!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。
クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。
●前スレ
クトゥルフ卓上総合 109【7版日本語訳出版】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1582879598/
●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/
次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
クトゥルフ卓上総合 110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NPCさん (ササクッテロ Sp9f-EFBW)
2020/07/12(日) 04:58:14.79ID:7KxxWBdHp2NPCさん (ワッチョイ 8552-/0N6)
2020/07/12(日) 13:27:31.57ID:i45t3INI0 ●関連スレッド
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-62ガーの復活
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1582115609/
暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1594095580/l50
●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-62ガーの復活
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1582115609/
暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1594095580/l50
●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
3NPCさん (ワッチョイ 8552-/0N6)
2020/07/12(日) 13:28:50.32ID:i45t3INI0 ●関連企業サイト
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
http://r-r.arclight.co.jp/
アークライト
http://www.arclight.co.jp/
CHAOSIUM
http://chaosium.com/
ARC DREAMING publishing (Unspeakable Oath, .etc)
Pagan Publishing (Delta Green)
http://www.tccorp.co...e09/tccorp_home.html
CUBICLE 7 (Cthulhu Britannica, World War Cthulhu, and The Laundry)
http://www.cubicle7.co.uk/
Miskatonic River Press
http://www.miskatonicriverpress.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
http://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
http://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
http://www.pelgranepress.com/
Goodman Games (Age of Cthulhu)
http://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages (サイト消失によりアーカイヴをリンク)
ttp://web.archive.org/web/20150129134554/http://home.kpn.nl/gesbe000/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Role&Roll オフィシャルサイト
http://r-r.arclight.co.jp/
アークライト
http://www.arclight.co.jp/
CHAOSIUM
http://chaosium.com/
ARC DREAMING publishing (Unspeakable Oath, .etc)
Pagan Publishing (Delta Green)
http://www.tccorp.co...e09/tccorp_home.html
CUBICLE 7 (Cthulhu Britannica, World War Cthulhu, and The Laundry)
http://www.cubicle7.co.uk/
Miskatonic River Press
http://www.miskatonicriverpress.com/
Fantasy Flight Games (Arkham Horror)
http://www.fantasyflightgames.com/
Atlas Games (Cults Across America, Cthulhu 500)
http://www.atlas-games.com/
Pelgrane Press (Trail of Cthulhu)
http://www.pelgranepress.com/
Goodman Games (Age of Cthulhu)
http://www.goodmangames.com/
Cthulhu Dark Ages (サイト消失によりアーカイヴをリンク)
ttp://web.archive.org/web/20150129134554/http://home.kpn.nl/gesbe000/
4NPCさん (ワッチョイ 8552-/0N6)
2020/07/12(日) 13:29:14.73ID:i45t3INI0 ●シナリオ掲載サイト
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/
闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
5NPCさん (ワッチョイ 8552-/0N6)
2020/07/12(日) 13:30:54.11ID:i45t3INI0 新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール
(要するに無料配布の体験版)の配布場所
https://ch.nicovideo.jp/call-of-cthulhu/
カラーマップ印刷できるPDFやシナリオあり
(要するに無料配布の体験版)の配布場所
https://ch.nicovideo.jp/call-of-cthulhu/
カラーマップ印刷できるPDFやシナリオあり
6罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ fd6d-ucCN)
2020/07/12(日) 23:06:45.38ID:BhVJ1Dbt0 スレ立て乙です。
8NPCさん (ワッチョイ da6b-hHzd)
2020/07/15(水) 18:06:09.11ID:XhbcSMjo0 おならをふかすとアーティファクトの壺から異世界の住人が
9NPCさん (ワッチョイ b19c-hHzd)
2020/07/15(水) 18:23:14.51ID:BxtKS2+o0 スレ立て乙です
前スレで招来について話してくれた方々ありがとう
割とふわっとしてて自由にやっていい部分なんだな
おもしろい
前スレで招来について話してくれた方々ありがとう
割とふわっとしてて自由にやっていい部分なんだな
おもしろい
10NPCさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
2020/07/16(木) 07:07:20.35ID:/yfiK9A2a 招来っていうと俺も魔法陣から出てきたり何も無い空間から湧き出してきたりするイメージだけど、原作ではふつーに空から飛来するとかのパターンが多い…気がする
まぁ神格によって特性も移動方法も様々なんだから一番それっぽくて恐ろしい描写を考えればいいと思うよ
まぁ神格によって特性も移動方法も様々なんだから一番それっぽくて恐ろしい描写を考えればいいと思うよ
11NPCさん (ワッチョイ 5a51-7YzS)
2020/07/16(木) 07:26:28.11ID:WkHWwNlh0 ほぼありえない前提だと思うけど、地球の複数の場所で同時に同じ神格呼び出したらどうなるの?
分身するの?人差し指はあっち中指はこっちみたいに一部だけ顕現するの?あっちに顔見せたら次は向こうみたいに大忙しになるの?
分身するの?人差し指はあっち中指はこっちみたいに一部だけ顕現するの?あっちに顔見せたら次は向こうみたいに大忙しになるの?
12罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 696d-YsWi)
2020/07/16(木) 07:31:37.01ID:XRrh2C1g0 >11
同じ場所で招来を試みた形になる。
つまり、全員が神格の元に移動する。
同じ場所で招来を試みた形になる。
つまり、全員が神格の元に移動する。
13NPCさん (ラクッペペ MM0e-Sm22)
2020/07/16(木) 09:53:08.99ID:R5a4fe31M 一体しかいないとは限らないのでは?
14NPCさん (ワッチョイ da6b-hHzd)
2020/07/16(木) 09:55:53.23ID:pqCTQrTG0 呼び出してるのは本体というよか力の一端みたいなもんだと思えば複数居てもおかしくはないし
15NPCさん (ワッチョイ 419d-hHzd)
2020/07/16(木) 10:06:39.73ID:X2mPUwX20 D&Dでいう所のアスペクトが呼び出されててもおかしくはないよね。
ところでセラエノ図書館について詳しく書かれてるサプリってあるっけ?
ところでセラエノ図書館について詳しく書かれてるサプリってあるっけ?
16NPCさん (ワッチョイ ee95-WncT)
2020/07/16(木) 10:19:23.26ID:F2X0m2xX0 高位の存在である神々が、3次元的な生物とは思えない
高次元生命体なら、3次元的には複数の場所に存在している様に見えても、高次元では1つの存在であっても不思議ではない
紙の上を2次元世界に見立て、右手の指先を紙の上に置いた場合
2次元世界では5つの円形の物体だが、3次元的には1つの右手である
同じようなことになってると、俺は解釈してるな
高次元生命体なら、3次元的には複数の場所に存在している様に見えても、高次元では1つの存在であっても不思議ではない
紙の上を2次元世界に見立て、右手の指先を紙の上に置いた場合
2次元世界では5つの円形の物体だが、3次元的には1つの右手である
同じようなことになってると、俺は解釈してるな
17NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/16(木) 11:32:56.47ID:S1S2aDEe0 その辺はどれも一律に考えるより神話生物の
特質・性格によってそれぞれ考えるべき
ルルイエに幽閉されてるとされるクトゥルフと
世界中に偏在するとされるヨグソトース とか
物理的なあり方も描写が違う
どれも同じように呼び出しできる超技術が呪文
となると人間凄すぎる
それぞれ異なる法則が必要でアプローチが異なる
とした方が世界観には合ってる
特質・性格によってそれぞれ考えるべき
ルルイエに幽閉されてるとされるクトゥルフと
世界中に偏在するとされるヨグソトース とか
物理的なあり方も描写が違う
どれも同じように呼び出しできる超技術が呪文
となると人間凄すぎる
それぞれ異なる法則が必要でアプローチが異なる
とした方が世界観には合ってる
18NPCさん (ワッチョイ ee10-l+/r)
2020/07/16(木) 12:42:55.49ID:CqL/X3Ei0 一度に1箇所しか顕現できないと仮定しても、気まぐれでどこか一つに遊びに行く感じだろう
システム上は手順通りやれば必ず呼べるけど、実際は手順あってても気が乗らないから招来に応じないとかもあり得そう
というかダイス振る系の判定失敗はそういうことなんじゃないかな
>>16
他の神々が同じとは限らないけど少なくともチャウグナー・フォーンはそういう存在だと推測されてるね
システム上は手順通りやれば必ず呼べるけど、実際は手順あってても気が乗らないから招来に応じないとかもあり得そう
というかダイス振る系の判定失敗はそういうことなんじゃないかな
>>16
他の神々が同じとは限らないけど少なくともチャウグナー・フォーンはそういう存在だと推測されてるね
19NPCさん (ササクッテロル Sp75-CR8S)
2020/07/16(木) 12:53:28.64ID:pCmxDx9kp ツァトゥグァ あちこちから呼ばれて面倒になって来ない
クトゥルフ あちこちから呼ばれてブチ切れて寝る
クトゥグァ あちこちから呼ばれてブチ切れて全部炎上させる
なイメージ
クトゥルフ あちこちから呼ばれてブチ切れて寝る
クトゥグァ あちこちから呼ばれてブチ切れて全部炎上させる
なイメージ
20NPCさん (ワッチョイ 0d24-YsWi)
2020/07/16(木) 19:32:01.26ID:SBVZf+2w0 クトゥグアって召喚しても一生懸命逃げれば大丈夫程度の範囲だからわりと緩いような
(発表が44年なので当時からすればヤバいが)
(発表が44年なので当時からすればヤバいが)
21NPCさん (アウアウウー Sa39-7YzS)
2020/07/18(土) 12:13:27.80ID:IyOVkePLa クレーム対応って正気度削られるわ〜
狂気というのは存外身近にあるものなのかもしれない
狂気というのは存外身近にあるものなのかもしれない
22NPCさん (ワッチョイ 7616-hHzd)
2020/07/18(土) 21:51:00.42ID:YGot9xIu023銀ピカ (ワッチョイ b145-dDBt)
2020/07/18(土) 23:53:50.62ID:zuvfCk0F024NPCさん (ワッチョイ da6b-hHzd)
2020/07/18(土) 23:55:46.38ID:wEMEW67g0 強制的に実写版デビルマンとドラゴンボールを見させられる拷問
25銀ピカ (ワッチョイ b145-dDBt)
2020/07/19(日) 00:19:01.58ID:7RxRNnMS0 ルドヴィコ療法じゃあないですかやだー!
26NPCさん (ワッチョイ b610-YsWi)
2020/07/19(日) 00:23:43.56ID:knbtzR9k0 PCが現代日本の街中で意味もなく銃刀法違反するものを持ち歩こうとしたら、脳内にかめはめ波(蘇生)のシーンが浮かんで苦痛になるのか?
27NPCさん (ワッチョイ 76a2-97kB)
2020/07/19(日) 01:37:01.44ID:66RGe3ZO0 >>21
確かに神話的要因と関係なくても正気度は減るからな
日々の理不尽な激務によるストレスから精神病を患った人の病室の隣には
「俺は見たんだぁ! 世界の真実を! 神々の姿を! あああああ」という人もいて
そして傍から見ればどっちも大して変わらなかったり
確かに神話的要因と関係なくても正気度は減るからな
日々の理不尽な激務によるストレスから精神病を患った人の病室の隣には
「俺は見たんだぁ! 世界の真実を! 神々の姿を! あああああ」という人もいて
そして傍から見ればどっちも大して変わらなかったり
28NPCさん (アウアウウー Sa39-rAgY)
2020/07/19(日) 10:59:06.52ID:nkyS48qoa サラ・コナーは正気度よりやばい知識溜めすぎた方が原因でキャラロストしたパターンだよね
29NPCさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
2020/07/19(日) 13:48:26.15ID:3JUIa0jGa いつだったかこのスレで、常識内で起こり得る正気度喪失(戦争、殺人鬼に追われる等)と神話的事象によって起こる正気度喪失を区別するのはどうか
みたいな案があって面白い発想だと思った
前者は穏やかに過ごしてれば回復していくけど後者は知ってしまったら回復しない、みたいな
まぁリソース管理が面倒になるから実際に使いはしないけど
みたいな案があって面白い発想だと思った
前者は穏やかに過ごしてれば回復していくけど後者は知ってしまったら回復しない、みたいな
まぁリソース管理が面倒になるから実際に使いはしないけど
30NPCさん (ワッチョイ da37-3J1N)
2020/07/19(日) 15:08:59.53ID:7mKv98fe0 >>29
確かに管理するのは怠そう
うちではシナリオ終了時の正気度回復にボーナスつけたりして多めに
追加で神話技能をプレゼントしてそれっぽい雰囲気出してる。
心の平穏は訪れたにみえたが、確実に蝕まれているのだ。
みたいな。
確かに管理するのは怠そう
うちではシナリオ終了時の正気度回復にボーナスつけたりして多めに
追加で神話技能をプレゼントしてそれっぽい雰囲気出してる。
心の平穏は訪れたにみえたが、確実に蝕まれているのだ。
みたいな。
31NPCさん (ワッチョイ b610-YsWi)
2020/07/19(日) 15:14:14.38ID:knbtzR9k0 そうそう、クトゥルフ神話技能獲得による最大値減少が回復できない正気度喪失だよな
32NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/19(日) 16:24:19.96ID:pYXS9o580 てかクトゥルフ神話技能ルールでええやん
なんで無駄に複雑にしてPL不利にしたがんのよ
なんで無駄に複雑にしてPL不利にしたがんのよ
33NPCさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
2020/07/19(日) 18:10:25.45ID:3y4HOyt5a >>32
そういや当時も似たようなツッコミ食らってたな
まぁ別に本採用してるわけでもない小話だからそんな怒らんといておくれ
それはそれとして、うちの卓だと基本 回復値<減少値 って感じのバランスで正気度徐々に減ってくしクトゥルフ神話技能はバンバン入ってくるものでもないから
実際に上限値低下の圧迫に怯えることってほぼ皆無なんだけど、みんなの卓ではわりと頻発してるん?
そういや当時も似たようなツッコミ食らってたな
まぁ別に本採用してるわけでもない小話だからそんな怒らんといておくれ
それはそれとして、うちの卓だと基本 回復値<減少値 って感じのバランスで正気度徐々に減ってくしクトゥルフ神話技能はバンバン入ってくるものでもないから
実際に上限値低下の圧迫に怯えることってほぼ皆無なんだけど、みんなの卓ではわりと頻発してるん?
34NPCさん (ワッチョイ 9524-Sm22)
2020/07/19(日) 21:03:14.68ID:CaoM1pYx0 上限つっかえなくても0になったらロストは変わらないし…?
35NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/19(日) 21:32:10.01ID:pYXS9o580 普通はクトゥルフ神話技能が上限圧迫するより先に
現在正気度低下で苦しむのは普通というか
ルールデザイン通りだと思うよ
昔キャンペーンというか1話完結で長くPC継続してた時
複数の魔導書読んで神話技能30超えた探索者出たが
高POWでも正気度赤字だからあまり関係なかった
さらに魔導書読みまくって呪文てんこ盛りみたいな
探索者が無双するのを予防する意味はあると思う
現在正気度低下で苦しむのは普通というか
ルールデザイン通りだと思うよ
昔キャンペーンというか1話完結で長くPC継続してた時
複数の魔導書読んで神話技能30超えた探索者出たが
高POWでも正気度赤字だからあまり関係なかった
さらに魔導書読みまくって呪文てんこ盛りみたいな
探索者が無双するのを予防する意味はあると思う
36NPCさん (ワッチョイ 6a16-hHzd)
2020/07/20(月) 16:28:40.91ID:rXjL9mMb0 元々SAN値高めだと減らな過ぎて上限いくことはあるな
PLに「SAN99になった」って言われたときはどうしようかと思ったわ
PLに「SAN99になった」って言われたときはどうしようかと思ったわ
37罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 696d-YsWi)
2020/07/20(月) 17:07:40.90ID:TXO3+wFU0 >36
超過分はキーパーの正気度が減るのか
超過分はキーパーの正気度が減るのか
38NPCさん (ササクッテロ Sp75-CR8S)
2020/07/20(月) 18:47:57.57ID:t9wBx+C3p 正気度ロールは下がれば下がるほど失敗しやすくなり
失敗すると下がり幅が大きく狂気突入のハードルも下がる
という負のスパイラルがある
逆言うと高POWの探索者が慎重に振る舞ってると
仲間は赤字の中一人黒字でメンタル回復してく
という現象が起こることはある
失敗すると下がり幅が大きく狂気突入のハードルも下がる
という負のスパイラルがある
逆言うと高POWの探索者が慎重に振る舞ってると
仲間は赤字の中一人黒字でメンタル回復してく
という現象が起こることはある
39NPCさん (スッップ Sdfa-WncT)
2020/07/20(月) 19:20:28.12ID:BzOgCq0bd そんな時は、魔導書をプレゼント!
古文書に見せかけた魔導書とか
研究レポートに見せかけた魔導書とか
日記に見せかけた魔導書とか
メールの添付ファイルに魔導書PDFとか
読んだね?
<クトゥルフ技能>n%をあげよう
あと、正気度も1Dn減らしといてね♪
古文書に見せかけた魔導書とか
研究レポートに見せかけた魔導書とか
日記に見せかけた魔導書とか
メールの添付ファイルに魔導書PDFとか
読んだね?
<クトゥルフ技能>n%をあげよう
あと、正気度も1Dn減らしといてね♪
40NPCさん (ワッチョイ 956d-CR8S)
2020/07/20(月) 19:45:26.25ID:F/745/SF0 いや別にそういうプレイヤーに困ったとか
対策必要としてるって話じゃ無いのよ
普通に大物神格見て貰ったり正気度消費呪文出したり
赤字探索者ばかりだとできない展開ができるので
黒字探索者がいるのは悪いことじゃ無い
対策必要としてるって話じゃ無いのよ
普通に大物神格見て貰ったり正気度消費呪文出したり
赤字探索者ばかりだとできない展開ができるので
黒字探索者がいるのは悪いことじゃ無い
41NPCさん (ワッチョイ 4111-hHzd)
2020/07/20(月) 23:48:04.03ID:fVHAo2Uh0 正気度が黒字の探索者に「見てこいカルロ!」するのは「クトゥルフ」の定番。
42NPCさん (ワッチョイ 419d-hHzd)
2020/07/21(火) 02:41:00.00ID:Ra2T3Nz7043NPCさん (アウアウウー Sa39-ywOG)
2020/07/21(火) 02:43:38.69ID:RTsrL5L/a 普通の、というかまともなKPはやらんな
魔導書見つけた時にPL内で相談して高いやつが読んだりはするけど
魔導書見つけた時にPL内で相談して高いやつが読んだりはするけど
44NPCさん (アウアウカー Sa15-Ar/h)
2020/07/22(水) 00:50:16.74ID:54PLPhA6a45NPCさん (ワッチョイ d96d-uhwv)
2020/07/22(水) 19:41:45.01ID:m7kcrI2c0 魔導書ってそんな簡単に読破できるものでもないしな
わかりにくいけど多分ネタなんだろう
わかりにくいけど多分ネタなんだろう
46NPCさん (アウアウウー Sa5d-Xnyc)
2020/07/22(水) 19:50:40.81ID:Yuf4JoCra 7版にはななめ読みルールはないんだっけ?
47NPCさん (ワッチョイ d96d-uhwv)
2020/07/22(水) 20:08:06.19ID:m7kcrI2c0 ななめ読みもするかしないか
PL判断抜身「読んだね」なんて
言えるルールじゃないべ
PL判断抜身「読んだね」なんて
言えるルールじゃないべ
48NPCさん (ワッチョイ 4924-Xhld)
2020/07/23(木) 13:08:44.66ID:gCcxZyo00 2020の経験パッケージでのsan減少って最大値?現在値?
もし現在値なら、ダイス次第で最初から不定入ってるキャラとかできあがったりするの?
もし現在値なら、ダイス次第で最初から不定入ってるキャラとかできあがったりするの?
49NPCさん (ワッチョイ fb95-irnf)
2020/07/23(木) 16:21:13.69ID:LxKjq8dX0 > 正気度を○○ポイント減少させる。
現在値を減らす
> 増加させた<クトゥルフ神話>技能のポイントと同じだけ、最大正気度ポイントを減少させる。
最大値を減らす
現在値を減らす
> 増加させた<クトゥルフ神話>技能のポイントと同じだけ、最大正気度ポイントを減少させる。
最大値を減らす
50NPCさん (ワッチョイ fb95-irnf)
2020/07/23(木) 16:29:21.87ID:LxKjq8dX0 不定の狂気は「1日」にという条件が有るため
経験値パッケージのタイムスパン(産まれてから、シナリオが始まるまでの間)では発生しないと思われる
いつくかの経験値パッケージには「恐怖症、マニア」を取得するものが有るので
それでいいんじゃね?
経験値パッケージのタイムスパン(産まれてから、シナリオが始まるまでの間)では発生しないと思われる
いつくかの経験値パッケージには「恐怖症、マニア」を取得するものが有るので
それでいいんじゃね?
51NPCさん (ワッチョイ 4924-Xhld)
2020/07/24(金) 07:08:43.31ID:+qACSY3I0 おお、ありがとう助かった
52NPCさん (スププ Sd9a-PgbP)
2020/08/01(土) 00:48:00.73ID:eR/ahPQtd53NPCさん (アークセー Sx05-Fqwz)
2020/08/01(土) 14:17:48.33ID:ghc/v15rx なんか黄昏の天使の項目がpixiv大百科にできてたけどああいうシナリオだったんだ…
54NPCさん (ワッチョイ 41e0-CIJH)
2020/08/01(土) 17:19:37.53ID:OaRtsTkg0 https://www.4gamer.net/games/487/G048727/20200723001/
現代日本をプレイ可能にする「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」詳細レビュー。舞台設定のみならず,プレイ環境を“今”にアップデートする一冊
現代日本をプレイ可能にする「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」詳細レビュー。舞台設定のみならず,プレイ環境を“今”にアップデートする一冊
55NPCさん (ワッチョイ 9983-UFB2)
2020/08/01(土) 19:42:46.44ID:x3ArUJ2g056NPCさん (ワッチョイ 7a6b-UD9X)
2020/08/01(土) 19:44:19.51ID:9aRkg0pN0 ああいう長期キャンペなシナリオ本とか出ないかなあ
ブースとかで探せばありそうだが
ブースとかで探せばありそうだが
57NPCさん (スププ Sd9a-UuIi)
2020/08/02(日) 13:23:26.97ID:/1mfL/2Gd58NPCさん (アウアウウー Sa09-/KyG)
2020/08/02(日) 23:30:26.17ID:gOcajhtYa これ言うと叩かれそうだが、
今ならHO(推奨技能付)使うとうまく回りそうなシナリオだった
今ならHO(推奨技能付)使うとうまく回りそうなシナリオだった
59罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 796d-xE3T)
2020/08/02(日) 23:31:38.53ID:MQlpAO4P0 >58
なるほど。
たとえルールブックにHOのことがなかったとしても、使っていけないという法はない。
なるほど。
たとえルールブックにHOのことがなかったとしても、使っていけないという法はない。
60銀ピカ (ワッチョイ 4145-BrrW)
2020/08/02(日) 23:57:09.44ID:I5mPcANe0 っつーか、もともと口頭などですり合わせしてたのを明文化したのが(いわゆるFEARげー型の)ハンドアウツ哲学ですしおすし。
>>57
なるほど、クトゥルーオペラか。>朝日ソノラマ
KDKWが当時もっとチカラを入れてれば、栗本薫(魔界水滸伝)ライクなキャンペーンシナリオとかできたんですか喃。
>>57
なるほど、クトゥルーオペラか。>朝日ソノラマ
KDKWが当時もっとチカラを入れてれば、栗本薫(魔界水滸伝)ライクなキャンペーンシナリオとかできたんですか喃。
61NPCさん (ガラプー KK2d-+AmL)
2020/08/03(月) 00:19:06.52ID:m9VPAY8CK 何でKADOKAWAなんだ?
黄昏の天使は当時、HJから出てただろ?
黄昏の天使は当時、HJから出てただろ?
62銀ピカ (ワッチョイ 4145-BrrW)
2020/08/03(月) 00:22:43.38ID:6Idt9xJ10 おっと失礼。
びみょーにゴッチャになってたようだ。
びみょーにゴッチャになってたようだ。
64NPCさん (ワッチョイ 9ac4-/KyG)
2020/08/03(月) 01:52:21.79ID:BGyW8wM20 >>59
そのとおりなんだが、HO作るのも結構大変なんで用意してくれないかなと
ヒロインとくっつくのがHO1として、後はどんなHOがいいのかよくわからん
銀の黄昏教団の元幹部とか入れるとうまく回るのかね
そのとおりなんだが、HO作るのも結構大変なんで用意してくれないかなと
ヒロインとくっつくのがHO1として、後はどんなHOがいいのかよくわからん
銀の黄昏教団の元幹部とか入れるとうまく回るのかね
65NPCさん (スプッッ Sd7a-TrpJ)
2020/08/03(月) 01:55:57.75ID:7MSMUsDVd >>63
当時の八頭大や逆宇宙シリーズ、魔界水滸伝はそこまで異能もの感はなかったりする
当時の八頭大や逆宇宙シリーズ、魔界水滸伝はそこまで異能もの感はなかったりする
66NPCさん (ワッチョイ d11a-UdrD)
2020/08/03(月) 02:26:52.65ID:NpMxJyZP0 菊地秀行のエイリアンシリーズはオカルト有りのガンドッグみたいな感じだからな
本人はヨガの精神統一と近代火器(と言うお題目の便利グッズ)くらいしか持たない常人
資本力とコネはとんでもないけど
魔界水滸伝は全員が人外なので論外
本人はヨガの精神統一と近代火器(と言うお題目の便利グッズ)くらいしか持たない常人
資本力とコネはとんでもないけど
魔界水滸伝は全員が人外なので論外
67罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 796d-xE3T)
2020/08/03(月) 07:27:59.26ID:e2oRRDkq0 >64
HO2がヒロイン。
おっしゃる通りHO3あたりに元幹部などいれるのまアリ寄りのアリ。
その場合HO4はそれ以前から元幹部と敵対する警察など。
HO5には事件と関係なく巻き込まれた傭兵や電気工事士など?
HO2がヒロイン。
おっしゃる通りHO3あたりに元幹部などいれるのまアリ寄りのアリ。
その場合HO4はそれ以前から元幹部と敵対する警察など。
HO5には事件と関係なく巻き込まれた傭兵や電気工事士など?
68銀ピカ (ワッチョイ 4145-LqCg)
2020/08/03(月) 22:25:30.09ID:6Idt9xJ10 ヒドロペルオキシラジカルのヒロイン!?
魔界水滸伝は、初期の(元)左翼セクトメンバーなら何とか……。
しかし変装の名人って、あんま設定を活かす機会なかったなあ。
魔界水滸伝は、初期の(元)左翼セクトメンバーなら何とか……。
しかし変装の名人って、あんま設定を活かす機会なかったなあ。
69NPCさん (ワッチョイ ce12-UdrD)
2020/08/04(火) 15:45:44.61ID:OCLUh5uH0 ストームブリンガーにクトゥルフの正気度ルールを導入するサプリメントがあったけど、
逆にストブリの精霊/デーモン召喚をクトゥルフに導入したら、
黄昏の天使も案外快適にパワープレイできるのでは。
まあたそてんの難点ってシステム面以外のもっと別のところにあった気がするけど。
逆にストブリの精霊/デーモン召喚をクトゥルフに導入したら、
黄昏の天使も案外快適にパワープレイできるのでは。
まあたそてんの難点ってシステム面以外のもっと別のところにあった気がするけど。
70NPCさん (ワッチョイ fa6d-xE3T)
2020/08/04(火) 21:13:48.21ID:IqCbmUKR0 たそてんは俺は途中で断念したけど
途中吟遊詩人モードみたいになった人居るんじゃないかなぁ
途中吟遊詩人モードみたいになった人居るんじゃないかなぁ
71NPCさん (ワッチョイ 9b5a-Ea0s)
2020/08/06(木) 10:57:16.43ID:JLh9V37C0 スレチだがBOX版の訳者でたそてんの著者である有坂純は
今刊行されてる歴史群像でウォーゲームの歴史について書いてるな
元気なようでなにより
今刊行されてる歴史群像でウォーゲームの歴史について書いてるな
元気なようでなにより
72NPCさん (ワッチョイ d235-itPB)
2020/08/15(土) 02:03:01.52ID:K2YTTCiP0 調べる時にプレイヤーが判定に失敗した場合皆さんはどうしてます?
何度も見つかるまで同じ場所を判定させるのは何か違う気がするのですがうまい方法が見つからなくて困ってます
何度も見つかるまで同じ場所を判定させるのは何か違う気がするのですがうまい方法が見つからなくて困ってます
73NPCさん (ワッチョイ 79b7-O37A)
2020/08/15(土) 06:45:03.38ID:PFLIT+6L0 そもそもなんだけどその情報は必要なの?それはなんのための判定?
判定させるということは失敗もありうるということ。ならシナリオを組む段階で失敗することも前提としなきゃならない
失敗パターン置いとくから考えてな
・成果なし、何も発見できない
・成果はあるが部分的で不完全
・↑亜種 成果は十分に得られるがボーナスを取り逃した(回復のチャンス、NPCの信頼など)
・成果は十分に得られるがデメリットを負った(HPなどのリソース等)
・再度ロールに挑んでもよいがリソース対価を要求する(これはめったにやらない、基本は失敗したら納得してくれのスタンス)
・そもそも判定させない、それはシナリオ進行に不可欠である
判定させるということは失敗もありうるということ。ならシナリオを組む段階で失敗することも前提としなきゃならない
失敗パターン置いとくから考えてな
・成果なし、何も発見できない
・成果はあるが部分的で不完全
・↑亜種 成果は十分に得られるがボーナスを取り逃した(回復のチャンス、NPCの信頼など)
・成果は十分に得られるがデメリットを負った(HPなどのリソース等)
・再度ロールに挑んでもよいがリソース対価を要求する(これはめったにやらない、基本は失敗したら納得してくれのスタンス)
・そもそも判定させない、それはシナリオ進行に不可欠である
74NPCさん (ワッチョイ 79b7-O37A)
2020/08/15(土) 06:51:13.27ID:PFLIT+6L0 追記。「時間をかけて再挑戦」は時間的リソースが定義されてないとタダ乗りだから基本的に却下する
戦闘中であれば敵の1手分損になるけど特に決まってなければ時間をかけるデメリットがないからね。時間かけて失敗してんだよって言うかキミは特に何もないと判断したって言う
戦闘中であれば敵の1手分損になるけど特に決まってなければ時間をかけるデメリットがないからね。時間かけて失敗してんだよって言うかキミは特に何もないと判断したって言う
75NPCさん (ワッチョイ be10-2Ir1)
2020/08/15(土) 07:05:51.72ID:5nj91+hC0 どうしても拾って欲しい情報だったら、他のPCが何か調べたり行動してるターンに、空ダイスを数ターン要求して出目が特定の条件を満たしたら時間はかかったけど見つかりそうだよ、ただしその条件は秘密だよって判定したりはするな
で、特定の条件は特に決めてなくて、妥当なターン数経過したなと判断したらその時その時で即興で決める。乱発するとタネがバレるかもだから一セッションに多くても一回しかやらない奥の手だけど
で、特定の条件は特に決めてなくて、妥当なターン数経過したなと判断したらその時その時で即興で決める。乱発するとタネがバレるかもだから一セッションに多くても一回しかやらない奥の手だけど
76NPCさん (ワッチョイ 6e10-p5K4)
2020/08/15(土) 07:18:55.82ID:LEjET/8I0 調べものみたいな知的技能は再挑戦できないんじゃなかったっけ?
再挑戦できるのは身体技能だけだったと思ったが
PLに必要不可欠な情報は判定させないことが一番
もしくは失敗したら、「あとで自動で入手出来るけどその間に取り返しのつかないことになる」とかでデメリット負わせるか
再挑戦できるのは身体技能だけだったと思ったが
PLに必要不可欠な情報は判定させないことが一番
もしくは失敗したら、「あとで自動で入手出来るけどその間に取り返しのつかないことになる」とかでデメリット負わせるか
77NPCさん (ワッチョイ ed9c-++7W)
2020/08/15(土) 07:42:08.29ID:jPAc875Y0 後に絶対に必要になる情報ならその場で入手できたパターンとできなかったパターンの違いを考えるといいかもね
その時間差によって何が生まれるかっていう
その時間差によって何が生まれるかっていう
78NPCさん (ワッチョイ 816d-pYFk)
2020/08/15(土) 10:20:43.48ID:CVp5IQmh0 シナリオ作った時も市販のシナリオ使う時も
実際に回す前に詰まるとこないか一度チェックする
その時に「失敗すると話が止まる判定」があった場合
「なくても進むように変える」か「判定させない」
のは必須と思ってる
「なくても進むように変える」のは例えば調査だと
・失敗してもイベント進行してわからないまま話が進む
・失敗してもリトライできる
・失敗しても別の方法でわかる
・失敗しても必要な内容はわかるがリソース余分にかかる
……etc.etc
個人的には判定失敗で話が止まらないのがいいシナリオ
と思ってるから自作する時は1点目目指す
本読んでわからないから学者に聞きにいくとか
戦闘有利にする呪文なしでクライマックス突入とか
既存シナリオだと大手術必要になるから2点目以降使う
まあ事前チェックで気付かなかった落とし穴が
実プレイで見つかるのもよくあるけど
実際に回す前に詰まるとこないか一度チェックする
その時に「失敗すると話が止まる判定」があった場合
「なくても進むように変える」か「判定させない」
のは必須と思ってる
「なくても進むように変える」のは例えば調査だと
・失敗してもイベント進行してわからないまま話が進む
・失敗してもリトライできる
・失敗しても別の方法でわかる
・失敗しても必要な内容はわかるがリソース余分にかかる
……etc.etc
個人的には判定失敗で話が止まらないのがいいシナリオ
と思ってるから自作する時は1点目目指す
本読んでわからないから学者に聞きにいくとか
戦闘有利にする呪文なしでクライマックス突入とか
既存シナリオだと大手術必要になるから2点目以降使う
まあ事前チェックで気付かなかった落とし穴が
実プレイで見つかるのもよくあるけど
79NPCさん (ワッチョイ c95c-1SRY)
2020/08/15(土) 13:09:29.15ID:YgIGHeQ90 失敗したけどこういう情報が得られた(本当は成功と同じ)
みたいな処理にすることもあるな
もしくは部分的に渡すか時間経過させるか
みたいな処理にすることもあるな
もしくは部分的に渡すか時間経過させるか
80NPCさん (ワッチョイ 62a8-++7W)
2020/08/15(土) 17:16:20.34ID:GU5lnssO0 新版ルルブに「判定に失敗して渡せないことで停滞するような情報は、最初から判定させんな」みたいなことが書いてなかったっけ?
81NPCさん (ワッチョイ 9924-p5K4)
2020/08/15(土) 19:05:12.60ID:NZkxWtyj0 そもそも、衝動的にダイスを振らせたいだけで
何かそこに考えや計画性があるわけじゃないから誰も肯定できないよね。ああいうのは
その衝動に対しては否定もしないけど
何かそこに考えや計画性があるわけじゃないから誰も肯定できないよね。ああいうのは
その衝動に対しては否定もしないけど
82NPCさん (ワッチョイ 9924-++7W)
2020/08/15(土) 19:06:50.19ID:FztfbFwj0 極論ダイス振らせないシナリオ造りにしてもいいんだよ
83NPCさん (ワッチョイ 9924-p5K4)
2020/08/15(土) 19:51:10.46ID:NZkxWtyj0 ダイス振らせないシナリオ作りました!けどPLがある要素に気づかなかったら詰みます!
⇒ダイス振らせてるの以下じゃん
ってシナリオ作ってる奴わりとよくいるけどな
⇒ダイス振らせてるの以下じゃん
ってシナリオ作ってる奴わりとよくいるけどな
84NPCさん (アウアウウー Saa5-q26s)
2020/08/15(土) 20:37:52.00ID:rxsq+V9La ダイスロール不要論!生きていたのか!
85NPCさん (スププ Sd62-0ooH)
2020/08/15(土) 21:23:50.95ID:rzXixqAvd86NPCさん (ワッチョイ 9924-zLXa)
2020/08/15(土) 22:15:27.89ID:Lc+eTEtq0 >>83は問題のすり替えというか、別の問題をごちゃ混ぜにしてるな
>ダイス振らせないシナリオ作りました!
ここまでは別にやってもいい
>けどPLがある要素に気づかなかったら詰みます!
これが駄目
同様に、ダイスを振らせる場合でも「けどPLがあるダイスロールに失敗すると詰みます!」は駄目
つまる所、シナリオ途中で問答無用の詰み状態にしてしまうのが駄目なだけであって
ダイスロールの有無の問題ではない
>ダイス振らせないシナリオ作りました!
ここまでは別にやってもいい
>けどPLがある要素に気づかなかったら詰みます!
これが駄目
同様に、ダイスを振らせる場合でも「けどPLがあるダイスロールに失敗すると詰みます!」は駄目
つまる所、シナリオ途中で問答無用の詰み状態にしてしまうのが駄目なだけであって
ダイスロールの有無の問題ではない
87NPCさん (ワッチョイ 9924-p5K4)
2020/08/15(土) 22:37:17.58ID:NZkxWtyj0 え、そういう話してるつもりだったけど・・・
88NPCさん (ワッチョイ dd89-yAvh)
2020/08/15(土) 23:02:38.78ID:Xsac5dew0 ダイス不要シナリオなんて見たことないが
89NPCさん (ワッチョイ 426b-++7W)
2020/08/15(土) 23:03:20.39ID:FBhIOaRP0 行動宣言すら不要なシナリオなら聞いたことが有る
90NPCさん (ワッチョイ 9924-p5K4)
2020/08/15(土) 23:59:21.64ID:NZkxWtyj0 実際、ダイス振らせる云々の愚痴話をしていると、高確率でRPで成否決めてますとか
それ客観性ねーだろって成否の決め方を自慢してる人がたまによくいるから怖い
それ客観性ねーだろって成否の決め方を自慢してる人がたまによくいるから怖い
91NPCさん (ワッチョイ e989-U8nO)
2020/08/16(日) 00:50:42.32ID:27LjrROG0 とはいえダイス振らせないならRPしてもらって情報出すしかなくね?
「○○を調べます」も「このNPCに対して“”×××!”と言います」もどちらもRPだよ
「○○を調べます」も「このNPCに対して“”×××!”と言います」もどちらもRPだよ
92NPCさん (ワッチョイ 4695-lQNM)
2020/08/16(日) 04:18:23.21ID:RQV2UcQ40 正気度判定の無いCoCなんて、、、
93NPCさん (アウアウウー Sa63-Rk/e)
2020/08/21(金) 16:37:57.00ID:hWieJ7kUa 分かりやすい伏線を出した時
それを潰そうと躍起になる人が時々いるんだけど
そういう時どうしたらいい?
pc目線ではわからないけど、pl目線ではどうなるか想像つく感じ
それを潰そうと躍起になる人が時々いるんだけど
そういう時どうしたらいい?
pc目線ではわからないけど、pl目線ではどうなるか想像つく感じ
94NPCさん (アウアウウー Sa63-nbGj)
2020/08/21(金) 17:10:02.22ID:qoowABzOa なぜ潰そうとするんだろう?
まあ、潰されたらしつこくまた張るしかない
まあ、潰されたらしつこくまた張るしかない
95NPCさん (アウアウウー Sa63-jNQI)
2020/08/21(金) 17:19:13.61ID:jcnWW2S4a 潰されたら貼り直すというか、
メタでは黒幕と分かる人を偏執的に張り込んだりつきまとったりという話では
メタでは黒幕と分かる人を偏執的に張り込んだりつきまとったりという話では
96NPCさん (ガラプー KKd3-AMWq)
2020/08/21(金) 17:25:02.05ID:c9s7tN3OK 伏線を潰すと言うのは何かの予兆や手掛かりを「気の所為だ」とか「考え過ぎだ」とか言って選択肢から外すと言う話?
97NPCさん (スププ Sd9f-gtaT)
2020/08/21(金) 17:37:10.86ID:FSINp5gwd98NPCさん (ワッチョイ 9f89-4awe)
2020/08/21(金) 19:41:35.04ID:ttotAXLx0 >>96
たかが人間ごときが無視したところで問答無用で怪異は起きるんだからそれはそれでいいんじゃね?
気づかなかったけど脅威はすぐそこまで来ててかなりまずい状況だって煽ってSAN値削らせて改めて普通に進めればいいし
厄介なのは>>95の言うイベント潰しだと思う
別ベクトルから同じような伏線用意するかさっさとそのイベント諦めて今後の内容いじるかしないといけない
「一人になった時に殺されるNPCを探索者達がなりゆきで夜通し一緒に過ごしていた」程度ならNPC死ななかったルートも用意しとけばいいけど
「黒幕は一人になった時に自分の偽装死を演出して安全圏に移動してコトを進めるつもりがぴったり張り付かれてた」だと最悪推理小説ばりに密室死体消失トリック考える必要もありうる
探索者がどう動くかはセッションになってみないとわからないからアドリブ力が試されるわ
たかが人間ごときが無視したところで問答無用で怪異は起きるんだからそれはそれでいいんじゃね?
気づかなかったけど脅威はすぐそこまで来ててかなりまずい状況だって煽ってSAN値削らせて改めて普通に進めればいいし
厄介なのは>>95の言うイベント潰しだと思う
別ベクトルから同じような伏線用意するかさっさとそのイベント諦めて今後の内容いじるかしないといけない
「一人になった時に殺されるNPCを探索者達がなりゆきで夜通し一緒に過ごしていた」程度ならNPC死ななかったルートも用意しとけばいいけど
「黒幕は一人になった時に自分の偽装死を演出して安全圏に移動してコトを進めるつもりがぴったり張り付かれてた」だと最悪推理小説ばりに密室死体消失トリック考える必要もありうる
探索者がどう動くかはセッションになってみないとわからないからアドリブ力が試されるわ
99NPCさん (スップ Sd1f-XaEG)
2020/08/21(金) 21:09:18.24ID:TYaPLwMTd なあにSANチェックを匂わせれば探索者達の行動制限など容易いことよ
100NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/22(土) 03:15:03.44ID:wHZ503wT0 イベントの起点をそもそもPCが止められる状態に置かない様にすればいいんじゃないかな
(PC・PLの認知しない場所でやるという意味ではない)
「こんな所に居られるか」とフラグ発言言って出ていくにしても、椅子から立ち上がる時にいうか
もう既に出て行こうとしているタイミングで言うかでかなり違うし
(PC・PLの認知しない場所でやるという意味ではない)
「こんな所に居られるか」とフラグ発言言って出ていくにしても、椅子から立ち上がる時にいうか
もう既に出て行こうとしているタイミングで言うかでかなり違うし
101NPCさん (ワッチョイ 1f9d-Dag0)
2020/08/22(土) 12:10:40.58ID:jTXBmT9c0 7版で現代やるなら2020買ったほうがええんじゃろか?
2010は一応手元にあるんだけど。
2010は一応手元にあるんだけど。
102NPCさん (ワッチョイ 9fb7-TRo4)
2020/08/22(土) 12:50:55.94ID:dcQQOS7A0 6版に対する2010よりも重要度は低いがほしいならどうぞ程度。別になくてもプレイするには支障はないし、ないとできないことはない(サンプル職業の追加はあるが)
何をもってして「あったほうがいい」なのかが分からんが
何をもってして「あったほうがいい」なのかが分からんが
103NPCさん (スップ Sd1f-ucMR)
2020/08/22(土) 12:55:54.53ID:IfEvaTIjd 職業技能が7版準拠になっているので
いちいち、技能のコンバートルールを適用する必要がない
特に、7版で変わった信用技能の扱いは、GMが一々決め治すのは面倒だよ
いちいち、技能のコンバートルールを適用する必要がない
特に、7版で変わった信用技能の扱いは、GMが一々決め治すのは面倒だよ
104NPCさん (スププ Sd9f-cZny)
2020/08/22(土) 17:42:35.74ID:iPkLqndZd105NPCさん (ワッチョイ 9f24-KI/h)
2020/08/22(土) 18:05:11.05ID:N4odEdTH0 あーなるほど
元々ルルブになかった白い部屋系が流行ってるのってそういう厄介なPLに対処しやすいってのもあるのかもね
元々ルルブになかった白い部屋系が流行ってるのってそういう厄介なPLに対処しやすいってのもあるのかもね
106NPCさん (アウアウウー Sa63-Rk/e)
2020/08/22(土) 18:24:21.48ID:zNjWfiX2a みんながみんなにってくれるわけじゃないから……
次はこのNPCが死ぬよーって露骨な死亡フラグたてたらストーキングしたり
かといってなんも伏線しないと、それはそれで文句いわれたり
次はこのNPCが死ぬよーって露骨な死亡フラグたてたらストーキングしたり
かといってなんも伏線しないと、それはそれで文句いわれたり
107NPCさん (ワッチョイ 1f9d-Dag0)
2020/08/22(土) 18:43:12.53ID:jTXBmT9c0 ありがと。2020もあると便利な感じかー。
んじゃ、一応揃えておくわ。
んじゃ、一応揃えておくわ。
108NPCさん (ワッチョイ 7f6d-aVnz)
2020/08/22(土) 19:38:22.06ID:rBy9d4db0 2020は現代日本舞台で起こりがちな問題への解決法書いててくれるのがうれしかった
109NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/22(土) 20:34:48.74ID:wHZ503wT0 毒入りスープみたいなのは本来、かなり極端な部類だけどなぁ…
監禁系のヤンデレみたいなもんじゃん
監禁系のヤンデレみたいなもんじゃん
110NPCさん (ワッチョイ 7fa8-Dag0)
2020/08/22(土) 20:35:54.98ID:1gTnDMb90 露骨に死にそうなムーブを取られたら「いやいや、絶対に死なせないぞ!!」とするのも、それはそれで積極的に物語に参加していくよいプレィなのでは
まぁ、バランスよやな
まぁ、バランスよやな
111NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/22(土) 22:10:10.08ID:wHZ503wT0 そもそも、PCがシナリオを進ませる中で同時にNPC側も動くってシナリオは
GM側の難易度その分高くなるのは分かり切った話。
ただ、そういうの理解してシナリオ選択すべきなんだけど、初心者にはそういうの分からないわけで…
GM側の難易度その分高くなるのは分かり切った話。
ただ、そういうの理解してシナリオ選択すべきなんだけど、初心者にはそういうの分からないわけで…
112NPCさん (ワッチョイ 9f24-KI/h)
2020/08/22(土) 22:45:41.80ID:N4odEdTH0 NPCはかわいい女の子を同行させるくらいがちょうどいい
113NPCさん (ワッチョイ 1f35-YieA)
2020/08/23(日) 20:02:16.81ID:eWVD4Pv40 2.0.2.0.ってもしかして再販されたん?
