったやつに出品物を売るシステムなのか

嫌われてるやつを炙り出すゲームとしてなら優秀だと思う
2024/10/22(火) 22:52:47.39ID:sYXELSi30
オール・オア・ナッシングといえば聞こえがいいが、要するに初めて作るボードゲームで俺は一切身銭を切るつもりはない
なんなら目標は35万と言ったが50万もらわなきゃ作らん
残りの15万の使い道?そりゃ色々だよ!

って話なんだよな
本気でゲーム作りたいなら銀行でもクレカでもいいから金を借りるか、自前で金貯めて用意してからやらんと
他人の金当てにしてる商売の時点で甘さしかないんよな
2024/10/22(火) 22:57:14.58ID:tzxQT6ii0
>>654
ぐぐったら久しぶりに思い出したわ
前の事はなかった事になってるのかな?

>>663
全然初めてじゃなかったよ
それでこれか……
2024/10/22(火) 23:05:32.29ID:D3cj6mDs0
失敗しても身銭を削らなくてよい
成功するまでクラファンするだけ
2024/10/22(火) 23:43:20.36ID:sYXELSi30
このゲームって例えば10万の鉛筆が出品されたとして、その10万の鉛筆が欲しい理由を
1週目一言、2週目二言、3週目三言
言わないといけないんだろ

純粋につれぇよ•••
しかも自分のターン以外喋ったら失格だから会話にもできねぇ
悪魔召喚の儀式でももうちょいなんかあるだろ

人と会話が出来ないなら無理すんなとしか言えん
少なくとも話すのが苦手な人がこのゲームをしても本人はよくても周りが耐えられないと思うわ
667NPCさん (オイコラミネオ MMd5-LLhR)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:53:31.54ID:jp4fMRWnM
>>666
話すのが苦手な人向けなのにな…いらないものが欲しいと嘘ついてアピールするのがつらい
2024/10/23(水) 00:03:35.75ID:QP67naop0
製作者のいう話すというのは他人に邪魔されずに一方的に自分の言いたいことを主張することなんだと思うが、その認識が世間と大分ズレてるからこういうゲームになってしまったんだと予想
2024/10/23(水) 00:22:04.19ID:R/RmjeQr0
まあほっとけよって話ではあるんだけど
ここに書いてるような皆はある程度ボードゲーム歴があって、ゲームマーケットでゲーム作って売るのがどんだけ大変か知ってるから
こんな箸にも棒にもかからなそうなゲームでイキってるキッズに一言言いたくなっちゃうんだよね
2024/10/23(水) 06:23:30.86ID:jjvZ4ZJV0
なんかね、スルーするには突っ込み所が多すぎるんだよな
やたらやる気はあって先に色々アートワークやクラファンページをやるわりに
テストプレイすらしてないとか形から入るんだけどズレまくってるとか
いきなり利益出そうとしてるとか
初ボドゲ制作と見せかけて実は4年前に作って普通にコケてる所とか

人に話かけるのが苦手というのも
人と話すと話の内容が人とずれてて噛み合わないからだと思う

Xで最低500人にクラファンページのDM送りたいとかも言ってて
実行してるらしいんでゼークトの組織論で言う所の
無能な働き者ってこういう人なんだなと実感できる
2024/10/23(水) 07:48:32.52ID:t/dabUcX0
>>654
特定すご。よく覚えているなあ
ほんまクラファンのページが突っ込み所多いんだよな。色々ズレているし、初制作っぽく見せかけるのもなあ
2024/10/23(水) 08:15:49.46ID:u/cD4MQC0
転生前が2020年9月時点で大学1年なんだが、2024年10月時点で専門1年ってのがよくわからんな 
2024/10/23(水) 08:48:50.90ID:jjvZ4ZJV0
>>672
いや20年9月で高3で春から大学生とあるから
どっちみちズレてるけど多分大学中退して専門学校に入りなおしてるんだと思う

ちなみに高3の時の2作目もクラファンして目標5万に対して3万ちょいでコケてる
何か学んでくれよ……
2024/10/23(水) 08:59:19.53ID:u/cD4MQC0
https://www.atpress.ne.jp/news/227059

ここだと2020年9月時点で大学1年になってるな
2024/10/23(水) 09:01:47.08ID:jjvZ4ZJV0
あ~前回All-in方式だったのが今回AllorNothingになってた部分は学んでたわ
そこじゃねえ
2024/10/23(水) 09:06:41.35ID:jjvZ4ZJV0
>>674
二作目のクラファンページで高校3年生の時には自作ボードゲームの第一作目である『カラータイルの王様』を開発。9月発売
になってたから20年9月は高校生と思ってたが
20年3月までは高校生で開発、4月から大学生9月完成という意味みたいだな、すまん
2024/10/23(水) 09:09:21.28ID:luRSxEsw0
こういうのって基本「若者を応援する俺カッコイイ」ってええかっこしいのオッサンを食いものにするアレよな
メディアとかもよく釣れるし
2024/10/23(水) 09:11:14.77ID:mG8tazLu0
どんな形であれ、見積が甘すぎたとしても、動き出した人間は動かない人間より偉いよ。
それだけは言える。次回ガンバ
2024/10/23(水) 09:17:21.82ID:PVzWGwWL0
>>678
これはそう
ここの大半の人が自分のほうがもっとマシにやれると思ってるだろうけど実際やらないからね

まぁボドゲ界隈の評判下げてくれるなよとは思うけど
2024/10/23(水) 09:29:00.11ID:u/cD4MQC0
>>678
まだ始まってもいないのに失敗扱いは草
2024/10/23(水) 12:25:13.39ID:hCozvx6+0
「アメリカに行って夢を掴みます!そのために英語の習得頑張ってます!」
って奴は応援できるけど
「言葉は通じなくてもハートで通じるはずです!」
って言ってる奴には「馬鹿?」って言ってもいいと思うんだ
682NPCさん (オイコラミネオ MMd5-LLhR)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:41:28.94ID:uzvFRYSxM
>>681
肝心のハートも…

詐欺の予行練習…
https://x.com/game_presenters/status/1848318320053043554?s=46
成功しているクラファンを下に見てそうなのがな…
https://x.com/game_presenters/status/1847805338621530256?s=46

https://x.com/game_presenters/status/1847805340987093058?s=46
2024/10/23(水) 18:56:55.57ID:PVzWGwWL0
学校のイベントとかのノリで書いてるんだろうけどコンプライアンスとかの概念ないキッズは恐ろしい
もしゲームがこんなんじゃなくガチで面白そうでも人を見てキックを躊躇う程度には金を預けたくない
684NPCさん (ワッチョイ e16e-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 21:54:54.39ID:JdEJyC8Z0
この子は自分を客観視出来ないんだろうか

永年詐欺とか言っていいことと悪いことがあるとしか思えん
2024/10/23(水) 21:59:57.81ID:0IbrGsVG0
単純に情熱をかける方向性を間違ってるな
何でテストプレイ重ねてルールのブラッシュアップしないのか
ゲーム自体を舐めてる
2024/10/24(木) 00:37:20.12ID:baQl4KA/M
テストプレイしないで大喜利ボードゲームは苦手でしたが楽しめましたの感想あるのも…クラファンから嘘書くの…
2024/10/24(木) 03:06:14.98ID:zDuc53fz0
へたくそな嘘書くより自腹切って友達にでも買ってもらってキック0の状況を変えたほうがよっぽど効果あるだろうに
688NPCさん (ワッチョイ f211-t1RQ)
垢版 |
2024/10/24(木) 11:10:14.34ID:tqXFH1uo0
何日にも渡って叩いてるけど他に話題ないの?
2024/10/24(木) 11:37:59.15ID:RJIxvHay0
こんな有象無象で記憶に残らんような奴をわざわざ掘り起こして延々叩いてるようなのは私怨の身内ぐらいしかないだろ
2024/10/24(木) 11:59:07.32ID:aj9d64p00
同人作家だろ
2024/10/24(木) 12:01:24.87ID:zDuc53fz0
スレタイからしてネガティブ系の話題が多くなるのは自然だと思うけど、話題に飽きたなら別の話題持ってくれば勝手に移っていくんじゃね
自分も含めて直近出てる話題に反応して別の人がそれぞれ書き込んでるだけだと思うよ
2024/10/24(木) 12:07:22.60ID:HR2YpHPG0
転生前ですら身内と呼べる人間はいなそう
2024/10/24(木) 14:33:45.81ID:KEYPMOIo0
>>688
お前が話題持ってくれば解決
2024/10/24(木) 17:10:09.28ID:l5sIYZMU0
URL貼られてから2日程度だからこんなもん
話題は素早く消化してその後は一切言及しちゃだめ
なんてルールは無いのだから数日は続くやろ
2024/10/24(木) 19:04:09.67ID:zDuc53fz0
実際賞味期限切れた話なら>>600みたいにみんな冷たい反応で終わるしな
696NPCさん (ワッチョイ a2c1-HKvd)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:01:03.75ID:sAVv0aSO0
研究所を名乗るアカウントから絡まれていろいろ調べて行き着きました。
かなりしんどくなったので吐露させてください
話題がタブーであればすみません…
2024/10/24(木) 22:12:19.25ID:DRRDlz7r0
>>696
テンプレ>>12の下くろう・ざ・ストッキングがインスト研究所の事

初心者にカタンって難しいんですか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1640157577/
こっちが一応専用スレ
698NPCさん (オッペケ Sr11-mS2I)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:24:22.74ID:8Cd8kY6Rr
>>696
向こうは過疎ってるので良かったらこちらでどうぞ
わざわざ調べてきたんだしね
699NPCさん (ワッチョイ a2c1-HKvd)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:51:03.51ID:sAVv0aSO0
わざわざ検索して、否定意見っぽい嫌味ぶつける人がボドゲのインスト上手いわけがないなと思ってましたが、ちゃんと嫌われてて安心しました。

初対面で仲良くなるならストライクがちょうどいいなと思ってます
2024/10/24(木) 23:10:59.94ID:O9faSvT1d
研究所を自称してるだけだしな
2024/10/25(金) 02:34:36.84ID:+kUS/tAX0
>>699
構うと嬉ションしながらもっと絡んでくるから黙ってブロックすればいいよ
関わると損しか無い
2024/10/25(金) 13:34:01.48ID:2BG16xhb0
PCゲーのMODとかでもだけど、一般的に海外ゲームを勝手に翻訳するっていうのが、
翻訳権の関係で本来は結構黒にちかいグレーなんだ…
翻訳っていうのは大なり小なり作品の変形を伴うからね。ましてやそれを売るとなると
2024/10/25(金) 18:26:21.49ID:UuMjN4m60
それって映画の字幕や小説の文章自体に創造性がある著作物の翻訳の話であって
ボドゲのカード引いたタイル置いたの集合体のルルブとはちょっと違うんちゃう??
2024/10/25(金) 20:26:18.49ID:WCiMbccF0
>>703
ちょっとググれば分かることなんだけど、ルール自体には著作権は認められないんだけどそれを解説した文章は認められるんですわ
2024/10/26(土) 02:52:47.16ID:wVIweOmSH
https://x.com/Ibu_ink/status/1849621657390092782?t=oVtY-2lr649Ond4QJkCrWQ&s=19

