!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう。
「オモロ」とは単に「イタイ」ことじゃなく「ユニーク(他には無い)」というもの。
具体例は>>2以下を参照。
晒しや人格攻撃は他の板でやってね。
紹介されたサイトは乱さないでね。
私怨をここに持ち込まないでね。
ツイッターもいいけど、短くわかりやすくね。
TRPG以外のネタを延々ひっぱるのもスレ違い。
荒らし依頼は場合によっては犯罪になるよ。
次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をお忘れなく。
前スレ
オモロなTRPGサイト176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1615849739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
オモロなTRPGサイト177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NPCさん (ワッチョイ f72c-M/Pe)
2021/06/23(水) 02:28:38.85ID:uYUvOaJJ0335NPCさん (ワッチョイ 956d-3b9C)
2021/07/17(土) 14:23:52.39ID:kMIpMJRx0 そこは知らんが去年だったかに自作シナリオ配布したやつが改変禁止だって書いてたのに改変されて遊ばれた!とキレたお話があったはず
内容としては確実に死ぬことになるNPCが改変で死なないだとなんだかだったと思う
内容としては確実に死ぬことになるNPCが改変で死なないだとなんだかだったと思う
336NPCさん (ワッチョイ 4118-yLTQ)
2021/07/17(土) 14:31:36.23ID:edFkCJo00 ああ、そういえばあったなそういうの
その手の創作クラスタとTRPGて明らかに相性悪いと思うんだがなーんか引き寄せられて来るんだよね
GMとPL次第でシナリオなんて明後日の方向に吹っ飛ばされるのにさあ
その手の創作クラスタとTRPGて明らかに相性悪いと思うんだがなーんか引き寄せられて来るんだよね
GMとPL次第でシナリオなんて明後日の方向に吹っ飛ばされるのにさあ
337NPCさん (エムゾネ FFfa-3b9C)
2021/07/17(土) 14:37:41.24ID:f/RRRw3dF 昔から小説書いてろと言われる人たちだからね
338NPCさん (ワッチョイ ae35-kbnc)
2021/07/17(土) 14:39:23.03ID:YuG+vPJj0 シナリオに書いてないことアドリブで繋ぐのと書いてあることを捻じ曲げるのは違う話でしょ
自由だってならそもそも人の書いたシナリオ使わなきゃいい話だし、FEARあたりのパクリ塗れを見ても、
むしろ今までが他者の創作物の扱いに無頓着すぎたんじゃないの?
自由だってならそもそも人の書いたシナリオ使わなきゃいい話だし、FEARあたりのパクリ塗れを見ても、
むしろ今までが他者の創作物の扱いに無頓着すぎたんじゃないの?
339NPCさん (オッペケ Sr75-uuPK)
2021/07/17(土) 14:46:00.14ID:EpIzZI7gr 著作権や特許権の根底にある話なんだけど、創作等の独自性を維持することより、ある程度パクりパクられながらアイデアが発展していったほうが社会全体への効用が増すって考えがあってな……
確かにパクられる側は嫌な気分になることはあるけど、そこは「お互い様」にしておいたほうが「社会にとって」都合がよく、法律やモラルというのは基本的に「社会にとって」役立つように形成されるんだ
確かにパクられる側は嫌な気分になることはあるけど、そこは「お互い様」にしておいたほうが「社会にとって」都合がよく、法律やモラルというのは基本的に「社会にとって」役立つように形成されるんだ
340NPCさん (テテンテンテン MM0e-hwij)
2021/07/17(土) 14:56:26.21ID:deWAmAmQM ゆきが静かなのはvが動画出してないからだろ
アリアンの講釈するたびにフォロー数減ってはいるし、ここ数日で相変わらずクソ指摘と蛇足講釈してるし
信者っぽいのは1人いるけどな
アリアンの講釈するたびにフォロー数減ってはいるし、ここ数日で相変わらずクソ指摘と蛇足講釈してるし
信者っぽいのは1人いるけどな
341NPCさん (アウアウウー Sa39-kRLG)
2021/07/17(土) 15:23:30.92ID:ltl0OOuaa >>339
著作権法の序文をちゃんと理解してる人、ここでははじめてみたわ
著作権法の序文をちゃんと理解してる人、ここでははじめてみたわ
343NPCさん (アウアウウー Sa39-Hjah)
2021/07/17(土) 17:26:57.89ID:xVNA/mWua アレは改変したシナリオを「トゥルーエンド!」ともてはやして「是非皆矢ってほしい!」とまで言い出してるので言うなれば無料素材の加工二次配布レベルのやらかしやぞ
344NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/17(土) 19:40:56.86ID:PWnaZKf00 >>343
https://sp.ch.nicovideo.jp/hasukaeru/blomaga/ar1920675
https://seesaawiki.jp/trpgyarouzu/d/%A1%DA8%B2%F3%CC%DC%A1%DB%B5%B4%D3%AD%EB%FD%A1%DAKP%3A%A5%C6%A1%BC%A5%C8%A5%AF%A1%DB
記憶の中で盛られてない?