115NPCさん (スッップ Sd9f-KI/h)
2020/08/24(月) 16:10:38.41ID:akl4AUTrd 神話と科学、終盤NPCのセリフとNPC同士のやりとりがかなり多くて吟遊詩人になりそうなんですが、皆さんどのようにしてるのでしょうか…
117NPCさん (ワッチョイ 9f24-YpYZ)
2020/08/24(月) 17:37:46.06ID:GXjs6jw80 セリフをまんま読み上げる必要はなく、彼女は○○してほしいと言っているというだけでも
同じ文字数でも吟遊味は薄れるし
そもそもかなりセリフカットして、起こってる事の描写をするだけの余地はあると思う
同じ文字数でも吟遊味は薄れるし
そもそもかなりセリフカットして、起こってる事の描写をするだけの余地はあると思う
118NPCさん (スッップ Sd9f-KI/h)
2020/08/24(月) 17:47:02.14ID:akl4AUTrd スレチ失礼しました
119NPCさん (ワッチョイ 426d-bme7)
2020/08/26(水) 11:10:44.39ID:r6ARn3Tl0 ここしばらく復活の呪文で復活した生き物ばかり食べてた人に逆呪文唱えたらところどころ塩に戻るのかな
120罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ a56d-1etN)
2020/08/26(水) 12:36:17.12ID:s8VFOuoW0 そんな落語あったな。
121NPCさん (ワッチョイ 4551-V0j2)
2020/08/26(水) 18:52:26.12ID:5LY3tMZ60 大阪万博のロゴマークがショゴスだって話題だそうですね
122NPCさん (スププ Sd22-q+bc)
2020/08/26(水) 19:17:45.92ID:GaWlwpjMd >>115
ネタバレ抜きで答えるなら
別システムでいうマスターシーン(PC介入不能のシーン)だと伝えて、リアクションに徹してもらうのが良いと思う
どうやっても介入不能なイベントが長々続くのは変わらないからね
ネタバレ抜きで答えるなら
別システムでいうマスターシーン(PC介入不能のシーン)だと伝えて、リアクションに徹してもらうのが良いと思う
どうやっても介入不能なイベントが長々続くのは変わらないからね
123NPCさん (スププ Sd22-Nunv)
2020/08/26(水) 19:29:07.94ID:N/9AFak9d124NPCさん (スップ Sd82-OH/3)
2020/08/26(水) 19:35:24.81ID:vNRFAIIdd125NPCさん (ワッチョイ 6ea2-VQ5f)
2020/08/29(土) 02:15:36.91ID:P1zk3ZgR0 人間に化けている神話生物やインスマス人のように戸籍上は人間の奴など
人間社会に深く静かに溶け込んでいる奴らって
周囲から怪しまれないように最低限「普通の」生活をしているんだと思うと
怖さと同時にどことなく哀愁も感じる
邪悪な計画に従事する一方で税金を払ったり「ああ、そろそろ車検の時期だな」と思ったり
社会人を装っている場合は普通に仕事をして、給与明細を見て一喜一憂したり
怪しまれない程度には人付き合いもして……
人間社会に深く静かに溶け込んでいる奴らって
周囲から怪しまれないように最低限「普通の」生活をしているんだと思うと
怖さと同時にどことなく哀愁も感じる
邪悪な計画に従事する一方で税金を払ったり「ああ、そろそろ車検の時期だな」と思ったり
社会人を装っている場合は普通に仕事をして、給与明細を見て一喜一憂したり
怪しまれない程度には人付き合いもして……
126NPCさん (ワッチョイ 4d9c-JI6e)
2020/08/29(土) 13:08:37.50ID:YPRyt4wQ0 インスマスに普通のチェーン店があるのが印象に残ってるわ
もともと普通の町だったのがディープワンに浸食されて変わってしまった町だけど
なんだかんだ地上の支配者は人間だからディープワンがそのままの姿で生きられないんだなって
神話生物側もよっぽどの奴じゃなけりゃ人間に受け入れられないと生存できないんだよな
もともと普通の町だったのがディープワンに浸食されて変わってしまった町だけど
なんだかんだ地上の支配者は人間だからディープワンがそのままの姿で生きられないんだなって
神話生物側もよっぽどの奴じゃなけりゃ人間に受け入れられないと生存できないんだよな
127NPCさん (ワッチョイ 3d89-V+F4)
2020/08/31(月) 05:15:32.08ID:nqtDMWG00 面白い視点だ…
128NPCさん (ワッチョイ 7924-MWL5)
2020/08/31(月) 21:19:49.79ID:vjOa31Vy0129NPCさん (ワッチョイ 5ff9-afEy)
2020/09/04(金) 19:44:26.91ID:hjH7qhdM0 ここで聞いていいのか分からんけど
クトゥルフのオンラインセッションの時ってヘッドセットとマイクどっちがいいとかあります?
オンラインセッション始めようと準備中なんだけどマイク選びに迷い中
スレチだったらごめんなさい
クトゥルフのオンラインセッションの時ってヘッドセットとマイクどっちがいいとかあります?
オンラインセッション始めようと準備中なんだけどマイク選びに迷い中
スレチだったらごめんなさい
130NPCさん (アウアウウー Sa8b-4dlc)
2020/09/04(金) 20:00:39.08ID:KecKvqiYa ボイセなら自分の環境による
環境音(ドアの開け閉め、外に車の音、家族の声など)がはいるならヘッドセット一択
入らないなら長時間してて耳が蒸れたりするのが苦痛じゃなければヘッドセットのほうが聴き分けやすい
スピーカー+マイクは快適だけど位置によってpc音拾ったりするのでパソコンの位置関係次第
あとヘッドセットだと臨場感出る分恐怖も強くなる
そういうの苦手ならマイクのほうがいい
環境音(ドアの開け閉め、外に車の音、家族の声など)がはいるならヘッドセット一択
入らないなら長時間してて耳が蒸れたりするのが苦痛じゃなければヘッドセットのほうが聴き分けやすい
スピーカー+マイクは快適だけど位置によってpc音拾ったりするのでパソコンの位置関係次第
あとヘッドセットだと臨場感出る分恐怖も強くなる
そういうの苦手ならマイクのほうがいい
131NPCさん (ワッチョイ bf95-4fRR)
2020/09/04(金) 20:04:01.62ID:YdPCNmCb0 スマホのハンズフリーでやってる
相手も聞きやすくて好評
相手も聞きやすくて好評
132NPCさん (ワッチョイ 5f6b-Q6Op)
2020/09/04(金) 20:35:02.18ID:uksTIvfS0 ヘッドセットもしくはヘッドホン+マイクでやるのを勧める
スピーカーから出力すると声が二重に聞こえたりしてやりづらい
スピーカーから出力すると声が二重に聞こえたりしてやりづらい
133NPCさん (ワッチョイ dd78-PDvK)
2020/09/09(水) 02:07:21.41ID:iWax5xoF0 NPCとの避けられない戦闘(対人間・無力化可能)があるシナリオを回したいんですが
戦闘技能なしのPCでも上手く戦えるように調整するとしたらどうしたらいいでしょうか?
戦闘技能なしのPCでも上手く戦えるように調整するとしたらどうしたらいいでしょうか?
134NPCさん (ワッチョイ 9e95-y0Fj)
2020/09/09(水) 02:29:34.87ID:xb3378oX0 思いつくのは
・ショットガンや手榴弾、棍棒などの扱いやすい武器を置いておく
・敵を弱体化する呪文や護符などを入手できるようにする
・優先的に攻撃される人柱NPCを合流させる
あとは全滅しても悔いが残らないように
ラストバトルまでに黒幕や裏事情などは出し切る
戦闘前にボスっぽい奴が「冥途の土産に教えてやろう」とか言わせるとかな
・ショットガンや手榴弾、棍棒などの扱いやすい武器を置いておく
・敵を弱体化する呪文や護符などを入手できるようにする
・優先的に攻撃される人柱NPCを合流させる
あとは全滅しても悔いが残らないように
ラストバトルまでに黒幕や裏事情などは出し切る
戦闘前にボスっぽい奴が「冥途の土産に教えてやろう」とか言わせるとかな
135NPCさん (アウアウウー Sa21-sbPv)
2020/09/09(水) 13:18:20.12ID:kYNhnakQa 6版なら
・ブラックジャック
・レンガ(2010)
・トーチ(2010) を活用する
PLが思いつかないならアイデア振らせてKPから提案する
7版ならNPCの能力によるけど銃持たせるのがベターかな
・ブラックジャック
・レンガ(2010)
・トーチ(2010) を活用する
PLが思いつかないならアイデア振らせてKPから提案する
7版ならNPCの能力によるけど銃持たせるのがベターかな
136NPCさん (ワッチョイ 799c-m1Uj)
2020/09/09(水) 15:16:00.03ID:/vMjAqGY0 何かしら戦闘以外の方法で倒すギミックを用意するとかかな
対人技能があれば戦闘時に助けてくれるNPCを仲間にできたり
探索技能で何かしら勝利への糸口をつかめる場所で戦ったりとか
対人技能があれば戦闘時に助けてくれるNPCを仲間にできたり
探索技能で何かしら勝利への糸口をつかめる場所で戦ったりとか
137NPCさん (ワッチョイ 1151-jn+o)
2020/09/09(水) 16:00:31.49ID:YLPluQtY0 目星で今にも崩れそうな床があるとか、落ちてきそうなシャンデリア的なものが見つけられるから後は発想次第でうまく活用しようとか
機械修理とか電気修理で大がかりな装置が動いて、一回切りだけど大ダメージなり敵のバリアを壊せるとか
運転で体当たりするとか、色々考えられるな
機械修理とか電気修理で大がかりな装置が動いて、一回切りだけど大ダメージなり敵のバリアを壊せるとか
運転で体当たりするとか、色々考えられるな
138NPCさん (ワッチョイ a610-pVuC)
2020/09/09(水) 17:23:45.58ID:WPcbVi0q0 相手の強さと舞台設定にもよるが、警察や軍隊に頼るという手段すき
ただキーパリング難しくなるよな
ただキーパリング難しくなるよな
139NPCさん (ワッチョイ ea6b-m1Uj)
2020/09/09(水) 17:32:57.08ID:OomZsDxW0 警官「なんだあの化け物は!うわああああ!」拳銃をドロップしました
140銀ピカ (ワッチョイ 7945-sa+Q)
2020/09/09(水) 22:58:00.98ID:FblNWJ3Q0 (命中る、命中らないはともかく)銃を向けて発砲してくるヤツがいるなら、
フツーのギャングや邪信徒なら物陰に飛び込んで遮蔽を取らざるを得ないので一手番を失う、
それによってヒロインが脱出口に駆け込める隙を作れるかもしれない、くらいの裁定かなあオレ的に。
「戦闘技能に割り振ってないPCでも戦える」だと戦闘技能に割り振ったPCが可哀そうナコトになるので、やることがなくてヒマにならないこともなくなくない程度の調整。
フツーのギャングや邪信徒なら物陰に飛び込んで遮蔽を取らざるを得ないので一手番を失う、
それによってヒロインが脱出口に駆け込める隙を作れるかもしれない、くらいの裁定かなあオレ的に。
「戦闘技能に割り振ってないPCでも戦える」だと戦闘技能に割り振ったPCが可哀そうナコトになるので、やることがなくてヒマにならないこともなくなくない程度の調整。
141NPCさん (ワッチョイ 799c-m1Uj)
2020/09/09(水) 23:10:33.61ID:/vMjAqGY0 戦闘技能以外だとサポートに留まるけど役に立つ程度がいいのかね
142銀ピカ (ワッチョイ 7945-sa+Q)
2020/09/10(木) 00:07:21.04ID:4PsTdQXI0 ぶっちゃけケースバイケースすぎるんで、もうちょっと状況を限定しないとナンともゆえなかったり。
極端な話、武器を持って立てこもったベトナム帰還兵NPCを、元上官のPCが窓の位置まで誘い出して狙撃手PCに撃たせるようなら、〈言いくるめ〉や〈説得〉を戦闘に“上手く使った”と言えなくもない。
>>141
とんちで敵を倒せるようになると、だいたいみんな奇抜な殺しかた選手権をしたがるようになるので、どうしても慎重になってしまいますか喃。
実際30年くらい前に、「戦闘技能よりも口プロレスで敵を倒せたほうがエライ」みたいな風潮が一時期あったり。
極端な話、武器を持って立てこもったベトナム帰還兵NPCを、元上官のPCが窓の位置まで誘い出して狙撃手PCに撃たせるようなら、〈言いくるめ〉や〈説得〉を戦闘に“上手く使った”と言えなくもない。
>>141
とんちで敵を倒せるようになると、だいたいみんな奇抜な殺しかた選手権をしたがるようになるので、どうしても慎重になってしまいますか喃。
実際30年くらい前に、「戦闘技能よりも口プロレスで敵を倒せたほうがエライ」みたいな風潮が一時期あったり。
143NPCさん (ワッチョイ 66a2-sa+Q)
2020/09/10(木) 01:55:16.71ID:FdtZ5eXV0 戦闘技能持ちが食い止めている間に非戦闘系が何かするというのも
(キーアイテムを破壊する、儀式を邪魔する、逆に何かの儀式をするとか)
双方を暇にさせないためによくある手よね
>>138
昔のモンスター映画とかでよく見る展開だけど
確かに軍隊や警官隊でどうにかできる程度の相手でも個人レベルでは絶望的に怖いしな
どうやって警察や軍隊に連絡するかを知恵や勇気を振り絞って頑張る感じか
……頑張ってゾンビの包囲網をかいくぐって軍隊に連絡したら、何かミサイル飛んできた
(キーアイテムを破壊する、儀式を邪魔する、逆に何かの儀式をするとか)
双方を暇にさせないためによくある手よね
>>138
昔のモンスター映画とかでよく見る展開だけど
確かに軍隊や警官隊でどうにかできる程度の相手でも個人レベルでは絶望的に怖いしな
どうやって警察や軍隊に連絡するかを知恵や勇気を振り絞って頑張る感じか
……頑張ってゾンビの包囲網をかいくぐって軍隊に連絡したら、何かミサイル飛んできた
144NPCさん (ワッチョイ 799c-m1Uj)
2020/09/10(木) 01:57:34.46ID:KtJfB+1Z0 興味本位で調べた町がゾンビの巣窟だった
それを軍に通報したらためらいなくミサイルが発射された
もしかするとあの町にゾンビを蔓延らせたのは……
それを軍に通報したらためらいなくミサイルが発射された
もしかするとあの町にゾンビを蔓延らせたのは……
145NPCさん (ワッチョイ 9e95-Jj95)
2020/09/10(木) 01:58:48.08ID:sHHqCmBk0 戦闘特化キャラがクライマックス戦闘で一時的恐怖で使い物にならない
ってシチュエーションは、CoC あるあるじゃね?
そのアクシデントから、探索者の勝ち筋を考えるのは CoC の醍醐味だよね
ってシチュエーションは、CoC あるあるじゃね?
そのアクシデントから、探索者の勝ち筋を考えるのは CoC の醍醐味だよね
146NPCさん (ワッチョイ 799c-m1Uj)
2020/09/10(木) 02:01:32.89ID:KtJfB+1Z0 まともに動けても役割がないのと狂気に陥って行動不能になるのはまた別の話じゃろて
147罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ f16d-pVuC)
2020/09/10(木) 07:10:16.78ID:UBzm2US50 >143
サノス「撃て!」
サノス「撃て!」
148NPCさん (アウアウカー Sa55-ylsl)
2020/09/12(土) 13:48:06.00ID:CmDdJ3U7a 昔の版だと「気違い」という表現がつかえたんですね
149銀ピカ (ワッチョイ 7945-+uOX)
2020/09/14(月) 23:52:12.01ID:k+eMgoz90 The Madman(ストラフトン山の火)かな。
オレの気が確かなら、HJ匣版は「狂人の丘」、HJムック版が「気違い男」だったハズ。
オレの気が確かなら、HJ匣版は「狂人の丘」、HJムック版が「気違い男」だったハズ。
150NPCさん (ワッチョイ 25a4-QmsY)
2020/09/15(火) 10:08:40.49ID:/AbD/gVm0 この前追ってる動画の人がTRPGに限らず演出の持論を語ってて、
自分も最近GMする機会増えてたからめっちゃ参考になったわ。
それと同時に今ってこういう細かいとこもどんどん情報がはいってく時代なんやな…
芸術関連の技術とか方法論とか全く目にしてなかったら、目からうろこだった
自分も最近GMする機会増えてたからめっちゃ参考になったわ。
それと同時に今ってこういう細かいとこもどんどん情報がはいってく時代なんやな…
芸術関連の技術とか方法論とか全く目にしてなかったら、目からうろこだった
152NPCさん (ワッチョイ d7a4-lMKa)
2020/09/16(水) 10:38:14.57ID:aCWx6j8x0 生放送だからすこしぐだってるけどどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=LD-6EEohfLo
https://www.youtube.com/watch?v=LD-6EEohfLo
153NPCさん (ワッチョイ d7a4-lMKa)
2020/09/16(水) 10:49:48.74ID:aCWx6j8x0 一応その人のシナリオの作り方や考え方も以前やってたので関連で見つけると面白いかも
154NPCさん (スッップ Sdbf-AZe4)
2020/09/16(水) 14:23:59.20ID:3EjR00Hfd 無駄に長い
サイトに纏めといて
サイトに纏めといて
156NPCさん (アウアウカー Saef-H2gt)
2020/09/27(日) 19:22:33.24ID:SXWQxVcma ゆきてんてー、サイコパスやん
157NPCさん (ワッチョイ 16bd-ozis)
2020/09/29(火) 18:23:45.92ID:v04bTqi10 ミスカトニック大学(6版・日本語訳版)のサプリを読んで
学生探索者のキャラメイクについて調べているのですが疑問があります
学生探索者は技能の初期値を半分にするとのことですが
作成時に半分になった技能基本値は、最終的に大学を卒業し社会人になっても
半分のままなのでしょうか?
普通に考えるとミスカトニック大学に通ったがために基本能力が不遇な探索者が生まれてしまいそうなのですが
それは在学中に余分に成長できるルールがあるのとトレードオフなのでしょうか
どなたか分かる方、あるいは英語版にルールなどがあるのでしたら教えてください
学生探索者のキャラメイクについて調べているのですが疑問があります
学生探索者は技能の初期値を半分にするとのことですが
作成時に半分になった技能基本値は、最終的に大学を卒業し社会人になっても
半分のままなのでしょうか?
普通に考えるとミスカトニック大学に通ったがために基本能力が不遇な探索者が生まれてしまいそうなのですが
それは在学中に余分に成長できるルールがあるのとトレードオフなのでしょうか
どなたか分かる方、あるいは英語版にルールなどがあるのでしたら教えてください
158NPCさん (スププ Sd1f-HRcu)
2020/10/01(木) 10:33:31.37ID:aRoIfouhd リスペック要素無いからそのまま使うしかないけど、キャンペーン組むならGMが好きにルール入れていいでしょ
159銀ピカ (ワッチョイ 5f45-OLYB)
2020/10/08(木) 21:43:42.44ID:WI5lMlJS0 ミスカトニック大学の原書版はもってないのでテキトーなんだけど。
>ミスカトニック大学に通ったがために基本能力が不遇な探索者
在学中になにもしないで遊びほうけていたと考えるなら、さほど不自然ではない希ガス。
逆にゆえば、学生時代の時間を利用して様々な冒険を繰り広げておけば、社会人になったときの技能(と残存正気度)は、ほかの初期作成PCよりスゴイことになってると思うぜよ。
>ミスカトニック大学に通ったがために基本能力が不遇な探索者
在学中になにもしないで遊びほうけていたと考えるなら、さほど不自然ではない希ガス。
逆にゆえば、学生時代の時間を利用して様々な冒険を繰り広げておけば、社会人になったときの技能(と残存正気度)は、ほかの初期作成PCよりスゴイことになってると思うぜよ。
160NPCさん (ワッチョイ 0f55-I/z6)
2020/10/16(金) 00:35:23.30ID:Qcb1u9vP0 シナリオ自分で作って回してみたいけど面白いアイデアが思い浮かばない
なんかいいお題みたいなのください
なんかいいお題みたいなのください
162NPCさん (ワッチョイ 6b24-j5uW)
2020/10/16(金) 03:48:38.90ID:9lWPWpVP0 このまえの静岡の誰が建てたかわからない鳥居が行政によって撤去されることになったニュースとか良い導入だと思った
163NPCさん (ワッチョイ fb55-MUpf)
2020/10/16(金) 04:43:54.92ID:0UjoVMCD0 セッションしたいけどルール厳守がめんどくさかったりにゃる子とかで盛り上がってそうな面倒くさそうなのしか転がってる気がしません
164NPCさん (ワッチョイ 9f6d-DwH+)
2020/10/16(金) 09:10:43.53ID:/tl3lnMs0 >>160
この前の、ベルギーで噴水に初代市長の心臓が隠されてるという都市伝説があったのが噴水改修作業中に本当に見つかったニュースとか
この前の、ベルギーで噴水に初代市長の心臓が隠されてるという都市伝説があったのが噴水改修作業中に本当に見つかったニュースとか
165NPCさん (スプッッ Sdbf-7+od)
2020/10/16(金) 09:22:59.62ID:NHXssxoud166NPCさん (ワッチョイ 3b99-QI1E)
2020/10/16(金) 17:21:28.71ID:GTDkaYds0167NPCさん (ワッチョイ 9f51-zuaa)
2020/10/16(金) 18:54:32.22ID:iuZGsr2e0 ワイはやろうず界隈だが、ルルブ必携にしたり募集ページでキャラシ貼ってもらってやばそうなのは事前に弾いたりしてる
それでも時々は困が出てくるから、Twitterで制限無しで募集してるの見ると勇気があるな〜って思うわ
それでも時々は困が出てくるから、Twitterで制限無しで募集してるの見ると勇気があるな〜って思うわ
168NPCさん (ワッチョイ 0f16-QI1E)
2020/10/16(金) 18:58:34.32ID:M+jQx8kw0 やろうず界は全然知らんけどキャラシ貼ってもらってやばそうなのは事前に弾くってどういう理由にするの?
「あなたのキャラシから危険な臭いが嗅ぎ取れるので今回は参加を見合わせて下さい」とか?
「あなたのキャラシから危険な臭いが嗅ぎ取れるので今回は参加を見合わせて下さい」とか?
169NPCさん (ワッチョイ 9f51-zuaa)
2020/10/16(金) 19:17:49.04ID:iuZGsr2e0 そうなる。明らかな過剰に成長してるとか、おかしな設定…例を挙げるなら重力を操る高貴なる女騎士とか、やばそーなPLに対して、ちょっとKPと卓の雰囲気と合わなそうなので御遠慮いただけますか?って
後、募集ページ内の注意書きの項目に合言葉をキャラシに書くように入れといて、記入の有無で真面目に読んでるか判定してる
後、募集ページ内の注意書きの項目に合言葉をキャラシに書くように入れといて、記入の有無で真面目に読んでるか判定してる
170NPCさん (ワッチョイ 4f18-0T0S)
2020/10/17(土) 03:18:06.86ID:mChM/POA0 騎士??いつの時代だ?
171NPCさん (ササクッテロル Sp0f-I/z6)
2020/10/17(土) 07:47:34.04ID:TgdftShep よかった、ライトニングさんは許されたんだな……
174NPCさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/18(日) 10:06:19.52ID:gwTra+kQ0 電車から降りてくるライトニングさんのシーンやりたかっただけだろソイツw
175NPCさん (ワッチョイ 9f51-zuaa)
2020/10/18(日) 10:39:39.14ID:9L+6I5250176NPCさん (ワッチョイ cfcf-pq4q)
2020/10/19(月) 11:37:30.05ID:IBvR2bVD0 困が減ったんじゃなくて、残ったKPが躊躇なく地雷除去するようになっただけだと思うがなあ
除外枠にぶち込まれてる地雷をよく見るようになった
除外枠にぶち込まれてる地雷をよく見るようになった
177NPCさん (スッップ Sda2-8UFO)
2020/10/21(水) 07:35:07.49ID:K2awHzFed 結局KPが毅然と対処出来ないと嫌な印象が積み上がっていって、KP自身に非がなくてもPLが参加躊躇うようになったり
KPのモチベーションも下がっていったりで長持ちしないからね
KPのモチベーションも下がっていったりで長持ちしないからね
178NPCさん (ワイエディ MM8b-dNrz)
2020/11/02(月) 22:02:10.35ID:K3hZ6aeeM ルールブックは買ったけど人数が足りなかったぜ!
179銀ピカ (ワッチョイ 9145-fDVG)
2020/11/03(火) 00:03:19.54ID:pOV03Qsf0 1on1(KPとPLがひとりずつ)って形式もあるぜ!
180NPCさん (アウアウウー Sa9d-BJdY)
2020/11/03(火) 02:01:36.16ID:QgFJ1VQha スタートセットを買えばKPすら不要(1シナリオ分)だぜ!
181NPCさん (オッペケ Src5-X/No)
2020/11/03(火) 12:11:49.91ID:ZYIwKrR4r Twitterで募集すれば一瞬で食いつくぞ
182NPCさん (ワッチョイ b199-dNrz)
2020/11/03(火) 18:35:58.66ID:6ygocHrb0 色々リハビリを兼ねてKPやりたいんだけど
さすがにツイッターとかで公募は怖いな。
ほぼ身内や知り合い卓だったから、アレなPL来た場合うまく捌ける自分ないや。
さすがにツイッターとかで公募は怖いな。
ほぼ身内や知り合い卓だったから、アレなPL来た場合うまく捌ける自分ないや。
183NPCさん (ガラプー KK35-3ylj)
2020/11/03(火) 18:53:05.56ID:gzxbIxuYK184NPCさん (ワッチョイ 136b-dNrz)
2020/11/03(火) 19:19:27.78ID:HSNJWlNL0 身内や知り合いに久々にKPやりたいって声かけすれば良いのでは
185NPCさん (ワッチョイ b199-dNrz)
2020/11/03(火) 19:22:55.67ID:6ygocHrb0 社会人になってから、疎遠になったり時間合わなくて
プレイ回数激減したんよね。出来ても二月に一回くらいで
なのでガッツリとキャンペーンできる新規開拓したいなーと
プレイ回数激減したんよね。出来ても二月に一回くらいで
なのでガッツリとキャンペーンできる新規開拓したいなーと
186NPCさん (ワッチョイ 136d-GOuF)
2020/11/03(火) 22:27:03.72ID:QT7D5IuV0 そうなるとSNSなしは難しいね
187NPCさん (ワッチョイ f189-jb7I)
2020/11/03(火) 23:10:08.30ID:vwF0ZLtB0 CoCに限らず野良でまともな面子としかやりたくないって相当高望みやぞ
地雷原スキップしつつたまに巡り合えるまともな人とコネ作って徐々に周囲固めてくしかない
地雷原スキップしつつたまに巡り合えるまともな人とコネ作って徐々に周囲固めてくしかない
188NPCさん (ガラプー KK35-3ylj)
2020/11/03(火) 23:44:43.49ID:gzxbIxuYK SNSで人柄見ても遊んでみると……なんてのもあるからね
野良に突然突っ込むよりはマシだけど
野良に突然突っ込むよりはマシだけど
189NPCさん (アウアウカー Sab1-WudW)
2020/11/04(水) 11:48:27.80ID:hDHnnkcra 経験とか解釈違いで拗れるからな。
実際地雷は置いといてまともであってもRP重視と攻略重視で温度差出るし
実際地雷は置いといてまともであってもRP重視と攻略重視で温度差出るし
190NPCさん (アウアウカー Sab1-728x)
2020/11/04(水) 16:10:39.17ID:vuTcIwTBa Twitterは有象無象過ぎるから
温泉かやろうずで短期卓して空気があえばはどうだろ?
テキセかボイセかにもよるけど
Twitterでやるときは流行りといっては変だけど
リプに注意事項書いて、応募時の合言葉書いておくと一応かなりの地雷は弾ける
温泉かやろうずで短期卓して空気があえばはどうだろ?
テキセかボイセかにもよるけど
Twitterでやるときは流行りといっては変だけど
リプに注意事項書いて、応募時の合言葉書いておくと一応かなりの地雷は弾ける
191NPCさん (スププ Sdb2-nE0X)
2020/11/05(木) 01:23:12.62ID:UjQSST74d やろうずも有象無象で変わらんと思うがな
192NPCさん (ワッチョイ 8124-7Fvg)
2020/11/05(木) 01:46:24.74ID:qXQIXPSn0 Twitterで数打つしかないと思うよ
193NPCさん (ワッチョイ d26d-Be8f)
2020/11/06(金) 18:27:39.75ID:5+PDD5pE0 ボイセなら「Discord クトゥルフ」とかで検索して自由に参加可能なコミュニティ探すって手もある
いずれにせよいい面子と出会えるかはある程度運になるけど
いずれにせよいい面子と出会えるかはある程度運になるけど
194NPCさん (ワイエディ MM46-L1wp)
2020/11/07(土) 19:15:37.97ID:o3LtV2nnM195NPCさん (オッペケ Sr79-7Fvg)
2020/11/08(日) 09:03:49.17ID:aEZKhMpGr >>194
初心者歓迎やルルブなしでも参加OKな卓をTwitterで探せばいいと思うよ
初心者歓迎やルルブなしでも参加OKな卓をTwitterで探せばいいと思うよ
196NPCさん (ワッチョイ 091a-D/bg)
2020/11/08(日) 16:48:41.65ID:EE0tW++A0 今のトレンドにある#セッション中ガチ泣きしたシナリオのハッシュタグ見てるとCoCがどんな現状か見て取れるな
こう言う傾向なんだな
こう言う傾向なんだな
197NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/08(日) 17:23:58.97ID:dKrXwL3S0 キショイな
198NPCさん (ササクッテロラ Sp79-6Xmp)
2020/11/08(日) 17:41:01.62ID:S5+IxMLEp それな
199NPCさん (ワッチョイ 6269-GGWH)
2020/11/08(日) 17:50:38.72ID:qMvZgIvn0 そういう流れなんだろ
最近ついていけなくなった老害がCoCとは〜とか御託を垂れ流してるのみると情けなくなる
最近ついていけなくなった老害がCoCとは〜とか御託を垂れ流してるのみると情けなくなる
200NPCさん (オッペケ Sr79-7Fvg)
2020/11/08(日) 18:07:42.20ID:aEZKhMpGr 別にいいじゃん
いろんなシナリオあるんだから、そーいうやつがあっても
老害はさっさと消えろ
いろんなシナリオあるんだから、そーいうやつがあっても
老害はさっさと消えろ
201NPCさん (ワッチョイ b2a8-L1wp)
2020/11/08(日) 18:09:58.67ID:/CzADwYj0 それな
202NPCさん (ワッチョイ 091a-D/bg)
2020/11/08(日) 18:22:06.72ID:EE0tW++A0 全員が全員では無いけれど、Twitterのトレンドになるくらいには人数がいるんだなと感慨深い
恐らく、これが今のCoCのシナリオの主流なんだろうな
恐らく、これが今のCoCのシナリオの主流なんだろうな
203NPCさん (ワッチョイ 9e55-Pa/g)
2020/11/08(日) 18:29:35.29ID:7HeqsDhB0 何故ここで集めてはいけないのか
204NPCさん (ガラプー KKd5-TVBl)
2020/11/08(日) 18:41:46.14ID:kkZNzrU0K むしろ、ここで募集を掛けて人が集まると思うのか?
205NPCさん (ワッチョイ 6589-3J+J)
2020/11/08(日) 18:52:19.19ID:8/KVytGG0 匿名掲示板であつまれーってやっても楽しめるとは到底思えん
プレイスタイルとか好きなシナリオ傾向とか細分化してるしその辺すり合わせなしとか絶対地獄見るわ
プレイスタイルとか好きなシナリオ傾向とか細分化してるしその辺すり合わせなしとか絶対地獄見るわ
206NPCさん (オッペケ Sr79-7Fvg)
2020/11/08(日) 18:54:14.31ID:aEZKhMpGr こんな場末で募集かけるくらいなら、シナリオの詳細書いてTwitterで募集かける方が万倍いいわ
207NPCさん (アウアウウー Sacd-GGWH)
2020/11/08(日) 19:30:15.88ID:q+wDPrWRa Twitterですら手を上げられないコミュ障の塊みたいなのが集まって卓を囲むとか見てる分には面白いだろうけど絶対に当事者にはなりたくないな
208NPCさん (ガラプー KKd5-TVBl)
2020/11/08(日) 19:39:58.16ID:kkZNzrU0K Twitterで野良を募集すると上に書いてあるハッシュタグみたいなシナリオを求められるんでしょ?
恐怖なんてもんじゃすまんな
恐怖なんてもんじゃすまんな
209NPCさん (アウアウカー Sab1-728x)
2020/11/08(日) 19:49:19.83ID:tkhmdml7a 別にそうじゃないシナリオで募集すればいいじゃん
KPしたくねーって意見としか思えない
ってか泣いたシーンで検索したのみてキショいってあたりまえだろ、そういうのが集まっているんだから
インスマスの襲撃から生き延びるシナリオで泣くか?
KPしたくねーって意見としか思えない
ってか泣いたシーンで検索したのみてキショいってあたりまえだろ、そういうのが集まっているんだから
インスマスの襲撃から生き延びるシナリオで泣くか?
210NPCさん (ワッチョイ 6269-GGWH)
2020/11/08(日) 19:57:22.97ID:qMvZgIvn0 誰でもいいから来てほしいなら
自分で好きなシナリオをKPで募集して
FF外可
なんならルルブ未所持可にしてタグつければ集まるだろ
自分で好きなシナリオをKPで募集して
FF外可
なんならルルブ未所持可にしてタグつければ集まるだろ
211NPCさん (ワッチョイ 6e10-Gp4Q)
2020/11/08(日) 20:31:07.54ID:Iz61bvyY0 インスマス襲撃でも、ハリウッド映画みたいにPC同士の友情とか愛が深まるRPして、最期に庇って死ぬなりしてドラマチックな展開になればそれはそれで泣けるシナリオになると思うんだよな
だから泣けるか否かはシナリオに依存しないと思う派。シナリオに対してPLとPCのノリ次第で如何様にも変わるのでは
だから泣けるか否かはシナリオに依存しないと思う派。シナリオに対してPLとPCのノリ次第で如何様にも変わるのでは
212NPCさん (ワッチョイ 9e10-t1Nk)
2020/11/08(日) 21:24:40.57ID:aq9lyKru0 >>211
同じシナリオ回してもメンバーによってはギャグにもシリアスにもなるな
同じシナリオ回してもメンバーによってはギャグにもシリアスにもなるな
213NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/08(日) 23:11:05.26ID:dKrXwL3S0 泣くとかマジでキショイ
吐きそう
吐きそう
214NPCさん (ワッチョイ b2a8-L1wp)
2020/11/08(日) 23:41:24.23ID:/CzADwYj0215NPCさん (ワッチョイ c599-L1wp)
2020/11/09(月) 01:29:10.26ID:Nor2EZSm0 自分にブーメラン跳ね返ってくるだけだわな
216NPCさん (アウアウウー Sacd-dMlQ)
2020/11/09(月) 10:50:25.58ID:0nGSaiPna お前らみたいなのが身内にいなくて心底良かったわ。
泣くのが気持ち悪いとか、逆に感情移入無しでプレイして楽しいか?
それとも卓囲むメンツが野郎しかおらんのか
泣くのが気持ち悪いとか、逆に感情移入無しでプレイして楽しいか?
それとも卓囲むメンツが野郎しかおらんのか
217NPCさん (ササクッテロ Sp79-6Xmp)
2020/11/09(月) 11:27:12.35ID:ZuY7XBLfp それな
218NPCさん (ガラプー KKd5-TVBl)
2020/11/09(月) 11:57:10.37ID:rMNViGDOK 真面目な話、感情移入し過ぎると精神を病んだりするからロクな事はない
キャラと同化し過ぎて鬱になったのとか見てるし、感情移入は推奨するべきでは無いわな
キャラと同化し過ぎて鬱になったのとか見てるし、感情移入は推奨するべきでは無いわな
219NPCさん (アウアウカー Sab1-728x)
2020/11/09(月) 12:09:49.11ID:IXq1wcjpa よそはよそ、うちはうち
他人のプレイスタイルを貶すもんじゃないよ
棲み分け大事
他人のプレイスタイルを貶すもんじゃないよ
棲み分け大事
220NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/09(月) 12:18:47.86ID:eu9FCRwe0 確かに互いに視界には入れたく無いからね
棲み分けは重要
棲み分けは重要
221NPCさん (アウアウウー Sacd-GGWH)
2020/11/09(月) 13:11:07.32ID:NiH3kejEa それだけ多様になったってだけのことなんだけどな
だからこそ住み分けが大事
だからこそ住み分けが大事
222NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/09(月) 13:46:47.58ID:eu9FCRwe0 昔から多様ではあったよ
単にネットの関係上、見える様になったのが大きい
単にネットの関係上、見える様になったのが大きい
223NPCさん (ワッチョイ c599-L1wp)
2020/11/09(月) 16:56:46.19ID:Nor2EZSm0 自分も過度に感情移入しないけど、している卓をどうこう言うつもりはないな
まさに棲み分けで終わる話。
しかし、気に入らないモノにキショイとかコメ付けてるやつ
卓ゲーマーな時点でブーメラン刺さりかねないから、ほんまやめとけ。
まさに棲み分けで終わる話。
しかし、気に入らないモノにキショイとかコメ付けてるやつ
卓ゲーマーな時点でブーメラン刺さりかねないから、ほんまやめとけ。
224NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/09(月) 17:26:28.43ID:eu9FCRwe0 人それぞれの意見があって良いと思う
225NPCさん (ワッチョイ c599-L1wp)
2020/11/09(月) 17:58:15.00ID:Nor2EZSm0 197 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 17:23:58.97 ID:dKrXwL3S0 [1/2]
キショイな
213 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 23:11:05.26 ID:dKrXwL3S0 [2/2]
泣くとかマジでキショイ
吐きそう
220 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 12:18:47.86 ID:eu9FCRwe0 [1/3]
確かに互いに視界には入れたく無いからね
棲み分けは重要
222 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 13:46:47.58 ID:eu9FCRwe0 [2/3]
昔から多様ではあったよ
単にネットの関係上、見える様になったのが大きい
224 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 17:26:28.43 ID:eu9FCRwe0 [3/3]
人それぞれの意見があって良いと思う
最初から「それぞれ意見があって良い」という結論を本当に思っているなら、
わざわざキショイ発言しなかったんじゃない?自分は好きに不寛容な発言できるけど
反論受けた途端、寛容論を使いだすのは如何なものなんだろうか。
キショイな
213 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 23:11:05.26 ID:dKrXwL3S0 [2/2]
泣くとかマジでキショイ
吐きそう
220 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 12:18:47.86 ID:eu9FCRwe0 [1/3]
確かに互いに視界には入れたく無いからね
棲み分けは重要
222 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 13:46:47.58 ID:eu9FCRwe0 [2/3]
昔から多様ではあったよ
単にネットの関係上、見える様になったのが大きい
224 名前:NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)[sage] 投稿日:2020/11/09(月) 17:26:28.43 ID:eu9FCRwe0 [3/3]
人それぞれの意見があって良いと思う
最初から「それぞれ意見があって良い」という結論を本当に思っているなら、
わざわざキショイ発言しなかったんじゃない?自分は好きに不寛容な発言できるけど
反論受けた途端、寛容論を使いだすのは如何なものなんだろうか。
226NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/09(月) 18:31:00.95ID:eu9FCRwe0 キショイから
227NPCさん (アウアウウー Sacd-BtDG)
2020/11/09(月) 19:40:23.56ID:S2/b7DSMa 叩かれて手の平返したけどワッチョイでバレて開き直りって最高にダサい
228NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/09(月) 19:55:48.47ID:eu9FCRwe0 オッスオッス
229NPCさん (ワッチョイ ee18-DxjD)
2020/11/09(月) 19:58:22.40ID:eu9FCRwe0 どっちに転んでもダサいって書くでしょ?
では
では
230NPCさん (オッペケ Sr79-7Fvg)
2020/11/09(月) 20:35:35.82ID:R2UhwUXzr ダッサwwww
231NPCさん (ワッチョイ d26d-Be8f)
2020/11/09(月) 21:08:12.10ID:JqGIUqek0 そんなことより砂に棲むものの話をしよう
232NPCさん (ワッチョイ 1550-EN64)
2020/11/12(木) 21:00:55.19ID:z7NzRIfl0233NPCさん (オッペケ Srdf-hSUe)
2020/11/18(水) 23:00:48.35ID:KcMdDLecr クトゥルフ神話の世界観の人間の魂がよくわからんので大雑把に教えて欲しい
生きてる間は存在するけど死んだら消滅する的なニュアンスであってるかな?
生きてる間は存在するけど死んだら消滅する的なニュアンスであってるかな?
234NPCさん (ワッチョイ 771a-cChY)
2020/11/18(水) 23:46:43.90ID:SVWjynFA0 現実の人間の魂がどうなるのかと同じでしょ
宗教の数だけ、あるいは人間の数だけ答えはある
ゲームとしては決まって無いよ
ファンタジーじゃないんだから
宗教の数だけ、あるいは人間の数だけ答えはある
ゲームとしては決まって無いよ
ファンタジーじゃないんだから
235NPCさん (ワッチョイ 06a2-MoyO)
2020/11/19(木) 02:07:01.84ID:fWv+oBmE0 要は234の言う通りだけど
つまり決まっていないからシナリオで死者の魂とか心霊現象云々を絡めるなら自由にしちゃっていいよ
例えば死んだ知人が夢の中で警告してくるというシチュエーションはホラーとしてはよくある話だけど
「実は彼/彼女は魔術を研究していて、死の直前に未来に向けて通信する魔法を使ったのだ」
「人間に化ける神話生物が成りすましているのだけど、記憶や感情もコピーしたからある程度探索者を助けてくれるのだ」
「彼/彼女の肉体は滅び、精神は神話生物に食われて同化してしまっているが少しだけ自我を残していて警告してくれているのだ」
みたいに理屈をつけてもいいし
「要するに幽霊だよ、幽霊。探索者のことが気掛かりで成仏できてないんじゃないの」
で押し通すのでもよい
(その場合はルールブックの、吸血鬼や狼男といった普通のお化けのページにある幽霊の記述が参考になる)
物語の本筋にかかわってこないなら、PLから結局あれは何だったのかと問われても
「さあ何でだろうね? 世の中には不思議なこともあるからね」で済ましてもいいかもしれん
つまり決まっていないからシナリオで死者の魂とか心霊現象云々を絡めるなら自由にしちゃっていいよ
例えば死んだ知人が夢の中で警告してくるというシチュエーションはホラーとしてはよくある話だけど
「実は彼/彼女は魔術を研究していて、死の直前に未来に向けて通信する魔法を使ったのだ」
「人間に化ける神話生物が成りすましているのだけど、記憶や感情もコピーしたからある程度探索者を助けてくれるのだ」
「彼/彼女の肉体は滅び、精神は神話生物に食われて同化してしまっているが少しだけ自我を残していて警告してくれているのだ」
みたいに理屈をつけてもいいし
「要するに幽霊だよ、幽霊。探索者のことが気掛かりで成仏できてないんじゃないの」
で押し通すのでもよい
(その場合はルールブックの、吸血鬼や狼男といった普通のお化けのページにある幽霊の記述が参考になる)
物語の本筋にかかわってこないなら、PLから結局あれは何だったのかと問われても
「さあ何でだろうね? 世の中には不思議なこともあるからね」で済ましてもいいかもしれん
236NPCさん (ワッチョイ 5724-hSUe)
2020/11/19(木) 17:07:20.32ID:2zBYruhE0237NPCさん (ワッチョイ cf89-LQv+)
2020/11/19(木) 17:49:00.05ID:FYlMBkas0 シナリオ自分で書いてる人おらん?
おったらシナリオの書き方とか色々聞いてみたい
おったらシナリオの書き方とか色々聞いてみたい
238NPCさん (アウアウウー Sa3b-2ixB)
2020/11/19(木) 18:16:38.80ID:qiM99HMua 一般的な書き方は2020にのってるし、素材の場所とかならともかく、書き方って具体的に何が知りたいんだ?
239NPCさん (アウアウカー Sac7-3Gzw)
2020/11/19(木) 19:09:05.56ID:VbDRwvrGa ロール&ロール直近号でもサポートしてるね。
241銀ピカ (ワッチョイ fb45-MoyO)
2020/11/20(金) 21:25:02.87ID:mvZdqgcH0 シナリオはB5のルーズリーフ1枚にメモ書き程度、NPCのデータ書くのにもう1枚くらいかにゃー。
これ以上に長く(複雑に)なると、自分がコントロールできなくなる……。
>>236
原作なんかでも、シュルズベリィ博士がアルハザードの幽霊に会ってたりしますわね。
これ以上に長く(複雑に)なると、自分がコントロールできなくなる……。
>>236
原作なんかでも、シュルズベリィ博士がアルハザードの幽霊に会ってたりしますわね。
242NPCさん (オッペケ Srdf-hSUe)
2020/11/20(金) 22:21:57.39ID:FNe63kCXr243NPCさん (ワッチョイ c610-b6az)
2020/11/20(金) 22:27:58.20ID:5xTSB/Pz0 原作小説ならダゴン、ピックマンのモデル、狂気山脈などの数作が青空文庫にあるからそれ読んでみたらどうだろう
244NPCさん (ワッチョイ e716-DQYu)
2020/11/21(土) 12:21:04.74ID:qj5RNALV0245NPCさん (ワッチョイ e761-cChY)
2020/11/21(土) 20:26:13.95ID:5ozFJ3e60 >>233
魂という概念がクトゥルフ神話の世界では希薄だと思われ
肉体が死んでも、精神体が他者に乗り移って生き延びるとかそういう連中ばっかなんだもの
怪異なる永劫の内には死すら終焉を迎えんって奴よ
地獄とか天国とかそういう死生観を感じさせないのもコズミックホラーと呼ばれる所以なんじゃない?
クラネス…現実の体は死んだが、ドリームランドで王として君臨
エフレイム…現実の(略)、娘や他者の体を乗っ取り生き延びる(乗っ取られた方の精神は、古い体に閉じ込められる)
カーター…銀の鍵使ってヨグソトースに会ったせいで異なる時代の色んな体の中に同時に存在するとかわけわからん状態に
ぱっと思いついただけでもこんな感じ
魂という概念がクトゥルフ神話の世界では希薄だと思われ
肉体が死んでも、精神体が他者に乗り移って生き延びるとかそういう連中ばっかなんだもの
怪異なる永劫の内には死すら終焉を迎えんって奴よ
地獄とか天国とかそういう死生観を感じさせないのもコズミックホラーと呼ばれる所以なんじゃない?
