X

【9版】WARHAMMER40,000 Part60本スレ 【WH40K】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/16(土) 17:24:10.17ID:90As7zgo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。

前スレ
【9版】WARHAMMER40,000 Part59本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1633606914/


■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/

ワッチョイ(簡易コテハン)ありのスレ立ての方法
以下をコピペして、スレ立て時の1行目に貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970が宣言して建ててください
できない場合はレス番指定してテンプレをつなげて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 17:27:50.74ID:kl//2LI70
>>1

コンパト眺めてて思ったんだけど
アエルダリでレイス系で固めたやつ販売されないのなんでなんだろう
アポカリプスの奴未だに探して買ってるよ私
2022/04/16(土) 18:35:10.89ID:NV5YVUy20
前スレで質問した者です
あったけぇスレだ…ありがたい

マリーン系ならグレイナイトにしようかな…
ソロリタスも捨てがたいが

ウルトラマリーン以外はマリーンのコデックスに追加で各チャプターのコデックスが必要って認識であってる?
2022/04/16(土) 19:02:34.17ID:90As7zgo0
>>3
コデックスはそういう感じ
スペースマリーンのコデックス+個別のコデックスが必要になってきちゃう

グレイナイトはもうちょっとしたら日本でコンバットパトロールの箱が出るからそれを待つのが良いと思う
大型のミニチュアが1体くらいおまけでついてくるみたいなスタートセット
2022/04/16(土) 19:06:12.22ID:90As7zgo0
アデプタソロリタスは探せば去年のバトルフォースがもしかしたら残っていたりするかもしれない……

4万円分くらいのミニチュアが3万円でお釣りが来るという頭のおかしいボックスセットが毎年末に
お祭り的に出てるのです
2022/04/16(土) 20:40:46.29ID:FTBrYdc00
ウルトラマリーンにもコデックス・サプリメントがあるでよ
9版で出てないけど、8版のがほぼ修正なく使える
2022/04/17(日) 00:42:56.04ID:kWvTFMJw0
前スレで陣営を何処にしようか迷ってる人いたけど
射撃が得意な陣営や近接主体な陣営とかもあるから
そういうのも含めて選ぶのもいいかもね
2022/04/17(日) 04:30:50.52ID:GbA0Yotm0
水差すようなこと聞いて悪いんだけど、グレイナイトって最弱筆頭だった気がするんだけど
コデックスのアップデートか何かで生まれ変わったん?
個人的にはブラックテンプラーかプレイグマリーンを推したい
2022/04/17(日) 11:15:33.36ID:pf7L2dv4p
コデックスが更新されてタウとGSCが最弱からトップ争いに躍進してついでにグレイナイトもそのトップ争いに食い込むほど躍進した
その煽りを受けてブラックテンプラーとデスガードは……………
2022/04/17(日) 15:09:32.66ID:7NkC7zRi0
9版で近接戦闘が強化されて射撃戦主体のタウはお察しくださいになるとか言われてたのに
トップ争いする位強いんか…
2022/04/17(日) 19:28:22.09ID:QLcp+Fhl0
やっぱり射撃のほうが強かったよ
2022/04/17(日) 23:35:38.90ID:nyDSdt4L0
そしてティラニッドが全てを喰らい尽くす勢いでtierランキングを駆け上がっているらしい
2022/04/18(月) 02:51:52.90ID:WwkP1I+r0
最近のネクロン、ティア的にはどうよ?
2022/04/18(月) 09:36:51.64ID:yfW1aUaha
>>10
策略だけ適当に見ても
・警戒射撃がCP0で使えて武器が全部攻5
・白兵に持ち込んでもCP1で射撃武器をピストルに変えて撃ってくる
・射撃で対抗してもCP1でドローンが盾になる
他の策略も優秀でしかもサイキック能力みたいなものでCP増やせるから使い放題
2022/04/18(月) 20:50:06.38ID:MwIeKnwC0
タウ相手にはドローンが倒せそうな数の攻撃を多数のユニットに打ってドローンを倒しきってから本当に打つのがいいのかな
2022/04/19(火) 00:39:08.76ID:oPEdOw0m0
>>4-7
いろいろありがとう
とりあえずスターター買ってから
グレイナイトとソロリタスで迷うことにした
コンパトの内容考えるとグレイナイトだけどコデックス量はソロリタスのが負担軽いんだよなぁ

コデックス更新のたびにtier下位が上にくる感じで
これからはしばらくケイオス強くなってくるのかな?
少なくともインペリアルには拘るから選択に影響はないけども…
2022/04/19(火) 08:31:49.21ID:2eDNaGCN0
どうせ強くてもメカニカス見たくナーフされまくって半年で弱体化とかされるのか普通だから余り強さとか気にしないほうがいいよ
2022/04/19(火) 10:04:23.56ID:/QoiIze90
>>14
ドローンが盾になるってどの策略だかわかりますでしょうか(コデックス読んでもどれだかわからんかった)
タウやろうと思って色々揃えたので教えていただけると嬉しいっす
2022/04/19(火) 13:01:43.51ID:3zj4IGsB0
67ページの救援プロトコル
2022/04/19(火) 14:26:04.13ID:/QoiIze90
>>19
なるほど!肩代わりと言うか本当に文字通り盾になる感じなのですね
ありがとうございますっ!
2022/04/20(水) 13:00:54.57ID:nafYTIim0
ペイントの質問なんだけど
ハーレクインのトループ組のあみあみ模様
あれ手軽に塗る方法とかないだろうか?
めっちゃ難しくて2色で4枚割りにしか塗る事が出来ないよあれ...
2022/04/20(水) 15:16:59.75ID:cpvS4WX90
幅広のマスキングテープを◇にカットして貼るくらいしか………
2022/04/20(水) 18:33:49.74ID:wl0Wb/aI0
youtubeの動画で塗り方見た事あるけど結局フリーハンドでひたすら塗ってるだけだったな
それが出来れば動画見ないっつーの…
2022/04/20(水) 19:32:38.84ID:G/4stMA/0
あれまともに塗ったら気が狂うから塗らないか気が狂うか選んだほうがいいよ
2022/04/20(水) 23:40:47.79ID:AJyIaE3Ja
ビジュアルと設定的にネクロン興味あるんだけど、使い難いとか弱過ぎるとかあります?
2022/04/20(水) 23:56:46.98ID:cpvS4WX90
ネクロンは比較的コスト高めのユニットが多いのとトループの選択肢がちょっとだけ狭いのがデメリットくらいで
遠近割とそつなく戦えるし、再生プロトコルでしぶといです

あとスタートセットに採用されてるからモデルが比較的安く手に入れやすいのです
ネクロンウォーリアー10体セットに、ロイヤルワーデンとスペースマリーンが6体セットで付いてきますからまずはこれを2個買おう
2022/04/21(木) 06:22:47.73ID:wVdCLJJg0
>>25
君もネフレク王朝の一員にならないか!?

ネクロンはしいて言うなら各王朝(内部派閥)で微妙に当たり外れがあるくらいで
特別弱いとか難しいって感じはしないかなぁ。組みやすく、塗りやすく、遊びやすい陣営だと思う
マジで無理やり弱い所上げるなら、下振れを引きまくると無駄にダレる試合展開になるところ?
2022/04/21(木) 08:03:42.48ID:Omo+m3JE0
>>26
「リクルート・エディション」のことね

もっとミニチュアが入った「エリート・エディション」と
それにテレイン(組み立て式地形)も入った「コマンド・エディション」もあるでよ
2022/04/21(木) 18:00:54.20ID:CWmGkUhq0
インドミトゥスとコマンド・エディションならどちらがオススメですか?
2022/04/21(木) 18:17:33.62ID:OoPyAZPw0
インドミはまだ入手できんの?
まあ、インドミのがお得だね
テレインは専門店やベテランが近くにあるなら初心者には不要

ぶっちゃけ兄弟でやるとか初心者同士でやっても続かない趣味
なぜなら同じ対戦相手だとマンネリ(勝敗も固定)になるし、難解で誤訳だらけのルールブックにより間違ったプレーで遊び続けることになるから
2022/04/21(木) 18:46:28.76ID:Omo+m3JE0
>>30
インドミは英語版なら割と見かける、日本語も探せば出てくる
ただ、インドミトゥスはダイスや距離スケールが入っていないから、それだけで遊べる「スタートセット」ではない点に注意
2022/04/21(木) 18:49:15.77ID:CWmGkUhq0
>>30
>>3
有難うございました
2022/04/21(木) 19:48:47.41ID:Zssaximy0
ネクロンのコデックス要りますよね?
2022/04/22(金) 08:08:06.37ID:dUOKU45ia
本格的にやるならどの勢力でもコデックスは必要
ただスターターには付属ユニットのデータ載った紙付いてるから策略とかいらないなら問題ない
2022/04/22(金) 08:22:29.62ID:IroRt3HW0
>>29,33
プレイバリュー的に圧倒的なインドミトゥスをオススメしたい
(プレイバリューよりもコストの方優先したいならスタコレかコンパトの方が良い)
テレイン(遮蔽とか建物みたいな小物?のモデル)はティッシュ箱とか空き缶ペットボトルなどで
代用できるしそれはそれで楽しいから今は気にしなくてもOK
コデックスは要るか要らないかでいえば要らんけど、あった方が断然良いものではある

基本一人で遊んで楽しんでいるから、ネクロンだけじゃなくてマリーンもついてくるインドミトゥスは
マジでペイントもゲームも楽しめる最高のセットだとオススメしておきたい
2022/04/22(金) 09:23:13.82ID:J4fXqqEjd
ガンプラにシタデル使ってみたくてうまくいかなくて、
まずはミニチュア塗ってみるか、って塗料コーナーの横にあったスタートガイド買ったら
ガンプラより密度が高い造形やキットバッシュが推奨されているような自由さが気に入って
もはやガンプラそっちのけで40kミニチュアばっかり作ってる。
数揃ってきたらせっかくだからゲーム対戦もしてみたいけど
田舎なので相手探すの大変そう。いつになることやら。
2022/04/22(金) 17:38:11.32ID:p9JBW5vFr
ガンプラを40kにコンバージョンしよう(ゲス顔)
38NPCさん (ワッチョイ 7024-rYrL)
垢版 |
2022/04/23(土) 02:10:26.13ID:MN4dO9kU0
オルク「色々くっつけてブルータルでイカしたビークルを作ろうぜ」
2022/04/23(土) 08:52:07.93ID:Xlh4wrcP0
死体とか生皮とか鎖でゴテゴテ飾って大逆のナイトにしようぜ
2022/04/23(土) 19:24:26.36ID:MT04hFUg0
ネクロンデストロイヤー(ジオング)の射撃、メガ粒子砲でそこの白いマリーン焼くね。

こんな感じ?
2022/04/26(火) 17:24:25.25ID:tM5TM7d6d
なんか模型屋でホコリ被ってたオルクノブ買って帰ったら
ベースが25mmだったんだけど32mmに変えといた方がいいのかな?
その場合社外品でも許される?
2022/04/27(水) 16:21:09.23ID:xRTiKhaP0
>>41
サイズが今のルールに合っていればいいので、他社だろうが自作だろうが問題にはならない
べースまでGW製品でないといけないなんてルールはない

32mmと40mmのベースは数を使うので、尼で売ってる40枚1000円とかのを確保しておくと吉
2022/04/27(水) 17:29:50.33ID:Q1uHW8SMd
ありがとう
自作でもいいんだ
ファブラボでプリントしてみよっかな
44NPCさん (スプッッ Sd9e-DAmv)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:34:28.85ID:Vi23RK7yd
ベースも数揃えると良い値段になるからねぇ。
2022/04/28(木) 20:12:16.53ID:dKzhl0dZ0
gwに作ろうとゴーストアーク買ったんだが、すごいパーツ数だ
46NPCさん (ワッチョイ 7024-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:56:16.65ID:lHST8+Ej0
オルク「色々くっつけてブルータルでイカしたビークルを作ろうぜ」
2022/04/28(木) 22:36:31.62ID:Vevkj+gMd
いつか余りパーツだけくっつけてオルクっぽい何かを作ってみたい
2022/04/29(金) 12:42:39.32ID:2AvUlqhBM
あまった男女をくっつけて生まれたオークってお前じゃん
2022/04/29(金) 17:53:28.41ID:tvYvNSsmd
何言ってんだ?ここは40kスレだぞ?
2022/04/29(金) 20:31:42.23ID:yxEQnMzA0
キルチームのバランスデータスレートについて質問なのですが
スペースマリーンの"ウォリアーを1体追加で編入できる"は
他の攻撃部隊のウォリアーでも編入できるのでしょうか?
2022/04/29(金) 21:34:28.94ID:IQb5njN50
オークは菌類っていう方向のツッコミ?!
2022/04/29(金) 21:57:28.85ID:2DXEQ0890
オルクな
2022/04/29(金) 22:05:43.33ID:S1jECmSO0
WH40kのオルクの力/健康が手に入るなら見た目がオルクになっても構わないというか是非なりたい
2022/04/29(金) 23:28:29.41ID:7p+Ze11S0
おまえの場合、見た目も今よりマシになるからデメリットないもんな
2022/04/29(金) 23:29:25.78ID:PLEn02O10
なんでここが界隈スレになってんだよwww
2022/04/29(金) 23:31:49.76ID:dd0Klbl80
最近虫歯できてきたから、歯が生え変わり続けるってのは単純に羨ましい。
2022/04/30(土) 08:55:15.63ID:bOuGJSC4a
>>50
不可に決まってんだろ
俺が対戦相手なら認めるけど
2022/05/02(月) 16:42:21.03ID:Pr8X1AHS0
横浜から
新製品の日本での発売が、まだ2-3週伸びるとのこと

Hey,
We're experiencing ongoing disruption to the Warhammer release schedule in Japan.
This means that it will be a little while yet before the local release date lines up for all products with the globally advertised release date.
The good news is that all those products are still on the way, and you'll usually only have to wait 2 or 3 weeks extra.
Additionally, for certain major releases, we'll try and make that wait even shorter.
Thanks for bearing with us, and for your understanding.
2022/05/02(月) 19:33:16.51ID:2bg+j+5/0
ナイトのコデックスいつになるやら
2022/05/05(木) 11:42:53.86ID:yAI3JiZTd
新しいモデル発表されたな
2022/05/05(木) 11:55:34.56ID:yAI3JiZTd
スカッドどういう勢力になるかミニチュア見てもわからない
でも帝国っぽくないデザインしてるな
タウと共闘関係してそう
2022/05/05(木) 22:36:55.62ID:0DcvKCdt0
ケイオスマリーンに色んな変異段階のカルティストが増えたり、デモプリのバリエーションがさらに増えたり
なんなら新しいモデルのケイオスナイトも投入して遊んだりもできるし
やりたい放題だな、ケイオスマリーン

あとワールドイーターの独立おめでとうございます
2022/05/05(木) 22:48:57.65ID:qnDeRRFh0
ケイオスの造形すごいな
こんな体になって満足なのか
2022/05/05(木) 23:19:07.86ID:AQu48zJw0
変異を当たり前だと思うどころか恩恵だと看做すのだ
意志の強い連中は変異箇所を切り飛ばしたりするけど
65NPCさん (アウアウクー MM5b-GJWX)
垢版 |
2022/05/06(金) 08:30:19.54ID:KG2Je3BpM
悪魔アングロンの造形は極力昔からあるデザインを踏襲して欲しいな
2022/05/06(金) 13:02:58.51ID:Rfhb5cCe0
でも、ケイオスマリーンで通っていた兵がレジオナルに名前が変わるって、浸透するのかな
2022/05/07(土) 00:22:14.65ID:OslAHYoc0
教えてください、現状ゲームをする上でもっとも硬い(防御力が高いもしくは死なない)勢力はどれですか?
デスガードかカストウデスでしょうか?
2022/05/07(土) 11:46:08.64ID:FdB0oaCOd
>>67
インペリアルナイト
2022/05/07(土) 14:12:41.03ID:sFchzYAE0
近頃は新たなコデックスが色々と出て火力が全体的にインフレ傾向だから

食らっても回復する系の硬さ……ネクロン
食らったダメージを減算する系の硬さ……デスガード
そもそもダメージを食らいにくい系の硬さ……カストーデス

だけど、抜かれる時は抜かれるイメージ

ある程度物量で編成出来て素の防御力の上にスキルで硬くなるデスガードが総合的な防御能力では頭ひとつ抜けてるか?
2022/05/07(土) 17:23:52.43ID:dQlafkgz0
>>67
ケイオスナイトがクソ頑丈
2022/05/07(土) 17:49:58.89ID:ehlCpI9dp
皆様ありがとうございます。
全て調べてみましたがナイト系は初心者には難いと書いてありびびってしまいました、デスガードかカストーデスで検討してみます。
2022/05/11(水) 19:04:22.32ID:xba8pal/0
インドミトゥスのネクロンセット、有志に売りたい
73NPCさん (アウアウクー MM73-SmEj)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:34.62ID:nZm/DGqiM
Twitterで募った方が早いと思うよ
2022/05/13(金) 17:13:59.83ID:54DCXJNa0
いまネクロンクソヨワだから欲しがる人いないと思うよ
あと数年寝かしたほうがいい
2022/05/13(金) 17:14:43.43ID:54DCXJNa0
MtG出でるけどここで話題にしていい?
過疎ってるからいいよね?
2022/05/13(金) 18:13:37.33ID:7S8DdaZp0
卓上スレで一週間おかずにレス付くスレが過疎ってるとか言ってはダメです
2022/05/13(金) 18:37:43.04ID:Z6MIcFu/0
マジック・ザ・ギャザリング?
2022/05/13(金) 19:25:25.40ID:IO+JXJBy0
>>74
週間ウォーハンマーの売れ方次第では、ネクロン処分したい人がさらに増える可能性も
2022/05/13(金) 21:17:15.98ID:SHUv3i6Na
ネクロン弱いんけ?
2022/05/13(金) 22:52:52.59ID:ZY0U/pGb0
マジック・ザ・ギャザリングとコラボして40kのカードがでるそうな。
2022/05/13(金) 22:54:56.10ID:rK68xnZR0
>>75
ここよりもTCG板のコマンダー・統率者戦スレの方が適してると思うよ
ちなみにほとんど情報出てないし公開は7月からだから今話題にしても
恐らくネクロンが黒単リアニで雑魚だよねとか既存の能力のワード変えただけだから微妙な割に面倒だよねとか
ヴァンガード・サプレッサーの分隊ワードが強いから速攻持ちで分隊ついてたら強いよねってくらいしか話題にならんと思うよ
速攻持ち分隊は多分インターセッサーかバイカーだと思うよ
2022/05/13(金) 23:56:43.59ID:PzAgugFU0
ティラニッドはとりあえず0/1タマゴトークンたくさん出してきそう
2022/05/14(土) 01:05:21.08ID:n15DPc840
-1/-1カウンター乗っけるスカラベっていう種族がいまして...
2022/05/14(土) 09:21:29.17ID:NTZQxL5j0
キルチーム:ナハムンド開けたけど、ケイオスマリーンもコルセアもパーツいっぱいで良いね
ミニチュアのランナーがオクタリウスの倍くらい入ってる
その分テレインが今までのに比べたら若干控えめだけど
2022/05/14(土) 10:39:18.97ID:R9MlAQKtd
>>79
一時期猛威を振るったメカニカスが今じゃ普通扱いだからその頃普通扱いだったネクロンがどれだけ順位下げたかわかるだろ
ティラニッドとタウが強すぎ何だよ今
2022/05/14(土) 12:14:24.16ID:NTZQxL5j0
今のTierランキング見ると縦が圧縮されて結構みんな横並び
なんだよな
ネクロンも中堅あたりを維持してるから弱いって言い切るほどでもないような
2022/05/14(土) 12:30:07.61ID:R9MlAQKtd
>>81
MTG全く知んねえから多分話ついてけないよ
2022/05/14(土) 13:00:41.71ID:cR56FmfR0
ティア表とかあるんだ
海外の?
2022/05/14(土) 17:26:55.19ID:R9MlAQKtd
週刊ウォーハンマーポシャったらしい
2022/05/14(土) 17:38:14.12ID:TX5MShhx0
マハポーシャに空目した。
2022/05/15(日) 01:38:45.82ID:653mbmgd0
ゲームで使う用のミニチュアはサフを生地に武器と装甲で色別けて2~3色くらいの簡単な塗りで仕上げたいんだけど
グループ内で「映えないからやめてくれ」とか「こだわりが無いんです?」とか言われてキレそう
ゲーム用はどうしても持ち運びやら何やらで崩れるからわざと手を抜いてるのだけどダメなんかね?
コレクション用はガッツリみっちりモリモリ手を加えてるんだけどさ...
2022/05/15(日) 01:47:27.38ID:Q6yLDDyo0
アシェット定時購読した人に3刊が届いてるようだがうちはまだ何も来てないな
2022/05/15(日) 02:37:41.48ID:AAm7rFY40
>>91
そういう連中とは袂を別った方が精神衛生上良いんじゃないの?
別のグループ探せば?
2022/05/15(日) 04:17:29.30ID:Il345WTA0
ウルトラマリーンだと黒サフ、青、銀くらいでベースもそのままくらい?
作りかけが混ざるのは全然おkだが、全部がそれだともうちょっと塗れよとは思う
思うだけで言わないけど
2022/05/15(日) 08:00:51.30ID:653mbmgd0
>>93
絶賛探してる所なんですけど、やっぱまだマイナーな感じなのか中々...
ゲーム会開いてくれる方のとこに参加とかも考えてるんすけど多分来るだろうしなぁっていう
>>94
マリーンだとメインカラーのサフ→武器を白か黒か銀→装飾とアーマーの縁?と目を金か銀か白
こんな感じでパーっと塗ってますわ。作りかけじゃなくてゲーム用はゲーム用で簡単にしてるだけなんだけどね
2022/05/15(日) 13:41:40.45ID:wmiY9+Pga
人のペイントに口出す人は総じて頭おかしい
ペイントなんて自己満でしかないんだから
2022/05/16(月) 11:20:38.82ID:oMlQGrQla
全く塗らないのは流石に良くないが、3色以上塗ってれば文句言われる筋合いは無いぞ
みたいなガイドライン無かったけ
2022/05/16(月) 11:44:33.23ID:TPCodf9N0
色数より塗りが雑で下手なんじゃないか?
丁寧にペイントされてるミニチュアは2色でもよく映える、特にマリーンなんてほぼ単色なんだし

そうだとしてもクレーム言う方がおかしいけどな
2022/05/16(月) 16:24:42.83ID:49Ti3rBK0
>>97
大昔のイベントがそうだっただけじゃない?
バトルレディが出るまでは明文化されたのはなかったよ
2022/05/16(月) 18:21:57.22ID:ihEB66KX0
まあ、SNSやコンテストには超絶作品アップしてるのに、ゲームする時に手抜き品持って来られたとしたら、舐めプかよ!とモニョる気持ちはわからんでもない
でも基本は >96 のスタンスでok
2022/05/16(月) 18:29:33.00ID:hbyh/f560
GWの公式見解は「色さえついてればOK」だからな、ヘタだからと言って気に病むことはないぞ

ペイントを続けていれば少しずつ腕は上がる
2022/05/16(月) 19:07:55.61ID:NnqtaKKm0
ゲーム用だからと割り切ってスピード塗りに切り替えできる合理的思考は正直羨ましい尊敬する

俺なんてケチなもんだから、買ったミニチュアは時間かけて出来るだけ格好良く塗りあげないと勿体ないと思ってしまってなかなか次のミニチュアを開けられないのに
2022/05/18(水) 17:53:40.17ID:Cke5AbK/0
塗り始めてゲームにも興味あるんだけど、いざ塗り始めるとどうしてもTwitterとかの上手い人と見比べちゃってこんな出来で人前に出るなんて烏滸がましいわって思っちゃう
2022/05/18(水) 18:32:07.15ID:MDfZPo750
スペースマリーンでもない人間とか、タウとか、コールドスリープ抜きにしても、明らかに異常な寿命がやつらがいるけど、何か処置してるの?
2022/05/18(水) 18:53:28.69ID:QmMGQPlP0
41千年紀の世界にそんなことを考えてはいけない

ダメージを受けると胞子が撒かれて、そこから新しい兵が生えてくる世界ですから
2022/05/18(水) 19:03:52.44ID:KED+Fn1R0
人間でも将校は延命措置してるんじゃなかったっけ
2022/05/18(水) 19:31:08.15ID:39gyw3Dr0
>>103
ある程度塗れてきたら、先にゲームの予定だけ決めちゃえばいいんじゃないかな。
提出日が決まれば時間かけて塗る場所と手抜きしてでも間に合わせる場所と考えて取捨選択しなきゃいけなくなるだろうし、
締切に間に合うように考えた結果の手抜きとはつまり時短ペイントテクニックであって、怠慢ではない
2022/05/18(水) 19:50:14.98ID:111fqaLl0
はみ出しまくりで色彩もゴチャゴチャの幼児の塗り絵レベルに下手な人が20人に1人はいる世界だから安心していいよ
みんな上手いわけじゃない
2022/05/18(水) 20:19:12.81ID:KED+Fn1R0
美麗なペインターもコンテストやゲームのイベントの締め切り以外は
サフとドライブラシだけだったりするから気にしなくていいよ
2022/05/18(水) 20:38:02.09ID:Cke5AbK/0
みんなありがとう
今度ゲームに参加してみたいってストアで聞いてみるかな
今んとこ塗り専なんで
2022/05/18(水) 22:44:40.35ID:R5a7ZnDp0
上手い塗りは上手い人に任せておいたらええねん
2022/05/19(木) 03:52:14.53ID:3b9CFAiKd
うまい人はそもそも塗りに忙しくてGAMESをしない
2022/05/19(木) 11:09:59.99ID:4zAQS/a+p
その言葉は俺に効く‪(´Д`)‬
いや、上手いと自惚れているわけではないが、今年始めたけど塗りの渋滞が酷すぎてゲームまで全然辿り着く気がしない……
2022/05/19(木) 11:50:42.82ID:v59MMIkud
みんなミニチュアやテレインの裏に自分の名前とかって書いてる?
あとこれは何のミニチュア、とかって書いたりする?
2022/05/19(木) 11:51:42.22ID:oyw0gp3B0
ゲームしたい人はさっさと遊んでる
塗ってからと思ってる人は作るほうが楽しいんだよ
ゲーム性だけ見たら何十年も前のコンピューターゲームのシステムで30分くらいで遊んでたのを、わざわざ3時間かけてアナログで遊んでる感じだから、あまり過度に期待しないほうがいい
2022/05/21(土) 16:59:54.00ID:nmBUACO1a
ゲーム会の予定だけ入れるとペイントも捗るんだよなwww
やっぱ趣味といえどもある程度締切があった方がいいのかもしれんw
2022/05/22(日) 02:44:34.14ID:dOM/xUTn0
キルチーム:オクタリウス?ってやつ
あれにスターターセットと普通の奴で付属してるコアルール本って中身一緒なんだろうか?
ミリタルムとコアルールだけほしい...
2022/05/22(日) 08:04:19.19ID:lRtCDFHh0
>>117
同じものだよ、今店頭でも通販でもバラで買えると思うが?
2022/05/22(日) 15:06:29.61ID:dOM/xUTn0
>>118
セットになってるやつ欲しかったけど無いか―...
2022/05/22(日) 15:10:16.12ID:dOM/xUTn0
公式見ても良く解らんのだけど
オクタリウスとスタートセットの違いってテレインぐらい?
バラで買うよりもこっち買った方が結局安く済むのね...
2022/05/22(日) 22:56:15.38ID:CkVOB25H0
基本的に初めて出たデカいボックスが一番お得
確かスターターには戦術目標カードが入ってなかったような?
2022/05/23(月) 18:49:35.10ID:pvtLfdCb0
ケイオスナイトのばら売りいいなぁ
帝国ナイトvsケイオスナイトだとケイオス側がガン有利だったから
新しいコデックスと合わせてぜひ数揃えたいなぁ
キルチームもなんかでっかいアンテナついてくる奴予約始まったし楽しみだ
2022/05/24(火) 10:43:33.76ID:G3gbzARL0
普通のゲームのメタゲームまとめてるサイトはあるけど
キルチームとかクルセイダーのメタゲームまとめてるサイトってないのだろうか?
2022/05/24(火) 11:28:24.63ID:PioWlac70
>>123
kill team metawatch でググればいっぱい出てくるお
2022/05/24(火) 15:30:02.69ID:G3gbzARL0
>>124
センキュー
やっぱタウが暴れてるの笑いますわ
2022/05/25(水) 18:21:13.94ID:m4WUag1xd
バトルシスター、メット無しって
見れば見るほど白に赤の水玉が似合いそうな顔してんね。
2022/05/26(木) 00:28:28.19ID:doqdLfko0
ミニチュア組んでていつも思うのだけど
アンテナとか飾りみたいなのを接着する時にくぼみとかガイドが無い
フリーハンドで接着しなきゃいけないヤツ、あれ死ぬほど苦手なんだけど
なんかうまくやるコツとかないだろうか?握力ゴリラなんでマジでキツいんだわ
2022/05/26(木) 04:52:16.73ID:hfgwWDcl0
>>127
一度鉛筆とかで場所をスポッティングしてから、ピンバイスで軽ーく凹みを掘って、そこを目印にして接着
2022/05/26(木) 08:00:19.85ID:doqdLfko0
>>128
ありがとう
2022/05/26(木) 11:40:44.78ID:bxSNQjHka
>>129
100均で売っるのでいいから、ピンセットもあると楽よ
2022/05/27(金) 09:17:50.69ID:POAW/hRJ0
>>130
ピンセットはへし折るから苦手なんじゃ...