これ笑って許される案件じゃないだろ…
せめて名前が戻るまで鍵垢にしとけよ
2024/10/26(土) 06:44:15.61ID:Up6sa5a50
多分鍵垢にするという発想が出なかったんだろう
でも炎上案件やね
予約ツイートぶらさげればいいと言ってる人も同じくらいアホ
2024/10/26(土) 08:51:13.04ID:LPMV7lzm0
インスト研究所ってXで批評すると、リアルで向こうから会いに来る人だよね
名前を言ってはいけないヴォルデモートみたいだな
2024/10/26(土) 09:18:56.34ID:eBLiidXr0
何その都市伝説ホラー
2024/10/26(土) 10:38:14.36ID:Up6sa5a50
そういえばイン研って重ゲ(BGGでWeight:4以上ぐらい)のインストってできるのかな?
あんまり重ゲについて何か言ってるイメージがない
2024/10/26(土) 11:28:58.50ID:+h00lGd/0
そもそも重ゲを一緒に遊んでくれる友達がいなそうだし、あれと同卓したら途中で投げる自信がある
2024/10/26(土) 13:24:19.67ID:tce/s0I10
あいつはネット民はリアルで会うっていうとビビると思って「行ったんぞ」みたいなこと言うけど
実際会おうとするとチキって言い訳こいて逃げたり
逃げ道無くして無理やり来させても
ネットでキャンキャンするほど暴れずに終わるみたいな感じだったと思うよ
712NPCさん (ワッチョイ b9d4-HKvd)
垢版 |
2024/10/26(土) 13:34:50.20ID:UoAPEfZ+0
>>705
こいつは絶対に許さない。
絶対に出場停止になるまで通報すべきだろ
2024/10/26(土) 15:02:00.72ID:VyHqSROK0
鍵垢にしとけというのもまあまあ謎な気もする
だって謎のオインクゲームズってアカウントができるだけでしょ…?
2024/10/26(土) 19:03:55.36ID:YlLrorRRM
>>711
実際には来ないんかね。リアルで会った人の話があれば気になるな
でも、Xで呟いているボドゲアカは簡単に個人特定できるから、インスト研究所はXでは触れない方が安全だろうなあ
2024/10/27(日) 05:08:32.90ID:qLcWu23z0
どーけしって人が草場純さんの家でイン研と落ち合って話したとか
草場さんの家なので年始の会の時なんだろうけど
自分はその時は参加してなかったので様子は知らん
2024/10/27(日) 07:09:30.71ID:bidx+5P4M
>>715
やっぱリアルに来るんだ。草場さんも家に変な人が来て大変だなあ。教えてくれてありがとう
717NPCさん (オイコラミネオ MM8b-58KX)
垢版 |
2024/10/27(日) 15:46:46.99ID:k/hq/DW1M
>>707
リアルで話す姿勢を見せるが相手がじゃあ会いましょうというと逃げ出すヴォルデモートに失礼だよ
2024/10/28(月) 11:47:34.63ID:T7I8McIu0
>>716
アレから来たというより道化師が連れてきたっぽいんだけど
誰からも相手にされずに帰ったとかなんとか
719NPCさん (オッペケ Src5-8acW)
垢版 |
2024/10/28(月) 12:09:10.06ID:oiDTrcLJr
残当
2024/10/28(月) 14:23:02.27ID:jCNZEJoL0
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/CrowTheStacking/status/1213737339559788544
こんなだからw
普段ネット上で食ってかかってるのに大人しいのはお前だろw
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/10/28(月) 15:09:36.51ID:atjIAJ5D0
誰からも相手にされてない
2024/10/31(木) 12:15:50.22ID:SHRaamnt0
モノクロームウィッチの人、会社辞めたんだな


あれもクラファンでぶち上げて金が集まらずに失敗したパターンだけど、もうちょいスモールスタートは出来んかったのかな
2024/10/31(木) 12:22:49.90ID:aArxxDLRH
そもそも内容が一切伝わらないし面白そうに感じないけど本人が突っ走ってる独りよがりのプロジェクトだったからね
キックスターターじゃなくて自前で生産してゲムマ参戦とかだと泡沫インディーズゲームで終わるだろうし、どうにか一発当てたかったんだろう
2024/10/31(木) 14:27:11.08ID:mDvppCb00
多くの同人ゲーに言えることだけどルールの曖昧さとかも含めて端的にテストプレイ不足だと思うわ
自分で回してこんな結果になった!はテストじゃないってのを理解してない夢見人が多すぎる
2024/10/31(木) 14:28:33.29ID:3+IIO/Wu0
あれはシステムがふわっとしすぎててね……
ボドゲでストーリーや背景だけメインに置かれても
肝心のゲーム部分がクソだと楽しくないんだよね
リプレイ性を謳ってたけど面白くなかったらリプレイしないよ

それでも原作ありならいいんだけどオリジナルではそこでも人を呼べない
他ゲとの差別化ができてないからよくある絵はそこそこなラインの同人ボドゲと
何の変りもない
ルール解説部分がもっと細かかったら蹴ってる人増えてると思う
2024/10/31(木) 14:31:55.29ID:3+IIO/Wu0
>>724
おっと自分で回してすらいないのに先にゴリゴリにパッケージを作ったりする人の
悪口はそこまでだ
2024/10/31(木) 15:35:04.69ID:jj3MPcW/0
チップを使ってマップを使うのは面白そうにも思えたが、ハンドアウト制度はなんか行動の押し付けっぽく見えたな
ストーリーがあってキャラの性格はこうだからこう動け、みたいな

まぁルールがフワッとしてるから実際のところはほんとうによくわからないまま、金を集めようとして失敗した、ということしかわからんゲームだった

勿体ないよな
2024/10/31(木) 15:53:46.23ID:jj3MPcW/0
パッケージの人のやつはそもそもゲームですらない何かだからなぁ

落札側は一番高値をつけたやつに売ればいいし、落札側は最低金額を叩きつければいいだけで、大喜利の部分がなんの意味もなしてない

オークションとしては当たり前の話だが、だからゲームにならないという矛盾
2024/10/31(木) 15:54:39.18ID:aArxxDLRH
勿体なくはないだろ、何ら革新性もなく何が面白いのかもさっぱり説明できてない謎のプロジェクト
こうやって話題に出てる内が花でしょ
2024/10/31(木) 17:43:22.76ID:F8NBTwwJ0
特にモノクロームウィッチに限った話じゃないけど、
ロールプレイは自分で作ったキャラか、あるいは感情移入ができるようなキャラで行うから楽しいのであって、
行動原理も背景も分からない、目的だけ明かされているキャラを渡されても、積極的に楽しめないだろう。

ストーリーで推したいのであればゲームシステムが合っていないし、
あのメカニズムで推したいのであれば作りこんだストーリーが蛇足だったように思う。
せめて詳細なルールブックでもあれば、また評価も違ったかもしれない。
2024/10/31(木) 18:01:10.88ID:SHRaamnt0
モノクロームウィッチは全体的に押し付けがすぎたんだろうな

周りに諌める人がいれば違う結果になったかもしれんね
2024/10/31(木) 18:07:24.58ID:DIXI8M190
ボードゲームソムリエが真・女神転生のボドゲ作ってるのびびった
https://www.4gamer.net/games/824/G082440/20240809002/
過去のやらかしはよく知らないけど、真・女神転生の許可もらったんだからプレゼン力がすごいんかな
2024/10/31(木) 19:06:43.38ID:yA99UFfl0
春が「◯◯のルール解説動画作りたいなぁ。△△さん(パブリッシャー名)待ってます」
とか上から目線のプレゼンでスルーされてるのと比較すると
素晴らしいな
2024/10/31(木) 19:22:36.37ID:/g5g0UtJM
春とソムリエ、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い
2024/10/31(木) 19:38:20.81ID:bIYanMH+0
女神転生の許可取ったのはイクリエだろ
慌てて延期したの見るとソムリエのやらかしを知らなかったのかもしれない
2024/10/31(木) 20:10:42.84ID:DIXI8M190
>>735
版権物の流れを知らないけど、ゲームデザインの説明して合格してからボドゲ化の許可取れるんじゃないの?
延期の理由は質向上と書いてあるし、ゲームデザイナーが原因と決まってないでしょ
デザイナーが変更されたら驚くよ
2024/10/31(木) 20:29:59.63ID:oR9TYY+10
>>736
一般論として版権物のゲームって版元の許可取れるか取れないか判らない状態で開発を詳細レベルまで進められないよ
許可を取れなかった時のリスクが高いから
参考になるか判らんが『妹さえいればいい。』のボドゲはアニメ製作委員会の許可を取れて原作者も宣伝しててゲムマで試遊する所までデザインが進んだけど最終的な調整が頓挫したのか製品化できなかったな
2024/10/31(木) 20:37:54.87ID:DIXI8M190
>>737
言われてみるとそうか。詳細まで作るとコストかかってリスクあるな
そう考えると許可を取ったのはゲームデザイナーじゃない可能性が高いね
詳しく説明してくれてありがとう
2024/10/31(木) 20:58:32.03ID:JWmMPnIJ0
今更になってまた出てくるのはアレか、GenConの記事が出てソムリエ確定して界隈がっかりした時に見てなかった人か
それともその時はまだソムリエの事を知らなかった人が最近警告されてるのを見て初めて知った感じか

いずれにせよ話題になる事は良いことなのでこのままプロジェクト失敗まで行ってほしい
2024/10/31(木) 21:00:49.33ID:kIGm6jsK0
女神転生というコンテンツが好きだから
まともなゲームデザイナーに作って欲しかった
マジ残念
741NPCさん (ワッチョイ 1920-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 18:46:04.86ID:CygigW6I0
11/9発売のガイアプロジェクト拡張がもう届いてる人いるのってなんで?
742NPCさん (ワッチョイ 137e-tHxX)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:44:15.17ID:pa6ZH6Km0
そりゃ発送したからだろ?
2024/11/02(土) 20:33:16.05ID:WsmMwfmD0
>>741
テンデイズが日本語版を作るゲームで良く起きる事象なんだけど
テンデイズの直販で予約した人への発送とテンデイズから各地の小売店への発送が似たようなタイミングなので
人によっては発売日の1週間以上前に届いてる

ガイアプロジェクト拡張は地球とイタルが想像以上にナーフされちゃってて新しい戦略を見つけ出さないと辛いな
2024/11/02(土) 21:51:07.16ID:qciuTAP5H
直販に限っては発売日より早く送っても誰も文句言わないからね
他所で買う人はポイントとか割引とか付くから良いんじゃない?
745NPCさん (ワッチョイ 7522-BL+e)
垢版 |
2024/11/06(水) 16:48:12.10ID:pj4M7uGd0
イン研のやつブロック相手をわざわざ見に行って絡んでくるっぽいな。イーロンめ。
2024/11/09(土) 00:13:24.18ID:oDw6Mf9g0
メガテンキックスターター11/13開始

本体:60000円
EarlyBird:48000円(限定1000個)
目標金額:3000万円



絶対無理で草
2024/11/09(土) 00:55:36.57ID:J4JoWXj00
さすがソムリエ案件
2024/11/09(土) 06:44:12.94ID:pO+K9rS70
目標金額:3000万円が元が高額なのに強気すぎる
単純計算で625人

