X

オモロなTRPGサイト174175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/27(日) 13:30:37.58ID:03ePhJ2x0

オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう。
「オモロ」とは単に「イタイ」ことじゃなく「ユニーク(他には無い)」というもの。
具体例は>>2以下を参照。

晒しや人格攻撃は他の板でやってね。
紹介されたサイトは乱さないでね。
私怨をここに持ち込まないでね。
ツイッターもいいけど、短くわかりやすくね。
TRPG以外のネタを延々ひっぱるのもスレ違い。
荒らし依頼は場合によっては犯罪になるよ。
次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をお忘れなく。

前スレ
オモロなTRPGサイト174
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1598670266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/24(日) 11:03:31.34ID:fBTimd5I0
これでも最長のおとなしくしてる期間かもしれん
早いときは数時間でやらかして復活してるし
2021/01/27(水) 15:48:58.74ID:7ZkMh2Sa0
ゆきが行政書士資格得たぞ
これが事実なら
女性は注意な

悪用すれば住所氏名調べたり
プロバイダに個人情報申請できる

訴訟はできないが注意な
2021/01/27(水) 18:24:53.85ID:glxLwZb40
まだ「試験に合格した」だけで、行政書士会に加入して登録番号をもらわないと、行政書士としての業務はできないぞ?
登録番号は行政書士連合会の公式サイトで検索できる、公開情報な

ついでに言うと、行政書士は「名称独占・業務独占」資格で、できることが多い分悪用される危険も多いから、チェックや懲戒は厳しいぞ
2021/01/27(水) 20:02:04.25ID:/4U8UjuS0
いつもの虚言癖だな
2021/01/27(水) 22:45:54.02ID:glxLwZb40
>>448
虚言も弁護士からツッコミが入るからやめとけ
ttps://www.youtube.com/watch?v=gnsDvjHHMlw
2021/01/28(木) 01:49:08.34ID:oWJYrVYZ0
アルケミア・ストラグルについてのアークライトの謝罪文にだいぶ香ばしいの沸いてたね。
ちょいちょい名前を見かける御仁だが、「僕のアンケートを踏みにじられた気がして気分悪くなりました」とはどちらの上様でいらっしゃるんだ?

https://twitter.com/dungeonatacker/status/1354039407846674433?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/28(木) 02:00:25.48ID:gl3v8Sxl0
SGR側も相当(カルテットスレ参照)なので、オモロ同士の戦いだな
2021/01/28(木) 02:11:02.25ID:kU+PG+4pa
松井は最近マジでダメだな…
2021/01/28(木) 02:53:36.36ID:f2bjD8DY0
なんかほうぼうから嗜められちゃってるのがなんとも
2021/01/28(木) 03:29:43.83ID:lU9oMhOQ0
オモロとオモロは惹かれ合うのだ
2021/01/28(木) 14:54:12.59ID:xNXYDZnxd
まあどんなにあれでも窘められる人がいるうちが花だな…
456NPCさん (ワッチョイ 5fcf-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:21:04.28ID:ENbhLrM+0
>>447
情報提供助かる
サイトで確認は知らなかった

登録に30万円はかかるから金無いなら無理かもな
ただストーカーするなら資格剥奪気にしないだろ

虚言ならいいが合格者の受験番号写真あげてる
2021/01/28(木) 15:24:29.12ID:xNXYDZnxd
まあなんかあったら資格あるんですけど?とマウント取る方向じゃない?
とはいえさすがに懲りたのか突っかからなくなってるけど
2021/01/28(木) 20:34:29.15ID:oWJYrVYZ0
>>452
すげーーー上からだけどなにしてるひと?
コンベとかの主催者?
2021/01/28(木) 22:37:59.75ID:ZlUzsW/Sd
ロール&ロール196のアルケミアストラグルの記事にキレかけるなど