友人とキルチームやってて生まれた疑問なんだけど
アサルト4でダメージ1の武器とヘヴィ1でD6の同じ射程の武器があったとして
アサルト4は最大4人に1点か一人に最大4点叩き込めるから強いと私は思ってるんだけど
友人曰く単一対象には1点しか入れれないしヘヴィD6の方が良いよって言われてマジで?ってなってる
ルールブック読んだ限りガッツリ単一対象に集中しても良いって書いてあるんだけど
なんかアップデートか何かあったりするんだろうか?
2022/05/27(金) 09:23:17.86ID:hpr8JYak0
>>131
たしかに処理的には単一のモデルに対して1点ずつ与えるよ
だだし負傷してるモデルに優先させてダメージを与えないといけないルールなので、結果的に死ぬまでダメージを受けることになる
2022/05/27(金) 09:26:40.24ID:hpr8JYak0
補足でアサルト4の攻撃だからと負傷限界度2以上のモデルに1ずつ負傷させるというのももちろん出来ないぞ
134NPCさん (スッップ Sdba-kwzg)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:53:35.40ID:KQBaxxUMd
なあ、キルチームのはなしだよな?
2022/05/27(金) 14:54:49.76ID:hpr8JYak0
>>134
おっとキルチームか……
ならわからんわ
ちょっとやってみたけど本家より複雑な処理ばかりで面倒になって放置してたから存在すら忘れかけてた、すまんの
136NPCさん (スッップ Sdba-kwzg)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:00:39.08ID:KQBaxxUMd
少なくとも現行のキルチームにアサルトなんてルール無いがな。
2022/05/28(土) 23:48:37.76ID:JzeMuiLX0
世界観的な質問なんだけど
ホットショットラスガンとラスガンって何が違うんです?
>>136
武器の種別にあるアレって今飾りなのか...
2022/05/29(日) 01:34:17.23ID:SEbQUDku0
なんかストアで同じページずっと開いてるとチャット対応要りますか?ってポップしてくるのね
ビビったわ
2022/05/29(日) 02:18:27.68ID:++u1W4DE0
ケイオスナイト箱高くない?
2022/05/29(日) 02:51:56.14ID:o1sHNNKN0
ケイオスナイトがドミヌス級と同じ値段だからしゃーない
ドミヌス級の値段自体がバグってんだろって気はするけどそれはそれ
2022/05/29(日) 15:04:28.42ID:O0Msrqn20
ストアの今月のフリーミニチュア毎月行ってるとやな顔されますか?
2022/05/29(日) 19:48:34.50ID:ktoGtdEJa
くっだらねー!
そういうのを疑心暗鬼と言うんだ
嫌な顔されてから心配してろよ

負い目に感じるなら貰っておしまいにしないで、ストマネに塗った写真見せるなりツイッターにあげるなりしてあげればいい
2022/05/29(日) 21:31:01.51ID:N1EjOekg0
そういや、公式のペイント動画の出演者に女性も加わったな
腕にタトゥーが入ってて、あっちはそういうのもOKなのかと関心するわ

なんか、ダンカンとかおっさんばかりが塗ってるから文句でも付いたか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=iUpUQThpzYQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=V5RUsS2b060
2022/05/30(月) 01:57:16.00ID:jYwpya6y0
女性ペインターは2ヶ月くらい前のアエルダリのペイント動画辺りからもう参加してるよ
単純に発売ペースとペイントhow to動画を撮るのに2人じゃ大変だってことでペイント動画担当の人員増やしたってだけでは
特にホルスへレシー見る限り18兵団全部の動画アップされるっぽいし
2022/05/30(月) 15:03:05.35ID:Y+u5GLW60
ドライブラシ下手糞選手権を優勝してきた
ttps://i.imgur.com/U4W4RfH.png
アーマーの裂け目?みたいになってる部分とかにやりたかったんだけど
なんか全面に乗ってしまって思うように上手く行かないわ...何かコツとかないだろうか?
2022/05/30(月) 15:07:48.99ID:WAwLEokC0
銀な問題なさそうだが
2022/05/30(月) 15:08:05.45ID:WAwLEokC0
銀なら問題なさそうだが
2022/05/30(月) 15:20:00.53ID:qED6WlBcd
ドライブラシでやらなきゃいい
2022/05/30(月) 15:23:00.84ID:DS68KgVVd
裂け目にめがけてドライブラシした後で、
裂け目を避けてベースの色でドライブラシするといいよ。
2022/05/30(月) 15:47:00.00ID:gw5ZyFX/0
>>145
これはこれで味があって良いと思う

もっと軽くしたいのなら、筆から塗料をもっと取るのと、モデルに筆先がちょっと触れるかな?程度の距離感で、軽ーく少しづつかけていくと良い
実際に手を動かしていけば、感覚はつかめる
焦るな兄弟
2022/05/30(月) 16:16:05.38ID:U26y0Juv0
根本的にドライブラシを間違ってないかな?
まずミニチュアサイズのドライブラシは全体にかけて凹部にのみ色が入らず線刻を際立たせる塗り方
また普通はベースとなる色より明るい同系色でやるもの
今回は色相が真逆だから上手くいかないのは当たり前
この場合は濃いめのグレーが適切な色だったね
もし塗装ハゲによる金属色が出てる感じを出したいならドライブラシではなく面相筆で細かく塗るしかない
あとドライブラシかけると、その後の修正が難しくなるから事前のベースはちゃんと塗っておくこと(かなりはみ出し、塗り残しが多いように見える)
2022/05/30(月) 16:53:03.29ID:x/F//pDa0
>>145
パネルラインの両脇にって事でしょ
もっと少し細いドライブラシを使いなよ
意外と細くても色は乗る
2022/05/30(月) 18:11:58.67ID:QvJcOMaE0
長文だったのでマウントかと思って流して画像見てもう一度画像と話見直したら
こういう自壊の改善につながる指摘できるようになりたい
2022/05/30(月) 18:23:34.46ID:8Iw1kz6K0
>>145もう既に出てるけど
ドライブラシなのに塗料を筆に載せすぎてる
あともっと狭い範囲を狙えるように小さい筆でやった方が良かったと思うよ

装甲の隙間のパネルライン部分の掠れとか剥がれを表現したいなら
一旦装甲全面に金属色を塗っちゃってから、点描みたいな要領で筆先でちょんちょんと色を載せてって
掠れ部分や塗料が剥がれた部分を残して塗りつぶしてくという手もある
2022/05/30(月) 18:24:46.32ID:8Iw1kz6K0
俺もこれはこれで味があって嫌いじゃない
2022/05/30(月) 18:30:34.34ID:gw5ZyFX/0
公式貼っとく
ttps://www.youtube.com/watch?v=8T9Twu1ogDQ
2022/05/30(月) 19:59:57.58ID:Y+u5GLW60
>>150
味があるといってもらえるのは嬉しいっす
塗料、ペーパーに筆押し付けた感じカスみたいなのもつかない感じまで拭いたんだけどダメだったんかな...
ちょっと押し付けすぎだった感じは自覚有るから次やる時はもっと話して先端だけ触れる様にしてみます
>>151
肩アーマーの段々?シャッター?になってるとこの溝(凹)のUの・・の部分に色乗せたかったからドライかなーって思ったけど
面相筆で地道に塗るしかないですか...大変ですなぁ...
>>152
手持ちで一番細い筆(シタデルドライブラシM)でやったけど流石にデカかったですかな...
端の方でやってみてダメだったら大人しく筆新調しま
>>154
これ塗料乗せすぎなんですかね?筆の先端0.1~2mm位に塗料付けて
マジでペーパーにこすりつけてももう塗料付かないなってレベルまで擦ったんすけど...
>>156
ありがとー!
2022/05/31(火) 00:05:29.75ID:bJeV6T1/0
ホルスヘレシーってここで扱うのかな?
ってふと思った
2022/05/31(火) 07:14:54.11ID:ZsUNgoxda
ホルスへレシーはこのスレでえんでないかい?
ボックスセット見たら昔懐かしのフレイムテンプレートやブラストテンプレートがw
隊列に厳密な規定があるのか、マイムマイムが復活するのか…
2022/05/31(火) 21:56:02.12ID:oZA+7VBcd
先日初めてストアでゲーム体験させてもらって
簡略化したキルチームだったけど流れがなんとなくわかってとても参考になった。
借りたミニチュアも、すごく塗り込んであるやつと、ほとんどサフじゃんってやつで
とりあえず最低限これだけでも良いんだ、って安心できた。
今度は自分のチーム仕上げて持って行きたい。
2022/06/01(水) 00:49:48.99ID:rkU7L+b70
微笑ましい日記だな
2022/06/01(水) 23:54:59.04ID:aP2/Yny00
>>145ですー
まだ塗途中ですけど本来こういう事したかったんだっていう写真です
ttps://i.imgur.com/9IESPND.png
ドライブラシじゃコレは無理なんですかね?
ていうかこういう塗り方もっときれいにできる方法ないですかね?
2022/06/02(木) 00:41:21.62ID:42xxz1gx0
すげぇ力入れてるけどホルスヘレシーて今まで日本語版出てない?
いや正直今から始めるには敷居が高すぎるけどもし出るなら設定ぐらいは読んでみたい
2022/06/02(木) 05:01:15.23ID:dygcchcj0
>>162
これがやりたいならドライブラシは不適当じゃないかなー

やるなら全体を金で塗ってからアーマーの部分をはみ出さないように黒塗るのが簡単
2022/06/02(木) 08:33:15.47ID:Pfzfnky80
>>162
使う色が逆だったね
金一色塗ってから、黒でドライブラシが正解
ただし真っ黒にはならんだろうけど、金色の線刻は残る
本来は面相筆で凹部を数回に分けてひたすら丁寧に塗るのが大正解

つまり凹部を凸部より明るい色にするのは上級者テクだし、なにより手間と時間が物凄くかかる
これをアーミー全体でやるのはおそらく無理だよ
できたとしても今みたいな感じであまり上手く出来ずがっかりするのは本人だろうな
今からでも配色は変えたほうがいいと思うよ
2022/06/02(木) 18:12:57.39ID:qE4ZZX7xa
俺だったら、黒スプレー→紺や暗赤、あるいは銀あたりでドライブラシ→溝に金書き込み→はみ出た部分を修整、の順で塗るかな

ちと面倒くさいけど諦めなきゃならんほど難しい塗り方じゃない、初心者~中級者でも普通にやってるレベルの塗り方だよ
ちょい難しい分やってるうちに上達を自覚しやすいから、むしろ初心者が挑戦するのに丁度よいテーマかも知れないと思うよ、俺は

多数のミニチュアを効率的に塗るために手間のかからないスキームを選択するのはスマートな考え方のひとつではあるけど、初心者に上から目線で押し付けるほど絶対的普遍的なものではないでしょ
2022/06/02(木) 18:32:08.80ID:Pfzfnky80
>>166
初心者にシタデルペイントシステムから逸脱するような塗り方を薦めるのはどうかと思うがな……
写真を見る限り厚塗りで塗面崩壊してるから超初心者で普通のプラモ経験もないんじゃないかな
シタデルペイントシステムは実力のない初心者でも中級者に見える魔法の塗り方
それ以外でやると小さいこともあり実力通りの悲惨な結果になってしまってしまう
ゲームやりたい初心者には大量の失敗の上の技術向上より、そこそこ上手く完成させたアーミーが揃うことが希望なのでは?
2022/06/02(木) 18:43:08.10ID:SIIxfLRaa
溝に細い筆で金を塗っていけば良いだけではなかろうか
シタデルの塗りはこうすれば結構良い感じに塗れるぜってだけで絶対に従わなきゃいけないもんでもない
2022/06/02(木) 18:59:45.69ID:Pfzfnky80
>>168
広い面ですら巧く塗れず厚塗り、はみ出しまくりになってる初心者に面相筆の使うのがどれだけ難しくて面倒かってことじゃないか
中学生にそんなの微分方程式使えば簡単だよと説明したところで出来るもんじゃないのと一緒

個性を尊重してあげるのもいいけど、このまま失敗されて途中で投げ出してしまうリスクを避けたほうがいいという提案だよ
2022/06/02(木) 19:03:04.90ID:o5VtWOMwa
細い所に金で線入れてはみ出た場所を黒でドライブラシ
171NPCさん (アウアウクー MM0d-h/BG)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:30:03.25ID:Jk+/bQseM
希望とは異なる配色にして、仮に本当にうまく塗れたとしても腑に落ちないと思うわ
2022/06/02(木) 19:47:30.87ID:hYBzH2uKM
失敗して落ち込むよりはマシ
2022/06/02(木) 19:50:38.31ID:hYBzH2uKM
狙ってる配色センスがそもそも微妙だってのも教えてあげたほうがよくね?
超絶巧くペイント出来てもカラーリングでペイントコンテスト絶対に通らんタイプ(他者は評価しない)やろ
2022/06/02(木) 20:13:54.15ID:AoxqAxyId
黒に金って言うほど悪い配色でもなくね?
継ぎ目が光ってる表現もアイデアとして面白いと思うけどな

丁寧に仕上げればそれなりにカッコよさ出るんじゃないの?
2022/06/02(木) 20:24:35.65ID:Pfzfnky80
自分のミニチュアじゃないと思ってるから無責任な意見多いな
自分は技術ないのに変に凝ってペイントして収集つかなくなってる人を何人も見かけてるから、とても好きに塗ればいいよもは言えんな
上手くなってから好きに塗ればいいのに、基本ご出来てない初心者にいきなりやらせんなよ
2022/06/02(木) 20:31:03.93ID:eSrhdKHw0
きっと嫌な事ばかりで心が壊れてしまったのだろう
そっとしておいてあげような
2022/06/02(木) 23:59:22.86ID:5ifTBi1/r
溝を手軽に今と比較して綺麗に塗りたいって事だと思うんですけど話が飛躍し過ぎてません?
今やりたい事解決してから次また別の技術に挑戦しても良い訳ですし
急にアーミー全体をこの配色に塗る前提で話してたりペイントコンテストの話とか出てきたりでちょっとびっくり…
2022/06/03(金) 00:04:22.53ID:hERe/C+H0
アドバイスを要約すると下地を筋で塗ってから黒を塗った方が簡単でガイドラインに沿ってる塗り方って事でいいんでしょ
2022/06/03(金) 01:16:34.58ID:IU72AqJ70
こういうのは筆先じゃなくて筆の側面を使って塗る方が簡単に塗れる
溝に塗料が入らないように溝の方向に対して垂直に筆を当てて
溝の方向に沿って塗っていくと失敗も少ないと思う
2022/06/03(金) 01:30:36.19ID:377dV0oq0
外装黒、メカニック金にしたいのか
ユニコーンガンダムバンシィみたいでいいんじゃない?

黒を塗ってから溝に金色塗ればいいだけでしょ
今のシタデルの金ベースのリトリビューターアーマーは隠蔽力高いから簡単
発色気になるなら先に白か銀を入れてもいいけど金ベースなら要らないかな

それよりも溝に入るくらいの細い筆を用意する
カラーは濃すぎてもシャバシャバすぎてもダメ
はみ出たら黒で塗るので根気は必要だよ
2022/06/03(金) 08:38:07.48ID:lHpEDx7l0
好きな色に塗ることは全く問題ない
他人の配色にケチを付けてくる人はスレでもリアルでも近寄る必要がないことを自ら喧伝してくれてる人だと考え、気にしないのが吉
2022/06/03(金) 09:09:48.08ID:LjeYVyl+0
アドバイス求めている人にアドバイスするのは良い
アドバイスを求めてない人にアドバイスをするのは注意が必要
2022/06/03(金) 10:10:02.20ID:M7WS5k9gM
単体プラモとは違うから、アーミー全体をめんどくさいカラーリングにしないほうがいいというアドバイスは失敗してから実感するものかな
ここの人らはベテランでスキルあるから簡単簡単言うけど、店で見る限りちゃんと出来てる人は2割くらいだから初心者は真に受けないほうがいい
どうせ自分のミニチュアじゃないし、試しにやってみて二箱くらい1万円ちょっと失敗して学んでいけば上達するでよね
2022/06/03(金) 14:01:12.21ID:edNAQkAVd
パーリアネクサス、パッケージ安くなってるしミニチュアだけでもお得なので買おうか迷ってるけど、
現行のルールではキャプテンとクロノマンサーはキルチームには編入出来ないですかね?
現行のコンペンディウムと、オクタリウスに付いてた本とエッセンシャルは持ってるけど、
上二人をキルチームで使えるのは旧ルールだけ?
2022/06/03(金) 14:58:08.11ID:8AksKcPja
その配色は止めた方が良いって言う人は今後新規の人と関わらない方が良い。
リアルだとこんな老害あまり見ないけどネットだとなんで湧くんだろうな
2022/06/03(金) 14:59:35.89ID:8AksKcPja
今のキルチームでHQ使えるルール無かったはずだからその認識でおけ
2022/06/03(金) 15:04:57.45ID:5lxx99zx0
>>185
ここの界隈で粘着してる方がよく話題にしてるな
ガンダムでもそうだけどそういうのは一定数必ず湧くのどうにかならないのかね
2022/06/03(金) 16:44:26.57ID:SmTwsPCB0
いや、色の種類によってはうまく乗らないからとかそういうテクニカルな理由でおススメ出来ない配色もあるやろ。
というか今しているのがそういうテクニカルな話でしょう。
2022/06/03(金) 17:28:28.58ID:N7h3DRVQa
そりゃあ初めてでもかんたん確実~♪ではないだろうけど、
黒も金も隠蔽力が強いから組合せとしては比較的やりやすい方でしょ

やめさせたい奴は普段どれだけ挑戦から逃げたペイントしてるんだろ
2022/06/03(金) 17:49:24.43ID:M7WS5k9gM
「俺なら余裕で塗れちゃうけど、むしろ何でお前はそのくらい塗れないの~?」って初心者にマウントしてるのがモロに隔離スレにいる連呼仕草で草
正体わかっちゃたわ
2022/06/03(金) 20:02:59.08ID:IuH8ApBWa
ベースの黒と金など誰にでも塗れる色だろ(笑)
192NPCさん (アウアウアー Sa6b-h/BG)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:57.22ID:uFb/W+Ala
>>188
>>173読んでみて
2022/06/03(金) 21:30:01.76ID:aI4hQaaba
黒と金は別に悪くないし
別に配色が悪くてもいいだろうよ
溝に塗れるかどうかの話なんだから
2022/06/03(金) 21:39:34.87ID:h2waVI/qd
>>186
やっぱりそうなんだね、ありがとう。
値段的には損してない筈だし、なんなら本やネクロンテレインはタダみたいなもんだからいいんだけど、
ついてる本のルール以外の部分の読み応えってどうだったんだろ?
誰か読んでる人いたら軽く感想欲しいです。
2022/06/04(土) 12:24:11.54ID:9Dc9UM/Pa
30kのボックスセット40000オーバーで草ww
と思ったけど単品買いで合計してみたら90000くらいするなwww
ボックス買ったわ
2022/06/04(土) 14:12:42.29ID:aYh7vNJS0
ベース黒を塗ったら一度トップコートして塗膜を保護して
エナメルの金で墨入れしてみるとかどうだろうな
やったことはないけど
2022/06/04(土) 14:27:19.02ID:1gbgRDVua
トップコートの上から色を塗るの?やったことないけど普通に発色する?
2022/06/04(土) 16:13:43.98ID:0sDdK5BBa
ツヤありだとスミは流れる
ツヤ消しだとスミは流れづらい
エナメルの金色の発色の良さは分からんけど
2022/06/04(土) 16:52:16.95ID:ks4cmpisM
外国人はネクロンのビークルで蛍光緑のモールドラインを入れるときはトップコートしてから墨入れやってたな
2022/06/04(土) 18:06:37.40ID:Qh82Spza0
一度艶有りでトップコートして墨入れ終わったら再度艶消しで拭き直せばいい
2022/06/04(土) 18:52:27.91ID:EqSDk9F+0
戦車模型なんかにも一度つやありクリアー吹いてからデカールとか墨入れして最後に艶消し吹く技法もあるね
2022/06/04(土) 19:47:12.66ID:0sDdK5BBa
ツヤ消しの上だとデカールがシルバリングするからね
2022/06/06(月) 12:52:47.92ID:SWrSJc/60
ケイオスマリーンの新コデックス発表されたけど
やっぱ例にもれず暴れるんだろうか?
2022/06/06(月) 22:21:18.52ID:0D5QtYW80
いやーティラニッドには勝てなそう
2022/06/07(火) 12:10:33.11ID:9TKy2WDU0
めっちゃ好みの造形なんだけど、タウと同じで中身キモイのがなぁ...
ttps://www.warhammer-community.com/2022/06/06/lore-of-the-votann-introducing-the-ironkin-mechanical-members-of-the-leagues/
2022/06/08(水) 17:10:13.36ID:p06Zc/t+a
中身極めてクラシカルなドワーフじゃないか
2022/06/08(水) 17:33:55.76ID:xZva7p7D0
ヴォタンの伝説 - 鉄の子ら、同盟の機械屋について

こういうタイトルでいいのかな?
2022/06/08(水) 21:32:14.27ID:KF+Nh+Wt0
Sisters of Silenceの組織構成で、マリーンのチャプターに相当するのがCadreなの?
2022/06/09(木) 00:19:19.96ID:DZIDDiend
完全なロボだから中身はちゃんとロボだと思うよ
210NPCさん (ワッチョイ 2524-L4Mg)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:04:50.28ID:9oWea3Nh0
205はバケモンでもロボットても中に女の子が詰まってないと気がすまねぇんだろうよ。
2022/06/10(金) 07:25:16.92ID:lXLVtKZ/a
シルエットで期待したけど、写真見てガクー
なんなんあの頭は?
アドメックのカステランと言いGWにはロボコン好きが紛れているのか…
2022/06/10(金) 08:09:33.24ID:dKStD1ZXa
カステラロボ好きだぜ
213NPCさん (アウアウアー Sace-bFcJ)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:53:11.03ID:TNUG408Xa
>>211
かわいい目描き込みたくなっちゃうよね
2022/06/11(土) 07:27:07.01ID:o/tShYnQ0
>>211
頭部すげ変えればいいんじゃないの?
2022/06/11(土) 10:35:23.15ID:ONXkFwV/0
秋葉原にウォーハンマーカフェが出来るらしいな
2022/06/11(土) 19:17:19.27ID:Dm2I2b+Ad
ホルスヘレシーの頃のロボはかっこいいのになんでカステランになっちゃうの
2022/06/11(土) 19:47:04.71ID:/cEVfpV40
カフェってなんだろ??飲食しながらゲームしたりするのかな??
店員さんがウォーハンマーぽい衣装で接客してくれるコンカフェなら楽しそう??
2022/06/12(日) 00:04:31.81ID:Z7h4KFBI0
>>216
火星に眠ってるネクロン・ボイドドラゴンの悪影響かも知れん
2022/06/12(日) 16:38:07.90ID:MLTBpRSC0
カフェの今週のテーマはマゴットキン オブ ナーグルとスケイブンです。
220NPCさん (ワッチョイ 2324-sVTA)
垢版 |
2022/06/12(日) 17:33:40.00ID:NKnBg4O20
うーん、衛生面の不安!
2022/06/13(月) 21:57:03.90ID:pfqTzHUV0
30kの新しい戦車の40k 用データが出てたけど
あっちのランドレイダーやライノは40k だと設定的には貴重品なんだろうけど
データ的には普通のランドレイダーとライノ扱いなんです?
2022/06/14(火) 00:41:16.33ID:07oEGdL10
ネクロムンダにめちゃ素敵なミニチュアが来たw
頭えらいことになってて凄いなこれw
40kで使えるルールが欲しいよ
2022/06/14(火) 08:21:48.97ID:PeFsB5SE0
えー、新しいコントラストカラーめっちゃ発色いいじゃん...すげぇ欲しい
2022/06/14(火) 11:32:30.83ID:PnZCCG8l0
一方で、グロス系シェイド4色が廃番orz
2022/06/14(火) 13:10:54.52ID:+RS901sfr
グロス系なくなっちゃうんですか?ちょっと気に入ってたから残念
Ardcoat使ってもテカリ表現出来るからそれでも大丈夫そうだけど
2022/06/14(火) 13:45:34.74ID:MYRk1Cjpd
シタデルカラーアプリけっこう使ってるけど、
廃盤削除されたり新色がなかなか追加されないのが困るんだよな。
テセラクトグローとかオールクフレッシュなんかもまだ来てないし。
今回の大量追加でちゃんとしてくれるかな?
2022/06/14(火) 18:07:44.60ID:1o8hj3Xq0
アプリといえば、いまだにコントラスト対応してないミニチュアいるし
対応してても色指定ガバガバでクラシックとまったく違う色合いになったりするものだったりしてるのをどうにかしてほしい
(クラシックとある程度変わってしまうのは仕方ないにしても)
2022/06/14(火) 18:40:19.36ID:uVvaOf0H0
そういや、ネクロンウォリアー3体+ペイントセットに入っているのはAGRAX EARTHSHADEのGLOSSなんだけど、あれどうすんだろ
2022/06/21(火) 14:25:06.43ID:uoWDVoXS0
早く全部のコデックス出てほしい
2022/06/21(火) 14:32:49.13ID:ocJTaX0r0
全部のコデックスが出たら版替えです
2022/06/22(水) 06:30:22.16ID:9mvQmOwOd
>>228
単純に、今在庫があるだけでもうパッケージ作らないとかじゃない?
2022/06/22(水) 09:23:13.19ID:3ReYu+Qga
ケイオスデーモンのコデックスは噂ありましたか?
2022/06/24(金) 11:32:08.45ID:9UFqdQUfd
テコ入れでネクロンとか強くなりすぎ
ティラニッド規制されすぎ
2022/06/24(金) 13:00:34.22ID:fx0BFi3Na
ネクロンがtear1になると思うかい?
2022/06/24(金) 15:25:00.16ID:foQnk3/nM
バグレベルのコンボが見つかれば一瞬なるかも
2022/06/24(金) 17:18:18.03ID:VSPdhnG9d
メカニカスのエラッタがすごい分かりづらい
今までかけられたエラッタ取り除くってことなんだけどそれならちゃんと書けよと思う
2022/06/29(水) 18:54:21.09ID:PAD1qYF70
GWの会計年度、収益が昨年より下がったとか
ttps://spikeybits.com/2022/06/gws-profits-slow-to-a-crawl.html