普通はもっと目標低めにしてストレッチゴールマシマシにして煽るものだが
変に低額ゴールにしてAll-or-nothingで作ると採算が合わないんだろうけど
国内の買いそうなヘビーユーザーがそれなりな数デザイナーで回避が見えてるんで
無理でしょ
2024/11/09(土) 08:01:11.63ID:oDw6Mf9g0
海外人気と国内の非ボードゲームギーク層を集めればって所だけど
キックスターター使ってる時点で海外にはリーチできても国内の非ギーク層には厳しいんじゃないかと思う
2024/11/09(土) 08:11:19.42ID:pO+K9rS70
そもそもいくらメガテンでも国内の非ギーク層が出す額じゃないよ・・・
2024/11/09(土) 08:27:46.25ID:OuRtSkZU0
https://www.4gamer.net/games/824/G082440/20241108068/

72体の立体フィギュアがメインで、ゲームはおまけだろ

プレイ時間が180-240分も相当だな
2024/11/09(土) 08:51:46.06ID:rT2Fa1OG0
キックスターターでふと思い出してファイナルガールのクラファン覗いたら最終的に1900万弱までいったんだな
ソロゲーの日本語化でここまで売れるくらい日本もボドゲ人口増えてきたか
2024/11/09(土) 11:15:01.89ID:BR4LnWnC0
死もまた死すべしで9万出してかつメガテン好きの俺でも
蹴る気が起きない。プロジェクト転生してくんねぇかな
2024/11/10(日) 15:04:17.25ID:W+lJJ+u70
蒸気MtG勢…リポストで知識ないと女性に絡む姿勢がまるであの人
https://x.com/youuuuuoy/status/1854708136906764587?s=46&t=s3QFllXra4lSmrWP1yB2tw
https://x.com/hirombs/status/1855050750092886364?s=46&t=s3QFllXra4lSmrWP1yB2tw
2024/11/10(日) 15:15:31.48ID:BiEErTRTH
意味分からん晒しする奴はだいたい関係者
2024/11/10(日) 16:30:03.86ID:8l0pdHIe0
だよね 
臭そうな文体から関係者って分かる
2024/11/10(日) 19:33:37.37ID:YPUhUslY0
というか9割そうでしょ
残りの1割は本人の自演
2024/11/10(日) 19:33:38.71ID:YPUhUslY0
というか9割そうでしょ
残りの1割は本人の自演
2024/11/10(日) 19:46:05.48ID:2doXJ/w80
誰が蒸気で誰が女性なのか何に絡んでて何がどう問題なのかも不明
身内晒しだとしても0点
やり直し
760NPCさん (ワッチョイ 256e-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 06:52:59.33ID:w6nb83W70
晒されてる方の人蒸気じゃなくて18じゃないの?
最低限の知識も無いんか
2024/11/11(月) 07:54:21.84ID:9zKcNia70
ブロックの仕様変更で久しぶりにされてた人が見えたって言ってるから
元々やや問題ありな人でこれもまあいいポストじゃないとは思うが
別に知らない人ならわざわざここで晒すほどのポストじゃないな
2024/11/12(火) 16:50:14.00ID:rOO4TzzDH
りあくま「ホヌゲームズの和訳がクソすぎる、ちゃんとしろ」

ホヌ高島「アレ委託なんだけど、デマ流すのやめろや」


いいぞ、存分に殴り合ってくれ
2024/11/12(火) 17:10:27.14ID:SmX3Oe9F0
なんで高島はあんな上から目線で礼儀知らずなんだろうな。
会社名を出して活動してるんだから、顧客からの指摘には形だけでも
「ご意見ありがとうございます。当該部署に伝えておきます。」
程度のこと言っておけば、まだ印象も良いのに。
春99もそうだが、謝罪ができない人間はみっともない。
2024/11/12(火) 17:14:35.86ID:9NRf2IIX0
ホヌゲームズで扱ってるゲームすら把握せずに申し訳ないけどこいつがXで暴れてるおかげで悪い印象しかない
2024/11/12(火) 17:24:28.50ID:rOO4TzzDH
ホヌゲームズって実質高島の1人ブランドみたいなもんだろ?元JJで独立した
野心だけ大きいクソ野郎が多少仕事を覚えてなんとかやれてる感じ
2024/11/12(火) 19:00:55.32ID:4xKnFtej0
高島のクソさが際立つな。
責任ある大会社なら、委託なんで知らないなんて言えない。
中小でも会社の看板背負ってこの発言するのがイカれてる。
2024/11/12(火) 19:31:35.36ID:PO7lXnhw0
中小企業なら委託まで面倒見ないと駄目とか流石に酷くない?
2024/11/12(火) 19:39:51.24ID:8EpD7Pif0
面倒とかじゃなくてできたものにOK出して自社製品として出してるんだから自分の責任てことだろ
その辺が理解できてないなら社会人としておかしい
2024/11/12(火) 19:43:04.71ID:1XVkksVo0
自分は売り子だから製品の品質管理とか関係ないって言い切ってるけど
まあクソ野郎でしかないよな
2024/11/12(火) 19:44:01.23ID:1XVkksVo0
そもそも自分の領域外で関係ないって言うなら噛み付くなよって話よ
2024/11/12(火) 20:29:10.97ID:8Rmty4+xM
流通に責任持てないなら小売なんぞすんなって話やでな。
看板背負ってる上で自分の管轄外だ何だ言うのは、商売人として大切なものが欠けている。
傍で見ている第三者の心象も気にしてなさそうだから、社会人としても足りていない。
つまり広報失格。
2024/11/12(火) 20:35:44.72ID:4xKnFtej0
なんか的確にフォローされてて笑った。全部言われた。
2024/11/12(火) 20:50:18.07ID:4xKnFtej0
例え契約上に問題がなくとも仕事に対する姿勢は
常にまわりに見られていて、今後の仕事に影響する。
そういう社会人としての常識が欠けてる。
2024/11/12(火) 21:06:23.19ID:0JKW7sVA0
当該ゲームに訳者誰か書いてあるのかな?
そこでも大分違うとは思うんだけど
持ってないからわからない
2024/11/12(火) 21:09:20.81ID:0JKW7sVA0
しかしりあくまの方も高島に正論でも噛みついたらどうなるかわかってるだろうに
炎上してなんぼなやり方元々やってるとはいえよくやるわ
2024/11/12(火) 21:54:28.55ID:Tjf8w9g10
一般的に考えて和訳付きって書いて販売して
クオリティに文句言われたときに委託なんで中身知らねぇ!って逃げるなら最初からそれを明記しとけって話だな

そこを記載しないなら客との対応は自分とこどやって、委託元のと仲介に入らないと消費者は泣き寝入りするしかなくなるし、そんなのは商売とはいわん
2024/11/12(火) 22:23:36.42ID:PO7lXnhw0
じゃぁもうそれでいいんじゃない
2024/11/12(火) 22:26:24.26ID:1XVkksVo0
それが普通
「じゃあもうそれでいいんじゃない」とか社会人やったことない学生さんの意見かな?
2024/11/12(火) 22:29:36.05ID:PO7lXnhw0
はいはい
2024/11/12(火) 22:32:11.33ID:bPtbCvCz0
もともとあそこつまんなそうなゲームしか入れてないからまったく興味ない
本当にこいつがただの広報で上司に当たる奴がいるならさっさとクビにすべきだし
実際にはこいつも役員相当かなんかなんだろう
はよつぶれるといいな
2024/11/12(火) 22:35:47.88ID:Tjf8w9g10
パッとホヌゲームのwebみた限りだと、和訳ルール付きって書いてあるやつに委託ですともなんとも書いてないんだよな

それでトラブル起こったら委託です
はいくらなんでも後出しジャンケンが過ぎると思う
2024/11/12(火) 22:38:40.33ID:6tm9kVC60
ラッキーキャットのページにはホヌが販売元ではない的なこと書いてあるな
これが騒動後の後付けでないなら話変わる気もするが
2024/11/13(水) 00:37:44.75ID:dXYTQLfT0
メガテンボードゲーム、ファンディング成功しちゃったか
自分は蹴らないけどゲーム内容が何かのパクリでBGGで悪名広まったりしないと良いけどね
2024/11/13(水) 00:43:24.57ID:OVqUx8Iv0
またホヌか

そもそもホヌの人間ではないらしいが、だったらうちのせいじゃないとか首突っ込むな
SNS向いてない
2024/11/13(水) 02:25:10.24ID:/SBnbc2C0
>>782
商品ページが公開された当初には、ホヌゲームズの翻訳ではない旨の記載はなかった模様。
この商品ページの更新日時を調べてみたら、'11/12/2024 09:39:50'が返ってきた。
どこまで信用できる情報か分からんけど。
事の発端になったポストが昨日のものなのだとしたら、後付けの可能性も考えられるね。
2024/11/13(水) 03:54:40.55ID:Z057df6AM
代表者が表に出てこない中、社員でない広報が対応しています。代理店であっても、商品の内容を確認し、責任を持つべきではないでしょうか。
787NPCさん (ワッチョイ 237e-yY1C)
垢版 |
2024/11/13(水) 06:52:03.71ID:Vy8h+/PR0
お、りあくまか?
788NPCさん (ワッチョイ cd25-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:00:35.89ID:7aRp0dmh0
>>785
「いついつにこの箇所を加筆・修正しています。」と付記するのがライター業をやるなら最低限必要であり、書き手としても誠実でないわね
諸々の社会常識を持たないままお山の大将になってしまったこの人は今後も敵を作り続けると思われる
ここで散々言われる「社会人としての常識をあまりに欠く」について前職のジェリジェリで指摘されている可能性が高いが、馬耳東風だったんでしょう
謝ったら死ぬ病にかかった彼が、デメリットに自分で気づけていつか治るといいね…
789NPCさん (ワッチョイ cd75-yY1C)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:22:55.59ID:rtpmY3HS0
お?お前もりあくまか?
2024/11/13(水) 09:48:28.51ID:LMq7qGNGH
りあくまを始め女アイコンおっさんは基本的にクソだと思うけど
それを差し引いても高島の肩を持つ奴は高島本人以外おらんと思うんだが
2024/11/13(水) 09:58:20.25ID:6gnsxidk0
逆にいうとホヌゲームズの他の和訳付きと書いてあるゲームは全部自社で翻訳したってことでいいのかね?