それと、追加ENDはTrueEnd表記ではなくてHappyEnd表記されているように思えるけど(改変内容や後日談の有無などから)
改変の是非は置いておくとしても、改変したKPが謝罪して当事者間で片付いてたのに、それらの事実を伏せたまま半年後にお気持ち表明するのは十分おかしいでしょ
https://sp.ch.nicovideo.jp/hasukaeru/blomaga/ar1920675
https://seesaawiki.jp/trpgyarouzu/d/%A1%DA8%B2%F3%CC%DC%A1%DB%B5%B4%D3%AD%EB%FD%A1%DAKP%3A%A5%C6%A1%BC%A5%C8%A5%AF%A1%DB
記憶の中で盛られてない?
それと、追加ENDはTrueEnd表記ではなくてHappyEnd表記されているように思えるけど(改変内容や後日談の有無などから)
改変の是非は置いておくとしても、改変したKPが謝罪して当事者間で片付いてたのに、それらの事実を伏せたまま半年後にお気持ち表明するのは十分おかしいでしょ
345NPCさん (スッップ Sdfa-3b9C)
2021/07/17(土) 21:15:50.25ID:88mRidRcd まあ是非はともかく終わってからお気持ち発言して傷つけていくのは性根悪いといわざる得ない
346NPCさん (ワッチョイ 01e6-ZPtt)
2021/07/17(土) 21:24:30.62ID:QadJCUF10 まあ本人は本人でなんかのきっかけで古傷が開いちゃったのかもしれないけどなー。
心弱すぎてメンドクサイ系の人らは正直よく分からん。
心弱すぎてメンドクサイ系の人らは正直よく分からん。
347NPCさん (アウアウイー Sa35-96AC)
2021/07/17(土) 22:06:43.27ID:xQmeF6Zha 内容読んだら規約に改変可って書いた上で「わたしの思っている改変の範囲を超えていた、傷ついた」ってお気持ち表明じゃん
これは無料配布だけど有料でも面倒くさい作者様いるよね
これは無料配布だけど有料でも面倒くさい作者様いるよね
348NPCさん (ワッチョイ 5a51-of0G)
2021/07/17(土) 22:09:29.53ID:pGDYDT4T0 TRPGのシナリオって改変起こってなんぼなとこあると思うんだけどなあ。シナリオの想定外のPCの活躍って素敵じゃね?
349NPCさん (アウアウウー Sa39-kbnc)
2021/07/17(土) 22:56:03.23ID:I3IM+zHUa 改変つっても程度問題やろ
PCのステ見てボスの強さ調整するとか想定にないシーンをアドリブでやるとかは誰でもやるだろうけど
そもそものコンセプトやテーマが別物になるレベルまで行ったら他人のシナリオじゃなくて自作でやれって思うし
PCのステ見てボスの強さ調整するとか想定にないシーンをアドリブでやるとかは誰でもやるだろうけど
そもそものコンセプトやテーマが別物になるレベルまで行ったら他人のシナリオじゃなくて自作でやれって思うし
350NPCさん (ワッチョイ 956d-3b9C)
2021/07/18(日) 00:04:44.75ID:ngYHwSa70 厳密に決めることができないものもまた確か
351NPCさん (アウアウイー Sa35-96AC)
2021/07/18(日) 00:08:27.66ID:LJjQqu2Ea 程度問題だっていうのはその通りで
ただ、改変した結果としてテーマ変わるのはありえると自分は思う
ただ、改変した結果としてテーマ変わるのはありえると自分は思う
352NPCさん (ワッチョイ 01e6-ZPtt)
2021/07/18(日) 00:42:55.44ID:YjS3cq/q0 たたき台にして完全な別物にしちゃうのもそれはそれでアリとは思うので
結局「どこまで変えたらもうそのシナリオの看板出しちゃアカン」かのラインお話しだよなと。
結局「どこまで変えたらもうそのシナリオの看板出しちゃアカン」かのラインお話しだよなと。
353NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/18(日) 01:30:12.34ID:KbHQrsi00 刀剣乱舞の二次創作なので、シナリオ作者としては「エンディングで自害する推し」を描くのは大事だったんだろうけど、
自害に至るまでの流れがあんまり本筋と関係ないので、TRPGのシナリオとして公開している以上は救出ルートを生やされるのは当然かなという気はするのだけれどもね
完全に小説書いてろ案件なのに「改変は許可したけれども、改変されるとは思わなかった」とか知らんし、KPは利用規約を守りながら野良卓を立ててただけだから責めるのは無理があると思うわ
自害に至るまでの流れがあんまり本筋と関係ないので、TRPGのシナリオとして公開している以上は救出ルートを生やされるのは当然かなという気はするのだけれどもね
完全に小説書いてろ案件なのに「改変は許可したけれども、改変されるとは思わなかった」とか知らんし、KPは利用規約を守りながら野良卓を立ててただけだから責めるのは無理があると思うわ
354NPCさん (ワッチョイ 4142-hwij)
2021/07/18(日) 02:16:22.69ID:xYvy0qPY0 まぁKPの人も大幅に改変した上で「みんなもこのエンディングに辿り着いてほしい」はどうなのと思うけれど
355NPCさん (ワッチョイ 9d89-dgLr)
2021/07/18(日) 02:31:59.42ID:4eRmVcDb0 改変するのはいいが
他の人にも同じように改変することを推奨するってのはNGってことでしょ
それってつまり自分の考えた方が作者より良いって言ってるようなものだし
他の人にも同じように改変することを推奨するってのはNGってことでしょ
それってつまり自分の考えた方が作者より良いって言ってるようなものだし
356NPCさん (ワッチョイ 9524-E0YB)
2021/07/18(日) 03:47:38.64ID:WPO1KPy40 昔あった「神明鏡 真」とかやってたやつの話思い出すな
357NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/18(日) 08:15:48.52ID:KbHQrsi00358NPCさん (ワッチョイ b63b-Hjah)
2021/07/18(日) 08:52:13.11ID:uAD63o990 >>357
少なくとも「皆改変エンドにたどり着いてくれ」は改変したやつが言ってる
あと「改変可の認識にズレがあった」のも作者は認めてて、ズレてたからそれに合わせて規約変えたか変えようとしたが、だれも規約読まねぇから非公開にしたって話のはず
少なくとも「皆改変エンドにたどり着いてくれ」は改変したやつが言ってる
あと「改変可の認識にズレがあった」のも作者は認めてて、ズレてたからそれに合わせて規約変えたか変えようとしたが、だれも規約読まねぇから非公開にしたって話のはず
359NPCさん (スッップ Sdfa-DeOp)
2021/07/18(日) 10:44:23.21ID:khi8GIbhd 「悪霊の家」は改変OKなの?
360NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/18(日) 11:13:07.79ID:KbHQrsi00361NPCさん (ワッチョイ 4142-hwij)
2021/07/18(日) 11:14:27.35ID:xYvy0qPY0 「改変エンドに辿り着いてほしい」は「みんなもこのように改変してほしい」≒改変の推奨だと自分も思っていたけどなんか違うの?
362NPCさん (ワッチョイ 71bc-Io+N)
2021/07/18(日) 11:23:34.62ID:ddg57RzI0 これは引っ込みつかなくなった作者のロールプレイ
363NPCさん (ワッチョイ 01e6-ZPtt)
2021/07/18(日) 11:24:13.82ID:YjS3cq/q0 「突き詰めるとそういうことになるよな?」っていうところまで頭が回ってない
単なるナチュラル失礼クンって感じはするけどな。
「要するにそう言いたいんだろう!!」って鬼詰めしたがる奴多い界隈だからな……。
単なるナチュラル失礼クンって感じはするけどな。
「要するにそう言いたいんだろう!!」って鬼詰めしたがる奴多い界隈だからな……。
364NPCさん (ワッチョイ 71bc-Io+N)
2021/07/18(日) 11:39:08.74ID:ddg57RzI0 というか失礼レベルで言うなら勝手に別ゲームのキャラ(二次可とは言われてない)を自分のシナリオ(と言いつつこれも元ネタあるけど)でひどい目に合わせてる作者のがよっぽどなんだよな
改変してきた相手KPが「自分の卓で勝手に殺すとか原作に失礼でマナーがなってないので改変しました」と返したらどうするつもりだったのかとこの話題見る度に思う
改変してきた相手KPが「自分の卓で勝手に殺すとか原作に失礼でマナーがなってないので改変しました」と返したらどうするつもりだったのかとこの話題見る度に思う
365NPCさん (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/18(日) 11:47:01.45ID:uebX0nnpr 二次創作シナリオなら特定の既存キャラがロストするのが地雷な人だっているだろうしシナリオ自体リスキーではある
366NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/18(日) 12:19:09.72ID:KbHQrsi00 >>364
刀剣乱舞にはニトロプラスのガイドラインが適用されるから、非営利の二次創作そのものはOKなんじゃない?
OKだから殺していいとは思わないけど、原作に明るくないのでそのあたりはなんとも言えない
刀剣乱舞にはニトロプラスのガイドラインが適用されるから、非営利の二次創作そのものはOKなんじゃない?
OKだから殺していいとは思わないけど、原作に明るくないのでそのあたりはなんとも言えない
367NPCさん (ワッチョイ 01e6-ZPtt)
2021/07/18(日) 12:22:05.31ID:YjS3cq/q0 シナリオの二次創作に関するアレコレは
元からエンタメフィクション作品の二次や模倣の要素が強いTRPGそのものに直接跳ね返ってくるので
どうしても歯切れ悪くなる我。
元からエンタメフィクション作品の二次や模倣の要素が強いTRPGそのものに直接跳ね返ってくるので
どうしても歯切れ悪くなる我。
368NPCさん (スプッッ Sdfa-SKZy)
2021/07/18(日) 12:28:20.86ID:RGoWGy+jd 自分が作者だったとして「みんなも辿り着いてほしい」はかなり癇に障ると思う
「本来のシナリオからは逸脱してしまいましたが楽しめました」という旨の表現としては最悪の部類
>>353
>「改変は許可したけれども、改変されるとは思わなかった」
「つまらない物ですがと言って渡したら本当につまらなそうにされた」
「ぶぶ漬けでもいかがどすか言うたらほんまに食いよった」
みたいな話だろうか
「本来のシナリオからは逸脱してしまいましたが楽しめました」という旨の表現としては最悪の部類
>>353
>「改変は許可したけれども、改変されるとは思わなかった」
「つまらない物ですがと言って渡したら本当につまらなそうにされた」
「ぶぶ漬けでもいかがどすか言うたらほんまに食いよった」
みたいな話だろうか
369NPCさん (ワッチョイ 71bc-Io+N)
2021/07/18(日) 13:07:01.84ID:ddg57RzI0370NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/18(日) 15:46:58.69ID:KbHQrsi00 既に書いたけれども、仮にKPが100%の悪意で改変を行ったのだとしても「当事者間で和解済みの問題」なんだよね
その時点で(内心不満があろうとも)両者の立場はフラットなんだから、未解決案件であるかのようにお気持ち表明してしまった時点で作者側の不義理でしかないと思うんよ
>>368
規約の当該箇所には「改変可」の三文字しか書かれていなかったので、そこからそれ以上の情報を読み取るのは無理じゃね?