クラネス…現実の体は死んだが、ドリームランドで王として君臨
エフレイム…現実の(略)、娘や他者の体を乗っ取り生き延びる(乗っ取られた方の精神は、古い体に閉じ込められる)
カーター…銀の鍵使ってヨグソトースに会ったせいで異なる時代の色んな体の中に同時に存在するとかわけわからん状態に
ぱっと思いついただけでもこんな感じ
246NPCさん (ワッチョイ e761-cChY)
2020/11/21(土) 20:38:59.96ID:5ozFJ3e60 書いてて思ったけど、唯一クトゥルフ世界における死後というならドリームランドくらいか
感性鋭い夢見人か感性鋭い食屍鬼か邪法詳しい魔術師くらいしか行った描写がなく、人類死んだら皆行くのかというとそういうわけでもなく…
どっちかというと今流行りの異世界転生だよなぁこれ
感性鋭い夢見人か感性鋭い食屍鬼か邪法詳しい魔術師くらいしか行った描写がなく、人類死んだら皆行くのかというとそういうわけでもなく…
どっちかというと今流行りの異世界転生だよなぁこれ
247銀ピカ (ワッチョイ fb45-ti/z)
2020/11/22(日) 02:50:52.75ID:IWtyM+Vt0 妄想力(夢見)に優れたヤツほど活躍できるとなれば、そりゃあ……。
>今流行りの異世界転生
そーいや、ランドルフカーターさんと火星のジョンカーターさんって親戚なんだっけ。
>今流行りの異世界転生
そーいや、ランドルフカーターさんと火星のジョンカーターさんって親戚なんだっけ。
248NPCさん (スッップ Sd02-KGCo)
2020/11/22(日) 08:36:30.92ID:5pXYtBD0d > そーいや、ランドルフカーターさんと火星のジョンカーターさんって親戚なんだっけ。
それアラン・ムーア(笑)
それアラン・ムーア(笑)
249NPCさん (ワッチョイ 5724-hSUe)
2020/11/23(月) 22:03:16.45ID:5RjaPotb0250NPCさん (ワッチョイ a26d-5iLV)
2020/11/23(月) 23:53:36.33ID:qPswKWCO0 魂扱う呪文とか霊魂関係ぽい神話生物とかはいろいろいるけど魂という言葉で全部同じものを指してるのかは謎
イブの亡霊とか何なんだろう
イブの亡霊とか何なんだろう
251NPCさん (ワイエディ MM1e-b6az)
2020/11/24(火) 00:03:38.62ID:BIyQvXYGM252NPCさん (アウアウウー Sa3b-r3z5)
2020/11/24(火) 09:50:18.52ID:51+spjm4a 練習シナリオというか、テストシナリオ的なものを探してるんだけど
周回可能で技能成長や報酬無し、記憶もリセットされる系のシナリオってある?
とりあえず探索者動かしてみたいけど、シナリオ通過した記録は残したくないなって時に回したいんだけど
周回可能で技能成長や報酬無し、記憶もリセットされる系のシナリオってある?
とりあえず探索者動かしてみたいけど、シナリオ通過した記録は残したくないなって時に回したいんだけど
253NPCさん (ワッチョイ 771a-cChY)
2020/11/24(火) 10:46:59.78ID:VdyIDYQE0 シナリオを周回って…
CoCと言うよりはD&Dとかのファンタジー物みたいだな
CoCと言うよりはD&Dとかのファンタジー物みたいだな
254NPCさん (ササクッテロル Spdf-hC+U)
2020/11/24(火) 11:00:31.90ID:Ndh6BAsup 同じキャラのキャラシー10枚用意して、シナリオ終わるたびに破り捨てろ
255NPCさん (ワッチョイ 0e95-NCKi)
2020/11/24(火) 11:13:24.53ID:+NJtsned0 >>252
ゲームシステムを歪めるんだからメタでやれ
キーパー「今回は演習セッションなんで、死んでも発狂してもリセットされるが、成長も無しな」
でプレイヤーが納得すればOK
今回夢オチなシナリオなんで成長不可
なんて後出しで言ったら揉める素やろ
ゲームシステムを歪めるんだからメタでやれ
キーパー「今回は演習セッションなんで、死んでも発狂してもリセットされるが、成長も無しな」
でプレイヤーが納得すればOK
今回夢オチなシナリオなんで成長不可
なんて後出しで言ったら揉める素やろ
256NPCさん (アウアウカー Sac7-H4Ot)
2020/11/24(火) 14:36:54.41ID:RS/2mlF2a 自作するというか
ダンジョン系trpgの方法として2d6イベント表つくっておいて(モンスター部屋、トラップ部屋、宝部屋とか)
pl3〜4人が順番に振ってイベント起こしていくのを4ループ
その後ラスボス部屋が1d4くらいで途中イベントでうまく拾えば有利になる(退散とか特攻とかmpタンクとか)
ランダムなので全部が有利になるとは限らないけど
kpレスで複数回やるならそう言う方法もある
ストーリー完全に二の次だけどね
ダンジョン系trpgの方法として2d6イベント表つくっておいて(モンスター部屋、トラップ部屋、宝部屋とか)
pl3〜4人が順番に振ってイベント起こしていくのを4ループ
その後ラスボス部屋が1d4くらいで途中イベントでうまく拾えば有利になる(退散とか特攻とかmpタンクとか)
ランダムなので全部が有利になるとは限らないけど
kpレスで複数回やるならそう言う方法もある
ストーリー完全に二の次だけどね
257NPCさん (アウアウカー Sac7-3Gzw)
2020/11/24(火) 18:03:56.73ID:iZIrttoBa >252
D&D三版DMGのランダムダンジョンで作ったダンジョンをd20クトゥルフで遊ぼう!
D&D三版DMGのランダムダンジョンで作ったダンジョンをd20クトゥルフで遊ぼう!
258NPCさん (ワッチョイ cf89-b6az)
2020/11/24(火) 21:45:01.19ID:X5Nv366f0 >252
何を言っているのか全然分からない
何を言っているのか全然分からない
259NPCさん (ワッチョイ c610-b6az)
2020/11/24(火) 21:52:44.89ID:R/PaGbLP0 CoCは同じシナリオを同じメンバーで回すこと滅多にないな
>>256とか後は他の卓ゲみたいに黒幕やNPCが毎回ダイスで変わるシナリオならやれそうだけど
>>256とか後は他の卓ゲみたいに黒幕やNPCが毎回ダイスで変わるシナリオならやれそうだけど
260NPCさん (ワッチョイ fb9c-b6az)
2020/11/24(火) 22:13:40.69ID:NisN+mBt0 TRPGっていうか人狼ゲームみたいになるな
それでも別にいいけど
それでも別にいいけど
261NPCさん (ワッチョイ 5724-sp9z)
2020/11/24(火) 23:54:43.93ID:Tl5JYcaI0262NPCさん (アウアウウー Sa5b-g77t)
2020/11/26(木) 12:04:16.48ID:KuzA1dD4a 相談
NPCの発狂を解くと情報が出るシナリオやってるんだけどプレイヤーが精神分析の使い方勘違いしてるみたいなんだ
こういう時はKPから説明すべき?
NPCの発狂を解くと情報が出るシナリオやってるんだけどプレイヤーが精神分析の使い方勘違いしてるみたいなんだ
こういう時はKPから説明すべき?
263NPCさん (アウアウウー Sa5b-KvqX)
2020/11/26(木) 12:12:59.53ID:aVCHFqoFa PCが精神分析の判定に成功することで、発狂しているNPCが一時的に正気を取り戻して情報を教えてくれる、って裁定ならそれでいいんじゃないの?
判定に成功したら完全に正気を取り戻すとプレイヤーが思ってるなら、そこはルールブックを元に訂正するとして。
判定に成功したら完全に正気を取り戻すとプレイヤーが思ってるなら、そこはルールブックを元に訂正するとして。
264NPCさん (ワッチョイ bf95-Oxbz)
2020/11/26(木) 12:34:00.69ID:2DgSAlvl0 新クトゥルフの〈鍵明け〉の説明
> この技能を使えば、(略)、合い鍵や針金などの道具を用いて錠を開けたりもできる。
合い鍵が有っても〈鍵明け〉判定が要るんかぁ
> この技能を使えば、(略)、合い鍵や針金などの道具を用いて錠を開けたりもできる。
合い鍵が有っても〈鍵明け〉判定が要るんかぁ
265NPCさん (アウアウウー Sa5b-g77t)
2020/11/26(木) 14:13:02.18ID:KuzA1dD4a >>263
ありがと説明するわ
ありがと説明するわ
266NPCさん (アウアウカー Sa2b-aikF)
2020/11/26(木) 14:49:57.35ID:e47lID5ca どう勘違いしているかによるけど
アイデア判定して成功したら
ルルブの記述を読んで、時間をかけ治療すれば彼は正気にもどって情報を教えてもらえるかもしれない(or精神科医に見せれば)
って情報提供しちゃえばいいと思うよ
アイデア失敗したらしらんけど
7版ならそのまま判定なしで教えてもいいし
アイデア判定して成功したら
ルルブの記述を読んで、時間をかけ治療すれば彼は正気にもどって情報を教えてもらえるかもしれない(or精神科医に見せれば)
って情報提供しちゃえばいいと思うよ
アイデア失敗したらしらんけど
7版ならそのまま判定なしで教えてもいいし
267銀ピカ (ワッチョイ f745-OOND)
2020/11/27(金) 02:09:52.94ID:sQi+btcF0 いや……6版でもフツーにぶっちゃけちゃっていいと思うぜよ。
PLがルールをカン違いしてるにせよ、KPによる今回限りの独自ルールにせよ、レギュレーションに関わることだし。
"できる"と思い込んでてあとから「できません」と言われたり、逆に"できない"と思い込んだがためにそちらに考えが及ばなかったりでは、そのセッションでの行動方針の組み立てができず、結果PLにとってもKPにとってもストレスな展開になると思いますので。
PLがルールをカン違いしてるにせよ、KPによる今回限りの独自ルールにせよ、レギュレーションに関わることだし。
"できる"と思い込んでてあとから「できません」と言われたり、逆に"できない"と思い込んだがためにそちらに考えが及ばなかったりでは、そのセッションでの行動方針の組み立てができず、結果PLにとってもKPにとってもストレスな展開になると思いますので。
268銀ピカ (ワッチョイ f745-OOND)
2020/11/27(金) 02:26:08.55ID:sQi+btcF0 >>264
件の箇所、原文では"with the aid of skeleton keys(万能鍵を用いて)"。
合い鍵っても予備のスペアキーのことではなく、多くの錠前に合うように作った鍵のことっす。
件の箇所、原文では"with the aid of skeleton keys(万能鍵を用いて)"。
合い鍵っても予備のスペアキーのことではなく、多くの錠前に合うように作った鍵のことっす。
269NPCさん (ワッチョイ ffa2-OOND)
2020/11/28(土) 01:43:09.56ID:ZgCiBtIL0 ああ成程、ピッキング用具の一種みたいなやつだったか
自分はてっきり技能に失敗すると
「しまった! こんなこともあろうかと密かに合鍵を作っておいたのに間違って実家の鍵を持ってきちゃった!」
みたいなことになるのかと思ってた
自分はてっきり技能に失敗すると
「しまった! こんなこともあろうかと密かに合鍵を作っておいたのに間違って実家の鍵を持ってきちゃった!」
みたいなことになるのかと思ってた
270NPCさん (ワッチョイ ff10-P4WK)
2020/11/28(土) 12:00:59.78ID:8BuWr/a70 鍵の歯の高さが調整できてどんなシリンダー錠にも合わせられるようなやつかな
ファンタジー映画かなんかで見た様な記憶がある
ファンタジー映画かなんかで見た様な記憶がある
273NPCさん (スププ Sdbf-nc77)
2020/11/29(日) 10:56:19.70ID:ZJ7AKiaWd >>270
そんな大したもんじゃなくて、棒の先端に亀頭みたいなのが付いてる器具で、ヘアピンの頭で鍵開けるのと同じようなもんよ
そんな大したもんじゃなくて、棒の先端に亀頭みたいなのが付いてる器具で、ヘアピンの頭で鍵開けるのと同じようなもんよ
274NPCさん (アウアウウー Sa30-jJCR)
2020/12/02(水) 08:40:53.80ID:LBRZt7hMa 既出だったら申し訳ないんだけど、記憶力の判定するときってINTとEDUどっちになる?
長期記憶じゃなくて『さっき見たものを覚えてるか』の瞬間的な記憶なんだけど
アイデア?
長期記憶じゃなくて『さっき見たものを覚えてるか』の瞬間的な記憶なんだけど
アイデア?
275NPCさん (アウアウカー Sa0a-Emls)
2020/12/02(水) 09:47:45.65ID:BfPEmu90a さっき見たもの覚えているか、なら判定なしでいい
そんな判定いれるくらいならクリアに必要なものだろうし
基本INT/アイデアは閃き、関係無さそうな2つのことをくっつける時とか
EDU/知識はその人が生きてきて身についた知識、こっち長期記憶だけとはいえないけど
そんな判定いれるくらいならクリアに必要なものだろうし
基本INT/アイデアは閃き、関係無さそうな2つのことをくっつける時とか
EDU/知識はその人が生きてきて身についた知識、こっち長期記憶だけとはいえないけど
276NPCさん (ワッチョイ ce24-/8nZ)
2020/12/02(水) 10:17:10.45ID:SF0eKneN0 せいぜい「さっきちゃんと見れていたか」で幸運?
277NPCさん (アウアウウー Sa30-jJCR)
2020/12/02(水) 11:17:00.86ID:smEP55bWa シナリオクリアに直接関係ないんだけど、神経衰弱みたいなゲーム要素入れたいなって
探索の判定じゃなくて出目でゲームして遊ぶ感じ
幸運もありか、なるほど
探索の判定じゃなくて出目でゲームして遊ぶ感じ
幸運もありか、なるほど
278NPCさん (オッペケ Sr39-KcYd)
2020/12/05(土) 14:54:19.85ID:rtRm0ZLbr それぞれ別のリア友数人相手に何回も腕に刻まれる死を回してるが全員地下階のトラップに引っかかってしまってる
多分電子ゲー的な全探索全実行と俺の誘導力や表現力の低さが最悪に絡まってしまってる
次初心者とやる時はもういっそのこと地下階のイベントは省いた方がいいんだろうか
多分電子ゲー的な全探索全実行と俺の誘導力や表現力の低さが最悪に絡まってしまってる
次初心者とやる時はもういっそのこと地下階のイベントは省いた方がいいんだろうか
279NPCさん (ワッチョイ 9b89-F15c)
2020/12/05(土) 14:58:27.11ID:4W0u8u+90 腕に刻まれる死というシナリオの地下階にはトラップがあるというネタバレをわざわざ投下するとかシナリオ製作者に恨みでもあるのか
280NPCさん (ワッチョイ a624-jrSk)
2020/12/05(土) 15:02:08.79ID:jF771Oqv0 どちらも素でやってるのか悪意あってやってるのか判断に苦しむな
281NPCさん (オッペケ Sr39-KcYd)
2020/12/06(日) 01:27:59.00ID:SEx8byF3r シナリオはぼかせばよかったですね
探索するとアウトなトラップがあるって情報だけで事足りました反省します
探索するとアウトなトラップがあるって情報だけで事足りました反省します
282NPCさん (スププ Sd70-yHc1)
2020/12/06(日) 14:48:10.35ID:iVojgXlfd アウトなトラップなのか…
少しずつ情報を出してくるのは天然かわざとか…w
まぁ冗談はさておき、全探索全実行はやる人多いっすよね。
みんなシナリオ作る場合はそこまで考えてやってる?
少しずつ情報を出してくるのは天然かわざとか…w
まぁ冗談はさておき、全探索全実行はやる人多いっすよね。
みんなシナリオ作る場合はそこまで考えてやってる?
283NPCさん (アウアウウー Sa83-8MBx)
2020/12/06(日) 15:34:24.45ID:uE9Zx+jga 即死トラップ近くに被害者の死体置いといたり、調べる前に技能ロールして事前に警告出してる
罠が仕掛けられてることに気づくとか、見てはいけないと直感したりとか
罠が仕掛けられてることに気づくとか、見てはいけないと直感したりとか
284NPCさん (アウアウカー Sa0a-Emls)
2020/12/06(日) 16:10:06.44ID:QYy/estTa あれ即死ではなかったはず
ただの攻略上必要ない、ただpcにデメリット課すだけの奴だけど
とりあえずこれ以上はネタバレスレ行こうな!
【秘密】TRPGネタバレスレ その12【厳守】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548940605/
ただの攻略上必要ない、ただpcにデメリット課すだけの奴だけど
とりあえずこれ以上はネタバレスレ行こうな!
【秘密】TRPGネタバレスレ その12【厳守】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548940605/
285NPCさん (スッップ Sdff-Vs3D)
2020/12/09(水) 19:20:19.37ID:CTs23BGWd あのシナリオはKPが君たちは○○○○○に感染してしまったのだ!と高々と宣言する為のシナリオだから
正直それ以降はどうなってもTRPGとして成功だと思います
正直それ以降はどうなってもTRPGとして成功だと思います
286NPCさん (ワッチョイ 6789-t6eo)
2020/12/09(水) 19:24:48.52ID:nRSeU9dS0 なんか戦闘ありで面白いおすすめシナリオない?
長くてもボイセ6時間くらいだと嬉しい。
自分でも探してるけど、あんまりシナリオ見すぎると自分がPLの時に困りそうで怖い
長くてもボイセ6時間くらいだと嬉しい。
自分でも探してるけど、あんまりシナリオ見すぎると自分がPLの時に困りそうで怖い
287NPCさん (ワッチョイ 6789-t6eo)
2020/12/09(水) 21:45:19.83ID:tWxOz2Ls0 戦闘はだいたいあるけど、どういう戦闘望んでる?
あとシナリオ傾向がClassicかいま多いエモい系か
何も考えないなら奇妙な共闘かインスマスからの脱出
あとシナリオ傾向がClassicかいま多いエモい系か
何も考えないなら奇妙な共闘かインスマスからの脱出
288NPCさん (ワッチョイ 6789-t6eo)
2020/12/10(木) 01:10:03.26ID:LznkZYls0 自分としては『機械仕掛けの町』の飛んでる蝶みたいな、細かい描写があるちょっと気味悪いシナリオが好き。
身内は比較的エモシナリオが好物かな。
戦闘は対エネミーでもPvPでも、ロストしかねないギリギリのやつとかも美味しいと思う。
とりあえずその2つ見てみるわ、ありがとう
身内は比較的エモシナリオが好物かな。
戦闘は対エネミーでもPvPでも、ロストしかねないギリギリのやつとかも美味しいと思う。
とりあえずその2つ見てみるわ、ありがとう
289NPCさん (スッップ Sdff-Vs3D)
2020/12/11(金) 20:41:10.79ID:ENcUE9OBd 悪霊の家をちょっと改編して黒幕とPCに因縁持たせれば好みに合いそう
290NPCさん (ワッチョイ df6d-hl/c)
2020/12/12(土) 06:53:19.58ID:Gz/Zq6dY0291NPCさん (ワッチョイ bf4c-orE1)
2020/12/12(土) 21:28:45.81ID:27ZHkssd0 シナリオを作る人に聞きたいんだけどお勧めのツールはありませんか?
メモ帳とexcelとwordに限界を感じてきた
メモ帳とexcelとwordに限界を感じてきた
292NPCさん (ワッチョイ 7f16-orE1)
2020/12/12(土) 21:29:25.94ID:X+SKB8Iy0 htmlとterapad使ってるな
293NPCさん (ワッチョイ bf4c-orE1)
2020/12/12(土) 22:12:06.95ID:27ZHkssd0 htmlは高校の授業以来触ってないや…
terapadはプログラミングで使ってる人がいたな
両方理系感あるな
terapadはプログラミングで使ってる人がいたな
両方理系感あるな
294NPCさん (ワッチョイ dfa8-EsgF)
2020/12/12(土) 22:59:25.62ID:gC83NY2M0 公開するレベルの話なのか、個人用の話なのかしらんけど、
俺はブレインストーミング的な派生図をメモ書きだなぁ
俺はブレインストーミング的な派生図をメモ書きだなぁ
295NPCさん (ワッチョイ 7f10-orE1)
2020/12/12(土) 23:01:39.27ID:yCcS9ZhB0 フリーソフトのArtOfWordsとかどうよ
単発シナリオにはちょっと不向きだけど
単発シナリオにはちょっと不向きだけど
296NPCさん (ワッチョイ c79d-orE1)
2020/12/13(日) 00:22:41.36ID:SklCeQWz0 アイデアやプロット書いておくのにFreemind使ってるわ
297NPCさん (ワッチョイ e724-5idC)
2020/12/13(日) 10:33:28.02ID:TTRoLiz70 アナログだからノートに手書きでアイデア纏めてコピペする描写とかだけメモ帳に打ち込んでる
298NPCさん (ワッチョイ bf4c-orE1)
2020/12/13(日) 12:22:39.64ID:pHqQtnvI0 いろいろとありがとうございます
確かに公開用と個人用で話が変わるな
知り合いとしかやらないし自分しかKPしないから公開は考えてなかった
今回聞かせてもらったのは
KP用資料がどんなものか見たいということでPLに見せたら
「何もわからない」と一蹴されたことが背景にあったりします
キャンペーン好きなのでArtOfWordsはすごく便利そう
特にアイテムやキャラクターの整理
確かに公開用と個人用で話が変わるな
知り合いとしかやらないし自分しかKPしないから公開は考えてなかった
今回聞かせてもらったのは
KP用資料がどんなものか見たいということでPLに見せたら
「何もわからない」と一蹴されたことが背景にあったりします
キャンペーン好きなのでArtOfWordsはすごく便利そう
特にアイテムやキャラクターの整理
299NPCさん (ワッチョイ 7f10-v0Ap)
2020/12/13(日) 12:28:59.37ID:1RGu0bei0 自分用の資料なら、他人に分からないと言われても笑って流せばいいと思うよw
300NPCさん (ワッチョイ df6b-orE1)
2020/12/13(日) 12:45:09.21ID:5VKXZOxA0 図書館技能使えばわかるかな
301NPCさん (ワイーワ2 FF9f-TtV1)
2020/12/13(日) 21:08:21.22ID:7E6jlRQQF 他人が自分用に作ったマスター用メモとか、大概本人以外が見て理解できるものじゃねぇのだわ
302NPCさん (アウアウウー Sa6b-v0Ap)
2020/12/13(日) 21:09:41.15ID:ZiiJ7C3ga 下手すれば半年後の自分が見ても理解できないわ
303NPCさん (ワッチョイ e724-orE1)
2020/12/13(日) 21:19:36.15ID:8VZqLniy0 当時の自分が分かればそれでいいんだよ!
304NPCさん (ワッチョイ df6b-orE1)
2020/12/13(日) 21:22:52.76ID:5VKXZOxA0 単語だけのメモとかだと後で読み返して、これって何だったっけか?ってアイデアロールが必要になることは有るw
306NPCさん (ワッチョイ df6d-hl/c)
2020/12/14(月) 21:32:17.78ID:PXiVfBVE0 人によっては母国語も必要かも
307NPCさん (ワッチョイ c789-11JD)
2020/12/15(火) 00:33:33.31ID:82ZlM4F/0 リアル神話技能
リアル目星
リアルアイデア
リアル目星
リアルアイデア
308NPCさん (ワッチョイ be16-AXWm)
2020/12/19(土) 00:00:35.70ID:6vKqK5EG0 ティンダロスの猟犬について
ティンダロスの猟犬から逃れるには丸みを帯びた空間に逃げればいい
ってあるが
原子も電子も丸いからこの世界には厳密には丸みを帯びた物質で構成された空間で
完全な角度なんて存在しないのに
そんな拙い丸みを帯びた物質で構成された拙い角度でも
出現できるってことは
自分の犬歯からも出現されてしまう?
ティンダロスの猟犬から逃れるには丸みを帯びた空間に逃げればいい
ってあるが
原子も電子も丸いからこの世界には厳密には丸みを帯びた物質で構成された空間で
完全な角度なんて存在しないのに
そんな拙い丸みを帯びた物質で構成された拙い角度でも
出現できるってことは
自分の犬歯からも出現されてしまう?
309NPCさん (アウアウカー Safb-QaOS)
2020/12/19(土) 00:52:13.08ID:rRFqamqBa マンチキンしたいなら出現させればいい
そうじゃないならさせるべきじゃ無い
犬歯じゃなくても歩くだけで膝裏から出現できる
そうじゃないならさせるべきじゃ無い
犬歯じゃなくても歩くだけで膝裏から出現できる
310NPCさん (ワッチョイ be16-AXWm)
2020/12/19(土) 01:10:31.17ID:6vKqK5EG0 角度はあるけど鋭角ではなくねw
まぁ丸みを帯びてる粒子で構成されたこの世界では
三角定規など鋭角がある物体も顕微鏡レベルでは鋭角じゃないが
何処からが鋭角で何処からが鋭角じゃないっていうのは
それぞれの解釈だけど
まぁ丸みを帯びてる粒子で構成されたこの世界では
三角定規など鋭角がある物体も顕微鏡レベルでは鋭角じゃないが
何処からが鋭角で何処からが鋭角じゃないっていうのは
それぞれの解釈だけど
311NPCさん (スップ Sd8a-uKGG)
2020/12/19(土) 01:16:06.24ID:XWaOPmyAd 七次元とか十一次元からみると丸じゃなくて鋭角なんだよきっと
312NPCさん (アウアウカー Safb-QaOS)
2020/12/19(土) 01:19:27.34ID:rRFqamqBa 猟犬は鋭角限定じゃ無くて120°までは出現可能
なので細いところ無視したら八角形の部屋にいればとりあえず大丈夫
原子レベルまで行かなくても、そもそも部屋床と壁の角度まで考え始めたらきりないし
出現範囲が何mとも決まってないから球体内にいても外で出現して襲われるとか
その辺の可能性考え始めたらキリがないよ
なので細いところ無視したら八角形の部屋にいればとりあえず大丈夫
原子レベルまで行かなくても、そもそも部屋床と壁の角度まで考え始めたらきりないし
出現範囲が何mとも決まってないから球体内にいても外で出現して襲われるとか
その辺の可能性考え始めたらキリがないよ
313NPCさん (ワッチョイ be16-AXWm)
2020/12/19(土) 01:22:41.55ID:6vKqK5EG0 三次元の我々は
厳密な意味で二次元の世界は観測できない(もしくは観測技術が無いから出来ていない)
1次元も同様
我々が観測できるのは三次元世界にある三次元物質で構成された三次元物体だけ
同じ理屈で4次元存在が三次元存在を観測できるか不明
そして5次元の存在が4次元の存在を観測できるか不明
高次元とはいえ高次元から低次元を観測できるかは不明なのだ
厳密な意味で二次元の世界は観測できない(もしくは観測技術が無いから出来ていない)
1次元も同様
我々が観測できるのは三次元世界にある三次元物質で構成された三次元物体だけ
同じ理屈で4次元存在が三次元存在を観測できるか不明
そして5次元の存在が4次元の存在を観測できるか不明
高次元とはいえ高次元から低次元を観測できるかは不明なのだ
314NPCさん (ワッチョイ be16-AXWm)
2020/12/19(土) 01:24:33.26ID:6vKqK5EG0 >>312
元ネタは120度以下の鋭角じゃなかったけ
元ネタは120度以下の鋭角じゃなかったけ
315NPCさん (ワッチョイ 2e10-rul6)
2020/12/19(土) 06:31:06.89ID:FxurL0R30 襲撃できるか否かは人間ないし襲撃対象のイデアに依存してる説
厳密には鋭角じゃなくても、非襲撃者が鋭角だと想起している場所や物であれば、出現できる
というのはどう?
厳密には鋭角じゃなくても、非襲撃者が鋭角だと想起している場所や物であれば、出現できる
というのはどう?
316NPCさん (ワッチョイ 3b24-6lVO)
2020/12/19(土) 10:44:37.72ID:knB1skAV0 そもそも原子や電子が丸いって単なるイメージじゃねえの?
317NPCさん (アウアウウー Sa9f-ZeX2)
2020/12/19(土) 11:40:31.54ID:M2xSMzyla クトゥルフスレでやるならわかるが
ここでやると「和マンチってやっぱりめんどうくせぇからひとりで遊んでろ」
って改めて思うな
ここでやると「和マンチってやっぱりめんどうくせぇからひとりで遊んでろ」
って改めて思うな
318NPCさん (ワッチョイ a324-FZ4g)
2020/12/19(土) 12:10:24.32ID:rmOgtXN/0 TRPGでシナリオ進行上で都合の悪そうな点なら深く考えるなって結論に自分ならなる
犬歯から出現させられたら面白さより理不尽感の方が勝ると思う
犬歯から出現させられたら面白さより理不尽感の方が勝ると思う
319NPCさん (スップ Sd8a-Fcyq)
2020/12/19(土) 13:09:49.78ID:t6calHR1d 探索するにつれ指や足、視覚や嗅覚にダメージを受けて、マイナス補正がバチバチに掛かりつつほうほうの体で脱出するシナリオってどこかにありませんかね……?
320NPCさん (ワッチョイ 664c-FZ4g)
2020/12/19(土) 13:23:41.27ID:t7gu7IiX0 どんな物体でも厳密には丸みがあるっていうと
そもそも鋭角っていう言葉が存在しなくないかい?
前提として神話生物だから人間の知覚でとらえきれるものじゃないわけだから
鋭角から出現するっていうのも無理やり人間の規格に当てはめてるだけだろう
移動体はNGとか実はもっと厳密な条件があるのかもしれない
そして、ティンダロスの追跡を恐れるがあまり
自分の歯を全部摘出したSAN低めのNPC出したら面白そう
そもそも鋭角っていう言葉が存在しなくないかい?
前提として神話生物だから人間の知覚でとらえきれるものじゃないわけだから
鋭角から出現するっていうのも無理やり人間の規格に当てはめてるだけだろう
移動体はNGとか実はもっと厳密な条件があるのかもしれない
そして、ティンダロスの追跡を恐れるがあまり
自分の歯を全部摘出したSAN低めのNPC出したら面白そう
321NPCさん (ワッチョイ a324-FZ4g)
2020/12/19(土) 13:25:15.61ID:qBghQUs80 なるほどそういう使い方が
322NPCさん (ワッチョイ be16-AXWm)
2020/12/19(土) 14:44:32.89ID:6vKqK5EG0323NPCさん (ワッチョイ 1f89-Byqi)
2020/12/19(土) 14:59:03.26ID:+vmP2OYy0 胸糞系シナリオって難しい
メアリースー丸出しの悲劇のヒロインNPCだのボクが考えた最強のサイコパスNPCだのが出てくるシナリオ連続で引いて萎えてる
別の意味で胸糞悪くなるっちゃなるけど
メアリースー丸出しの悲劇のヒロインNPCだのボクが考えた最強のサイコパスNPCだのが出てくるシナリオ連続で引いて萎えてる
別の意味で胸糞悪くなるっちゃなるけど
324NPCさん (アウアウウー Sa9f-ZeX2)
2020/12/19(土) 15:52:12.38ID:M2xSMzyla >>322
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-62ガーの復活
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1582115609/
こっちで好きなだけ語ればいいって話
TRPGなんだから、他人を納得させるような話題ならわかるが、屁理屈で理論武装するような人間が嫌われることくらいわかるだろ?
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-62ガーの復活
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1582115609/
こっちで好きなだけ語ればいいって話
TRPGなんだから、他人を納得させるような話題ならわかるが、屁理屈で理論武装するような人間が嫌われることくらいわかるだろ?
325NPCさん (スップ Sd8a-uKGG)
2020/12/19(土) 16:12:41.51ID:XWaOPmyAd >>323
子持ちのPC作らせて我が子を親が食い殺すか人類滅亡みたいな二者択一を要求してみるとか?
あるいは仲良し姉妹で片方を殺してもう片方を生かす選択を強要するけど「姉のために私が死にます」「妹のために私が死にます」が同時に起きて2人とも死ぬとか
胸糞系は無垢な幼児を理不尽な酷い目に合わせるくらいしか思いつかない
子持ちのPC作らせて我が子を親が食い殺すか人類滅亡みたいな二者択一を要求してみるとか?
あるいは仲良し姉妹で片方を殺してもう片方を生かす選択を強要するけど「姉のために私が死にます」「妹のために私が死にます」が同時に起きて2人とも死ぬとか
胸糞系は無垢な幼児を理不尽な酷い目に合わせるくらいしか思いつかない
326NPCさん (ワッチョイ 6a6b-FZ4g)
2020/12/19(土) 16:20:05.25ID:XDOViZiq0 胸糞系はそのあとにスカッと出来る展開が来ないとマイナスだけが残る
327NPCさん (ワッチョイ 1f89-Byqi)
2020/12/19(土) 16:31:36.33ID:+vmP2OYy0328NPCさん (ワッチョイ be16-AXWm)
2020/12/19(土) 17:41:42.96ID:6vKqK5EG0329NPCさん (スッップ Sd8a-gJwx)
2020/12/19(土) 17:47:12.64ID:JCruc9k9d330NPCさん (スッップ Sd8a-gJwx)
2020/12/19(土) 18:00:31.33ID:JCruc9k9d 今考えたが
鍵のギザギザから、青い膿が染み出してくるとか
猟犬にロックオンされてる演出とかもいいかも
太古を過去視するアイテム
↓
過去視イベント
↓
身の回りの小さな角から膿←徐々に大きな角に変わる
↓
大きな角から登場
みたいな話もいいかな
プレイヤーがティンダロスの猟犬を知ってる前提だけど
鍵のギザギザから、青い膿が染み出してくるとか
猟犬にロックオンされてる演出とかもいいかも
太古を過去視するアイテム
↓
過去視イベント
↓
身の回りの小さな角から膿←徐々に大きな角に変わる
↓
大きな角から登場
みたいな話もいいかな
プレイヤーがティンダロスの猟犬を知ってる前提だけど
332NPCさん (ワッチョイ 664c-FZ4g)
2020/12/19(土) 18:54:34.25ID:t7gu7IiX0 >>323
屋敷に閉じ込められるシナリオで脱出に協力的な好青年NPCと
ここでじっと待って救助を待つと喚き散らすいう嫌な印象のNPCを出す
好青年と一緒に屋敷の謎を解いていってやっと出口だ
って好青年が出ていった後を追いかけると
外に光に目が慣れた瞬間ミゴ君が好青年の頭部を切断、脳を摘出して
円筒状の容器に入れて持ちさるのを目撃する
呆然とするPLたちの後ろから事情を知らない嫌な印象のNPCがやってきて
「やった!外に出られるぞ!」でシナリオをシメる
屋敷に閉じ込められるシナリオで脱出に協力的な好青年NPCと
ここでじっと待って救助を待つと喚き散らすいう嫌な印象のNPCを出す
好青年と一緒に屋敷の謎を解いていってやっと出口だ
って好青年が出ていった後を追いかけると
外に光に目が慣れた瞬間ミゴ君が好青年の頭部を切断、脳を摘出して
円筒状の容器に入れて持ちさるのを目撃する
呆然とするPLたちの後ろから事情を知らない嫌な印象のNPCがやってきて
「やった!外に出られるぞ!」でシナリオをシメる
333NPCさん (ワッチョイ 664c-FZ4g)
2020/12/19(土) 19:02:09.88ID:t7gu7IiX0 これだと本当に胸糞が悪いので、理不尽なのが嫌いな場合は
シナリオ中にこの屋敷は知能の高い生物(屋敷を謎を解いて一番最初に出てくる生き物)の脳を
サンプルとして持ち帰るための実験施設という情報を出しておかないと不満が残るかな
生贄として嫌な印象のNPCを最初に出口に連れて行ってもいいし、
屋敷に一緒に閉じ込められている他の生き物(家畜類)でもいい
何にしても命をはかりに乗せている時点で胸糞悪いままかもしれないけど……
シナリオ中にこの屋敷は知能の高い生物(屋敷を謎を解いて一番最初に出てくる生き物)の脳を
サンプルとして持ち帰るための実験施設という情報を出しておかないと不満が残るかな
生贄として嫌な印象のNPCを最初に出口に連れて行ってもいいし、
屋敷に一緒に閉じ込められている他の生き物(家畜類)でもいい
何にしても命をはかりに乗せている時点で胸糞悪いままかもしれないけど……
334NPCさん (スッップ Sd8a-gJwx)
2020/12/19(土) 19:22:11.05ID:JCruc9k9d >>332
自分だったら、こうアレンジ
--
探索者と一緒に閉じ込められる老夫婦
身勝手なことばかり言う爺さん
爺さんを必死に擁護する婆さん
ラスト直前で、婆さんの自己犠牲で探索者が助かる
婆さんは、今際のきわに「私の我儘を聞いてほしい。
爺さんも一緒に連れてってあげて。」と探索者に願い事を言う
探索者と一緒に脱出した爺さんは
「やれやれ、やっと出れたか。
何で俺がこんな事に巻き込まれなきゃならんのか、あいつのせいだ。」
と婆さんのせいだと悪態をつく
PCが爺さんを見捨てるエンドも用意しておく
自分だったら、こうアレンジ
--
探索者と一緒に閉じ込められる老夫婦
身勝手なことばかり言う爺さん
爺さんを必死に擁護する婆さん
ラスト直前で、婆さんの自己犠牲で探索者が助かる
婆さんは、今際のきわに「私の我儘を聞いてほしい。
爺さんも一緒に連れてってあげて。」と探索者に願い事を言う
探索者と一緒に脱出した爺さんは
「やれやれ、やっと出れたか。
何で俺がこんな事に巻き込まれなきゃならんのか、あいつのせいだ。」
と婆さんのせいだと悪態をつく
PCが爺さんを見捨てるエンドも用意しておく
335NPCさん (ワッチョイ 5389-QaOS)
2020/12/20(日) 00:01:05.09ID:vwJxXpEu0 親か世界のどっちかしか救えない
というシナリオ回したことあるが受け入れれない人は本当ダメだったな
ハピエンないシナリオという希望だったけど、こういうのはダメらしい
それとは別に親がグールになって殺すしかない、は特に不満なく受け入れられてる
というシナリオ回したことあるが受け入れれない人は本当ダメだったな
ハピエンないシナリオという希望だったけど、こういうのはダメらしい
それとは別に親がグールになって殺すしかない、は特に不満なく受け入れられてる
336NPCさん (ワッチョイ bf9d-7qKd)
2020/12/20(日) 00:18:42.94ID:ZsDQmOAB0 親のグールはOKなのか、なんか草
337NPCさん (ワッチョイ 664c-FZ4g)
2020/12/20(日) 01:22:51.48ID:TzsGgMZZ0 >>334
アレンジというか骨子ごと違う気がする
・青年の努力が報われず、最後の言葉もなくあっさりと死ぬ理不尽さ
・何もしていない人がのうのうと生き残るけど罪を犯したわけではなく、
元凶は既に飛び去った怪人でどちらも誅することができないやり場のない怒り
胸糞の悪いシナリオというより
胸糞の悪い爺さんが出てくるシナリオっぽい?
アレンジというか骨子ごと違う気がする
・青年の努力が報われず、最後の言葉もなくあっさりと死ぬ理不尽さ
・何もしていない人がのうのうと生き残るけど罪を犯したわけではなく、
元凶は既に飛び去った怪人でどちらも誅することができないやり場のない怒り
胸糞の悪いシナリオというより
胸糞の悪い爺さんが出てくるシナリオっぽい?
338NPCさん (オッペケ Srb3-iNdR)
2020/12/20(日) 09:42:17.67ID:S5BkTHC8r 胸糞展開は受け入れられるけど、胸糞エンドはダメって人は多そうだよな
339NPCさん (ワッチョイ 7b6d-ugRe)
2020/12/20(日) 11:21:05.62ID:r5QJH9Hu0 >>335
10人から3人選んで頃すより10人全員頃すほうがPLとしては気が楽だね
10人から3人選んで頃すより10人全員頃すほうがPLとしては気が楽だね
340NPCさん (ワッチョイ 4aa8-aJ00)
2020/12/20(日) 16:33:53.51ID:JeEhZVBT0 途中に辛い展開があるのは、まぁ最終的な解決の為に必要なディテールとしても、
最終的に「実はどうやってもこんな風になっちゃいますw」とするのはメリケンだと鉛玉が飛んでる案件なのでKPする時は緊張感をもった方がいい
最終的に「実はどうやってもこんな風になっちゃいますw」とするのはメリケンだと鉛玉が飛んでる案件なのでKPする時は緊張感をもった方がいい
341NPCさん (ワッチョイ 6a6b-FZ4g)
2020/12/20(日) 17:41:19.91ID:tUEn4Nc+0 何をやっても胸糞エンドならPCが関与する意味があんま感じられない
342NPCさん (ワッチョイ 1f89-Byqi)
2020/12/20(日) 18:34:18.18ID:b/n3kb9A0 胸糞シナリオって事前に注意書きした上でそういうのを楽しむもんだと思ってたんだが
映画のダンサーインザダーク並みに救いようのないものは流石にないけどビターエンドを楽しむものというか
だからこそ匙加減がすごく難しい
何の前書きもなしに胸糞ENDなら鉛玉好きなだけぶちこめばいいさ
映画のダンサーインザダーク並みに救いようのないものは流石にないけどビターエンドを楽しむものというか
だからこそ匙加減がすごく難しい
何の前書きもなしに胸糞ENDなら鉛玉好きなだけぶちこめばいいさ
343NPCさん (ワッチョイ a324-FZ4g)
2020/12/20(日) 18:38:24.70ID:pV/i8Vnv0 探索者がどう動こうが胸糞は変わらないしあなた達の頑張りは無駄でした
ってシナリオで注意書き一切無しなら鉛玉案件でもしゃーない
ってシナリオで注意書き一切無しなら鉛玉案件でもしゃーない
344NPCさん (ワッチョイ 0f9c-FZ4g)
2020/12/20(日) 20:25:13.28ID:IX2rFc4R0 そもそもそういうのに注意書きが必要ってのもおかしな話だとは思うんだけどね
「クトゥルフなんだから胸糞や理不尽、どうにもならず逃げのびただけでグッドエンド」みたいな考えもわからんでもないし
最近の情勢に合わせるのなら注意書きとかを入れるのもありだと思うけど、注意書きがないからといってクソ!みたいに言うのはちょっと違うなあって思う
何をやっても胸糞エンドとか、何をやっても結局ハッピーエンドとかはPCが関与する意味がなくてTRPGでやる意味がないってのは同意
なんとかできたのになんとかできなかったっていうのが最高の胸糞だと思う
その「なんとかできた」もさじ加減次第だから「PCの行動によって何が変わったか」ってのが大事なんだよねやっぱ
「クトゥルフなんだから胸糞や理不尽、どうにもならず逃げのびただけでグッドエンド」みたいな考えもわからんでもないし
最近の情勢に合わせるのなら注意書きとかを入れるのもありだと思うけど、注意書きがないからといってクソ!みたいに言うのはちょっと違うなあって思う
何をやっても胸糞エンドとか、何をやっても結局ハッピーエンドとかはPCが関与する意味がなくてTRPGでやる意味がないってのは同意
なんとかできたのになんとかできなかったっていうのが最高の胸糞だと思う
その「なんとかできた」もさじ加減次第だから「PCの行動によって何が変わったか」ってのが大事なんだよねやっぱ
345NPCさん (ワッチョイ 1a16-FZ4g)
2020/12/20(日) 20:39:45.75ID:gXJJEh1g0 クトゥルフしか知らん人は理解しにくいかもしれんけど、TRPGってプロレスなんよね
胸糞シナリオやるから胸糞を楽しんでね、って言うのもTRPGとしては大事なこと
ネタバレになるから教えない、みたいなのは違うんよ
胸糞シナリオやるから胸糞を楽しんでね、って言うのもTRPGとしては大事なこと
ネタバレになるから教えない、みたいなのは違うんよ
346NPCさん (スッップ Sd8a-gJwx)
2020/12/20(日) 21:59:08.93ID:N+O31wOVd うちの鳥取では、流石に、成功と失敗が五分五分なほど塩っぱいシナリオはやってないないなぁ
カッコよく勝つか、グタグタで犠牲を払って勝つかの違いはあっても
プレイヤーが解決を諦めない限り、成功は既定路線だな
シナリオで「この情報が得られないと積む」って場合は、キーパーが第2・第3の入手方法を考えて
むりくり帳尻を合わせることも珍しくない
なので、TRPGはボードゲームよりも過程を楽しむに重点を置くゲームだと思ってる
CoC は過程でPCがドロップアウトすることもあるのでスリリングなゲームとは思う
カッコよく勝つか、グタグタで犠牲を払って勝つかの違いはあっても
プレイヤーが解決を諦めない限り、成功は既定路線だな
シナリオで「この情報が得られないと積む」って場合は、キーパーが第2・第3の入手方法を考えて
むりくり帳尻を合わせることも珍しくない
なので、TRPGはボードゲームよりも過程を楽しむに重点を置くゲームだと思ってる
CoC は過程でPCがドロップアウトすることもあるのでスリリングなゲームとは思う
347NPCさん (ワッチョイ 664c-FZ4g)
2020/12/21(月) 00:03:34.38ID:/L/UhJ+S0 胸糞注意ってしておきたいところだけど
必要以上に勘ぐったりメタ推理が働いてグダりそうで少し怖い
確かに探索の結果PCが全滅しても過程が良ければ
あそこの機転は良かったとかあの男を見張っていればよかったとか
プレイ後の感想が盛り上がるもんな
必要以上に勘ぐったりメタ推理が働いてグダりそうで少し怖い
確かに探索の結果PCが全滅しても過程が良ければ
あそこの機転は良かったとかあの男を見張っていればよかったとか
プレイ後の感想が盛り上がるもんな
348NPCさん (ワッチョイ be2c-FZ4g)
2020/12/21(月) 16:45:10.27ID:oQ97yrOc0 解決はしたけどリロイはイカれたまんまでラストにあれっていう死者のストンプくらいがちょうどいいかな
349NPCさん (ワッチョイ a324-FZ4g)
2020/12/21(月) 18:18:26.56ID:AdYvLg940 胸糞が嫌ならD&Dでハクスラでもと思うが
野良なら白い部屋系見てとりあえず参加してみたい的な人もいるだろし難しいね
野良なら白い部屋系見てとりあえず参加してみたい的な人もいるだろし難しいね
350NPCさん (ササクッテロラ Spb3-6Qw3)
2020/12/21(月) 19:28:44.65ID:OiIEptTWp ハクスラとか胸糞定番のジャンルじゃぜよ?
351NPCさん (ガラプー KK17-FMNN)
2020/12/21(月) 19:46:31.48ID:xiLEc3vwK ?
ハック&スラッシュが何故に胸糞展開になるんだ?
ハック&スラッシュが何故に胸糞展開になるんだ?