それならギリギリ筋は通るというか、本当に極一部のゲームが委託で記載漏らしてた
って理解できるが、そんなことあるんかい、って気はする
2024/11/13(水) 12:30:20.97ID:V+CdbMi80
客商売なんだから同じように版元のせいにするにしたって
「申し訳ないけどウチじゃなくて版元が用意した日本語ルールだから若干おかしかったかもごめんね」くらい言えよ
だとしてもおまえ自分とこで売るゲーム遊んでねえのかよって思われるのは避けられんけどな
2024/11/13(水) 12:53:11.14ID:8nWdQ70Q0
こいつは毎度毎度本当にすごい
悪い意味で
こんだけSNSでクソムーヴしてんのにいつまだ経ってもクビにならんのもすごい
2024/11/13(水) 12:59:00.80ID:LMq7qGNGH
実質的経営者が別にいるだけでコイツがホヌゲームズの顔だし、クビにはならずずっと評判を落とし続けるだけでしょ
コイツが許されてうちばこやが許せない奴がいるのは解せない
2024/11/13(水) 16:33:49.95ID:OVqUx8Iv0
ホヌの和訳はクソっていうデマ(本人談)よりも評判落としてるよな
2024/11/13(水) 18:32:50.35ID:hgFLbwJu0
こっちは鍵垢に逃亡
できればバトル相手と共倒れになって欲しかった
https://x.com/bodoge_ria/status/1856628147418276189
797NPCさん (ワッチョイ 256e-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:27:06.47ID:LAX/3sK90
>>793
ホヌの社員じゃないって本人言ってるからクビにはならなそう
2024/11/13(水) 20:33:42.37ID:G3hS6ln90
ボドゲ界隈って高島擁護もわりと多いんだな。絆とか色々。
同人の延長線上なら、売り手と買い手の許容ラインの差違とか
小さい問題なのか。晒し上げたりあくまはギルティだけど
2024/11/13(水) 21:14:58.79ID:8nWdQ70Q0
>>797
そうなのね
まぁ別に社員だったとしても本当に解雇しろとまでは言わんが、広報?とかいう対外的なポジションに置き続けてるのがすごいと思う

周囲の人間には評価されてるんだろうか
800NPCさん (ワッチョイ 23ed-qoJY)
垢版 |
2024/11/13(水) 21:59:57.64ID:+my4AHUh0
色々なやりとり見てて思ったけどキズ●はこういう話題のたびにしゃしゃりすぎだし日本語の理解力ないし見ててしんどくなるわ
2024/11/13(水) 22:33:29.10ID:hgFLbwJu0
絆はホヌに和訳使ってもらったことがあったはずだからポジショントーク
しつこすぎて学級会のたびに関係者にブロックされてるw
2024/11/14(木) 18:05:28.60ID:KHzQdqfqM
https://x.com/kizunabdgm/status/1856782259849998491
絆とりあくまがガチ喧嘩で笑う
まあ、アンチはフォロー申請しないでって書かなかった、りあくまが悪いんじゃね?
フォロー拒否するのは自由だけど、申請してきた人をボロカスに言うのは違うやろ
2024/11/14(木) 18:10:14.51ID:vpUjtMPk0
どっちも同じくらい一緒に遊びたくない類の人間なんだから仲良くすればいいのにな
2024/11/14(木) 18:38:43.35ID:TB9wcZvT0
りあくまは騒動が起きる前は温厚な人だと思ってた
2024/11/14(木) 18:54:48.13ID:a1aLxvALH
ハシナオといい、女体化写真をアイコンにしてる奴はろくなのがいない
2024/11/14(木) 20:39:18.67ID:V0tkgeFk0
ハシナオ、りあくま、もりせおくらいしか知らない
全員ブロックしてる
2024/11/15(金) 08:20:55.21ID:AtLW+xiP0
ホヌゲームズと利害関係があるゲームだけ絶賛する高島だけど
こういう自分のブログへの誘導とか本当にクソ野郎だと思うわ
https://i.imgur.com/KR7pcKr.jpeg
2024/11/15(金) 11:17:03.04ID:N3vNRA3o0
あいつラインのオプチャでも自分と関係ある製品ゴリ押してくるからうぜーよな
2024/11/15(金) 17:41:33.43ID:ITLv+5Qz0
永峯 浩🌿🍬
@shirohine
こちらは委託販売してるゲームにエラッタがあったらわざわざ確認してくれる方

この人学級会は即ブロックていう割には自分から学級会参加するんだな
2024/11/15(金) 17:44:29.34ID:/UMkPKViH
高島さぁ、そういう愚痴はXでやろうや
2024/11/15(金) 19:48:59.88ID:olWO8xb70
日本のボードゲーム関係者ってやべーやつ比率高いよね
コンプライアンスより衝動が勝っちゃう系の人
2024/11/15(金) 21:36:14.97ID:A4vEVDD+0
学級会って言うけど一般的にいって
おかしな事してる人に意見表明する事は貶される事ではない
というか責任ある大人の行動だよ

関係性に基づいた擁護に走っちゃうような事のが問題
著作権など法令に基づかない「モラル」みたいなあやふやな要素で叩くのも問題
813NPCさん (ワッチョイ 4bd1-0Pgt)
垢版 |
2024/11/15(金) 21:49:38.93ID:MrSOBI3w0
責任ある大人は意味不明に大多数に拡散せず、直接言うよ。
814NPCさん (ワッチョイ cddf-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 00:59:00.66ID:Rq11Z0c/0
>>813
メルカリにて、プラモデルが返品されてきたのですが、品物がすり替えられていたにもかかわらず、カスタマーセンターが問題解決に取り組んでくれませんでした。Twitter上で話題になり、炎上した後にようやく対応が始まりました。今回のケースでも、広報が「当社の製品ではない、委託販売品だ」との姿勢を崩さなかったため、SNSで投稿にすることの方が効果的であったように思います。
2024/11/16(土) 01:45:53.42ID:Wn4Eu5do0
大元のポスト消えてるから正確にはなんて言ったか分からんが「和訳クソだな」くらいの個人の感想は別に言ってもいいだろ
拡散したというより「デマ流すな」とか攻撃的に絡んできたから勝手に燃え広がっただけじゃん
2024/11/16(土) 02:51:09.68ID:iGVsm4Hc0
買った商品の品質が悪ければ愚痴りたくなる気持ちは分かる。
ただ、それに関する高島のポストは、愚痴ポストに対するリプライでも引用でもなかったはずなんで、
自分たちに向けられる誰かの愚痴を見たことに対する愚痴だったとも言える。
なので、公の場でそれに噛み付いて火を点けたりあくまの自業自得とも言える。

しかし、自店で商品を購入した客が不満を覚えたなら、取り敢えず一言詫びておくのが筋の通し方なんで、
絡まれた後に上から目線で無責任な発言を繰り返して延焼させたのは高島が悪い。
2024/11/16(土) 02:54:13.62ID:iGVsm4Hc0
で、りあくまも高島も大人げないから仲良く評価を下げて、それで良かったのに、
「表記揺れは起こる(キリッ)」とか素人が素人たる所以のような持論を引っ提げて外から参戦してくるヤツの多いこと多いこと…
どいつもこいつも、他人の事気にしすぎじゃね?
2024/11/16(土) 07:43:56.39ID:MqU27au70
表記揺れは会社の資料(特に対外)や論文などなら、皆当たり前に多重確認してるでしょ。成果・責任・金に直結するから。
人間だからミスはあるけど、あって当然と作り手側が言ってしまうのは甘え。それを認めたら成長が無い。
そういう物と人が許されるヌル…おおらかな業界って事だね。
2024/11/16(土) 09:21:47.92ID:Wn4Eu5do0
>>816
リプではなかったか
勘違いしてたわスマン
820NPCさん (オイコラミネオ MMeb-/d9e)
垢版 |
2024/11/20(水) 14:59:41.95ID:eLHqNCL2M
ボドゲカフェは飲食店と比較し儲からないか
当店ボランティアに闇を感じます
https://x.com/CafeKakurega/status/1858788649015361797
821NPCさん (ワッチョイ 620f-kcWG)
垢版 |
2024/11/20(水) 15:37:57.14ID:US7kV8gO0
絆、普通に粘着老害体質なのに自覚してないの恐ろしい
2024/11/20(水) 16:13:39.20ID:SFhhaixD0
>>820
ボドゲカフェとしても漫画喫茶としても飲み屋としても全部中途半端な店だな
823NPCさん (ワッチョイ 4246-2jBS)
垢版 |
2024/11/20(水) 16:22:13.90ID:yfz4VmAn0
ホヌVSりあくまの対決にいっちょ噛みして発狂してるの謎過ぎる

君は外野だよね?
2024/11/20(水) 17:35:57.75ID:3G/pmqCJ0
>>822
ボドゲの数自体は約800とこの手の店にしては多いんだけど
多角経営で店員にボドゲに詳しい人がいるのかは怪しそう
ボドゲに限定したら相席はあんまり成り立たなそうだね

とはいえライト層には飲食や色々楽しめる場として
需要なくはないと思うな
このスレにいるような人向けでないだけだと思う
2024/11/20(水) 18:05:56.25ID:P4bQofYuM
https://x.com/bodoge_ria/status/1858857035598884958
これは絆が悪い
今までの批判は納得できる所があったけど、今回は完全に喧嘩売っとる
絆とりあくまが共倒れするかもと思ったけど、絆の負けだわ
826NPCさん (オッペケ Srdf-akc4)
垢版 |
2024/11/20(水) 19:09:47.31ID:HgokB+fZr
これまでも大抵は絆が悪かったけどな
典型的な老害といって差し支えない
2024/11/20(水) 19:24:30.38ID:Bv1RwHH+0
>>825
絆に賛同、納得できたことがないわ…
批判も主張も的外れだから、いつも自分で油被って火だるまになってる印象。
粘着老害なのに、思考は未熟なの可哀相。
2024/11/20(水) 19:41:29.83ID:jcCIC9Y20
インターネット老害同士じゃれ合ってるのはどうでもいいんだけど、広報以外は裏垢でやるんじゃなかったのか
意志薄弱すぎるだろ
2024/11/20(水) 20:44:44.89ID:P4bQofYuM
>>827
@ダメな翻訳をした人が悪く、店は悪くないという主張
Aフォロー申請しただけのアンチをボロカスに言ったりあくまに、そりゃアンチコメ来るよねという発言
これらにある程度納得はしたけど、今回のは完全にダメ
店の悪口言ったりあくまも悪いかもと静観していた人達もりあくま側についた
2024/11/21(木) 02:00:24.41ID:G/Jf0jrG0
絆、あまり他人のトラブルに首突っ込むなって忠告されてるけど全く響いてなさそうで今後もトラブル起こしそうだな
2024/11/21(木) 11:17:38.80ID:qfkP7Vjq0
突っ込むなら陰研に突っ込んで対消滅してほしい
2024/11/21(木) 11:17:40.36ID:XUZJIUOC0
>>829
りあくま側についてはいないだろ
最初から最後までカスとカスの喧嘩にカスが絡んだりカスが慰めたりしてるなーとしか思ってない
みんな同じでみんなカス
2024/11/21(木) 11:27:07.22ID:XUZJIUOC0
https://x.com/kizunabdgm/status/1859032797425660017
まあでもこれはなかなか面白かったw カスの中でもひときわ底に沈んでるカスだな
そのうち大炎上するのは時間の問題だからここの殿堂入りも近いかもしれん
2024/11/21(木) 11:45:02.35ID:DIvbVoBlM
>>833
おまいうってツッコんでほしいのかボケてるのか判断が難しいな
2024/11/21(木) 12:07:45.21ID:jYSFd8Ib0
メガテンボードゲームのKS
コメント欄もBGGフォーラムも荒れに荒れてるのに11/20公式からのアップデート「ルールブックは希望があれば公開します」
見えてる地雷を踏む趣味はないので静観だけど海外勢もそんなに言うならみんなでプレッジキャンセルして見せろよな
2024/11/21(木) 12:13:56.42ID:jYSFd8Ib0
今出てる主な文句
・ルールブックはよ公開しろ
・アーリーバード少ない
・そもそもこんな超大物IPにアーリーバード付けるな
・400ユーロ+送料は高過ぎる
・悪魔会話のグーグル翻訳やめろ
・併記された英語フォント小さい
・そんなに金取るならカード2種類用意しろ
・そもそもボードゲーム関係ない会社と無名デザイナーの最初のプロジェクトで扱っていいIPではない
・ストレッチゴールが億要求するわりにショボい
・マーラがいない
2024/11/21(木) 15:07:03.65ID:RhAb13n00
アーリーバードはほんとやめて欲しい
乗れなかった時の損した感がひどいわ
2024/11/21(木) 18:23:14.37ID:U3aE5VE+M
>>836
>・悪魔会話のグーグル翻訳
これマジ?そもそもメガテンなんて外国語版でも出てるんだからその会話使うだけなのでは
2024/11/21(木) 19:24:55.14ID:Seva9UgkH
メガテンはそもそもフィギュアがメインであってボドゲ部分に期待してるやつは頭が沸いてると思う
2024/11/21(木) 19:58:14.73ID:U3aE5VE+M
まぁ好きなIPなのに確実に黒歴史になりそうだから別のデザイナー&パブリッシャーにしてくれとは思う
結果的にクソゲーになってしまうのとクソゲーになるのが最初から見えてるのは違うんや
2024/11/21(木) 20:30:27.46ID:xUX/ih790
眼の前で宝物を便器に突っ込まれてる気分になるぜ
2024/11/21(木) 21:56:18.87ID:5kKAnaep0
現在設定されてるストレッチゴール