その時点で(内心不満があろうとも)両者の立場はフラットなんだから、未解決案件であるかのようにお気持ち表明してしまった時点で作者側の不義理でしかないと思うんよ
>>368
規約の当該箇所には「改変可」の三文字しか書かれていなかったので、そこからそれ以上の情報を読み取るのは無理じゃね?
371NPCさん (ワッチョイ 4142-hwij)
2021/07/18(日) 16:18:45.05ID:xYvy0qPY0 常識の範囲内で改変可としておけば良かったのにと思ったがKPの方は何の悪気もなくやってたみたいだから意味ないかな…
372NPCさん (ワッチョイ ae35-kbnc)
2021/07/18(日) 16:23:32.54ID:mL8CpwLd0 腐女子の中でも特にめんどくさい刀剣腐のすることだしな…いつも学級会やってる、
改変可とは言ったが改変されるとは思わなかった、くらい序の口だろ
改変可とは言ったが改変されるとは思わなかった、くらい序の口だろ
373NPCさん (ワッチョイ 9524-E0YB)
2021/07/18(日) 16:41:54.09ID:WPO1KPy40 アドリブOK改変不可にすればいいぞ
374NPCさん (ワッチョイ 01e6-ZPtt)
2021/07/18(日) 17:15:25.19ID:YjS3cq/q0 たとえばFEARの小太刀右京が書いたノウハウ本なんかだと
「公式設定をいくら好きに改変するのもそれはGMの自由」ってハッキリ書いてるんで
シナリオ作者が自分のシナリオ内の根幹設定を改変されたくないっていうのは
少なくともフィアゲーの範疇で言うと「無理」ってことになっちゃうんだよな。
「公式設定をいくら好きに改変するのもそれはGMの自由」ってハッキリ書いてるんで
シナリオ作者が自分のシナリオ内の根幹設定を改変されたくないっていうのは
少なくともフィアゲーの範疇で言うと「無理」ってことになっちゃうんだよな。
375NPCさん (スップ Sdfa-pa7I)
2021/07/18(日) 17:28:04.05ID:4j33IFSYd フィアゲーそんなんなってるのか・・・今に合わない感じなんだな
改変可にしてるならともかく改変不可にしてるシナリオを改変されたらかなわん
改変可にしてるならともかく改変不可にしてるシナリオを改変されたらかなわん
376NPCさん (スプッッ Sdda-96AC)
2021/07/18(日) 17:32:00.81ID:ZiGE/JV0d いやどういう理屈よ
公式の刊行物とそれの二次創作であれ、公式じゃないシナリオじゃ著作権者違うんだからんなわけあるか
シナリオなんて卓ごとで勝手にいじれと思ってるけどさすがに
>>374
は筋全く通ってないから突っ込まざるをえないわ
公式の刊行物とそれの二次創作であれ、公式じゃないシナリオじゃ著作権者違うんだからんなわけあるか
シナリオなんて卓ごとで勝手にいじれと思ってるけどさすがに
>>374
は筋全く通ってないから突っ込まざるをえないわ
377NPCさん (ワッチョイ 01e6-ZPtt)
2021/07/18(日) 17:41:57.40ID:YjS3cq/q0 だからこの手の問題にうっかり「著作権」を持ち出しちゃうと、
そもそも「そのTRPGの公式サイド」と「そのTRPG向けのシナリオを同人で書いてる人間」との
どっちが著作権法上優先されるべきかとか、そもそも後者にそんな権利じたいあるのかみたいな
せっかくグレーゾーンで事なかれにしてたトコが
どんどん誰にとっても都合悪いほうに転がっていかざるを得ないんじゃないかと
そこを気にしてんのよ。別にこんなトコで吠えてるぶんには都合いい解釈だけしてりゃいいんだけどさ。
そもそも「そのTRPGの公式サイド」と「そのTRPG向けのシナリオを同人で書いてる人間」との
どっちが著作権法上優先されるべきかとか、そもそも後者にそんな権利じたいあるのかみたいな
せっかくグレーゾーンで事なかれにしてたトコが
どんどん誰にとっても都合悪いほうに転がっていかざるを得ないんじゃないかと
そこを気にしてんのよ。別にこんなトコで吠えてるぶんには都合いい解釈だけしてりゃいいんだけどさ。
378NPCさん (ワッチョイ 4610-hwij)
2021/07/18(日) 17:44:20.81ID:hUdezhsE0379NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/18(日) 17:55:34.93ID:KbHQrsi00 >>371
問題があるのはあくまでも「募集時の文言」でしょ
改変されたシナリオは公開されていないので予想でしかないけど、表に出てる情報を拾う限りだと「常識的な範囲内の小規模な改変」だし、
何なら、PCが「○○していいですか?」と宣言して許可されるだけでもその展開になる
問題があるのはあくまでも「募集時の文言」でしょ
改変されたシナリオは公開されていないので予想でしかないけど、表に出てる情報を拾う限りだと「常識的な範囲内の小規模な改変」だし、
何なら、PCが「○○していいですか?」と宣言して許可されるだけでもその展開になる