ミニチュアの売上の低下を、2倍に伸びたライセンス収入がカバーしている
3Dプリンターの普及が深刻な影響をもたらしている
複雑化したルール、大雑把なゲームバランスに加えて、金銭面での新規参入のバリアーが高すぎる
YoutuberがWarhammerTVを攻撃し始めた
Warhammer+に会費に見合ったコンテンツがない

とか、色々言われてて草
2022/06/29(水) 19:33:55.45ID:Aahvr0X+r
地形のルールとかまじややっこしいし半年に一度ルール変わりゃあそりゃ人気下がるわな
2022/06/29(水) 20:29:48.47ID:wZ38CqtA0
廃墟とか森とか見た目で分けてくれれば良いのに
要素で分けるからマジで分からん
2022/06/29(水) 21:47:01.68ID:Rth4AF5v0
ミニチュアは高いか安いかで言えば高いもんなぁ40k沼ると特に
少ない陣営分をゲーム必要最低限揃えるだけなら良いがまあ何かと足していって総額は考えたくなくなるw
コンパトもAoSスタコレ相当も高額化して新規ユーザーはお断り状態だわな
2022/06/29(水) 23:09:11.46ID:RIuBvIR30
海外コミュですら正規品は高い、3Dプリンターで複製したり
型とって複製した方が良いって風潮クソ高まってるしなぁ...
500円玉サイズのミニチュア3体で5~7千はポンとは出せないし
残当って感じ
2022/07/01(金) 09:56:57.50ID:Je1lP/2wd
シスター始めたいんだけど、コンパト箱って買いでいいんですかね?
お買い得なのは確かだとは思うけど、なんか中途半端というか。。。
2022/07/01(金) 10:51:36.03ID:VfDzFlASd
バトルフォースはどうなの
戦車二つ入ってたよな
2022/07/01(金) 11:26:36.30ID:sOTkBoZ0a
コンバト箱とバトルフォースの両方買いが最強
組み合わせが良いように販売されてる
2022/07/01(金) 11:58:12.59ID:q8EP0xjOd
なるほどそこは考えるられてるんですね。
いっぺんに両方買うのは財政的に厳しいので片方づつ導入してみます。

ソシャゲで天井することとかトレカのレアカード狙うとかよりはまだ良心的かもしれないけど、
決して安くはないよね。
2022/07/01(金) 12:53:46.61ID:sOTkBoZ0a
片方ずつならバトルフォースは今ある在庫限りなので先に確保が良かったりする。
だけどコンパトの方がゼロからスタートでゲームするように作られてるのでオススメです。
2022/07/01(金) 13:20:35.49ID:LVgMALQG0
ユニットごとの強さは最近上下が激しいけど
同じアーミーやるなら向こう5年は本以外買わなくて良いから
ランニングコストはまぁ悪くない
それも近年上がってるけど
2022/07/01(金) 15:48:53.26ID:ufxH84eba
1つのアーミーをずっと遊べる人は尊敬する。僕はすぐに浮気してしまう
2022/07/01(金) 15:56:48.79ID:3nY3h3n10
>>248
むしろ浮気するほうが作る量増えて辛くね?
2022/07/01(金) 16:54:49.54ID:ucgPouqKd
ちょっと浮気するのにキルチーム楽しそうだけど,意外とワンボックスで組める陣営と組めない陣営とあるのね。
2022/07/01(金) 17:26:45.76ID:nMds201+a
浮気なんてしない方が良いのに我慢出来ないんだよ
2022/07/01(金) 19:37:22.26ID:+3FNINxz0
アーミーも二つか三つくらいなら大丈夫だろ
五つをこえたあたりから厳しくなるよな
十とかいってる人は本当に尊敬するわ
2022/07/01(金) 21:11:35.24ID:VbygPj260
でも初期投資で躓くよね>3Dプリンター
フォー時のタイタンより高いんでしょアレ
2022/07/01(金) 22:45:44.24ID:LVgMALQG0
今そこそこの性能のが三万円するかしないかじゃない?
2022/07/01(金) 23:30:09.75ID:Lz2mNC/Ia
興味あるけど全く未知のものだから使えるかどうか不安がある
2022/07/02(土) 15:47:54.59ID:/DgV7HiP0
3Dプリンターもいずれは安くなるだろうし性能もアップしていく
GW製品はどうなるんだろうな
安さで勝負し始めたらジリ貧になるかもしれないし
値上げして高級品路線を進むならイバラの道になりそう
2022/07/02(土) 18:10:44.93ID:O0nYVxTCd
いずれはストアにごっついプリンター構えて
オンデマンドでプリントしたりある程度のカスタム受け付けてくれたり
できるようになるといいなぁ
ならないだろうけど
2022/07/02(土) 19:37:10.01ID:5i7kGSkc0
オリジナルのカスタムパーツはまぁ許されるんじゃないかとは思うけど
オンデマンドでプリントは複製や模造に当たるだろうから
店舗でもNGだろうね
2022/07/02(土) 19:48:56.17ID:Non0tP1h0
ぶっちゃけ2~3万程度の3Dプリンターでも十分すぎるほど精巧なヤツ作れるし
実際それ出回ってて話題にも上がる程度には広がってるし
みんな値段に文句言ってるし、価格を抑える以外の選択しないと思うんよね
2022/07/02(土) 19:56:59.08ID:LLnhpvQKd
もっとユーザー増えて単純にたくさん売れるようになれば単価も落とせるんだろうけどね
2022/07/02(土) 21:22:45.98ID:Qy99KKyJ0
ミニチュアゲーム界の帝王GWSは
ライバルゲームではなく3Dプリンターという革新によって倒されてしまうのかなあ
商売は下手そうだから対応できなさそうだ(; ・`д・´)
2022/07/02(土) 22:33:05.30ID:6cX5tAZc0
ミニチュアも書籍も価格どんどん上がってるよね
できれば純正品使いたいって人もそろそろ限界だったんじゃ
そこに3Dプリンタの普及がぶっ刺さった
2022/07/03(日) 00:54:07.24ID:Iku1QuGi0
非純正品の欠点の一つに微妙なダサさがあったと思うんだけど
3Dで敷居が下がったおかげでその辺もなくなりつつあるのもでかいよね
かろうじて著作権回避のために微妙にデザインを意図的にずらしたダサさはまだ残ってるけど(特にマリーン系)
センス的な意味ではかなり改善してきてる印象ある
2022/07/03(日) 09:27:24.13ID:yI/pLJSr0
ガンプラはサードパーティのパーツやデカール使うと「バンダイ様に楯突く背信者が!!」と日本人に徹底的に叩かれるが海外はそのへゆドライだね
2022/07/03(日) 10:35:48.23ID:ERoVZhdC0
>>264
ガンプラは圧倒的な低価格とサポートの手厚さ、異常なまでのプロ信仰があるからまた違うと思うけど
海外掲示板見てる感じまぁちょっと前までは似たようなもんではあったよ。今も堂々と言うのはNGって雰囲気
ただ流石に高すぎるし欲しいもんが買えない状況が続いてて、じゃデータと道具あればすぐ手に入る3Dで良くね?
ていう時代の流れというか技術の進歩で乗り換える人が増えてる印象
2022/07/03(日) 13:14:20.46ID:lrO11/2a0
可動と合いが必須なガンプラと違い
細ければいいウォーハンマーは3Dプリンタ向けだしな
積層痕も小さけりゃ目立たんしな
2022/07/03(日) 16:10:49.80ID:y3bQezWo0
趣味の分野で、高いと感じるなら手を引けそれで暴利をむさぼる開発元に目にもの見せてやれって主張ならともかく
コピー品を擁護する主張はあまり続けられても
正直、市場が小さいから製品が割高になることわかっていながらコピー品に手を出すのはさらに純正品の値段を押し上げる要因にしかならないし
2022/07/03(日) 17:05:46.33ID:atBE/OZo0
>>267
「技術的に可能である」ということと「実際にそれをやっていいか」は全く別の話だということをわかってない輩が多い
GWが何も言ってこない=黙認していると勘違いしてプリント品売り出すような奴や、ここでプリント品を擁護したり称賛してるような奴は
自分らで自分らの首を締めていっていることに気づいていないんだろう
2022/07/03(日) 18:05:16.72ID:loHMktH60
純正品高すぎるからコピー品使ってもいいよね、っていう発想がもう犯罪者のそれなんだよな
給料少なすぎるから万引きするのは仕方ない、世間が悪いって言ってるのと一緒

それはそれとしてダイスの値段はもうちょい下げてもらえませんかね……ここ最近は特殊な形のダイス出てないことだし……
2022/07/03(日) 19:07:32.35ID:bMLgYRDa0
5ちゃんは根性腐った奴が多いからただのミニチュアとして販売されているものまでコピー品とレッテル貼ってる馬鹿多そうだな
2022/07/03(日) 21:09:20.83ID:atBE/OZo0
自分らの行為を正当化したいから5chに潜って煽動してる推進派や業者も多そうだな
2022/07/03(日) 22:03:34.20ID:v+Oxf7n2d
キンデスとかはけっこうコピー見かけるけど、GWのコピー品ってそんなに出回ってる?
リプレイス用のかわいい髪型にしたシスターのヘッドとかはあったけど
あからさまな海賊版は見たことないな。
2022/07/03(日) 22:04:07.33ID:2OhMSRoG0
少し前はダイス20個3000円、
カジノダイスみたいな練りきりの手間が掛かったので4000円だったのに
あれよあれよと倍だからな
2022/07/03(日) 22:51:10.28ID:bMLgYRDa0
>>272
前にebayで単品ミニチュア買ったらコピー品とどいたことはあったけど
国内ではないんじゃないかな
2022/07/03(日) 23:56:59.48ID:htRvLSsSa
コレクターとか陣営でダイス揃えたい人にとってはミニチュアは当然としてお高いダイス発表も楽しみだったね
コロナ関係で委託してたメーカーを変えたとか噂をかなり前に聞いたけどどうなんだろう
2022/07/04(月) 00:00:57.89ID:lORC4FeK0
というか海外は公式サイトで作例やペイントやってる人が自分のYoutubeチャンネルでサードパーティのパーツ使ってキットバッシュやりまくってるしね
公式試合にさえ出なければかなり緩いんだと思う
2022/07/04(月) 00:29:27.93ID:oF4EzU+Z0
ebayで買ったら中身がリキャスト品だったときは崩れ落ちた
2022/07/04(月) 19:04:37.37ID:ph7qqtOd0
塗った方が盤面が賑やかで雰囲気出るから塗ろうよ→外人はサフだけで済ませてるから!
ちゃんと正規品買おうよ→外人はコピー品使ってるから!
2022/07/05(火) 06:33:41.59ID:gZBXnkxgd
趣味なんだから最終的には自分が楽しめるかどうかが最重要じゃないかな。
未塗装のコピー品並べて楽しいのかな?って。
280NPCさん (ワッチョイ 5324-8NLY)
垢版 |
2022/07/05(火) 09:21:40.38ID:FL0V7f5X0
そりゃタダで違法ダウンロードしたバトルトームとハナクソみたいな値段のコピー品ミニチュアと3Dプリンタで作ったタダみたいなミニチュアで、クソ真面目に本やらミニチュア買って塗り上げてるやつをボコすのは楽しかろうな。
2022/07/05(火) 10:40:40.75ID:3OgPmRMX0
なるほど、ネトゲのチーターみたいなもんか。
2022/07/05(火) 10:44:26.68ID:UJLaejMKa
割れ厨の方が近いかも
2022/07/05(火) 10:55:40.15ID:sqAFMFSt0
武器や装備なんてコピー品使うまでもなく「これを装備していることにしてください」って一言言えばすむ
2022/07/05(火) 12:13:04.05ID:Un/REzCpd
「って事にしてください」は、
ストアでモズログ買う時に「カッコよさ優先でモズログで組んじゃっても使う時に宣言すれば他の氏族のビーストボスで使ってもいいんですよ」って言われたけど
実際どこまで許容されるんだろう。
相手次第かな。
同一キットの組み違い色違いくらいまでが妥当?
2022/07/05(火) 12:26:00.79ID:oVaumu8Cd
気になるなら武器くらい合わせてみたら?
ビーストボスの剣と小手は割と簡単に移植出来たぞ
2022/07/05(火) 13:54:18.85ID:cAr1vT0T0
宇宙ドワーフめちゃクソかっけーんだけど
こいつら結局何者なの?
2022/07/05(火) 14:30:12.57ID:xNXE6vsK0
宇宙開拓時代に過酷環境に適応するために生み出されたデザインドヒューマンの成れの果て
似た様なのにラットリングやオグリンがいる
2022/07/05(火) 15:26:47.76ID:cAr1vT0T0
>>287
なんで笠松の伝説の馬がおるんや...

デザインドヒューマンって事はマリーンみたいな人造人間ってこと?
なんか帝国の宗教とか火星の宗教的に大丈夫なのその存在...
というか改造人間?人造人間?を野放しにして勝手に増えさせてるって
ティラニッドとかオルクみたいな突然変異遂げたらどうするんだ...て思ったわ
2022/07/05(火) 17:38:01.02ID:xNXE6vsK0
人間から派生した種族Abuhumanでまとめられてる連中は万年単位で子孫存続した結果
普通人類とはかけ離れた外見や体力持つけど帝国に帰順して認められた
ナビゲーターと言われる連中は三つ目だったりするけどあれいなくなったら歪み利用して宇宙航行できなくなるし
その辺は役に立つか立たないかで判断されてるんだろうさ
2022/07/05(火) 18:04:53.56ID:ig1LtGwwd
帝国側に組み込まれないでほしいな
宇宙ドワーフ
ゼノと仲良くしてほしい
2022/07/05(火) 21:44:37.00ID:BUZFYOMod
オグリンはオルクみたいな見た目してるけど
マリーンみたいに改造されてないしキノコでもないから性欲強そうだな
2022/07/06(水) 14:08:54.51ID:x0NNMbW10
カバンダおフォージなのか
マグナスモータリオンに続いて混沌のデカブツ増やすのかと思ったら違うのね
プラで出るならコーンとスラーネッシュは誰なんだ
2022/07/06(水) 14:31:04.57ID:Z4BhIXIP0
アングロンとフルグリム
294NPCさん (アウアウクー MM63-QbVf)
垢版 |
2022/07/07(木) 08:51:40.58ID:Fhxf6NdNM
カバンダ40kでも現存のキャラだしプラで出してくれてたら速攻買ってたのにな
2022/07/07(木) 09:09:11.07ID:ukZmNiMNa
スラーネッシュってなんか地味だけどなんでこんなに冷遇されてんの
2022/07/07(木) 10:28:54.47ID:vG7KzGwK0
デザインの幅が狭いんじゃなかろうか
コーン→血と悪魔
ティーンチ→不思議と神秘
ナーグル→疫病と錆
個人的にはスラーネッシュってエログロ系だと思ってるから
デュカーリと割と被ってるし表現しにくいエロの方に寄ってるから難しいんじゃないかな?
あと普通に物語というか露出?が少ないと思うわ。人気無いから優先度低いってのもあるんじゃない?
2022/07/07(木) 13:34:58.34ID:+KnxLjy+d
言うほどそんなにエロスも無いしな
2022/07/07(木) 13:49:37.59ID:ru0SMq/9M
対象年齢やコンプラ無視するなら、ギーガーの絵みたいな感じで性器モチーフと裸体のオンパレードなんだろうけどな
2022/07/07(木) 19:10:22.93ID:o32YZChw0
>>295
ゲームのルール的には優遇されてるしモデル数も多い方だぞ
2022/07/07(木) 19:35:27.46ID:vVRmAYO/0
イギリスはポルノ漫画所有しているだけで逮捕される国だからな
GWも性的な表現には慎重にならざるをえないのだろう
子どもにも遊ばせているし
2022/07/07(木) 21:59:59.80ID:NaP5ylAxd
マリーンとかオルクなんかは設定からエロに発展しようがないようになってるもんなぁ。
シスターはどうなんだっけ?
2022/07/07(木) 22:13:28.54ID:PamGpQJ40
マリーンはガチホモだろ
オルクは凌辱系
2022/07/07(木) 22:40:48.27ID:8Ckb/xau0
オルクはチンコないぞ
2022/07/07(木) 23:41:32.45ID:PamGpQJ40
宦官だって性的行為してたんやで
2022/07/08(金) 02:22:11.70ID:VcZCuetG0
そもそもディーモン自体人気高くなくて冷遇されてない?
2022/07/08(金) 06:55:04.45ID:2Y79KWXdM
ネクロンは敵対勢力にエロ嗜好AIとか持ち込まれ、混乱しそう

宇宙は広いからタウエンパイアは一人っ子政策しなくて済むのかな
2022/07/09(土) 02:46:25.99ID:URrI59Da0
>>293
教えてもらったアングロン早速来て驚いた
コーン大攻勢だな
2022/07/11(月) 08:15:42.80ID:Q+kU91W+a
40kにもaosにも使えるいい感じのテレイン教えて
2022/07/11(月) 09:39:05.64ID:g9X5nzBzd
https://100yen-zukan.com/products/detail/979
2022/07/11(月) 13:25:29.85ID:g9X5nzBzd
インペリアルネイビーってなんなん?
インペリアルガードの一部?
2022/07/11(月) 14:13:27.37ID:s7+Pfho00
帝国宇宙海軍
宇宙艦隊戦を行う男のロマン
2022/07/11(月) 16:37:35.85ID:CN+nO0720
>308
基本的にAOSのテレインは40Kで使えるよ
あとは岩とか木も雰囲気を壊さずに使える
それ以外だと教会とかかな
https://www.etsy.com/jp/listing/901524542/gothic-two-towers-bridge-ruins-131-pcs?ga_order=most_relevant&ga_search_type=all&ga_view_type=gallery&ga_search_query=terrain+wargaming&ref=sc_gallery-1-2&pro=1&plkey=5403f30fc045d524b69f43fc28897814d1445472%3A901524542
2022/07/11(月) 18:10:24.62ID:4FP5kJXnd
これとか良さそう
https://www.craftstation.jp/collections/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3
2022/07/12(火) 23:21:04.38ID:FZOmehnC0
3体以上のHQをゲームで使いたい場合どうするのが良いのでしょうか?
ルールをまだ把握しきって無くて見当違いな質問かもしれませんが
2022/07/13(水) 09:22:44.79ID:zTBEhgbw0
別のデタッチメント取る
デタッチメントはcpがある限り何個アーミーに入れてもいい
2022/07/13(水) 11:01:40.91ID:t8pbgEsYa
一応ポイント規模によってデタッチメント数は決まってるけど寝
2022/07/13(水) 12:20:38.58ID:zZXJkICir
>>314
簡単なところだとバタリオンデタッチメントがHQ3人まで入れられますよ(日本語のコアブックは誤植で1-2と書いてありますが本当は2-3まで)
あとはゲームの規模が501ポイント以上(インカージョン)になるとデタッチメントが2個選べるので例えば
パトロールデタッチメント2個とか
パトロール&補助支援でHQ3入れたりもできます
2022/07/13(水) 19:05:37.59ID:DOar2ROq0
>>315 ー >>317
返答ありがとうございます
パトロールデタッチメントを2個取る場合、指揮ポイントはコストで2×2ポイントでそれぞれCPは2×2獲得できるでいいのでしょうか?
2022/07/13(水) 20:26:24.25ID:vlVSRK6dd
>>318
獲得じゃなくて支払うの
ウォーロードがいるデタッチメントはコストかからないのも忘れずに
2022/07/13(水) 23:17:41.13ID:YH7EWNSFr
>>318
最初の指揮ポイントはまず戦いの規模で決まるので例えば
インカージョン規模だと+6cp
1個目のパトロールデタッチメントで-2cp
↑このデタッチメント内にウォーロードを入れるのでコマンドベネフィットの払い戻しで+2cp
2個目のパトロールデタッチメントで-2cp
合計で4cp って感じです
ウォーロードは1人しかなれないのでCP払い戻しは1回だけなのに注意です
2022/07/14(木) 08:20:06.15ID:I/6Qf8Vy0
ジーンスティーラーカルトで前の対決BOXと今回のコンパトBOX購入したんですが他に何か購入した方が良いミニチュアありますか?
2022/07/14(木) 20:16:56.21ID:FM4VyheZ0
>>319 >>320
詳しい回答ありがとうございます
払い戻しはウォーロードの居る方だけなんですね、ありがとうございます
2022/07/16(土) 14:00:58.57ID:B0JMnJ/hd
キルチームの編成で、サウザンドサンズとディーモンは明確にアイコンベアラーの人数制限されてるけど
他の、シスターとかデスガードとかは特に書いてないから
ウォリアーの代わりに旗持ち入れまくっても問題ないのかな?

アストラミリタルムの装備品の連隊旗は
一本しか装備させられないみたいだし、
ただの書き漏らしなんだろか。

聖遺物を見せびらかしまくるシスターキルチームとか作りたい。
2022/07/16(土) 14:56:06.55ID:B0JMnJ/hd
エラッタ1.2に一体までって追加されてるな。残念。
2022/07/18(月) 21:59:21.92ID:DZVH2K3A0
新しいキルチームって廃棄された巨大宇宙船の中を探索するイメージなん?
そろそろキルチームのセット欲しいと思ってるけどまず今のスターターから購入した方がいい?
2022/07/18(月) 22:13:27.09ID:eiTCdKvh0
現行のキルチームを遊ぶには、ミニチュア以外だと

キルチームコアルール
エッセンシャルキット
コンペンディウム

の3つが必要になるかな

エッセンシャルキットとコアルールの携帯版(小さくなったやつ)がスタートセットに入ってるので
スタートセットに入ってるデスコーアかオルクコマンド以外を使いたいなら、データ集のコンペンディウムを買わないと能力が分からないので必要になる
2022/07/18(月) 23:48:09.41ID:DZVH2K3A0
>>326
ありがとうございます
スターター+コンペディウムを揃えて次のセットの発売を待つ感じですね
正直デスコーアとオルクはそこまで欲しくないけどコアルールとエッセンシャル単品買いに比べるとスターター安い・・・相変わらず適当な値段すぎる
2022/07/19(火) 08:23:02.74ID:n8DOfLYfd
オルクコマンドとデスコーア要らなかったら適当な値付けで放出すると需要あるからすぐ売れると思うよ。
2022/07/19(火) 21:04:31.59ID:0ABumHcm0
今更なんだが・・・復活した宇宙ドワーフってゼノ?帝国?
2022/07/19(火) 22:39:54.84ID:GH0gResI0
>>329
アエルダリと同じくゼノ扱い
331NPCさん (テテンテンテン MM0e-7vtn)
垢版 |
2022/07/20(水) 14:58:29.51ID:3TWOSzU+M
インペリアルフィストで始めたい場合は、スペースマリーンのコンバットパトロールとインペリアルフィスト拡張セットがあればいいのかな?
それともインペリアルフィストコンバットパトロール出る可能性もある?
2022/07/20(水) 14:59:57.70ID:yK/uFU2M0
シタデルカラーappが大幅更新されたんだが、英語にしか対応してなくて辛い
2022/07/20(水) 16:59:36.46ID:eVn4cBTS0
>>331

何年か前にインペリアルフィストバトルフォースってのがあったんだけど、しばらくはそういうのは出ないんじゃないかな

アップグレードはデカールや肩パッドが欲しい場合は必要だけど
インペリアルフィスト独自の武器とかは特にないから無理して買わないでもいいかなって感じ
2022/07/20(水) 18:54:45.68ID:ONzxIah20
シタデルカラーアプリバグ治ってる?
2022/07/20(水) 20:04:00.69ID:KDm1DH8d0
>>331
メタルの頃、プラ、今買えるプライマリスと
何回かインペリアルフィストアップグレードが出たけど
肩のマークがレリーフになってたり、拳骨マークが付いてるくらいの飾りがほとんどだから
無ければいけない物ではないよ。
インペリアルフィストは肩のマークもデカールで沢山出てるし

>>333 が言うバトルフォースも市販のプライマリススペースマリーンに
今買えるアップグレードランナーが多めに入ってるだけだから
欲しいにしても1~2個アップグレードを買っておけば良いと思う
2022/07/20(水) 20:14:24.59ID:LHi8aG0h0
宇宙ドワーフ、ゼノか・・・
発売したら1000Pぐらい買ってみるかな(多分1000Pじゃすまない)
337NPCさん (ワッチョイ da10-zFVW)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:18:40.21ID:uSFfzs3a0
宇宙ドワーフはオグリン同様アブヒューマンであってゼノでは無いよ
2022/07/20(水) 22:32:43.86ID:FedPBdVad
新しいアプリも、やっぱり廃盤のカラーは削除されてんね。

売るのやめたからって手持ちのカラー捨てるわけじゃないんだがなぁ。
2022/07/21(木) 07:22:21.40ID:48/kuLeoa
エエエエエ、宇宙ドワーフがゼノだったらマリーンやナイトと組めないからスルーやなあ
2022/07/21(木) 11:46:25.77ID:szT9wJ5P0
>>338
箱裏や説明書、過去動画だけが頼りだな
341NPCさん (ワッチョイ 7571-gSf5)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:04.93ID:aBmpTl9y0
新しいシタデルカラーアプリ、インベントリ全部消えてるじゃん
アホか
ほんとここのシステム開発使えねえ
2022/07/21(木) 13:23:12.66ID:2qlVsL0Xa
>>341
Androidのはインベントリ残ってた
バーコード読み取りと日本語化を復活してくれないかな
2022/07/21(木) 14:06:51.64ID:Si0oiv57d
立ち上げ時ログイン求められるようになったけど、
WH+ログインしたからって複数端末でインベントリ共有できるわけでもないんどな。
344NPCさん (ワッチョイ 7571-gSf5)
垢版 |
2022/07/21(木) 15:46:09.36ID:aBmpTl9y0
>>342
泥は残ってるのか
うちはiOSだけど久し振りに起動したら
アプリの見た目が変わって全部消えてたよ
2022/07/21(木) 23:29:54.99ID:IT6Sn38m0
アプリ更新するんならついでにカラーレシピを
新コントラストに対応してくれればいいのにって思ったわ
2022/07/21(木) 23:35:41.25ID:4bVxpEIp0
スゲェ失礼だけどファンコミュが手厚すぎて
そこに甘えて雑な仕事してる感じがあって今のGWは好きになれないわ...