2000個(1億800万円):ダイスにジャックフロストを刻印
3500個(1億9800万円):悪魔カードがホログラムに
5000個(2億8800万円):悪魔フィギュア追加
2024/11/21(木) 23:15:42.48ID:pizQamGe0
メガテンはボドゲ勢、海外勢が警戒してるせいか
半分以上が日本人、約半分が初キックというあまり見ない数字だから
2024/11/22(金) 03:02:13.86ID:472C2F8V0
国内外問わず、初心者バッカーに向けてプロジェクトの危うさに警鐘を鳴らしてくれている先輩がいるね。
せっかく初キックの人が無駄な銭を失わないように注意喚起してるのに、それに対して的外れな批判をしている外国人もいるね。
この状況で、どうやってクリエイター側を擁護できるんだ、頭悪すぎる…
物の道理が分からん人間は、どこの国にでもいるもんだな。
2024/11/22(金) 09:34:43.52ID:hdlr5/n80
うちばこやはなんで今回日本語版なしのKickstarterやってるの?
2024/11/22(金) 10:03:06.10ID:+wV/UdTJ0
>>836
誰かがメガテンのKSコメント欄かBGGフォーラムで「このゲームデザイナーは日本では無名ではない。むしろ悪名の方が広まってる」と火に油を注いでやったら面白そうだな
2024/11/22(金) 10:10:45.93ID:9TkYAqLh0
>>845
Sweet Lands以外に何かやってたっけ?
2024/11/22(金) 11:00:44.17ID:xN963FvJ0
あんだけ大騒ぎして消したくせにもう復活
しかも揉めた相手をフォ ローしてるとかどういう神経してるんだ
ttps://x.com/Nekomadam/
849NPCさん (ワッチョイ 4246-2jBS)
垢版 |
2024/11/22(金) 11:17:17.80ID:+4R7bl4X0
待望の復活みたいに書いてるのもウケるな
次は何やらかすのか
850NPCさん (オッペケ Srdf-akc4)
垢版 |
2024/11/22(金) 12:26:56.51ID:APxhJ4o5r
>>848
これはネコマダムという名前で復活であって一度も去ってないよ
やめます宣言した日から別垢で普通に活動してた
2024/11/22(金) 17:13:09.89ID:u9R8DNRh0
たしかにマーラ、アリオク、ミシャグジ様辺りがいないのは…
2024/11/22(金) 18:36:15.64ID:t77WIWbx0
https://x.com/co_boze/status/1859629159540195658
メガテンの問題点はこの人のまとめがわかりやすい
ソムリエは良作を出して過去の汚名返上できるのだろうか
2024/11/22(金) 22:34:42.14ID:6SxwSBfz0
メガテンのフィギュアの方は本職だから大丈夫かと思ってたけど
ここ原型用の3Dデータ作成がメインで、フィギュアの製作販売はほとんどやってない
下手な工場引いたら泥人形の可能性までありうるぞ
2024/11/23(土) 00:42:48.24ID:o6FniQNd0
そう、キックスターターのページに出てるフィギュアはあくまで見本であって
本物は3Dプリンター出力品だからゴミが届く可能性も全然ある
2024/11/23(土) 01:29:15.73ID:cztEq+BW0
ええっ?72体x1000セット以上のフィギュアをお届けするのに3Dプリンター出力で?!
2024/11/23(土) 08:30:10.34ID:qGEy+QNDM
出来らあっ!
さすがにモッコスのフィギュアレベルのは来ないやろ
2024/11/23(土) 08:32:48.14ID:vhHamnon0
伝説、始まりそうだな♡
2024/11/23(土) 12:17:37.23ID:qjosvvuN0
流石に複数台使って大量に生産するとはいえ、金型作ったほうが安上がりじゃないのかこれ
2024/11/23(土) 13:06:30.57ID:YWBlpNKv0
ページの見本が3Dプリンター出力品であって、完成品は不明(金型作る?)だが
この見本にどれだけ近づけられるかという話らしい
訂正してお詫びします
2024/11/23(土) 15:29:24.86ID:vhHamnon0
ゲーム要素抜きで、着色済みフィギュアと
限定背景ジオラマ数種セットの方が勝ち目あったのでは
2024/11/23(土) 15:32:12.50ID:vhHamnon0
もしくはゲーム要素はクトゥルフ系でキャラだけ差替え
2024/11/24(日) 02:24:11.16ID:qqKKiI1v0
女神転生ボードゲーム、2回目のアップデートが来たな
「キックの体制不備で返信遅れてスマンな、ちゃんと答えるからね。社長」

これで終わりとか正気なんだろうか
せめてルールブックを公開するか、今すぐ公開できない理由を説明すべきだと思うが
2024/11/24(日) 09:08:05.57ID:bqdN07ep0
そもそもルール出来上がって無いのでは?
2024/11/24(日) 09:13:55.70ID:qqKKiI1v0
何年も前からテストプレイしてるのに?
そもそもクラウドファンディングだしドラフト版のルールブックで誰も文句言わないんだが
2024/11/24(日) 09:20:03.82ID:X7s18VqI0
>>864
やっべ、売り逃げる気だったのにパクリがバレちゃう(デジャヴ
2024/11/24(日) 09:44:18.22ID:sQjTEGae0
何年も前からテストプレイ(パクリ元のプレイ)をしている
2024/11/24(日) 10:29:30.54ID:AURivcza0
ルール公開するとキャンセルする人が出るかも、と危惧しているのかな
2024/11/24(日) 10:59:02.63ID:X7s18VqI0
多分そのリスクを一番怖がってるはず
ルールが面白くないだけならまだいいけど、パクリ騒ぎが起きればプロジェクト存続の話になる
まあどっちも大丈夫だろう。安心と信頼のソムリエだし
2024/11/24(日) 11:18:25.54ID:jCBLLxwC0
大事な所抜粋
>現在、このボードゲームの製造工場は、CMON様がボードゲーム制作をする際に使う工場と同じ工場での開発を検討しております。
半年で金型作成から量産なんて無理。CMONも遅れまくってるのに調整できるのか?

>配送料に関しては、プロジェクト完了後に実際の配送数量によって確定した送料とデポジットとしてお支払い頂いている額面からの差額をプレッジマネージャーよりアナウンスさせて頂きます。
送料3000円は一部のみ、追加10000円程度かかるのが確定。
2024/11/24(日) 13:38:35.47ID:wS5ZuGHK0
追加10000円が確定は言い過ぎかもしれんが
普通のプロジェクトならば送料は提示した額からよっぽどのことがない限り変えないもんだがな
2024/11/25(月) 13:38:15.96ID:dfYR1VLJ0
https://x.com/mrgodsama/status/1860665742926176597?s=46
https://x.com/you_i7676/status/1860494290222559722?s=46
MMO再現重ゲかと期待させ、8000円払って期待して集まったおじさんたちに虚無キャッチョコお出しするの、なかなかギルティねえ
2024/11/25(月) 14:06:57.32ID:ixaJtpX30
メガテンのコメント欄で「日本人はルールを隠したがる傾向がある」って言われてたけど
こういう風にIP任せでゲーム性ぶん投げたゴミで金稼ぎしたい奴が山程いるから仕方ないよな
873NPCさん (ワッチョイ b795-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:11:42.55ID:kWYxTkLb0
sweet lands蹴った人いる?
イラストやフレーバーに可愛い木駒で惹かれるんだけどゲームとしての面白さが判断できず迷ってる
タイル置いて個人ボードを充実させたり各プレイヤーが固有能力持ってたりするのは好み

「カードに余計な意味は持たせないためにシンプルにした」旨の回答をBGGのフォーラムで読んだけど各種カードにイラストが何もないのも手抜きっぽくてな……
2024/11/25(月) 20:28:37.08ID:anoNwR4/0
>>869
CMONが勝手に名前を使われて迷惑だとの声明を出したな
デザイナーに曰く付きの人物を採用しちゃう所だけあって脇が甘いと言うかリテラシーに欠けると言うか
そもそも怪しい企画だからまともなデザイナーからは袖にされてソムリエしか相手にして貰えなかったのかも知れんね
2024/11/25(月) 21:58:09.14ID:HSx+L3//0
>>873
ゲームデザインがいつものとこなので
いつもの以上にはならない
876NPCさん (ワッチョイ 9f55-nptu)
垢版 |
2024/11/26(火) 01:08:16.81ID:XlvUflca0
>>871
気になってたけど避けてよかった。日本のクラファンとか無視が安定だな
877NPCさん (ワッチョイ b795-5Qoq)
垢版 |
2024/11/26(火) 22:59:03.26ID:dYSMQBDT0
>>875
まぁそうだよな
もう一度公開されてるルールでも見直して検討するわ
2024/11/27(水) 21:37:28.81ID:xNNItXsS0
>>871
メメントオンラインはボドゲーマのレーティングが☆3.8と酷くて笑う
11人で10点満点中、2点3人、1点5人とか滅多に見られないぞ
879NPCさん (ワッチョイ bfeb-nptu)
垢版 |
2024/11/28(木) 09:33:18.89ID:1W1TpdOy0
>>878
大舎利ゲーらしいがTwitterみた感じだと具体的によく分からんな
880NPCさん (ワッチョイ 9724-GIT9)
垢版 |
2024/11/28(木) 09:50:02.81ID:Fwl0VhQ60
仏教ゲーではないと思う
2024/11/28(木) 12:02:54.35ID:gFwEtTHP0
大喜利と大舎利は間違えんだろ
882NPCさん (ワッチョイ ffd1-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:55:31.37ID:6C3hwxyW0
>>879
https://note.com/reqnote/n/n96e743abbc00

ボスの倒し方が「持ってるカードでこのボスの倒し方を会話する。一番貢献できたプレイヤーに報酬」
2024/11/28(木) 18:37:37.14ID:bdR803hH0
俺はトーク部分はクソシステム(勝敗に対してガチならその時点で有利な人には入れない)だと思うんだけど
X見てると意外とそこの大喜利を評価してる人がいて何とも言えない気分になる
「トークは」楽しかったみたいな書き方も見るけどね