352NPCさん (ワッチョイ 7e10-FZ4g)
2020/12/21(月) 20:37:34.23ID:HMzFP8Xl0 ハクスラってダンジョン潜って敵倒してお宝手に入れるだけのシンプルなシナリオだと思ってたけど違うのか?
胸糞展開ってどういうことだ
胸糞展開ってどういうことだ
353NPCさん (ワッチョイ 4aa8-aJ00)
2020/12/21(月) 20:38:07.53ID:o7p7XZX70 そろそろシナリオスレでやろうず
354NPCさん (ワッチョイ bf9d-7qKd)
2020/12/21(月) 23:27:40.67ID:Yi/jaTok0 たぶん、
依頼主が「ダンジョンに入ってとってきてほしい物がある」
んで首尾よくとってきた後「騙して悪いが」という感じに奪いに来るシチュじゃないかな?
インディ・ジョーンズ的な財宝や遺物がテーマだと
有りがちといえば有りがちだけど定番かは知らん
依頼主が「ダンジョンに入ってとってきてほしい物がある」
んで首尾よくとってきた後「騙して悪いが」という感じに奪いに来るシチュじゃないかな?
インディ・ジョーンズ的な財宝や遺物がテーマだと
有りがちといえば有りがちだけど定番かは知らん
355NPCさん (ワッチョイ 2e10-rul6)
2020/12/22(火) 05:03:36.44ID:O6TczLv30 てめえ騙しやがったな!で黒幕をボコボコにしたり、欲張った黒幕が脱出できなくなるとかだとよくある展開だな
356NPCさん (ワッチョイ 2695-gJwx)
2020/12/22(火) 10:54:00.28ID:vDu+hWjp0 目的があってダンジョンに潜るのはハクスラじゃない気が…
ハクスラは、敵と戦い続ける的な要素なので
ダンジョンが発見された→とりあえずハクスラじゃ
みたいな感じじゃね
まぁ、CoCの対極な展開なんでスレチだな
ハクスラは、敵と戦い続ける的な要素なので
ダンジョンが発見された→とりあえずハクスラじゃ
みたいな感じじゃね
まぁ、CoCの対極な展開なんでスレチだな
357NPCさん (ワッチョイ 2a6d-3j6f)
2020/12/22(火) 16:05:03.94ID:Dpmf6wav0 ハクスラゲー買って楽しく遊び始めたその日から、近所で犬や猫が殺される事件が相次いで起こり始めて……みたいな想像してしまった
358NPCさん (ワッチョイ 0fe0-o3T/)
2020/12/22(火) 19:58:52.47ID:XY2lbCmA0 https://youtu.be/EOxarwd3eTs
ダンジョン攻略も大変だな
ダンジョン攻略も大変だな
359NPCさん (オッペケ Srb3-iNdR)
2020/12/22(火) 20:40:49.06ID:188FbQc6r 探索者が死にそうになってる場面でキーパーが心底楽しそうに笑ったりふざけたりするのやめてほしい
こっちは心底イライラする
こっちは心底イライラする
360NPCさん (スップ Sd2a-Y2x4)
2020/12/22(火) 23:17:08.35ID:MFxU1xeXd KPがPLの敵になってるセッションはそりゃ面白くないわな
361NPCさん (ワッチョイ 6a6b-FZ4g)
2020/12/22(火) 23:18:59.29ID:jM4EXK030 シリアスシーンでならそういう態度で居てほしいが
ファンブルとかでずっこけて死にそうな目に遭ってるシーンとかだとPL本人も笑ってしまう…
ファンブルとかでずっこけて死にそうな目に遭ってるシーンとかだとPL本人も笑ってしまう…
362NPCさん (オッペケ Sr93-aBuC)
2020/12/23(水) 01:16:33.23ID:gYwHrxSbr363NPCさん (アウアウカー Sad3-GVD+)
2020/12/23(水) 01:20:09.39ID:dYkjvcWda 当たれば殺せる攻撃を外した瞬間に技と悔しがることはするなぁ
KP側の出目がよくて殺しそうな時は静かにしてる
KP側の出目がよくて殺しそうな時は静かにしてる
364NPCさん (ワッチョイ 6f16-80jV)
2020/12/23(水) 01:42:38.10ID:V4bHDpe20 どういうシーンかっていうより、PLが笑えない状況でKPが笑ってるのが駄目だと思うわ
俺が以前遭遇したのは、終盤にいきなりギャグぶっこまれてKPはゲラゲラ笑ってたけど俺は何も面白くなかったし不快感しか無かったやつ
普通にシリアスなシナリオだと思ってたのに実はギャグでしたー、みたいな感じ
PLが面白いと思ってないのに何でそんなに笑えるのか理解出来なかったわ
逆に言ったらPLが面白がってさえいれば死にかけててもなんでも笑っていいと思うんだよな
みんなが笑いながら全滅することだってあるし
俺が以前遭遇したのは、終盤にいきなりギャグぶっこまれてKPはゲラゲラ笑ってたけど俺は何も面白くなかったし不快感しか無かったやつ
普通にシリアスなシナリオだと思ってたのに実はギャグでしたー、みたいな感じ
PLが面白いと思ってないのに何でそんなに笑えるのか理解出来なかったわ
逆に言ったらPLが面白がってさえいれば死にかけててもなんでも笑っていいと思うんだよな
みんなが笑いながら全滅することだってあるし
365NPCさん (ワッチョイ cb6d-cNPK)
2020/12/23(水) 11:25:14.63ID:Y3Ud0dp80 同じようなKPに何度か当たったことがあるけど楽しめたときも楽しめなかったときもあるな
KPがきちんと公平な裁定してくれてまだ取れそうな手段があるときは教えてくれたり足掻くための提案とかしたら極力汲んでくれるだろうとわかってたときは楽しめた
KPがきちんと公平な裁定してくれてまだ取れそうな手段があるときは教えてくれたり足掻くための提案とかしたら極力汲んでくれるだろうとわかってたときは楽しめた
366NPCさん (ワッチョイ 35e0-Isz2)
2020/12/23(水) 18:21:19.87ID:ap1VKakK0367NPCさん (ワッチョイ a3a8-K3Rb)
2020/12/23(水) 22:50:24.52ID:KYGPXZy80 結局「上手いKPはPCに対して上手く煽ったり悔しがったりするし、下手なKPは下手にPCを煽ったり悔しがったりするぷり」という話なんじゃよな
368NPCさん (オッペケ Sr1f-CwOE)
2020/12/25(金) 08:55:02.38ID:DHzNh25Fr369NPCさん (ワッチョイ cd1a-yePO)
2020/12/26(土) 18:43:10.11ID:mrXGZSLW0 池澤春菜に続いて関智一もCoCに引き込んでるのか
370NPCさん (ワッチョイ cb6d-cNPK)
2020/12/26(土) 21:46:52.63ID:cgbKw37S0 アカシック13買ったからネットの評判も見つつ読んでるけど良作からすごい怪作としか言いようのないシナリオまでいろいろ載ってるのね
「ここで長く生きて」や「黒いガレー船」あたりはKPしてみたいと思った
「ミサキバス」は評判悪いしちょっと変なシナリオだけど正直嫌いじゃない
「ここで長く生きて」や「黒いガレー船」あたりはKPしてみたいと思った
「ミサキバス」は評判悪いしちょっと変なシナリオだけど正直嫌いじゃない
371NPCさん (アウアウウー Sa1f-QBvg)
2020/12/26(土) 23:52:17.87ID:mSvz6phMa 誰かの苦手は誰かの好物
372NPCさん (ワッチョイ 1b9d-crlN)
2020/12/28(月) 04:36:04.38ID:1p+WRAz40 ところで、みんな好きなサプリってどんなものがある?
自分は幻夢境の雰囲気が一番好き。
自分は幻夢境の雰囲気が一番好き。
373NPCさん (ワッチョイ 7b6b-80jV)
2020/12/28(月) 04:53:12.98ID:BNpThkZ30 帝国やガスライトかな
374NPCさん (ワッチョイ ab6d-80jV)
2020/12/28(月) 06:26:39.39ID:tBU1rElc0 全部が良いシナリオではないけど13の恐怖かな
あの安い感じがいいw
あの安い感じがいいw
375NPCさん (スップ Sd4f-tsz3)
2020/12/29(火) 15:17:50.18ID:+XA9QJkYd 初めて7版遊んでみたけど遊びやすくなってて良かった!
もっと早くに触っておけば良かった(^^
もっと早くに触っておけば良かった(^^
376NPCさん (ワッチョイ ab88-hYk5)
2020/12/30(水) 06:35:18.85ID:FBDHISOO0 b kkzzbbbzbbz kk bzzbzbzzbbzzzzzb bbzzbzzbkzzzzzbbzzbzzzzbbzzzbzbzzbzbbzzzkzzzzzzzzzbbzzzzzzbzzzzzzbzzbzzzzbbzzzbbzbzbk bk
378NPCさん (ワッチョイ 3d52-aUb0)
2021/01/01(金) 11:23:56.01ID:4du1k2w20 身内でやるとはいえ、一度SAN値0になって永久狂気患ったPCをどうにかして使おうとするやつがいるんだけどどうしたらいい?
発狂状態のまま使うの可能だからって言って。一応永久狂気になったらKPによるからキャラロストではあるんだよとは言ってるけど無理矢理にでも使おうとしてるのが伝わって困ってる。
私は1d100あるいは5d10振らせて出た数値の期間だけ精神病院行って休ませないとダメだよって伝えてるけど1d10にしません?とか言い出して頭抱えてる
発狂状態のまま使うの可能だからって言って。一応永久狂気になったらKPによるからキャラロストではあるんだよとは言ってるけど無理矢理にでも使おうとしてるのが伝わって困ってる。
私は1d100あるいは5d10振らせて出た数値の期間だけ精神病院行って休ませないとダメだよって伝えてるけど1d10にしません?とか言い出して頭抱えてる
379NPCさん (ワッチョイ 3d52-aUb0)
2021/01/01(金) 11:24:30.19ID:4du1k2w20 >>378
KPによるけど、だわ誤字失礼
KPによるけど、だわ誤字失礼
380NPCさん (アウアウウー Saa5-DFH6)
2021/01/01(金) 11:33:51.06ID:UxkiM+noa >>378
そんなものはKPが自分で決めればいいキャラロストなんて申告制なんだから、別にロストをなかったことにして再度キャラシを出したっていいんだし
KPの中でそれが認められないなら、そのように言うしかないし、それでも聞かないなら同卓を断る
価値観の合わない人間と遊んでもつまらんだけだよ
そんなものはKPが自分で決めればいいキャラロストなんて申告制なんだから、別にロストをなかったことにして再度キャラシを出したっていいんだし
KPの中でそれが認められないなら、そのように言うしかないし、それでも聞かないなら同卓を断る
価値観の合わない人間と遊んでもつまらんだけだよ
381NPCさん (オッペケ Srf1-cY1C)
2021/01/01(金) 11:46:06.63ID:d6v01vcur >>378
お前がKPなら入院のくだりで食い下がられてきてる時点で蹴っていいんじゃね
いくら身内卓といえどKP裁定無視されたらただの無法地帯
PLの一人ならKPの判断を仰ぐしかない
その結果が納得できないものなら従おうが離れようが好きにすればいいけど納得できなかったことは伝えたほうがいい
そんなに思い入れのある探索者ならSAN回復シナリオなりロスト救済シナリオなり挟むのもできるけど
どうしてもSAN0でやりたいならそいつにKPやらせてNPCで好きなだけ使えとしか(まともなキーパリングができるかは知らん)
お前がKPなら入院のくだりで食い下がられてきてる時点で蹴っていいんじゃね
いくら身内卓といえどKP裁定無視されたらただの無法地帯
PLの一人ならKPの判断を仰ぐしかない
その結果が納得できないものなら従おうが離れようが好きにすればいいけど納得できなかったことは伝えたほうがいい
そんなに思い入れのある探索者ならSAN回復シナリオなりロスト救済シナリオなり挟むのもできるけど
どうしてもSAN0でやりたいならそいつにKPやらせてNPCで好きなだけ使えとしか(まともなキーパリングができるかは知らん)
382NPCさん (スップ Sd62-42gb)
2021/01/01(金) 12:12:19.21ID:aylOS9TAd 突っぱねて新規作成させるもよし、PLから弾き出すもよしだけど、
向こうの言い分受け入れたら十中八九つまらん卓になるから、それだけは止した方が良いだろうな
そもそも身内ならお互いのプレイ傾向とか気質とか知ってるんだろうし、その上で受け入れられないと感じてるんだから
向こうの言い分受け入れたら十中八九つまらん卓になるから、それだけは止した方が良いだろうな
そもそも身内ならお互いのプレイ傾向とか気質とか知ってるんだろうし、その上で受け入れられないと感じてるんだから
383NPCさん (ワッチョイ 2e83-cOl3)
2021/01/01(金) 12:19:20.23ID:i1/Ugk820384NPCさん (ワッチョイ dd89-WUs4)
2021/01/01(金) 12:24:12.15ID:SziVsHbH0 SAN回復シナリオとロスト救済シナリオは個人的に無理だわ
そこまでして継続使いたいならもうCoCじゃなくて別のシステムいってやれよと
それか余程のことがない限りロストしないヌルいシナリオから出てくるなと
難易度高めのシナリオ行く前に「ロストしてもロスト救済シナリオ回せばいいだけだしw」って言われたら萎えるだけ
そこまでして継続使いたいならもうCoCじゃなくて別のシステムいってやれよと
それか余程のことがない限りロストしないヌルいシナリオから出てくるなと
難易度高めのシナリオ行く前に「ロストしてもロスト救済シナリオ回せばいいだけだしw」って言われたら萎えるだけ
385NPCさん (ワッチョイ 9924-UAPS)
2021/01/01(金) 12:29:09.30ID:z1HoWHcR0 身内卓だけに無下に切れないパターンかご愁傷さま
386NPCさん (ワッチョイ 3d52-aUb0)
2021/01/01(金) 13:00:20.78ID:4du1k2w20 378だけどみんなのコメント見てどうするか決めたわ
とりあえず私KPで永久狂気患ったら問答無用で精神病院行かせてロスト扱いさせる。
あと別シナリオ行かせる時に、そのシナリオで必要な推奨技能持ちの引き継ぎ探索者いたら引き継ぎで行かせるけど、いない場合新規探索者を作らせることにする
新年早々こんな愚痴聞いてくれてありがとな
とりあえず私KPで永久狂気患ったら問答無用で精神病院行かせてロスト扱いさせる。
あと別シナリオ行かせる時に、そのシナリオで必要な推奨技能持ちの引き継ぎ探索者いたら引き継ぎで行かせるけど、いない場合新規探索者を作らせることにする
新年早々こんな愚痴聞いてくれてありがとな
387NPCさん (ワッチョイ 7988-pVhl)
2021/01/01(金) 13:44:31.55ID:F054G5au0 同じ名前同じ技能の同じ性格の新規キャラにしてやり直せばいいじゃんって思ったけどもしかしてどこかで会得した魔術とか使いたいって言ってんのかな。だとしたらなんかわがままなやつだな……
388NPCさん (ワッチョイ 4695-XlHL)
2021/01/01(金) 14:04:10.24ID:ClYdT0bz0389銀ピカ (ワッチョイ ed45-MuGC)
2021/01/02(土) 00:15:25.83ID:cZ7UM3zs0 永久的狂気(現在正気度0)の状態でもPLがPCをコントローラブルであることを許可しちゃうと、その瞬間から恐怖のルールが死ぬのよな。
もう何をしても0からは下がらなくなるワケだし。
>>386
>同じ名前同じ技能の同じ性格の新規キャラ
それ、本当に他人の空似なんですかね。あるいは……。
もう何をしても0からは下がらなくなるワケだし。
>>386
>同じ名前同じ技能の同じ性格の新規キャラ
それ、本当に他人の空似なんですかね。あるいは……。
390NPCさん (ワッチョイ ad15-2dLU)
2021/01/02(土) 00:35:25.78ID:2qO+aB3G0 それで1本シナリオ作れそう
391NPCさん (ワッチョイ 426b-UAPS)
2021/01/02(土) 00:38:59.37ID:tiSHCEUG0 途中から自分が本物だ!って言い張る狂人が出てくるんですね
392NPCさん (ワッチョイ 9924-UAPS)
2021/01/02(土) 00:57:51.58ID:ZjYRL+SM0 7版のルールだとSAN0はPLのコントロールを離れると明記されてるな
6版もそうかと思ってたが明記はないのかふわっとした部分多いな
6版もそうかと思ってたが明記はないのかふわっとした部分多いな
393NPCさん (アウアウカー Sa49-Hh0R)
2021/01/15(金) 05:35:22.70ID:Z24dnJDla 7版食わず嫌いが多すぎる
ルルブ買わずに聞き齧った情報で6版の方がいいとか言われるし
どうすれば7版増えるのか
シナリオコンバートはできるが7版を嫌がる勢には意味ないし
ルルブ買わずに聞き齧った情報で6版の方がいいとか言われるし
どうすれば7版増えるのか
シナリオコンバートはできるが7版を嫌がる勢には意味ないし
394NPCさん (アウアウウー Sa05-b6Ib)
2021/01/15(金) 06:20:48.96ID:6+99ZmYoa 安い買い物じゃないんやし、6版でええって言っとるなら無理に勧めんでもええやろ。
どうしてもって言うならお前が7版買ってやればいい
どうしてもって言うならお前が7版買ってやればいい
395NPCさん (スッップ Sd22-eMJ4)
2021/01/15(金) 09:08:38.47ID:OFXWkQABd 6版だと曖昧なところが多過ぎてKPの負担が大きいっていう方向で6版から7版に移行したな
KPやる機会多い人が7版嫌いなら諦めるしかない
KPやる機会多い人が7版嫌いなら諦めるしかない
396NPCさん (ワッチョイ 1d9d-5loA)
2021/01/15(金) 09:12:32.72ID:fCjy9fhS0 7版って振り直しできるんだっけ?そういうルールあると事故減るから
自分はいいなーとか思うんだけど(そういう自分もまだ買ってないが)
自分はいいなーとか思うんだけど(そういう自分もまだ買ってないが)
397NPCさん (ワッチョイ e9fc-HiEx)
2021/01/15(金) 09:23:55.45ID:y/5hcL/M0 7版はプッシュロールというルールで振り直しできるよ。
失敗した判定をロールプレイでごり押し(プッシュ)して再挑戦できるけど、再挑戦にも失敗するとファンブル扱いの酷い失敗になる。
あとは幸運の能力値を消費してその分だけ一時的に技能の数値を上昇させるルールもあるので、ダイス目の悪さでシナリオが失敗するケースは発生しにくくなってるから、7版のほうが遊びやすくなってる。
失敗した判定をロールプレイでごり押し(プッシュ)して再挑戦できるけど、再挑戦にも失敗するとファンブル扱いの酷い失敗になる。
あとは幸運の能力値を消費してその分だけ一時的に技能の数値を上昇させるルールもあるので、ダイス目の悪さでシナリオが失敗するケースは発生しにくくなってるから、7版のほうが遊びやすくなってる。
398NPCさん (ワッチョイ 4151-OBfS)
2021/01/15(金) 09:55:29.84ID:g9L6NRbY0 戦闘技能がある程度まとまってるのも良いな、組み付き無くなったから近接戦闘できるならマニューバーでOKだし
もっと言うならショットガン/ライフルだけあれば戦闘は大体事足りるが
もっと言うならショットガン/ライフルだけあれば戦闘は大体事足りるが
399NPCさん (アウアウクー MM91-o6SW)
2021/01/15(金) 10:18:20.37ID:Ol8L8moWM 7版は一応るるぶ無しでも遊べるようにスターター配布されてんだからとりあえずやってもらえばいいじゃないの?
プッシュロールはその場でハイリスクハイリターンの選択迫るといい感じでハラハラしてもらえると思うよ
狂気ロールだけは6版とうまく混ぜて使ってる。7版は不定と一時的の内容が同じになってるから違和感ある
プッシュロールはその場でハイリスクハイリターンの選択迫るといい感じでハラハラしてもらえると思うよ
狂気ロールだけは6版とうまく混ぜて使ってる。7版は不定と一時的の内容が同じになってるから違和感ある
400NPCさん (アウアウカー Sa49-Hh0R)
2021/01/15(金) 10:20:54.21ID:Z24dnJDla PLやってる人はルルブは買ってる、読んでないだけで
KPやるのは自分だから大丈夫
6版と殆どの変わらなくてプッシュ幸運で遊びやすくなってるよ!
って宣伝しても効果ないんだよね
結局出目悪いとKPが調整するからそれで良いと思ってる節がある
KPとしては7版の方が調整少ないし、出目事故の調整とか卓中の負担減るからいいのだけど
「7版いいなー、でも6版で十分だよね」って感じで7版に移行してくれない
KPやるのは自分だから大丈夫
6版と殆どの変わらなくてプッシュ幸運で遊びやすくなってるよ!
って宣伝しても効果ないんだよね
結局出目悪いとKPが調整するからそれで良いと思ってる節がある
KPとしては7版の方が調整少ないし、出目事故の調整とか卓中の負担減るからいいのだけど
「7版いいなー、でも6版で十分だよね」って感じで7版に移行してくれない
401NPCさん (ワッチョイ a9bd-7UfJ)
2021/01/15(金) 11:33:18.66ID:+lKdAQa40 そもそも馴染んだ遊びを捨てて新しいのに行こうって奴こそが異常なんだと認識した方がいいぞ
6版は名作シナリオも人口も多いし
段々と世間が移行してシナリオの量と人口が逆転したら勝手にみんな移行するよ
6版は名作シナリオも人口も多いし
段々と世間が移行してシナリオの量と人口が逆転したら勝手にみんな移行するよ
402NPCさん (ワッチョイ 82ad-Dqz3)
2021/01/15(金) 14:33:46.50ID:vF/CyMCF0403NPCさん (ワッチョイ 411a-p24c)
2021/01/15(金) 14:43:25.80ID:AMgu8ft30 真面目な話、6版はもう公式からの供給は無いし基本ルールも中古しかないんだから自然に居なくなって行くよ
違法な手段でしか新規は増やせないから時間が経てばユーザーの数も差が出て来る
後は7版のサポートを公式がキチンとすれば良いだけの話
違法な手段でしか新規は増やせないから時間が経てばユーザーの数も差が出て来る
後は7版のサポートを公式がキチンとすれば良いだけの話
404NPCさん (ワッチョイ 023f-lfD5)
2021/01/15(金) 14:57:55.68ID:UG01UJfb0 6版の名作シナリオって言っても7版にコンバートできるしね
まあどっちも遊べる人が最強って事よ
まあどっちも遊べる人が最強って事よ
405NPCさん (アウアウウー Sa05-fGyC)
2021/01/15(金) 15:41:12.70ID:kbhb+abwa 7版だと戦闘回りはシンプルに見えて
武道やマーシャルによりマシマシがないのと拳の基本成功率が25%しかないから6版のつもりで殴ると死ぬんだよな
武道やマーシャルによりマシマシがないのと拳の基本成功率が25%しかないから6版のつもりで殴ると死ぬんだよな
406NPCさん (ワッチョイ 023c-3SQr)
2021/01/15(金) 16:51:50.16ID:RZzFS6kQ0 6版から7版のコンバートで悩んでいるのまさにそこなんだよな
戦闘がないシナリオなら良いけど戦闘アリでそのまま持ってくると事故る
応戦と回避のルールは好きなんだが
戦闘がないシナリオなら良いけど戦闘アリでそのまま持ってくると事故る
応戦と回避のルールは好きなんだが
407NPCさん (スププ Sd22-7UfJ)
2021/01/15(金) 16:52:10.05ID:mTLZ3pxDd >>402
まあ、移行しないってだけで周りに不満持って嫌われていくのは俺からすりゃ助けてあげようが無いから、これ言ってわからないならしょうがないわ
7版に移行したく無い人も尊重してあげればいいし、感覚をアップデートしていける人は異常な人なんだよってだけだよ
異常にマイナスイメージ持ってたんならまあ、ごめんよ
まあ、移行しないってだけで周りに不満持って嫌われていくのは俺からすりゃ助けてあげようが無いから、これ言ってわからないならしょうがないわ
7版に移行したく無い人も尊重してあげればいいし、感覚をアップデートしていける人は異常な人なんだよってだけだよ
異常にマイナスイメージ持ってたんならまあ、ごめんよ
408NPCさん (スッップ Sd22-lfD5)
2021/01/15(金) 16:53:42.39ID:LY0GgD7Rd 7版は反撃ができてバトルの進行テンポが早くてよい。
6版のバトルは正直冗長で古さが否めない。
6版のバトルは正直冗長で古さが否めない。
409NPCさん (JP 0Hcd-IG9b)
2021/01/15(金) 16:55:37.86ID:gfDGN/MIH そもそも6版戦闘奨励されてないし
410NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/15(金) 18:08:17.29ID:Xp4fE77L0 7版も人間同士で殴りあうなら構わないが、連続攻撃もちの化け物は銃がないと死ねる気がする
411NPCさん (スッップ Sd22-czGU)
2021/01/15(金) 19:10:48.36ID:aFddq4+rd 6版も戦闘非推奨では決してないけど基本は火力(銃火器)前提で白兵は重視してないだけで
412NPCさん (ワッチョイ d988-o6SW)
2021/01/15(金) 20:55:23.32ID:kcInTkHX0 まぁリアリティの話で言うなら表面がドロドロに覆われた異臭を放つバケモノに拳叩き込むってどうかしてますからね。素手での戦闘は推奨してないでしょ
413NPCさん (スプッッ Sdca-nw0m)
2021/01/15(金) 23:27:32.35ID:xdWwG0XSd そこでショゴス様に頭突きをですね
414NPCさん (ワッチョイ d945-eMJ4)
2021/01/16(土) 01:22:29.98ID:aaLLNnoU0 クトゥルフ神話TRPGに興味があるって人に6版を勧めてる奴いてギョッとしたわ
415NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/16(土) 01:33:30.86ID:9rIiVrqx0416NPCさん (ワッチョイ 411a-p24c)
2021/01/16(土) 01:42:42.04ID:TS/U85eJ0 基本ルールが絶版の6版を薦める方が不親切だと思うぞ
流石にそれは無いわ
流石にそれは無いわ
417NPCさん (ワッチョイ 4989-b6Ib)
2021/01/16(土) 08:01:39.79ID:rpO6YqyO0 絶版って言ってもまだまだ新品で買えるくらい在庫残っとるぞ
418NPCさん (スップ Sd82-IG9b)
2021/01/16(土) 08:04:52.82ID:H7Trtvcqd 著作権きれてないし在庫豊富だし
売れるのなら刷るから絶版とはいえないよ
売れるのなら刷るから絶版とはいえないよ
419NPCさん (オイコラミネオ MM16-66br)
2021/01/16(土) 11:38:31.98ID:qNNNIcxuM420NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/16(土) 11:54:47.19ID:9rIiVrqx0 6版は秋口に絶版みたいな噂が流れて一時期高騰してから、また再販かかったのか出回ったしな
421NPCさん (ワッチョイ bd89-RQMb)
2021/01/16(土) 12:48:25.32ID:blag6Lwz0 オンセ6版は未だにルルブなしOKみたいなところ多い
数年やってるのにルルブ買ってない自慢してる奴とかが平気でのさばってる
オンセ7版は野良でも基本要ルルブ最低スタートセットで最悪でもクイックスタートは読めってところが多い
まだ人数は少ないけど確実に7版の方が野良の民度高い
数年やってるのにルルブ買ってない自慢してる奴とかが平気でのさばってる
オンセ7版は野良でも基本要ルルブ最低スタートセットで最悪でもクイックスタートは読めってところが多い
まだ人数は少ないけど確実に7版の方が野良の民度高い
422NPCさん (ワッチョイ c503-b2WG)
2021/01/17(日) 14:04:53.06ID:E1UtgDky0 今買うとしたら7版がいいんですかね。
卓やGM次第だと言われるとそれまでなんですが、いい値段するので迷ってます。
7版を嫌がる人もいるんですね…。
卓やGM次第だと言われるとそれまでなんですが、いい値段するので迷ってます。
7版を嫌がる人もいるんですね…。
423NPCさん (アウアウウー Sa05-0PYf)
2021/01/17(日) 14:21:49.25ID:QymMnTYTa 6版も7版も持ってないなら、まず7版のクイックスタート ルールをダウンロードしてはどうかな? 無料だし。
424NPCさん (ガラプー KKcd-UPLo)
2021/01/17(日) 14:25:59.67ID:IRqQI2fsK 逆に6版しかやらないとか言うのを避けられるから7版選ぶのも有りじゃない?
425NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/17(日) 15:18:49.10ID:Ki8pInj70 >>422
オンセメインでどちらかひとつと言われたら6版
理由は非売品のお友達の数が違いすぎる
今のところ7版でないと出来ないという有名な作品はないし、7版を回せるKPの方は決して多くない
蛇足だけど、7版のほうが楽しいとは思ってるし余裕が出来たら7版も遊んでみてほしい
オンセメインでどちらかひとつと言われたら6版
理由は非売品のお友達の数が違いすぎる
今のところ7版でないと出来ないという有名な作品はないし、7版を回せるKPの方は決して多くない
蛇足だけど、7版のほうが楽しいとは思ってるし余裕が出来たら7版も遊んでみてほしい
426NPCさん (アウアウカー Sa49-UTV8)
2021/01/17(日) 15:22:12.63ID:wQX0HmTXa なぜクトゥルフを買おうとしているのか
他にどんなTRPGを回しているプレイグループなのか(ホラーTRPGならクトゥルフ以外にもあるしね)
他にどんなTRPGを回しているプレイグループなのか(ホラーTRPGならクトゥルフ以外にもあるしね)
427NPCさん (ワッチョイ 6e2c-A78j)
2021/01/17(日) 15:28:16.71ID:7ec/b1nH0 ラヴクラフト要素ほぼ無しで伝奇アニメっぽい話をやる人たちもいるようだね。
428NPCさん (ワッチョイ cd6b-A78j)
2021/01/17(日) 15:29:05.72ID:cKMnW8mh0 鬼滅ネタとかもできそうね
429NPCさん (アウアウウー Sa05-OBfS)
2021/01/17(日) 15:31:19.09ID:r8KSZRaca クトゥルフと帝国サプリなんか年代と場所ぴったりだよな
430NPCさん (スッップ Sd22-B8dF)
2021/01/17(日) 18:07:53.71ID:KzxZOVJDd 7版のクトゥルフと帝国出さないかなぁ
あと、7版の比叡山炎上も
あと、7版の比叡山炎上も
431NPCさん (スププ Sd22-NmX5)
2021/01/17(日) 18:48:10.43ID:ZzI0RE9Ed 6版卓多いが、ルルブ未所持やルール無視ハウスルール盛り盛りで別ゲー遊んでる連中含めての人数だからなあ
ルルブだけ読んでりゃスムーズに参加できるわけでもないし初心者に勧めにくいわ
ルルブだけ読んでりゃスムーズに参加できるわけでもないし初心者に勧めにくいわ
432NPCさん (スップ Sd22-lfD5)
2021/01/17(日) 18:54:52.43ID:hSdkaL/+d 6版しかできない人は老害やカスが多い気がするw
妙に7版を敵視したり、
オンでルルブ必須と書いてあるのにルルブもってませーん!とか平気で言ってきたり。
特に後者は死ね。全員に迷惑をかけてんだぞ。
妙に7版を敵視したり、
オンでルルブ必須と書いてあるのにルルブもってませーん!とか平気で言ってきたり。
特に後者は死ね。全員に迷惑をかけてんだぞ。
433NPCさん (アウアウウー Sa05-0PYf)
2021/01/17(日) 19:03:01.37ID:QymMnTYTa そういう情報は共有しろ
434NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/17(日) 19:05:26.91ID:Ki8pInj70 逆に聞くがオンセでやっててルルブの無しでそんなに困る卓ってあるか?
ルルブ無しを肯定するわけじゃないが、ルルブがあっても、そんなのルルブに書いてないとかキレるPLがいるほうがよほど面倒くさいし
ルルブなくてもいいから最低限何をするか把握してて、あとはこちらの指示に従ってくれるほうが回しやすい
何事も節度だと思う
ルルブ無しを肯定するわけじゃないが、ルルブがあっても、そんなのルルブに書いてないとかキレるPLがいるほうがよほど面倒くさいし
ルルブなくてもいいから最低限何をするか把握してて、あとはこちらの指示に従ってくれるほうが回しやすい
何事も節度だと思う
435NPCさん (スップ Sd22-lfD5)
2021/01/17(日) 19:19:08.98ID:hSdkaL/+d436NPCさん (ガラプー KKcd-UPLo)
2021/01/17(日) 19:19:39.79ID:IRqQI2fsK ルールブックを持っていないのは既に節度はないのでは?
437NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/17(日) 19:26:14.07ID:Ki8pInj70 >>435
完璧にルルブにそってやる必要はないと思ってるし、KPをやるときは「ルールも裁定もガバなんでそれでもいい人だけにしてくれ」って毎回日程調整前に言ってるよ
それで文句を言われたことも辞退されたこともないな
どちらかというと、クトゥルフとは〜ルールとは〜って定義にこだわる人の方が集まりが悪い気がする
それが悪いとは決して言わないが、そんなガチガチでやりたい人のほうが今はマイノリティになりつつあると感じてる
完璧にルルブにそってやる必要はないと思ってるし、KPをやるときは「ルールも裁定もガバなんでそれでもいい人だけにしてくれ」って毎回日程調整前に言ってるよ
それで文句を言われたことも辞退されたこともないな
どちらかというと、クトゥルフとは〜ルールとは〜って定義にこだわる人の方が集まりが悪い気がする
それが悪いとは決して言わないが、そんなガチガチでやりたい人のほうが今はマイノリティになりつつあると感じてる
438NPCさん (アウアウウー Sa05-0PYf)
2021/01/17(日) 19:37:04.68ID:yrVi00TJa 基本的にKPの裁定に従ってたらトラブルは起きない
面倒なのは、ルルブ未所持のくせに裁定に文句を言う奴
面倒なのは、ルルブ未所持のくせに裁定に文句を言う奴
439NPCさん (アウアウウー Sa05-8rQS)
2021/01/17(日) 19:38:39.81ID:eaDEIICca ルールを理解している前提で弄るのと最初からルール無視は天と地ほど違うぞ
440NPCさん (スップ Sd22-lfD5)
2021/01/17(日) 19:44:01.18ID:hSdkaL/+d >>437
はぁ〜、お前みたいなの低能って言うんだろうな……
何が命題になってるのかさえ理解できない。
お前と同じ主張を持っていれば「明記されているルールを勝手に破ってもよい」と思ってるのか?
イエスならお前はクズで、
ノーならお前が書いたレスはトンチンカンって事になる。
好きな方を選んどけw
はぁ〜、お前みたいなの低能って言うんだろうな……
何が命題になってるのかさえ理解できない。
お前と同じ主張を持っていれば「明記されているルールを勝手に破ってもよい」と思ってるのか?
イエスならお前はクズで、
ノーならお前が書いたレスはトンチンカンって事になる。
好きな方を選んどけw
441NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/17(日) 20:05:23.89ID:Ki8pInj70 >>440
そりゃTRPGは納得があって成立する遊びだから、お互いが納得してればそれでいいと思ってるし、それでクズと罵られるならそれでも構わんよ?
もちろん、ルルブに書いてあることが絶対だ、という主張を否定もしない
そのプレイスタイルに納得する人同士で遊ぶのだろうから交わることもないだろうしね
そりゃTRPGは納得があって成立する遊びだから、お互いが納得してればそれでいいと思ってるし、それでクズと罵られるならそれでも構わんよ?
もちろん、ルルブに書いてあることが絶対だ、という主張を否定もしない
そのプレイスタイルに納得する人同士で遊ぶのだろうから交わることもないだろうしね
442NPCさん (ワッチョイ bd89-RQMb)
2021/01/17(日) 20:08:28.94ID:faJqIiTn0 > お互いが納得
ルルブの版元が納得してねぇんだよなあ
ルルブの版元が納得してねぇんだよなあ
443NPCさん (ワッチョイ d988-o6SW)
2021/01/17(日) 20:21:24.16ID:wCK7hVEX0 >>441
微妙に論点ずらしてフラフラしてるだけで何が主張したいの?
(ルルブ必須卓で)遊ぶならルルブは必須、ルールを遵守するかはKPの裁量と卓の合意、それだけだろ?
るるぶの所持とルールの遵守まぜこぜで話してるよ。それは少し違う
微妙に論点ずらしてフラフラしてるだけで何が主張したいの?
(ルルブ必須卓で)遊ぶならルルブは必須、ルールを遵守するかはKPの裁量と卓の合意、それだけだろ?
るるぶの所持とルールの遵守まぜこぜで話してるよ。それは少し違う
444NPCさん (ワッチョイ 5269-fGyC)
2021/01/17(日) 20:30:11.72ID:Ki8pInj70 >>443
それはすまなかった
自分が言いたいのはルルブ無しを目の敵にしてる人がいるが、そんなに実害があるのか?ってだけだよ
ルルブが必須だと言って持ってないのは勿論アウト
ただそこに触れない募集もオンセは多いし、ルルブの有無で地雷の有無が決まるもんでもないだろって勝手に思ってるだけ
スレ汚しすまんね
それはすまなかった
自分が言いたいのはルルブ無しを目の敵にしてる人がいるが、そんなに実害があるのか?ってだけだよ
ルルブが必須だと言って持ってないのは勿論アウト
ただそこに触れない募集もオンセは多いし、ルルブの有無で地雷の有無が決まるもんでもないだろって勝手に思ってるだけ
スレ汚しすまんね
445NPCさん (ワッチョイ e124-uK4Z)
2021/01/17(日) 21:13:01.08ID:nl37dcDh0 違法コピーしたゲームで遊んでるようなもんだっていうのに公言しちゃうのはヤバイだろ
446NPCさん (ワッチョイ d988-o6SW)
2021/01/17(日) 21:33:41.36ID:wCK7hVEX0 7版ならクイックスタートがあるからPLやるぶんには正直未所持でも(事前に相談あれば)いいと思うけどねぇ
もちろん必須卓に来るやつはどうかしてるけど
もちろん必須卓に来るやつはどうかしてるけど
447NPCさん (ワッチョイ ae10-A78j)
2021/01/17(日) 21:57:31.09ID:rf0gSV3R0 必須卓どうのじゃなくて、ゲームで遊ぶならルールブックはちゃんと買いましょうってモラルの話じゃね
448NPCさん (ワッチョイ dd94-KP6z)
2021/01/17(日) 22:10:45.90ID:3skuXULU0449NPCさん (ワッチョイ 4989-Hh0R)
2021/01/18(月) 00:26:24.36ID:QZztcyzJ0450NPCさん (ワッチョイ f924-eMJ4)
2021/01/18(月) 01:08:15.67ID:bABI/dej0 ルルブ持ってないけどルール知ってる気になって野良でやろうとする人って動画見てやろうとするって印象
身内卓特有のふざけたプレイングが普通だと思い込んでるだけでなく、ハウスルールを公式ルールだと勘違いしてる場合が結構ある
ルルブないからルールの把握すらできてなくて厄介なんだよね
身内卓特有のふざけたプレイングが普通だと思い込んでるだけでなく、ハウスルールを公式ルールだと勘違いしてる場合が結構ある
ルルブないからルールの把握すらできてなくて厄介なんだよね
451NPCさん (ワッチョイ 4202-RjaL)
2021/01/18(月) 01:22:13.02ID:ZjCAnCQa0 友達と遊ぶならルルブなくてもいいが、
初対面のオンセ相手がルルブ持ってない読んでないだと常識のすり合わせができないからな
初対面のオンセ相手がルルブ持ってない読んでないだと常識のすり合わせができないからな
452NPCさん (スププ Sd22-NmX5)
2021/01/18(月) 14:55:57.72ID:SNG2FHm5d >>444
元々のスレの話題は未所持狩りじゃなくて、初心者が買うなら6版7版どっちがいいかって話でな?
君の言う通り6版はルルブ持ってなくても困らないくらいに本来のルールを捻じ曲げて遊んでる連中が多いってのが問題なんだよ
初心者目線だとルルブ読み込んで卓に入ってみたら、全然ルールの違うゲームが始まるわけでな。地獄だぞ
元々のスレの話題は未所持狩りじゃなくて、初心者が買うなら6版7版どっちがいいかって話でな?
君の言う通り6版はルルブ持ってなくても困らないくらいに本来のルールを捻じ曲げて遊んでる連中が多いってのが問題なんだよ
初心者目線だとルルブ読み込んで卓に入ってみたら、全然ルールの違うゲームが始まるわけでな。地獄だぞ
453NPCさん (ワッチョイ 426d-6BMg)
2021/01/18(月) 15:23:10.48ID:2s/nOBXT0 オフセだとルルブ未所持KPでも問題ないことあるから最初オンセ始めたときは文化の違いに驚いたな
考えたらサークル共有ルルブ借りて読み込むとかオンセでは難しいし当たり前なんだけど
考えたらサークル共有ルルブ借りて読み込むとかオンセでは難しいし当たり前なんだけど
454NPCさん (ワッチョイ 4202-L5cw)
2021/01/18(月) 15:32:50.37ID:5n35hKeO0 オフなら卓に一冊ぐらいはルルブあって全員が読めるだろ?オンで全員が読もうと思ったら全員が所持するしかないんだyp
455NPCさん (ワッチョイ 4151-OBfS)
2021/01/18(月) 15:45:35.80ID:yXWy+11N0 どっちでもいんじゃね?6版もまだ人口多いし
将来性があるのは7版だと思う
将来性があるのは7版だと思う
456NPCさん (ワッチョイ 5216-A78j)
2021/01/18(月) 15:52:32.73ID:jQ94n9yh0 6版は人口多いのが魅力だけど、まともな人の多くは既に固定グループで遊んでるわけよ
野良で遊ぶとヤバい人に遭遇する可能性高いと思う、オンセなのにルルブ無くてもいいとか言っちゃうようなやつら
まともな環境で遊びたいなら7版の方がいいんじゃなかろか
野良で遊ぶとヤバい人に遭遇する可能性高いと思う、オンセなのにルルブ無くてもいいとか言っちゃうようなやつら
まともな環境で遊びたいなら7版の方がいいんじゃなかろか
457NPCさん (ガラプー KKcd-UPLo)
2021/01/18(月) 16:06:24.48ID:VZBZNBwhK 6版薦めてるのが「ルールブックは無くて良い」と言うなら尚更買うなら7版だろうね
458NPCさん (ワッチョイ 426d-6BMg)
2021/01/18(月) 21:39:41.33ID:2s/nOBXT0 廃坑舞台にしたシナリオ考えてたけどただの洞窟と違う廃坑ならではのギミックみたいなのがあまり思い浮かばない
何かあるかな
何かあるかな
459NPCさん (ワッチョイ a2c4-0PYf)
2021/01/18(月) 21:52:51.44ID:sGAyqttN0 トロッコに乗ったら終点まで降りられないパズルとか
460NPCさん (ワッチョイ 5216-A78j)
2021/01/18(月) 21:58:43.36ID:jQ94n9yh0 トロッコに乗って神話生物を轢き殺すギミック
461NPCさん (スッップ Sd22-eMJ4)
2021/01/18(月) 21:58:48.22ID:MTts0zvfd462NPCさん (ワッチョイ fe10-OBfS)
2021/01/18(月) 22:00:25.06ID:9JWAIQLQ0 足を踏み外すとどこまでも落っこちて即死する竪穴トラップに神話生物を突き飛ばして殺す
463NPCさん (ワッチョイ d988-o6SW)
2021/01/18(月) 22:11:09.50ID:3p2fuo1j0 古びた昇降機を機械修理で再起動させるギミックとか、照明もあるだろうし洞窟とは明らかに差別化できるね。面白そう
464NPCさん (ワッチョイ fe10-OBfS)
2021/01/18(月) 22:14:25.90ID:9JWAIQLQ0 気になってなんか無いかなって見てみたらクッソ怖いじゃん
不用意なPCを即死させるトラップが沢山組めるな……(白目)
ttp://ruin-explorer.com/danger/danger.html
不用意なPCを即死させるトラップが沢山組めるな……(白目)
ttp://ruin-explorer.com/danger/danger.html
465NPCさん (スッップ Sd22-eMJ4)
2021/01/18(月) 22:52:03.18ID:MTts0zvfd 廃坑なら懸垂下降に使えるロープとか道中に設置しやすいよね
棄てられた機械があるならミ=ゴの地震採掘装置なんかも紛れこませやすい
派手な戦闘やるならダイナマイトや大型の掘削機械を廃棄しておいてもいいかも
廃坑って危険なのにアイテムを設置できる特殊な場所だから、上手くやると探索で戦闘技能を要求して戦闘で探索技能を要求するってこともできて楽しいよ
棄てられた機械があるならミ=ゴの地震採掘装置なんかも紛れこませやすい
派手な戦闘やるならダイナマイトや大型の掘削機械を廃棄しておいてもいいかも
廃坑って危険なのにアイテムを設置できる特殊な場所だから、上手くやると探索で戦闘技能を要求して戦闘で探索技能を要求するってこともできて楽しいよ
466NPCさん (ワッチョイ d988-o6SW)
2021/01/19(火) 01:05:56.06ID:lvYRp1jt0 考えれば考えるほど
人こない、暗いけど明かりがあっても良い、迷路になる、武器置きやすい、人工物ギミックOK、魔術師の隠れ家になってもおかしくない、ラストは派手に爆破していい、PCがNPC殺しても良いと思える(死体が見つかりそうもない)
とクトゥルフ的にとても扱いやすい舞台な気がしてきた。その気になれば爆破から経理まで全技能に活躍の場が用意できそう
人こない、暗いけど明かりがあっても良い、迷路になる、武器置きやすい、人工物ギミックOK、魔術師の隠れ家になってもおかしくない、ラストは派手に爆破していい、PCがNPC殺しても良いと思える(死体が見つかりそうもない)
とクトゥルフ的にとても扱いやすい舞台な気がしてきた。その気になれば爆破から経理まで全技能に活躍の場が用意できそう
467NPCさん (ワッチョイ ae10-A78j)
2021/01/19(火) 01:12:25.41ID:qowYV8ea0 洞窟だからシナリオ的に何かが埋まっていたり潜んでいててもおかしくないな
変な物掘りあてて…ってエスタークみたいな流れでもいける
変な物掘りあてて…ってエスタークみたいな流れでもいける
468NPCさん (ワッチョイ f924-tW6V)
2021/01/19(火) 06:55:28.47ID:tW8Rqsa30 炭鉱内部とかではないが夕張の炭鉱の事故をシナリオの参考にしたことはある 不謹慎かとは思いつつ…
469NPCさん (ワッチョイ e124-66br)
2021/01/19(火) 09:22:56.41ID:7tBua90d0 トロッコに乗ったら20年間回り続けちゃってる神話生物がいるんですねわかります
470NPCさん (ワッチョイ 411a-p24c)
2021/01/19(火) 16:54:53.31ID:N9+OKQnG0 CoCと言うよりは単なるファンタジー物のダンジョンシナリオなのでは?