最新のキルチームのコアセットってオクタリウス?
それとも近々新しいの出るんだろうか
2022/07/21(木) 23:57:49.34ID:9kLyA++60
オクタリウス手に入るならスタートセットよりお得だね
まだ残ってるとこあるのか分からないけど
2022/07/22(金) 08:14:45.33ID:1u+aQDfsF
公式ウェブストアのミニチュア販売ページに記載されてるやつくらいは収録してくれてないとねぇ
結局販売ページ見に行った方が情報多いからわざわざアプリ入れた意味がそんなにない
349NPCさん (ワッチョイ cd63-7vtn)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:25:58.67ID:uo05d+rB0
>>333
>>335
ごめん遅くなった
独自の武器と武装が無いんならコンパトみたいなのは出なさそうだね
せっかくだからアップグレード買うよ!ありがとう〜
2022/07/22(金) 21:06:53.94ID:dQ2mbabO0
>>349
ブラッドエンジェル、スペースウルフ、ダークエンジェルのコンパトも
結局普通マリーンにアップグレード付いてるだけなんだけど
待ってて無くなるよりはある内に買っちゃった方が良いと思うよ
気長に集めよう
2022/07/23(土) 07:25:29.43ID:d0JKCxMH0
そもそもウルトラマリーンのコンバットパトロールがちょっと癖がある兵ばかりなので、
普通に軍拡したいなら >>350 のコンパトを買って普通に組んだほうが安上がりなんよ

余ったアップグレードパーツはbitsとして装飾に使ってもおk
2022/07/23(土) 19:53:06.26ID:P93Y/Y8B0
今回のケイオスマリーンのコデックスのデータってデスガードやサウザンドサンにも使えるの?
2022/07/24(日) 04:55:14.90ID:XjfaAmzU0
>>352
一部は使える
例えば、プレーグマリーンはケイオスライノに乗ることができる
2022/07/25(月) 19:38:08.87ID:QCou0L0F0
ブラックレギオンのペイントむずすぎやで
355NPCさん (ワッチョイ fb15-x8Am)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:18.24ID:oXbXjKdN0
>>350
スペースウルフのアップデートも欲しいし買うよ!ありがと〜

シタデルのアプリでコントラストのインペリアルフィストアーマーってとこ見てみたら、新色のインペリアルフィスト使われてなくて面白かった
2022/07/26(火) 15:03:54.83ID:+z1hcZEUd
新色使われたレシピまだないんじゃないかな?
今回目玉のホワイトスカースプレー自体どのモデルのレシピにもまだないかも
古いレシピ更新する気配ないし、今後の新モデルが登録されたら使われるのかもね
2022/07/26(火) 19:12:43.37ID:LinAe3LH0
公式サイトですら、まだネクロンウォリアーにRUNELORD BRASSが使われてませんしー
2022/07/27(水) 14:06:42.41ID:TXlVY/4B0
ソリティア好きなんだけど彼(彼女?)って単体で見た時の性能ってどうなんだろうか?
ハーレクインとかクラフトワールドで編成組む時に採用圏内にある?
359NPCさん (ワッチョイ 9971-DhY5)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:42:18.85ID:rP7t38KZ0
ところどころ、やる気が無い部署あるのが
全体的に悪い印象与えてる気がする

そういうとこやぞ、GW
2022/07/28(木) 20:00:14.02ID:N6qdk+6S0
ペイントもだが他所から見たら今にも日本語版撤退しそうに見えるだろうなーってのも痛い
カフェはやる気ありそうなのに
2022/07/28(木) 23:22:11.44ID:USk1T6X60
いっそのこと、日本支社じゃなくて日本法人作って好き勝手やらせたほうがうまくいくんじゃね?
2022/07/29(金) 09:04:34.37ID:W4ZdN9NZ0
GWの財政リポート
ttps://www.belloflostsouls.net/2022/07/games-workshop-2021-2022-financials.html

ロシアで400万ポンドの損失に草
2022/07/30(土) 01:20:53.07ID:9hLpTy1p0
また値上げしそうだな
2022/07/30(土) 06:31:43.00ID:pVrpaVAh0
実質再販のスペマリヒーローズの値段が倍になってて草
2022/07/30(土) 06:44:56.18ID:VDN8chzg0
円安怖いわー
366NPCさん (ワッチョイ 7a24-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:46:39.72ID:2VyqoEud0
ケイオスマリーンのコデックス
コーン・バーサーカーどこ?
367NPCさん (ワッチョイ 7a24-G1eK)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:10:33.85ID:xSWh3aVz0
ワールドイーターズのコデックス
いつなんだ?
2022/08/07(日) 01:05:06.65ID:mORbmPpv0
次のバトルゾーンが三万越えって
順調に値上がり進行してるな
今年はバトルフォースも三万越えしそうね
2022/08/07(日) 18:46:30.13ID:aUuZQ6Vxd
最近始めてテレインが欲しいと思っているんですが、ボード付きでおすすめありますか?
コマンドエディションのテレインか、思い切ってナハムンドのテレインセットにするか迷ってます。ナハムンドの方はボードが2枚入っているようですが、2枚あるとプレイの幅が広がったりしますか?
2022/08/07(日) 22:40:04.87ID:h85Qt3lc0
ゲームがまずボード二枚からなんですよね
2022/08/08(月) 00:03:08.49ID:wMrX00eTa
500ポイント(約25PL)~1000ポイント(約50PL)のゲームは最小2枚(44"x30")の広さが良いよってことだから2枚あればだいぶ遊べる
ナハムンドテレインセットなら思い切って買っちゃうのもアリ
情報見るに箱が大きいから、一度売り切ったら国内の小売店は在庫として再入荷しないところも出てくるからデカものはお早めに
しばらくはGW公式から買えると思うけどね
ちょっと行き過ぎかなって思うならコマンドエディションのテレインも作りが新しいから良いよ
2022/08/08(月) 02:31:31.49ID:3uub/4RQ0
ちょと質問なんですけど
スペマリのコデックス176pに描かれている半分金半分銀のマリーンって戦団なんなんでしょ?
あとコレクション用に盾とボルトピストルを持ったプライマリスインターセッサーを組みたいんだけど
盾とボルトピストルのパーツ取りにいい感じのキットってなんかないですかね?
>>369
個人的にはナハムンドをオススメしたい
自分はNゲージ用の下地と100均の小物類で自作してる
2022/08/08(月) 10:03:51.00ID:6+vbt92P0
テレインとボードならちょっと前にキルチームのやつが大量に安くメルカリなどに流れてたから
安く済ますならそれが一番手っ取り早かった
2022/08/08(月) 15:53:31.00ID:EMW3GL3eM
メルカリ探せばまだボードとテレイン売ってるし、買おうと思えばいつでも何かしらはあるだろ
最低価格にはならんだろうけど
2022/08/08(月) 17:04:57.71ID:6+vbt92P0
ベテランガーズメン狙いの人が大勢いたのかかなりの捨て値でテレイン+ボードが出てたんだけど、今は一万円くらいかな
それでも安いほうかな
最初のオルクのやつ以降はその時ほどは出品されないね

高さがあるテレインとボードが欲しいならひがっちゲームズでセールになってるシャルナスがおすすめ
手っ取り早く迫力あるテレインが揃うよ
2022/08/08(月) 19:40:26.05ID:FQsPoE5wd
次のキルチームボックス欲しいけど、コアブック被っちゃうなぁ。
2022/08/08(月) 20:26:56.75ID:uvf+Gl/H0
369です、皆さんありがとう。ゲームはてっきりボード1枚でやるものと思ってました。迷ってみようと思います。
2022/08/08(月) 21:47:03.47ID:LBmZsD0K0
>>377
別にボードがなくても、ホームセンターや100禁とかで売ってる緑や茶色のマット敷くだけでもええのやで
無塗装でもええからテレイン置いたほうがふいんきが出るで
2022/08/08(月) 22:10:19.31ID:uvf+Gl/H0
なるほど100均も使えますね そういえば、ボードって版が変わっても使えるものなんでしょうか。
2022/08/08(月) 23:44:16.86ID:bIAeMd260
>>376
布教チャンス!
2022/08/09(火) 03:23:14.48ID:VM4RIPqH0
>>379
基本は変わらないはずだけどボードを売る為か
9版になった時に縦横が変わったから保証はできない
2022/08/09(火) 10:19:05.25ID:jvt5zCPd0
これで10版でまた72×48にもどったら笑う
383NPCさん (ワッチョイ 0124-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:45:09.01ID:H/ALvotd0
ボードが売れるなら平気でサイズ変えてきそう。
2022/08/09(火) 14:02:43.04ID:FdO4m07w0
サイズ変わったとしてもどうせ律儀に守ったりせずに
適当に手元のボードを使うと思うわ

今回もそうだったが
時間経てば箱物とかでそのうち自然とその時のボードが揃うだろうし
2022/08/09(火) 21:39:31.76ID:glOk8YlR0
ケイオスロードのジャンプパック没収やウォーギア制限についてみんなの意見が知りたいな。
2022/08/10(水) 20:52:04.21ID:mneUA/q20
Cult3Dに登録されている3Dデータのうち、著作権侵害の恐れのあるデータをGWが削除させた
ttps://spikeybits.com/2022/08/gw-cancels-hundreds-of-3d-designs-on-cults-platform.html

そうやって削除されたデータを、GWが「正規品」にするんですかね?
2022/08/10(水) 21:26:39.11ID:/v+vgrsXa
金かけて設計して時間かけてブランド作ってきたのに似てるけど違いますぅ~気のせいです~
なんてモンをずっとほっとく訳なかろう
2022/08/10(水) 21:45:00.77ID:D1NY87PU0
ダークエルダーとかアストラミリタルムとかサードパーティ製品の対策のために
データの方が消されたから本当に止めて欲しいわ
2022/08/10(水) 22:08:44.59ID:xGzkZEkr0
著作権侵害してるデータなら仕方ないのでは……
2022/08/10(水) 22:58:39.36ID:Bg4csJlR0
明らかにウォーハンマー用でしかもデータだけ無限に売りますだから仕方ないわ
元手がかかる同好の士によるガレキ少数みたいなのだけならお目溢しあっただろうが
2022/08/11(木) 00:33:03.77ID:11bn1+5d0
>>389-390
3Dプリンタ用のモデルデータじゃなくてGWのコデックスのゲームデータね
昔はミニチュアがないスぺキャラがコデックスにいて自分で作ってねってスタンスだったんだけど
いかにもそれ用に作られたサードパーティミニチュアが沢山出たので
GWがキャラクターのゲームデータを次版で失くしたんだよ
2022/08/11(木) 12:50:57.83ID:HGqr+gyZ0
日本語訳の無いデータシートの自家翻訳データって、やっぱ他の人にあげたらマズイよねえ…?

英語WD誌しかソースが無い技術局ハンタークレイド・キルチームのデータとか、欲しい人も少なくないだろうし、誰かに精読して添削してもらいたくもあるんだが、他人にコピー渡したら確実に著作権侵害だよねえ…?
2022/08/11(木) 13:10:20.69ID:vzstbMiJ0
この手のバカ正直なアホがいるからスレ荒れるんだろうな
黙ってやれば殆ど誰も気にしないことなのに、著作権侵害かどうか訊きながらやれば絶対ダメだと言うのが湧いてくるんだよ

電車でうっかり乗り越して戻っても追加運賃払う人はまずいないけど、わざわざ駅員に乗り越したけど大丈夫かと訊きいてしまうと駅員もルール通り追加運賃取るしかなくなるようなもん
394NPCさん (アウアウクー MMdd-F0KW)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:13:01.76ID:7db7DXHeM
ほんとそれ
2022/08/11(木) 15:54:23.50ID:11bn1+5d0
>>392
私的利用の範疇だろうから大丈夫だろ
SNSとかで誰彼構わず頒布になるとダメ

でも著作権理解が低いお前は逆にやっちゃいけない事も
知らずにやる恐れが多いので気を付けて生きろ
2022/08/12(金) 21:18:02.59ID:b6e7oJyld
宇宙ドワーフのバイクかっこいいなあ
なんでメカニカスは技術コイツラから買わなかったんだろう?
2022/08/13(土) 13:24:48.05ID:HGsow2Kod
科学技術がもはや宗教みたいな感じになってるからじゃない?
2022/08/13(土) 13:47:59.77ID:IcUfICEv0
聖ブレイクか
399NPCさん (ワッチョイ c9e9-Kw/U)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:07:55.50ID:Sq7r7O8b0
メンツの問題では
2022/08/15(月) 06:51:07.43ID:KPEyqjLZd
新しいwarhammer+継続特典、微妙だなぁ。
2022/08/16(火) 05:26:58.05ID:qopfs3GM0
良いミニチュアが限定行きになるのも嫌だな
2022/08/16(火) 14:29:38.09ID:iflcJUaf0
利益とか権利の関係で無理なのは解ってるけど
バンダイに各陣営のスターターセットと大型の対戦セット(2陣営+情景モデル付き)を出して欲しいわ
もっとお手頃価格でミニチュア増やさせてほしい
2022/08/16(火) 20:52:27.16ID:hZTiy6sS0
え?バカ?
404NPCさん (ワッチョイ 9924-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:10:03.67ID:S8YaURwY0
バカだからしょうがない。
2022/08/16(火) 21:28:13.14ID:nJH2whsw0
>>402
アシェットに頼めばワンチャン復活かも
2022/08/16(火) 21:45:11.96ID:vYwGTTHGr
殿様商売だから日本でもどっか出してほしいとは思うが流行るのは無理だ
2022/08/16(火) 22:46:59.68ID:R0Z84JZz0
1/250ガンプラで情景までセットで出してジオラマだけでなく、ミニチュアゲームも出来ると触れ込むくらいかね
それでもホワイトベースともなると1m級サイズになるのかw
2022/08/16(火) 23:19:24.85ID:6ncrSe3L0
前に提携してたし、マックスファクトリーがスペースマリーンの可動プラモとか作ったりはワンチャンあるかもな……
プラマックスでヴィネット風のモデルとかそういうのはまだあり得そう
2022/08/17(水) 01:55:30.89ID:nrNbB0Zq0
ぼくの考えた最強の販売戦略!ってタカかよ
410NPCさん (ワッチョイ 9924-SOMV)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:20:27.86ID:xwZ7YgG50
僕の考えた最強の販売戦略は時間の無駄だからペイントでもしろ
2022/08/17(水) 08:59:42.27ID:CG6vFktL0
>>408
マクファーレンやJOYTOYのアクションフィギュアが世界中で人気なので、難しいだろうな
2022/08/17(水) 10:19:45.21ID:q/kxZdCB0
ペイントしたくない!!
2022/08/17(水) 10:26:48.48ID:uBhnBZNP0
ミニチュアよりビデオゲームや小説が売れてるらしいから何かテコ入れはあるかもなあ
ある程度高額なのは良いんだが変わらない内容のまま単なる値上げではね
2022/08/17(水) 12:55:17.26ID:vpgYIbu2d
無料公開されたキルチーム簡易ルールとインターセッサチーム、
しれっとアサルト統合されてるけど
確かに元の内容だとアサルトつまんない編成にしかならんかったな。

https://www.warhammer-community.com/2022/08/16/download-the-core-rules-for-kill-team-and-a-new-intercessor-team-for-free/
2022/08/17(水) 15:01:30.93ID:q/kxZdCB0
売れてる他メーカーがいりゃあ安くなるかもしれないけど
それは無理だしほぼ寡占だから高いままよね
2022/08/17(水) 21:54:49.30ID:9Z1lJ4Rw0
>>414
この新しいキルチームのボックス、どっちも誰だお前らって感じだけど
テレインはすごくいいわね...
2022/08/18(木) 07:46:51.01ID:S0fVWuFC0
>>408
マックスはGWに対して不義理をしたし、もう提携は無理。
418NPCさん (スップ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:01:33.28ID:Xq/WYJ4pd
バンダイはマリーンのアクションフィギュア出してるよね?
2022/08/18(木) 12:18:24.37ID:mKqvap07d
最近存在を知って、ゲームよりフィギュアの収集に走りそうなんですが、手始めにネクロンとシタデルカラーのセット買えば幸せになれますか?
2022/08/18(木) 12:57:49.16ID:BCl/ax23M
joytoyはインペリアルナイトも出すらしいが
サイズが気になる…
2022/08/18(木) 13:25:41.89ID:7jaeC2Cgr
>>419
その目的でしたら個人的にはかなりお勧めですね
特に入っているシタデルカラーの種類が
Base.Layer.Shade.Technical2種(ミニチュア用とベースデコレーション用)
と色々試せる内容なのでシタデルカラーに触れたこと無ければ尚更お勧めです
ネクロンも塗る面積が広すぎないのでペイント慣れしていなくても仕上げやすいと思います
2022/08/18(木) 14:30:25.60ID:IdipLTGj0
>>417
あそこなんかやらかしたの?
2022/08/18(木) 16:12:48.84ID:7/XWHg4d0
Sycorax Bronze 買ったら中が紫のゼリー状になってたんですが、これはこういう物なんですかね?
2022/08/18(木) 17:00:26.66ID:rWaHfXgjr
今気付いたけど長文連投してた…すみません
2022/08/18(木) 17:11:32.95ID:WsZDQAfQ0
>>423
白とか銀が多いカラーはなりやすい
メディウム少し入れてガンガン振って戻ればセーフ
ざらつきが残ったりゼリー状から戻らなければアウト
メーカー交換
2022/08/18(木) 17:37:09.88ID:tx8ttIM90
>>425
メタルボール2個入れて振るともっと良し
2022/08/18(木) 18:39:09.15ID:7/XWHg4d0
>>425>>426
ありがとう
試したけど粘度の高いクラッシュゼリーになっただけなので、これは無理かな…
2022/08/18(木) 19:52:56.99ID:q7Ws8eeX0
>>421
ありがとうございます!
ウォーハンマーストアにも行ってみます!
2022/08/19(金) 03:24:17.17ID:ffbbte570
水30滴くらい入れて一万回くらい振ったら使えそうになったわ
代償で今日は肩上がらなそう
2022/08/19(金) 09:02:58.07ID:qcwQMJMha
電動の振動撹拌機いいぞ
油断するとプディング化してるコラックスホワイトや撹拌命のメタル系に重宝する
2022/08/19(金) 10:19:19.40ID:ula00kwxd
なんか攪拌用にメタルボール入れたら、中で錆びてるっぽい。。。
2022/08/19(金) 10:33:05.16ID:IyTEuoB80
ステンレスじゃないと錆びるぞ……
金属粉が入ってる金属色はステンレスでももらい錆びで錆びるぞ
2022/08/19(金) 11:37:14.28ID:ffbbte570
使ってないペンサンダーを撹拌用にするのアリかもな
調節しないと激しく飛び散りそうやけど…
2022/08/19(金) 12:59:38.30ID:lef4E47Z0
>>433
「ポットの中に入れて撹拌」はダメ
撹拌で空気を含むんぢゃって、その空気で乾燥してしまうから

蓋をしっかり閉めて振るのが鉄則
2022/08/19(金) 14:30:04.49ID:/Q3fRiprd
超音波洗浄機オススメです
436NPCさん (ワッチョイ c9e9-Kw/U)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:22:52.44ID:DMsFnrar0
錆びない陶器製の攪拌ボールとか売ってるけど割れないんだろうか
2022/08/19(金) 20:24:30.66ID:knCr8KHH0
超音波洗浄機は水入れないと熱持ちすぎて溶けるぞ
2022/08/19(金) 23:34:43.80ID:C/xn/ymjp
超音波洗浄機は必ず水入れるのと連続して使用しないが鉄則だぞ
2022/08/20(土) 04:22:49.52ID:ODyHfwYRd
缶スプレーの中のビー玉も割れた事無いし、
シタデルポットの中の陶器球なんて
割ろうと思ってもなかなか割れるもんじゃないだろな。
2022/08/20(土) 05:15:47.69ID:HFcXt/8l0
カンスプレーの中のカラカラってビー玉なんだ
2022/08/20(土) 07:45:38.02ID:6h89ZCrk0
陶器玉数個入れたまま攪拌機使うと流石に割れたけど
普通に使う分には塗料が残ってさえいれば割れないと思うわ
2022/08/20(土) 13:05:14.28ID:sriWZ2ie0
ボルテックスミキサー買うと捗るぞ
443NPCさん (スップ Sd9f-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 09:08:04.73ID:5ibqy3y0d
>>439
昔はパチンコ玉だったけど、今はビー玉なの?
2022/08/22(月) 16:59:22.27ID:nvgT2g5Fd
>>443
逆にその時代を知らないわ
445NPCさん (スップ Sd9f-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:20:42.83ID:5ibqy3y0d
>>444
まぁ軽く20〜30年くらい前の記憶だよw
2022/08/23(火) 13:44:37.85ID:tvNf9lYKd
筆塗り初めてだったんですが、何これめっちゃ楽しい
背中押してくれた方々、ありがとうございます
2022/08/23(火) 18:35:34.18ID:TABoh8jz0
所謂昔の筆塗り、ムラムラで何回重ねても筆跡だらけってのとイメージ全然違うよね
隠蔽力も伸びも塗り重ねも使い分けでコントロールしやすい
2022/08/23(火) 19:04:53.27ID:tvNf9lYKd
>>447
ラッカー塗料でエアブラシしか使ったことなかったんでビビりました
NPCに戻ります
2022/08/24(水) 08:57:53.56ID:lmXtjJJZ0
アストラミリタルムで組んでる人いたら聞きたいんだけど
規模に関わらずサイオン居れてる人いるだろうか?
デザイン大好きだからヴェテランガードマンと混ぜて組みたいんだけど
なんかあんま評価よろしくないって聞いて買うか迷ってる...
2022/08/24(水) 09:22:28.31ID:T24/M3And
俺もデザインが好きだからアストラミリタルムやってないけどキルチーム用に作った
2022/08/24(水) 17:33:57.13ID:KP9IoYkK0
実際問題にんき無いよね
2022/08/24(水) 23:25:57.72ID:994U6B+g0
再オンが人気ないのはIGやりたい人は泥臭い軍隊使いたいし
人類でハデなのだとインクィジターやローグトレーダーでいいからかな
デザイン似てるヴォイドマンは人気あるのに不思議だ
2022/08/25(木) 00:08:09.74ID:DL9fqmlT0
>>452
あほか?
2022/08/25(木) 00:08:40.69ID:DL9fqmlT0
ユーホーだべたほうがマシ
2022/08/25(木) 09:56:51.85ID:o3wP5Qcta
バンダイの3万円キャプテン、届いているみたいだな。
マクファーレンとかJOYTOYが出しまくった後なのは残念だが
2022/08/25(木) 13:08:33.69ID:71SPz8pGa
マクファーレンはマクファーレンクオリティだがJOYTOYはクオリティも商品化速度も凄いよな
2022/08/25(木) 17:31:57.92ID:NSignopb0
最初のインターセッサーは買ったけど、さすがに3万円キャプテンは無理だった
その金があったらコマンドエディション買うし
2022/08/25(木) 22:38:17.91ID:ANW0VZNj0
クルセイドルールで遊んだことある人いたら所感というか雑感というか
他のルールと比べてどう感じたか感想を聞きたいですわ
週末に遊ぶ予定なんだけどなんか全員(これ微妙じゃね...?)て雰囲気でお通夜ムードなんですわ
2022/08/25(木) 23:11:51.92ID:1SnC1qLm0
あれできるの暇な外人だけだよ
460NPCさん (ワッチョイ 9f24-73gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:44:01.62ID:yoX8u5tl0
まあ良いから遊んでみ。複数回な。
ちゃんと成長要素使って。
2022/08/27(土) 00:11:50.50ID:6Rt7AE500
キルチームもそうだけど8版くらいからキャンペーンゲームが
一番面白いとは言われてるから面白いんだろうけど
定期的に決まったメンバーと遊べる環境があるかどうかに依存し過ぎる
2022/08/27(土) 10:18:15.14ID:05P6JsH90
カフェの社員募集ツイートで教えてもらってる側の役がネクロンなの色々と寓意あり過ぎる
2022/08/27(土) 14:28:35.29ID:2TnhcBjVa
一応途中参加や幽霊部員が居ても遊べるようには作られてはいるんだよね
誰かがゴールしたら優勝!ではなく、アーミーを拡張しながら延々と戦争を続けるカタチになってる

ストア等の野良試合をキャンペーン形式でやれれば良いなと思うこともあるけど、
マッチプレイルールに比べてゲーム前中後の手続きが面倒臭すぎる
2022/08/27(土) 20:53:16.62ID:LYuTYaof0
ざっくり4ゲームやってきました
3回目くらいから成長を感じてクルセイドの面白さを感じられました
ただそこまでたどりつくまでに解脱する人が多いと思いました(´・ω・`)
正直毎週か二週おきに2,3ゲームやり続けるとかじゃないと合わないかなって思います
2022/08/28(日) 09:40:33.79ID:I68kq9ot0
ペイントしたのをツイッターにあげてる人でめちゃくちゃ上手いと思うような人でも100〜200ぐらいのいいねしかついてないですよね。ペイント苦手な人間から見るとハードル高いですわ。
2022/08/28(日) 11:23:06.85ID:RG9cxyBt0
それだけ狭い界隈か他所で盛り上がってるかのどちらかだな
2022/08/28(日) 11:43:42.62ID:sjyDsReHd
すげえ上手い人より、始めてみました!
ってゴテゴテ塗りの方がたくさんイイねついてたりするしね。
界隈は常に新人を求めているのか。
2022/08/28(日) 12:38:57.38ID:lLg6xD8i0
色がついてりゃいいんだよ!(GW公式)
2022/08/28(日) 12:55:29.05ID:RG9cxyBt0
始めてみましたはそりゃ辞めて欲しくないから全力で囲むだろう
どの界隈もそう
2022/08/28(日) 12:56:42.14ID:62Wzluvnx
そりゃもう沼にハマってるやつを持ち上げるより、新人の方が仲間増えて良いじゃん。それに俺の方が早いってマウントも取れるし。
471NPCさん (スププ Sd22-MXwd)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:08:15.49ID:n6qBVAUCd
すみません、データカードが欲しくて公式サイトを覗いたんですけどあそこでコデックスやデータカードの日本語版って購入できるんでしょうか?
記載が見当たらないのでどうなのかなって思いまして、分かる方いれば教えて欲しいです。
2022/08/28(日) 15:53:31.70ID:cFYb1M5P0
基本的にはそう
一部日本語がないコデックスもある…ってもうアストラミリタルムだけかな?まぁ一部ある
データカードも買えるけどGWはコデックス以外の紙製品を作り渋るから売り切れてる時は多い

別に他の専門店の通販でもヨドバシでも在庫があれば買える
473NPCさん (スーップ Sd22-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:46:34.73ID:e4oIJG0jd
>>472
ありがとうございます。
もう一度確認したら、日本語の表記があるものを一部見つける事が出来ました。
これは商品の欄に売り切れの記載も無い物はもう取り扱いが全く無いと考えたら良いのでしょうか?
マリーンとネクロンの日本語の物を探しているのですが。
2022/08/28(日) 17:57:43.89ID:cFYb1M5P0
>>465
めちゃくちゃ上手い人のフォロワーは上手いの見慣れちゃってるからな
2022/08/28(日) 18:03:20.28ID:cFYb1M5P0
>>473
マリーンだったら
大勢力スペースマリーン→小分類スペースマリーン→Ways to playで
Codexesを見ればコデックスが、data cardにはカードがある

マリーンもネクロンもコデックスはどちらもあったけどカードは英語版しか残ってないみたいだね
商品名と説明が日本語になってるから分かるよ
出ないんだったら自分の国を一回日本になってるか確認して見た方が良い
2022/08/28(日) 18:36:35.62ID:RG9cxyBt0
よく考えたら趣味で100いいねも付いてりゃ十分じゃないかな
フルスクラッチでもなしコンテンツの人気度合いにも左右されるしな
477NPCさん (スーップ Sd22-7vjV)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:47:13.11ID:Wb6R/r3hd
>>475
確認出来ました
カードは日本語のは残って無いんですね、丁寧にありがとうございました
2022/08/29(月) 07:49:55.00ID:cReJk4nt0
超絶上手い作品が200ファボくらいなのにガンプラパチ組みしたやつが1000ファボ超えてるような人口分布だもん
そんなの気にしてたら頭おかしくなるぞ
479NPCさん (スッップ Sd22-f1AL)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:27:59.16ID:FfHGUMO2d
そしてくっだらねぇ動画、しかも他人作のをパクっただけのが20000とかつくんだからね。
2022/08/29(月) 08:45:57.43ID:cNtI41iV0
皆さんインチメジャーって何使ってます?
2022/08/29(月) 15:09:51.71ID:HIr2UfxU0
日本でインチメジャー売るの禁止されてるんじゃなかったっけ
公式はゲーム用だから許されてるはず
2022/08/29(月) 15:13:51.04ID:0L/O18PQp
厳密なこと言うとGW公式もアウトな訳だが、そうは言っても無いと海外取引してる企業なんかにはなにかと不便だから黙認されていると言うのが真実ではなかろうか
2022/08/29(月) 15:19:41.77ID:S9yAeXsW0
通販で探せば海外からの輸入品売ってるとことも見つかるけどGW公式のメジャー買った方が早いし確実
引き出して固定されてプッシュで戻る仕組みも使い易くて良いよ
2022/08/29(月) 15:39:04.91ID:OBcyU5Rl0
>>481
日本の計量法の規定で、メートル法に基づかない計量器は発売できない(一部例外はあるが)