これに関しては全体的に無味無臭な面白くなさで
トーク部分はまだ味があったみたいな見方もまあできるだろう
でもそれは大喜利が面白かっただけで
このゲームだから面白かったんじゃないよな
884NPCさん (ワッチョイ 9f55-nptu)
垢版 |
2024/11/29(金) 00:16:38.09ID:lnhE5dhC0
>>882
やべえ凄まじいクソゲーだなコレ。
Twitterでtrpgみたいって例えてたやつはtrpgやったことないだろ。
オンラインゲームは話し合って報酬決めたりせんやろ。ひでえゲームだな。
こういう大喜利するなら中立なゲームに参加しない人がジャッジするじゃないと、>>883のようなことが起こるからホンマ糞じゃね
2024/11/29(金) 05:51:25.43ID:SDw3JMeP0
制作者のメメントオンライン誕生ストーリーを見てみた
・4年ほど前からブランドのビジョンとしていました。じっくりコトコト煮込んで温めていた企画
・ジャンルを半協力半対戦にすることでMMOのカオスさを出す

トークと交渉部分が半協力半対戦に相当すると思うけど
大喜利と交渉という事でゲームバランスはプレイヤーに実質放り投げてて
多分ガチゲーとして考えていた人がそもそも対象じゃないんだな
MMOの世界観で緩く大喜利や交渉を楽しんでねってゲームだ

・・・それなら最初からもっとそっちに特化してくれよ、トークにしても相当カードが少なすぎる
大喜利ゲーで良くてカードを出して報酬を得たりとか移動はいらない

おかげでルールが緩い中途半端なバランスの大喜利にもガチにも向かない
見た目だけは整ってるので被害者はマシマシなクソゲーが出来上がってしまいましたとさ
2024/11/29(金) 08:20:27.89ID:lnhE5dhC0
同人ゲーってだいたいパッケージや謳い文句だけは一流なイメージがあるから騙される方が悪い
2024/11/29(金) 08:38:55.79ID:ciWrG39hd
MMOのとこは今までも見た目だけなゲームしか作ってないから騙される方が悪い
888NPCさん (ワッチョイ 1ff8-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:36:17.28ID:fuHEUubv0
騙すだの騙されるだの以前の話にメメントオンラインのボードゲームは3500円だからな。送料込み4108円
1万近いゲームならともかく、こんな値段でどうこう言うのはおかしい
889NPCさん (ワッチョイ 1ff8-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:37:35.55ID:fuHEUubv0
4100円の間違い
2024/11/29(金) 12:53:22.91ID:NewicbHi0
値段がいくらだろうがゴミはゴミ
891NPCさん (ワッチョイ bfdb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 13:18:47.23ID:ZpvCcM9a0
4100円だから文句言うなは流石に草
2024/11/29(金) 13:26:35.33ID:LjbwsIRs0
4000円あったらカタン買えるやん
十分面白いゲームが買えるぞ、端金ではない
2024/11/29(金) 13:36:07.36ID:dcUuIl0Up
見た目だけは整ってるゲーム世界で
プレイヤーは運営に文句言いながらダベってる
…すごい再現度じゃん
894NPCさん (ワッチョイ 9723-nptu)
垢版 |
2024/11/29(金) 13:40:20.22ID:LjbwsIRs0
>>893
ブループロトコルの悪口はやめろ
2024/11/30(土) 22:16:40.79ID:C/rSOMmA0
大喜利に限らず明らかなパーティーゲームをガチゲーっぽい謳い文句で出すのは明らかに害悪だからやめてほしい
2024/12/01(日) 08:41:13.38ID:kjnsFdMy0
さすがにメメントをガチゲー期待で買った人は少ないでしょ
2024/12/01(日) 09:15:13.23ID:DrHFAVgV0
文句言っとるやつはそうじゃね
勝手な思い込みだろうが、オンラインゲームを題材としたって言われたら重ゲー連想するけどな
アホみたいに時間かかるんだし
ログインしてトークだけしていく人もいるけど、大喜利するわけじゃないし
2024/12/01(日) 13:26:19.93ID:8K/4n6yqp
MMOって、普通のゲームだけど必要リソースだけ異常に大量にしてずっと遊べるようにしてあるだけで、重いゲームの印象はないんだよな。重いじゃなくて長い
根本的にその辺の解釈違いが発生してるのは確実だと思う
2024/12/01(日) 13:41:43.92ID:Qvi26/Zwp
製作者は「チャットするだけで楽しい、キャラ同時に動くだけで楽しい、パーティ組むだけで楽しい、トレードするだけで楽しい」こういう体験重視、雰囲気重視のプレイヤー
今まで作ってきたゲームも好みの雰囲気に知ってるシステムを乗せてるばかりで、製作者がゲーム作り体験を楽しんでいるだけなのは明らか
ガチっぽく見えるか…?
900NPCさん (アウアウウー Sab5-o9yH)
垢版 |
2024/12/01(日) 17:55:01.11ID:zHXwesXFa
>>898
言葉遊びかよ、プレイ時間長けりゃ、重ゲーだろ
2024/12/01(日) 18:55:01.88ID:MJGvRUU70
そりゃ長けりゃ重ゲー扱いで良い
株買って線路引いて電車走らせるだけだから18XXは軽ゲーとか言われたらかなわんからな
2024/12/01(日) 19:00:02.37ID:pVHO1ouY0
>>900
まさにそれ
クリエイターもバッカーも何にもリサーチせず深く考えてもいないから
言葉遊びレベルのしょうもない差し違いで大不評に繋がった感じだわ
2024/12/01(日) 19:13:48.94ID:pVHO1ouY0
ここのゲームが面白いかなんてどうでもいい。毎回つまらんからな
急にガチ勢とやらが興味持って勝手に騙された経緯に興味がある。こんなゲームの何に釣られたんだ?
2024/12/01(日) 20:44:46.76ID:k3Qwc39g0
俺達は雰囲気でボドゲを買っている
2024/12/01(日) 20:45:34.34ID:OJHSx7830
>>889
そもそもクラファンだけでも豪華版が700本近くも売れてるんだよなぁ

しかも早割じゃない通常版にアップグレード版加えて8800円払ってる層がかなりいる、そりゃ文句も出るよ
906NPCさん (ワッチョイ f255-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:10:13.98ID:oRd97imj0
長文の感想レビューという皮を被せた文句を書いてる人はガチな人だと思うけどな。
買ってるかは置いといてガチだと思ってプレイしてそうだが

>>905
クラファンなんて広告やアピール力が高いければ金が集まるだけで
ゲーム自体が面白い保証はないから騙される方が悪いんだけど
TVゲームでもCMや発売前動画見て買って騙されたって言う人がいるから騙されたで正しいかもしれん
907NPCさん (ワッチョイ 1272-ZfKc)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:20:15.88ID:KTcK43OE0
やっぱり日本はクラウドファンディングのボードゲームという文化が未発達だから、ルールブックの無いゲームでも許されてる所があるよね
キックスターターでは許されないけどキャンプファイヤーだからこうなる

女神転生ボードゲームはそのノリでキックスターターに持って行ったから今アホほど荒れてるし
908NPCさん (ワッチョイ f255-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:35:19.05ID:oRd97imj0
日本人的にキャラゲーはクソゲー文化が根付いてるからメメントと違って罠に嵌まるやつはおらんやろ
自分から穴を覗きに行くか、飛び込んでいくやつだけだよ
2024/12/01(日) 23:18:40.73ID:9MLMTrrp0
海外のキックに慣れてるメガテンファンに叩かれてるって話じゃないの?
ルール概要くらい出せやって
2024/12/02(月) 15:25:21.56ID:yZUXph7L0
メメント文句言われてんのはゲムマで一目惚れで買った人多い説あるな
2024/12/02(月) 15:38:03.66ID:tzTkvhAB0
>>909
キックに慣れてるメガテンファンは自分を含めて基本的に見えてる地雷は蹴ってないので
高みの見物しつつプロジェクトキャンセルされないかなと見守ってるよ
912NPCさん (ワッチョイ b279-6TLE)
垢版 |
2024/12/02(月) 17:11:44.06ID:MoJKVkW70
りあくま氏への粘着が止まらないおじさん


https://x.com/kizunabdgm/status/1863471805983572140?s=46&t=ycioJ3jAFu4q5ZOL786uqg
2024/12/02(月) 18:01:24.63ID:fE+2OONc0
>>912
これは、りあくまに恋しているな
ちょっと男子〜、好きな子にちょっかいかけるのやめなよ〜
2024/12/02(月) 18:37:15.84ID:DUqp/YQE0
>>909
俺の周りのボドゲ&女神転生好きは自分含めて蹴ってないぞ。
関係者がキナ臭過ぎるので、プロジェクト転生を望んでる。
2024/12/02(月) 19:04:28.07ID:s+OW5a8YM
>>912
前回と違って、今回の絆は正論だから叩けねえ
有志和訳の人はマジかわいそうだったし
2024/12/02(月) 19:42:32.63ID:Ue2nS8LE0
カスだって常にカスなことしか言わないわけじゃないからな
カスだけど
917NPCさん (ワッチョイ 5cd1-ZfKc)
垢版 |
2024/12/02(月) 21:18:11.11ID:TV7OHp5J0
どっちもウザイのでダブルブロックで安定よ
918NPCさん (ワッチョイ f255-o9yH)
垢版 |
2024/12/02(月) 21:52:54.09ID:bBx0XFf70
>>912
売れなかったのは単純につまらんボドゲなだけじゃね。わざわざ海外から取り寄せるのめんどいいし、印刷もめんどいやん。
2024/12/02(月) 23:04:49.71ID:Ieft6CLk0
輸入したほうが安かったのも海外で投げ売りされてたからだしね
920NPCさん (ワッチョイ f255-o9yH)
垢版 |
2024/12/02(月) 23:30:33.33ID:bBx0XFf70
>>919
へぇー海外で売れないボドゲがボードゲーム後進国の日本で売れないのも当然だわな
921NPCさん (ワッチョイ 3a66-o9yH)
垢版 |
2024/12/03(火) 12:32:04.48ID:TLyGWNdt0
ディズニーヴィランズは原作再現感ちゃんとあるし普通に面白い部類と思ったぞ
エラッタ多いのはあれだが
あとプレイヤー同士の妨害でバランス取ってるタイプのゲームだから同卓者によって印象変わりそう
2024/12/03(火) 14:30:44.22ID:v7C6YuEG0
女神転生のプレイスルー動画見たけど原作準拠な点があるが
戦闘はリスク風のダイス運が良ければ勝てる平凡な出来
ダイスゲーゆえにそれなりな盛り上がりはあるから
多分プレイしたら楽しかったと言う人自体はいると思うが
内容的には少なくとも傑作の類ではないね