471NPCさん (ワッチョイ 22a8-A78j)
2021/01/19(火) 19:51:09.19ID:L6HtxF6t0 キング御大も「廃坑からそこに眠っていた『悪意』を掘り起こしてしまったのだ・・・・・」みたいな話描いてるし、単純に潜らなくてもフックや雰囲気付けとしてよいよな
静岡の元ネタのアレとかも
静岡の元ネタのアレとかも
472NPCさん (ワッチョイ 426d-6BMg)
2021/01/20(水) 15:14:27.48ID:Ha4xwTZT0473NPCさん (アウアウクー MM91-o6SW)
2021/01/20(水) 16:41:34.64ID:pcePTveJM >>472
多少ガバでもいいので書けたら良ければ公開しておくれ。アイデア出してくうちに「炭鉱」にどんどん惹かれてったから
多少ガバでもいいので書けたら良ければ公開しておくれ。アイデア出してくうちに「炭鉱」にどんどん惹かれてったから
474NPCさん (ワッチョイ cd6b-A78j)
2021/01/20(水) 16:42:40.15ID:lTFI76m/0 大正の炭鉱街でのシナリオやってもらったけどめっちゃ楽しかったなあw
475NPCさん (ワッチョイ 6ebd-vYIt)
2021/01/21(木) 14:18:15.44ID:JcOu6iLn0 正気度0になるとNPC化するってのは分かるんですが
正気度0の人間ってどういう言動の人なんでしょうね?
探索者として使えないくらい支離滅裂で病院収容待ったなしなのかと思えば
シナリオのカルト信者なんかは社会生活して、戦術的な判断もできたりするようだし
時々宇宙からの電波を受信する、
よくある隠れサイコパスくらいに扱うのがいいんでしょうか
正気度0の人間ってどういう言動の人なんでしょうね?
探索者として使えないくらい支離滅裂で病院収容待ったなしなのかと思えば
シナリオのカルト信者なんかは社会生活して、戦術的な判断もできたりするようだし
時々宇宙からの電波を受信する、
よくある隠れサイコパスくらいに扱うのがいいんでしょうか
476NPCさん (アウアウウー Sa05-0PYf)
2021/01/21(木) 14:31:01.52ID:VH5gQHJDa キンコン西野とかは正気度0のイメージ
477NPCさん (ワッチョイ c583-czGU)
2021/01/21(木) 14:39:19.07ID:DNtkexmj0 理性的なんだけど全く話の通じない同じ人間とは思えない奴おるじゃろ?
それよ
それよ
478NPCさん (ワッチョイ cd6b-A78j)
2021/01/21(木) 14:41:26.43ID:97dl4dxf0 常時発狂状態の人もいれば一見普通に見えてなにかに異常に拘ってるとか色々有るんじゃないかな
479NPCさん (アウアウウー Sa05-OBfS)
2021/01/21(木) 15:13:20.29ID:7AhsVaWDa 麻原彰晃とか信者は?
外から見れば明らかに異常な事をしてるけど、本人達は当然の行動と思ってる、判断力がおかしい状態
外から見れば明らかに異常な事をしてるけど、本人達は当然の行動と思ってる、判断力がおかしい状態
480NPCさん (ワッチョイ cd6b-A78j)
2021/01/21(木) 15:16:30.54ID:97dl4dxf0 自分が正しいって思ってる人間は人の言うことに全く耳を貸さないよなあ
481NPCさん (ワッチョイ 6ea2-vYIt)
2021/01/21(木) 16:58:52.25ID:62Jobkdv0 全裸で「あばばばばばばば」しか言わないタイプの人もいるだろうし
ごく普通に社会生活を送っているけれども全く異質の精神状態を持っている人もいるだろうし
その中間というべきか、人目を避けて生活しながら着々と何かの計画を練っている人もいるだろうし
その計画も、完全にあっち側の法則にのっとった完璧なものかもしれないし
(あっち側を理解している=こっち側としては正気度ゼロ状態)
あるいは本当にカオスな思い込み、幻覚、毒電波、妄想に支配されているだけかもしれないし
要はいろんなタイプがあると考えればよいのでは
ごく普通に社会生活を送っているけれども全く異質の精神状態を持っている人もいるだろうし
その中間というべきか、人目を避けて生活しながら着々と何かの計画を練っている人もいるだろうし
その計画も、完全にあっち側の法則にのっとった完璧なものかもしれないし
(あっち側を理解している=こっち側としては正気度ゼロ状態)
あるいは本当にカオスな思い込み、幻覚、毒電波、妄想に支配されているだけかもしれないし
要はいろんなタイプがあると考えればよいのでは
482NPCさん (ワッチョイ 6ebd-vYIt)
2021/01/21(木) 17:41:40.40ID:JcOu6iLn0 475です みなさんありがとうございます
世界観に合いそうな描写をキーパーが選んでもいい感じですかね
「あっち側」の法則に従って行動しているので支離滅裂に見えるとかも怖そうです
世界観に合いそうな描写をキーパーが選んでもいい感じですかね
「あっち側」の法則に従って行動しているので支離滅裂に見えるとかも怖そうです
483NPCさん (ワントンキン MM52-Tz1L)
2021/01/21(木) 18:27:31.96ID:apSErQRYM 支離滅裂な言動が調べていくうちに重要な手がかりになったりするパターン有るよね
484NPCさん (スプッッ Sdff-g5n7)
2021/01/22(金) 19:26:39.04ID:qZPR9cZfd 怪異の原因を見つけ出して退治したり封印してしまうシナリオはいわゆるダーレス派になるんだろうか
ダーレス派は毛嫌いされてるらしいから該当しそうな要素は避けたいんだ
ダーレス派は毛嫌いされてるらしいから該当しそうな要素は避けたいんだ
485NPCさん (ワッチョイ 7f10-Jq7D)
2021/01/22(金) 20:13:16.56ID:odqr4Lz/0 釣れますか
486NPCさん (スッップ Sd7f-oRqP)
2021/01/22(金) 20:36:36.97ID:JzpzttXZd ダーレス「誤解だ」
487NPCさん (ワントンキン MM3f-DVEq)
2021/01/22(金) 20:37:26.24ID:vlBbCoG7M 生き餌は食いつき良さそうね
488NPCさん (ワッチョイ 279d-b71I)
2021/01/23(土) 10:46:00.56ID:GMR6uVJC0 クトゥルフTRPGは流行る前の原作小説界隈だと
ダーレス嫌ってる人見かけたけど、TRPG界隈はそんな人あんまいなくない?
トンデモレベルならブライアン・ラムレイの方がぶっ飛んでる気もするしなー。
まぁ、自分はどっちも好き。
ダーレス嫌ってる人見かけたけど、TRPG界隈はそんな人あんまいなくない?
トンデモレベルならブライアン・ラムレイの方がぶっ飛んでる気もするしなー。
まぁ、自分はどっちも好き。
489NPCさん (ワッチョイ e783-2bhl)
2021/01/23(土) 11:16:57.69ID:N14guPc10 30〜20年前は結構いたよ
でもその頃はユーザー数が減り過ぎてジリ貧だったからデモンベインでもなんでもかまわんから人増やそうって流れになってたような
あの辺が潮目かなぁ?
でもその頃はユーザー数が減り過ぎてジリ貧だったからデモンベインでもなんでもかまわんから人増やそうって流れになってたような
あの辺が潮目かなぁ?
490NPCさん (スップ Sd7f-nYRV)
2021/01/23(土) 12:02:12.22ID:KKu0jqu/d ニコ動とかでリプレイ動画が流行ったのもあるよな
動画映えするのは派手なやつだから
動画映えするのは派手なやつだから
491NPCさん (アウアウウー Sa4b-5VR9)
2021/01/23(土) 12:32:33.15ID:E0pWPH3Sa ダーレス批判する人に限って永劫の探求シリーズすら読んだことないとかよく見るわ
492NPCさん (ワッチョイ 5f59-aCl/)
2021/01/23(土) 12:52:19.70ID:NVVRqp510 ダニッチの怪からして怪異に対処する話だし
493銀ピカ (ワッチョイ a745-wZ6z)
2021/01/23(土) 21:44:40.86ID:BnBS45gj0 ルグラース警視正だって、暗黒教団員を逮捕してましたですしおすし。
ぶっちゃけ、
「事件発生→解決に乗り出したPCたちが原因を退治ないし封印」するシナリオのほうが、
TRPGのセッションとしては通りが良いのよネー。
ぶっちゃけ、
「事件発生→解決に乗り出したPCたちが原因を退治ないし封印」するシナリオのほうが、
TRPGのセッションとしては通りが良いのよネー。
494NPCさん (スッップ Sd7f-AZ93)
2021/01/24(日) 02:54:32.71ID:Stxri8Jkd >>475
7版だったら
正気度とクトゥルフ神話技能の兼ね合いで考えたほうが良いかも
クトゥルフ神話技能は、知識技能ではなく、神話的なものへと波長が合う度合いとなっている
つまり、人間としての意識が神話的な意識へと置き換わった解釈することもできるだろう
言い換えると
人間性(=正気度)% + 神話性(=クトゥルフ神話技能)% + 理解できない恐怖% = 100(意識の配分)%
であり、PC/NPCの心のありようを表していると
人間性(=正気度)%が0%になった時
クトゥルフ神話技能無し: 恐怖に心が壊れた狂人
クトゥルフ神話技能少なめ: 恐怖に怯えつつ理解不能な事を言う狂人
クトゥルフ神話技能多め: 恐怖に怯えつつ神話的考察で逃避・警告を行う狂人
クトゥルフ神話技能>50: 神話的な事実に基づき活動する狂人
クトゥルフ神話技能=100: 完全に神話側の人、理解できない恐怖はない
まぁ、私見だけどね
7版だったら
正気度とクトゥルフ神話技能の兼ね合いで考えたほうが良いかも
クトゥルフ神話技能は、知識技能ではなく、神話的なものへと波長が合う度合いとなっている
つまり、人間としての意識が神話的な意識へと置き換わった解釈することもできるだろう
言い換えると
人間性(=正気度)% + 神話性(=クトゥルフ神話技能)% + 理解できない恐怖% = 100(意識の配分)%
であり、PC/NPCの心のありようを表していると
人間性(=正気度)%が0%になった時
クトゥルフ神話技能無し: 恐怖に心が壊れた狂人
クトゥルフ神話技能少なめ: 恐怖に怯えつつ理解不能な事を言う狂人
クトゥルフ神話技能多め: 恐怖に怯えつつ神話的考察で逃避・警告を行う狂人
クトゥルフ神話技能>50: 神話的な事実に基づき活動する狂人
クトゥルフ神話技能=100: 完全に神話側の人、理解できない恐怖はない
まぁ、私見だけどね
495NPCさん (ワッチョイ bf95-AZ93)
2021/01/24(日) 03:34:55.07ID:a9WDEhHo0 廃坑の話に遅レス
人工的な場所ってのは、段階的に情報を出して、意味付けを変えるフレームワークが使えそう
↓順番に情報が後出しされる
1) ありそうな話
2) 常識的だが不穏な話
3) 非常識で不穏な話
4) 神話的でやばい話
炭鉱なら
1) 1970年代、石炭需要の急速な衰退により閉鎖された炭鉱
2) 実は、落盤事故で死者が出て、それが直接のきっかけとなり閉鎖された
3) 実は、坑道で何かが発見され坑道を爆破して閉鎖した。その時、何名かの鉱夫が意図的に生き埋めにされたらしい
4) 発見されたのは○○で、何人かの鉱夫が△△になり、殺されたり生き埋めにされた
街でのアドベンチャーで情報が手に入り、最後に炭鉱に突撃してもいいし
途中で炭鉱に突入して、炭鉱内で手がかりを手に入れても良いだろう
炭鉱でなくても、資源の枯れた銀山なんかでもいいし
同様の展開は、経営破綻した廃病院・廃劇場・廃山荘、少子化で廃校した旧学校、木材需要の低迷で廃村した跡地などでも
人が居たからこその展開かと
人工的な場所ってのは、段階的に情報を出して、意味付けを変えるフレームワークが使えそう
↓順番に情報が後出しされる
1) ありそうな話
2) 常識的だが不穏な話
3) 非常識で不穏な話
4) 神話的でやばい話
炭鉱なら
1) 1970年代、石炭需要の急速な衰退により閉鎖された炭鉱
2) 実は、落盤事故で死者が出て、それが直接のきっかけとなり閉鎖された
3) 実は、坑道で何かが発見され坑道を爆破して閉鎖した。その時、何名かの鉱夫が意図的に生き埋めにされたらしい
4) 発見されたのは○○で、何人かの鉱夫が△△になり、殺されたり生き埋めにされた
街でのアドベンチャーで情報が手に入り、最後に炭鉱に突撃してもいいし
途中で炭鉱に突入して、炭鉱内で手がかりを手に入れても良いだろう
炭鉱でなくても、資源の枯れた銀山なんかでもいいし
同様の展開は、経営破綻した廃病院・廃劇場・廃山荘、少子化で廃校した旧学校、木材需要の低迷で廃村した跡地などでも
人が居たからこその展開かと
497NPCさん (JP 0H7f-oOJr)
2021/01/26(火) 23:57:10.60ID:eXRq+aehH クトゥルフ・インヴィクタス(1世紀)やクトゥルフ・ダークエイジ(10世紀)の間を取って、6世紀のサプリ出ないだろうか
分裂を繰り返す単性説派は陰謀劇向きだし、ネスターご本人に登場頂くのも良い
ユスティニアヌスとディザブロスの密約はBalance of Bloodのような力作シナリオが期待できる
分裂を繰り返す単性説派は陰謀劇向きだし、ネスターご本人に登場頂くのも良い
ユスティニアヌスとディザブロスの密約はBalance of Bloodのような力作シナリオが期待できる
498NPCさん (ワッチョイ 7d24-FCxW)
2021/02/03(水) 22:28:37.34ID:c1a4zPlH0 思い付きのネタ投下
浦島太郎は300年過ごしちゃったんじゃなくて
竜宮城の美しさに心奪われてから改めて故郷見たらそれなりに酷かった説
浦島太郎は300年過ごしちゃったんじゃなくて
竜宮城の美しさに心奪われてから改めて故郷見たらそれなりに酷かった説
499NPCさん (スップ Sdea-s1A1)
2021/02/04(木) 08:07:04.53ID:qt+Wkhl7d ルルイエの美しさに惹かれた浦島太郎
変わり果てた故郷に驚愕して玉手箱を開けるも、実は正気度を喪失しすぎて自分の感性が変わり果てていただけなのであった
変わり果てた故郷に驚愕して玉手箱を開けるも、実は正気度を喪失しすぎて自分の感性が変わり果てていただけなのであった
500NPCさん (ガラプー KKab-Mi6a)
2021/02/10(水) 18:49:54.72ID:x5ZE8ULEK ケイオシアムの発表らしい話をTwitterで見て目が点になってる
日本語版の売り上げが他の英語版を合わせた言語版の売り上げの総合を上回ってるとか
とんでもないな
日本語版の売り上げが他の英語版を合わせた言語版の売り上げの総合を上回ってるとか
とんでもないな
501NPCさん (ガラプー KKab-Mi6a)
2021/02/10(水) 18:53:15.74ID:x5ZE8ULEK 後、プレイヤーの多くは17歳から35歳までの女性であると
同じ記事で情報元はアークライトとの事
確かに女性プレイヤーは多いとは思ってたけど、そこまでだったのか
同じ記事で情報元はアークライトとの事
確かに女性プレイヤーは多いとは思ってたけど、そこまでだったのか
502NPCさん (スップ Sd3f-Jars)
2021/02/10(水) 19:30:35.68ID:Fgq2yQxLd アメリカの皆さん
ジャパンの若い女性と仲良くなるにはクトゥルフ神話TRPGがオススメですぜ
ジャパンの若い女性と仲良くなるにはクトゥルフ神話TRPGがオススメですぜ
503NPCさん (ワッチョイ 376b-QgsX)
2021/02/10(水) 19:51:18.64ID:DAF/8FTE0 TRPG出来るくらいに日本語堪能なら普通にナンパで良いんじゃねえのかな
504銀ピカ (ワッチョイ 3745-XxmN)
2021/02/10(水) 23:10:15.10ID:vtXtMamW0 オンナスキー、いま新クトゥルフ神話TRPGがもてる! さっそく卓を立ててナオンにもてもてじゃよー!
>>500-501
2000年代以前より、コンベなどでの参加比率は(D&DやSWなどに比べて)女性のほうが多い……という記事を見かけた記憶がある喃。
あと、本国アメリカよりも、むしろフランスなど外国での人気が高いとも(どっちにしろ、日本がブッチギリっつーのはオドロキだが)。
>>500-501
2000年代以前より、コンベなどでの参加比率は(D&DやSWなどに比べて)女性のほうが多い……という記事を見かけた記憶がある喃。
あと、本国アメリカよりも、むしろフランスなど外国での人気が高いとも(どっちにしろ、日本がブッチギリっつーのはオドロキだが)。
505NPCさん (ワッチョイ d724-QgsX)
2021/02/10(水) 23:17:47.97ID:gPzeNnOo0 SAN値ピンチなアニメとかの影響もあるんじゃなかろうか
506NPCさん (ワッチョイ 9788-Rrjl)
2021/02/11(木) 00:09:58.72ID:59VOaxFh0 ニャル子さんとかニコニコ(刀剣乱舞とかのキャラでの創作)とかかな?Vチューバーとかもやってるって聞くし、弊害はあれど廃れるよりはよっぽど広まるに越したことないしね
507銀ピカ (ワッチョイ 3745-XxmN)
2021/02/11(木) 00:46:32.79ID:j+hhcgKP0 オレの気が確かならば、
ニコ動で2010年よりも前にアイマスのキャラを使ったリプレイ動画が流行っていた時期があって、そのなかでも「アイドルたちとクトゥルフ神話の世界を楽しもう!(2008)」をCoC物の代表とし(?)、以降はゆっくりを使った「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声(2011)」「ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話(2012)」などでブームが形成されていったのカンジ。
ちなみに、ニャル子さんのアニメ(Flashでないほうのヤツ)は2012年。るるいえ堂は2009年。デモンベインは2003年。
ニコ動で2010年よりも前にアイマスのキャラを使ったリプレイ動画が流行っていた時期があって、そのなかでも「アイドルたちとクトゥルフ神話の世界を楽しもう!(2008)」をCoC物の代表とし(?)、以降はゆっくりを使った「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声(2011)」「ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話(2012)」などでブームが形成されていったのカンジ。
ちなみに、ニャル子さんのアニメ(Flashでないほうのヤツ)は2012年。るるいえ堂は2009年。デモンベインは2003年。
508NPCさん (ワッチョイ 9fc4-Ympp)
2021/02/11(木) 01:23:12.14ID:fViues5U0 戦え!!イクサー1は1985年
509NPCさん (ワッチョイ ff10-ocNd)
2021/02/11(木) 01:40:21.66ID:ZXQGCySu0 記憶じゃなくて気なのかよ銀ピカのおっちゃん
精神分析受けとけよ
精神分析受けとけよ
510NPCさん (ワッチョイ ffa2-OU2n)
2021/02/11(木) 01:48:27.48ID:UwJBqu1l0 ゲームに限らずクトゥルフ神話そのものが日本で割とスッと受け入れられた背景に
日本人は昔から怪獣映画で鍛えられていて
「人智を超えた巨大な何か」に抵抗感がなかったから……という説も聞いたことがある
日本人は昔から怪獣映画で鍛えられていて
「人智を超えた巨大な何か」に抵抗感がなかったから……という説も聞いたことがある
511NPCさん (ワッチョイ 376b-QgsX)
2021/02/11(木) 02:07:52.17ID:1SRqTSWn0 鬼滅の刃シナリオを回せばモテモテになれるかもしれないぞ
KP出来る人はガンガン回すんだ
俺もやりたい
KP出来る人はガンガン回すんだ
俺もやりたい
512NPCさん (ワッチョイ f783-OJ0N)
2021/02/11(木) 02:12:09.36ID:66RaXn5A0 鬼滅とかもう古いだろ
キッズ受けなら呪術
キッズ受けなら呪術
513NPCさん (ワッチョイ 1789-mTpx)
2021/02/11(木) 04:43:47.57ID:yzVSg3eO0 皆シナリオ作る時どんなとこ注意する?
514NPCさん (ワッチョイ 9fc4-Ympp)
2021/02/11(木) 10:25:05.33ID:fViues5U0 自分で回すシナリオなら適当だけど、配布して他人が回すシナリオだと結末の納得感に一番気を使う。
どうやってもハッピーエンドとかどうやっても鬱エンドとかじゃなく、探索者の行動があってのこの結末って感じになるようにしてる。
あくまで努力目標だけど。
どうやってもハッピーエンドとかどうやっても鬱エンドとかじゃなく、探索者の行動があってのこの結末って感じになるようにしてる。
あくまで努力目標だけど。
515NPCさん (ワッチョイ 5751-aPA7)
2021/02/11(木) 12:50:54.58ID:JxXmcGKz0 時代はモルカーなんすよねぇ
516NPCさん (アウアウウー Sa9b-ocNd)
2021/02/11(木) 12:59:49.70ID:9kOwjLyXa 公式でゾンビネタもあったしナウなヤングはみんなモルカーシナリオ回してるよな
517NPCさん (ワッチョイ b79d-QgsX)
2021/02/11(木) 13:13:00.11ID:qBPCPGmj0 モルカーは、やわらか戦車と同じような雰囲気がして電通案件臭いなー、
とか思ってたんだけど、実際どうなんだろうな。
とか思ってたんだけど、実際どうなんだろうな。
518NPCさん (ワッチョイ b789-Ymii)
2021/02/11(木) 13:22:06.14ID:7r8GYrCv0 モルカー監督のマイリトルゴートは相当えぐい内容だからクトゥルフ好きには刺さるかもな
519NPCさん (ワッチョイ 7f10-u/9A)
2021/02/11(木) 13:55:20.67ID:1Uk++5Ra0 電通だったらプペル推してそう
520NPCさん (ワッチョイ 176d-RXZG)
2021/02/11(木) 15:38:45.34ID:elsYkKbu0 矢野健太郎のNORAに載ってたクトルゥー物で振れた人も多いだろうねー
521銀ピカ (ワッチョイ 6345-9eVV)
2021/02/14(日) 22:04:54.85ID:sggntdan0 っぱティラムバラムよ。
ふぃ〜る み〜 ゆあ〜 の〜つ くりすた〜る♪
>>520
雑誌掲載時とコミックスで結末がちょっと違うのよな。後者のほうが若干希望が残るのカンジ。電子書籍版だとまた加筆修正されてんだっけ?
ふぃ〜る み〜 ゆあ〜 の〜つ くりすた〜る♪
>>520
雑誌掲載時とコミックスで結末がちょっと違うのよな。後者のほうが若干希望が残るのカンジ。電子書籍版だとまた加筆修正されてんだっけ?
522NPCさん (スッップ Sd32-YVlV)
2021/02/14(日) 23:49:37.20ID:mfSBS4lvd テクノポリス連載のゲームジョッキーで
ティラムバラムの回でやった渚たちの番外編って
単行本に入ってたっけ?
ティラムバラムの回でやった渚たちの番外編って
単行本に入ってたっけ?
523NPCさん (スフッ Sd32-9Ik+)
2021/02/16(火) 11:38:57.01ID:Pe2sEmW+d 7版のルール読んでいて、「公正な警告」という、可能な限り探索者の死を回避する機会を作ろうという記述があるのを発見
昔のクトゥルフってキャラロスト上等、キャラシ複数準備みたいなイメージあったんですが、アメリカでも少しずつプレイスタイル変わって来てるんですかね…(自分が知らないだけで前から?)
昔のクトゥルフってキャラロスト上等、キャラシ複数準備みたいなイメージあったんですが、アメリカでも少しずつプレイスタイル変わって来てるんですかね…(自分が知らないだけで前から?)
524NPCさん (アウアウカー Sa6f-82wZ)
2021/02/16(火) 12:45:02.22ID:ju1/Eh2aa 80年代後半ー90年代前半にはそういった風潮のアンチテーゼなTRPGが出てるね
525NPCさん (ワッチョイ 9789-dAhs)
2021/02/16(火) 12:59:26.87ID:4Zfg0N5g0 キャラシシュレッダーな風潮は減ってるね
7版のバックストーリーなんかも継続を前提とした設定だし
というかヨグ影とか90年代前半以前がやばかっただけで90年代後半以降は公式からのシュレッダーシナリオはほぼない
死なないわけではなく、理不尽な死という要素が少なくなっている
7版のバックストーリーなんかも継続を前提とした設定だし
というかヨグ影とか90年代前半以前がやばかっただけで90年代後半以降は公式からのシュレッダーシナリオはほぼない
死なないわけではなく、理不尽な死という要素が少なくなっている
526NPCさん (ワッチョイ a724-Xfe6)
2021/02/16(火) 19:34:54.67ID:Rrs1dzmS0 クトゥルフ=死は避けられないみたいな風潮が一部ユーザーの間で酷かったな
527NPCさん (ワッチョイ cbbd-FDiY)
2021/02/16(火) 19:52:03.96ID:eVUUnXAB0 >>525
時々聞くけどヨグ影ってそんなにデッドリーなんだね
動画で見たニャルラトテップの仮面も危険な正気度減少みたいだ
クトゥルフ神話TRPG基本ルール(6E)の範囲だと
悪霊の家とストラフトン山はけっこう殺意たけえなあと思った
時々聞くけどヨグ影ってそんなにデッドリーなんだね
動画で見たニャルラトテップの仮面も危険な正気度減少みたいだ
クトゥルフ神話TRPG基本ルール(6E)の範囲だと
悪霊の家とストラフトン山はけっこう殺意たけえなあと思った
528NPCさん (ワッチョイ 926d-OxJ8)
2021/02/16(火) 21:36:52.66ID:vAZDTYGm0 そういえば日本語版TRPGサプリの
今の最高値ってCoC以外まで全部ひっくるめても黄昏の天使になるのかな?
CoC以外の相場がいまいちわからんが
たそてん中古買取で7万とかみたいだし
今の最高値ってCoC以外まで全部ひっくるめても黄昏の天使になるのかな?
CoC以外の相場がいまいちわからんが
たそてん中古買取で7万とかみたいだし
529NPCさん (アウアウエー Saaa-82wZ)
2021/02/16(火) 23:55:34.81ID:6YsntZzBa クラシックダンジョンズ&ドラゴンズのアルフハイムのエルフもヤバかったはず
正規版の他にブラックな同人翻訳版、それのコピー版まで出回って、こちらも10万近くしたかと
正規版の他にブラックな同人翻訳版、それのコピー版まで出回って、こちらも10万近くしたかと
530NPCさん (ガラプー KKdb-TPC5)
2021/02/17(水) 11:46:00.54ID:DOj5kr4gK 新和が出した最後のサプリか
噂は色々聞くけど在庫があるのを見た事は無いな
タイトルで検索すると今でも出てくるんじゃない?
英語版はPDFで安く買えるけど
噂は色々聞くけど在庫があるのを見た事は無いな
タイトルで検索すると今でも出てくるんじゃない?
英語版はPDFで安く買えるけど
531NPCさん (テテンテンテン MMde-lUIk)
2021/02/17(水) 13:23:19.13ID:ysEkBkAaM PDFといえば日本でもPDFというか全文検索出来る電書で出ないもんかなあ…
クイックスタート触って分かったけどやっぱ便利だよアレ
クイックスタート触って分かったけどやっぱ便利だよアレ
532NPCさん (ワッチョイ ff1a-pCKf)
2021/02/17(水) 14:26:14.47ID:bw64mM5S0 日本は電子書籍の系統がPDFとは離れてるからね
全部が画像の流し込みなのも経費カットの部分が大きいだろうし難しいと思うわ
全部が画像の流し込みなのも経費カットの部分が大きいだろうし難しいと思うわ
533NPCさん (テテンテンテン MMde-lUIk)
2021/02/17(水) 14:36:03.89ID:dPNsOEK3M そうなんだよな
電子書籍が出てればスクショなりなんなりでPDF化して(配布等しなければ合法…のはず)OCRかけるとかあるけど、精度も低いしそもそもCoCは自炊から始めなくちゃならないしでハードルが高い
せめて索引はもうちょい充実しないもんだろうか
電子書籍が出てればスクショなりなんなりでPDF化して(配布等しなければ合法…のはず)OCRかけるとかあるけど、精度も低いしそもそもCoCは自炊から始めなくちゃならないしでハードルが高い
せめて索引はもうちょい充実しないもんだろうか
534NPCさん (アウアウカー Sa6f-dAhs)
2021/02/17(水) 16:16:43.46ID:Kauh320Va クトゥルフじゃないけど電子書籍でルルブ買った時CS作成がほんと手間
データ見ながら行ったり来たりするのに、複数の栞挟めない
やっぱ本がいいわ、ってなる
データ見ながら行ったり来たりするのに、複数の栞挟めない
やっぱ本がいいわ、ってなる
535NPCさん (ワッチョイ 162c-OxJ8)
2021/02/17(水) 16:49:37.64ID:2jy5aMYt0 例えば複数の栞機能や、あるページのある個所を小窓で開いたまま
別のページの別の箇所も開くとか、
複数の栞をまとめたものを共有するとか、
表紙や目次ではなく、栞を開いて各ページを並べて開く機能でもあるといいのだが。
別のページの別の箇所も開くとか、
複数の栞をまとめたものを共有するとか、
表紙や目次ではなく、栞を開いて各ページを並べて開く機能でもあるといいのだが。
536NPCさん (ワッチョイ de95-YVlV)
2021/02/17(水) 19:09:08.78ID:r5uOZaaS0 外国のPDFは同時に開きたい数だけPDFファイルをコピーして
PDFクライアントを別窓で開いて見てるわ
デスクトップは2画面なのと
漫画読み用に買った13インチWinタブがあるので
環境が整っていれば、PDFは便利度が上がっていく
PDFクライアントを別窓で開いて見てるわ
デスクトップは2画面なのと
漫画読み用に買った13インチWinタブがあるので
環境が整っていれば、PDFは便利度が上がっていく
537NPCさん (ワントンキン MMdb-7hi4)
2021/02/17(水) 19:11:31.46ID:mgFfMCIuM マルチ環境は便利よね
オンセの画面とキャラシをそれぞれ表示出来ると参照する時楽ちん
オンセの画面とキャラシをそれぞれ表示出来ると参照する時楽ちん
538NPCさん (テテンテンテン MMde-lUIk)
2021/02/18(木) 16:48:15.00ID:gHGGuyGJM タブあると便利だよね
流石にスマホだとルルブ読むの辛いしPCだと姿勢選ぶから8インチとかでも凄いありがたい
CoCでもココフォでPL側からの画面見たりとかPCでやりつつ調べものするときとか(こっちはスマホでも出来るけど)
流石にスマホだとルルブ読むの辛いしPCだと姿勢選ぶから8インチとかでも凄いありがたい
CoCでもココフォでPL側からの画面見たりとかPCでやりつつ調べものするときとか(こっちはスマホでも出来るけど)
539NPCさん (オイコラミネオ MM67-2SAv)
2021/02/19(金) 12:59:21.45ID:YdhHb8oAM540NPCさん (ワッチョイ 6f95-Tku9)
2021/02/19(金) 18:37:35.31ID:ephxjbOU0541NPCさん (ワントンキン MM67-hlb3)
2021/02/19(金) 19:06:48.55ID:4CZI5tYOM 遊星からの物体Xの出だしもこんな感じだったような
542NPCさん (ワッチョイ 93ef-zlsi)
2021/02/21(日) 17:36:09.40ID:y12f6xWS0 ルルブ買ったのでスレ見に来たんだけど、あんまり動きないね
CoCってもしかして下火なの?
それともこれが平常運転?
CoCってもしかして下火なの?
それともこれが平常運転?
543NPCさん (エムゾネ FF1f-76JZ)
2021/02/21(日) 17:40:45.67ID:QFbYV6KBF まぁ、BBSで話すネタはどれほど無い
サプリでも出れば違うんだろうけど
サプリでも出れば違うんだろうけど
544NPCさん (エムゾネ FF1f-76JZ)
2021/02/21(日) 17:45:41.73ID:QFbYV6KBF545NPCさん (テテンテンテン MM7f-sRVh)
2021/02/21(日) 17:58:51.91ID:RqeE4EnZM 海はつながっとるけん…
546NPCさん (ワッチョイ 7fc4-TpLA)
2021/02/21(日) 18:15:12.65ID:/7uZot6Y0 >>542
たいていの話題は周回済みだからとりたてて話すようなこともない
Twitterでよく炎上してるネタもほとんどは語り尽くしたネタだ
そんな古びたネタでもここではわりと真摯に答えるひとが多いから、何か疑問とかあればゲーム聞いてみるといい
たいていの話題は周回済みだからとりたてて話すようなこともない
Twitterでよく炎上してるネタもほとんどは語り尽くしたネタだ
そんな古びたネタでもここではわりと真摯に答えるひとが多いから、何か疑問とかあればゲーム聞いてみるといい
547NPCさん (ワッチョイ 93ef-zlsi)
2021/02/21(日) 18:53:34.93ID:y12f6xWS0 人気がないっていうよりは安定期に入っていて話題がないって感じなんですね
548NPCさん (ワッチョイ 736b-VKJl)
2021/02/21(日) 18:54:53.30ID:T47noiXy0 大正シナリオで遊んでみたいんだけどブースで売ってるシナリオでおすすめとかあります?
549NPCさん (ワッチョイ cfa2-QclQ)
2021/02/21(日) 22:21:59.35ID:0MXiMje/0 大正サプリに載ってるやつじゃダメだった?
550NPCさん (ワッチョイ 736b-VKJl)
2021/02/21(日) 22:31:05.14ID:T47noiXy0 ソレはもう遊んだので
551NPCさん (アウアウウー Sae7-2wuD)
2021/02/22(月) 08:44:45.09ID:ajYXTeUma BOOTHなら「クトゥルフと帝国」か「大正クトゥルフ」で検索かけて出てきたシナリオの概要を見て、自分に合いそうなものを選べばいいんじゃない。
オールドタイプが好みなのかエモ系が好きなのかによっても勧められるシナリオが変わるし。
オールドタイプが好みなのかエモ系が好きなのかによっても勧められるシナリオが変わるし。
553NPCさん (ワッチョイ 93ef-zlsi)
2021/02/23(火) 15:49:54.42ID:t2TMm4CZ0 質問です
こんど第七版を買ったCoC初心者です
シナリオを自作しようとしているのですがなかなかうまくいきません
まずはプロのシナリオを回してそれから自作した方が作りいいかなと思うのですがオススメのシナリオはありますか?
今は第七版に対応してる唯一のサプリであるところの2020を買おうかと思っています
できれば現代日本が舞台のものがいいです
こんど第七版を買ったCoC初心者です
シナリオを自作しようとしているのですがなかなかうまくいきません
まずはプロのシナリオを回してそれから自作した方が作りいいかなと思うのですがオススメのシナリオはありますか?
今は第七版に対応してる唯一のサプリであるところの2020を買おうかと思っています
できれば現代日本が舞台のものがいいです
554NPCさん (アウアウカー Sa47-tzTb)
2021/02/23(火) 15:57:58.65ID:ut0raARva 普通にクイックスタートの悪霊の家
あとスタートセットのシナリオはどれも6版からのものなのでシナリオ構造がわかりやすい、けどそれなりにお値段する
シナリオ本として納得できるなら買う価値はあり
2020のシナリオはぶっちゃけ微妙、悪い例とするなら回してみるのもいいと思う
PLがわりと迷子になるので「こう言う情報があったほうがいいんだな」ってのがわかる
あとスタートセットのシナリオはどれも6版からのものなのでシナリオ構造がわかりやすい、けどそれなりにお値段する
シナリオ本として納得できるなら買う価値はあり
2020のシナリオはぶっちゃけ微妙、悪い例とするなら回してみるのもいいと思う
PLがわりと迷子になるので「こう言う情報があったほうがいいんだな」ってのがわかる
555NPCさん (ワッチョイ 93ef-zlsi)
2021/02/23(火) 16:04:55.02ID:t2TMm4CZ0 >>554
2020のシナリオはあんまり質がよくないんですね……残念です
悪霊の家と基本ルルブに乗っているものはすでにやりました
スタートセットは1920年代シナリオらしいので少しハードルがあるかなと思いますが、検討してみます
2020のシナリオはあんまり質がよくないんですね……残念です
悪霊の家と基本ルルブに乗っているものはすでにやりました
スタートセットは1920年代シナリオらしいので少しハードルがあるかなと思いますが、検討してみます
556NPCさん (ワッチョイ cfa2-QclQ)
2021/02/24(水) 01:37:46.92ID:lgKW3WZk0 まあシナリオの良しあしは個人の感想によるものが大きいから
現代日本をやるなら職業などのデータ集として2020を買うのも悪くない
(勿論、無きゃ無いで基本ルールブックだけでどうにでもなるけど)
掲載シナリオを読んでみて「いける」と思えば良し
「ダメだぁ」てなっても慣れてきたころに改変したりネタの一部を自作シナリオに流用したりもできる
……かもしれないし
現代日本をやるなら職業などのデータ集として2020を買うのも悪くない
(勿論、無きゃ無いで基本ルールブックだけでどうにでもなるけど)
掲載シナリオを読んでみて「いける」と思えば良し
「ダメだぁ」てなっても慣れてきたころに改変したりネタの一部を自作シナリオに流用したりもできる
……かもしれないし
557NPCさん (アウアウエー Sadf-dl9r)
2021/02/24(水) 12:40:17.94ID:STQr/PEMa エラッタあげ
気づかなかったよ!
気づかなかったよ!
558NPCさん (ワッチョイ 9398-ajoS)
2021/02/25(木) 00:19:11.66ID:NwdgGaVC0 クトゥルフ神話TRPGのシナリオ作成に役立つサイトやアプリをよろしければ教えてください
559NPCさん (テテンテンテン MM7f-sRVh)
2021/02/25(木) 16:17:43.58ID:QRDnMVMLM 紅文字が出来たんなら後はどうとでもなる気もする
560NPCさん (スップ Sd8a-Ig+o)
2021/02/26(金) 23:22:54.93ID:j9Jc+cT1d 悪霊の家が有能過ぎたのかもしれんが紅文字はサンプルシナリオとしてはダメダメだと思う
初心者KPがあれを見てどう回せばいいんだよ
初心者KPがあれを見てどう回せばいいんだよ
561NPCさん (ワッチョイ d3b7-gcax)
2021/02/27(土) 06:00:23.78ID:UbqGzQJg0 そのままの意味のサンプルとしてはいいと思うぞ。こんなシナリオもアリだぞっていう
断じて初心者向けではないが
断じて初心者向けではないが
562NPCさん (ワッチョイ ff35-7Ygx)
2021/03/04(木) 15:14:49.83ID:6FqwQKws0563NPCさん (テテンテンテン MM86-2orz)
2021/03/04(木) 21:41:10.35ID:gSbwL1eoM 気持ちはわかるけどURL貼って広めてどうするよ
…エロ漫画のイメージあったけどTRPG関係も違法アップロードされてるとか知らなかったぞ
…エロ漫画のイメージあったけどTRPG関係も違法アップロードされてるとか知らなかったぞ
564NPCさん (ワッチョイ cb24-Vx3E)
2021/03/05(金) 01:50:13.36ID:H04vzwE30 卓五回ほどの初心者キーパーです
シナリオで相談があります
手許のシナリオブックにピンとくるものがなくネットのシナリオを使おうと考えているのですが、何かお勧めはないでしょうか?
・メンバーはプレイヤー三人、全員クトゥルフ一、二回経験者
・ロープレは「俺はじゃあこうする」「〜とプレイヤーBに言います」くらいでやや薄めかと
・想定時間は三時間前後で終わるもの
・難度はPLのキャラシを見て自分で調整します
・あんまり有名なものだと動画でシナリオを知っているかも
・PLの経験が浅いのでそこそこ自由度がありつつ、ロープレ薄めでもクトゥルフTRPGらしさを楽しめるシナリオを用意したい
注文が多くて申し訳ございませんが、お勧めのシナリオがあれば教えてほしいです
シナリオで相談があります
手許のシナリオブックにピンとくるものがなくネットのシナリオを使おうと考えているのですが、何かお勧めはないでしょうか?
・メンバーはプレイヤー三人、全員クトゥルフ一、二回経験者
・ロープレは「俺はじゃあこうする」「〜とプレイヤーBに言います」くらいでやや薄めかと
・想定時間は三時間前後で終わるもの
・難度はPLのキャラシを見て自分で調整します
・あんまり有名なものだと動画でシナリオを知っているかも
・PLの経験が浅いのでそこそこ自由度がありつつ、ロープレ薄めでもクトゥルフTRPGらしさを楽しめるシナリオを用意したい
注文が多くて申し訳ございませんが、お勧めのシナリオがあれば教えてほしいです
565NPCさん (ワッチョイ 0f10-xiWk)
2021/03/05(金) 02:39:48.38ID:N/KHhIv30 テンプレの>>4は見たかい?
と思ったけど、アドレス変更多いね
変更されてるのはこの三つかな
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://coc.a.la9.jp/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
https://kemkem1.com/tobira.html
Wizard of OZ (シナリオ)(Pixiv)
https://www.pixiv.net/users/29245374
後、RPはメンバーによって変わるからシナリオによって左右されるものではないと思うよ
と思ったけど、アドレス変更多いね
変更されてるのはこの三つかな
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://coc.a.la9.jp/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
https://kemkem1.com/tobira.html
Wizard of OZ (シナリオ)(Pixiv)
https://www.pixiv.net/users/29245374
後、RPはメンバーによって変わるからシナリオによって左右されるものではないと思うよ
566NPCさん (ワッチョイ eb89-+XrI)
2021/03/05(金) 04:17:02.16ID:qzT2o86f0 >>564
できれば6版か7版か教えてほしい
とりあえず悪霊の家はやって見た?
オフセなら3時間あれば終わる、オンセなら前半部分をダイジェストにすればそこそ短時間で終わる
6版ならアカシック13って公式シナリオ集が短時間シナリオが沢山あるのでおすすめ
7版だとスタートブックに乗ってるのが短時間で終わりやすい
ネットにある短時間なのはほぼ6版の謎解きクローズドばかり
7版はほぼなし
オンセかオフセか、謎解きはありか、版はどっちかって情報あると絞りやすい
できれば6版か7版か教えてほしい
とりあえず悪霊の家はやって見た?
オフセなら3時間あれば終わる、オンセなら前半部分をダイジェストにすればそこそ短時間で終わる
6版ならアカシック13って公式シナリオ集が短時間シナリオが沢山あるのでおすすめ
7版だとスタートブックに乗ってるのが短時間で終わりやすい
ネットにある短時間なのはほぼ6版の謎解きクローズドばかり
7版はほぼなし
オンセかオフセか、謎解きはありか、版はどっちかって情報あると絞りやすい
567NPCさん (ワッチョイ 9f3c-5Nd/)
2021/03/05(金) 10:05:01.53ID:GGI2K0630568NPCさん (ワッチョイ 8b2c-026H)
2021/03/05(金) 19:41:52.68ID:2HYi2Qjk0 ココフォリアで、クリファンスペシャル時にカットイン入れたいんだけど上手くいかないんだ…
誰か良い方法知りませんか?
誰か良い方法知りませんか?
569NPCさん (ワッチョイ bb35-wzO4)
2021/03/05(金) 19:42:43.29ID:5o/zGUT40 つ 手動
571NPCさん (ワッチョイ 2bb7-XZJm)
2021/03/05(金) 20:55:32.66ID:570wDl9+0 そもそもここで聞く内容か?