380NPCさん (ワッチョイ 4142-hwij)
2021/07/18(日) 18:20:35.26ID:xYvy0qPY0381NPCさん (ワッチョイ ae12-yayT)
2021/07/18(日) 18:34:17.40ID:Ha56U9wB0 >>374については改変すんのは自由だけど他卓で強制するのは当然アウトだし
卓外に持ち出す場合は注意しましょう的な注意も併せて書いてあったような気がしたが
卓外に持ち出す場合は注意しましょう的な注意も併せて書いてあったような気がしたが
382NPCさん (スプッッ Sdda-96AC)
2021/07/18(日) 19:04:44.78ID:ZiGE/JV0d >>377
ほんとに全くわかってないみたいだから言うけど、
著作権は仮に何かの著作権を侵してる著作物にも発生するからな
公式Aと二次創作Bがあって、二次創作Bが仮にAの著作権を侵害しているとしても
B自体の著作権はBの作者に帰属してAではないし、むろんBの著作物に対してAの責任も発生しないからな
ほんとに全くわかってないみたいだから言うけど、
著作権は仮に何かの著作権を侵してる著作物にも発生するからな
公式Aと二次創作Bがあって、二次創作Bが仮にAの著作権を侵害しているとしても
B自体の著作権はBの作者に帰属してAではないし、むろんBの著作物に対してAの責任も発生しないからな
383NPCさん (スプッッ Sdda-96AC)
2021/07/18(日) 19:08:47.53ID:ZiGE/JV0d で、FEARさんというか小太刀さんが言ってるのは
自分達が刊行して発売したゲームの設定は遊ぶ側で自由に遊びやすいようにカスタムしてください
って話で
自分達のシステムをベースにFEARでない誰かが著作したものを勝手に変えていいですとか
シナリオ製作者はFEARのシナリオ作る場合その約束を了承しろ
なんて一言も言ってないからな?
自分達が刊行して発売したゲームの設定は遊ぶ側で自由に遊びやすいようにカスタムしてください
って話で
自分達のシステムをベースにFEARでない誰かが著作したものを勝手に変えていいですとか
シナリオ製作者はFEARのシナリオ作る場合その約束を了承しろ
なんて一言も言ってないからな?
384NPCさん (ワッチョイ 6dcf-hwij)
2021/07/18(日) 19:09:34.41ID:gg7GXMS60 アリアン動画配信者
アリアンのシナリオ書いて発表するらしい
ゆきのストーカー粘着再開は絶対だ
アリアンのシナリオ書いて発表するらしい
ゆきのストーカー粘着再開は絶対だ
385NPCさん (アウアウイー Sa35-96AC)
2021/07/18(日) 20:03:52.57ID:KkrMJ3kda 元ゲーム云々はスレチだから書かないが
刀剣腐PLにシステムを踏み台にしてお人形さんごっこやりたいんだなって奴が多いのは実感してる
刀剣腐PLにシステムを踏み台にしてお人形さんごっこやりたいんだなって奴が多いのは実感してる
388NPCさん (JP 0Hfa-tqpx)
2021/07/19(月) 11:12:53.05ID:WPftfX/UH >>383
概ねわかるんだけど
>自分達のシステムをベースにFEARでない誰かが著作したものを勝手に変えていいですとか
の部分がいきなりシステムに言及してていまいち何言いたいか分からない
『公開して他人が利用するのが前提のシナリオの改変可否』に限って喋って来んないとずれていくよ?
概ねわかるんだけど
>自分達のシステムをベースにFEARでない誰かが著作したものを勝手に変えていいですとか
の部分がいきなりシステムに言及してていまいち何言いたいか分からない
『公開して他人が利用するのが前提のシナリオの改変可否』に限って喋って来んないとずれていくよ?
389NPCさん (スプッッ Sdda-96AC)
2021/07/19(月) 11:42:04.33ID:nAhaImq7d >>388
ようは374の言うFEARがOK言ってるから
FEARゲのFEAR以外の人が作って公開してる設定とかシナリオを
作った人の意思に関係なくFEARのお墨付きだから変えてイイって理屈は
権限を間違えすぎてる解釈だって話
ようは374の言うFEARがOK言ってるから
FEARゲのFEAR以外の人が作って公開してる設定とかシナリオを
作った人の意思に関係なくFEARのお墨付きだから変えてイイって理屈は
権限を間違えすぎてる解釈だって話
391NPCさん (JP 0Hfa-tqpx)
2021/07/19(月) 12:05:47.30ID:WPftfX/UH392NPCさん (スプッッ Sdda-96AC)
2021/07/19(月) 12:56:16.55ID:nAhaImq7d393NPCさん (ワッチョイ b17b-cBBg)
2021/07/19(月) 17:16:18.86ID:OcHUiGgS0 っつーか、シナリオ改変という言葉が曖昧なまま自分が正しいと思って議論してるからバカっぽい感じがスレに蔓延しているのでは?