謝罪して、これかぁ
雑誌だけで完結させろよファッキン。

で、結局ハンドアウトいずなによ?
横文字連呼されてもわっかんねーよ
手渡し資料にハンドアウトという単語を割り振ったなら情報カードなんて単語を使うなよ!
460NPCさん (ワッチョイ 8752-RhC1)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:47:54.10ID:gN6MnIEe0
>>448
ゆきの今回は虚言でないような
偽造だとしたら大した物だが
合格通知のハガキ公開してる
https://twitter.com/YukiTrpg/status/1354718651501277185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/28(木) 23:21:30.50ID:meWNBBAE0
晒さないと信用されないと思ったのかな
2021/01/29(金) 09:46:30.57ID:nlTETDV90
いつもの自己顕示だろ
2021/01/29(金) 10:24:19.53ID:521Nj8Eq0
まあ普通は受かりました!ってやって番号までさらさねえよな…(個人特定とかもあるし)
2021/01/29(金) 20:04:41.86ID:4cpxpZ7N0
>>458
特にコンベンション主催でもなければデザイナーでもない
2021/01/29(金) 22:27:58.90ID:Jl3SkOgD0
開業して行政書士としてやっていくなら個人特定とかは気にしないかもしれないけど、まあ行政書士になるって人はそんな自分の情報について緩いことはせんか
2021/01/30(土) 19:58:30.85ID:FvUeSkzi0
https://twitter.com/azulee/status/1354800395139248130

ネット配信と同時にコンベ主催者の討論会やるってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/30(土) 20:50:15.85ID:LLABRIVk0
これだけじゃオモロじゃなくね?
なんかオモロい前科があるの?
2021/01/30(土) 23:08:22.73ID:FvUeSkzi0
>>467
https://www.youtube.com/channel/UCNkjysolQW_XB1KQ1nbXb_w/featured

意識高い系TRPG Vtuber ウエイトリが毎回ゲストにいちいちマウントを取ってる
ゆきや松井に勝るとも劣らない逸材だと思うので動画の保管庫を置いてくわ
2021/01/30(土) 23:38:40.91ID:DiLrGJXea
なんか前にコンベ主催者の集まりにハブられてたオモロはいたような……ボドゲ会主催者の会立ったかなぁ?
2021/01/31(日) 02:53:47.71ID:Db8OiZZM0
わざわざオモロとして晒し上げるほどのものでもないけど、
ハッタリの書いてるぺらっぺらの記事に「シナリオを書いてるのなら必読です!!」みたいな過剰な賞賛寄せてるの、
ハッタリ信者なのか権威に弱いのかどっちなんだろう
2021/01/31(日) 10:36:13.25ID:zMDWQgjo0
>>470
あの記事に書いてある当たり前の事が出来てないやつは意外と多い
このスレや困スレを見ていればわかるだろう
2021/01/31(日) 11:31:10.23ID:jb+BfKP60
記事ってどんなの?俺も読んでみたい
2021/01/31(日) 11:48:02.83ID:LpGtHa0a0
読んではいないけど小太刀が記事をまとめました!ってツイートしてるのはみる
2021/01/31(日) 15:05:25.22ID:Db8OiZZM0
記事そのものも微妙なのが多いんだよな……。
少なくとも俺は「マイルドなエネコン」と認識してる。

例えば最初の記事にある『プレイヤーキャラクターの欠落』なんかは、
物語を書くのならば当然意識するけど、構造上の問題でTRPGには導入しにくい(迂闊に導入すると事故る)要素なんで、具体的にどんな案を提示してくれるのか期待して読んだら、
TRPGと脚本の差異をおそらく意図的に誤魔化して、読むと学べた気になれるけど実卓では害になりかねない記事に仕上がってたとか。
他の記事でも詐術的な表現がちらほらしてて、当たり前のことが書かれてる部分に感心しちゃう層にはあんま届けたくない感じがある。