よくある公式が出した原作のフレーバーは守られてるが
特にシステムに捻りがあるわけでもない、しばらくすると投げ売りされてそうな
ゲームの超豪華版
2024/12/03(火) 14:40:57.08ID:tu8hBTKc0
本当に値段が高いだけのサイコロゲームで400ドルのヤッツィーという評価も納得
まあ、属性の相性なんて存在しないのは最初から知ってたけど
2024/12/03(火) 14:48:19.46ID:gfqW/+wZ0
ビデオゲームのキャラゲーはだいたいクソゲと呼ばれてるけどファンとしてはファングッズだからいいらしいという話を聞いたことがある
メガテンのボドゲもファングッズとしての位置で収まりそう
2024/12/03(火) 15:00:16.30ID:v7C6YuEG0
ボードゲームとしても本当にいい出来なスレスパの凄さがわかるわ
パラメータこそ違うがわりと原作準拠で協力ゲーというエッセンス加えたのがメインなんだがな
2024/12/03(火) 15:08:59.87ID:tu8hBTKc0
キックスターターで外人がコメントしてたけど、元々ボードゲームじゃなくてフィギュアセットとして
ロウ、カオス、ニュートラル、オールインバンドルで売ってればみんな納得してたと思う
2024/12/03(火) 16:23:39.63ID:YbsV1Xtn0
ヴィランズは拡張入り坊主めくりゲーム
百人一首でお腹いっぱい
2024/12/03(火) 18:21:08.34ID:Flfcgg3H0
>>925
あれはそもそもボードゲームとして開発してたのが要素足してくうちに複雑になりすぎたから仕方なくビデオゲーム化したものだからな

他のビデオゲームのボードゲーム化とは全く別物だよ
2024/12/03(火) 20:28:51.37ID:v7C6YuEG0
>>928
ああ、そういう背景だったんだなるほどね

>リスクと一緒……? じゃあクソゲーじゃん!
そもそも他のゲームをパク……リスペクトするにしても何故リスクにしようと思ったのか
そこが下手くそ
2024/12/03(火) 21:16:45.19ID:/ZzyOCua0
原作があるもののコラボはたいてい出来が良くないな
ちょっと前のモンスターイーターは同一ターンで障害の排除と移動をできるように改変してバランス崩れてた
ただファンアイテムとしては優秀だったので全体の評価はまあまあなのだけど
931NPCさん (ワッチョイ f603-o9yH)
垢版 |
2024/12/03(火) 21:27:57.06ID:4W5Y9jaD0
>>928
それはいい話を聞いた。
処理が煩雑なゲームはビデオゲームのがよくねと思ったことはしょっちゅうあるから正しいと言うことだな
2024/12/04(水) 00:54:03.72ID:UZRvkNWo0
ソムリエだからな
933NPCさん (ワッチョイ 5cd1-ZfKc)
垢版 |
2024/12/05(木) 06:21:48.32ID:JJkturFj0
>>930
趣旨がズレるがそもそもの新版モンスターメーカーからしてバランスいいかと言われると疑問でない?
2024/12/05(木) 07:48:03.89ID:P6GVEdgr0
ボードゲームソムリエをそのまま字面だけ取るなら遊ぶ方のプロであって作る方のプロではないからね
2024/12/05(木) 08:59:42.16ID:Q1M3IGja0
>>933
それは認める
モンスターメーカーはもともと1ゲームでは運ゲー的でバランス悪いので何度も繰り返して収束させるバランス
モンスターイーターのもう一つの問題点は1ゲームが長くなったのとフレーバー的に何度も繰り返さないから増幅されたバランスの悪さのみが残った
それを差し引いても書き下ろしイラストと原作ファンへのプレイの満足感があるのでファンアイテムとしては優秀
936NPCさん (ワッチョイ bb0e-o9yH)
垢版 |
2024/12/05(木) 10:56:57.12ID:ervl09cP0
人生ゲームしかり運ゲー的でバランス悪い方が一般受けはいいんだろうな
2024/12/05(木) 11:54:53.45ID:5qRuIesl0
一般人が遊ぶなら運要素が強くないとどんな人とでも、子供でも勝てるチャンスがないとつまらないだろう。ゲームなんて勝てなきゃつまらないと考える人も多い。
ドミニオンなんか絶対初心者は勝てないからね
2024/12/05(木) 11:55:49.32ID:pesYnuQA0
女神転生ボードゲームの期限まであと約1週間
自分の最大の願いである「キャンセルないし失敗を経て良心的パブリッシャーによるリトライ」は大量の日本人新規バッカーにより叶う事はない
彼らは恐らくこの炎上騒ぎを全く知らないか興味もないだろうからもう救えないし仕方がない
せめて1億を切って日本のパブリッシャーによる過去最高額のプロジェクトなんて箔が付くのだけは避けて欲しい
2024/12/05(木) 13:10:18.66ID:PXOgmbtJp
ソムリエがソムリエ名乗ってるのも、こういうゲーム作るのも
自分が面白いゲーム作る能力がないことを分かった上で確信犯的にやってるからな
人生ゲームがあえてゲーム性のない運ゲーにしていることで客を獲得しているのと同様、こうしたグッズにも客がつくのは事実だから
一定の成果が出てしまうのは止められない

どこの世界にもにわかやライト勢を釣るのを専門にしてる奴がいて、ボドゲみたいな大御所不在の若い業界は、そういう胡乱な輩がまんまと権威の座に滑り込むのを常に狙ってる
2024/12/05(木) 13:19:09.81ID:pesYnuQA0
そう、読んだことないけど奴の著書ではそういう戦略である事を自慢気に語っているようなので
それはそのやり方が正しいと確信して行っているまさに確信犯である
2024/12/05(木) 13:42:28.95ID:WUHUuXEm0
人生ゲームって江戸時代からある出世双六の系列だし
ゲーム性よりはみんなで楽しむ方がメインだもんな
盤双六は難しいけど
2024/12/05(木) 21:27:30.05ID:k63S1bXb0
タカトミはゲムマで人生ゲームを積極的に出展してきたりはしないし
ゲーム性を付加しないコンセプトを名言しておもちゃ・パーティグッズであることを強調している
ドイツゲーム系との線引きをちゃんと意識して販売とプロモーションを行い、売るべき相手に売っている

ソムリエは意図的にそれがごっちゃになるようなプロモーションを行う。その方がたくさんの人が騙されてくれる
どのような方法を取っても「売れた」という実績は手に入る
あわよくばそうしてごっちゃにした「ボードゲーム界隈」のご意見板という立場になってしまおうという立ち回り

同じようなゲームを作っていても、売る人間によってここまでヘイトに差が出る
943NPCさん (ワッチョイ f255-o9yH)
垢版 |
2024/12/05(木) 21:45:03.78ID:JwzawdW70
個人と企業じゃそもそも違うやん
依頼する奴が悪いんだから、企画したであろうICREAってとこのせいじゃね?
クソゲーならクソゲーで有名になるんじゃね
2024/12/05(木) 21:58:59.51ID:rbIBXDnr0
こんな大型の依頼を受けられること自体、彼の根回し策が成功してる証だし
クソゲーでも楽しめる人・クソゲーかどうかなんて気にしない人の好評を集めるように立ち回ってるから大きなダメージにはならない
まあ客のお気持ちを誤魔化し続けるわけだから、一度失敗すると大きく失脚するリスクはあるわな
2024/12/05(木) 22:13:45.55ID:zCEkhzz20
そもそもタカラトミーがどこまでゲームの中身いじれる権利持ってるのか謎だけどな

中身を日本人向けに書き換えててもあくまで元は米ハズブロのThe GAME OF LIFEだろうし
2024/12/05(木) 23:39:57.33ID:nJo11ETd0
https://x.com/purpleoceanbgg/status/1864313946758631494?t=ESjd3sEl7xqNUU5_ZYUMYg&s=19

新規参入のボドゲカフェがDの人と小競り合いになっとる
2024/12/06(金) 00:16:57.38ID:g+SkqDed0
へーボドゲカフェで店員相手したらあかんの?
放課後賽子倶楽部でやってなかったっけ?
2024/12/06(金) 00:40:41.82ID:aGzfbE8O0
遊ぶ人数が足りない時に店員呼ぶのは恐らく白だけど、店員と遊ぶのが目的で来店する人が増えると黒になる恐れがある

ぶっちゃけグレーだし判例なんか無いしコッソリやってれば何の問題もないけど、悪意持って通報されたり大事になると業界丸ごと一括で禁止にされるかも
だから問題提議したり反論したり白黒付けようとせずコッソリやっとけ、やってる側も「ウチは出来ます!」ってアピールするのやめとけって話
2024/12/06(金) 01:14:08.41ID:1ttOE8Pp0
だいぶ曖昧な所だけど基本的には「店員と遊べる店」はNG
それ以前の問題として「自分の法解釈」なんてものは単なるお気持ちでしかないから
客に迷惑かけないように普通はギリギリなんて攻めたりしないのでこのケースは浣腸の方が正しい
2024/12/06(金) 06:34:28.03ID:aOmAntgUM
店員と遊べる会は開催していなかったのですか
非番だったから問題ないでしょうか

こっそりやっておけというこの業界の慣習は異常ではありませんか。そろそろ襟を正す時期ではないでしょうか?ボードゲームカフェがこっそりやる業態で良いのでしょうか?
951NPCさん (ワッチョイ 468d-o9yH)
垢版 |
2024/12/06(金) 07:26:25.26ID:ElGo3Ur90
グレーだと聞いてじゃあできる限り白に近づけようと思うかグレーなんだからやってもいいだろと思うかどっちが正しいかって言えば前者になるよな
これは単に遵法精神の話
2024/12/06(金) 07:39:09.36ID:ynC2+0hN0
業界の慣習というか法の後に出来た形態なのでボドゲカフェに対する
法の当てはまり方が明確じゃないという話だな

あとこっそりやらない範囲だと客が来づらいから
ここまでならセーフか?という範囲をある程度見極めてやるのは
どこの業種でも変わらんのよ
完全に店員と遊べないとおひとり様の客は相席相手がいるかいないかわからないのなら
来なくなる、商売ならソロ客はいらないって言えないでしょ?
客の接待目的で風俗営業取ると今度は未成年入れなくなったりなど違う縛りが出てくる

綺麗ごとを言うのは楽だけど実際やるのは難しい
2024/12/06(金) 07:52:16.76ID:ynC2+0hN0
この辺は結局グラデーションかかってて

客と同性同年代の店員で遊ぶ←セーフだろう
客より若い同性店員と遊ぶ←セーフだよな
客より若い異性店員と遊ぶ←ほんのり怪しくなってきた
客より若いメイドコスプレしてる異性店員で遊ぶ←やや怪しくなってきた
客より若い露出が多い制服の異性店員と遊べる←そろそろアウトっぽくなってきた?