394NPCさん (ワッチョイ 0107-VPAp)
2021/07/19(月) 19:31:27.40ID:Ux6p+ymr0 オモロに憎悪を燃やすあまり、己もオモロと化する奴定期的に湧いてくるな
深淵を覗き過ぎたか
深淵を覗き過ぎたか
395NPCさん (アウアウウー Sa39-kbnc)
2021/07/19(月) 21:17:36.66ID:dmfrLkpZa 結局マナーとか敬意とかの明確な基準のない話になるからケースバイケースで上手いことやれってなるんだよな
396NPCさん (ワッチョイ b17b-cBBg)
2021/07/19(月) 22:24:13.38ID:OcHUiGgS0 >>394
っつーか、正直オモロスレに書き込んでるヤツが自分はオモロよりマシだと思うようになったら、おしまいなんだワ
っつーか、正直オモロスレに書き込んでるヤツが自分はオモロよりマシだと思うようになったら、おしまいなんだワ
397NPCさん (ワッチョイ 762c-tnpa)
2021/07/20(火) 01:08:36.50ID:EigNyKlx0 >>385
昔人狼に黒子のバスケ部屋ってのがあってなりきりで吊りはランダムです!ってルールの部屋があってビビった
昔人狼に黒子のバスケ部屋ってのがあってなりきりで吊りはランダムです!ってルールの部屋があってビビった
398NPCさん (ワッチョイ 8983-N31D)
2021/07/20(火) 01:46:58.05ID:R7uc8iGP0 TRPGのシナリオを小説か何かと勘違いしてるのホントに増えたよなぁ
ゴールデンルールといっしょで卓に合わせるのがベストで、そこに卓の外の人間が口を挟むのが例え作者本人でもナンセンス
例えばデザイナーが「そのルール適応間違ってるので止めてくれませんか?」とか言ってきたら頭おかしいだろw
ゴールデンルールといっしょで卓に合わせるのがベストで、そこに卓の外の人間が口を挟むのが例え作者本人でもナンセンス
例えばデザイナーが「そのルール適応間違ってるので止めてくれませんか?」とか言ってきたら頭おかしいだろw
399NPCさん (ワッチョイ 452a-S+fN)
2021/07/20(火) 04:20:10.05ID:H8k6LMS70 なんでTRPGのシナリオにするんだろうな
夢小説で書けばいいじゃん
夢小説で書けばいいじゃん
400NPCさん (スププ Sdfa-gawc)
2021/07/20(火) 06:34:13.04ID:FeQ8eLGid 卓内でちゃんと皆納得できるなら二次創作キャラ卓でも良いと思うんだよ
ただ卓外に大々的に広めたり、卓外から喧々諤々と文句言ったりしたら、そりゃ地雷とか同担拒否みたいな文化がある界隈だと荒れるわな
ただ卓外に大々的に広めたり、卓外から喧々諤々と文句言ったりしたら、そりゃ地雷とか同担拒否みたいな文化がある界隈だと荒れるわな
401NPCさん (ワッチョイ 4610-of0G)
2021/07/20(火) 07:25:56.49ID:VP5UBKiY0 なるほどな、そもそもTRPG……というかCoCと相性よくない界隈ってのはありそう
エモクロアだと良かったかもね(やったことないけど)
エモクロアだと良かったかもね(やったことないけど)
402NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/20(火) 14:03:04.58ID:PfQ+CPF80 同人小説って悲しいほど読んでもらえないからな……
承認欲求を満たすための創作ならば、TRPGのシナリオとして発表する方が圧倒的にコスパは良いってのは理解できる
承認欲求を満たすための創作ならば、TRPGのシナリオとして発表する方が圧倒的にコスパは良いってのは理解できる
403NPCさん (ワッチョイ 956d-3b9C)
2021/07/20(火) 14:58:35.69ID:7lbz0Y8+0 しかも反応が直弟帰ってくる
404NPCさん (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/21(水) 12:08:16.36ID:8YchHOhrr ルル・マークス@仕事募集中@Rurumarks
作品を評価する時、「面白くなる土台はある」とか「刺さる人には刺さる作品」て言葉は
褒める点が無かった時にとりあえず出す言葉で
評価点にこの言葉が出た瞬間、その作品は全く良いところがないて話しよ
https://twitter.com/RuruMarks/status/1417640446633807876?s=20
ルルくんのいつもの主語デカ講釈ですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
作品を評価する時、「面白くなる土台はある」とか「刺さる人には刺さる作品」て言葉は
褒める点が無かった時にとりあえず出す言葉で
評価点にこの言葉が出た瞬間、その作品は全く良いところがないて話しよ
https://twitter.com/RuruMarks/status/1417640446633807876?s=20
ルルくんのいつもの主語デカ講釈ですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405NPCさん (アウアウウー Sa39-SKZy)
2021/07/21(水) 12:43:44.19ID:mToue92Ha そうだね
ルルくんの動画面白くなる土台はあって刺さる人には刺さるもんね
ルルくんの動画面白くなる土台はあって刺さる人には刺さるもんね
406NPCさん (アウアウキー Sa4d-TXZ4)
2021/07/21(水) 13:02:10.79ID:hJ4mPAFCa どう考えてもこう返されるの待ってるだけだよなw