仮にもプロなんだからその程度の問題は理解してるだろうと考えて、意図的に誤魔化してるとか悪意のある前提で書いたけど、
本気で理解できてないから無様晒してるという可能性は否定しない。
2021/01/31(日) 16:56:24.74ID:6b6eSGPM0
>>474
じゃあ自分でマトモな記事書けば?
2021/01/31(日) 17:04:14.15ID:3GZsiE6P0
>>474
俺の趣味とは違うって言いたいだけなら長文書かなくてもいいのよ
2021/01/31(日) 17:15:56.99ID:AUl4fxHLp
>>474
欠落についてはライフパスやハンドアウト等を元に話し合えとか
NPCによる誘導がうまくいかないならこだわらずにやめとけとか
事故らねえようにするポイントは書いてないか?
2021/01/31(日) 17:30:47.04ID:Rik9SP560
ハッタリの技術が時代遅れになってるのは確かだけど、それはそれで古いシステム遊ぶ時には役立つからな。
最近のシステムのプレイエイドに書かれてるような内容をnoteに書いて小銭稼ぎするのは気に入らんが、有害なわけじゃない。
2021/01/31(日) 18:18:08.65ID:dSW3MMOK0
時代遅れってのも意味わからんな
最近の映画でも小説でもアニメでもTRPGシナリオでも別に散見される要素だし
2021/01/31(日) 18:35:17.34ID:LpGtHa0a0
小太刀がアレな人格してるのとそれと=でクソ記事っていうわけではないので
お前と合わなかったねとしかいえない
2021/01/31(日) 18:37:52.69ID:KFc7WGHa0
どうしても著者が嫌いだとフィルター入って粗探したくなるのはその通りであるが囚われるとオモロだからな
2021/01/31(日) 18:41:29.21ID:+HkcNxJ5a
エネコンはそもそも前提から間違えまくってるクソみたいな論理なんだから格が違うぞ
2021/01/31(日) 19:37:34.99ID:c0j5X3Xad
【映画でも小説でもアニメ】と【TRPGシナリオ】では話の組み方が全然違うって話じゃないの?
同じテクニックを使えばドラマチックになると信じてるんだとしたら、デザイナーとしては間違いなく時代遅れでしょ
エネコンは言い過ぎだけど、価値観をアップデートできてないっぽい記述が多いのは確か
2021/01/31(日) 19:52:52.43ID:KFc7WGHa0
ベースとなるのは似てる所あるからそこんとこはな
2021/01/31(日) 20:09:48.13ID:12kqrRR+d
>>459
誰かと思ったら松井か
相変わらず上から目線なのな
2021/01/31(日) 20:27:45.87ID:dSW3MMOK0
>>483
そもそも組み方が違う点に関しては>>477とかも言及してるだろ…

この記事の内容ってどちらかといえばキャラクターの関係性に関するルールがある事が少なかった
昔のシステムの方がむしろ持ち込みづらくないか
2021/01/31(日) 20:53:26.87ID:/wzR1jcv0
ハッタリが書いてるのは別に大絶賛する内容でもないけど、だからといってコキ下ろすようなものかというと……