みたいな感じで線引きは難しい
接待の法的基準「歓楽的雰囲気を醸し出す方法により客をもてなすこと」
自体の解釈をどう取るかで違う事になってて
警察側がそろそろアウトだなと思った段階で面倒な事になる
んで警察の考えもそりゃ署により違うしな
2024/12/06(金) 07:52:55.12ID:QarEoZpD0
聞いた相手の立場の違いが回答の違いに結びついてるだけかと
浣腸が確認した警察は実際の行政担当者で面倒な仕事を増やしたくないから厳密で事実上の適用を回答
新参の店が引き合いに出した弁護士は実際の法運用に決定権は無いが行政と民間が対立したら弁護と言う飯の種ができるから緩い適用を回答
955NPCさん (ワッチョイ cb8e-cZJ3)
垢版 |
2024/12/06(金) 08:22:41.92ID:vnjWk9N80
コレに関してはわざわざかんちょうに噛み付く意味がわからん。開店前に面倒な奴がオーナーの店だというイメージつくだけじゃん
2024/12/06(金) 08:34:11.65ID:bacxNAK+0
めんどくさいのに噛み付くのはめんどくさいのと同類と見られるよな
2024/12/06(金) 09:22:09.44ID:ilfBaKCbp
素直に受け取ればええんよ
こいつは意味のわからんめんどくさい奴
2024/12/06(金) 09:22:51.69ID:gv3xMuEk0
イケメンイケオジメイドAV女優何でもいいんだけど店員目当てに行って店員に歓待されるのが目的ならキャバクラだよ
そんなんゲーム遊ぶのが目的ちゃうやん
法律がふわふわしてんのはウチはキャバじゃないですっつっときながら
店のチラシやHPで明らかにキャストを売ってて業態はカフェでも実態はキャバみたいなんが問題起こした時に潰しやすいように余裕残してんだよ
2024/12/06(金) 09:23:16.46ID:WtBumdMr0
まぁ店出す側だと放置するのもそれはそれで勝手な悪評が広がるリスクもあるから難しいところ
疫病神に目をつけられた時点で運が悪かったとしか
2024/12/06(金) 09:26:31.91ID:QarEoZpD0
>>955
売名目的の炎上が狙いなら成功してるだろう
名前を知ったからと言ってこの新参のお店に行こうとは思わないがね
この調子でソムリエや陰研にも噛み付いて欲しい所
2024/12/06(金) 13:27:30.12ID:bjj6ERtN0
>>953
>客より若いメイドコスプレしてる異性店員で遊ぶ←やや怪しくなってきた
浣腸んとこはこれだった。女店員複数いて、指名できるようにもなってたし、あの形態だと風営法許可取るのが本来正しいはず。
それでいろいろ言われたからか、今は少なくてもHPには店員指名できますみたいなのは書かなくなった。>>953
2024/12/06(金) 13:31:06.27ID:eBMLsTeU0
指名制とか真っ黒だと思うけどな

大人しく金と手間払って風営法の許可取ればいいのに
2024/12/06(金) 16:52:23.16ID:QarEoZpD0
>>944
メガテンのボドゲは企画してる会社がフィギュア業界では評判が悪いって話もあるので
普通の損得勘定ができるデザイナーなら避ける案件をソムリエが受けてる側面もあるよ

>>945
人生ゲームはその時の流行や世相に合わせたギミックを取り入れた版を毎年のように出してるし
でじ子とかギャラクシーエンジェルとか自社や子会社のIPを使った版も出してるから裁量権はかなり広いかと
2024/12/06(金) 18:25:04.24ID:6ldSFNLJ0
>>963
何だよそのランクダウン悪魔合体は
2024/12/06(金) 18:45:38.53ID:aOmAntgUM
風営法逃れか経費削減か知らねーが神奈川のあるボードゲームカフェは嫁さんをボランティアという形で接待させている
2024/12/06(金) 19:10:51.04ID:DP3kmaQ80
https://x.com/sugorokuya/status/1864933844803293596
なんかやってることが有名人のサロンとかと変わらんなあ
2024/12/06(金) 23:57:38.76ID:68BxWIqN0
毎月金取るサロンと講義は別物
すごろくや代表で実績ある人だからその講義に価値はある
5000円分の価値や満足があるかは知らん
2024/12/07(土) 10:40:39.46ID:kMO85YA60
蕎麦打ち講習会とかと似たようなもんだろ。
趣味人や文化普及向けの。
サロンはその時やその先の金儲けが目的ってイメージ
2024/12/07(土) 13:57:42.06ID:GiM2H2Wi0
趣味の幅を広げて楽しむというより
ノウハウ話聞いて自分もやれそうな自信つけるのが要旨だから、セミナーやコンサルに近いな
ボドゲ民そういうの大好きな人種だし需要があるんだろ
970NPCさん (ワッチョイ 96d1-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 17:00:02.15ID:SRwZkTf10
>>966
毎日どこかのオープン会でお気持ち表明学級会開催されるクソ民度界隈なんだから、開催側こそはモラル身につけてもらわんと困るから妥当
2024/12/07(土) 17:46:39.05ID:Qkait0a40
メガテンどうでもいいんだけど、炎上面白いから追いかけてるんだが、twitterで1名ヤバい奴いないか?文句言わずにファンならお布施で10万くらい入れろとか、結果的に二万円程度の出来のゲームで問題ないだろとか。
何がヤバいってコイツの趣味ボードゲームってとこよ。
2024/12/07(土) 23:25:25.07ID:zQYjzt2I0
あのおっさんはBGG順位高いゲームは良いゲームだと思ってテラフォ買ってNFM過ぎてギブアップして以降、ボードゲーマーが嫌いなったので
メガテンボドゲが糞プロジェクトなのは理解したようだが、ゲーマーがグダクダ文句言ってるのが気に食わないので「うるせえ!コレはお前ら向けのゲームじゃねえよ!」って言ってるだけなんだわ
2024/12/07(土) 23:30:26.71ID:rqkK8dMv0
冷静に2万のボドゲもたけーからな
2024/12/08(日) 00:17:31.81ID:SKPWcTmJ0
1万2000のワイアームスパンでさえ、高い高い言われてたもんな。
3万ぐらいのスレイザスパイアは好評だからメガテンのも面白ければいいんじゃないかなwww
2024/12/08(日) 09:16:40.27ID:dpOeD6Cp0
絆、また誤訳の件で粘着してんのか。頭悪いなコイツ。
一般論を取り上げてさも正論のようなフリをしても
お仲間の高島のクソ対応を擁護した過去は消せないぞ。
976NPCさん (ワッチョイ 47ad-HDgU)
垢版 |
2024/12/08(日) 10:50:29.06ID:P/+fEO430
>>972
これ誰?
2024/12/08(日) 11:44:10.30ID:yAdX3kpx0
>>976
いつも海外のボードゲーム買うか買わないか検討して買わないを繰り返してるおっさん
2024/12/08(日) 14:22:42.44ID:QjLkfQm40
意識だけ高い系のおっさんなのか
まぁ買ったところで一緒に遊ぶ人いなさそうだしそりゃ買わんよな
979NPCさん (ワッチョイ 474f-HDgU)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:59:41.80ID:TSoULlYD0
人ってなんで理解できない他人をわざわざ見たくなっちゃうんだろうな
そんなことよりボードゲームやってる方が楽しいはずなのに
2024/12/08(日) 19:28:04.28ID:unStgoc80
>>979
ボドゲ楽しいけど、すごく嫌な人にあったり嫌な思いしたりするでしょ
ネットで体験談聞いたり理解できない人を見れば、被害者は俺だけじゃなかったなとか俺はまだマシだなって心が癒えるやん
あと人のケンカや対岸の火事は好奇心で見たくなるし
981NPCさん (ワッチョイ df55-HDgU)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:09:07.76ID:SKPWcTmJ0
>>979
暇な時間にしか見ないでしょ、ボドゲは人と纏まった時間が必要だもの
982NPCさん (ワッチョイ df46-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 00:12:06.58ID:skBE9MpX0
>>977
ボドゲーマでレビューディスられてキレてお気持ち表明して退会したのに出戻ってブログ誘導してる人じゃん
2024/12/09(月) 08:49:16.77ID:s9CPTc9+0
だから誰なんだよ
リンクを張れリンクを
2024/12/09(月) 09:45:17.09ID:CZpG1cZy0
浣腸に喧嘩売ってるボドゲカフェ予定さん
情報収集のやり方が確証バイアスすぎて流石にアカンでしょ
確定ソースほしいんなら浣腸みたいに警察に相談してこいよ
985NPCさん (ワッチョイ dfc8-HDgU)
垢版 |
2024/12/09(月) 11:02:41.70ID:onzmS6md0
>>983>>972のことじゃね
2024/12/09(月) 11:28:14.58ID:E/3J8I5f0
イン研ってツイッターのTRPG界隈のゲーム歴マウントの学級会に絡んできてるけど
この方はTRPG経験者なんでしょうか?
ボドゲ界もマウントが多いとか書いてますけど
2024/12/09(月) 14:49:57.04ID:2O97eZtz0
そのマウントしてる張本人がイン研だよ
マウント仕掛けるたびに論破されて最後は呆れられてるけど
2024/12/09(月) 14:54:13.49ID:mUke+JFp0
>>983
https://x.com/matz_jon
この人じゃないかな。
レビュー読むのは止めないが、何の参考にもならんと思うよ。
2024/12/09(月) 15:09:34.35ID:sTTJQGON0
イン研の言動は大半エアプだよ
インストとか説明書とかそういうフレーズだけで絡んでくるだけ。
2024/12/09(月) 15:29:06.61ID:TgBW4UyZ0
https://x.com/matz_jon/status/1864991040333320257
この人か〜!ありがとう〜!
上だけだと「真顔で冗談を言っているPV数を稼ぎたい逆張りおじさん」くらいに見えるが、
https://x.com/matz_jon/status/1861340685829587042
ボードゲーム部分の詰めとフィギュアの完成度をトレードオフと思い込んでソムリエを叩かない方向へ世論を誘導しようとしているあたり、ちょっと"本物の人"感増すねえ
2024/12/09(月) 16:43:58.49ID:CZpG1cZy0
>>990
その人は内容関係なくリターンでプロジェクトを評価してるのが気に食わないだけなんだわ
992NPCさん (ワッチョイ 8784-EIbt)
垢版 |
2024/12/09(月) 19:55:46.88ID:VW3D87YS0
読点が、ガチの障害児っ、ぽいから、触れてやるなー!
2024/12/09(月) 21:43:21.93ID:Erinvo0S0
このプロジェクトの浅はかさが、メガテンっていうIPを貶めてる事実に腹は立たないのかね?
明らかに愛などなく金儲けだろ
2024/12/09(月) 21:54:01.97ID:s9CPTc9+0
サンキューすっきりした
とっくにブロック済みだった
道理で見かけないわけだw
2024/12/10(火) 01:06:23.07ID:ixkAQmac0
金銭が発生するものは全て金儲けでしょ
愛とか金払ってくれる人を騙すための言葉よ
2024/12/10(火) 09:13:30.47ID:Q0xKB26Zp
「愛」は魔法の言葉
特長の薄い製品ができちゃっても「作品愛を込めました!」とか言っておけばなんとなく体裁を取った気分になれる
叩く側も「こいつムカつく」じゃバカっぽいので「作品愛がない!」とか言っておけばなんとなく正当性がありそうな気分になれる
中身のない人ほど使いたがる言葉
2024/12/10(火) 09:30:36.01ID:gp5NY20y0
愛は時間とお金と能力でしょ
少なくとも作品に対しては
2024/12/10(火) 22:02:57.07ID:qO+FGAY50
女神転生ボードゲームも最終盤になって盛り上がってまいりました

イクリエ様がコメントを検閲しだして終末感半端ない
更にコメ欄で予想されてた通りにバッカーに少しだけ希望を持たせるようなアップデートまで来た
2024/12/10(火) 22:44:54.26ID:vLQJ2bfH0
こんな崖っぷち寄り切るか切らないかの勝負になってるKSとか初めて見たわ
2024/12/10(火) 23:49:24.95ID:f+6GJFDV0
EARLY BIRDがどんどんキャンセルされて
かつ埋まらないのは凄いな
後から普通に蹴った人大損じゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 263日 4時間 26分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況