なので、ウォーハンマーも日本版のみ「mv」という単位を使っている

なお、「メートル法に基づかない単位」が書かれてなければ良いので、GWのメジャーやスケールには「単位のない数字だけ」が書かれているのでおk、これで世界共通になってる
2022/08/29(月) 17:40:43.17ID:LGXgawlFa
そういえば裁縫用のメジャーって裏表でなんか違うけど何だこれって思ったことあったけど
あれそういうことだったんだなぁ…
2022/08/29(月) 18:46:34.33ID:iX4x/VIla
ホームセンターでもセンチインチ両表記なら買えなかったっけ?
2022/08/29(月) 23:23:45.45ID:ixWljxsO0
メジャー金属製だとちょっと怖い時あるな
かと言って布製フニャフニャってわけにもいかないし
2022/08/30(火) 21:05:32.87ID:GUQiwRdi0
クルートが食べたもので変化していく種族なの面白いな
オルク食べてると緑色のムキムキになるとか
クルートハウンドもそうしてクルートが変化した姿なこととか意外だった
2022/08/31(水) 07:21:45.14ID:Yx/qmGxad
緑色のカービィじゃん
2022/08/31(水) 12:05:34.37ID:gisntAGI0
スペマリの戦団で医療に特化した戦団と
ゼノ狩りとゼノ技術に特化した戦団っているんだろうか?
後者はスティギースVIIIみたいな感じ想像してる
2022/08/31(水) 12:11:38.80ID:Pm3txkq60
後者はデスウォッチとかブラックテンプラーかな?
2022/09/01(木) 00:51:46.57ID:3rrfgynI0
レッドスコーピオンだな医療特化型
2022/09/03(土) 12:33:27.94ID:HeEmFPc90
戦闘領域ナハムンドって実質キルゾーン モロクの完全下位互換?
2022/09/04(日) 20:07:15.20ID:nO6s1Woy0
ヴォダンいつ発売かねえ
ショップでミニチュア配る頃には発表されてるだろうけど気になる
2022/09/05(月) 09:24:47.67ID:wxctbo+HH
顔のエンブレムがトランスフォーマーみあるよね
2022/09/06(火) 07:27:53.07ID:8AXq8Jve0
一目見てサイバトロン?って確かに思った。
2022/09/06(火) 09:27:14.17ID:lAoz8BqR0
そこはマクシマルズって言ってやれやww
2022/09/11(日) 04:48:40.12ID:anzE43Lu0
GW公式サイトまで日本語で弔文出してるな
そこは英国企業らしい
2022/09/11(日) 16:25:32.83ID:CWqEgNlt0
宇宙ドワーフ、かなり好みなんだけど
キルチーム対応とか今後の大型モデルって何時になるのかなぁ...
コイツらって帝国の味方なの?敵なの?
2022/09/11(日) 18:07:23.18ID:lEoj73Ca0
帝国の味方だった宇宙ドワーフはティラニッドに襲われて惑星ごと全滅したと言われていたけど
実は生き残りがいましたって事になったので、味方のままかどうかはよく判らんってとこじゃないか

独立した勢力って公式は言ってるね
2022/09/11(日) 20:04:30.91ID:DKxm9WFIH
キルチーム、一つ前のルールだったらポイントで色んな編成できたのかな。
いまはコンペンディウムに載ってないと使えないんだよね。

昨日出たアニュアル買えばもう少し増えるのか。
2022/09/11(日) 23:41:16.70ID:CWqEgNlt0
>>501
>コンペンディウムに載っていないと使えない
マジ?オクタリウス買おうと思ってたんだけど
それならコンペンディウム買ってベテランガーズ別で買おうかな...
2022/09/11(日) 23:52:18.26ID:Y0Ui4w3x0
ベタな所で宇宙ドワーフを帝国が助けきれなかったのを根に持ってるとか?
いつも味方側も内輪揉めっぽくして同盟の幅狭めてるし単体で強くする為の方便だと思う
新規陣営売りたいだろうしなあ
504NPCさん (スッップ Sd0a-BLAF)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:11:10.41ID:anGRTsK6d
むしろ人間の事も疑ってかかってる方がドワーフらしくて良いな
2022/09/12(月) 10:41:39.17ID:lv+i35qOH
>>502
いや逆に、まだコンペンディウムにはオルクコマンドとベテランガーズマンは載ってないから
それらを使うにはオクタリウス本が必要。
基本的にボックスセットが出てるキルチーム用のミニチュアをキルチーム用の追加ルールで使うにはそれぞれの本も必要。


コンペンディウムでもオクタリウスのミニチュア使えるは使えるけど、一般的なボゥイやトルーパーとしての扱いになっちゃう。
2022/09/14(水) 08:12:59.74ID:CwXsF/Xz0
WK40kとMTGのコラボ、カードパワー狂っててティラニッドが環境取りそうで草
2022/09/14(水) 08:28:47.26ID:O8nqSSau0
ますますニッド嫌われてくな
2022/09/14(水) 14:45:50.19ID:Rr9B3lg40
俺MtG民なんだけどまさにそのティラニッドが見た目格好良いなと思ってwarhammerに惹かれてる
強そうなのはアバドンかな
去年やった自社IP同士のD&Dコラボは弱くて無味乾燥で悲惨だったけれど
今回のwarhammerコラボはその真逆で楽しみがいがある感じになってて好待遇だと思うよ
ティラニッド強くて嫌われてるのか…
2022/09/14(水) 15:15:57.39ID:HJHfG0QB0
ニッドはどこ行っても本気出さないように気をつけないと大変みたいだな
原作再現か
2022/09/14(水) 16:19:19.81ID:oByEdQmva
ティラニッドポイント上げられたりしてナーフされてるはずなんだけど未だに強すぎる
設定でもカルトと合わせてやりたい放題すぎてなんか好きになれない
2022/09/15(木) 07:50:03.27ID:UhVwjGeva
ティラニッドは油断するとすぐ世界滅ぼすから常に警戒しないといけないので設定通りつよつよ勢力です。
2022/09/15(木) 16:16:41.15ID:vJ/UkMeAa
アシェットが週間ウォーハンマーの読者向けのアンケートを(今)やっているとのツイが流れて来た
期待していいの?
2022/09/16(金) 01:31:09.84ID:6uBb2UDR0
全国展開出来ないなら尼で適当に買えるようにしてくれんか
アクセス悪けりゃそら売れなくてポシャるわな
ライト層開拓普及やりたいか選ばれし民だけのコンテンツにしたいのか正直わからんわ
2022/09/16(金) 06:48:51.09ID:8Yx/Ff+Od
簡易ルール無料公開とかやりだしたし、層の拡大は狙ってるんだと思うけどなぁ。


あとは過去のコデックスの設定部分だけでもまとめて再販してほしい。
設定とかストーリーとかを古参しか知れないのはどうかと思う。
2022/09/16(金) 07:48:18.85ID:pdnJVCcJd
新参だけど、コデックスとデータカードが高くてビビる
2022/09/16(金) 08:49:01.86ID:+LhdTKAQ0
ナニゲーのはなし?
2022/09/16(金) 11:22:40.95ID:6uBb2UDR0
>>514
aosも肝心のエンドタイムが和訳無し
ホルスへレシーも日本語無し
古参に聞いたり顛末くらいは検索すれば出てくるけど公式でまとめた冊子が見当たらないのは寂しいな
現行の物語の根幹の筈がコアブック買っても載ってないしなあ
2022/09/16(金) 12:29:00.41ID:mVoFNrQJr
AOSのエンドタイムって何?
2022/09/16(金) 13:36:18.64ID:+LhdTKAQ0
リミットや
2022/09/16(金) 14:30:57.85ID:6uBb2UDR0
fbの最終盤からaosの橋渡しのやつな
ホルスへレシーと同じく前日譚なしは勿体なさすぎる
2022/09/16(金) 14:31:03.61ID:vvqBC6IY0
日本語訳にかかるコストもあるだろうし、今後は物価上昇と円安とのダブルパンチてコア層以外の購買層は結構絞られて行っちゃうだろうし細くなって絞っていくのは仕方ないかなとは思う
GWのやる気に関しては思うところはあるけど物価とかこの辺はもうGWの方針とかの範囲超えちゃってるしね
日本撤退しないだけ頑張ってるとは思いたいが
2022/09/16(金) 15:42:55.62ID:mlALGbdEd
カフェ作るくらいだから関心があるんだろうけど、キチガイが定期的に出るファン層が邪悪すぎる趣味だからそれでつまづきそうだな
2022/09/16(金) 15:49:42.16ID:C9DHFeF1a
ワイワイ楽しくやってる所に変異種みたいなのはどのジャンルでも絶対出てくるのが辛いね
ホビーとして確立されてればそういうやつもちょっといるよね…で何とかなるけど
まだまだマイナーな所にそういうの来ちゃうと悪目立ちするからなぁ
2022/09/16(金) 18:20:43.64ID:yoKmKm4X0
そういう邪悪なのは多分カフェ来ないし
来たとして迷惑行為働くなら普通に出禁喰らうだけだから安心だと思うわ
2022/09/17(土) 17:24:00.36ID:YyFQQLdR0
>>521
英国電気代然りまだまだ生産にかかる分も輸送も全部上がるだろうしな
週刊とかはめぼしい販路でやって無理なら諦めも肝心かなと思うわ
呼び水なら長期間売ってるスタート本みたいなのだけでも毎回よく出来てるし
2022/09/18(日) 09:36:30.29ID:zmtfVyz40
ヴォタン思ったより安いな
円安なのに3万5000円はいくとおもった
2022/09/18(日) 12:42:18.70ID:lI1aY1+W0
元々日本向け高いんでその上乗せ分の範囲内でなんとか耐えてるのかも
でもいつまで保つかわからないな
全体的にジワジワ上がってはいたからなあ
2022/09/18(日) 14:57:48.13ID:vwDrkNu+0
金玉つき芸術展示会やるの?
2022/09/19(月) 14:52:45.31ID:QLPBZVzl0
>>528
その話題は界隈スレでやって
2022/09/19(月) 16:13:14.56ID:MfrhP6UK0
界隈見てないけどウォーハンマーの話じゃなくてアレな人が、アレ人を粘着するの飽きずにしてるのみるとこりゃ流行らんわってなるな
タカの因子引き継ぎしキモいキチガイ多すぎ
2022/09/19(月) 22:16:27.19ID:wsHEq0CI0
秋葉カフェの店長、前の池袋の人だったん?
2022/09/19(月) 23:25:42.12ID:jzqoYKfv0
>>531
そう
池袋開店の時の店長
2022/09/25(日) 14:16:13.96ID:8AmV9Gkn0
ゲムワ株価1年で半減してんのな
でも2年前とほぼ同じか
ミニチュア売り上げ下がってる話題前に出てたがヴォタン起爆剤なるか?
534NPCさん (ワッチョイ 7f71-xTiZ)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:59:44.78ID:hrNEL8yq0
コロナ禍で対面が厳しくなったせいも有るが
ホワイトドワーフの翻訳辞めたのが悪手だったと思う

あの辺りから目に見えて買う奴が減った
2022/09/26(月) 15:33:30.59ID:S+DODVjN0
日本語のは些少だけど、スペイン語版が亡くなったのがかなり痛いらしい
2022/09/26(月) 18:54:00.00ID:k0AmqiWQ0
界隈のキチガイレスのほうなんでホワイトドワーフやめたのに
日本でカフェ作るんだか
ガラガラになるのが目に見えてるぞ
2022/09/26(月) 18:55:04.89ID:CS2+seUC0
>>534 >>535
なるほどなあ
単純にサポート打ち切り近いのかな?って思っちゃうよな
実際には基本ルールとコデックスやバトルトームに注力したいからって事なんだろうけど
英米だとそれだけで存続の危機みたいな感覚にはならないだろうし認識のズレはありそう
英語だけになったとして終わるわけないよなー?って

そんな中ポンド暴落…もう先のことはわからんな
2022/09/26(月) 19:02:28.50ID:Lx05zJ3Jd
電子書籍で設定とかルールブックとか充実させて欲しい
紙書籍デカいし重いんだわ
2022/09/27(火) 19:20:26.78ID:sMn0fH9F0
>>538
公式アプリあるけど日本語サポートしてないしね。評価もなんか低いし

ハードカバーなのはやっぱいざというとき人に投げつけるためなのか
2022/09/27(火) 20:08:40.80ID:cmHpX9ru0
9版コデックスとチャプターアップローヴドのポイント表が凄く見やすいのに
アプリ内だと各ユニットごとにしかポイント見れないし
能力見るにいしても1ユニットごと開くから検索性も悪いんだよな

PPのアプリみたいにロスターで選んだユニットだけ見れる機能とか
ポイント計算機能くらい付いてれば良いのに
2022/09/28(水) 04:50:13.82ID:QfUo0VKg0
つBattlescribe

モバイルはあれだがPC版はかなり便利
542NPCさん (ワッチョイ 7f71-xTiZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:08:21.85ID:CKZmbzA10
スレ違いかもしれないけど、
マジック・ザ・ギャザリングにコラボしたセットが出るので楽しみ
ネクロン好きなんでオールスターなデッキは胸熱
2022/09/28(水) 16:08:22.50ID:bYTVmm/A0
>>542
コラボデッキの全陣営に黒マナ混ざってるのは流石としか言えない
MTGスタッフに混沌信奉者が多いのかそっちプッシュしてる感じはする。
2022/09/28(水) 20:32:00.52ID:2BuGf81c0
>>542
40kで赤ならオルクやろがい!って思ったけど、独自性がないから、ティラニドとかチョイスしたのかな
2022/09/28(水) 21:58:25.36ID:pL3LsCHma
単純に出せる製品数が決まってたからだと思う
構築済みは大体4種セット作られるから4勢力しか作れないから、オルクとかはsecret liarっていうアート違いセットにされた感じ
2022/09/29(木) 22:48:29.02ID:gkLo2Mf80
リーグ・オヴ・ヴォータンにはやくも修正が
安くないルール売ってるんだからテストプレイもっと頑張ってほしいw
2022/09/29(木) 23:19:06.74ID:X2HKQZi30
質問なのですが、
オルクのカスタム改造ってポイントが重くなるだけで特に制限はないであってます?
それと
3体編成のデフドレッドの場合、3体中2体のデフドレッドにだけピストンを付ける事は可能ですか?
2022/09/29(木) 23:25:26.10ID:KoO2IL0g0
>>542
全部狂ったカードパワー持ってて絶賛環境を荒らす予定だから震えろ

最高だぜ!
2022/09/30(金) 06:59:00.51ID:MwqHqSVLa
>>547
カスタム改造は1ユニットに1種類しか付けれないし同じカスタム改造は他に使えない
デフドレッドは最初は1ユニットにまとめられてるので別々の改造したいならユニット分けないといけないはず
2022/09/30(金) 23:23:42.28ID:SglmjElk0
北米やアジアのプレイヤーもあらかた自アーミーは充実させちゃってるだろう
からのヴォタンぶっ壊れなんだろうなあ
2022/10/01(土) 00:17:18.27ID:Tqp12IB1p
新規加入勢力弱かったら見向きもされないからないきなり下駄穿かされてても、編成の幅もないし仕方ないのでは
2022/10/01(土) 10:10:48.18ID:WBjy5v9w0
>>549
なるほど、返答ありがとうございます
半分ネタで作ったロキットデフドレッドが居るのでそれにピストンはもったいないかなと思ったのです
2022/10/01(土) 10:35:11.20ID:AdC6U94c0
>>548
MTGのカード性能はよくわからんけど、最初の頃にお披露目されたマリーンのサプレッサーも
原作再現として追加コストいるけどコピー出せて分隊にできるし、ダイレクトアタック通れば手札に1枚補充って特殊能力付きだったしね
飛行してるんでブロックできるカードも限られるからダメージとおりやすいか、非常にかみ合ってる。

サプレッサー君原作より強くない?
2022/10/01(土) 12:42:18.90ID:R/pQyp/20
買った人ヴォタンどんなかんじ?
結局どんな立ち位置なのあいつら
2022/10/01(土) 13:23:17.96ID:vnWMKfhJ0
>>553
最初のマリーンたちは正直まあコラボだしこの程度だよな...て感じだったんだ
ネクロンとティラニッドのカード公開で環境がマジックザティラニッドになるんじゃ?ってなったんだ
2022/10/01(土) 23:27:46.15ID:WIDg5+SYa
>>553
軽く読んだ内容でよければ
今の帝国になる前に分派した勢力
オルクの価値観とは正反対であり憎悪する
ケイオスは見下げ果てた存在であり理解できない
ティラニッドは一定の敬意を持つが少数の群巢船団を襲い資源を収穫する
タウにイオン兵器の技術を渡した
2022/10/01(土) 23:28:29.35ID:WIDg5+SYa
間違えた>>556>>554
2022/10/02(日) 12:04:30.95ID:id+Hkr88d
ティラニッドって資源になるの?
2022/10/02(日) 13:42:44.61ID:OVESfxlNa
コデックスによるとティラニッドの群巣艦隊からは多様な有機物が収穫出来るとある
2022/10/02(日) 22:59:43.90ID:h1UEBaFj0
まあアレだけ食ってれば否が応でも色々採れるわな
2022/10/02(日) 23:01:14.72ID:h1UEBaFj0
マクファーレンやJOYTOYの可動フィギュアについて
語れるスレって無いのだろうか?
2022/10/04(火) 22:37:33.74ID:CqC0WILja
カルガーも出るらしいな
カルガー・オブ・ジョイトイ
2022/10/05(水) 01:17:19.70ID:tinOkbXNa
ちょwwwwおまwwwwそれではまるでマルネウスのMがインリン・オブ・ジョイトイの代名詞、M字開脚のMのようではござらんかwww
2022/10/05(水) 12:51:34.27ID:jbjjAwrxM
中華トイのシャドウサン格好いいな
2022/10/05(水) 20:45:14.21ID:B7A1WjoDa
オルクもバリエーション豊かで期待できるぞ野郎共
2022/10/07(金) 07:20:12.84ID:+PT2YzqT0
joytoyってヨドバシとあみあみくらいでしか扱ってるの知らないけど
他に仕入れてる通販や実店舗知ってる人いる?
2022/10/07(金) 14:36:13.96ID:7C1ZWDgEa
アマゾンに割とある
海を渡ってくるから時間かかるけども
ショップの評価もあんま無いし大丈夫か?と思ってもちゃんと届く
後はjoytoy公式なら今なら送料無料のはず
2022/10/08(土) 07:40:35.43ID:i3Skbg2Ea
アマゾンで注文したオルク発送の連絡きた
これで更にメンツがむさ苦しく…バトルシスターはよ
2022/10/08(土) 09:26:12.47ID:Wn7iNLpd0
ばとるしすたーがむさくるしくないといつからさっかくしていた……?
2022/10/08(土) 10:27:13.48ID:C7jI+JhZ0
逆に、マクファーレンのマリーンって、今でも公式から注文できるん?
2022/10/08(土) 15:52:22.66ID:J/DQWWQH0
バトルシスターがむさ苦しい?
塩顔にしたらいいよ
2022/10/08(土) 20:32:07.33ID:GkH3i7iJ0
ホビージャパンの本買った?
2022/10/08(土) 21:08:25.89ID:ue6wes4qa
>>570
一回生産だから過去のwaveは基本無理
余ってるのは他の国から入ってきて在庫復活することあるけど
2022/10/08(土) 21:14:47.28ID:1bfxGFK00
元々洋ゲーとフィギュアから入ったクチなんでまだ細かい設定分かってない
これヘルメットが白がベテランで赤が分隊長で良いんだな?
2022/10/08(土) 21:29:44.56ID:pz8ylHu5a
戦団によるけど概ねそんな感じ
分隊長はヘルメット被ってなかったりもする
2022/10/09(日) 00:12:42.67ID:kyYLbtYm0
新キルチームのネクロン側いいなぁ・・・あとでユニットだけ販売って毎回あったっけ?
あと新情報の最後ってなんじゃろ?新しいケイオス勢力?
2022/10/09(日) 01:26:47.23ID:ckZoQvjV0
>>572
買ったけどシタデルカラー初心者向けの内容なのでとくに目新しいことはなかったかな

シタデルカラーの使い方の他にマントの塗り方宝石の塗り方
人の顔の塗り方骨の塗り方とかあるからこれから始める人にはおすすめ
2022/10/09(日) 01:42:10.60ID:p9ZMf2q3a
>>574
戦団ごとのルールは確かコデックスに書いてあったハズ
スペースウルフはノーヘル率高くて自分もよく分からんから取り敢えず装飾とモフモフで判断
2022/10/09(日) 01:47:00.39ID:DLcZLqii0
イントゥはまだだけど他は全部ユニットだけで売られてたと思う

最後のはArks of Omenのビデオにも少し出てきてたけど
電気がビリビリで炎が出るハンマーみたいな変な武器持ってるね
新種族かなぁ
2022/10/09(日) 02:49:29.23ID:pLVg43O+0
ケイオスの最後何だろうな
ディーモン?
2022/10/10(月) 10:32:33.39ID:cWgU766f0
スペースマリーンに赤青緑白黒の戦団がいるんだから、それだけで単体デッキが出そうな気がするな
各色にプレインズウォーカーもいるしw
2022/10/10(月) 11:06:53.81ID:y4rTjVor0
ギャザのカラーパイは見た目じゃなくて性質を表したものだから無理があるなぁ...とマジレス

それはそれとしてクラフトワールドとかタウ、ナイトも欲しかったなーと思うわ
流石に弾が少ないってのとキャッチ―じゃないのがダメだったんかなぁ
アエルダリならユリエルの君とか使えるし行けると思うんだがなぁ...
2022/10/10(月) 11:38:07.49ID:jyfwzpRs0
アエルダリはmtgにエルフいるから元のカードとのシナジーがバランス取るの大変そうだからなー
あんまり今回みたいなパワーカード作りづらそう

ナイトは一応カード化されて存在はしてるね、デッキで存在するよりは差し込まれてるくらいの方が設定的にあってる気はする
2022/10/10(月) 20:43:33.22ID:IaPuISpkM
暇すぎるおっさん童貞の典型例だな
2022/10/10(月) 21:18:36.79ID:YzoGbAMV0
>>556
タウに技術供与したってバレたら帝国キレそう
ヴォタンって、ジーンスティーラー汚染とケイオス堕ち対策って何かあるの?
人類以外の種族は何らかの無効設定があったけど
2022/10/11(火) 16:07:14.55ID:n9yI+Hjr0
ネクロンの使い回しにちょいとアップデートパーツつけて新作です面はひでぇ
旧ネクロンのキットは頭デカくて短足、しかもポーズが膝カックンされててカッコ悪いから嫌なんだよ
2022/10/11(火) 23:00:23.66ID:fMq49APma
俺のオルクが関西空港に到着した
明日には届きそうだ
2022/10/11(火) 23:51:14.08ID:lGwJNTQOa
>>585
ケイオスについてはヴォータンは生まれつき遺伝子を調整されていて使えるように調整されたものしかサイキックを発現しない。また、変異や汚染は非常に稀とある。
ジーンスティーラーについては一言もないが種族全体でサイキック耐性が高く遺伝子操作はヴォータンというAI的な物が行うので遺伝子汚染の余地がないので第2世代が生まれ辛いもしくは即座に特定されそう。
2022/10/14(金) 19:51:01.37ID:Zi9YdTpJ0
オルクはパッケージが一新されてた
えらい箱が大きくなってるが中身のサイズはスペースマリーンと大差ない

ttps://i.imgur.com/kvNOlve.jpg
ttps://i.imgur.com/pOV2cTO.jpg
2022/10/14(金) 22:02:13.38ID:xYIASlQl0
キルチームのコマンドがモデルなんだ良いね
2022/10/16(日) 09:53:07.13ID:gm1mkU380
エンジニアがウルトラマリーンのコスプレをすると、こうなるという話
ttps://interestingengineering.com/video/engineer-builds-cosplay-costume-by-integrating-spacesuit-technology
2022/10/16(日) 22:26:54.08ID:lYV0LCgQ0
MTGとのコラボ、なんやかんや各勢力イラストで顔見せしてて良いわね
オルクは今後デッキ貰えるみたいな噂あるしちょっとだけ期待しちゃうわ

ただWotCは熱心なタウ・アンチなのか、タウだけボコボコのイラストしかなくて笑う
2022/10/18(火) 01:11:51.28ID:/HVpyiu/0
ただの一般兵帝国軍なんて興味なかったのに・・・なにあの騎兵隊カッコよすぎる
始めるなら多分出るボックス待った方がいいかな?
2022/10/18(火) 08:35:01.58ID:+rwoIw3p0
プララフライダーってアッティラって事は他の連隊で使うにはきっとバッシュ必須?
2022/10/18(火) 19:32:59.79ID:ndpDiMzs0
昔もアッティラの人が出向してる形だったからそのままで良いんじゃない?
2022/10/19(水) 18:21:34.97ID:GOVhg+TId
ヴォダンのビーグル出て荒らしまくるんだろうな
2022/10/21(金) 08:02:30.23ID:tbfi884Yd
スレチだがEPICで「Warhammer 40,000: Mechanicus」が10/28から無料配布
2022/10/21(金) 08:26:57.39ID:exM0JzL8p
今回のメタウォッチでもティラニッド突出してるな
2ラウンドで投了になってショックを受けてた友人よ、安心しろ君が弱いんじゃないティラニッドが強すぎるんだ
2022/10/21(金) 09:39:39.54ID:SsjGZLJ60
アデプトゥスメカニクスの修正って
ポイントとエラッタ以外はまたコデックスをそのまま使えるよでいいんかな?
2022/10/21(金) 12:42:57.51ID:OW0UcbvL0
>>599
そうだけどそれ以外のウォーロードとかにCPかかったり飛行機に制限かかったのが痛すぎるから対して強くないよ
2022/10/22(土) 01:56:16.16ID:m9H4dGoy0
>>600
ありがとう
まあコア枠が増えたり効果が戻った策略もあるから大分マシになったと思う
強いていうならスキタリを8Pに戻してくれたらなぁ・・・
2022/10/22(土) 07:33:11.05ID:2q7HT66n0
今日の新発売、ニッパーとモールドリムーバーは買ってみようかな
2022/10/22(土) 11:19:42.91ID:acGo4DZ2a
リムーバーはいいと思うけど他ツールは国内メーカーでいいのあるからねぇ
GWの太いゲート切るためのニッパーだとしても…
あと先行で渡された人が、閉じた時刃が揃わないない品質の物渡されたって画像付きでぶっちゃけてた
2022/10/22(土) 12:44:36.89ID:8CKRwbMz0
クロンディス?だかの時もなんかモデルに穴があるとかで話題になってたし、実際に実物を見ないと判断はできない
605NPCさん (ワッチョイ 0de9-u+Ng)
垢版 |
2022/10/23(日) 02:35:29.96ID:f1PmunXS0
ニッパーに5000円払うならもっと国産の良いもの買えそう
2022/10/23(日) 14:29:47.92ID:BnZzaabsa
それは間違いない
2022/10/23(日) 15:04:06.80ID:HywQajqj0
一時最強だったメカニカスが最低ってどれだけインフレしてるんだこのゲーム
608NPCさん (ワッチョイ 0de9-u+Ng)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:16:03.47ID:SfqY8HIP0
>>607
ナーフされてたから最弱だったんだろ。この前ナーフが削除されたからまた強くなるよ
2022/10/24(月) 03:23:49.14ID:1icMiflV0
ナーフされたくらいで下位に落ちたり無くなれば復帰したりって事はそれぞれ強さの差がかなり縮まってる証拠でもあるからなー
2022/10/24(月) 15:51:21.45ID:1ucyWXR7a
JOYTOYのアクションフィギュア
ストアでも扱えばいいのにね
2022/10/24(月) 19:05:21.44ID:djwK8hGN0
MTGのコラボで興味持ってエリートエディションを買ったんですが、各陣営の標準的な塗装指定色を知りたい場合どこを参照すれば良いでしょうか?
コアブックを購入すれば分かりますか?
2022/10/24(月) 19:24:49.18ID:oG4jeJrM0
>>611
本でもいいし動画でもいいしストアマネージャーに聞いてもよし
見事にバラバラな答えが返ってくるよ!
2022/10/24(月) 19:36:30.08ID:EpNXBy/A0
>>611
コアブック(全体ルール本)には載ってない
コデックス(陣営ルール本)にも載ってなかったはず