普通にTRPG初心者とかCoCから次に進みたいユーザーとかそういうのに向けての記事じゃね
2021/01/31(日) 20:57:13.65ID:zMDWQgjo0
ハッタリの記事はおま言う除けばツッコミどころがほとんどない内容だから
ツッコミどころしかないエネコンと比べるのは流石に失礼
2021/01/31(日) 21:57:02.90ID:T3WJ4ymB0
どう見てもCoCには非対応のほぼFEARゲー、小太刀ゲー用だと思うが、ハンドアウトの書き方とか情報収集とか
2021/01/31(日) 23:30:19.96ID:I6EVH/ix0
そこはCoCの基幹システムが古いというだけなんでそこ基準にされても大半のゲームが困るというか
小太刀先生は基本的に自分とこのユーザーしか対象にしてないからな
2021/02/01(月) 01:28:59.57ID:JiOqGBx50
まああとはユーザー側が同意識づけるかだしな…
2021/02/01(月) 10:54:30.99ID:zReyqoAJ0
>>490
今CoCを意識しないでどうすんのよ
日本産木っ端ゲームに人を持ってきたいの見え見えすぎて引くわ
2021/02/01(月) 11:11:18.83ID:+huuLyGz0
>>492
自分がオモロとカミングアウトしなくていいのよ
2021/02/01(月) 11:11:44.46ID:sby5Zqvrd
お…おう…ハッタリアンチさん元気だな…
2021/02/01(月) 11:14:56.70ID:pBcmIOao0
なら「基幹システムが古くない」インセインやシノビガミのハンドアウトに使えるかというと
2021/02/01(月) 14:23:18.42ID:w2AFHoW00
何で全てのシステムに使えないと価値がないと思うんだ
2021/02/01(月) 14:30:19.46ID:z7Xj6v400
非公開情報が載ってるのが基本のハンドアウト基準にするのも無理ゲーだろいい加減にしろ
つーか全部のゲームで個別ハンドアウト渡される訳でもないんだから
だいたいCoCなんて個別ハンドアウト無いのがデフォだろが
2021/02/01(月) 14:40:20.22ID:w2AFHoW00
今時のシナリオ集だと割と個別にハンドアウト配るような
やっちゃいけない理由はないし
2021/02/01(月) 14:52:14.16ID:w2AFHoW00
というか、この板でその昔シーン制がどうこう言うスレが立ってた頃から言われてると思うんだけど、
個別ハンドアウトって個別導入でシナリオ中に渡される情報を予め渡しておくだけの仕組みなんだし、システム上ハンドアウトが無くても個別導入のシナリオならハンドアウトのテクニックは大体使えるでしょ
2021/02/01(月) 15:50:39.71ID:b9WUSuIE0
>>477
偶然に頼らないで計画的に成長させることでドラマチックな演出にしようという主旨なのに、
要約すると「NPCで誘導して、駄目なら諦めよう」くらいのことしか言えてない時点でTRPGに落とし込めてなくない?
話し合えというのも「発言する前に確認しよう」程度のニュアンスでしかないし、GMがハンドアウトに仕込めばPLは理解してくれる程度の想定としか思えないんだけど。
2021/02/01(月) 16:12:53.85ID:+huuLyGz0
TRPG関係ないけど、ハッタリのツイートを見てみたら、
BORUTOのカップリングを俺の思い通りにしないと殺す
と延々とリプし続けるヤベー奴がいてヒェッとなった
2021/02/01(月) 17:26:41.72ID:11nmUbwFd
おい、そんなことよりデイドリまた店長退職してるぞw
よっぽど問題ある職場なんだな
2021/02/01(月) 20:01:13.62ID:DaJmYYLE0
>>502
店員紹介のページもなくなってね?
2021/02/01(月) 20:08:11.81ID:kBgYXnI7d
>>503
紹介欄は昨年から無くなってたで
2021/02/01(月) 21:45:41.84ID:DaJmYYLE0
>>504
そうなんか。なんで消したんやろか。
506NPCさん (ワッチョイ 696d-SJbW)
垢版 |
2021/02/02(火) 03:09:33.22ID:2byR9jk+0
デイドリはなー。店長は歴代まあまあいい人らなんだけど
とにかくオーナー様がアレな人過ぎてなあ
多分店長や店員がコロコロ変わるのもあのオーナー様とじゃやってけないからだろうと思うよ
2021/02/02(火) 03:48:20.28ID:UsfeWdUr0
デイドリなー。次誰が店長やるんだろうな。
今残ってる店員も一部アレなんだよな。
元オーナー様のアレな性格に付き合えるという時点でお察し。
俺はもう二度と行くことはないと思うわ。
2021/02/02(火) 03:50:59.21ID:7JvMGwnm0
今も公式とは関わってるの?
2021/02/02(火) 06:32:35.09ID:UsfeWdUr0
家族ぐるみの経営だから関わってるも何も。
嫁を代わりに現オーナーににしたのもそういうことだろう。
2021/02/02(火) 08:25:09.80ID:nEtPvZiNa
クトゥルフプレイグループを嘲笑えるワスカハジさんマジカッケー
2021/02/02(火) 09:11:55.76ID:tNp2zOrb0
デイドリオーナーの上野氏(旦那)は全く手を引いたと聞いている
その後に人間関係での明確な問題点は聞いてはいなんだが
やはりコロナ禍の影響というところだろうか

