ピクシブ百科事典を読んだら、旧ルールブック版FFの「願いの井戸」「シャグラッドの危険な迷路」について、
世界設定書「「タイタン」において、上記二つの迷宮が存在するのは、旧世界である事が判明している、
って書いてあったけど、手元にある社会思想社版「タイタン」を読んでも、そんな記述は見当たらないんだが…

シャグラッドの方は、登場アイテムにソーサリーシリーズと共通のものが多いから旧世界じゃないかって説は見かけるけど

超モンスター事典だと、願いの井戸のボス「クモの王」について、1体が白水川近くの小さな地下建造物の所有者になってるとか書いてあったし、
Titannicaだと、シャグラッドは月岩山地でオーク木の下の地下迷宮を占有してるって書いてあったし、
どちらもアランシアにあるのか?

AFF2nd版の「願いの井戸」は「サラモニスとチャリスの間」って書いてあるけど、あれは旧版とは別物だろうな