572NPCさん (ワッチョイ 9bef-D/zG)
2021/03/05(金) 22:28:30.41ID:Io4Uc8yC0573NPCさん (ワッチョイ 4b51-026H)
2021/03/06(土) 04:57:13.53ID:X/MICGST0 あざす どうやらシステム上無理なようです
574NPCさん (アウアウウー Sa0f-+XrI)
2021/03/09(火) 12:27:38.46ID:hLbGD5mya >>572
どのシナリオも終盤の処理で「???」ってなるから
そこを上手に改変できるならあり
終盤に差し掛かるまでは秀逸なのもあるから、慣れたら回してみると良い
私が回した時のPLは消化不良って感想ばっかりだった
どのシナリオも終盤の処理で「???」ってなるから
そこを上手に改変できるならあり
終盤に差し掛かるまでは秀逸なのもあるから、慣れたら回してみると良い
私が回した時のPLは消化不良って感想ばっかりだった
575NPCさん (アウアウクー MM4f-2nJ/)
2021/03/09(火) 17:44:38.96ID:hLVRn+DyM ツチクワとか適宜ボイチェンつかえばいい感じに不気味さ出せると思うんだよなぁ。村に行く意味はあんまわからんけど
576NPCさん (スップ Sdbf-OA79)
2021/03/09(火) 18:50:43.64ID:yalwhe8Dd 世界を視た男はいい感じでコズミックホラーになるけど好き嫌い別れるだろうね
577NPCさん (アウアウクー MM4f-2nJ/)
2021/03/09(火) 19:25:31.59ID:hLVRn+DyM578NPCさん (ワッチョイ 0fa2-5a1m)
2021/03/09(火) 20:05:37.65ID:EWI+3jsQ0 シナリオをお薦めしたりされたりするのって
推薦者の好みが反映されたり実際にプレイするKP・PL次第で面白さが違ったりするので難しい
みんなが良いというものが自分の卓でも良いとは限らないし
酷評されていても自分的には面白かったりすることもあるし
と考えていて何かに似ていると思ったら
「ある人が言うラーメン屋の評判が、別の人にとっては必ずしも当たっているとは限らない」法則だった
シナリオはラーメンだった
>>574
確かに、2020に限らず自作以外のシナリオは
いったん自分なりに咀嚼して
場合によってはある程度脚色・改変する必要があるもんな
推薦者の好みが反映されたり実際にプレイするKP・PL次第で面白さが違ったりするので難しい
みんなが良いというものが自分の卓でも良いとは限らないし
酷評されていても自分的には面白かったりすることもあるし
と考えていて何かに似ていると思ったら
「ある人が言うラーメン屋の評判が、別の人にとっては必ずしも当たっているとは限らない」法則だった
シナリオはラーメンだった
>>574
確かに、2020に限らず自作以外のシナリオは
いったん自分なりに咀嚼して
場合によってはある程度脚色・改変する必要があるもんな
579銀ピカ (ワッチョイ 8d45-2QKK)
2021/03/14(日) 23:42:51.90ID:xckKaMBh0 読み物としておもしろいシナリオと、プレイしてみておもしろかったセッションって実際ズレるのよナ。
オラ鳥取でイチバンPLにウケたのは、気兼ねなく怪物の頭を火かき棒でかち割ったり、スナック感覚で銃をぶっぱなせるようなヤツだった喃。
オラ鳥取でイチバンPLにウケたのは、気兼ねなく怪物の頭を火かき棒でかち割ったり、スナック感覚で銃をぶっぱなせるようなヤツだった喃。
580NPCさん (ワッチョイ 8d6b-pjrT)
2021/03/14(日) 23:54:01.19ID:Sre7hrs70 まあストーリーを楽しむようなセッションが続くと、そういう脳筋なシナリオで爽快にぶっ放しまくれるのも良くなるよねw
581NPCさん (ワッチョイ 9988-pjrL)
2021/03/15(月) 00:00:21.22ID:MZr2Uc2f0 ずっと好き放題やって煽り倒してきた憎たらしい敵の魔術師がなんか有耶無耶なまま発狂して自滅とかされるとオイ!死ぬ前に一発殴らせろや!!って気分にはなるものね
582NPCさん (アウアウウー Sac5-R5NC)
2021/03/15(月) 01:12:04.32ID:/q83Fl/ea 今日は3月15日。
そうだね邪神忌だね。
怪奇小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(1937年没)の忌日だよ。
「邪神忌」は日本のファングループが命名。この日にトークイベント等を行うそうだよ。 ^ ^
そうだね邪神忌だね。
怪奇小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(1937年没)の忌日だよ。
「邪神忌」は日本のファングループが命名。この日にトークイベント等を行うそうだよ。 ^ ^
583NPCさん (ワッチョイ b924-yXjj)
2021/03/17(水) 02:30:53.78ID:Cza93c3j0 泣けるシナリオが良くわからん
笑い転げて泣いたシナリオなら腐るほどあるが
笑い転げて泣いたシナリオなら腐るほどあるが
584NPCさん (アウアウカー Sa09-yXjj)
2021/03/18(木) 03:36:27.39ID:hcsKv/Eqa 前に有名なシナリオに参加したら、事前説明無しに確定ロストHO配られて唖然とした
シナリオ内で生き残る道が有るのかとも思ったら、生き残っても探索者としては継続不可で実質、影響ロスト
継続でもいいって言われたからお気に入りの継続で参加したのに、騙し討ちされたみたいで残念だ
シナリオ内で生き残る道が有るのかとも思ったら、生き残っても探索者としては継続不可で実質、影響ロスト
継続でもいいって言われたからお気に入りの継続で参加したのに、騙し討ちされたみたいで残念だ
585NPCさん (ワッチョイ 0989-I5tj)
2021/03/18(木) 04:05:44.55ID:ZR7KR3+O0 流石にそれはひどいな
強制ロストあるシナリオ回すことあるが新規限定にしてるし
そのHO配る人は説明して選んでる
強制ロストあるシナリオ回すことあるが新規限定にしてるし
そのHO配る人は説明して選んでる
586NPCさん (オッペケ Sr91-ZbR1)
2021/03/18(木) 12:22:14.36ID:6+R02FXMr 7版の新クトゥルフの技能で、芸術/製作って統合されてるんですか?
新クトゥルフのルルブや公式シナリオのステータス見たら『芸術/製作◯◯』ってあったから混乱してまう
新クトゥルフのルルブや公式シナリオのステータス見たら『芸術/製作◯◯』ってあったから混乱してまう
587NPCさん (ワッチョイ 5129-XErZ)
2021/03/18(木) 22:15:55.00ID:B6PlIFLq0 >>584
明らかに不当なのでロスト無視してその探索者を使い続けていいと思うぞ
明らかに不当なのでロスト無視してその探索者を使い続けていいと思うぞ
588NPCさん (テテンテンテン MMe6-PLjy)
2021/03/18(木) 22:18:29.47ID:w5iNPdi6M 旧版手元にないから分からないけど7班だと「芸術および製作」って説明されてんね
もとから下位分類つくもんだし芸術と製作で何が違うんだって話だからなまとめて問題もないと思うけど旧版だとどうなってたっけ
もとから下位分類つくもんだし芸術と製作で何が違うんだって話だからなまとめて問題もないと思うけど旧版だとどうなってたっけ
589NPCさん (テテンテンテン MMe6-PLjy)
2021/03/18(木) 23:01:49.84ID:w5iNPdi6M 工業デザインとか民藝的なもの作る技能ってどっちに入るんだろうか
590NPCさん (テテンテンテン MMeb-USrh)
2021/03/19(金) 10:33:24.43ID:vBPdA1cqM ブックウォーカーの還元でるるいえシリーズとかセラエノコレクションが75%OFFぐらいになってんね
元が高い分こういう機会でもないとなかなか手が出ないからありがたい
元が高い分こういう機会でもないとなかなか手が出ないからありがたい
591NPCさん (ワッチョイ 8ba2-jmgF)
2021/03/19(金) 21:42:46.34ID:ejvEHtT60 6版ルルブに掲載されていたのかサプリ的なもので補足されていたのかは忘れたけど
例えば料理を作る際に「芸術/料理」だと素材にこだわり手間暇かけたゴージャスな感じのやつで
「製作/料理」だとサッと一品(でも美味しくて栄養もある)みたいな雰囲気だったと思う
同じ料理人でも前者はセレブ御用達の高級レストラン、後者は近所で人気の大衆食堂みたいな?
辞書的にいうと制作と製作の違いみたいな感じだったはず
自分の解釈違いかもしれないけど、そう解釈してた
確かに微妙な違いだから統一されても問題ないし
こだわりたい人はその旨、キャラクターシートに書いとけばいい話だけど
例えば料理を作る際に「芸術/料理」だと素材にこだわり手間暇かけたゴージャスな感じのやつで
「製作/料理」だとサッと一品(でも美味しくて栄養もある)みたいな雰囲気だったと思う
同じ料理人でも前者はセレブ御用達の高級レストラン、後者は近所で人気の大衆食堂みたいな?
辞書的にいうと制作と製作の違いみたいな感じだったはず
自分の解釈違いかもしれないけど、そう解釈してた
確かに微妙な違いだから統一されても問題ないし
こだわりたい人はその旨、キャラクターシートに書いとけばいい話だけど
592NPCさん (スッップ Sd33-q0Qb)
2021/03/23(火) 08:34:05.51ID:oHF7ig8ed593NPCさん (オッペケ Sr85-7dO7)
2021/03/23(火) 08:45:27.30ID:ZAUaVWx4r594NPCさん (スフッ Sd33-F8lc)
2021/03/24(水) 08:19:56.29ID:3sbq0c1dd595NPCさん (ワッチョイ 4924-Pz7z)
2021/03/24(水) 19:15:17.92ID:87S6ptsa0 半年間音信不通で他人に迷惑かけまくった奴がシナリオ売りたいからって帰ってきててやばい
https://twitter.com/relu753/status/1367494232102096900?s=21
自分のことヨシヨシしてくれるフォロワー限定でふせったーで説明したり、マシュマロで怒られたらマシュマロ閉じて自分のシナリオに酔ってるけど自分のこと一切悪いとか思ってない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/relu753/status/1367494232102096900?s=21
自分のことヨシヨシしてくれるフォロワー限定でふせったーで説明したり、マシュマロで怒られたらマシュマロ閉じて自分のシナリオに酔ってるけど自分のこと一切悪いとか思ってない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596銀ピカ (ワッチョイ 5145-nlVr)
2021/03/24(水) 23:06:09.94ID:7f4HCjm20 >>591
ブラックカレーやドーピングコンソメスープは〈薬学〉?
オレ的に craft は製作よりも職能とでも訳したほうが原義に近かった気がする喃。
そのおかげで、Craft(Barber)が〈製作〉(理髪)という持って回ったようなカンジに。
ブラックカレーやドーピングコンソメスープは〈薬学〉?
オレ的に craft は製作よりも職能とでも訳したほうが原義に近かった気がする喃。
そのおかげで、Craft(Barber)が〈製作〉(理髪)という持って回ったようなカンジに。
597NPCさん (テテンテンテン MMeb-USrh)
2021/03/25(木) 16:25:30.58ID:leaHtKJLM ここはヲチスレじゃないぞ
598NPCさん (ワッチョイ f59c-bb0G)
2021/03/26(金) 20:50:36.77ID:vy91P3ly0 最後の最後にダイスロールで運命が決まるエンドって一般的にはどういう評価なんだろう?
もちろんそれまでの過程でそのダイスロールにボーナスだったり多大な影響はあるとして
もちろんそれまでの過程でそのダイスロールにボーナスだったり多大な影響はあるとして
599NPCさん (ワッチョイ 6188-3/dZ)
2021/03/26(金) 21:09:45.96ID:XAgAMsZL0 一発勝負だとそのダイスがものすごく重要になるから物語的に納得させてあげないと不満出るんじゃないかな
合計何回成功とかならPK戦みたいなもんだからそこそこのハラハラとそこそこKPが勝ち負け見積もりやすいと思う
合計何回成功とかならPK戦みたいなもんだからそこそこのハラハラとそこそこKPが勝ち負け見積もりやすいと思う
600NPCさん (ワッチョイ f59c-bb0G)
2021/03/26(金) 21:37:24.93ID:vy91P3ly0 やっぱり納得は全てに優先するよな
1回勝負のつもりで振ってもらいつつ仲良くなったNPCがいたら助けてくれてコンティニューとか何かしら考えてみます
1回勝負のつもりで振ってもらいつつ仲良くなったNPCがいたら助けてくれてコンティニューとか何かしら考えてみます
601NPCさん (ワッチョイ 6188-3/dZ)
2021/03/26(金) 22:22:07.09ID:XAgAMsZL0 >>600
「何をどうやってもKPが救済してくれた」って最後に思われるより、例えば嘘でも「NPC好感度メーター」をその場で出して「実はあなたの行動のこれとこれとこれで好感度ここまで稼げてたから助けに来てくれましたよ」っていうと盛り上がるんじゃないかな
「何をどうやってもKPが救済してくれた」って最後に思われるより、例えば嘘でも「NPC好感度メーター」をその場で出して「実はあなたの行動のこれとこれとこれで好感度ここまで稼げてたから助けに来てくれましたよ」っていうと盛り上がるんじゃないかな
602銀ピカ (ワッチョイ f545-j0OQ)
2021/03/26(金) 22:26:53.44ID:X4+PeL0D0 ああ、「フラグを立てる(NPCをひとり救出するとか)ごとに1回、振り直しチャンスが!」みたいなのもイイかも。
ただ、「70%の成功率があるのに5回振って全部失敗!」が起こり得るのもTRPGってもんだが。
ただ、「70%の成功率があるのに5回振って全部失敗!」が起こり得るのもTRPGってもんだが。
603NPCさん (ワッチョイ 5189-3y3u)
2021/03/27(土) 00:29:00.23ID:YzjoHgjy0 神格の退散とかMP的に一発勝負だし
それ自体は別になんでもない、失敗して悔しいけどそれはそれでいい
特に失敗時の描写とか凝っていると失敗してもそれは一つのお話として好きになるよ
ぶっちゃけダイスで決まるのを極端に嫌がった結果がリドルシナリオだし
それ自体は別になんでもない、失敗して悔しいけどそれはそれでいい
特に失敗時の描写とか凝っていると失敗してもそれは一つのお話として好きになるよ
ぶっちゃけダイスで決まるのを極端に嫌がった結果がリドルシナリオだし
604NPCさん (テテンテンテン MM96-celt)
2021/03/27(土) 01:06:28.71ID:clbB4kgzM 最後の最後で分岐するのはいいんだけどそれまでは何やっても同じって雰囲気出るとよくないって感じがする
…まあシナリオなんて結構な割合で最後は同じイベントになるんだけども
…まあシナリオなんて結構な割合で最後は同じイベントになるんだけども
605NPCさん (ワッチョイ c511-UUyU)
2021/03/27(土) 05:40:06.82ID:ZYH5Bdy40 >>602
曇らせKP「それじゃあ、救出したNPC1名が犠牲になるごとに1回ロールの振り直しができるよ!」
曇らせKP「それじゃあ、救出したNPC1名が犠牲になるごとに1回ロールの振り直しができるよ!」
606NPCさん (スプッッ Sd12-lkwB)
2021/03/27(土) 07:32:20.66ID:AarjkRaed 退散の呪文を手に入れたり儀式の準備を整えるのに苦労するシナリオの場合
最後のダイスロールはミスってもMPとPOWの追加要求とか怒った神話生物が探索者に最後っ屁でSanチェック要求しながら帰ったりとかで目的自体は達成できる処理にするわ
最後のダイスロールはミスってもMPとPOWの追加要求とか怒った神話生物が探索者に最後っ屁でSanチェック要求しながら帰ったりとかで目的自体は達成できる処理にするわ
607NPCさん (アウアウウー Sacd-3y3u)
2021/03/27(土) 09:14:48.43ID:hTcTwal6a608NPCさん (ワッチョイ 61b7-DLTi)
2021/03/27(土) 10:01:20.25ID:XA9Pf3ix0 禿同
頭撃ち抜かれてるのになんやかんやで死にませんって言われてるのと同じだわ
そういうことするなら殺せ
頭撃たれて即死しないはずないだろ
頭撃ち抜かれてるのになんやかんやで死にませんって言われてるのと同じだわ
そういうことするなら殺せ
頭撃たれて即死しないはずないだろ
609NPCさん (スップ Sd12-45og)
2021/03/27(土) 11:22:34.57ID:mGe3W5rQd 程度の問題もあるかもしれないけど、ダイス判定させてその結果を無視するってのは判定させないよりタチ悪く感じる
610NPCさん (ワッチョイ e245-9+Er)
2021/03/27(土) 11:29:24.21ID:KM9D08yt0 殺ったら殺ったで萎えられることもあるからPL次第なんだよな、この問題
611NPCさん (テテンテンテン MM96-celt)
2021/03/27(土) 11:52:44.12ID:nAT+yHYJM 頭撃ち抜かれて即死しないのはどうかと思うけど護衛任務に失敗して子供が誘拐されてももう一波乱あるなってなるだけだからなケースバイケースだと思う
ロストよりも(いい意味で)後味の悪い展開も割とあるしね
ロストよりも(いい意味で)後味の悪い展開も割とあるしね
612NPCさん (ワッチョイ 0d6d-bb0G)
2021/03/27(土) 21:56:40.58ID:Olwkvc3u0 誰か一人がロストするけどそれが誰かは……ふふふ
613NPCさん (ワッチョイ 8124-9+Er)
2021/03/28(日) 00:50:55.95ID:VUTAjtUz0 救済措置の有無と程度はそこまでのPCの行動次第だな
ふざけてロストして文句言ってくるようなやつがいても、どうせそのときには既にこっちが不快になってる
ふざけてロストして文句言ってくるようなやつがいても、どうせそのときには既にこっちが不快になってる
614NPCさん (アウアウエー Sada-dVTB)
2021/03/28(日) 10:03:47.48ID:7ljY6ilca >602
それ、スクリームハイスクールじゃん
それ、スクリームハイスクールじゃん
615NPCさん (ワッチョイ d92c-3hdE)
2021/03/28(日) 16:43:01.14ID:qw1Vp+kl0 運がなくて全員ロストが1番辛い できるだけ救済しようとするけど不自然になったりするしうーん
616NPCさん (スップ Sdb2-ZmxY)
2021/03/28(日) 16:54:05.74ID:zNNbwIwBd まあ、全員運悪くロストもありえるシステムだし
617NPCさん (ワントンキン MMf5-9lwC)
2021/03/29(月) 18:28:48.03ID:xUBy4lwxM 自分以外全員発狂した時は居た堪れない気持ちになった
618NPCさん (アウアウクー MM39-3/dZ)
2021/03/29(月) 18:33:28.94ID:jqeb8cAzM 「自分以外の全員が発狂した」って状況はよくよく考えると発狂もんだよなぁ
620NPCさん (ワッチョイ d929-ARuw)
2021/03/29(月) 20:49:27.49ID:+L9nZp5G0621NPCさん (ワッチョイ 5ea2-NN47)
2021/03/30(火) 01:15:12.53ID:rB37+9gb0 確かに自分以外の全員が狂っているのと自分だけが狂っているのとでは
実際のところ大して変わらないものな
正常か否かなんて所詮は多数決だし
また神話的要因でおかしくなった場合は
人類の外から見た場合、むしろ「まともになった」ケースもあるわけで
(神話技能が増えすぎて正気度がゼロになった場合など)
上位の神話生物や神様から見れば
「人間の大半は何か『正気』とか『現実』とかいう意味わからんものにしがみついてて、あいつら頭おかしいんじゃねーの」
みたいな感じだろうし
などと考えすぎると頭おかしくなりそうで
でもおかしいのは自分じゃなくて実は周囲なのかもしれなくて
でも正常なんてのは所詮多数決なわけで(以下ループ)
実際のところ大して変わらないものな
正常か否かなんて所詮は多数決だし
また神話的要因でおかしくなった場合は
人類の外から見た場合、むしろ「まともになった」ケースもあるわけで
(神話技能が増えすぎて正気度がゼロになった場合など)
上位の神話生物や神様から見れば
「人間の大半は何か『正気』とか『現実』とかいう意味わからんものにしがみついてて、あいつら頭おかしいんじゃねーの」
みたいな感じだろうし
などと考えすぎると頭おかしくなりそうで
でもおかしいのは自分じゃなくて実は周囲なのかもしれなくて
でも正常なんてのは所詮多数決なわけで(以下ループ)
622NPCさん (テテンテンテン MM96-celt)
2021/03/30(火) 01:58:45.55ID:WAGX8zh4M 神話生物の正気は時々気になることはある
超科学キメてるミ=ゴ、古のもの、イ=スさんとかはともかくとして、ちょっと屍肉食したぐらいでも成れちゃうグールさんあたりなら信仰対象じゃない神格とかと鉢合わせたら普通にSANC行きそうな気がして仕方ねえんだ
超科学キメてるミ=ゴ、古のもの、イ=スさんとかはともかくとして、ちょっと屍肉食したぐらいでも成れちゃうグールさんあたりなら信仰対象じゃない神格とかと鉢合わせたら普通にSANC行きそうな気がして仕方ねえんだ
623NPCさん (テテンテンテン MM96-celt)
2021/03/30(火) 02:07:09.07ID:WAGX8zh4M イ=スさんも精神移すって設定からか攻殻めいた体と精神の不均衡で悩んでるのをよく見る
ポリプ以外大体何でも乗っ取れる奴らにそんな問題が残ってるのだろうかって気もするけど古典なだけあっていいネタだよね心と体の不一致
ポリプ以外大体何でも乗っ取れる奴らにそんな問題が残ってるのだろうかって気もするけど古典なだけあっていいネタだよね心と体の不一致
624NPCさん (ワッチョイ 6188-3/dZ)
2021/03/30(火) 02:19:44.39ID:zsinGPqJ0 理性とか知性とか常識が前提なんじゃない?
システム的にもグールなんかINTないからSANcでのアイデアロールは成功しないと考えたら一時的狂気はまずならない
システム的にもグールなんかINTないからSANcでのアイデアロールは成功しないと考えたら一時的狂気はまずならない
625NPCさん (ワッチョイ adbd-NN47)
2021/03/31(水) 02:04:34.23ID:FL1S52PT0 「このKP殺す気ない」と思うと萎えるってのは
ある意味凄いなあと思ったりする
7版のルールブックだと、ほかに面白い選択肢があるなら
PCを殺そうとしてはいけないとか書かれてたりするんで
そこまでPC殺しに行くゲームでもないと思うんだ
(事故で死ぬとかはある)
ある意味凄いなあと思ったりする
7版のルールブックだと、ほかに面白い選択肢があるなら
PCを殺そうとしてはいけないとか書かれてたりするんで
そこまでPC殺しに行くゲームでもないと思うんだ
(事故で死ぬとかはある)
626NPCさん (ワッチョイ 8124-bb0G)
2021/03/31(水) 02:10:29.02ID:MksvZHqx0 昔はPCは死ぬか発狂するイメージだった
627NPCさん (ワッチョイ 5ea2-NN47)
2021/03/31(水) 05:13:14.94ID:MpyBkqTl0628NPCさん (オッペケ Sr79-8ggy)
2021/03/31(水) 09:07:17.58ID:ZRWuWvvSr SANって人間としての一般常識がどれだけ残ってるかだと個人的には思ってる
だから完全に人間社会から逸脱してるグールは0なんだし、常に発狂してるようなもの
だから完全に人間社会から逸脱してるグールは0なんだし、常に発狂してるようなもの
629NPCさん (ワッチョイ 3695-KSWN)
2021/03/31(水) 09:19:25.20ID:vUohubUb0 ・人間の理性=正気度
・宇宙の理性=クトゥルフ知識
・理解できない恐怖=100%−正気度−クトゥルフ知識
※ 理解できない恐怖は絶対に1%以上
という、内面的配分説
・宇宙の理性=クトゥルフ知識
・理解できない恐怖=100%−正気度−クトゥルフ知識
※ 理解できない恐怖は絶対に1%以上
という、内面的配分説
630NPCさん (ワッチョイ a924-bssR)
2021/03/31(水) 11:25:25.94ID:uwnXT8Ao0 外国人とか異国では常識が少し違うからその分SAN低いと見なせてしまうのでは?
631NPCさん (アウアウウー Sacd-A5WG)
2021/03/31(水) 13:14:02.44ID:aDBVP/Y0a >>625
言葉は同じでも意味が違う
殺すなって言ってるのは、NPCに99%のマシンガン撃たせて理不尽に殺すのはやめようって話で
救済萎えるってのは幸運使い切ってる状態でグールが攻撃イクストリームから回避失敗の致死ダメ受けた時、kpの介入でそれを無かったことにすること
(もちろんPLがなにか妥当な提案した時は別)
言葉は同じでも意味が違う
殺すなって言ってるのは、NPCに99%のマシンガン撃たせて理不尽に殺すのはやめようって話で
救済萎えるってのは幸運使い切ってる状態でグールが攻撃イクストリームから回避失敗の致死ダメ受けた時、kpの介入でそれを無かったことにすること
(もちろんPLがなにか妥当な提案した時は別)
632銀ピカ (ワッチョイ 0d45-4OxV)
2021/04/02(金) 21:21:15.19ID:CqeNC6o10 しかし、"イクストリーム"という表記を見るたび、オレの心のなかにドス黒い感情が広がっていく……。
じゃあもうオマエ!テレビはテレヴィーって書けよ!ニュースはニューズっていえよ!
モーテルに着いたら鍵を受け取るとき、「このあたりで朝食にうまいハム・エッグを食べさせる店はないかい」って訊けよ!
>>625
「なにやっても死なない」と気づいて萎えるっつーのは、裏を返せばそれが「どうあがいても死ぬ」と同じ構図だからなんですのん。
つまりはPLの努力も失敗も成功も、セッションの展開にはなんら貢献していなかった、PCはただKPのストーリーをなぞるだけの存在でしかなかったと実感させてしまうから。
インタラクティブなイメジの共有が重要なTRPGにとって、これが致命的になってしまうこともあるんです。茶番感の蔓延っつーか。
じゃあもうオマエ!テレビはテレヴィーって書けよ!ニュースはニューズっていえよ!
モーテルに着いたら鍵を受け取るとき、「このあたりで朝食にうまいハム・エッグを食べさせる店はないかい」って訊けよ!
>>625
「なにやっても死なない」と気づいて萎えるっつーのは、裏を返せばそれが「どうあがいても死ぬ」と同じ構図だからなんですのん。
つまりはPLの努力も失敗も成功も、セッションの展開にはなんら貢献していなかった、PCはただKPのストーリーをなぞるだけの存在でしかなかったと実感させてしまうから。
インタラクティブなイメジの共有が重要なTRPGにとって、これが致命的になってしまうこともあるんです。茶番感の蔓延っつーか。
633NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/03(土) 10:12:00.30ID:Xk/Q6S4UM イクストリームの何が面倒って一発変換出来ねえんだよコレ!
行くストリームだの幾ストリームだのさあ!
行くストリームだの幾ストリームだのさあ!
634NPCさん (オッペケ Sr01-iB8U)
2021/04/03(土) 12:19:07.45ID:VK/s9UQsr 一発変換できないとか情弱?
635NPCさん (スプッッ Sd03-SaQl)
2021/04/03(土) 12:48:33.77ID:W6962Cw/d Pcなら無変換キー、スマホならカナを押そう
636NPCさん (ササクッテロレ Sp01-Lm4m)
2021/04/05(月) 08:41:28.07ID:shNDdRJEp 『クロウリングケイオス』、とりあえず黒幕がニャルじゃなければいいわ
637NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/05(月) 09:04:52.86ID:bs81vbjlM PCならF7で事足りるけどスマホだとカタカナへの変換ついてないやつもあるね
辞書登録すればいいだけの話だけどそこまでするほど使わないんだよな
辞書登録すればいいだけの話だけどそこまでするほど使わないんだよな
638NPCさん (アウアウウー Sae9-fT0h)
2021/04/05(月) 18:14:06.84ID:Unt1vkZPa >>622
薄めてないヘロインの大量摂取で撃退されるイゴーロナクさん…
薄めてないヘロインの大量摂取で撃退されるイゴーロナクさん…
639NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/05(月) 20:42:05.40ID:USscTJNZM ニャルの次かその次くらい酷使されて る気がするしたまには麻薬に溺れたいときだってあるさ
…世のシナリオでの登場率ランキングとかみて見てみたいな
…世のシナリオでの登場率ランキングとかみて見てみたいな
640NPCさん (ワッチョイ b524-tABC)
2021/04/06(火) 11:42:44.56ID:uX3Q4d660 クトゥルフ募集タグにルルブ非所持でクトゥルフ歴6年とか言うのが居たんだが
こう言うやつ全員エモクロアに移動して欲しい
こう言うやつ全員エモクロアに移動して欲しい
641NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/06(火) 16:41:14.18ID:ugDaPAY+M 農作物に関係する神格ってシュブニグラス以外にどんなのがいたっけ
マレモン持ってるけどいまいち活用出来てない
マレモン持ってるけどいまいち活用出来てない
642NPCさん (ワッチョイ 1b10-d3lM)
2021/04/06(火) 18:52:57.21ID:PtLyWqMU0 なんかCoCで異世界ものや超能力もののファンタジーしようとするシナリオ増えてない?
643NPCさん (ワッチョイ b524-s+Uo)
2021/04/06(火) 18:54:17.08ID:kDgaBL9d0 そんだけ柔軟性のあるシステムってことざんしょ
644NPCさん (ガラプー KK11-ItUD)
2021/04/06(火) 19:05:31.72ID:QPknUzVyK D&Dにクトゥルフの神々持ち込んだり、ハイパーボレアを舞台にしたセッティングとかはそれこそ2〜30年前からあるから
まぁダブルクロスでCoCのステージが出たのには驚いたけど
まぁダブルクロスでCoCのステージが出たのには驚いたけど
645NPCさん (ワッチョイ cb10-QKEk)
2021/04/06(火) 19:07:27.70ID:74Tu26Ox0647NPCさん (ワッチョイ 5d6d-lQ1w)
2021/04/06(火) 21:35:52.52ID:OVXGLCp40 まあ、D100システムで色々やろうってことでしょ?
【ルンケを探し求めつつ】
【ルンケを探し求めつつ】
648NPCさん (ワッチョイ 1ba6-tABC)
2021/04/06(火) 22:19:19.58ID:oHKoLfTJ0 クトゥルフ神話って恐怖の根底が作者の無自覚な差別意識やキリスト教精神ななものだから日本人には理解しにくいよね。
見るからに悍ましくて冒涜的な…と表現されても
日本人はそういった異界の存在を祀り受け入れてきた民族だし
単なる化け物より人間の方を恐れる傾向にある。
見るからに悍ましくて冒涜的な…と表現されても
日本人はそういった異界の存在を祀り受け入れてきた民族だし
単なる化け物より人間の方を恐れる傾向にある。
649NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/06(火) 22:21:16.14ID:+WhsBAwRM そもそもがルーンクエストのドリームランドサプリ作りてえ!してたデザイナーが作ったシステムだしファンタジーに寄るのはある意味原点回帰かもしれん
というかBRC自体の認知度をCoCが上回ってるしCoCがBRCを包括するような振る舞いしてる気が…
というかBRC自体の認知度をCoCが上回ってるしCoCがBRCを包括するような振る舞いしてる気が…
650NPCさん (ワッチョイ 4d35-KN+/)
2021/04/06(火) 22:40:02.63ID:WGjmEQie0 120mm無反動砲とか7.62mmチェーンガンとかPCが普通に扱える世界ではいい勝負するんだけどな・・
一般人の手に追える手合じゃないよ
一般人の手に追える手合じゃないよ
651NPCさん (ワッチョイ e524-q4K6)
2021/04/06(火) 23:14:58.38ID:gFi0/XUx0 >>648
洋画ホラーだと人間離れした化け物が出てくるけど、邦画ホラーだと人間とほぼ変わりない幽霊だな
洋画ホラーだと人間離れした化け物が出てくるけど、邦画ホラーだと人間とほぼ変わりない幽霊だな
652NPCさん (ワッチョイ 4ba2-s+Uo)
2021/04/07(水) 04:42:41.91ID:i58sAFIj0 今まで祀り受け入れてきたような連中だろうと思ってたら想像を遥かに超えていて
あまりにもこちらと違いすぎて、認識しようとするだけで脳がパンクするとか神経がおかしくなる感じで
もう怖いとかそういう次元じゃなくて「異界舐めてました」……みたいにしちゃえばいい
先祖代々崇めてきた神様で、その姿や習性、ご利益などは伝え聞いていたが実際に目の当たりにすると
「ご先祖様も本質に迫れずに表層的な部分だけを後世に伝えていたのか」
「いや、子孫の俺らに気を使って随分とマイルドに表現してくれていたのかもよ」とか
異質なものに対する恐怖感、自分の認識していた世界が実は真理のごくごく一部に過ぎなかったという衝撃は
キリスト教でも仏教でも神道でもイスラム教でも何教でも何なら無宗教でも大きな違いはないかと
ただ確かに、クトゥルフ神話という概念日本人にわりとあっさりと受け入れられそれなりに理解された背景には
異質な神様を普通に取り入れてきた日本人の感性があるとはよく聞く
あまりにもこちらと違いすぎて、認識しようとするだけで脳がパンクするとか神経がおかしくなる感じで
もう怖いとかそういう次元じゃなくて「異界舐めてました」……みたいにしちゃえばいい
先祖代々崇めてきた神様で、その姿や習性、ご利益などは伝え聞いていたが実際に目の当たりにすると
「ご先祖様も本質に迫れずに表層的な部分だけを後世に伝えていたのか」
「いや、子孫の俺らに気を使って随分とマイルドに表現してくれていたのかもよ」とか
異質なものに対する恐怖感、自分の認識していた世界が実は真理のごくごく一部に過ぎなかったという衝撃は
キリスト教でも仏教でも神道でもイスラム教でも何教でも何なら無宗教でも大きな違いはないかと
ただ確かに、クトゥルフ神話という概念日本人にわりとあっさりと受け入れられそれなりに理解された背景には
異質な神様を普通に取り入れてきた日本人の感性があるとはよく聞く
653NPCさん (アウアウエー Sa13-s+Uo)
2021/04/07(水) 07:50:46.65ID:Urd/o5JXa654NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/07(水) 08:27:37.68ID:21opdrW9M655NPCさん (ワッチョイ 1b95-MGQp)
2021/04/07(水) 09:20:53.58ID:ATMLWOjT0 >>641
緑の神は、植物の神なので農耕や豊穣が連想されても良いだろう
ロビグスは、菌の神であり、植物の疫病避けとして崇拝される場合がある
イドラは定期的に生け贄を求める神で、信者は多産や豊作の加護があると信じている
リリスも、いろんな権能の一つとして多産や豊作がある
不死だの時間旅行だのといった特別な加護もなく、生け贄を捧げるカルトは
その手の加護を謳っている可能性が高い
アルワッサ、ゴル=ゴロス、ノフケーも、生け贄を捧げるカルトがある
詳しい設定はないが、豊穣を謳っていても良いだろう
以上、マレウス・モンストロルム情報DEATH
緑の神は、植物の神なので農耕や豊穣が連想されても良いだろう
ロビグスは、菌の神であり、植物の疫病避けとして崇拝される場合がある
イドラは定期的に生け贄を求める神で、信者は多産や豊作の加護があると信じている
リリスも、いろんな権能の一つとして多産や豊作がある
不死だの時間旅行だのといった特別な加護もなく、生け贄を捧げるカルトは
その手の加護を謳っている可能性が高い
アルワッサ、ゴル=ゴロス、ノフケーも、生け贄を捧げるカルトがある
詳しい設定はないが、豊穣を謳っていても良いだろう
以上、マレウス・モンストロルム情報DEATH
656銀ピカ (ワッチョイ 0d45-4OxV)
2021/04/07(水) 18:13:10.44ID:RofIXT8l0 実は大いなるクトゥルフも、水神=雨神という連想から豊穣神として奉られていることがあったり。
舎弟(?)のダゴンだって、超古代カナンでは農業神だったしナ。
>>648,651
たまに見かける論考だけれど、不寛容な西洋キリスト教文化 vs 大らかで融和的な日本文化、みたいな認識にハマると実際危険よ?
仮にラヴクラフト(とダーレス)に宗教にもとづく差別主義者的な側面があったとしても、スミスやブロックの作品からそういったものは読み取れんのだし(っつーか、ブロックで一番有名なのは人間の狂人が出てきて大暴れする「サイコ」だったり)。
>>652
ホントにヤバイもんは記録すら残せなかったりする。
いまも伝わる御霊信仰や祇園信仰など氷山の一角にすぎず、歴史の影の中には見ることも触れることもできない、人間が識るべきではない真実が無数に眠っているのだ……。
舎弟(?)のダゴンだって、超古代カナンでは農業神だったしナ。
>>648,651
たまに見かける論考だけれど、不寛容な西洋キリスト教文化 vs 大らかで融和的な日本文化、みたいな認識にハマると実際危険よ?
仮にラヴクラフト(とダーレス)に宗教にもとづく差別主義者的な側面があったとしても、スミスやブロックの作品からそういったものは読み取れんのだし(っつーか、ブロックで一番有名なのは人間の狂人が出てきて大暴れする「サイコ」だったり)。
>>652
ホントにヤバイもんは記録すら残せなかったりする。
いまも伝わる御霊信仰や祇園信仰など氷山の一角にすぎず、歴史の影の中には見ることも触れることもできない、人間が識るべきではない真実が無数に眠っているのだ……。
657NPCさん (スッップ Sd43-vCw1)
2021/04/07(水) 18:35:39.22ID:3cbEAAH7d >>656
そもそもラブ♡クラフトは、キリスト的宗教観を壊すのが楽しくてコズミック・ホラーを書いてたので
ラブ♡クラフト自身は、キリスト的宗教観に偏った人間ではない
本当にオカルトを信じてる人は、フィクションとしてのオカルトは書かない
クトゥルフ神話の作家は、キリスト的宗教観も、コズミック・ホラーも
遊びとしか見てないな
そもそもラブ♡クラフトは、キリスト的宗教観を壊すのが楽しくてコズミック・ホラーを書いてたので
ラブ♡クラフト自身は、キリスト的宗教観に偏った人間ではない
本当にオカルトを信じてる人は、フィクションとしてのオカルトは書かない
クトゥルフ神話の作家は、キリスト的宗教観も、コズミック・ホラーも
遊びとしか見てないな
658NPCさん (テテンテンテン MM4b-Rg6M)
2021/04/08(木) 23:56:19.82ID:t/Vy8IfHM 文化人界隈でアンチキリスト趣味が流行るのはラブクラフトの頃に始まった話じゃなくて遥か昔からあるからなあ
そういや、旧約聖書の偶像ぶち壊した上でコレで祟ってくるような神はおらんのや!ああ!?って啖呵切るエピソードは価値観の書き換えって意味でコズミックな感じするよね
そういや、旧約聖書の偶像ぶち壊した上でコレで祟ってくるような神はおらんのや!ああ!?って啖呵切るエピソードは価値観の書き換えって意味でコズミックな感じするよね
659NPCさん (テテンテンテン MM8e-ZEaZ)
2021/04/09(金) 00:06:45.23ID:8xypoqYsM そういえばってのが続いて申し訳ないんだけど、7版から入った人間が2010とか2015とか買う意味ってあるんだろうか
2020は持ってるんだけど消えてる要素も多そうで気になる
2020は持ってるんだけど消えてる要素も多そうで気になる
660NPCさん (ワッチョイ 062c-1iVc)
2021/04/09(金) 00:17:52.08ID:JLoqQVua0 >>659
シナリオとかあるし数値変換すればいいだけだから買っておいて損はない
シナリオとかあるし数値変換すればいいだけだから買っておいて損はない
661NPCさん (ワッチョイ 1201-1WRr)
2021/04/09(金) 00:22:40.41ID:0s+6PFzy0 資料にもなるし買えるなら買っておくといいかと
いずれは絶版になるだろうし
いずれは絶版になるだろうし
662NPCさん (アウアウウー Sabb-YPhD)
2021/04/09(金) 00:43:15.80ID:E9ZXMORda 2010はシナリオも資料もいいから
お金を出せるなら買って損はない
2015はほぼキャラクリ拡張用って感じだったから微妙
資料部分も歯抜けというかシナリオフックにもならんレベル
お金を出せるなら買って損はない
2015はほぼキャラクリ拡張用って感じだったから微妙
資料部分も歯抜けというかシナリオフックにもならんレベル
663NPCさん (テテンテンテン MM8e-ZEaZ)
2021/04/09(金) 03:20:01.70ID:uCzg7dIkM やっぱり持ってて損はない感じかー
基本もデータ周りで抜けてる部分もあるらしいし余裕があればまとめて買っとこうかな
農作物関係の神格教えてくれた人も合わせてお礼申し上げます
基本もデータ周りで抜けてる部分もあるらしいし余裕があればまとめて買っとこうかな
農作物関係の神格教えてくれた人も合わせてお礼申し上げます
664NPCさん (ワッチョイ 7fb7-dcvw)
2021/04/09(金) 09:44:12.09ID:aOJokU+S0 俺は2010より帝国やガスライトの方を推すけどな
2010は警察組織やらの設定はWikipediaとかで足りるし、21世紀らしいハイテクIT関係の記事はほとんどなかった軽く触れる程度。職業サンプルは多いけど
日本固有の妖怪とかについても軽く触れる程度だしクトゥルフ神話無関係のモン
スター扱いだし
ネガティブ意見だがガッカリするかもしれない
2010は警察組織やらの設定はWikipediaとかで足りるし、21世紀らしいハイテクIT関係の記事はほとんどなかった軽く触れる程度。職業サンプルは多いけど
日本固有の妖怪とかについても軽く触れる程度だしクトゥルフ神話無関係のモン
スター扱いだし
ネガティブ意見だがガッカリするかもしれない
665NPCさん (ワッチョイ df24-sx0+)
2021/04/09(金) 09:49:23.84ID:qN0UKZO30 同じくガスライト押し。日本は資料集めやすい
666NPCさん (ワンミングク MM92-1svB)
2021/04/09(金) 10:05:45.78ID:aKXxacmCM 帝国の大正時代解説面白いよね
667NPCさん (ワッチョイ 9b35-LdNq)
2021/04/09(金) 10:06:08.66ID:VyCTvbJ40 じゃぁ俺は比叡山押し
帝国・ガスライトは楽しいかもしらんけど歴史警察が現れる可能性がある
時代技術公証のしっかりしてるスタートレックにはトレッキーがいてウザイが
両方ガバガバなスター・ウォーズにはそんな事言う奴皆無
更に設定を破壊するエピソード789のおかげで絶滅した
その点比叡山のモガリブエなんかは小池一夫漫画出典だぞ
ガバガバ設定で好きに遊んだほうが遊びやすい
帝国・ガスライト読み物として楽しいかもしれんが
実用書は遊び易さでも選ぶべき
帝国・ガスライトは楽しいかもしらんけど歴史警察が現れる可能性がある
時代技術公証のしっかりしてるスタートレックにはトレッキーがいてウザイが
両方ガバガバなスター・ウォーズにはそんな事言う奴皆無
更に設定を破壊するエピソード789のおかげで絶滅した
その点比叡山のモガリブエなんかは小池一夫漫画出典だぞ
ガバガバ設定で好きに遊んだほうが遊びやすい
帝国・ガスライト読み物として楽しいかもしれんが
実用書は遊び易さでも選ぶべき
668NPCさん (テテンテンテン MM8e-ZEaZ)
2021/04/09(金) 10:06:09.40ID:8xypoqYsM シナリオ作りたくてマレモン読んでるけどパンの大神ヤバくない?
真の姿だと正気度喪失【1d100/即死】って全滅エンドのギミック以外で出せるもんなのかコレ
真の姿だと正気度喪失【1d100/即死】って全滅エンドのギミック以外で出せるもんなのかコレ
669NPCさん (ワンミングク MM92-1svB)
2021/04/09(金) 10:09:12.85ID:aKXxacmCM 被害軽減できる護符とかの入手機会とそれがないと高確率でヤバいって情報が手に入るようにすればまあ
670NPCさん (オッペケ Sr5f-vlS9)
2021/04/09(金) 11:36:16.79ID:h2xUjbpGr >>668
好きな邪神なのに7版だと軽減されて悲しい
登場するシナリオ何度か回したことあるけど即死は起きたことないな
ただSAN0ロストはあった
難易度緩めにしたいのであれば真の姿は出さないか
なんらかの要素でロール補正つけられるよう事前に調整かければいいんじゃね
好きな邪神なのに7版だと軽減されて悲しい
登場するシナリオ何度か回したことあるけど即死は起きたことないな
ただSAN0ロストはあった
難易度緩めにしたいのであれば真の姿は出さないか
なんらかの要素でロール補正つけられるよう事前に調整かければいいんじゃね
671NPCさん (テテンテンテン MM8e-ZEaZ)
2021/04/09(金) 17:56:08.14ID:uCzg7dIkM672NPCさん (オッペケ Sr5f-kKq1)
2021/04/09(金) 18:06:43.76ID:m+EhQw6xr673NPCさん (ワッチョイ 7fb7-dcvw)
2021/04/09(金) 18:26:09.04ID:aOJokU+S0 つーかパンの大神もだけどGOOとか出てくるってだけでバッドエンドみたいなもんじゃねえの?爆弾解体のシナリオで爆発ダメージを死なないようにって本末転倒じゃね?と思ってしまうんだが
674NPCさん (ワッチョイ df24-AcCi)
2021/04/09(金) 18:46:22.55ID:ZJCU2ygo0 話題になってるパクラーヤバいなw
ttps://twitter.com/freija_n/status/1379648543355375618?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/freija_n/status/1379648543355375618?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675NPCさん (テテンテンテン MM8e-ZEaZ)
2021/04/12(月) 19:25:14.42ID:nZWQkJcMM 爆弾解体失敗!爆発!からの実は事前に被害を抑える次善策が用意してあったんだよって展開も割とあるし、先だって退散の呪文とかGOOを繋ぎ止めてるギミックの破壊とかって次善策を手に入れる構造ならいいんじゃない?
676NPCさん (ワッチョイ bfbc-vH38)
2021/04/16(金) 04:47:43.95ID:gq1iVJSu0 >>673そういや一番召喚されたらOUTな神って誰なん?イグとかツァトゥグァはまだマシとして
考えてみるとsanc成功すればsan値減少無しで済む
イグやツァトゥグァ、必要無しのバーストって大分良心的な神なんだなぁ。
考えてみるとsanc成功すればsan値減少無しで済む
イグやツァトゥグァ、必要無しのバーストって大分良心的な神なんだなぁ。
677NPCさん (ワッチョイ 9789-ihDS)
2021/04/16(金) 05:53:42.49ID:w4V/wSzs0 世界レベルだと
招来した時点で宇宙が終わるアザトース
やってくると地球上のグレートオールドワンが目覚めるグロース
SANチェックを除く探索者レベルだと
見るだけで石化するガタノソア
クトゥグア招来失敗すると出てくる制御不能で即座に周囲を灼熱地獄にする生ける漆黒の炎
出現したら半径16kmに精神攻撃をはじめるコラジン
存在が害悪、15679
招来した時点で宇宙が終わるアザトース
やってくると地球上のグレートオールドワンが目覚めるグロース
SANチェックを除く探索者レベルだと
見るだけで石化するガタノソア
クトゥグア招来失敗すると出てくる制御不能で即座に周囲を灼熱地獄にする生ける漆黒の炎
出現したら半径16kmに精神攻撃をはじめるコラジン
存在が害悪、15679
678NPCさん (ワッチョイ bfbc-vH38)
2021/04/16(金) 06:54:59.25ID:gq1iVJSu0 >>677回答あざっす、イゴーロナクさんの嫌われぶりぇ。
クァチル・ウタウスやべーとか思ってたけど大体みんなやばかった。
クァチル・ウタウスやべーとか思ってたけど大体みんなやばかった。
679NPCさん (ワッチョイ 17b7-GxP+)
2021/04/16(金) 13:22:41.47ID:AD3jJrjW0 被害総数の差こそあれどれも無理ゲーではあるけどな
黒い仔山羊とか狩りたてる恐怖の時点で超常的なシナリオギミックでなきゃ太刀打ちできんし
黒い仔山羊とか狩りたてる恐怖の時点で超常的なシナリオギミックでなきゃ太刀打ちできんし
680NPCさん (ワッチョイ 3763-6Y7x)
2021/04/16(金) 15:32:32.91ID:n59yO/Rf0 フライングポリプくんとか名前の可愛らしさの割にエグすぎて困る
イス人が滅びかけた(肉体的には滅んだ)理由なんだから当たり前と言われれば当たり前なんだけどDB5d6攻撃回数2d6ってどういうこったよ
INTだって人間の平均より高いし
イス人が滅びかけた(肉体的には滅んだ)理由なんだから当たり前と言われれば当たり前なんだけどDB5d6攻撃回数2d6ってどういうこったよ
INTだって人間の平均より高いし
681NPCさん (ワッチョイ d729-B9Cj)
2021/04/17(土) 20:57:46.67ID:5bfxqwbY0 ポリプは「驚くほど多彩な攻撃法を持つ狂暴なファイター」って解説が全く誇張でも何でもないのが素敵
いや素敵じゃないんだわ
いや素敵じゃないんだわ
682NPCさん (ワッチョイ b745-yz0K)
2021/04/17(土) 22:27:08.81ID:MM/+Fsa50 しかし、"狩り立てる恐怖"という表記を見るたび、オレの心のなかにドス黒い感情が広がっていく……。
"忌まわしき狩人"からわざわざ変える必要があったのかと(っつーかそもそも、可算名詞の horrors を不可算名詞の「恐怖」って訳すのってどーなんじゃろ)。
>>681
姿が視えず、口笛と風だけが追いかけてくるって情景も好き。
"忌まわしき狩人"からわざわざ変える必要があったのかと(っつーかそもそも、可算名詞の horrors を不可算名詞の「恐怖」って訳すのってどーなんじゃろ)。
>>681
姿が視えず、口笛と風だけが追いかけてくるって情景も好き。
683銀ピカ (ワッチョイ b745-yz0K)
2021/04/17(土) 23:10:48.73ID:MM/+Fsa50684NPCさん (ワッチョイ 9789-hmOq)
2021/04/18(日) 02:31:58.42ID:yK7L6bBw0 忌まわしき狩人は締め付けが強いからなぁ
一回締め付けで組み付きダメージだしたらPLから非難轟々だったの思い出した
なぜか忌まわしき狩人は締め付けで組み付きダメージ出せないって言われるし
まぁ、やっちゃうと噛みつきが完全に空気にはなってしまうんだけどね
一回締め付けで組み付きダメージだしたらPLから非難轟々だったの思い出した
なぜか忌まわしき狩人は締め付けで組み付きダメージ出せないって言われるし
まぁ、やっちゃうと噛みつきが完全に空気にはなってしまうんだけどね
685NPCさん (ワッチョイ d729-B9Cj)
2021/04/18(日) 10:45:28.96ID:jMoqbrIr0 >忌まわしき狩人は締め付けが強いからなぁ
ちょっとえっちな想像しちゃった
ちょっとえっちな想像しちゃった
686NPCさん (ワッチョイ bf95-9Hmu)
2021/04/18(日) 11:39:33.68ID:rWnPXAw70 7版のイスの偉大なる種族(新)
データが個体から群れに変更された
ダメージが2D6はまだいいとして
HPが550って、やってられるかぁ!!