白柿氏まで退店後に独立という流れは避けてほしいな
2021/02/02(火) 10:12:07.74ID:/rzEkveO0
上野氏は数か月で引退宣言撤回せずにTRPG復帰するような人間だがな。
2021/02/02(火) 11:43:26.34ID:pBBC+Bzu0
嫁もマダミスをゴミ箱に捨てた写真をツイートして、取引先から苦言を呈されるくらいだからな
夫婦揃って人間性に問題がある
2021/02/02(火) 12:21:56.75ID:yKvz5YLw0
>>511
独立したとして何か困ることあるか?
利用者側としては店の選択肢が増えていいけどな。炎上夫妻が経営する店より安心して利用できるしな。
2021/02/02(火) 12:38:24.96ID:7QWr5ldcF
いやコロナでヤバイのに
独立はしないでしょw
ぶんぶんもやめちゃったしね
デイドリ ミステル モノドラコで
さらに新しい店とか無理ゲー

前はOLさんだったみたいだから
OLに戻るんじゃないの?
2021/02/02(火) 14:31:25.69ID:DKXA++wP0
オモロな人に対して下世話な話するのはまあオモロの自業自得かなあって思うんだけどそうでない人にまで対象向けてるのみるとこいつきめえな…ってなるな
2021/02/02(火) 17:48:50.08ID:tNp2zOrb0
>>514
常連客をつけてる店長が辞めるだけでも問題なのに
支店どころか独立するようなことがあれば
人の出入りの激しいデイドリは潰れかねない
人手不足となれば上野氏(旦那)も復帰するだろうし
事情を知らないデイドリの客にとってはいい迷惑でしかないなと
2021/02/02(火) 22:35:54.11ID:/rzEkveO0
デイドリが潰れたなら潰れたでそれこそミステルモノドラコ(独立するなら)店長の店やオンセに流れるだろ
Daydreamに固執する必要はないと思うが
2021/02/03(水) 13:23:45.49ID:AsQgkGUW0
デイドリオーナー上野はゆきと相互で
ゆきの行政書士試験合格いいねしてる
2021/02/03(水) 13:28:19.24ID:d1E3Dv3Md
いいねは好意的なものかというのはわからんがな
とはいえなぁ?
2021/02/03(水) 15:21:03.70ID:CCkpXuSIa
もともと「公式に代わってサポートをする有志の人」と褒め称えてるからな
2021/02/03(水) 16:51:14.46ID:nIQK6z40d
デイドリは緊急事態宣言でも
営業時間短縮とかしてないから
そこに集まる奴らの民度も
あっ…(察し)よ
2021/02/03(水) 18:25:03.72ID:QugETHHP0
デイドリって営業短縮一切しないよな
カフェらしいが飲食店にはならないのか?
政府は今後営業短縮しないと罰金とか言ってるけどどうするつもりなのか
2021/02/03(水) 20:39:46.64ID:TFctzsVL0
まああれは自粛だからね
2021/02/03(水) 20:46:02.84ID:iveDlc2w0
>>523
飲食店としての営業許可を取ってなければ関係ないからな、飲食店許可とってなくても缶とか瓶の飲み物なら出せるし
2021/02/03(水) 22:01:44.40ID:7A0EBOFL0
デイドリで時短営業したら実質休日昼のみの営業になって確実につぶれるな
2021/02/03(水) 22:36:34.38ID:e1frvlps0
飲食店許可を取ってるモノドラコは・・・orz
2021/02/03(水) 23:40:36.01ID:7A0EBOFL0
時短営業すれば1日6万貰えるんじゃね? 知らんけど
2021/02/04(木) 01:22:55.57ID:UAZkvqw00
モノドラは時短してるし自粛にも応じてるから協力金の対象だろ