407NPCさん (バッミングク MMea-oTNy)
2021/07/21(水) 13:06:48.76ID:RKaCP7LZM 再生数一桁連発のVtuberさんが言うと説得力が違うなぁ…
408NPCさん (ワッチョイ 5552-E0YB)
2021/07/21(水) 14:00:46.58ID:om5eBsTw0 さっきからミムムさん俺が言った感想を呟いてるんだけど、
日本公式のパクリ作家と一緒やぞ
TLで共感できなかったという意見が多くてちょっと驚いた。
あとミムムはかなりウザイから静かにしてて欲しい
https://twitter.com/owleyeshadow/with_replies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本公式のパクリ作家と一緒やぞ
TLで共感できなかったという意見が多くてちょっと驚いた。
あとミムムはかなりウザイから静かにしてて欲しい
https://twitter.com/owleyeshadow/with_replies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409NPCさん (ワッチョイ 892c-j3WY)
2021/07/21(水) 14:02:22.30ID:jg3v/eik0 >>405みたいな煽りをしたいところだけど、ルルには面白くなる土台も刺さる人に刺さる要素も全然見当たらないんだよな……
410NPCさん (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/21(水) 15:03:41.96ID:8YchHOhrr マジレスしてしまうとアレが刺さる人ってだれ?おっさん専にも需要ない気がする
411NPCさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/22(木) 08:34:56.16ID:oLlsP8b8p そもそもルルの動画、平均して2時間のやつばかりじゃねーか
ざっと見た限り40分が最少時間だけど、それだって見る気にならない
1セッション丸々1本にするんじゃなくて10分〜20分毎に分割するとか頭使えないか?
ざっと見た限り40分が最少時間だけど、それだって見る気にならない
1セッション丸々1本にするんじゃなくて10分〜20分毎に分割するとか頭使えないか?
412NPCさん (ワッチョイ 8916-hwij)
2021/07/22(木) 09:00:31.96ID:db7EZudU0 こういう人達にありがちなのは、編集すらまともに出来ない素人なのを自分が気づいていない
客観視して物語を作れないからつまんない
いつまで隠しカメラで撮った素人のハメ撮り動画みたいなのを垂れ流すか見てみたいわ
凄くつまんないのわかんないのかなw
客観視して物語を作れないからつまんない
いつまで隠しカメラで撮った素人のハメ撮り動画みたいなのを垂れ流すか見てみたいわ
凄くつまんないのわかんないのかなw
413NPCさん (スププ Sdfa-RNJq)
2021/07/22(木) 09:28:32.14ID:Zn77L4tfd ニコニコ動画とかの「人気動画」を目の敵にしてたりするので参考にもしないしな
視聴数が多い理屈を考えない
視聴数が多い理屈を考えない
414NPCさん (ワッチョイ 4142-hwij)
2021/07/22(木) 09:41:42.26ID:km8th+kc0 ルルくん、skebとかで依頼するわけでもなく片っ端から「無料でVtuber描きます!」的なキャンペーンにひたすら応募してるの見苦しい
金を使わずに描いてもらおうという汚さが透けて見える
金を使わずに描いてもらおうという汚さが透けて見える
415NPCさん (ワッチョイ ae4a-gawc)
2021/07/22(木) 12:52:15.25ID:Zl4yL/I50 長時間配信でも人気の配信者はたくさんいるし、問題は長時間やって面白さが見合わないところなのよね
だからといってルルの場合、短くまとめても面白くなるとは思えないけど。まぁ、刺さる人には刺さるんじゃない?(引用
だからといってルルの場合、短くまとめても面白くなるとは思えないけど。まぁ、刺さる人には刺さるんじゃない?(引用
416NPCさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/22(木) 13:04:20.42ID:oLlsP8b8p sysなんとかでさえ怖いもの見たさは働いたのに、ルル動画は2時間3時間とか言われちゃあ、それもない
417NPCさん (ワッチョイ 4142-hwij)
2021/07/22(木) 14:43:27.93ID:km8th+kc0 実際動画をカットしたり編集するのはかなり手間がかかるから長いのは良いとして内容が問題だよな
いつもくだらない重箱の隅つつきで暴言吐くし
初心者はもちろんコアなCoCファンでも見てて嫌気さすでしょうに
いつもくだらない重箱の隅つつきで暴言吐くし
初心者はもちろんコアなCoCファンでも見てて嫌気さすでしょうに
418NPCさん (テテンテンテン MM0e-hwij)
2021/07/22(木) 19:13:28.70ID:4EU9WtMBM419NPCさん (ワッチョイ 0107-VPAp)
2021/07/22(木) 20:08:53.90ID:OLIOLoTB0 ハゲ散らかしとるやないか
421NPCさん (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/22(木) 22:41:11.38ID:UfKBVjjQr だれこれ?