※ CON:(1D2+499)x10, SIZ:(1D2+49)x10
移動力が4/10(飛行)なんで逃げるのも難しい
羽音怖いよ、怖いよ羽音
データが個体から群れに変更された
ダメージが2D6はまだいいとして
HPが550って、やってられるかぁ!!
※ CON:(1D2+499)x10, SIZ:(1D2+49)x10
移動力が4/10(飛行)なんで逃げるのも難しい
羽音怖いよ、怖いよ羽音
688NPCさん (テテンテンテン MM8f-6Y7x)
2021/04/20(火) 12:56:26.64ID:+nwancc3M えー…狂気に陥ったあなたは目の前の怪物に対して抑えきれない性的欲求を感じました
興奮状態の中で逃走するにはPOWで成功してください
興奮状態の中で逃走するにはPOWで成功してください
689NPCさん (テテンテンテン MM8f-6Y7x)
2021/04/20(火) 13:00:16.81ID:+nwancc3M CoCの描写ってどうしても修飾過多になりがちだけど、読みやすさと雰囲気のバランスってどこらへんで見ればいいんだろうな
文才がないからいつも読みやすくて味気のない説明か、ややこしくて結局どうなってるのか分からない説明のどっちかに振れてしまう
文才がないからいつも読みやすくて味気のない説明か、ややこしくて結局どうなってるのか分からない説明のどっちかに振れてしまう
690NPCさん (アウウィフ FF1b-TD7A)
2021/04/20(火) 13:54:38.81ID:5LuwwUgoF691NPCさん (スッップ Sdbf-9Hmu)
2021/04/20(火) 14:32:04.80ID:b8Tt8+S7d692NPCさん (ワッチョイ 9f6d-61AT)
2021/04/21(水) 19:45:50.23ID:2C6FNyuj0 初対面の人と卓囲んでるときに発狂で奇妙な性的嗜好引いたときどうすればいいのかいまだによくわかってない
自分がKPやるときはランダムで決めさせなければいいだけだから楽なんだけど
自分がKPやるときはランダムで決めさせなければいいだけだから楽なんだけど
693NPCさん (ワッチョイ d729-B9Cj)
2021/04/21(水) 20:41:37.99ID:41EsKUEQ0 >>692
この場では他の参加者を不愉快にさせかねないので他の狂気に変更させてくださいとキーパーに頼む
あるいは
奇妙な性的嗜好に沿って変な事してますと一切具体的な描写はしない(ちゃんとやれと言われたから上のように不適切だからやらないと断る)
くらいかなぁ
この場では他の参加者を不愉快にさせかねないので他の狂気に変更させてくださいとキーパーに頼む
あるいは
奇妙な性的嗜好に沿って変な事してますと一切具体的な描写はしない(ちゃんとやれと言われたから上のように不適切だからやらないと断る)
くらいかなぁ
694NPCさん (ワッチョイ b721-zo2V)
2021/04/21(水) 22:00:49.56ID:rQjZhbWj0 >>692
ギャグ漫画に出てくるヘンタイキャラみたいに可能な限り滑稽な振る舞いをさせればいいような気もするけど、ペドとか屍姦とかしゃれにできないやつになると難しいね……
ギャグ漫画に出てくるヘンタイキャラみたいに可能な限り滑稽な振る舞いをさせればいいような気もするけど、ペドとか屍姦とかしゃれにできないやつになると難しいね……
695NPCさん (ワッチョイ ffa2-woIF)
2021/04/21(水) 23:34:25.91ID:DPZiRkl10 全く思いつかないときは
例えばだけど「ああっ石! その辺の石! 石ィィィィィ!」と
足元の石を拾い上げて頬ずりするとかが無難かしら
KPや他PLと相談するのも有効だけど初対面だと難しいか
例えばだけど「ああっ石! その辺の石! 石ィィィィィ!」と
足元の石を拾い上げて頬ずりするとかが無難かしら
KPや他PLと相談するのも有効だけど初対面だと難しいか
696NPCさん (アウアウカー Saeb-XkZx)
2021/04/21(水) 23:44:05.18ID:byxUiE0Va 石に興奮しようぜって書こうとしたら既に書かれていた
さては思考盗聴ってやつだな(正気度0)
さては思考盗聴ってやつだな(正気度0)
697NPCさん (ワッチョイ 776d-ubdj)
2021/04/21(水) 23:56:45.49ID:c3yNDdWS0 鏡を見ながら「ワタシ、キレイ……」
698NPCさん (ワッチョイ bf95-9Hmu)
2021/04/22(木) 08:24:12.09ID:wHkFxSo70 性的嗜好は、とりあえず「おっぱいは正義」とか言ってりゃいいんじゃね?
「おっぱいは古来より豊穣のシンボル」とか、ちょっとインテリ馬鹿っぽい発言とか
あんまりしつこくロールプレイはせず、ギャクになるレベルの簡単なロールプレイでいいかと
おっぱい星人とか手垢いっぱいのネタで、ロールプレイしやすかろうて
まぁ、別のプレイヤーがはしゃぎ出す危険も無くもないが
「おっぱいは古来より豊穣のシンボル」とか、ちょっとインテリ馬鹿っぽい発言とか
あんまりしつこくロールプレイはせず、ギャクになるレベルの簡単なロールプレイでいいかと
おっぱい星人とか手垢いっぱいのネタで、ロールプレイしやすかろうて
まぁ、別のプレイヤーがはしゃぎ出す危険も無くもないが
699NPCさん (ワッチョイ 3711-tdH6)
2021/04/22(木) 09:40:29.40ID:NT2+Vwp70700NPCさん (テテンテンテン MM8f-6Y7x)
2021/04/22(木) 11:48:54.03ID:NlMvK3KRM ペドとか屍姦なら社会通念上持つべきでない(隠すべき)って認識のおかげでうっすら漏れるだけで十分ヤベー奴になるからむしろ楽だと思う
それっぽいシチュエーション(NPCの幼児とか死体との接触)が来たらちょっと挙動不審になって近寄りそうになるとかでも十分異常者っぽいし
それっぽいシチュエーション(NPCの幼児とか死体との接触)が来たらちょっと挙動不審になって近寄りそうになるとかでも十分異常者っぽいし
701NPCさん (アウアウクー MM8b-zo2V)
2021/04/22(木) 12:21:02.92ID:8tb1xbIkM そっか、それらしいものが目の前に現れるまでは大きな行動に移さなくてもいいか
まぁスマホで変な画像検索してそわそわしてるので今ちょっと役に立ちません、って宣言してしまうくらいでも十分ひと笑いはもらえるかな
まぁスマホで変な画像検索してそわそわしてるので今ちょっと役に立ちません、って宣言してしまうくらいでも十分ひと笑いはもらえるかな
703NPCさん (テテンテンテン MM8f-6Y7x)
2021/04/22(木) 20:28:39.31ID:ayRuRZORM スマホをそう使うのはいいな…
704NPCさん (スププ Sd94-xoNY)
2021/04/23(金) 10:38:26.24ID:pfMdPKcUd 笑えるネタの範囲はメンツ次第だから、正解もケースバイケースだわなあ
705NPCさん (ワッチョイ e6bc-Sb1i)
2021/04/25(日) 02:20:51.48ID:7uOKuSSm0 マレモン読んでて疑問なのが
クトゥルフやハスター、ニャルみたいなメジャー神以外の神のステータス案外低くね?って事。
イグ神とか蛇人間の造物主なのにint20位しか無かったりするし。
ツァトゥグァもあんまりステ高く無かったり。
クトゥルフやハスター、ニャルみたいなメジャー神以外の神のステータス案外低くね?って事。
イグ神とか蛇人間の造物主なのにint20位しか無かったりするし。
ツァトゥグァもあんまりステ高く無かったり。
706NPCさん (ワッチョイ 1e24-YwrO)
2021/04/25(日) 07:47:16.99ID:pkNqWYQH0 KPの判断で強化してもいいかもね
707NPCさん (ワッチョイ 7695-VA1h)
2021/04/25(日) 09:33:46.09ID:fyzs7bj10 >>705
3次元世界に顕現してるのが本体の一部に過ぎない説
全能力で介入してきたら、もっとすごいよ
神の知性の内、人間の知性と互換性のある部分がINT 20に過ぎない説
人間が理解できないレベルで天災級の結果をお見舞いするよ
何らかの理由で能力の大半が封印されてる説
星辰が揃って完全復活したら、こんなもんじゃないよ
お好きにどーぞ
3次元世界に顕現してるのが本体の一部に過ぎない説
全能力で介入してきたら、もっとすごいよ
神の知性の内、人間の知性と互換性のある部分がINT 20に過ぎない説
人間が理解できないレベルで天災級の結果をお見舞いするよ
何らかの理由で能力の大半が封印されてる説
星辰が揃って完全復活したら、こんなもんじゃないよ
お好きにどーぞ
708NPCさん (ワッチョイ e6bc-Sb1i)
2021/04/25(日) 10:12:01.99ID:7uOKuSSm0 >>706あーーそれもそうだな、あざっす。
まぁモルディギアンやクァチル・ウタウス見たくステは比較的高くないけど特殊能力がやばい、って奴も多いしな。
比較的穏健なイグやツァトゥグァは人間と関わる事も多いからsancも含めて甘めにしてくれてんかね?
まぁモルディギアンやクァチル・ウタウス見たくステは比較的高くないけど特殊能力がやばい、って奴も多いしな。
比較的穏健なイグやツァトゥグァは人間と関わる事も多いからsancも含めて甘めにしてくれてんかね?
709NPCさん (テテンテンテン MM34-vqpI)
2021/04/25(日) 10:51:53.73ID:T/tIkggHM INTあたりはいくら振れ幅あっても異次元の知性だってことで人間に理解できないのは同じだしな…
711NPCさん (ワッチョイ 4e51-7DRF)
2021/04/25(日) 21:40:48.77ID:crl/Nl5v0 GMやる上で、これを覚えておけば上手く出来る事ってありますか?
712NPCさん (アウアウエー Sa6a-1Gce)
2021/04/25(日) 21:59:57.15ID:QLXgWTw7a ルルブのマスタリングガイドの内容
713NPCさん (ワッチョイ b601-XsS5)
2021/04/25(日) 22:25:43.84ID:cjo7dH740 PCは公平に扱う
対応は緩めにして勢い大事に
シナリオの流れはきちんと読み込んで把握する
対応は緩めにして勢い大事に
シナリオの流れはきちんと読み込んで把握する
714NPCさん (ワッチョイ a489-yxcN)
2021/04/25(日) 22:41:20.69ID:QgYPo/8a0 極端に有利不利になるクリティカル・ファンブルは採用しない
ない情報はないと伝える
ない情報はないと伝える
715NPCさん (ワッチョイ 6e21-spTW)
2021/04/25(日) 23:11:58.34ID:4X42ADD40 別に相手は金もらってる客じゃないんだからちゃんとKPも楽しむ
716NPCさん (テテンテンテン MM34-vqpI)
2021/04/29(木) 00:46:33.25ID:PqdGxixUM シナリオのPL数の調整にコツってあるだろうか
作っててどの程度なら何人ぐらいってのが全く分からないので、指針かなにかがあれば教えていただけるととてもありがたい
作っててどの程度なら何人ぐらいってのが全く分からないので、指針かなにかがあれば教えていただけるととてもありがたい
717NPCさん (ワッチョイ 9b89-qFQ1)
2021/04/29(木) 09:58:17.53ID:EiNyflIu0 無難な線は2〜3人だと思う
戦闘メインならPL数に応じて敵側の数字いじるだけなので割となんとかなる
探索メインなら探索箇所の数考えてPL数調整しないとかなりぐだる
ポイントごとの探索箇所が少ないのにPL数だけ増やしても、大体多弁が一人でどんどん進めて他が地蔵になる
あと4人以上なら手分けして別行動、ってなりやすいから分断させたくないからって理由で人数絞るのもあり
本格的に別行動前提のシナリオだとSKP付けて平行で進行しないと待たされる方は正直辛い
戦闘メインならPL数に応じて敵側の数字いじるだけなので割となんとかなる
探索メインなら探索箇所の数考えてPL数調整しないとかなりぐだる
ポイントごとの探索箇所が少ないのにPL数だけ増やしても、大体多弁が一人でどんどん進めて他が地蔵になる
あと4人以上なら手分けして別行動、ってなりやすいから分断させたくないからって理由で人数絞るのもあり
本格的に別行動前提のシナリオだとSKP付けて平行で進行しないと待たされる方は正直辛い
718NPCさん (ワッチョイ 2724-zD6t)
2021/04/30(金) 02:03:20.96ID:ma2NQza40 今度初の野良卓なんですけどなんか注意点とかありますか
719NPCさん (ワントンキン MMbf-sKQ7)
2021/04/30(金) 02:06:33.45ID:/KpQRhY8M キャラシは最低でも前日までに出させておかしなところがないかチェック
判定する際のダイスはKPの指示を受けてから振らせる
クリティカルやファンブルの扱いについて事前に説明
殺意高いシナリオなら事前に伝えておく
こんくらいだろうか
判定する際のダイスはKPの指示を受けてから振らせる
クリティカルやファンブルの扱いについて事前に説明
殺意高いシナリオなら事前に伝えておく
こんくらいだろうか
720NPCさん (ワッチョイ bfbc-wUZ3)
2021/04/30(金) 13:06:23.16ID:2y8uIPnM0 クトゥルフで不老不死になる方法って、神の信者になって不老不死貰う(イスタシャ、イドーラ等)。
召喚して契約する(クァチル・ウタウス)。
不老不死の呪文でなる、の三通り位有るけど
それぞれ効果や詳細が違ったりしますか?
何かクァチル・ウタウスの契約見たら
殆どの物理的、魔術的攻撃からも保護されるよ!とかやけに気前の良い事が書いてあったんですが・・。
召喚して契約する(クァチル・ウタウス)。
不老不死の呪文でなる、の三通り位有るけど
それぞれ効果や詳細が違ったりしますか?
何かクァチル・ウタウスの契約見たら
殆どの物理的、魔術的攻撃からも保護されるよ!とかやけに気前の良い事が書いてあったんですが・・。
721NPCさん (テテンテンテン MM8f-Ez2J)
2021/04/30(金) 13:35:41.84ID:cHOm0cwFM クアチルさんはもう一回エピクロピオスされたら即死があるから案外バランスは取れてる
APPに目をつぶれば深きもの化の不老不死がかなり強いんだよな
成長すれば呪文で偽装とかも出来るだろうし
APPに目をつぶれば深きもの化の不老不死がかなり強いんだよな
成長すれば呪文で偽装とかも出来るだろうし
722NPCさん (アウアウウー Saab-xhiY)
2021/04/30(金) 15:25:54.25ID:Rr+H4VqIa >>718
敬語の必要はないがタメ口は止めよう
PLなら何かする時は必ず相談する
ボイセなら手元にメモをする、全部は無理で一部あるならあとでKPに聞けば教えてくれるから
テキセなら重要そうなのはテキストにコピペしておく
KPならロスト可能性あるなら伝えて置かないとトラブルの元なので伝える
PLがゴネるならその場は笑って受け入れて次から出禁にする
敬語の必要はないがタメ口は止めよう
PLなら何かする時は必ず相談する
ボイセなら手元にメモをする、全部は無理で一部あるならあとでKPに聞けば教えてくれるから
テキセなら重要そうなのはテキストにコピペしておく
KPならロスト可能性あるなら伝えて置かないとトラブルの元なので伝える
PLがゴネるならその場は笑って受け入れて次から出禁にする
723NPCさん (ワッチョイ bfbc-wUZ3)
2021/04/30(金) 17:21:24.22ID:2y8uIPnM0 >>721確か深き者は寿命(老衰)では死なないんでしたっけ?でも不死ではなかった筈。
呪文やAFでなる方法はAF壊れたり、呪文解けたりしたらアウトかもしれんしな。
イスタシャ、イドーラのはそもそも信者になって不老不死貰う迄に物理的、精神的、両方の意味で死にそう。
クァチルさんはもう一度エクスクロピオスされたら死ぬけど。
それ書いてるカルナマゴス自体クトゥルフ世界の魔術書の中でも希少度高い本な筈だし。
滅多に遭遇しない事考えると、背骨曲がるの無視すればまだマシ・・・?
呪文やAFでなる方法はAF壊れたり、呪文解けたりしたらアウトかもしれんしな。
イスタシャ、イドーラのはそもそも信者になって不老不死貰う迄に物理的、精神的、両方の意味で死にそう。
クァチルさんはもう一度エクスクロピオスされたら死ぬけど。
それ書いてるカルナマゴス自体クトゥルフ世界の魔術書の中でも希少度高い本な筈だし。
滅多に遭遇しない事考えると、背骨曲がるの無視すればまだマシ・・・?
724NPCさん (ワッチョイ 6729-TNk6)
2021/04/30(金) 20:19:05.48ID:d9YSY4w80725NPCさん (ササクッテロラ Sp5b-zD6t)
2021/05/01(土) 00:26:19.54ID:xCTU70XOp726NPCさん (ワッチョイ a789-xhiY)
2021/05/01(土) 00:44:49.62ID:fi/huCoa0 野良特有のマナー、は正直その集団による
極端のだと
例えばいま流行りのKPCがでるタイマンシナリオを回しているところなんかは1時間くらいロールプレイだけしてたりするし
銃もってヒャッハー!!なところだとキャラシ4枚用意しておいてねだったり
その辺は実際に参加してみないとわからないからなんとも言えない
どっちにしろ初対面にタメ口とかするのはNGだから、ごく普通に初対面の人とお話しするって感じで参加すれば問題が起きたりしないよ
知ってるトラブルの大半は初対面相手に挨拶や相談ができなかったり
協調性皆無な行動していたりする場合だから
極端のだと
例えばいま流行りのKPCがでるタイマンシナリオを回しているところなんかは1時間くらいロールプレイだけしてたりするし
銃もってヒャッハー!!なところだとキャラシ4枚用意しておいてねだったり
その辺は実際に参加してみないとわからないからなんとも言えない
どっちにしろ初対面にタメ口とかするのはNGだから、ごく普通に初対面の人とお話しするって感じで参加すれば問題が起きたりしないよ
知ってるトラブルの大半は初対面相手に挨拶や相談ができなかったり
協調性皆無な行動していたりする場合だから
727NPCさん (ワッチョイ 7f10-OedE)
2021/05/01(土) 01:48:35.60ID:xjm1qMp80 勝手にダイス振るとかは基本どこでもNGだけど、細かいハウスルールや慣習は飛び込んでみないと分からんね
728NPCさん (ワッチョイ 879c-Ew5U)
2021/05/02(日) 04:00:43.07ID:3MW3JLP40 深きものって年を経るごとに容姿がヤバくなっていくって設定あったと思うんだけど
具体的に何歳ぐらいでどうなるみたいな設定ってあります?なかったら好きにやっちゃおうと思ってる
具体的に何歳ぐらいでどうなるみたいな設定ってあります?なかったら好きにやっちゃおうと思ってる
729NPCさん (ワッチョイ e71a-TNk6)
2021/05/02(日) 04:52:41.59ID:GE/WhkFD0731NPCさん (ワッチョイ df51-T6Yv)
2021/05/02(日) 05:26:52.50ID:sXAvIT4/0 クリア後にうまいことシナリオをまとめる定型文ってないかなぁ
732NPCさん (ワッチョイ c783-iyt/)
2021/05/02(日) 05:34:24.84ID:ovF2Bq9i0 定型文は特に無いけど、BGMに「パリは燃えているか」を流すと何とかなるよ
733NPCさん (ワッチョイ 5f01-Ew5U)
2021/05/02(日) 09:41:04.02ID:9hCMySZr0 モノローグを語りながらGet Wildを流すんだ
734NPCさん (アウアウカー Sa3b-mXee)
2021/05/02(日) 11:37:38.35ID:7ul+ERWfa 「だがこれは暗黒神話の一幕にすぎない。更なる未知の恐怖が君達を待ち受けているだろう」
とか適当にそれっぽいこと言っておけ
とか適当にそれっぽいこと言っておけ
735NPCさん (テテンテンテン MM8f-Ez2J)
2021/05/02(日) 16:30:56.09ID:JzwjNNeGM ドラマとかのエンディング曲流しとくといい感じになりがち
736NPCさん (ワッチョイ df35-GPK9)
2021/05/02(日) 16:52:02.75ID:ccHLHsGC0737NPCさん (ワッチョイ 5f20-TNk6)
2021/05/02(日) 20:21:47.59ID:wI7OzKSY0 ■要注意人物 嘘 誇張 詐欺
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
●2021年現在元メーカースタッフ・関係者と示談
元メーカー関係に依頼しSNS等でイメージ回復と悪評価の消火作業中
過去に犯した罪は許されない
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
@47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり
●2021年現在元メーカースタッフ・関係者と示談
元メーカー関係に依頼しSNS等でイメージ回復と悪評価の消火作業中
過去に犯した罪は許されない
シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺
ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加
●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
738NPCさん (スッップ Sdff-T6Yv)
2021/05/03(月) 05:07:20.42ID:Ao2+2ZTtd 皆さんありがとうございます
Bgm結構効果あるんですね 試してみます
Bgm結構効果あるんですね 試してみます
739NPCさん (スプッッ Sd7f-ziPa)
2021/05/03(月) 09:04:23.28ID:SzX0xZCwd ただの人間の探索者がちょっと研究しただけで魔術覚えられるルールはゲーム的にはともかく宇宙的恐怖が薄れるように思える
原作再現するなら魔術は覚えられないようにするのがいいかもしれない
原作再現するなら魔術は覚えられないようにするのがいいかもしれない
740NPCさん (テテンテンテン MM8f-3Ano)
2021/05/03(月) 09:22:44.83ID:VzoIiT55M ウィレット医師とか原作も割と気軽に覚えとるやろがい!
741NPCさん (アウアウカー Sa3b-mXee)
2021/05/03(月) 10:06:22.76ID:CXenn+/6a そうしたいならそうすればいい
自分がKPやってPLとのコンセンサス取ってな
みんなが納得しているハウスルールなら自由だ
自分がKPやってPLとのコンセンサス取ってな
みんなが納得しているハウスルールなら自由だ
742NPCさん (ワッチョイ 6729-TNk6)
2021/05/03(月) 10:31:55.80ID:mawzH94R0743NPCさん (ワッチョイ 7f10-OedE)
2021/05/03(月) 10:45:29.30ID:UTPYadxK0 原作の雰囲気にこだわるやつ程、原作読んでないのはもうお約束だしな
744NPCさん (アウアウウー Saab-OC3W)
2021/05/03(月) 10:48:10.69ID:c1cCbSdya PLとKPが何を求めているか次第なんだが
面倒くさいやつほど「ルールブックでは〜」とか「原作では〜」みたいな形で自分の正当性を主張して通そうとする傾向にあるよな
卓を囲む前に双方がきちんと話し合う場をもうけたほうがいい
それくらい同じCoCで多様性がある気がする
面倒くさいやつほど「ルールブックでは〜」とか「原作では〜」みたいな形で自分の正当性を主張して通そうとする傾向にあるよな
卓を囲む前に双方がきちんと話し合う場をもうけたほうがいい
それくらい同じCoCで多様性がある気がする
745NPCさん (ワッチョイ 6729-TNk6)
2021/05/03(月) 11:03:08.98ID:mawzH94R0 >>744
新版では今回のセッションの雰囲気をまず決めようというアドバイスもあるくらいだしね
それに原作では〜って話すると原作の範囲をラブクラフト及び友人作家の作品に限っても色々な話があるくらいでクトゥルフ神話は多様なんだ
新版では今回のセッションの雰囲気をまず決めようというアドバイスもあるくらいだしね
それに原作では〜って話すると原作の範囲をラブクラフト及び友人作家の作品に限っても色々な話があるくらいでクトゥルフ神話は多様なんだ
746NPCさん (ワッチョイ 2724-Ew5U)
2021/05/03(月) 11:22:14.19ID:j5OtzQCM0 皆で楽しんでゲームしようって前提が大事
747NPCさん (ワッチョイ 6710-vek8)
2021/05/03(月) 12:42:57.56ID:0SX4qCgu0 >>746
それに尽きる。KPとしては、楽しんでもらえてるのか不安になるときはあるが。
それに尽きる。KPとしては、楽しんでもらえてるのか不安になるときはあるが。
748NPCさん (ササクッテロレ Sp5b-mFDB)
2021/05/03(月) 19:37:43.04ID:Pwi86xmxp シナリオの雰囲気チャートみたいのを予め提示しておくといいかもな
「シブ知5:5」 みたいな
「シブ知5:5」 みたいな
749NPCさん (ワッチョイ 8721-Cw6e)
2021/05/03(月) 20:22:47.90ID:+DOwPwfN0 RP :★★☆☆☆
ダイス:★★★☆☆
バトル:★☆☆☆☆
ロスト:★★★★☆
みたいな?
ダイス:★★★☆☆
バトル:★☆☆☆☆
ロスト:★★★★☆
みたいな?
750銀ピカ (ワッチョイ 8745-etWL)
2021/05/03(月) 21:46:30.86ID:nn7ESXtx0 その伝でいくと、オレの作るシナリオほぼすべてバカパクだな(CoCに限ったハナシではないが)。
751罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ c76d-Ew5U)
2021/05/03(月) 22:24:33.07ID:Kce8YRBM0 >750
今時「ボキャブラ天国」って通じるの?
今時「ボキャブラ天国」って通じるの?
752NPCさん (ワッチョイ 5f01-Ew5U)
2021/05/04(火) 01:02:24.32ID:BM7yOpvv0 うーん千葉は秀逸だったなあ
753NPCさん (ワッチョイ 7fa2-zL94)
2021/05/04(火) 02:13:07.49ID:tb74mWVw0 >>730
遅レスだけど血の濃さや体質などによって変異する年齢に差があってもおかしくない
うっすらとしか血をひいていない人はだいぶ高齢になってからやっと変異が始まるかもしれないし
あるいは普通の人間でも股間の毛など性徴に早い・遅いがあるのと同様なのかもしれない
だとするとインスマスあたりでは「先輩、もうエラができて凄いなあ。俺なんてまだ水掻きどまりだぜ」みたいな話が一般的なのかも
>>750
まあ意識してバカパク(お馬鹿でインパクト大)になっているのであれば良いけど
本物の天然さんはシリアスで地味なものを作ろうとしても結果的にバカパクになる……
基準があるわけじゃないから仕方ないし、それがダメなわけでもないんだけど
遅レスだけど血の濃さや体質などによって変異する年齢に差があってもおかしくない
うっすらとしか血をひいていない人はだいぶ高齢になってからやっと変異が始まるかもしれないし
あるいは普通の人間でも股間の毛など性徴に早い・遅いがあるのと同様なのかもしれない
だとするとインスマスあたりでは「先輩、もうエラができて凄いなあ。俺なんてまだ水掻きどまりだぜ」みたいな話が一般的なのかも
>>750
まあ意識してバカパク(お馬鹿でインパクト大)になっているのであれば良いけど
本物の天然さんはシリアスで地味なものを作ろうとしても結果的にバカパクになる……
基準があるわけじゃないから仕方ないし、それがダメなわけでもないんだけど
754罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ c76d-Ew5U)
2021/05/04(火) 02:20:35.58ID:B85wcuoQ0 >753
右の水かきだけとか鱗だけ生えそろったとかばらつきありそう。
右の水かきだけとか鱗だけ生えそろったとかばらつきありそう。
755NPCさん (ワッチョイ 8721-Cw6e)
2021/05/04(火) 02:23:54.81ID:zngZWP3Z0 ふかきものどもも思春期の頃は修学旅行の風呂で見た同じクラスのやつと生え方が違ったりして悩んだりするんかな……
756NPCさん (テテンテンテン MM8f-3Ano)
2021/05/04(火) 02:27:15.06ID:ZwJnCFKbM >>クトゥルフ神話は多様
じゃあ俺は魔道士エイボン珍道中的なシナリオが…って思ったけどどんなふうにすればいいんだろうなアレ
軽めなSANチェック入れつつサイクラノーシュでお使いクエとか脱出劇こなしてく感じ?
じゃあ俺は魔道士エイボン珍道中的なシナリオが…って思ったけどどんなふうにすればいいんだろうなアレ
軽めなSANチェック入れつつサイクラノーシュでお使いクエとか脱出劇こなしてく感じ?
757NPCさん (ワッチョイ 8701-sKQ7)
2021/05/04(火) 09:40:54.03ID:7BvCS3DF0 「みんな(鱗)生えてるんだ、俺おかしいのかな」
758NPCさん (ワッチョイ 879c-Ew5U)
2021/05/04(火) 10:33:41.56ID:bmk9Esnm0759NPCさん (テテンテンテン MM8f-Ez2J)
2021/05/04(火) 11:04:57.11ID:OQMLkzzcM ある程度入ってたら最終的に深きもの化するし薄め得だよな
聞いてるか蛇人間
聞いてるか蛇人間
760罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ c76d-Ew5U)
2021/05/04(火) 12:36:01.83ID:B85wcuoQ0 >757
おめぇヤツメウナギかよ!やめろ?みつくな血を吸うな!
おめぇヤツメウナギかよ!やめろ?みつくな血を吸うな!
761NPCさん (ワッチョイ 8f09-2u90)
2021/05/07(金) 17:50:47.02ID:KKok0w+w0 ロストの可能性ないとかSAN回復だよとかロストから復活できるよとか魔境すぎんだろ
762NPCさん (テテンテンテン MMe6-LMkF)
2021/05/07(金) 23:39:46.02ID:XhK6lAUNM いっちゃ何だけどそういう環境で遊べばそうなるってだけよ
卓内で完結してて他所に持ち込まないなら勝手だし
卓内で完結してて他所に持ち込まないなら勝手だし
763NPCさん (ワッチョイ da01-7fsT)
2021/05/08(土) 00:01:14.46ID:DX23OB9g0 そうなったほうがマシってくらいヒドい状況になるんだなw
764NPCさん (ワッチョイ 8f21-s6m+)
2021/05/08(土) 00:38:18.66ID:cchJmSQN0 そしてロストしたいと思ってもロストできないので
――そのうちカーズは考えるのをやめた
――そのうちカーズは考えるのをやめた
765NPCさん (テテンテンテン MMe6-Mhx/)
2021/05/09(日) 00:22:27.34ID:hD/fve+WM 生きてるけどPCとしては使えないなあ系のロストはそのうちなんとかなるのでは…?ってのもちょいちょいある
766NPCさん (ワッチョイ 3f52-ks9V)
2021/05/09(日) 22:02:46.70ID:Yyw/2Fe80 新規探索者なのにクトゥルフ神話技能を50%振ってるやつがいるんだけどどうしたらいい?理由を聞いたら神話生物と立ち会ってこうなったーとか言うんだけど。
クトゥルフ神話技能をオカルトにさせるか、辻褄合わせるためにシナリオ回すかすごい悩んでる
ルルブ未所持とはいえさすがに新規探索者でクトゥルフ神話技能振るのってどうなのって思うんだけど、こういうやつどう対処したらいい?
クトゥルフ神話技能をオカルトにさせるか、辻褄合わせるためにシナリオ回すかすごい悩んでる
ルルブ未所持とはいえさすがに新規探索者でクトゥルフ神話技能振るのってどうなのって思うんだけど、こういうやつどう対処したらいい?
767NPCさん (ワッチョイ 3f52-ks9V)
2021/05/09(日) 22:03:26.23ID:Yyw/2Fe80 ごめんどこに吐き出したらいいかわからなくて書いた。
スレチだったら無視してくれ
スレチだったら無視してくれ
768NPCさん (スッップ Sd8a-6o6C)
2021/05/09(日) 22:10:13.34ID:t457viPXd 愚痴スレがあるけど、まあそんなルルブ読まねえ奴は追い出せ
769NPCさん (ワッチョイ d389-5QgU)
2021/05/09(日) 22:12:50.90ID:8qVL2s9k0 神話50ならSan最大値50だし、そのままやらしてみたら?
あと神話技能は成功したらなんでもわかる技能というわけでもないので、成功したらそれっぽい情報渡してあげればいい
あと神話技能は成功したらなんでもわかる技能というわけでもないので、成功したらそれっぽい情報渡してあげればいい
770NPCさん (ワッチョイ 7e10-O+6F)
2021/05/09(日) 22:20:37.31ID:y/l9AJpb0 余計な情報を得て更に正気度下がる悪循環になりそうだなw
771NPCさん (アウアウエー Sae2-RxKD)
2021/05/09(日) 22:21:04.57ID:lMTBkmhUa 「シナリオで想定しているレギュレーションでないので、それに沿って作り直してほしい」って提案して、飲まないならお祈りメール送っとけ
772NPCさん (ワッチョイ da01-7fsT)
2021/05/09(日) 22:23:39.44ID:jLzoAJgD0 INT/APPは18でEDUは21だったりするんだよな、そういうやつ
773NPCさん (ワッチョイ 2f35-I8iA)
2021/05/09(日) 22:30:39.36ID:gXsbMqa60 神話生物と立ち会ったなら
恐怖症の1ダースでもつけてやればいい
そういうゲームだよ
恐怖症の1ダースでもつけてやればいい
そういうゲームだよ
774NPCさん (ワッチョイ 3f52-ks9V)
2021/05/09(日) 23:04:20.52ID:Yyw/2Fe80 さっき愚痴ったやつです
こんなやつの話を聞いてくれてありがとう。
辻褄合わせるためにクトゥルフ神話技能がたくさん獲得できる高ロストシナリオ回してもいい?って言ったら、ロストされたら困る!って返ってきたんでそれが嫌なら他の技能に変えてこいって言い返してきた。
これで納得しなかったら蹴る
愚痴を聞いてくれてありがとう、スッキリしたよ
こんなやつの話を聞いてくれてありがとう。
辻褄合わせるためにクトゥルフ神話技能がたくさん獲得できる高ロストシナリオ回してもいい?って言ったら、ロストされたら困る!って返ってきたんでそれが嫌なら他の技能に変えてこいって言い返してきた。
これで納得しなかったら蹴る
愚痴を聞いてくれてありがとう、スッキリしたよ
775罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ b76d-7fsT)
2021/05/09(日) 23:05:04.53ID:DIaQmEuO0 クトゥルフ神話ってポイント割り振ったり成長判定したりして伸ばす技能じゃないよ。
魔導書を読むとかそういう正気度を削る出来事があって初めて伸びるんだ。
魔導書を読むとかそういう正気度を削る出来事があって初めて伸びるんだ。
776罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ b76d-7fsT)
2021/05/09(日) 23:06:15.43ID:DIaQmEuO0 後、ものごっそい雑な言い方をしたら、ロストしないと困るゲームだよね。
777NPCさん (ワッチョイ da01-7fsT)
2021/05/09(日) 23:06:48.04ID:jLzoAJgD0 正直言って増えると嬉しくない技能だよなあw<クトゥルフ神話技能
778罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ b76d-7fsT)
2021/05/09(日) 23:09:54.88ID:DIaQmEuO0 >777
まあ、正気度上限は減るけど、正気度そのものも減るからいいよね?
まあ、正気度上限は減るけど、正気度そのものも減るからいいよね?
779NPCさん (ワッチョイ 2e38-s6m+)
2021/05/09(日) 23:27:01.97ID:sps4Tojw0 正直そいついないほうがいいからやんわり向こうから「じゃあいいわ!」って言ってくれるように誘導したほうがよさそうやね
780NPCさん (ワッチョイ 0b29-dxvU)
2021/05/09(日) 23:36:19.16ID:H5fR4iO90 《クトゥルフ神話》なんてダッセーよな!向こうで《修羅》に割り振ろうぜ!
781NPCさん (アウアウカー Sa7b-O+6F)
2021/05/09(日) 23:41:25.26ID:uo1eptPZa キャラシ直して参加させても、プレイ中またなんかやらかすだろうな
782NPCさん (ワッチョイ da01-7fsT)
2021/05/09(日) 23:46:29.86ID:jLzoAJgD0 ボクのPCはハスターなんて見慣れてるからSANチェックは必要ないです
とかいいそう
とかいいそう
783NPCさん (ワッチョイ 2695-MEyH)
2021/05/10(月) 01:47:35.98ID:SyKark400 >>766
ルールブック持ってないのにどうやってキャラ作成したんだろう?
オリジナルのハウスルールでなければ、キャラ作成時にクトゥルフ神話技能にフリーポイントは使えないって言うだけじゃないのか?
フリーポイントで正気度上げました
とか言うのと同レベルだろう
ルールブック持ってないのにどうやってキャラ作成したんだろう?
オリジナルのハウスルールでなければ、キャラ作成時にクトゥルフ神話技能にフリーポイントは使えないって言うだけじゃないのか?
フリーポイントで正気度上げました
とか言うのと同レベルだろう
784NPCさん (ワッチョイ 2695-MEyH)
2021/05/10(月) 02:09:29.84ID:SyKark400 そういえば
キーパーが新CoCの『クトゥルフ2020』の選択ルール:経験を重ねた探索者(p.43)を導入した場合
プレイヤーが"クトゥルフ神話の経験パッケージ"を選び
キーパーの同意が得られれば〈クトゥルフ神話〉50%で始めることも可能だったな
まぁ、ポイントをオカルト技能にとか言ってるんで、コレじゃないとは思うが
キーパーが新CoCの『クトゥルフ2020』の選択ルール:経験を重ねた探索者(p.43)を導入した場合
プレイヤーが"クトゥルフ神話の経験パッケージ"を選び
キーパーの同意が得られれば〈クトゥルフ神話〉50%で始めることも可能だったな
まぁ、ポイントをオカルト技能にとか言ってるんで、コレじゃないとは思うが
785NPCさん (テテンテンテン MMe6-Mhx/)
2021/05/10(月) 18:08:13.71ID:IPFsgyDkM そういやそんなのもあったっけかって見てみたら(あくまでも指針だけど)最大55まで増えるのか…
これぐらいあると成功を期待したロールの機会も用意できるし長いこと使ってないからこその気安さもあるから案外楽しいかもね
新版的には死者との会話とかもクトゥルフ神話で出来るっぽいし古畑任三郎的な舞台も出来るな
これぐらいあると成功を期待したロールの機会も用意できるし長いこと使ってないからこその気安さもあるから案外楽しいかもね
新版的には死者との会話とかもクトゥルフ神話で出来るっぽいし古畑任三郎的な舞台も出来るな
786NPCさん (ワッチョイ bea2-C7Xb)
2021/05/10(月) 23:23:48.79ID:yBcU9ijX0 いずれにせよ「キーパーの同意が得られれば」だから
キーパーとの相談もなしに元々のルールから外れたキャラを作ってる時点でなあ
あの選択ルールは>>785 が提示しているような遊び方をするためにKPが選択するものであって
PLが勝手に選択するものではないしな
「選択してよ〜」とKPにおねだりするのはいいかもしれないけど
そこはリアル「説得」技能次第……いや「言いくるめ」かもしれん
キーパーとの相談もなしに元々のルールから外れたキャラを作ってる時点でなあ
あの選択ルールは>>785 が提示しているような遊び方をするためにKPが選択するものであって
PLが勝手に選択するものではないしな
「選択してよ〜」とKPにおねだりするのはいいかもしれないけど
そこはリアル「説得」技能次第……いや「言いくるめ」かもしれん
787NPCさん (ワントンキン MM97-U5OF)
2021/05/11(火) 03:00:08.06ID:qTL1MCJuM 普通に作れって指示して従わないなら実際にプレイした時はもっとヤバそう
788NPCさん (ワッチョイ 66bc-T/Me)
2021/05/12(水) 06:13:53.83ID:6YwX9F160 そういや何で外なる神(特にニャル)はアザトースに起きて欲しくないの?
目覚めたら宇宙消えるだろうけど、そもそも宇宙の中心、乃至外にあるアザトースの宮廷を本拠地にしてる
だろう外なる神達はアザトース起きてもあまり影響受けないのでは?と思うんだが。
目覚めたら宇宙消えるだろうけど、そもそも宇宙の中心、乃至外にあるアザトースの宮廷を本拠地にしてる
だろう外なる神達はアザトース起きてもあまり影響受けないのでは?と思うんだが。
789NPCさん (ワッチョイ da01-7fsT)
2021/05/12(水) 07:03:39.04ID:tUI97DE90 人類弄って遊ぶのが娯楽な神格にとってはお楽しみのドラマ番組が強制終了するような面持ちなんじゃないだろうか<アザトースが起きる
790NPCさん (ワッチョイ 2324-jjtP)
2021/05/12(水) 07:38:47.88ID:0cx1pYpZ0 眠れる神が目覚めると世界が終わるのは、ラヴクラフトの話ではないよーな?
タイトルとか忘れたが、ぜんぜん関係ない海外小説
タイトルとか忘れたが、ぜんぜん関係ない海外小説
791NPCさん (ワッチョイ 7e10-O+6F)
2021/05/12(水) 07:42:44.14ID:5Pf0SGJD0 目覚めると世界が終わるのはダンセイニのペガーナの神々だな
ラブクラフト神話のモチーフの一つ
ラブクラフト神話のモチーフの一つ
792NPCさん (ワッチョイ 66bc-T/Me)
2021/05/12(水) 09:26:45.87ID:6YwX9F160 え、そうなん?宇宙はアザトースの見てる夢設定後付やったん?原作と思ってた・・・。
793NPCさん (ワッチョイ 6635-jjtP)
2021/05/12(水) 09:53:03.97ID:wJpf3W/e0 ああ、「たけし〜、ごはんよ〜、早く降りてきなさい」みたいな
794NPCさん (テテンテンテン MMe6-jWGL)
2021/05/12(水) 10:33:48.70ID:jSuJzYFSM 「しばらくぐっすり休んでいて良いよ」
が人類から見て「覚醒阻止!」みたいに見えてもおかしくない
が人類から見て「覚醒阻止!」みたいに見えてもおかしくない
795NPCさん (ワントンキン MM97-U5OF)
2021/05/12(水) 10:38:13.46ID:pLsIsllSM アザトースの目覚めによって世界はいちご味に
796銀ピカ (ワッチョイ 4545-WrdY)
2021/05/14(金) 23:59:45.57ID:+edl9Qb/0 そして、「地球はクトゥルフの見ている夢かもしれないよ」だとラプラスの魔(小説版)にw
797罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ e96d-0qpL)
2021/05/15(土) 00:02:23.97ID:UsdnL8280 >796
では、クトゥルフは誰の夢ですか?
HPL「ふわぁあ……カラスの夢見た」
では、クトゥルフは誰の夢ですか?
HPL「ふわぁあ……カラスの夢見た」
798NPCさん (ワッチョイ cbbc-trN8)
2021/05/18(火) 16:19:59.79ID:PDa+O9DN0 神話生物、神格の地球への来訪順ってどうなってたっけ?
799NPCさん (テテンテンテン MM17-n4y7)
2021/05/18(火) 18:08:19.91ID:RVQPsx4sM 手元にある森瀬氏の書籍だと
原生代:古のもの→カンブリア紀:空飛ぶポリプ→石炭期:クトゥルーとその眷属→ジュラ紀:ミ=ゴ
って感じで書いてあんね
東雅夫氏のクトゥルー神話時点だとイスの偉大なる種族が6億年前でポリプの同期ぐらい
あとはツァトゥグア様は誕生まもないある地球にやってきたって話があるから四十数億年前で、ウボサスラとかもその頃に生命の原型を作ったって話がある
原生代:古のもの→カンブリア紀:空飛ぶポリプ→石炭期:クトゥルーとその眷属→ジュラ紀:ミ=ゴ
って感じで書いてあんね
東雅夫氏のクトゥルー神話時点だとイスの偉大なる種族が6億年前でポリプの同期ぐらい
あとはツァトゥグア様は誕生まもないある地球にやってきたって話があるから四十数億年前で、ウボサスラとかもその頃に生命の原型を作ったって話がある
800NPCさん (テテンテンテン MM17-n4y7)
2021/05/18(火) 19:02:25.49ID:RVQPsx4sM あとはルリムシャイコースとかがハイパーボリアの頃に来てるけど具体的にいつかがよく分からないのよね
801NPCさん (アウアウエー Sa93-arPt)
2021/05/20(木) 00:14:40.39ID:LT6oWjdWa マレモン七版対応版、翻訳されるのか
802NPCさん (テテンテンテン MM17-n4y7)
2021/05/20(木) 03:10:31.96ID:X/07HnyPM 分冊で前のより少し安いくらいっていうとかなり強気な値段だけどよっぽど加筆されてるんだろうか
803NPCさん (ササクッテロラ Sp75-usA9)
2021/05/20(木) 20:00:32.31ID:RMNEQcDep ガタノソアの招来退散について知ってる人いますか?