デイドリはそもそも飲食店登録じゃない上に経営苦しくて値上げした
2021/02/04(木) 19:57:13.82ID:KsbxCca80
デイドリームは常連からスタッフ雇ったり、上がどんどん辞めていくのでイメージはあんまり良くないかな
一番イメージが悪いのは元オーナーだけれど
2021/02/04(木) 20:00:41.14ID:TomgK2GFr
おい
デイドリ、客にコロナ感染者出てるのに通常営業してるのか
2021/02/04(木) 21:03:32.01ID:7JhTvfFO0
>>531
なんだこれ
事後報告にもほどがあるだろ
2021/02/04(木) 21:09:25.72ID:UAZkvqw00
>>531
見てくるからソース出してくれ
2021/02/04(木) 21:12:35.00ID:f/ArNgx5d
デイドリ信頼できないよ
なんで1/25に連絡もらってたのに
すぐ発表しないのさ
終了しましたじゃねーべよ
2021/02/04(木) 21:13:46.54ID:0T9QtvJR0
これはさすがにちょっと・・・
2021/02/04(木) 21:16:12.83ID:7JhTvfFO0
1/25に連絡もらってたのに公表せず通常営業して
それ以上感染者出なかったから終了としますって
道義的に狂ってるだろ
2021/02/04(木) 21:26:53.53ID:ZiHPpaxI0
これ同卓者と在店してた客スタッフ含め全員ちゃんPCR検査してるのか?
何もせず症状ないから終息しましたって言ってるんじゃないだろうな
2021/02/04(木) 21:27:24.80ID:f/ArNgx5d
自分たちには速やかに連絡しろっつうのに
情報発信は10日後なのね
ふざけてんのか
2021/02/04(木) 21:43:07.35ID:UAZkvqw00
>>531 >>533
これか。自己解決したわ
https://www.trpgtime.com/first/news/news_417.html
2021/02/04(木) 21:51:49.27ID:f/ArNgx5d
今までの問題はまだうわーwですんだが
この対応は本気でヤバい
今までのが可愛くみえるとかさ
2021/02/04(木) 22:10:28.18ID:o0UafLTM0
流石にコロナ感染者出すのはヤバい
似た業務形態のTCGショップなんかはアクリル板で仕切ったり入場時に消毒して感染対策してるのに(それでも足りないとは思うけど)
二次感染は確認されなかったからまた営業しますってのも危機感なさ過ぎ
じゃあどうやれば営業出来るんだって言われそうだけどそれを考えるのは営業する人ですよとしか言いようがない
しかし発表が遅いし悪手としか言えないな
2021/02/04(木) 22:12:10.06ID:KsbxCca80
これ、役所から連絡貰って発覚したのかね?
ガイドラインに沿ってと書いてあるけど役所に連絡とかしてるんだろうか?
2021/02/04(木) 22:16:36.31ID:o0UafLTM0
普通に考えると感染者が体調悪くてPCR検査受けたら陽性だった
→役所が感染者に行動履歴聞いたらデイドリでも行動してたけどデイドリで感染したとは言い切れなかったってとこじゃない?
25に卓中止26臨時休業27に営業再開は流石に早すぎると思うけど
2021/02/04(木) 22:18:31.10ID:KsbxCca80
Twitterのアカウント見て来たけど、コロナには全く触れてないね
店長が最初の人に変わったのは今日、アナウンスしてるみたいだけどね
2021/02/04(木) 22:20:49.95ID:5QN7Z4zS0
>>542
保健所に報告してるはず
で、保健所からの指導で営業再開しているはずなんで対応としてはそこまで問題視されるものではない、本当に対応してるならだけどもな
飲食店許可とってるわけでもないみたいだし

ただまぁ1日だけの休業だけだとほんとに店内消毒とか養生とか従業員の検査終わってんの?とは思う……‪(´Д`)‬
結果出るまで閉めるのが普通だろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況