422NPCさん (スプッッ Sdda-96AC)
2021/07/22(木) 22:44:02.83ID:elVvSnJid あれで
うみゅ〜
とか呟いてるのか…
うみゅ〜
とか呟いてるのか…
423NPCさん (オッペケ Sr75-hwij)
2021/07/22(木) 22:45:38.46ID:UfKBVjjQr あっ…(察し)
424NPCさん (ワッチョイ 762c-tnpa)
2021/07/22(木) 22:51:25.21ID:P2NcsStu0 アリアン勢、敵役にハゲのキャラ出して出番の度にいじるようなリプレイすればアレが絡んでこないかもしれんぞ
425NPCさん (ワッチョイ 8951-+zMD)
2021/07/22(木) 23:11:50.88ID:muxjdzk00 ねむーいお仕事終わりっと。とか呟くハゲキモオタストーカー
426NPCさん (ワッチョイ 2b10-xQRz)
2021/07/23(金) 00:15:42.33ID:bsnCsGJT0 スーパームキムキワイ来てくれー!
427NPCさん (ワッチョイ 5952-XNQa)
2021/07/23(金) 10:15:06.12ID:oE/Ox8AX0 腎不全からの脱毛か?
同打貫の九州コンベンションの時と比べると
メガネ追加 体重増加 もあるが
加齢でオッサン化は当たり前としても
なんとも言えない異様な存在感だな
昔の写真は神経質そうな爬虫類系青年だった
ここまで不審な奇妙な雰囲気じゃなかった
同打貫の九州コンベンションの時と比べると
メガネ追加 体重増加 もあるが
加齢でオッサン化は当たり前としても
なんとも言えない異様な存在感だな
昔の写真は神経質そうな爬虫類系青年だった
ここまで不審な奇妙な雰囲気じゃなかった
428NPCさん (ワッチョイ 392a-KgBJ)
2021/07/23(金) 10:20:03.67ID:3fx6ijNN0 クソ野郎だけど外見いじりはやめてやれよ⋯っておもうわ
429NPCさん (スッップ Sd33-2lWi)
2021/07/23(金) 10:44:39.97ID:jGB1/m9id 今更だがようやくわかった
外見弄りはやめとこうや…
外見弄りはやめとこうや…
430NPCさん (ワッチョイ 7b4a-nwnc)
2021/07/23(金) 11:32:35.95ID:ikp8o5ST0 取り上げるのはオモロ部分だけにしてやれ
その罵倒はいずれ自分が年取ったりしたときに返ってくるし、その辺はただ貶めてるだけだ
その罵倒はいずれ自分が年取ったりしたときに返ってくるし、その辺はただ貶めてるだけだ
431NPCさん (アウアウウー Sa5d-xQRz)
2021/07/23(金) 12:47:13.76ID:BZ+ykqm9a いやいや確かに外見いじりはアレよ
ただよ、いい年したおっさんが美少女アイコンでうみゅうみゅ言ってるのはどうよ(笑)
そのギャップが呆れるやら笑えるやら
ただよ、いい年したおっさんが美少女アイコンでうみゅうみゅ言ってるのはどうよ(笑)
そのギャップが呆れるやら笑えるやら
432NPCさん (ワッチョイ 392a-WppR)
2021/07/23(金) 12:52:53.69ID:3fx6ijNN0 いやだからそれを笑えるあるいは笑っていいと思ってるのがうわ…って言われてるのわかれよ
433NPCさん (ワッチョイ 5946-k9Op)
2021/07/23(金) 15:09:29.06ID:FDKNY/wL0 TRPGとは関係無いがねこます氏すげーよな。それで成功してるんだから。
あのキチガイとは大違いだ。
あのキチガイとは大違いだ。
434NPCさん (スププ Sd33-nwnc)
2021/07/23(金) 15:37:30.77ID:BtBtlw19d >>431
マジでそれ、多方面から顰蹙を買うから改めた方がいいぞ
他人に迷惑かけてないなら、どういう人でもどういう風に振る舞うのかは自由だ(合わないから避けるとかはあれど)
ゆきの場合、おかしな言動や迷惑行為そのものは取り上げるべきだが、容姿やなんてことない言動を馬鹿にするべきではない
マジでそれ、多方面から顰蹙を買うから改めた方がいいぞ
他人に迷惑かけてないなら、どういう人でもどういう風に振る舞うのかは自由だ(合わないから避けるとかはあれど)
ゆきの場合、おかしな言動や迷惑行為そのものは取り上げるべきだが、容姿やなんてことない言動を馬鹿にするべきではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 【訃報】声優の池田秀一(75)氏、逝去。シャア・アズナブルなどで有名 [851881938]
- 00:00:00.000
- 【悲報】トランプ大規模減税・支出法案可決でグリーンエネルギー補助金が廃止、太陽光関連株大暴落 [733893279]
- 日本人、来年から始まる「独身税」に怒る😡 [949681385]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]