スタンダードな色レシピはオンライストアの商品ページを下の方までスクロールすると載ってる
https://www.games-workshop.com/en-JP/Warhammer-40000-Elite-Edition-EN-2020

あるいはシタデルカラーアプリにも載ってたり載ってなかったりするけど、ちょっと検索しにくい
2022/10/24(月) 20:32:51.60ID:djwK8hGN0
皆さんありがとうございます、とりあえずシタデルカラーアプリのビデオガイド見ながらやってみます
2022/10/24(月) 21:20:08.58ID:5EJQfdQz0
>>614
エリートエディションだったら、この動画が参考になるよ
英語の喋りが早いけど、画面を見れば分かるのでおk
ttps://www.youtube.com/watch?v=zrIFtZdEQHo
2022/10/25(火) 21:26:06.68ID:rQbFoNHfa
キルチームのオルクは割とみんなマジメな格好してて
オルクのアレな感じが控え目だね
2022/10/25(火) 21:49:01.49ID:FE3TiyHja
コソコソして隠れたりカモフラージュでサイコーな緑の肌を隠したりするなんてアイツらありえねぇわって周りに言われてるし
認識としてはあってる
まあコマンドだしね
2022/10/25(火) 22:56:17.52ID:GKt6Tiprd
コマンドじゃなくてグリーンスキンのキルチーム作りたいんだけど、
バーナ/ルータって、今のルールだとこの二択でルータ作る意味ってあるかな?
今後フィールド狭いのが主流になるなら、当たりにくい射程長い武器より
射程短くても当たりやすいバーナがたくさんいた方がいいのかな?って。
2022/10/27(木) 20:08:39.10ID:2TRmPaaf0
>>603
リムーバーも細い場所入らなくて結局デザインナイフでええやんになりそう
2022/10/29(土) 08:45:48.84ID:kL9As1eE0
12/3にカフェ開店ですってよ
tps://www.warhammer-community.com/ja/2022/10/28/東京に誕生したウォーハンマーストア&カフェの/

英語記事のほうが重要なことが書いてあるのが致し方なしか
2022/10/29(土) 11:36:08.85ID:ubNK5uKEd
人くんのかな
観光客ばかりになりそうだしそれ目当てなんだろうけど
2022/10/29(土) 12:27:44.20ID:kL9As1eE0
横浜、原宿、池袋、三宮なんて、モロに外国人観光客目当てやんか
逆に高田馬場や千葉や町田や立川になんで店置いたのかが分からん
2022/10/29(土) 22:06:23.52ID:ADJ2wvBF0
神保町くるのかあ?
2022/10/29(土) 22:57:18.04ID:6SwR7q5d0
>>622
高田馬場は学生街見込みじゃないの?
昔の池袋はもろに立教通りだったし
2022/10/29(土) 23:59:26.98ID:ByaywGnn0
https://i.imgur.com/twbmckc.jpg
安心しろってキズひとつ付けずに返してやっからよ
2022/10/30(日) 00:02:03.57ID:sZVqiVAV0
https://i.imgur.com/zUKYtkn.jpg
違ぇよドコも変わってねぇって
心の目で見ンだよホラな?
2022/10/30(日) 09:08:52.71ID:aIOX72Zx0
>>624
高田馬場は前にも話題に上がったけど大学生の客は皆無に近いし、高田馬場周辺の大学も実質早稲田しかない
お値段的に大学生はやらんよな
2022/10/30(日) 12:14:05.48ID:kAMavLm7a
>>626
そのバイクは異種なんで帝国ではNG
2022/10/31(月) 15:20:50.96ID:cJRZGGO7r
>>626
確かにキズはひとつもついていないっすね…
2022/11/01(火) 14:37:47.48ID:pUcP8SRu0
ゲームマーケットで売ってたカンパニーチャンピオン、某所で3倍以上の値段で出品されてて草
2022/11/01(火) 14:40:13.59ID:onCC2+yQ0
あれってカフェできたらそこで扱うんじゃなかったっけ?
2022/11/01(火) 15:49:02.70ID:2j1UHssI0
オープン記念みたいなものでどっちにせよすぐに売り切れるのでは
2022/11/01(火) 17:46:31.87ID:pUcP8SRu0
某所使うよりも、eBayで海外から買ったほうが安上がりなのにな
2022/11/01(火) 23:07:59.75ID:WUj4uAIa0
円安傾向でebayも辛いぜ・・・ドルばっかりじゃないからマシだけど
2022/11/02(水) 09:58:20.75ID:kxb97G150
海外にはjoytoyでバトルしてる変態がいるのかな
2022/11/03(木) 10:02:50.45ID:x0epi5Uh0
キルチームくらいならやってそう
2022/11/03(木) 10:54:06.43ID:BS4swXMgF
キルチームってぶっちゃけやってる人少ないの?
上の質問もずっと放置されてるし。
2022/11/03(木) 11:25:51.40ID:xJ1bPK9h0
2版のキルチームは処理が40kより煩雑なんで、あれくやるくらいなら40kやるわで終了
ミニチュアの数を持ってない人がやってるくらいか?
2022/11/03(木) 11:46:41.28ID:MTTxC6kj0
ぱっと見の二版のキャラデータはシンプルだけどそんなに重いのか…
2022/11/03(木) 12:43:06.74ID:RC8SEAe3p
アニュアル問題で過疎った印象
2022/11/03(木) 13:29:39.05ID:xJ1bPK9h0
>>639
射線の取り方とかが本家と異なるし面倒だな
2022/11/04(金) 08:34:04.31ID:Fco1P8U10
ほぼキルチーム専だけど2版はガチるとルールがメンドクセーってのとバランスが終わってるのが個人的な不満
ローカルでやる分にはそこら辺やりやすいように出来るから全然問題ないんだけど
身内以外が混ざる時は混乱のもとになるからあんま新規で人いれ難いってのがある(自分所の話ではあるけどね
2022/11/04(金) 08:38:44.89ID:YZfV3c2+d
なるほどなー。
以前ストアで簡易ルールでやらせてもらった時にはけっこう楽しかったけど
簡易ルールだったから、ってのもあったのかもね。
いろんなアーミーつまみ食いしてみたいから少数でできるのは魅力なんだけどな。
2022/11/04(金) 09:49:00.73ID:B/Kueuyp0
ウォークライを手本に簡単でわかりやすくしてくれればよかったのに…どうして…
2022/11/04(金) 10:13:41.91ID:pXOoDeo/0
発売前はキルチーム初版をもっと整理して手軽になると思ったら、なんでこうも複雑にすんだよみたいなルールだったからな
キルチームはガッツリやるものではなくて40kを遊ぶときの時間調整や初心者用と割り切って作ってほしかった
646NPCさん (スッップ Sd33-gcVw)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:16:57.57ID:XWo40NXid
ウォークライとの差別化なんだろうけど、なんかめんどくさいよね。
2022/11/04(金) 13:04:39.03ID:tqkMw3P3a
シンボルとmvの数字が違うのがイマイチ直感的じゃなくてな
五角形が6mv、三角形が1mvって…
ボックスがお得だから買ってねってことなのかもしれんけど
コアブック、コンペンディウム、エッセンシャルと必要なもの多くて金額的にもキツい
648NPCさん (スッップ Sdb2-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:22:48.36ID:CeO8kOrad
確かにあれは直感的とは言えない。口頭で伝えるにしても五角形とか四角形とか言うのかなり変だし。
2022/11/05(土) 13:23:25.86ID:sRHm0boA0
mvのマークはほんとそうだよね
なんであれでいいと思ったんだろ?
2022/11/05(土) 15:04:59.37ID:1IH+wtdh0
>>649
もともとはインチ表記だから
日本では計量法の規制で、メートル法ではない計量器が販売できないから、インチメジャーが使えない

なので、シタデル公式のスケールやコンバットゲージとかも、数字は書いてあるけど単位表記はない(日本限定ではなく、国際的に)
2022/11/05(土) 19:48:18.53ID:206lRuzBd
いや、インチ換算はいいんだけどキルチームの2○移動とかが直感的じゃないよねっていう話。
2022/11/05(土) 20:38:29.04ID:sye9L6mkM
2は○として、3は△、4は□、5は五角形なら誤解が生じなかったのにな
2022/11/07(月) 13:11:06.12ID:QSn/lHfua
ジョイトイのドレッドノート欲しいな
あんま動かんみたいだけど迷う
654NPCさん (スッップ Sdb2-RS5k)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:22:55.32ID:wC/oFaFOd
とにかくデカいことは間違いない。
2022/11/08(火) 00:56:56.09ID:gFqXW2N00
おーバトルフォースきたけどどうなんこれ?
メカニクスは去年の新製品詰め合わせより退化してる・・・
2022/11/08(火) 03:35:12.83ID:dC2KbiKD0
既アーミーもいいけど新アーミー始めて!ってセットに見えるな
2022/11/08(火) 07:48:51.31ID:xc1lVjXn0
大体の人は自アーミーのネームドは持ってるもんな…
やっぱり新規向けか
2022/11/08(火) 13:05:48.05ID:+4yelfXr0
ナイト箱凄まじいんだけど3箱買えるかなぁ...
2022/11/08(火) 13:21:46.66ID:RA6S75SI0
デスガード箱、もータリオン付くのか
2年前のティーン地箱のように真っ先の売り切れるな
2022/11/08(火) 16:31:57.80ID:xb8/Rn6Ga
サウザンドサンもマグヌス付いてるし新規でやるには今回丁度いい箱だわ
2022/11/08(火) 17:17:11.73ID:/jaDROKka
ルブリックマリーンの塗装カロリーの高さに慄く
662NPCさん (ワッチョイ f5e9-FMUN)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:15:35.10ID:eoTR3NgB0
10版のサンズコデックスが出る頃には塗り終わるさ
2022/11/10(木) 17:19:44.94ID:SCPRyrpD0
10版、来年の夏頃という噂があるけどどうなんだろ?
2022/11/12(土) 05:36:30.65ID:ngHCkRre0
スペースマリーンって異なる戦団を混ぜて編成したり
設定的に共闘したりすることあるのでしょうか?
いやウルトラマリーンのトイばかり集めてたのだけどブラッドエンジェルも欲しくなって
2022/11/12(土) 08:12:52.03ID:Vh/QnqLza
喧嘩する戦団があるくらいだから同じ戦場に投入される事もあるのだろうと思う
ただブラッドエンジェルは狂化があるので他とは余りつるまなかった…ような?
2022/11/12(土) 10:17:25.93ID:h/kQC/EPa
戦団の混成ならまさにデスウォッチがそれかな
対異種族の戦団で他所の戦団から精鋭集められて組まれるエリート
2022/11/12(土) 14:27:28.78ID:+sNEJmOF0
アルマゲドン戦役とか大きな戦争では普通に共闘するよ
2022/11/12(土) 18:18:48.98ID:tVXCiKVa0
>>664
ティラニッドやケイオス勢との対決で共闘することはあるし、 ネクロン戦でシスターと共闘する動画もある

ちなみにホルスヘレシーなら、別の意味での「共闘」が可能
2022/11/12(土) 18:49:05.16ID:vPTtxMhd0
その時代に「戦団」はない。明らかな初心者さんを無意味に混乱させるようなネタはどうかと
2022/11/13(日) 05:47:28.59ID:Y8J9DsAM0
承認欲求知ったかぶり
2022/11/13(日) 09:02:31.85ID:Lskj5N8g0
新しいpvに出てきた金色のおっさん誰?
オーメンとか出てるからキリスト?
672NPCさん (ワッチョイ e511-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:14.88ID:LGW+4tn80
ウォーハンマーストアでお前らがやってる横で見学とかしていいの?
2022/11/13(日) 13:28:50.38ID:6ND8F3X6r
全然見てておk
なんならミニチュア誉めてくれると嬉しい
2022/11/13(日) 15:40:33.14ID:Lskj5N8g0
ストアでゲームできる人脈ほしいけどいまだできない
675NPCさん (ワッチョイ e511-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:48:11.62ID:LGW+4tn80
>>674
なんばストアは、週末通ると皆でワイワイやってるイメージ
表のミニチュアショーケース見てたら
店員さんが全く無知なワイにがんがん絡んできてたしいけるでしょ
お試し塗りもやらせてもらったよ
2022/11/14(月) 23:18:45.82ID:IzDPULoP0
Warhammerのキャラとかユニットとかの名前をモロにモチーフにしてる海外バンドあったと思うんだけど
なんてバンドかわかる人いますかね…前ブックマークしてたんだけど何処だかわかんくなってしまって
2022/11/14(月) 23:26:54.59ID:bXJcEAnt0
BOLT THROWER?
昔40Kの表紙画そのままジャケに使ってたけど
2022/11/14(月) 23:33:36.23ID:IzDPULoP0
あ、書いておけばよかったBolt Throwerじゃないトコです
曲名とかが完全にモロって感じでした。インディーズだったかもしれないです
後出しになってしまって申し訳ない…
2022/11/15(火) 00:31:44.71ID:HbMA4zZ/0
be'lakor で検索するとバンド名出てきてインタビューでもWARHAMMERのキャラクターの名前使ったとか出てきたけど
それと違うのか
2022/11/15(火) 00:58:22.73ID:EGQOccAF0
あー!ここだーーーーー!ありがとうございます
めっちゃスッキリしました…ありがたや…
2022/11/15(火) 13:06:37.09ID:P97IZ36z0
一度でいいからエアブラシで塗装してみたいんだけど
諸々の理由で全然手を出せずキットが山積みになっていく...
2022/11/15(火) 14:02:25.35ID:McuN+siId
一度でいいならレンタルスペースで借りて使ってみたらいいのでは?
探せばいくつかあるみたいだよ。
2022/11/16(水) 04:16:12.99ID:+TttYtFDa
エアブラシが使えないせいでキットが山積みみたいな書き方だけど、ミニチュアサイズのものにエアブラシ使う場面なんてベース塗装くらいじゃね
2022/11/16(水) 10:54:38.64ID:AtJ8zcib0
海外勢がよくやってるみたいな
エアブラシのスピードペイントがしたいのかな?
2022/11/16(水) 14:19:34.56ID:CDvXys2i0
テレインはエアブラシがあると楽
2022/11/16(水) 14:46:11.27ID:UTTXr1eUd
逆にデカすぎて大変そう
2022/11/16(水) 15:16:30.97ID:z3JHeKHy0
大きすぎる?
テレインの殆どは1/100ガンプラより小さいし、エアブラシだ明暗グラデ付けやすいよ
2022/11/16(水) 18:47:56.46ID:SAnMD3O40
水性でベランダならいけるか?エアブラシ
てか使わない場合ベースコートも筆?
2022/11/16(水) 19:43:46.50ID:2dvrFuea0
>>688
アンダーコートだったら缶スプレー使う

シタデルのじゃなくて、クレオスとかのカラーサフスプレーを使う人も多い
2022/11/16(水) 22:49:28.90ID:AtJ8zcib0
我が家はスプレーの類が使えないからサフもトップコートもファレホの筆塗りだわ
2022/11/17(木) 00:17:41.08ID:awk/63ln0
1色目とハイライトぐらいまとめてエアブラシできると楽そうではあるけど
無きゃないで良い
2022/11/18(金) 07:53:28.76ID:1Qck+ZLl0
>>681だけど普段は缶スプレーでベースして筆塗りって感じ
同居人との問題でエアブラシセットできないんですじゃ(´・ω・`)
使えたらキャンディー塗装でギラギラにしたりグラデーションで渋く決めたいなーって淡い思いがある
2022/11/18(金) 08:21:44.45ID:WzHU+ptta
ナイトや戦車ならできるけどトループクラスのものにエアブラシでグラデーションかけるの相当。難しいぞ
つべで海外のペインターがやってるけどあれはボブ案件だ
2022/11/18(金) 08:42:46.84ID:ImJZfahGM
単色マリーンならトループでもハイライト的なグラデまではいける
2022/11/20(日) 18:25:45.96ID:9q/RTSS50
https://i.imgur.com/zfEDgns.png

シタデルの容器の内側に塗料の塊が出来たら変え時ですか?
2022/11/20(日) 18:36:39.78ID:gmqy26Xa0
>>695
全然平気だよ
ビニール質になってる所だけ中に落ちないようにヘラで取って
水かメディウム入れてよく振れ
容器の中の塗料が筆ですくえないくらい固くなったり
カラーの中に顔料が固まった粒が気になりだしたら寿命
2022/11/20(日) 21:55:04.12ID:9q/RTSS50
>>696
ありがとうございます!
2022/11/21(月) 16:28:26.70ID:zl8H1e/vd
アシェット復活はいいんだけど、プレミアム特典のオルクとティラニッド名前逆になってるぞ大丈夫か?
2022/11/21(月) 17:01:04.93ID:Fv/lijTud
3号目以降2199円で90回
4号目から300円追加で、ティラニッド、タウ、オールク、ケイオス
うーむ
2022/11/21(月) 17:31:08.01ID:Fv/lijTud
フル課金だと22万かぁ
2022/11/21(月) 17:56:51.35ID:5XgsMckp0
これは買いだろ
2022/11/21(月) 18:21:47.96ID:rGMztKnf0
なんか萎えたから
前は定期購読申し込んでたけど今回はいいかな
2022/11/21(月) 19:43:55.09ID:y2Bvu4790
>>698
今見たら治ってた
名前じゃなくて写真が逆だったらしい

>>699
オールクだとAoSになるww

ワイもプレミアム課金は…うーん…
タウの代わりにヴォータンが付くっていうんなら大騒ぎになるけど
2022/11/21(月) 21:19:09.27ID:CJF4pRhkd
ストアにそんなに行けない地方民のためにフリーミニチュアとかつけて欲しい。

ていうかこれちょっと前に海外で出てたやつの翻訳版なんでしょ?
そんなに最新のモデルはつかないよね。
2022/11/22(火) 00:32:23.60ID:0UdtNuf80
週刊のアレは限定のキャプテンだかルテナントだかがあるんじゃなかったっけ?
2022/11/22(火) 00:52:23.35ID:0UdtNuf80
海外の週刊内容まとめ見たけど
総合的にはお得でも結構ハズレ回も多いのね
シタデル二色だけとか
インドミのアサルトインターセッサーやネクロンウォーリアのランナー一枚だけの回が連続で続く時期が結構あったりする
2022/11/22(火) 08:12:46.96ID:DDKX1MJ+0
定期購読前提だから分割の都合でハズレ回というわけではないでしょ
途中の何冊かだけ欲しくても、そのうち書店注文も受け付けなくなってくるんだし
2022/11/22(火) 09:37:27.90ID:bwQ0sa3+0
アシェットの限定キャプテンは英語版だと5号だったからそこまで買うのはありかもね
2022/11/22(火) 10:08:40.95ID:2R1CkY/ca
自アーミー以外のミニチュアっている?
2022/11/22(火) 12:45:47.92ID:dB1Ftzfq0
コレクションとして飾りたいからゲーム用とは別に買ってるなぁ
2022/11/22(火) 14:22:21.36ID:0UdtNuf80
>>707
定期購読の都合とかわかるけど
中途半端な時期の号に使用頻度が高くて最初の方に買うような色や筆とか挟まれてもハズレって感じてしまうわ
2022/11/22(火) 16:18:19.12ID:DDKX1MJ+0
通販定期購読の場合、4冊まとめて来るから毎号の内容は気にならんと思う
それより発送単位の4冊目の(名目上の)発売日から1~2ヶ月は余裕で遅れて届く、連絡は一切ないというクレームが多いね
定期購読でも書店受取なら毎号発売日近くに入手できるけど、書店も面倒だから嫌がるらしい
あと、なかなか解約させないようにしてる節のあるつながらないサポート体制とかも不満が多いよ
2022/11/22(火) 22:05:44.49ID:pMyY3x4e0
売れ行き悪いと途中で打ち切ったりするとか聞くけど
中身は結局既製品の詰め合わせだし海外でもやってるから
とりあえず大丈夫じゃないかな
2022/11/22(火) 22:59:12.33ID:mg+yihsF0
IMPERIUMって駄目だったと思ってたのに復活したんだ?びっくりw
2022/11/23(水) 01:53:16.25ID:wyETT1Ny0
決断が苦手なタイプにはうってつけだな
次これ作ってねとチマチマ送られてくるの悪くない
意外に新規増えそう
2022/11/23(水) 08:25:34.64ID:lagzfPkb0
1週間でこのミニチュア作れな、って感じで短期目標をこまめに設定されるミニチュアわんこそばスタイル
意外とモチベーション続くかも
2022/11/23(水) 08:58:36.49ID:J3vfql4r0
アシェット、デアゴスティーニ始めた人はちょっと忙しくて停滞するとあっという間に山積みになってやる気失せるらしいぞ
それも数パーツはめ込みやビス留めするだけの回が大半のタイプでも
2022/11/23(水) 09:20:52.03ID:FqsNEhSq0
パーツ切って組み立てるだけなら簡単にできるが、パーツ毎のバリ取りとか塗りまで行くと…
2022/11/23(水) 13:33:41.38ID:JkrJhwCg0
刊行されてるの見てきたけど「えっこれ全部入ってんの!?」と「え・・・これだけ?」で号ごとに差がありすぎない?
そういう物なのかこのシリーズ
日本語版も欲しい号だけ通販できるのようになるのかな
2022/11/23(水) 13:40:07.68ID:QkDbPGkR0
>>719
この手の本は10号とか20号とかその辺から定期購読のみで本屋には置かないようになるから狙い撃ちは基本的に無理よ
2022/11/23(水) 13:44:19.28ID:J3vfql4r0
書店がギリ扱ってる最初の10号までとかはなんとかなるけど、それ以降は欲しい号だけは買えず、定期購読のみとなるね
だから途中号でも人気のあるミニカーだったり、作るのに壊れやすいパーツだったりするとAmazonで数倍の値段で出されてる
2022/11/23(水) 13:50:49.60ID:J3vfql4r0
英語版は既に完結してるからいいけども日本語版は確実に半分もいかないう10版になるよな
冊子の内容は9版のままの内容を和訳してくのかね?
2022/11/23(水) 14:35:53.69ID:wyETT1Ny0
一部スカスカなのは総額から振り分けてるからだろうね
スペキャラ、テレインとかあまり細かく分けられないだろうし
2022/11/23(水) 15:19:55.46ID:8nbDwu8u0
来年の夏からはコデックスも10版に切り替わっていくんだよな
アシェット、不安しかねぇ
2022/11/23(水) 15:40:14.96ID:vUBtjzVVa
これから始める人向けで考えると、ファースト&セカンドアーミーが半ば固定されてしまうのが勿体なく思うんだよな
購読途中で別アーミー始めたくなっ月ちゃったら、これから山盛り届くマリーンとネクロンどうしようってなっちゃうじゃん…
ゲーム用のアーミーは自分で買い集めてもらう前提で、いろんな勢力のオイシイユニットをつまみ食いして回るコースの方が既存プレイヤーも手が出しやすくて良かったのでは?
あーでもそれだと塗料号の週がめちゃ多くなっちゃうのか
2022/11/23(水) 15:47:32.83ID:FqsNEhSq0
英語版のリスト見ると、既に廃番になってるカラーが付録にあるんだが、これ日本版でどうするんだろ
2022/11/23(水) 21:59:01.46ID:JkrJhwCg0
毎週ウォーハンマーの本が届くってのは楽しいけど
使わないユニットやら考えるとやっぱ高いな・・・とりあえずちょっとツマんでみるか
2022/11/23(水) 23:10:23.35ID:J3vfql4r0
勘違いしてる人がまだいるみたいどけど
直の定期購読で届くのは送料無料のため4号分まとめてなので、だいたい月1回
書店で定期購読すれば毎週「取りに行く」ことはできる
2022/11/27(日) 02:06:10.59ID:JrwWALSZ0
AoSのアーミーセットとバトルフォースで即完売珍しいな近年ティーンチくらいだった気がする
ブラックテンプラーで余ってヴォータンで瞬殺されて数読めなくなってんのか単に生産都合か
こっちどうなるかな
2022/11/27(日) 02:06:43.89ID:NVsH03pI0
淀で買えればそれでいい...
731NPCさん (ワッチョイ 7f71-NCza)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:45:38.26ID:h01QZmwP0
最近は単に数絞ってるだけな気がする
一時期より大分売上落ちてるだろ
日本撤退は勘弁してくれよ…
2022/11/27(日) 18:49:44.12ID:vPhH5nM1M
アシェットのウォーハンマーで好きな号だけ入手出来る方法があったぞwww

書店で定期購読して、金がないからと一部の号だけ抜いて買うやり方をしてる人がいるそうだ
残りは買わずに踏み倒してアシェットに返品になるらしい
他にも全く取りに来ないで全号分の大量の本が何年間も書店のバックヤードに置きっぱなしになってるとか普通にいる世界らしい
2022/11/27(日) 19:27:57.55ID:3wI4v/71d
そこまでして欲しいか?
2022/11/27(日) 22:04:38.34ID:bz8jTGT90
人として恥ずかしくない生き方しようぜ?
2022/11/27(日) 23:16:48.83ID:B6+Gidbg0
普通に犯罪なんで。店が訴えたら普通に詐欺や業務妨害になるからそのリスク負ってまでやるもんじゃない
2022/11/27(日) 23:43:39.17ID:JrwWALSZ0
書店に迷惑かけるなよ
2022/11/28(月) 08:31:18.79ID:NGgPGooHa
そんな無様な真似するほど金が無いならこんな趣味やめろ
2022/11/28(月) 09:13:57.36ID:X8Q1uaBtM
なんだよ、せっかく金のない賤しい人でも実践出来るこすい方法を教えたったのにぃwww

ちな誤解されたくないから書くけど俺はインペリウム積んでるから定期購読はせんで~
創刊号くらいは買うかも良くらいや
2022/11/28(月) 12:18:57.05ID:xrUX+bk6a
インペリウムの積みってなんだい?
2022/11/28(月) 12:25:19.53ID:PlZaI2nqM
>>739
間違えたわ、インドミトゥスだった
ダークインペリウムはその前のセットやったな
ダークインペリウムも殆ど積んでるからあながち間違いとも言えんかw
2022/11/28(月) 18:13:31.76ID:gpgKdaij0
ワイ、ダークインぺリアムは箱を開けただけでランナーすら切ってない
シャドウスピアもインドミタスも未開封orz

立川の人が「ゆっくりやっていけば良い、マリーンは使えなくなることはないから」と言ってくれたのが助かる
(今は別のマリーン塗ってるけど)
2022/11/28(月) 19:05:19.70ID:/kJRFw9N0
マリーンは使えなくなりはしないけど使わなくなるよ
743NPCさん (ワッチョイ 7f71-NCza)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:23:30.71ID:ojNC+ZM20
マリーンはどんどん新しくて強いのが出るからなあ
次は10版更新時に大量に来るよ
2022/11/28(月) 19:58:46.03ID:V1JZTSY00
もうインターセッサー強い時期は来たから
その内に別ユニットに持ち回りが来る気はする
バフが乗ってアサルトインターセッサー無双みたいなのとか来るのかな
2022/11/28(月) 20:48:23.49ID:61Jx3Asd0
インターセッサー火力ないよね、アサルトの方はなかなか優秀なんだけど
2022/11/28(月) 21:52:24.95ID:gpgKdaij0
射撃は強いが接近戦が弱いインターセッサーを、射撃はあれだがチェーンソードが強いアサルトがカバーしてる感じ

接近戦重視のプライマリスマリーンが今まで少なかったんやけど
フォボスアーマーの皆さんがまともに接近戦してくれない
2022/11/28(月) 23:21:38.02ID:n74ujwpG0
フォボスアーマーをかたくなに強化せずにボックスセットなどには高確率で捩じ込むGWがわからない…
2022/11/29(火) 08:54:54.65ID:49x14Grxa
シナリオ本でファボス編成のルール来ましたやん
2022/11/29(火) 12:14:59.70ID:P2jsfQGA0
見分け付かないライフルの弾倉をユニットごとにチマチマ変えてまで武器分けしないで
アサルトもヘヴィも全部の弾撃てるようにしたらええねん
2022/11/29(火) 17:20:23.33ID:1N6kByRop
それでレイヴァーの存在価値は上がりましたか?
2022/11/29(火) 21:39:32.42ID:m06PBNZq0
パトレイバーTNG「下がりました」
2022/12/02(金) 00:15:04.09ID:J4Eluinn0
カフェはミニチュア以外にフィギュアとかも販売してくれるかな
輸入トイ店でも扱ってるところ少な過ぎる
2022/12/02(金) 15:04:02.33ID:K5ScbT//0
カフェってフォージ製品置くみたいだけど注文はできないんかな
754NPCさん (ワッチョイ 1725-W4tL)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:06:08.95ID:rf2Hko5G0
初めてみたいんだけど最初はストア行って体験したほうがいいかな?
2022/12/02(金) 16:07:00.54ID:E7DEV6OD0
>>753
できるお
店頭のタッチカウンターで
2022/12/02(金) 16:48:31.61ID:K5ScbT//0
>>755
まじか!
現金でフォージ買えるのは嬉しいな
2022/12/02(金) 17:00:04.03ID:jxlE/Pbpa
>>754
ストア行けば1から10まで全部説明してくれるから行けるなら行ったほうがいいよ
2022/12/02(金) 17:34:57.21ID:gr91IQp70
ただしノルマ厳しいもんで買え買え圧は高いので注意な
本当に欲しいものだけ買うようにしないと無駄に買わされる
特にスタートセット買わせようとするだろうからマリーンかネクロンやるつもりないなら断ったほうがええな
どうせルールもスターターも来年の夏には変わるから、やりたいアーミーのミニチュアだけ買えばよし
759NPCさん (ワッチョイ 1725-W4tL)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:13:44.21ID:rf2Hko5G0
>>757
ありがとう来週行って話聞いてみるよ
楽しみだ
2022/12/02(金) 18:50:48.15ID:FWTESWih0
ノルマってあんな売れなそうなのにあるのか
2022/12/02(金) 21:38:25.15ID:/uRcqI840
版上げ6月くらいだっけ
見た目で好きなアーミー選んで少し練習しながら次のスターターボックス待つのが吉だな
どうせバランスは変わるし
2022/12/02(金) 22:01:28.60ID:EDGjq/c80
ワールドイーター楽しみにしている
2022/12/02(金) 23:06:48.89ID:dXhy4afB0
ナイトも新しいの来ないかなーってずっと待ってる
2022/12/03(土) 12:01:55.68ID:tWXsIwhFM
ウォーハンマーカフェすげーな
2時間並んでもまだ入れないのかよ
2022/12/03(土) 12:47:11.20ID:9gkJ+P9vF
今から並ぶと3時間越えみたいだ
離脱して平日来よう
2022/12/03(土) 12:56:04.47ID:SL+93mOa0
いつからウォーハンマーってそんな人気に?
ストアなんてガラガラか常連が数人いるくらいのイメージやったわ
2022/12/03(土) 15:37:14.91ID:n5mlTDmq0
プレバンで受注してたスペースマリーンの可動フィギュアあるらしいんで
自分が行くまで残ってて欲しい
2022/12/03(土) 16:02:07.35ID:+i5GPVxb0
>>758
購入者の写真撮って公式ストアtwitterにアップするの怖い。
断れなくて撮られた人いるでしょ。
2022/12/04(日) 10:50:07.86ID:QoGfvMltr
顔を突き合わせる趣味だしどうしても嫌だったら お断りするか顔隠してねくらいのコミュニケーション取れないと楽しめない趣味かなとは思う
自分は海外かぶれなので明るい雰囲気あって良いなと好意的に受け取れたけど そういうの苦手な人は結構いそうだね
2022/12/04(日) 19:24:45.35ID:emHxM09ha
カフェはもう並ばずに普通に入れたので空くの様子見してる人はどうぞ

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000163499415874911249.jpeg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000163500515874011250.jpeg
2022/12/04(日) 19:26:47.15ID:3j6rjTfsF
初日だけなんでそんなに混雑したんだ?
記念品とかオープン日だけだったの?
2022/12/05(月) 12:54:22.31ID:mCFZyyWR0
人間割とそんなもん>オープン日だけ混雑
2022/12/05(月) 16:12:04.53ID:XVfo2jlc0
>>758
おじいちゃん、もうホビセン時代の恨み言は聞き飽きたよ
いい加減アップデートしな
2022/12/05(月) 16:51:07.03ID:/ckMiSEi0
来年夏のスターター
マリーンとなにかな?

ゼノから来るのかな?
タウ?
ティラニッド?
なんだと思いますか?
2022/12/05(月) 17:00:58.30ID:jCga65ga0
しばらくキャンペーン本?やらバトルフォースがケイオスだらけだし次スターターはティラニッドかなと思ってる
歩兵の造型リニューアルありそうな陣営だよね来るとしたら
2022/12/05(月) 17:01:12.51ID:sQ7gTxbb0
意外とワールドイーターかもしれない
2022/12/05(月) 19:22:03.96ID:TCI/i5eP0
愛知県安城のセブンイレブンでウォーハンマー注文できるってマジ?
GW公式販売店に名前載ってて驚いたわ
2022/12/05(月) 19:38:59.77ID:HMe5h3Ar0
>>774
順当ならオルクかな
一巡してティラニッドというかジーンスティーラーカルトもあるか

4th ティラニッド
5th オルク
6th 7th ケイオスマリーン
8th デスガード
9th ネクロン
10th ????
2022/12/05(月) 19:56:46.74ID:/ckMiSEi0
セブンで売ったらすごいですね
ほとんどの人ポカンでしょうね
780NPCさん (ワッチョイ d02c-1Qdo)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:17:03.63ID:CtsTXh7+0
すいません、質問なんですが
ソロリタスの編成でバトルシスタースカッドは10体でスペシャルは2つが上限で合っていますか?
20体ならスペシャル4つやスペシャル2とヘヴィ2みたいな編成は可能で合っているのでしょうか?
2022/12/06(火) 08:14:51.28ID:UwJmhaLA0
>>780
そういうのはバトルスクライブで試してみて、編成エラーがでなければ大丈夫
2022/12/06(火) 09:37:11.71ID:g7Dx64f70
バトルスクライブ
英語で心折れちゃた
783NPCさん (スップー Sd62-1Qdo)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:42:27.10ID:JcJcVV0bd
>>781
ありがとうございます、
少しチャレンジしてみます!
2022/12/06(火) 15:11:39.04ID:Vj5JbJDz0
シタデルカラーをエアブラシで使いたいんだけど
エアーじゃないヤツも薄めればいけるのかな?
マジでシタデルほど良い発色と塗りやすさの塗料知らんから困った(´・ω・`)
2022/12/06(火) 15:21:53.76ID:rus7ODOa0
>>784
AIR CASTE THINNERで薄めればおk
2022/12/06(火) 15:59:44.92ID:753uAxQX0
アプリでエラーが出るかどうかじゃなくてシートに書いてあることが全てだよ
適当抜かすな
2022/12/06(火) 16:33:05.58ID:UwJmhaLA0
>>786
何言ってんだ?
そんなの当たり前やろ
2022/12/06(火) 18:28:20.65ID:g7Dx64f70
ホワイトドワーフのチーム
アプリの翻訳やって欲しいなぁ
789NPCさん (スップー Sd62-1Qdo)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:56.77ID:1aD9Xaimd
>>786
780です
コデックスの内容を書いて良いか微妙なのでぼかしますが、10体に付き武器が1つ選べるというというのが続けて記載されていたのでどうするのが正解なのかなって思って質問してしまいました。お騒がせしてすいませんでした。
2022/12/06(火) 22:05:45.60ID:Vj5JbJDz0
>>785
おぉいけるんですな。アレって割合1:1でいいんですかね?
2022/12/06(火) 22:16:12.39ID:grdCsDPH0
エアブラシの希釈は実際に吹いてみて調整しないと
コンプレッサーの圧とかハンドピースの癖とか条件が同じじゃないので……
2022/12/07(水) 00:03:29.52ID:Zgqkrj7W0
バトルシスター20人上限か
10体に1個の物なら20人なら2個じゃない?
マリーンは10人めいっぱいになるとスペシャル1個、ヘヴィ1個だけどシスターはやってないから厳密な表記が分からん
2022/12/08(木) 11:39:44.84ID:MiKhOIS20
以前アシェント申し込んだやつは自動更新ってメール来たわ
要らなくなったからキャンセルした
2022/12/08(木) 14:38:37.92ID:+aOkXfTGd
>>793
どうゆうこと?
テスト販売のたいみんぐで
定期購読申し込んで、
アシェットの方から
キャンセルになっていたものが、
改めて、向こうから定期購読の再開
して、購入する状態に変わりました。
ってことですか?
2022/12/08(木) 16:47:14.76ID:7TSkklU1p
テスト販売の時に定期購読を申し込んでると、そのまま定期購読として新たに1号から配送されてくるってこと
もちろん定期購読料も発生する

だからキャンセルするならキャンセルしてねってメールが来てる
俺はそのまま購読するつもりだからスルーだけど
キャンセルとか変更したい人はしてねって事だね
2022/12/08(木) 22:25:12.33ID:0y6iB403d
二重登録になってしまわないか心配だけど大丈夫かな?
2022/12/08(木) 22:49:51.49ID:ky7+P+1I0
メール届いたからマイページ登録しておいたけど、さすがに試験販売での定期購読は反映されてないな
2022/12/11(日) 08:57:55.09ID:nvaB7RvB0
素人質問だけど帝国が髑髏やガイコツの意匠好きなのってなんか設定あるのだろうか?
2022/12/11(日) 10:23:03.41ID:xG5vUZTp0
キリスト教的な宗教色を出すといろいろとまずいから、代わりに骸骨を使ってる
いわゆる「英国面」
2022/12/11(日) 10:33:28.40ID:gPFLed6U0
ゴシック趣味=髑髏と廃墟、グロテスクってのが西洋美術の題材として繰り返しブームになってるのもあるのでは、特に英国だと顕著なはず
2022/12/11(日) 17:39:32.92ID:TTdg8zQZ0
AoSだと秩序でも混沌でも死でも破壊でも髑髏セットさえあれば装飾に困らないのは単純に便利だった
信仰対象が髑髏や金属だったり似てるんだよな
同じ物に別の名前や理由付けて奪い合いしてるみたいにすら思える
2022/12/11(日) 20:37:09.09ID:SPGjAEeY0
>>798
ウォーハンマーの根っこがヘビメタ好きから始まってるからじゃない?
2022/12/11(日) 21:08:20.18ID:RT6uEDc/0
ネクロンもガイコツモチーフだよね?
2022/12/11(日) 22:08:45.29ID:gPFLed6U0
>>803
あれはターミネーターT-1000がモチーフだよ
映画公開前から企画はあったとして著作権裁判では勝ったけど実態は……
2022/12/11(日) 22:17:39.03ID:yD7nH/qJ0
タウとティラニッドの話もしてく?
2022/12/11(日) 22:22:56.26ID:gPFLed6U0
言いがかりはやめたまえ
タウはマクロスのバルキリーの頭にデストロイド・トマホークの体をくっつけただけではないんだ
もちろんドルバックのパワードスーツとも無関係だからな
2022/12/11(日) 22:37:59.61ID:gPFLed6U0
念の為に書いておくが、タウのバトルスーツ脚部の逆関節とゼントラーディ軍戦闘ポッド脚部の逆関節とは似て非なるものだからね
その証拠にゼントラーディ軍バトルスーツのクァドラン・ローやヌージャデル・ガーは逆関節ではない
たまたまリガードやグラージが逆関節だっただけ
2022/12/11(日) 23:44:18.30ID:n5nO/6WEp
ウォーハンマーは存在自体がタチの悪いジョークみたいなもんだし……w
2022/12/12(月) 21:35:50.15ID:+FrcB8i+a
設定的には死後も共に戦うのが美徳で帝国では骨が尊ばれてたハズ
サーボスカルとか戦友や前任者の遺骨を腰に下げて戦いに臨む伝統とか

あと玉座の皇帝がもう肉が落ちて骨顔なので陛下の眼光を帝国の敵に浴びせる意図があると何処かに書いてあったような
2022/12/12(月) 22:52:20.60ID:2jWPfq0+0
>>809
優秀なマリーンは、肉体が死んでもアポセカリーによって脳とジーンシードを回収され、ドレッドノートに収められて戦闘機械として復活する訳で

>>809
材料に牛の尿を使った「癒しの湿布」の事かな?www
2022/12/13(火) 00:55:07.48ID:fL+qcDfy0
メカ関連に関してはもっと酷いメックウォーリアの件があるからウォーハンマーくらいの類似だと微妙な線かなあ
業種が近いようでやや遠かったから黙認された部分もあるだろうか

マクロスが凋落してたら可哀想だけどマクロスもアーマードコアとかも元気そうだから良かった
緩いパクリが栄えてオリジナルが滅んでたら目も当てられない
2022/12/13(火) 08:19:23.36ID:62inp+SN0
ティラニッドは訴訟回避のため敢えてエイリアンやアラクニドっぽい黒系をやめて白系に変えたのに、映画プロメテウスでパクリ元が白くなっちまったしな
アストラミリタルムの設定もスターシップトゥルーパーズまんまだし
同人感覚でこんな大きな企業になるとは思わないで始めたからなんだろうな
2022/12/13(火) 13:58:03.65ID:in/I01+G0
>>811
バトルテックのメカデザイン絡みはFASAの視点ではちゃんと権利購入して使ってるからパクリと呼ぶのは可哀想
どっちかつーと悪いのは当時アメリカにマクロス他のプラモ輸出していた会社
(ここがメカデザインの権利持ってるとFASAに誤認して契約してる)
2022/12/13(火) 17:26:17.51ID:Ii6sI+oD0
ガイコツデザイン
でパクリの証明は、かなり似てないと
キビシイですよね。
2022/12/13(火) 17:31:03.95ID:Ii6sI+oD0
ティラニッドも、
白いのカッコいいと思います

どうせ好きな色に塗れるしね
2022/12/13(火) 19:51:16.17ID:fL+qcDfy0
>>813
あーそんな経緯があったんだそれは確かに可哀想だな
ゲーム性が本体とはいえやっぱり自前で1から作らないと何があるかわからんね
2022/12/19(月) 19:16:52.60ID:zc9eFbZU0
広告が来た
皆、準備と覚悟は良いか

ttps://www.youtube.com/watch?v=CW9XpJWy9dE
2022/12/19(月) 22:18:39.36ID:1yVNMHZf0
アシェットのはさ、ウォーハンマー未経験者は全国で何人くらいストア行ったりしてゲームやるまで育つかね?
2022/12/20(火) 07:13:26.81ID:Yn8yF6kW0
アシェット、ウォーハンマー40Kの起爆剤になるとは思えないなぁ。
2022/12/20(火) 08:10:24.36ID:8jS6VK5f0
>>819
テレビコマーシャルが流れれば知名度は高くなるんじゃないかな
店頭や雑誌で見たときテレビで見たことあるってなると興味持つ度合いが桁違いになる
2022/12/20(火) 13:06:09.49ID:gx4WrzxF0
高いし一般には受けないだろうが興味ある人はかいそう
2022/12/20(火) 15:03:44.77ID:tSE5ynPp0
なんとかナイトのバトルフォース6つ確保出来たわ
転売ですか?とか初めての取引の方なので前金お願いしますって怠そうな声で言われてキレそうだったわ
去年も同じこと言われたけどなんなん?会員登録してんだから購入履歴見ろやって思ったわ...

それはそれとして今回のナイトはべらぼうにお得だから楽しみだわ。じっくり手を入れる予定だからマジで楽しみ
2022/12/20(火) 16:29:29.28ID:THEl+0Rd0
三河安城のセブンイレブンがシタデルカラー置き始めたって騒ぎになってるww
2022/12/20(火) 17:42:40.12ID:eqgIMImw0
>>819
ウォーハンマーに興味はあるけど手は出してないっていう層も多いからな
そういう人たちが試しに買うにはちょうどいいと思う
アマゾンプライムではあるが実写ドラマ化もするんだし
これを機に初めてみようかという人は少なくはないんじゃないか?
2022/12/20(火) 18:23:28.48ID:RK6oSFh6M
現時点でウォーハンマー知っててやってないなら、今後も高額とかペイント無理とか言い訳してやらんのでは?
こんなのあるって全然知らんかったけど、見たら興味出たから買ってみる層しか来ないでしょ
2022/12/20(火) 19:44:24.68ID:UIA+7jCh0
そして単品の値段に驚いてUターンをするのだった
2022/12/23(金) 02:34:29.18ID:9rXjUjSI0
なんか発表されたアークスオブオーメンデタッチメントて通常戦で使えんの?それともこの本を使ったミッション専用?
編成の幅が広すぎてもうこれだけでええやんという内容なんだが・・・
2022/12/23(金) 14:53:00.85ID:j0pV/vpq0
とりあえず10版待つわ
2022/12/23(金) 15:49:48.58ID:U/DuDTlN0
10版か
もう少し遊びやすくなってくれればいいんだがなぁ
2022/12/23(金) 16:00:51.95ID:jAH3HCfk0
物凄く我儘な事だけど、版上げと同時に既存勢力のコデックスまとめて出して欲しいわ
色々理由あるけど仲間内で遊ぶ時一番困るわ
2022/12/23(金) 16:12:06.88ID:OrrlxnEE0
インデックスみたいに後からコデックスを買わされるようになるが宜しいか?
2022/12/23(金) 16:18:49.50ID:j0pV/vpq0
インデックス出してほしいよねやっぱ
9版は後付インフレがしすぎてる
2022/12/23(金) 17:36:57.30ID:Xqy9NoUo0
アークスって前の版の時のサイキックアウェイキングみたいなもんでしょ?
版上げギリギリまで買わせてたいして使う時間ないやつ
2022/12/24(土) 19:48:59.95ID:Ri9EwEDe0
同版でインフレ起こすのはやめて欲しいな
2022/12/25(日) 10:56:52.01ID:7MMYBDuj0
インデックスはどの勢力もみんな同じスタートラインから8版を始められたのが良かった
あと各勢力の大まかな設定と主要ユニットの能力値が載ってて他勢力の研究に便利だったし
なによりルールが今よりごちゃついてなくて遊びやすかったなあ
2022/12/25(日) 11:02:51.28ID:hd0lGmY70
インデックスは不評だったのでは?
結局は翌月あたりからコデックス出たアーミーからインフレする感じで環境か変わったわけでもない
2022/12/25(日) 11:55:21.31ID:7MMYBDuj0
そりゃスペマリやデスガードのコデックスが速攻出てインデックスアーミー蹂躙してたからねw
でもあれはインデックスが悪いんじゃなくてGWのやり方がアカンかったと思うわ
2022/12/25(日) 15:15:01.32ID:JoJ1stJ30
次に7版から8版の時のようにルールを大幅に変える時は導入どうするんだろうな
またインデックス方式だろうか
839NPCさん (ワッチョイ 6de9-0T35)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:05:45.72ID:vPXZdz3E0
少なくとも有料であることは確か
2022/12/25(日) 23:35:17.39ID:X9v+I/MM0
うおーアズラエル新モデル!
・・・ダークエンジェル始めるのはどれ買えばいいんだ?コンパトはなんかユニット少なくない?
2022/12/26(月) 02:35:50.36ID:hG5X76Cz0
そういえばvotanの日本語版のコーデックスって結局もう増刷しないの?
2022/12/26(月) 06:43:40.17ID:juEuxWEJ0
>>840
今は相手のウーンズロールを悪くさせる執行会の能力が強いからデスウィングナイトを買う
バランス良く編成したいなら火力、デ執行会、バイクが揃うインドミトゥスを買う
2022/12/26(月) 11:46:15.77ID:hTzelXE70
>>840
コンバットパトロールは、ユニット総数は少ないけど、ダークエンジェル用のランナーやデカールも入ってる
あの中身だけで大体25パワー、全部組めば戦場デビューできる構成だから、実はお勧め
2022/12/26(月) 23:00:47.93ID:yfBdv3+i0
逆に徹底した設定資料集も出して欲しい
2022/12/27(火) 00:12:58.55ID:PJ/pyfcZ0
急にスぺマリのバトルフォースが来た・・・けど肝心のダークエンジェル無いじゃねーか!なんでやねん!
もしかしてなんか専用新BOXが出たりするのをドキドキしながら待つのか?
昔のスターターにコンパトも有かなぁ強い弱いはキリが無いからもう考えない事にする
2022/12/27(火) 00:32:15.99ID:oalvE+mq0
どこかの出物でダークヴェンジェンスが手に入るならそれが一番かな
プラズマが強くなるからヘルブラスターが入った箱があるといいんだけど
2022/12/27(火) 06:02:27.47ID:vmtNPzbla
>>847ウルトラマリーンにヘルブラスター入ってるよ
2022/12/27(火) 09:52:06.63ID:PJ/pyfcZ0
ダークヴェンジェンス+今度のスぺマリバトルフォースorDAコンパトがバランスいいかな?
もしかしたら年明け情報でるかもしれんけど取り合えずこの辺りでDA始めてみます
849NPCさん (ワッチョイ 054c-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:54:09.79ID:PJ/pyfcZ0
あ、ホワイトスカーセットをアウトライダーデタッチメントでレイヴンウィング編成にするのも有か?
2022/12/27(火) 14:50:55.23ID:oalvE+mq0
インベイダーは強いけどアウトライダー2ユニットは今はそんなに要らないかな
レイヴンウィングにするならランドスピーダーのレフテナントと
ブラックナイトを入れるかアタックバイクを大量に入れるかになる
2022/12/28(水) 00:00:37.14ID:+bVtcHY10
帝国は人工知能禁止なのに、スキタリのロボットやサーボスカルとかあるけど、線引きは何?
2022/12/28(水) 01:12:49.31ID:/52SUqHd0
サーボスカルは脳が入ってるんじゃなかった?
ロボットは後ろに操縦パネルがあるはず
火星は遵守しているポーズだけど
2022/12/28(水) 17:34:04.95ID:EWAAoqMB0
サーボスカルは罪人や反逆者の脳みそで動いてる
ロボットのは制御盤と操縦者で安全策とってるちょいグレーなヤツ
2022/12/28(水) 18:41:17.02ID:0XMAKvqz0
帝国は、機械精霊という万機神から送られたオカルト存在で動いているから、AIじゃなくてセーフという理屈(明らかにAIだろ案件も含めて)
2022/12/28(水) 21:08:12.09ID:UeOK572F0
自分で動いてアイアンウォーリアに捕まった搭乗者を助けたインペリアルナイトもおったよな
2022/12/28(水) 22:10:11.63ID:dWwOpAob0
>>850
カンパニーは後回しにしてまず基本からのが良さそうですね
よりにもよって限定ユニットだったチャプレインだけ見当たらねぇ・・・今手に入るのはパワーフィストであんまりデザインがなぁ
2022/12/29(木) 23:24:34.69ID:RFoFcA8K0
ナイトは歴代搭乗者の意識がべったり残ってるから…
2022/12/30(金) 15:54:12.69ID:BAHj4eCQ0
ロボットはカセットさしてモードを変えるから人工知能じゃない扱いらしい
2022/12/30(金) 22:04:14.23ID:vLwfZx7O0
カセットかぁ
2022/12/30(金) 23:12:13.87ID:eFizhRBOp
やっぱカセットだけにフーフーして刺す儀式があるのかな?
2022/12/30(金) 23:19:39.77ID:A6TCbHbX0
パンチコードの穴の空いた紙が折りたたまれて入ってるんやで
2023/01/02(月) 00:49:39.76ID:8WITzlsl0
ウォーハンマーの公式福袋って人気なんだな一回現物見てみたいわ
それはともかくダークエンジェルのコデックスを早速眺めてるんだがプライマリスチャプレインがどうやっても執行会のキーワードが付かねぇ・・・なんで?じゃあコンパトにキャプテン入れとけば良くない?
こいつはインテロゲイターチャプレインですって使ったら相手次第では通してくれるかな・・・?
2023/01/02(月) 01:19:46.76ID:OfAUzpIt0
2018くらいまでは日本の各ストアの店頭でも福袋売ってたんじゃよ…
2023/01/02(月) 09:36:02.97ID:5aIUBEa50
やってないゲームや勢力の売れ残りミニチュアの詰め合わせなんてそんなに欲しいかね?
半額で入手できてもヤフオクで処分するとかしないと持て余すと思うが
2023/01/02(月) 12:19:26.84ID:4/4l0ogx0
自分は対戦した相手さんでコイツ強かったなーとかコイツかっこよかったなーってのは
トロフィーとして飾りたいからやって無い勢力でも嬉しいな。まぁそれでも余す分はディスプレイ用のミニチュアのパーツにするけどさ
2023/01/02(月) 13:10:24.83ID:OfAUzpIt0
オルク使いだから福袋の中身はなんでも使えたけど
ストアの福袋はその場で交換会とかもあったし
売れ残りじゃない現役のミニチュアも結構入ってたしかなり良かったよ
2023/01/05(木) 16:00:30.57ID:pv6AcgOlp
ウォーハンマー初心者ですが死の主人の評議団セットを見た目に惚れて衝動買いしました
今1番大きなモータリオンというキャラクターを塗りながら色々調べてたんですがこのキャラクターも対戦ゲームで使えるんですかね?
自分的には象徴的な飾りとして背景代わりに置く物かと思ってたんですが・・・
2023/01/05(木) 16:11:01.35ID:LapPmP5n0
モータリオンはHQヘッドクォーターという種別のユニットでいわゆる指揮官として自軍アーミーに組み込めます

決戦兵器枠でもあるので幾らかの制限はありますが強力なユニットです。

去年のバトルフォース箱は
HQ モータリオン
トループ プレーグマリーン
エリート ブライトロードターミネーター
となるのでアーミーの最低要件は満たしているのでそのままゲームで使えます。
2023/01/05(木) 17:10:32.46ID:l7w4I2Ikp
>>868
ありがとうございますこれで遊べるんですね
当分無いと思うんですが、皆さんこれだけ大きいサイズのモデルはどうやって運んでますか?
キャリーバッグに入れるのかな?というか分解出来る様にしといた方が良かったですかね
2023/01/05(木) 20:05:36.46ID:s+XdmaNV0
>>869
公式でこういうキャリングケースが出てます、サイズもいろいろあります
ttps://www.youtube.com/watch?v=MC2if3Xmi-8

ただ、あちらは基本車でアーミーを運ぶので、日本では使いにくいかもしれません

エアガンを運ぶためのウレタン入りケースにミニチュアを入れたり、大型のタッパーにスポンジとかエアキャップを敷いて、そこに入れて運ぶ人とかもいます
2023/01/06(金) 02:19:15.49ID:HSNQSyYY0
はーなんだこれ
ウェポンのポイントが殆どかからなくなった???
コストも下がってるしロスター全部組み直しやん!
2023/01/06(金) 02:45:43.58ID:HSNQSyYY0
バランスシートのナントカの鎧無くなってるけど大丈夫か
コストが安くなってるからそれで埋め合わせろってことか?
あとAdMecのガンタンクがついにコア付いたか
これで去年末のバトルフォースもいい感じの内容になたわ
2023/01/06(金) 09:48:27.06ID:mO2TtDjoa
モータリオンってHQだったのか……
単なる決戦兵器枠だと思ってたから、デスガードだけバトルフォースでアーミー組めないな〜と思ってたわ
2023/01/06(金) 11:49:31.51ID:GAtAyUjz0
メカニカス、義体が全部強化義体になったってこと?
2023/01/06(金) 12:26:34.40ID:HSNQSyYY0
>>874
そうそう
個人的にはアイアンストライダーが+5になったのはかなり良い
コアになったカタフロンにカウルのバフがのるようになったのも良い
2023/01/06(金) 16:57:36.78ID:Dy6VwZVFM
>>873
モータリオンは決戦兵器枠だからHQは別で必要だよ
他の決戦兵器枠と違って最高司令部デタッチメントになるよ
2023/01/06(金) 17:45:22.61ID:GAtAyUjz0
>>875
おぉ
ガンタンクだけじゃ無くてスキタリも強化じゃん
2023/01/10(火) 16:23:13.79ID:DKFsLNGx0
設定読んでるとアイアンハンドっていうマリーンがかっこいいので集めたいと思っています
対戦までやるかは未定なのですが対戦までやる場合はモデルとスペースマリーンコデックスとアイアンハンドコデックスというのを用意したら良いんでしょうか?
2023/01/10(火) 17:36:25.82ID:smOLWbQEp
>>878
Chapter Master Smashfuckerってのがちょう強いらしいぞ!
2023/01/10(火) 18:44:47.83ID:0e2XV6dy0
適当な事書くなとか思って一応検索したら
ホンマにおるんか…Iron Handsェ…
2023/01/10(火) 20:48:41.92ID:Er7r6psT0
>>878
コデックス・スペースマリーンと、
コデックス・サプリメントのアイアンハンドが必要です
両方日本語が出てます

前者はスペースマリーンの一般的な兵データとルールが載っています
後者はアイアンハンド戦団固有の兵のデータとルール「だけ」が載っています(8版のですが今の版でも問題なく使えます)

また、アイアンハンド用のアップグレードパーツセットもあり、これを使ってマリーンを文字通り「鉄の腕」に改造できます
2023/01/10(火) 21:54:59.81ID:DKFsLNGx0
>>879
>>881
ありがとうございます
スマッシュファッカーはコデックスに載ってるんですかね笑
とりあえずバトルフォースっていうのは期間限定っぽいので予約しときます
YouTubeとか見る限りだとマリーンの戦車とかは共通の買って色をその戦団ぽくする感じなんですね
2023/01/10(火) 23:04:38.99ID:z0PwXJPF0
スペースマリーンはその戦団の色に塗ってマークのデカール貼ってあれば更に装飾パーツ付けて・・・て感じですね

しかしボーディングパトロールセットになんでアバドン居るんだよあんなの普通の船内戦闘で出会ったらビックリレベルじゃねーよ
あとバトルフォース後出しが出すぎてアズラエルの新モデルがダークエンジェルバトルフォースに入るんじゃないかと余計な心配してしまう
2023/01/11(水) 07:35:01.42ID:lSO3X20P0
今日いよいよマガジン発売か
売れてくれるかな?
2023/01/11(水) 08:13:52.25ID:xo18xm7y0
週刊ウォーハンマースレの情報によると
すでにローカル局の朝の情報番組にCM流してるみたい
886NPCさん (ワッチョイ 1324-Y5aj)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:24:52.98ID:aJP3Gcvi0
アーク・オヴ・オーメン 買えないじゃん
887NPCさん (ワッチョイ 4b71-uW0q)
垢版 |
2023/01/12(木) 00:49:16.94ID:pf8VzwdO0
シナリオ本、急に絞り出したな
あまり売れて無かったとは思うが、これで採算取れるんだろうか
2023/01/12(木) 10:05:14.30ID:rN7IoV//0
中国が旧正月に入るし、コロナで流通が滞ってて紙もの印刷系はどこも似たような数しか用意できてないみたいね……
TCGとか本も印刷数伸ばせなくて似たり寄ったりの模様
2023/01/12(木) 10:29:58.39ID:5AUugoMb0
週刊ウォーハンマーCMつべで偶に流れてるな
SFやプラモ好きな層には一応以前のよりは情報届いてそう
2023/01/12(木) 10:56:52.35ID:B9No4/zrd
電子書籍で出してくれると助かるんだけどなぁ
紙の本デカくて重いんよ。。。
2023/01/12(木) 11:07:43.04ID:CyxLH55I0
週刊のあのレフテナントとロイヤルワーデンは
細いパーツ多いのに嵌め込みきつい箇所結構あるから
ウォーハンマー初めて組む人は
アイアンヘイローとか背骨折る人結構出そうな気がすると言うか
接着剤なしで組めるモデルって接着剤ありモデルより逆に難易度高いよな…
2023/01/12(木) 11:17:06.05ID:q8PegMi/0
結局、スナップフィットでも細かい接合部は固定するのに流し込み接着剤いるしね
2023/01/12(木) 12:23:24.95ID:B7yyzumu0
ツイッターで検索するとめっちゃたくさんの新規の人に売れているように見える
ワンコインの威力すごい
2023/01/12(木) 12:31:45.26ID:5AUugoMb0
近ごろは作った模型を見せる場所がリアルでもSNSでも結構あるので広まりやすさは格段に上がったね
また少しずつハマる人いきなり沼にドボンする人増えるといいな
2023/01/12(木) 13:04:17.78ID:rnztoD+t0
はめ込み式は仮組みサフ後にバラして塗装できるから好きよ
仮組み前にピンの斜めカットは必須
2023/01/12(木) 14:13:32.06ID:KwGCfA4C0
>>891
レフテナントやマリーンの場合は、ダボ穴をあらかじめ2.0㎜のドリルで軽く穴をさらっておくと、バラしも楽になるお
2023/01/12(木) 16:51:41.28ID:9a0M/Y6Rd
思ったより売れてそう
週間ウォーハンマー
2023/01/13(金) 19:08:12.35ID:CGJrNuEyd
なんかYouTubeでも案件で3号までもらって紹介してる人多いね
2023/01/13(金) 22:01:52.54ID:2niCJVBQ0
勇敢なるスペースマリーン!vsおぞましいネクロン!みたいなノリで書かれてるが
腰の重たいネクロンはむしろ諸勢力の中でどっちかっつうと穏健派
2023/01/13(金) 22:05:04.28ID:TrmDb5hE0
>>898
それ、試験販売の時の余りぢゃね?
2023/01/14(土) 08:21:09.80ID:U1+UqbTg0
試験販売の時のやつと全く同じなのかな?
2023/01/14(土) 09:25:48.71ID:mqYiZ5xH0
基本翻訳版だから、広告の日付や誤字脱字訂正とか以外は同じじゃない?
2023/01/14(土) 12:37:07.95ID:1IbMD5ji0
うん同じ
ウォーハンマーストアの宣伝も載ってない
904NPCさん (ワッチョイ ad10-/DQI)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:46:37.73ID:aAoQ+4aU0
創刊号買ってこれから始めるからよろしくな
2023/01/14(土) 20:23:36.30ID:07+YLOGB0
しばらく離れてたけどテレビ見てたら CM流れててクソビビった
ミニチュア二体で499円でさらにビビった
2023/01/15(日) 03:46:27.90ID:scBELmFq0
こういう小さい規模から徐々に慣らす方が健全かもしれん
2023/01/15(日) 14:25:18.50ID:1rhfg6wNp
以前ガンプラのペイント失敗したから敬遠してたんだけど初めてウォーハンマー塗ったら結構綺麗に出来るな
もしかしてシタデルカラー使えば他のも綺麗に出来るかな
2023/01/15(日) 14:36:47.44ID:rRQnG9ih0
ウォーハンマーが筆塗り用のミニチュアなのがキレイに見えるの大きい、シタデルも合わせて作られてるから
ガンプラをシタデルで塗っても他の塗料で塗るのとあまり変わらないと思われる
2023/01/15(日) 14:39:41.32ID:0H9/DVdJ0
>>907
モールドはっきりしてるのならどれでも行けると思う
2023/01/15(日) 16:28:16.11ID:FHRF3Yr+a
創刊号お得なのはわかるのですが全90刊約22万円はこのゲームの価格としてはお得なのでしょうか?
2023/01/15(日) 17:03:01.92ID:b/31cHCr0
マリーンやネクロンを持ってなくて、これから集めようという人にはお得
そうでなければ微妙

実際22万もあれば2000ポイントの軍勢二つ集めて、コアブックやコデックスや
塗料やバトルマットやテレインをそろえてもお釣りがくる

無論例外もある
2023/01/15(日) 17:17:40.20ID:QCvyvZJWp
>>908
>>909
なるほどウォーハンマーはそもそも初心者に優しい造形なのですね

>>910
海外のサイト見ると4割引くらいになるらしいけど好きなアーミーあったらそっちのBOXなり買った方がいいと思う
でもマリーンは色んな戦団に使いまわせるし、途中解約してもダメージ少ないから不用と感じた時に解約でも良いんじゃないかな?
以前知り合いがブラックパール号途中で辞めた時はどうすればいいのこれ?って感じだった
2023/01/15(日) 20:35:05.83ID:yhL7MWfp0
昨日のNHKニュースに、誰かのタウアーミーが映ってたって驚かれてる
ttps://pbs.twimg.com/media/FmgUogGaMAAcOX0?format=jpg
2023/01/15(日) 21:00:56.91ID:KC8ZT2Vka
>>911
>>912
アドバイスありがとうございます!もうちょっと調べてみます海外版は安くて羨ましいです
2023/01/15(日) 21:19:47.43ID:ZRJ3JiTB0
>>913
やっぱり多様性を認めないキチガイカルト帝国よりも弱者に寄り添うタウが最高なんだよね
2023/01/16(月) 01:43:40.82ID:8I1Lq97Q0
でもタウって内情はすげぇカースト制で派閥争い凄まじいし
友好関係にあるエイリアンどもから寝首?かれるの秒読みだしで別方向にクソじゃない?
2023/01/16(月) 04:51:06.68ID:FOlk5ccI0
40kの軍勢にクソじゃないのがいると思うか?
2023/01/16(月) 05:37:38.68ID:8I1Lq97Q0
ナーグルとナイトは割と良いと思うんだ
2023/01/16(月) 13:27:53.93ID:hJHoVv740
レマンラス二種類の箱が統合されるみたいだけどそれで値上げされるとこれから数揃えるの結構大変になるな
920NPCさん (ササクッテロラ Sp6d-9V6+)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:16:03.44ID:4GNJLmhFp
オーメンデタッチメントに自信ニキが居たら聞きたいんだけど
特定のデタッチメントを使った時だけ有効になる能力がある勢力には何かしらのフォローがあるって公式で読んだ気がするんだけど
今回出た本にそう言う記述あった?
何度読んでも見つからなくて困ってる
2023/01/17(火) 06:58:25.17ID:6XAqZV2C0
>>907
塗る物によるけど広い面積に均一小綺麗仕上げは少しきついかも
ゴリゴリに汚したり荒らしたりするなら全然いけると思う
均一塗りは色数少ないけどスプレーとシェイドだけでも全然アリ
金属の焼け表現とかもいい
2023/01/17(火) 12:37:36.72ID:DtAeWWWTp
>>916
ファーサイトエンクレイヴへようこそ
2023/01/17(火) 14:05:49.80ID:3bjjoluo0
今年はバトルフォースのアイアンハンドを強化していこうと思うんだけどヘヴィサポート命!な戦団で良いのかな?
2023/01/17(火) 19:51:29.99ID:DtAeWWWTp
>>923
スマッシュファッカー
2023/01/17(火) 23:04:12.89ID:vkR1jj0T0
自分の勉強不足だったら恥ずかしいんスけど
赤ヘルに髑髏ってキャプテンじゃなくてサージェントじゃないの?

https://i.imgur.com/NKcGEMs.jpg
2023/01/18(水) 04:59:52.66ID:+biKTAv80
まず、キャプテンじゃなくてエラディケーターやし
2023/01/18(水) 11:07:17.55ID:c2mOxQGzd
アシェットのやつ、プレミアム定期購読ならさらにレアなミニチュアも、って言ってるけど見た感じレアなやつ無さそうなんだよなぁ。
2023/01/18(水) 13:16:34.96ID:/kKe7GR2a
プライマリスエラディケーターのパッケージの真ん中にいるハゲの人がモデルっぽいので分隊長(軍曹)なのでは?
JOYTOYのパッケージは誤表記かもですね
2023/01/18(水) 22:03:23.88ID:TncpHzeL0
前々から興味はあったから1号だけ店頭で買って定期購読申し込んだのはいいんだけど、いざ塗ろうってなった時にこの塗料欲しいけど後から来るし買うのもなぁってなってる
2023/01/19(木) 03:20:41.20ID:r1fPO0gZ0
>>927
4号のキャプテンが新規造形以外は既存商品っぽいよ
一覧見てるとグィリマンがあるのが嬉しいくらいか
帝国はシスターとかメカニカスもちょっとずつ入ってきそうだし
よく言えばバリエーション豊か
2023/01/19(木) 04:50:56.60ID:3du4tkAI0
4号じゃなくて5号な

海外のラインアップの中に、廃番になったミニチュア(ETBアグレッサー)とかも入ってるよ
2023/01/19(木) 08:14:38.50ID:ErMrvzoI0
5号は5冊くらい欲しいところ
2023/01/19(木) 09:00:33.28ID:3/t4QNm00
週刊で興味持った新参だけど
5号のキャプテン、6号のアグレッサーってユニットとして強い?2300円の価値ある?
934NPCさん (スッップ Sdea-QGp2)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:27:54.26ID:9diUI4Nzd
アグレッサーは強い
2種の武装の内片方しか組めないが、現行品とは違うポーズなのがポイント
2023/01/19(木) 09:56:02.91ID:3/t4QNm00
>934、情報さんくす がんばって6号2冊は買うわ
2023/01/19(木) 10:58:00.15ID:SY1JVQjz0
Imperium の内容見てきたけど色足らんな
初めての人はwh40kペイント+ツールセット買ってもいいんじゃないか?
2023/01/19(木) 11:16:32.94ID:Ouxz2dhw0
ペイントツールセットとインペリウムの組み合わせは良いねー
必要なカラーが大体揃う

塗料の話をするなら初めてで定期購読してしっかり集めようって人はコントラストをある程度揃えても良いかもしれない
938NPCさん (ワッチョイ d671-yZ62)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:58:10.36ID:Y9Zayfyh0
マリーンをコントラストで塗るのは結構コツが要る気がする
クラシックメソッドの方が楽かな
2023/01/19(木) 12:19:22.14ID:AfL+EmGEd
>>930
いや、だからそれプレミアム関係ないでしょ?
「プレミアムならさらにレアなミニチュア」
ってプロモツイートしてたんだよ。

一応プレミアムで定期購読申し込んだけど、ebayの放出品見る限り微妙かなーって思ってる。
2023/01/19(木) 18:40:16.40ID:3du4tkAI0
>>934
ETBアグレッサーだから接着不要だけど、火炎放射器内蔵ガントレットしか武器がない
火炎放射器は判定不要で必中するし、そのままガントレットで殴り合いもできるから、弱体化したとはいえ今でも人気がある
2023/01/20(金) 13:07:31.76ID:5MPV0B+h0
オルクの飛行機ダッカジェット選択式何がおすすめですか?
ダッカジェット
バナーボマー
ブリッツボマー
ワズボムブラスタジェット
ゲームで使う時最初に宣言したらどの飛行機としても使えますか?本体と羽が以外のパーツすごく余りますね
2023/01/21(土) 20:45:51.13ID:NainfqZH0
ヤフオクで買ったジャンクにサラマンダーのプライマリスアップキットが入ってたんで使ってみたいんだけどインターセッサーに合うようになってるのかな?
マリーンなら大概合うのか今タウとオルクしか無いから分からん・・・ 
943NPCさん (ワッチョイ 7389-Zfui)
垢版 |
2023/01/22(日) 03:18:49.17ID:Lj9THIND0
>>942
小がインターセッサー用で大がアグレッサー用だな
2023/01/23(月) 19:09:32.57ID:fKrGKYFT0
十版で、ルールどのくらい変わるのかな?
毎年代わるの早くないですか?
2023/01/23(月) 20:08:47.20ID:uTaDgheW0
>>944
商品サイクルを早くして購入者を煽るための経営戦略だから
ほぼ毎月新商品が出るけど、それを毎月全部買い漁っているモノ好きは…いない訳ではない
2023/01/23(月) 20:19:35.99ID:Zy5HVH2k0
最低限揃っちゃうとアーミーによっては軍拡といってもミニチュア微増するだけだったりするしな
強くなったユニットと弱体化ユニット入れ替えて終わりとか
なんとか売るもの捻り出してるんだろうなあ
2023/01/24(火) 08:07:15.28ID:bS3NW/tO0
ナイトはいいぞ...そこらへん特に気にせず集められるからな...

割とガチな質問なんだけどナイト30機使う対戦とか機会あるんかな
身内間で貸し出したりで使ってるけど、一度でいいから全部使って対戦してみたいわ
948NPCさん (スッップ Sd1f-Zfui)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:22:01.51ID:B6i7r+rDd
都内だと年数回アポカリプス定例開かれてるよ
カフェも早々にタイタンのイベントやってたし、今後アポカリプスあるかもね
2023/01/24(火) 18:47:23.53ID:i3kRkCmkp
でかいやつは持ち運ぶのも大変だな
モノリスとか分割できるのかな
2023/01/24(火) 19:48:58.47ID:FUhylMwy0
>>949
モノリスはまだマシ
ヴォイドドラゴンは…
2023/01/24(火) 22:03:45.45ID:eU0FGXKO0
ヴォイドドラゴンはああ見えて割と割と安定してる
細めの接着箇所が大量にあるスザーレクのがやべえ
952NPCさん (ワッチョイ d343-qYbV)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:52:46.42ID:dvtKDqSn0
エアゲーマーなのですがコアルールの記述について教えてください。
不完全ユニットはアーミーに1つ入れられるとp240に書いてありますが、
パトロールデタッチメントの説明p248の記述には不完全ユニット不可とあります。
また、コデックス カストーデスp50には、ドーンイーグル3機セットが入ったCombat Patrol: Adeptus Custodesで
ドーンイーグル騎乗のシールドキャプテンがいて、
ヴェルトゥスプラエトールが不完全ユニットになる(?)構成が
パトロールデタッチメントと紹介されています。

不完全ユニットはアーミーに1つだけなら、
不完全ユニット不可なデタッチメントでも入れてokという解釈で良いでしょうか?
2023/01/25(水) 13:22:37.94ID:IdHQvGAS0
ストンパ初めて実物見たけど惚れたわオルク集めたくなりそう
でもどういう技術であれを動かしてるんだろう?
2023/01/25(水) 14:07:15.08ID:dQw/WSsK0
オルクの技術は大体彼らが「こう動く」ってイメージすればその通りに動く超技術の世界だから深く考えるな
2023/01/25(水) 14:15:40.86ID:X3IBo2Tg0
>>953
オールドワンがオルクを創造したときに遺伝子にプリインストールした必要最低限の技術知識なので、大元はアエルダリを大きく凌ぐ技術体系だ!
2023/01/25(水) 21:57:56.77ID:RZE6QKKM0
週間ウォーハンマーで再燃。
スペースマリーン2022ペイントセットを出して欲しい。
今こそ売り時だと思うの。
他にスペースマリーンヒーローズ2をペイントセット込みで再販して欲しい。
2022の逆でウルトラマリーンになるのか?

小説ブラッドライトのドナート中隊を再現したい。
ターミネーターが11体って現実的なのかな?
5体にしてヒーローズ2022を足した方がいいのか?
妄想だけが捗る。
2023/01/25(水) 22:31:54.36ID:YACTZNsf0
次の版で旧マリーン廃盤になるからターミネーターも消えるんじゃね?
958NPCさん (ワッチョイ ff24-zTml)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:48:36.01ID:mgxKTRrD0
マジで? 旧マリーン使えなくなるの!?
959NPCさん (スッップ Sd1f-Zfui)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:00:26.05ID:jWz9ZTxYd
非プライマリスはアーマー毎に統合されそう
960NPCさん (ワッチョイ bf92-f6bf)
垢版 |
2023/01/26(木) 00:46:08.34ID:q5lbUDu90
ターミネーター無くなったらマリーンやる理由減るなぁ
2023/01/26(木) 02:56:57.04ID:TGVOtk4h0
10版で新ターミネーター来るとかなんとか
2023/01/26(木) 02:57:18.62ID:se7UmaXC0
ダンカンが監修した塗料Two Thin Coats Waveは使いやすいの?
2023/01/26(木) 09:22:57.35ID:ibKaQYCra
>>961
ターミネーターがプライマリス化?とかで期待されてる
2023/01/26(木) 10:39:07.85ID:WeyIHvcQa
ガズ様を入れるならダッカジェットが貫通入るので良さげ
2023/01/26(木) 10:54:44.75ID:Wdz9rFnT0
すいません。
スペースマリーンヒーローズ2 ベーシックペイントセットが発掘できたのですが、冊子がなくてどう塗ったらいいかわかりません。
シタデルカラーは他に持っていないので、ペイントセット内で塗りたいです。
冊子のペイントのページが見れるサイトとか、ペイントセットでドラーゴの塗りを解説しているサイトはありませんか?
2023/01/26(木) 12:20:47.40ID:OTg4hntUp
>>962
ダンカンを信じろ
2023/01/26(木) 14:43:38.57ID:vsbJ36Jp0
旧マリーン消えるの?
まじかよ…
2023/01/26(木) 17:57:31.79ID:rrgCR6P/a
旧マリーンが廃止とかいう話聞いた事ないんだけど、自分の妄想を現実だと思い込んじゃった奴が断定してるだけじゃないの?
2023/01/26(木) 20:19:54.38ID:VDWDKaJnM
おそらくタクティカルはゲーム的に冷遇されるだろうけど、なくなりはしないでしょ
プライマリス系の売上が一巡したら、ポイントが安いわりに性能のいいユニットとして強化されそう
2023/01/26(木) 21:50:43.64ID:aTt55ix00
リークは噂だからなあ
2023/01/27(金) 00:49:19.75ID:BUrK28r10
デスウィングターミネーターとかナイト使えなくなったらDAの楽しみが・・・
流石にルールから消えるのは無いと思いたい
2023/01/27(金) 10:41:13.11ID:5xHdFazp0
スペースハルクどうなっちゃうの?
2023/01/27(金) 21:25:50.99ID:NApfqr0H0
プライマリスハルクになるんだろ
2023/01/27(金) 22:04:38.20ID:Rwj6r9Uj0
週刊インぺリウムから入った新規です
デスガードに興味あるのですがコンバットパトロール(2万円)についてるポクスウォーカーは全部造形が違うのでしょうか?
2023/01/27(金) 22:25:17.00ID:278HpZH00
>>974
コンバットパトロールに収録されている
ポクスウォーカーは造形的には10種×3の計30体ですね
2023/01/27(金) 22:36:34.37ID:BUrK28r10
>>974
ポクスウォーカーは造形が違う10体で1セットになっててコンパトはそれが3セット分入ってます
つまり10種類のポーズが各3体づつですね

アズラエル予想通り対決セットか〜最近CoS人気だから半分引き取り手見つけやすいかなぁ・・・
ともかくデスウィングターミネーターがまだ入るなら消えないと信じておく
2023/01/28(土) 01:07:28.46ID:qFkCnCdF0
造形が違うポクスウォーカーは8版のときのイージービルド(6体入りのやつ)ですね
2023/01/29(日) 17:41:50.33ID:oGaznOJy0
週刊でスペースマリーンに興味持った新参だけど
スペースマリーン増強するとして この号複数買っとけってのはあるかな?
2023/01/29(日) 18:15:43.00ID:zoUb19/Qd
ついてくるミニチュア、基本的には簡易タイプのやつばかりみたいだから数増やしたいなら素直に箱で買ったほうが
武器や飾りの選択肢増やせるんじゃないかな。
980NPCさん (ワッチョイ ca92-KjgJ)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:22:08.79ID:Z/Pmr6Kc0
安いし改造用として創刊号何個か買っとけば?
金積む覚悟あるなら市場に残ってるうちにバトルフォース買った方が良いんじゃないか
2023/01/29(日) 18:38:00.89ID:oGaznOJy0
なるほど ありがとうございます。
2023/01/29(日) 19:16:38.24ID:N5XoX6sA0
ブレイドガードベテランのボックス版を買うとパーツが余るから
創刊号のレフテナントをブレイドガードにできるからお得かもしれない
ユニット上限が6人だか3人まで増やせる
同じ胴体が3人被っても良いならだけど
2023/01/29(日) 20:27:36.13ID:jylw9SXEp
>>978
週間だとビークルとかないだろうからそういうのを買ったらいいよ
2023/01/29(日) 22:03:35.72ID:wBiDiZvb0
コデックスを初めて見せて貰いました
パラパラめくっただけですけど設定集とかかなり濃い内容みたいですねただのルールブックかと思ってたので普通に読み物としても楽しめそう?
自分が予定してるアーミーだけ買うつもりだったけど他のも欲しくなっちゃうな~
2023/01/30(月) 02:23:25.23ID:ZuOUoLU90
>>984
最近のコデックスとかルールブックは何とかだぜ兄弟!とか書いてないのかな
2023/01/30(月) 04:40:41.25ID:8kA/KGUu0
>>985
そういうイキった和訳を書いていた人はとっくに日本支社を退社して独立しとる
2023/01/30(月) 07:48:32.75ID:CY5yMXts0
ただ推敲が十分じゃなく、誤字脱字が多い。文も言い回しが冗長で分かり難く表現も画一的なので読みにくいよ
2023/01/30(月) 12:52:18.61ID:8roXdD1q0
コデックスやバトルトーム面白いんだけどよくよく考えたらこんなに強いぞ恐ろしいぞ!ってのをひたすら書いてあるだけだったりもするな
キャンペーン本や小説以外でストーリーは進められないんで仕方ないんだろうけど
2023/01/30(月) 13:16:42.24ID:a8YVZL+H0
小説とかキャンペーン本には手を出してないからダークエンジェルのコデックス買ったら
いつの間にかルシエルは脱走してるしオーメンでは拠点まで攻め込まれてるっぽいしヤバすぎる状況になってる・・・
ここらでそろそろ華麗に総首長復活にならんかな
990NPCさん (スッップ Sdba-HE5Q)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:21:37.02ID:RI65y2kOd
ヴァルカンやらハーンやら帰還の可能性あるプライマーク何人かいるけど相当引っ張られそうだよなあ
専用ユニット引っ提げて戻ってきてくれないかな
2023/01/30(月) 15:50:05.56ID:p+5YZeMnp
フェルス・マヌスが全身サイボーグ化して戻って来る可能性も微レ存?
992NPCさん (スッップ Sdba-HE5Q)
垢版 |
2023/01/30(月) 16:16:13.42ID:RI65y2kOd
あの描写のサングィヌスとマヌスが復活したらもうなんでもありや
2023/01/30(月) 17:41:30.67ID:OzPwTjwkp
グィリマンとかいうのも復活してるし皇帝もそろそろ復活しよう
2023/01/30(月) 17:52:27.88ID:GgVi4YoF0
>>933
皇帝の子孫全員探し出して玉座に捧げるんだ
そうすれば生き返るはずだ
2023/01/30(月) 18:50:40.51ID:or36UwKS0
StoDの途中のコラムみたいなところの物語は面白かったよ。
部族の新成人した狩人が初めて獲物を得た記念に護符を授かって誇りに思うところから始まるんだけど、生きるために狩りをしているうちに混沌に堕ちて徐々に位階があがってはいくけど人間性を失っていって、偉大な混沌のチャンピオンになっていく代わりに最後には自分の名前すらも判らなくなってしまう。
それでもかつての部族で授かった護符だけは持ち続けているけども、なぜそれを持ち続けているのかはわからなくなっている…ってやつ。
996NPCさん (ワッチョイ 3e71-Ls2Z)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:55:06.18ID:M+YGYJeF0
コデックスなら8版のオルクの和訳が面白くてオススメ
安いの見つけたら文章読むだけの為に買っても良い
997NPCさん (スッップ Sdba-HE5Q)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:14:14.39ID:RI65y2kOd
あんなフザけたこと書いてあるの日本語だけらしいな>オルクコデックス
2023/01/31(火) 02:28:07.39ID:GQTffDS/0
>>995
立場は逆なのにストームキャストが繰り返し再鍛された後にたどり着く行く末と殆ど同じなのも面白いね
2023/02/02(木) 23:36:41.82ID:zcowTr6d0
次スレ建てました
2023/02/03(金) 09:27:34.42ID:UE7QQDtB0
>>1000だったら、欲しいミニチュアがプレゼントしてもらえる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 292日 16時間 3分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況