キーパーコンパニオンに載ってると思って買ったんだけど全然情報なかった
キーパーコンパニオンに載ってると思って買ったんだけど全然情報なかった
804NPCさん (ワッチョイ bb89-iZMP)
2021/05/21(金) 01:01:14.00ID:XZcx8N8z0 キパコンp86、条件が書いてある
シナリオで使うならルルブのガタノソアの項目にその条件へのヒントが書いてある
招来退散に必要なmpはほかと変わらない(6版ルルブp263)
マレモンも一応みたけど、特に招来退散に関する記述なし
シナリオで使うならルルブのガタノソアの項目にその条件へのヒントが書いてある
招来退散に必要なmpはほかと変わらない(6版ルルブp263)
マレモンも一応みたけど、特に招来退散に関する記述なし
805NPCさん (オッペケ Srbb-CffQ)
2021/05/21(金) 02:29:11.64ID:oZnCf8XMr 7版マレモン発売決定!めでたい!!
806NPCさん (ワッチョイ 7677-5zR4)
2021/05/21(金) 10:11:45.20ID:6M4aEESa0 6版のマレモンは、300ページほどの大作サプリですが
7班のマレモンは、200ページと250ページほどの2分冊の超大作サプリ
日本版は上下分冊にするのかな?
6班のマレモンのガタノソアは 1ページ弱の情報量ですが、
7版のマレモンでは 2.5ページに増えています
それはさておき
7版のグラグリ?(The Grand Grimoire of Cthulhu Mythos Magic)には
『Call Ghatanothoa(ガタノソアの招来)』の呪文が載っている
> ■ ガタノソアの招来
>
> 火山の主ガタノソアを召喚者の元に招来します。
> この呪文は、ムー大陸(ニュージーランドとチリの間にあると主張する人もいます)で、ムー大陸が洋上にあるときのみ機能すると言われています。
> 完全な暗闇の中で将来されない限り、召喚者は生命および身体を危険にさらされます。
> この旧支配者の姿を見つめると、体が石化したような生きたミイラに変わります。
> 肉体は硬化した革のようになりますが、脳と臓器は無期限に保存され、意識は正気のままその苦しみを感じながら保たれます。
>
> 別名: T'yog の拘禁の取り消し(Revocation of T'yog's Confinement)、メデューサの謁見(Raise Up the Medusa) ※ 適当訳
罠だなw
いつものことだけど
7班のマレモンは、200ページと250ページほどの2分冊の超大作サプリ
日本版は上下分冊にするのかな?
6班のマレモンのガタノソアは 1ページ弱の情報量ですが、
7版のマレモンでは 2.5ページに増えています
それはさておき
7版のグラグリ?(The Grand Grimoire of Cthulhu Mythos Magic)には
『Call Ghatanothoa(ガタノソアの招来)』の呪文が載っている
> ■ ガタノソアの招来
>
> 火山の主ガタノソアを召喚者の元に招来します。
> この呪文は、ムー大陸(ニュージーランドとチリの間にあると主張する人もいます)で、ムー大陸が洋上にあるときのみ機能すると言われています。
> 完全な暗闇の中で将来されない限り、召喚者は生命および身体を危険にさらされます。
> この旧支配者の姿を見つめると、体が石化したような生きたミイラに変わります。
> 肉体は硬化した革のようになりますが、脳と臓器は無期限に保存され、意識は正気のままその苦しみを感じながら保たれます。
>
> 別名: T'yog の拘禁の取り消し(Revocation of T'yog's Confinement)、メデューサの謁見(Raise Up the Medusa) ※ 適当訳
罠だなw
いつものことだけど
807NPCさん (ワッチョイ 7677-5zR4)
2021/05/21(金) 10:17:33.57ID:6M4aEESa0 Ω <小笠原諸島に発生した火山島『西之島』は、実はムー大陸の一部で
ガタノソアの招来の準備だったんだ!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
ガタノソアの招来の準備だったんだ!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
808NPCさん (ササクッテロラ Spbb-v6L+)
2021/05/21(金) 10:32:58.91ID:u39uCFLrp なるほどなるほど
情報ありがとうございます助かりました
情報ありがとうございます助かりました
809NPCさん (テテンテンテン MMb6-m6VH)
2021/05/22(土) 07:57:19.47ID:T+momSp9M グラグリも翻訳されないもんだろうか
810NPCさん (ワッチョイ b6bc-fMI5)
2021/05/22(土) 12:14:48.56ID:Fi5RiTOs0 シークレットオブジャパンの翻訳を切に希望する。
811NPCさん (ワッチョイ abcf-w3iR)
2021/05/22(土) 14:20:16.65ID:nlr79/pa0 7版で大量リストラされた呪文たちが載ってる本はいつか翻訳されるんだろうか……
812NPCさん (ワッチョイ ca69-m1Ls)
2021/05/22(土) 14:21:13.39ID:RIrf2NHE0 買いまくって、クトゥルフ翻訳は儲かることを企業にアピールするしかないな
813NPCさん (ワッチョイ 7677-mOqz)
2021/05/22(土) 16:38:32.79ID:NXcLWfx+0 好き勝手言ってるな
じゃ、俺も
CoC 7版バリアント・ルールの『パルプ・クトゥルフ』と
パルプ・クトゥルフのシナリオ集『ニャルラトテップの仮面(7版)』
を出して欲しいな
じゃ、俺も
CoC 7版バリアント・ルールの『パルプ・クトゥルフ』と
パルプ・クトゥルフのシナリオ集『ニャルラトテップの仮面(7版)』
を出して欲しいな
814NPCさん (ワントンキン MM8a-W49x)
2021/05/22(土) 16:40:21.95ID:U220mnW2M 色んな時代のシナリオを詰め込んだシナリオ集とか作って欲しいな
815罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 7f6d-e3Lj)
2021/05/22(土) 22:37:03.76ID:0Oi/ao2P0 とある小さな町で時を経立てて起きるいくつもの奇妙な事件。
過去の資料を紐解いて今の事件の手がかりを追い、未来に託す。
こんな感じ?
過去の資料を紐解いて今の事件の手がかりを追い、未来に託す。
こんな感じ?
816NPCさん (ワッチョイ 8a01-e3Lj)
2021/05/22(土) 22:40:15.69ID:jKd6MIcj0 そんな感じのいいですねえ、JOJOみたいに世代を連ねた物語
817NPCさん (スップ Sd5a-9p/U)
2021/05/23(日) 04:28:30.92ID:S9pYyw4Nd それなんてエターナルダークネス?
818NPCさん (ワッチョイ 8a01-e3Lj)
2021/05/23(日) 14:27:03.03ID:ORA8Lgzv0 アーティファクトとか古い呪文書とか過去に関わった事件とかありそうだからそういうの軸に作っても面白いかもなあ
819NPCさん (スププ Sdba-1PAd)
2021/05/24(月) 10:43:10.99ID:Az4zoxWVd 世代をまたぐ系はキャンペーンならエグい全滅しても次に託すルート作れるからいいよね
820NPCさん (アウアウクー MMfb-YJoR)
2021/05/24(月) 11:59:10.22ID:tq/srRvIM それこそジョジョとかロマサガ2みたいに志を引き継いだり無念を晴らしたりできるので盛り上がるね
821罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 7f6d-e3Lj)
2021/05/24(月) 13:56:03.29ID:7lrHrAy70 若い探索者を前の世代の探索者がレベリングとかだな。
あと、親子鷹ごっことか、鬼平犯科帳ごっことか。
【違いが判らない】
あと、親子鷹ごっことか、鬼平犯科帳ごっことか。
【違いが判らない】
822NPCさん (スププ Sdba-szi7)
2021/05/27(木) 17:32:23.27ID:SeivDfoSd >>821
前回の探索の生き残りが成長して新たな探索者と共に冒険するの燃えるね
前回の探索の生き残りが成長して新たな探索者と共に冒険するの燃えるね
823NPCさん (ワントンキン MM8a-W49x)
2021/05/27(木) 18:10:19.51ID:FLvag4loM もしくは冒頭で雑に死んだりするんだ
824NPCさん (アウアウウー Sac5-BUgh)
2021/05/28(金) 06:57:43.01ID:Zr6ckClsa すまんが愚痴らせてくれ…。
オンラインでKPやったんだが、謎解き系シナリオをやったんだよ。
ヒントはでてるにも関わらず、それに気づかなくて全員ロスト。
それにPLの一人が不機嫌になって卓の空気が最悪になってしまった…。
一応事前にロスト率高いシナリオだって説明あったし、クトゥルフなんだから仕方ないだろ…と思うんだが。
オンラインでKPやったんだが、謎解き系シナリオをやったんだよ。
ヒントはでてるにも関わらず、それに気づかなくて全員ロスト。
それにPLの一人が不機嫌になって卓の空気が最悪になってしまった…。
一応事前にロスト率高いシナリオだって説明あったし、クトゥルフなんだから仕方ないだろ…と思うんだが。
825NPCさん (ワッチョイ f124-cpin)
2021/05/28(金) 07:15:09.26ID:dbaNOOhB0 オンラインの野良だとあるあるだな
826NPCさん (アウアウウー Sac5-BUgh)
2021/05/28(金) 07:30:12.98ID:Zr6ckClsa しかも不機嫌からの、このキャラはもうデータ消しました。死んだので。ってわざわざ言うのがうざすぎてこいつとは二度とやらんとこ。ってなったわ。
827NPCさん (ワッチョイ b1ad-Uv1G)
2021/05/28(金) 08:54:52.60ID:7qYt8RLT0 謎解き系は事故りやすいしねえ、こんなにヒント出してるのに気付かないの!?ってKP目線ではありがち
828NPCさん (スップ Sdf3-1P2P)
2021/05/28(金) 09:14:02.40ID:bwl8XZ6wd829NPCさん (アウアウクー MM0d-W15U)
2021/05/28(金) 09:25:23.43ID:pRRHD5tHM まぁリドル風のくせにあまりにも単純かつヒントがあからさますぎると決定的な情報の見落としを疑ってしまうことはある
830NPCさん (アウアウウー Sac5-BUgh)
2021/05/28(金) 10:48:44.59ID:Zr6ckClsa831NPCさん (ワッチョイ a19f-/zyS)
2021/05/28(金) 11:15:32.07ID:/tr1JDTr0 >>827
重要ヒントは、知力判定や知識系の技能判定の結果とし、確定情報にする
重要ヒントに通番を振り、重要ヒントと網羅性を分かりやすくする
GMが考える以外に、より説得力のある仮説があると、容易に迷走するからな
特に、重要情報を最後にNPCに語らせようとすると
GMの想定する仮説の説得力が低下して、別の仮説に流れやすい
気づくだろう以外に
他の仮説は存在しないか注意しなければならない
まぁ、そんなもの想定するのは不可能だけどな
重要ヒントは、知力判定や知識系の技能判定の結果とし、確定情報にする
重要ヒントに通番を振り、重要ヒントと網羅性を分かりやすくする
GMが考える以外に、より説得力のある仮説があると、容易に迷走するからな
特に、重要情報を最後にNPCに語らせようとすると
GMの想定する仮説の説得力が低下して、別の仮説に流れやすい
気づくだろう以外に
他の仮説は存在しないか注意しなければならない
まぁ、そんなもの想定するのは不可能だけどな
832NPCさん (アウアウウー Sac5-BUgh)
2021/05/28(金) 11:25:07.05ID:Zr6ckClsa >>831
なるほど、判定挟んででるヒントの方が記憶に残りやすいのかな。
重要ヒントに通番はすぐにできそうでいいな。
確かに通番があれば、これはもう使ったけどこの情報は使ってないってわかりやすいかもな。
導入してみる。
今回結構PLの引っかかりがあった情報についてもなくしたりして雑音消せるようにしてみるよ。
なるほど、判定挟んででるヒントの方が記憶に残りやすいのかな。
重要ヒントに通番はすぐにできそうでいいな。
確かに通番があれば、これはもう使ったけどこの情報は使ってないってわかりやすいかもな。
導入してみる。
今回結構PLの引っかかりがあった情報についてもなくしたりして雑音消せるようにしてみるよ。
833NPCさん (アウアウウー Sac5-oXQ+)
2021/05/28(金) 11:38:43.15ID:ULesSlbva 判定があったほうが記憶に残り安いというか
判定のないヒントが重要ではない、と思われがちかな
情報を全部別タブにコピペしていても軽視されたりするし
PLが迷っているならアイデアとかで「この情報が重要ですよ」と教えてあげるといい
判定のないヒントが重要ではない、と思われがちかな
情報を全部別タブにコピペしていても軽視されたりするし
PLが迷っているならアイデアとかで「この情報が重要ですよ」と教えてあげるといい
834NPCさん (ワンミングク MMd3-f50B)
2021/05/28(金) 11:48:49.04ID:9ISAJVxlM はい、ここテストに出まーす (グリグリ
出た情報は全部箇条書きにしてるなぁ
出た情報は全部箇条書きにしてるなぁ
835NPCさん (スップ Sdf3-xeuD)
2021/05/28(金) 12:18:03.78ID:FOI+UhHOd NPCによる語りでヒントって、PLからするとノイズ多すぎて結構見逃しが出ると思う
雰囲気作りのために真実をズバリ言うよりも、仄めかしたり比喩したりの表現が必ず入ってくるからね
雰囲気作りのために真実をズバリ言うよりも、仄めかしたり比喩したりの表現が必ず入ってくるからね
836NPCさん (アウアウウー Sac5-vFX1)
2021/05/28(金) 12:24:38.10ID:iHLHf7ZOa 謎解きシナリオの失敗はKPが誘導ミスってることも多々あるからなあ
837NPCさん (ワッチョイ 4b10-Uv1G)
2021/05/28(金) 12:44:48.20ID:H5AxlWwu0 フリーで公開されてるシナリオの質とかもあるかも
読んでてこれ脳内当てじゃね……ってのがたまにある。情報追加しないと厳しいようなのが
読んでてこれ脳内当てじゃね……ってのがたまにある。情報追加しないと厳しいようなのが
838罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 096d-vEq5)
2021/05/28(金) 12:46:47.43ID:ZEwW3IYF0 管理しやすいようにする意味もあって番号振ったメモを渡すのか。
KP「あと、3番と15番は結局没にしたやつだからコンプできないとか焦らなくていいよ」
PL1「ねぇ、14番が『死』って何?」
PL2「何この『研究所に運び込まれた3基のメカは変形合体する』ってやつ」
KP「あと、3番と15番は結局没にしたやつだからコンプできないとか焦らなくていいよ」
PL1「ねぇ、14番が『死』って何?」
PL2「何この『研究所に運び込まれた3基のメカは変形合体する』ってやつ」
839NPCさん (スップ Sdf3-1P2P)
2021/05/28(金) 15:18:42.14ID:bwl8XZ6wd こういう時こそ公式シナリオを参照して欲しい
大事な情報はハンドアウト化して渡す
大事な情報はハンドアウト化して渡す
840NPCさん (ワッチョイ 9935-0MMr)
2021/05/28(金) 16:28:44.22ID:EJ15714/0 だいたい謎解きなんて所詮GMの脳内当てクイズだよ
ヒントと言うか答えの同形異音語を5回以上言って
それでも駄目ならヒントとして答えを言っても
それでもわからないやつはわからないもんだよ
ヒントと言うか答えの同形異音語を5回以上言って
それでも駄目ならヒントとして答えを言っても
それでもわからないやつはわからないもんだよ
841NPCさん (アウアウクー MM0d-W15U)
2021/05/28(金) 16:49:30.55ID:pRRHD5tHM 白い部屋系で「嘘つきがいるぞ」みたいなことを言う割に特定できるネタがなかったり、黒幕のアーティファクトを壊したら勝ちなのか壊したら邪神が解き放たれるのか一か八かの勘だったり、リアリティって点ではそれでいいのかもしれんけど明らかに不備のあるシナリオもいくらでもあるからKPが気をつけてやるしかない
842NPCさん (スッップ Sdb3-QpSO)
2021/05/28(金) 18:44:33.95ID:TLkgTVGgd 今一度、手に入れた情報を良く精査し
新の敵が誰か、どうすれば解決できるか
よく考えてもらいたい
と、ニャル様も言っているよ
新の敵が誰か、どうすれば解決できるか
よく考えてもらいたい
と、ニャル様も言っているよ
843NPCさん (ワッチョイ c103-dRcs)
2021/05/28(金) 19:39:34.03ID:1eg3/2Yt0 ワッチョイ偽装自作自演連投荒らし連呼= アウアウSa=ワッチョイ24-=ササSp=スップSd=ガラプーKK
@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
アウアウウー Sab5-rqav
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav
@偽装失敗で質問とツッコミのワッチョイとIDが同じ
さらに直後にIDかぶった発言をして墓穴を掘る
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/870-873
870 :NPCさん (アウアウカー Sac9-D7b+):2018/06/29(金) 15:47:27.97 ID:P3QGJs7Da (2/7)
872 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:16:19.83 ID:P3QGJs7Da (3/7)
873 :NPCさん (アウアウカー Sac9-Mdob):2018/06/29(金) 18:17:18.58 ID:P3QGJs7Da (4/7)
A偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618571541/29-33
ワッチョイ57bc-98v0 = アウアウカーSaeb-98v0
B偽装失敗で質問とお礼のワッチョイが違う
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1617212961/7-10
5e89-cYY3 = アウアウウー Sacd-cYY3
C上のスレでアウアウSaと会話しているやつの下4桁と
同日同時刻に下のスレで暴れていたアウアウSaの下4桁が同じ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607840011/807-809
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/32
ワッチョイ 211a-Nexr = アウアウエー Sa6a-Nexr
D976のスップSdの下4桁と
同日同時刻に984-985でアウアウSaと会話しているやつの下4桁が同じ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/976-985
スップ Sdbf-itg2 = ワッチョイ 772c-itg2
EアウアウSa、ワッチョイ24-、ササSp、スップSdの下4桁が同じ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1619021369/54
アウアウウー Sab5-rqav
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1616230748/219-221
ワッチョイ a624-rqav = ササクッテロラ Sp88-rqav = スププ Sd94-rqav
844NPCさん (ワッチョイ c103-dRcs)
2021/05/28(金) 19:40:17.33ID:1eg3/2Yt0 ゴブスレで、自作自演Q&A中に偽装工作に失敗してワッチョイ24-=オッペケ=連呼確定
ゴブスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618805647/65-74
65NPCさん (ワッチョイ cd24-NF9v)2021/05/19(水) 12:36:05.72ID:W32KeZ7l0
>>64
ありがとうございます、気をつけます。
66NPCさん (ワッチョイ 4f24-/TFo)2021/05/19(水) 13:24:30.53ID:Ic3dMrvf0
そういう場合は発想を逆にしよう
67NPCさん (オッペケ Sr6f-NF9v)2021/05/19(水) 13:44:45.01ID:ewqXe2C0r
>>66
なるほど、ありがとうございます。
ゴブスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1618805647/65-74
65NPCさん (ワッチョイ cd24-NF9v)2021/05/19(水) 12:36:05.72ID:W32KeZ7l0
>>64
ありがとうございます、気をつけます。
66NPCさん (ワッチョイ 4f24-/TFo)2021/05/19(水) 13:24:30.53ID:Ic3dMrvf0
そういう場合は発想を逆にしよう
67NPCさん (オッペケ Sr6f-NF9v)2021/05/19(水) 13:44:45.01ID:ewqXe2C0r
>>66
なるほど、ありがとうございます。
845NPCさん (ワッチョイ f124-w12y)
2021/05/28(金) 20:59:44.68ID:dnRQMZxu0 ネットに転がってたシナリオ使わせて貰う事時折あるけど
情報不足だと感じる部分はKP側で捕捉入れないと事故率跳ね上がるね
情報不足だと感じる部分はKP側で捕捉入れないと事故率跳ね上がるね
846NPCさん (ワッチョイ a129-950J)
2021/05/28(金) 23:01:03.09ID:cQVn3Bhs0 ネット公開シナリオには主要NPCのステさえキーパーが決めてくださいで丸投げのものまであるからな
847NPCさん (ワッチョイ 3369-TCvl)
2021/05/29(土) 01:32:49.62ID:UlsmD6GB0 そんなにステータスを参照にすることがないなら別にいいと思うが
848NPCさん (ワッチョイ db6b-vEq5)
2021/05/29(土) 01:34:17.16ID:qbQNWywc0 NPCは全員浅黒い肌のAPP18にしておこう
849NPCさん (テテンテンテン MM4b-qaaq)
2021/05/29(土) 01:40:25.47ID:g/s4YTwHM 戦闘とかする敵NPCで初めて気にするぐらいかなあステータス
にしても人なら割と適当にやってもいいし
にしても人なら割と適当にやってもいいし
850NPCさん (ワッチョイ d99c-vEq5)
2021/05/29(土) 01:41:39.90ID:MVCxrU3k0 ハッキリわかってこれで確定だ!って安心して進むのを是とするかだよね
8割がたこれで確定なんだろうけど行っていいのかな〜くらいが良いんじゃないかと思う
8割がたこれで確定なんだろうけど行っていいのかな〜くらいが良いんじゃないかと思う
851NPCさん (テテンテンテン MM4b-qaaq)
2021/05/29(土) 01:44:02.52ID:ksROVoL5M 多分間違いないけど若干不安要素が残っててその後の展開であってる!良かった!ってなるのが個人的には好き
852NPCさん (ワッチョイ d99c-vEq5)
2021/05/29(土) 01:56:25.16ID:MVCxrU3k0 勇気が大切ですみたいな話をゲーム内でもいいし普通の対話の中に混ぜてもいいかもね
853NPCさん (ワッチョイ a19f-/zyS)
2021/05/29(土) 15:36:11.47ID:UzJvK6Mg0 >>850
その結論がGMの想定と違うから事故なんじゃね?
他に黒幕がいると考えれば、つじつまが合う
こいつが、実はミゴだったと考えれば、つじつまが合う
何らかの呪文の効果だと考えればつじつまが合う
GM(違うんだよー、そっちじゃないんだよー)
その結論がGMの想定と違うから事故なんじゃね?
他に黒幕がいると考えれば、つじつまが合う
こいつが、実はミゴだったと考えれば、つじつまが合う
何らかの呪文の効果だと考えればつじつまが合う
GM(違うんだよー、そっちじゃないんだよー)
854NPCさん (ワッチョイ b989-4Wjq)
2021/06/01(火) 10:20:41.04ID:o6zLI8qI0 質問良いか?オンセの話だ
SAN29 まで減ったPOW50のキャラがいたとしてP160の回復ルールに基づいて
1年間精神科医の元に通所治療したとして3d12回復させて、不定の狂気を消し、1年年を取らせたい
これはPLが勝手にやって大丈夫な処理?KPに頼む処理?
オンセだと前のKPと新kpが違うこともあるが、どっちのKPの判断でやるべき処理なのだろうか?
SAN29 まで減ったPOW50のキャラがいたとしてP160の回復ルールに基づいて
1年間精神科医の元に通所治療したとして3d12回復させて、不定の狂気を消し、1年年を取らせたい
これはPLが勝手にやって大丈夫な処理?KPに頼む処理?
オンセだと前のKPと新kpが違うこともあるが、どっちのKPの判断でやるべき処理なのだろうか?
855NPCさん (ワッチョイ 4b10-Uv1G)
2021/06/01(火) 10:45:37.29ID:hf/7mVya0 ワイは、どうせ回復したり成長したとこで死ぬ時は死ぬからご勝手にどうぞ派だけど、一般的には勝手にやるのは良くないと思うな
次のセッションのKPに回復させていいか聞いてオーケーならKPの見てるとこでダイス降るなりセルフでやるなり指示に従えばいいと思う
次のセッションのKPに回復させていいか聞いてオーケーならKPの見てるとこでダイス降るなりセルフでやるなり指示に従えばいいと思う
856NPCさん (アウアウウー Sac5-vFX1)
2021/06/01(火) 11:04:38.41ID:PLPdO2KEa まず何事もKPの指示に従え
勝手にやるな
それはそれとして、不定の狂気は幕間での成長を犠牲にして回復させてたから別KPの時は引き継ぎPCそもそも使わんな
不定の狂気持ちPC持ち込んでも微妙だし新規で作り直した方がいいと思うけど
勝手にやるな
それはそれとして、不定の狂気は幕間での成長を犠牲にして回復させてたから別KPの時は引き継ぎPCそもそも使わんな
不定の狂気持ちPC持ち込んでも微妙だし新規で作り直した方がいいと思うけど
857罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 096d-vEq5)
2021/06/01(火) 12:57:38.76ID:Rq2Ds5540 持ち回りでキーパーするのかも。
その場合も複数の他メンバーもいるところで確認とるべしでは。
その場合も複数の他メンバーもいるところで確認とるべしでは。
858NPCさん (ワッチョイ 136d-pAHV)
2021/06/01(火) 15:58:25.82ID:RVqegPKC0 野良卓とかに持ち込む場合だったらまずは今度行く卓のKPに相談してみるかな
無理なら新規で作りますって言葉そえて
無理なら新規で作りますって言葉そえて
859NPCさん (ワッチョイ 9189-oXQ+)
2021/06/01(火) 15:59:29.87ID:uz9B/9Jo0 基本はその卓のKPの確認の元回復を行う
あとpow50だから7版かとおもったら回復方法が6版になってる
7版は何ヶ月休もうがSanの回復は1回、それ以上はバックストーリーを使用して回復可能
6版なら休む月だけ95%でふって成功した回数の+1d3と失敗した回数の−1d6が発生する
その分ちゃんと年齢は加齢すること
あとpow50だから7版かとおもったら回復方法が6版になってる
7版は何ヶ月休もうがSanの回復は1回、それ以上はバックストーリーを使用して回復可能
6版なら休む月だけ95%でふって成功した回数の+1d3と失敗した回数の−1d6が発生する
その分ちゃんと年齢は加齢すること
860NPCさん (アウアウウー Sac5-TCvl)
2021/06/01(火) 18:19:58.57ID:XIdtYz1ya キャンペーンならともかく、全く違うKPなら前の卓で何をやったかなんて分からないし、自分がやりたいと思う方法でやればいい
ルルブにこう書いてあるんで!
ってごり押しされるほうがよほど面倒くさい
ルルブにこう書いてあるんで!
ってごり押しされるほうがよほど面倒くさい
861NPCさん (ワッチョイ 21bc-6n54)
2021/06/01(火) 20:02:29.22ID:gcNM7hCY0 必須技能ってどれぐらい取ればいい?
必須技能が3つあってPLも3人だから1人2つ取れば全部カバーできるしいいかなってPL同士で相談してたらKPが必須なんだから全部取れよと
必須技能が3つあってPLも3人だから1人2つ取れば全部カバーできるしいいかなってPL同士で相談してたらKPが必須なんだから全部取れよと
862NPCさん (ワンミングク MMd3-/d7p)
2021/06/01(火) 20:09:20.65ID:/ooPWo+RM シナリオによるかと
誰かが判定出来ればOKなケースもあるし、取ってないやつは著しく生存率が落ちるケースも有るから
探索系や治療系なら1人か2人で良いだろうけど
誰かが判定出来ればOKなケースもあるし、取ってないやつは著しく生存率が落ちるケースも有るから
探索系や治療系なら1人か2人で良いだろうけど
863NPCさん (ワッチョイ f124-w12y)
2021/06/01(火) 20:16:53.03ID:we4PqR1H0 KPが必須だから全部取れと促してきたなら暗に全員判定求められるって事かもしれないね
864NPCさん (ワッチョイ 21bc-6n54)
2021/06/01(火) 20:17:58.20ID:gcNM7hCY0865NPCさん (ワンミングク MMd3-/d7p)
2021/06/01(火) 20:18:47.54ID:/ooPWo+RM 全員が芸術技能に成功しないとロストってのもあったしなぁ
866NPCさん (ワンミングク MMd3-/d7p)
2021/06/01(火) 20:19:50.68ID:/ooPWo+RM 自分なら職業として1人前レベルの60から70くらいかな
867NPCさん (ワッチョイ 21bc-6n54)
2021/06/01(火) 20:23:19.90ID:gcNM7hCY0 やっぱ60~70はいるか
職業ではとりにくい技能だから趣味で取るとしてもなかなかポイント吸われるな
3人とも趣味がほぼ同じになりそう
職業ではとりにくい技能だから趣味で取るとしてもなかなかポイント吸われるな
3人とも趣味がほぼ同じになりそう
868NPCさん (ワッチョイ 21bc-6n54)
2021/06/01(火) 20:26:13.12ID:gcNM7hCY0 趣味じゃないわ興味だわ
ロールプレイのきっかけにもなるから興味同じを他PLに持ちかけるわ
みんなthx
ロールプレイのきっかけにもなるから興味同じを他PLに持ちかけるわ
みんなthx
869NPCさん (ワンミングク MMd3-/d7p)
2021/06/01(火) 20:26:29.74ID:/ooPWo+RM 前にその手のシナリオした時はバンド仲間設定だったなぁ
870NPCさん (スッップ Sdb3-QpSO)
2021/06/01(火) 20:30:46.46ID:oVmGmue1d >>862
無いと詰むレベルなら
今回のセッション中、3つの技能に+60、+40、+20のボーナスがあるので
相談して割り振ってください
とかするかな
俺がキーパーの時は、PCにボーナス大判振る舞いとかよくやる
無いと詰むレベルなら
今回のセッション中、3つの技能に+60、+40、+20のボーナスがあるので
相談して割り振ってください
とかするかな
俺がキーパーの時は、PCにボーナス大判振る舞いとかよくやる
871NPCさん (ワンミングク MMd3-/d7p)
2021/06/01(火) 20:32:43.26ID:/ooPWo+RM それは助かるなぁ
必須技能に吸われて探索系がほとんど初期値なんてこともあるから
必須技能に吸われて探索系がほとんど初期値なんてこともあるから
872罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 096d-vEq5)
2021/06/01(火) 21:57:31.61ID:Rq2Ds5540 そもそもクトゥルフの必須技能って図書館と目星じゃね?
873NPCさん (ワッチョイ d921-W15U)
2021/06/01(火) 22:14:52.21ID:9XaAwptu0 そこまでくると3人で設定合わせたほうが楽しいでしょうね
(というかそのレベルで求められるならシナリオの都合上その共通の趣味的なバックボーンが必須なんだろうしKPが最初から指定すればいいのに)
(というかそのレベルで求められるならシナリオの都合上その共通の趣味的なバックボーンが必須なんだろうしKPが最初から指定すればいいのに)
874NPCさん (ワッチョイ b989-4Wjq)
2021/06/03(木) 14:38:53.61ID:KFPqmsja0 芸術フルートが必須技能に入っている場合
・1人がフルート65ぐらいあればいい
・3人ともフルート80必要
って分かれるからな
回避、戦闘技能を推奨技能に入れてたら絶対に回避振ってるキャラ以外ではいかないが
・1人がフルート65ぐらいあればいい
・3人ともフルート80必要
って分かれるからな
回避、戦闘技能を推奨技能に入れてたら絶対に回避振ってるキャラ以外ではいかないが
875NPCさん (アウアウウー Sac5-oXQ+)
2021/06/03(木) 14:50:41.80ID:ljNojkyoa シナリオ名やあらすじによるけど
必須技能:フルートなら、全員50%以上って感じに思うかな
戦闘推奨に回避は持って行くこと少ない、どうせ攻撃したら回避できんし
必須技能:フルートなら、全員50%以上って感じに思うかな
戦闘推奨に回避は持って行くこと少ない、どうせ攻撃したら回避できんし
876NPCさん (ワッチョイ db6b-vEq5)
2021/06/03(木) 14:53:18.85ID:c6HRRFo60 やはり銃が最高だ、国内シナリオじゃ持てないけど
877NPCさん (テテンテンテン MM4b-qaaq)
2021/06/03(木) 17:15:55.78ID:dn6f8uNHM878NPCさん (ワンミングク MMd3-/d7p)
2021/06/03(木) 18:26:43.20ID:WQIFubQoM アイテムボックス代わりに出した警官NPCが大活躍してしまった事故案件があったなあ
879NPCさん (ワッチョイ b989-4Wjq)
2021/06/03(木) 18:43:26.39ID:KFPqmsja0 密輸業者設定のPCはいいぞーー
武器使いたい放題だ!!
武器使いたい放題だ!!
880NPCさん (スフッ Sdea-gRjS)
2021/06/04(金) 00:54:04.87ID:4ctZgAt5d PCが田舎者設定だと猟銃免許持たせやすいぞ!
881NPCさん (ワンミングク MM5a-JhYm)
2021/06/04(金) 01:33:10.41ID:wagLByrdM 田舎の女の子で散弾と狩猟免許持ってて罠猟師やってるのを作ったことあるな
愛車は手動クレーン付き軽トラ
愛車は手動クレーン付き軽トラ
882罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ a16d-Maj3)
2021/06/04(金) 01:43:37.42ID:NvOXkVlJ0 なんだその物騒な山ガール。
883NPCさん (ワッチョイ 3e6b-Maj3)
2021/06/04(金) 04:19:35.12ID:rXke+reO0 確かシナリオ都合で追跡か博物学を取れる職業で農業従事者にしたんだっけな
で、上の技能を使う農業従事者ってなんだろうってなって猟師になった
で、上の技能を使う農業従事者ってなんだろうってなって猟師になった
885NPCさん (オッペケ Sred-pVqr)
2021/06/04(金) 07:25:28.18ID:oCwFxhzvr YouTuberって探索者向きかもなw
これは再生数稼げそうなネタですね、とか言わせておけばすんなり事件に首を突っ込める
これは再生数稼げそうなネタですね、とか言わせておけばすんなり事件に首を突っ込める
886NPCさん (ワッチョイ a99c-Maj3)
2021/06/04(金) 07:26:35.40ID:EpYnmLyp0 新聞記者とかと同じポジだな
しかも個人で動けるから導入がスムーズ
しかも個人で動けるから導入がスムーズ
887NPCさん (ワンミングク MM5a-JhYm)
2021/06/04(金) 18:24:59.83ID:wagLByrdM 生配信しながら調査に赴くんですね
888NPCさん (ワッチョイ a99c-Maj3)
2021/06/05(土) 07:56:32.44ID:v4N9Rr7U0 新ルールで信用が高い=有名Youtuberってことだから
配信の画面を見て視聴者が何かに気付いてしまう確率として信用を使うみたいなのも面白いかも
配信の画面を見て視聴者が何かに気付いてしまう確率として信用を使うみたいなのも面白いかも
889NPCさん (ワッチョイ a921-oSbF)
2021/06/05(土) 10:31:21.03ID:DZpuULGy0 「生配信で見てる視聴者がなにかに気がついてコメくれるかどうか判定させてくれ」って言われてもたしかに何で判定していいのかわからんw
そしてそれが通るなら動画で神話生物目にしてしまった視聴者が発狂するかもしれないしその視聴者には直接の知人が含まれる可能性は高い
そしてそれが通るなら動画で神話生物目にしてしまった視聴者が発狂するかもしれないしその視聴者には直接の知人が含まれる可能性は高い
890NPCさん (ワッチョイ 8616-Ee3U)
2021/06/05(土) 10:54:37.20ID:nJwfhjoY0 ミ=ゴは体組織的に写真に写らないらしいからユーチューバー出るシナリオでは登場させたいな
891NPCさん (ワンミングク MM5a-JhYm)
2021/06/05(土) 11:34:19.74ID:VK9KRE6tM まずスプレーとかで着色しよう
892罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ a16d-Maj3)
2021/06/05(土) 12:41:21.25ID:n0YBYSiE0 >889
それは視聴者の目星かアイデアであって配信者関係ない。
それは視聴者の目星かアイデアであって配信者関係ない。
893NPCさん (ワッチョイ a99c-Maj3)
2021/06/05(土) 13:00:06.72ID:v4N9Rr7U0894NPCさん (ワッチョイ 3e6b-Maj3)
2021/06/05(土) 13:02:30.48ID:r/hxbZH30 配信者「この次の行動を安価で!」
895NPCさん (ワッチョイ c1a2-1nKW)
2021/06/05(土) 19:40:44.09ID:NYuDwDI70 今まで普通のコメントだったのが
大勢の視聴者が急に「そこを右だ」「右」「右に行け」「右だよ」とか口を揃えて言い出したら怖そうだな
ついに邪神が姿を現したら「いあいあ」「いあいあ」「いあいあ」で埋め尽くされたり
配信者的には「うちの客層どうなってんだ」という話になるが
大勢の視聴者が急に「そこを右だ」「右」「右に行け」「右だよ」とか口を揃えて言い出したら怖そうだな
ついに邪神が姿を現したら「いあいあ」「いあいあ」「いあいあ」で埋め尽くされたり
配信者的には「うちの客層どうなってんだ」という話になるが
897NPCさん (ワッチョイ 3e6b-Maj3)
2021/06/05(土) 21:38:55.49ID:r/hxbZH30 ニャルとかゲラゲラ笑いながらコメント入れてそうw
898NPCさん (ワッチョイ a99c-Maj3)
2021/06/05(土) 21:40:13.49ID:v4N9Rr7U0 登山チャンネルやってたら珍しい石が写り込んだりしてミ=ゴさんの登録が増えたりとか
899NPCさん (ワッチョイ 2524-Ee3U)
2021/06/05(土) 21:44:12.01ID:DbaMNoeK0 youtuber等の現代文化に適応していく神話生物も居ると考えると面白い
900NPCさん (ワッチョイ a99c-Maj3)
2021/06/05(土) 21:45:08.92ID:v4N9Rr7U0 バーチャルアイドルみたいなのはクトゥルフ2010とかにもあったね
901NPCさん (テテンテンテン MMde-cPvW)
2021/06/05(土) 22:50:44.09ID:u+3ws7CpM 2020のシナリオでも動画配信が関係してくるやつあったり割と時流に沿っては作ってるよね
902NPCさん (テテンテンテン MMde-cPvW)
2021/06/05(土) 22:53:17.64ID:u+3ws7CpM 巻き込まれ系シナリオでPCかNPCが配信者ってのは割と便利そうではある
部屋の隅に飾ってた絵画を映しちゃってカルト三つ巴に巻き込まれるとか
部屋の隅に飾ってた絵画を映しちゃってカルト三つ巴に巻き込まれるとか
903NPCさん (ワッチョイ 3e6b-Maj3)
2021/06/05(土) 22:55:53.29ID:r/hxbZH30 トランスフォーマーでも爺ちゃんの遺品のメガネをeBayに出品したのがきっかけだったなあ
905NPCさん (ワッチョイ d989-PRuz)
2021/06/07(月) 02:54:46.60ID:uA17GglS0 そもそも邪神映すなよ・・・と思ったが
カルト教団は積極的に自分のところの神を撮影するのか
カルト教団は積極的に自分のところの神を撮影するのか
906NPCさん (テテンテンテン MMde-cPvW)
2021/06/08(火) 15:27:52.77ID:CwwjAjcHM >>905
偶像崇拝が必ずしも歓迎されなかったり、恐れ多いから見せない、宗教弾圧的な意味で隠すってのはあるけど、クの字もは?戦ったら世界的に回しても勝てるんだが?とか言ってるし(インスマスの影)広めた時点で勝ちみたいな条件は割とあるからなあ
偶像崇拝が必ずしも歓迎されなかったり、恐れ多いから見せない、宗教弾圧的な意味で隠すってのはあるけど、クの字もは?戦ったら世界的に回しても勝てるんだが?とか言ってるし(インスマスの影)広めた時点で勝ちみたいな条件は割とあるからなあ
907NPCさん (ワントンキン MM5a-JhYm)
2021/06/08(火) 15:36:52.97ID:oPmXlHACM 生配信を見直したらなんかヤバいのが映り込んでいて…
908NPCさん (ワッチョイ 5d29-9b/0)
2021/06/09(水) 00:29:09.43ID:JtmQQYBU0 旧神が単なる善良な神々じゃないとか実は外なる神と同じくらい邪悪とか
そういった話をたまに聞くんだがこの設定はどこが起源なんだろう
そういった話をたまに聞くんだがこの設定はどこが起源なんだろう
909NPCさん (ワッチョイ 8616-Ee3U)
2021/06/09(水) 00:32:51.16ID:eLqQPBLZ0 ラブクラフトの古代の話を読むに、別に古代栄えた種族が悪で今いる種族(人類)が善みたいな印象は受けないからな
どの種族も栄えて滅びただけ
どの種族も栄えて滅びただけ
910罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ a16d-Maj3)
2021/06/09(水) 00:45:42.74ID:sMdvH04v0 >908
日本の小説であった気が。
日本の小説であった気が。
911NPCさん (ワッチョイ c1a2-3tT5)
2021/06/09(水) 02:40:49.47ID:2obhmlec0 起源というか、旧支配者が(人間の考えるところの)善悪とかそういう範疇にないのと同様
それと敵対しているといわれる旧神がもし仮に実在していたとしても
やっぱり善悪の範疇を超えていると思われるので
必ずしも人類の味方というわけではなさそう、という推察では
古文書に「善なる旧神と悪の旧支配者がどうのこうの」と記されていたとしても
それはたまたま筆者と旧神の利害が一致しただけかもしれないし
それと敵対しているといわれる旧神がもし仮に実在していたとしても
やっぱり善悪の範疇を超えていると思われるので
必ずしも人類の味方というわけではなさそう、という推察では
古文書に「善なる旧神と悪の旧支配者がどうのこうの」と記されていたとしても
それはたまたま筆者と旧神の利害が一致しただけかもしれないし
912NPCさん (ワッチョイ febc-BDPT)
2021/06/09(水) 03:59:29.89ID:ABVnZRdd0 そもそも旧神のヤードサダジがヨグソトースの慈悲深い側面って言われてたり。
クタニドがクトゥルーの親戚だったり。
ヴォルヴァドスがクトゥルーやイグと一緒に外敵退治してたり、根本は一緒っぽいし。
クタニドがクトゥルーの親戚だったり。
ヴォルヴァドスがクトゥルーやイグと一緒に外敵退治してたり、根本は一緒っぽいし。
913NPCさん (ワッチョイ 4a01-9b/0)
2021/06/09(水) 04:57:50.06ID:i5WHUklF0 >>908
クトゥルフ神話作品の研究者である竹岡啓氏のブログで読んだことのある、
アメリカの作家リチャード・L・ティアニーの著作における設定がそんな感じかも。
シモン・マグスとクトゥルー神話 - 新・凡々ブログ
> ティアニーの神話作品においては、旧神が悪神という特殊な設定になっている。
> 旧神は大宇宙の支配者なので、宇宙が苦しみに満ちているのも旧神のせいだという理屈である。
> 旧支配者は旧神に反抗し、よりよい新たな宇宙を作ろうとしているが、
> そのためには既存の宇宙をいったん破壊する必要があるので、どのみち人類に救いはない。
クトゥルフ神話作品の研究者である竹岡啓氏のブログで読んだことのある、
アメリカの作家リチャード・L・ティアニーの著作における設定がそんな感じかも。
シモン・マグスとクトゥルー神話 - 新・凡々ブログ
> ティアニーの神話作品においては、旧神が悪神という特殊な設定になっている。
> 旧神は大宇宙の支配者なので、宇宙が苦しみに満ちているのも旧神のせいだという理屈である。
> 旧支配者は旧神に反抗し、よりよい新たな宇宙を作ろうとしているが、
> そのためには既存の宇宙をいったん破壊する必要があるので、どのみち人類に救いはない。
914NPCさん (ワッチョイ 3389-t88l)
2021/06/11(金) 10:55:12.76ID:Z46ceQMS0 PCが知らないことはさせるなって言われると情報取り切れてなくて、身動き取れなくなることが多いんだが
逆にロールプレイ重視するとわざわざ正規ルートっぽいものが見えてるのに,回り道はしないだろうし
その辺のバランスお前らはどうしてるんだ?
逆にロールプレイ重視するとわざわざ正規ルートっぽいものが見えてるのに,回り道はしないだろうし
その辺のバランスお前らはどうしてるんだ?
915NPCさん (ワッチョイ 631e-IHjG)
2021/06/11(金) 12:45:17.08ID:hp2e3c+E0916NPCさん (ワッチョイ 6f10-Wywi)
2021/06/11(金) 18:30:41.65ID:yKVvDQkn0 >>914
PC自身の行動原理に沿った行動だけで情報が出ないならそれはシナリオが悪いんじゃね
公式シナリオでもよくあることだけど
あんまり酷いなら「PCにこういう行動させたいからアイデアさせて」ってKPに言うとかかね
PC自身の行動原理に沿った行動だけで情報が出ないならそれはシナリオが悪いんじゃね
公式シナリオでもよくあることだけど
あんまり酷いなら「PCにこういう行動させたいからアイデアさせて」ってKPに言うとかかね
917NPCさん (スププ Sd1f-maup)
2021/06/13(日) 12:19:47.13ID:aVPZcA/md918NPCさん (ワッチョイ 6f10-Wywi)
2021/06/13(日) 14:11:10.57ID:oMsEz31u0 NPCのAさんとBさんがいて
Aさんは事件と深く関わってるけどBさんはあまり関わっていない
PCたちはAさんのことを調べたいけど“メタ的には”Bさんが怪しい
それでBさんのことを調べないと話が進まないとかそういう状況ならシナリオが悪いでしょ
ましてやKPからPCが知らないことはさせるななんて言われてたら尚更
流行りの同人シナリオとやらは知らないけど、上記のような発言をした上で行き詰まってるならKPが助け舟を出してやるべき
Aさんは事件と深く関わってるけどBさんはあまり関わっていない
PCたちはAさんのことを調べたいけど“メタ的には”Bさんが怪しい
それでBさんのことを調べないと話が進まないとかそういう状況ならシナリオが悪いでしょ
ましてやKPからPCが知らないことはさせるななんて言われてたら尚更
流行りの同人シナリオとやらは知らないけど、上記のような発言をした上で行き詰まってるならKPが助け舟を出してやるべき
919NPCさん (スププ Sd1f-maup)
2021/06/13(日) 14:57:10.74ID:aVPZcA/md その辺はマスタリング側の問題って認識だったわ
あとはPL側が上手くメタ推理を破綻ない行動に落としていくかだわな
あとはPL側が上手くメタ推理を破綻ない行動に落としていくかだわな
920NPCさん (ワッチョイ f39c-l016)
2021/06/13(日) 15:11:25.48ID:icp7FNA70 探偵もので常識的な調査をする警察に対して予想外のところから調査を始める探偵とかよくある構図ではあるんだけどな
そういう発想はKP側がどんどん受け入れていくべきだと思う
そういう発想はKP側がどんどん受け入れていくべきだと思う
921NPCさん (アウアウウー Sa67-HuUi)
2021/06/13(日) 16:06:29.20ID:iQFya+nra メタ視点無しでも
Aさん調べます→外れでした、じゃあ一応Bさんも ってならないか?
Aさん調べます→外れでした、じゃあ一応Bさんも ってならないか?
922NPCさん (アウアウウー Sa67-X6QA)
2021/06/13(日) 18:06:42.13ID:Zy2ODP8da >>921
Bさんも調べるかは手数があるかによる
具体的には図書館はルルブだと3時間かかって、リミットが明日とかだと
他にやることあればBさん調べるのはしないか後回しにする
だからAさんを調べた時に「そういえばBさんも事件のこと気にしてたな」とか一文いれてきっかけをつくるのがKPの仕事
シナリオになければそういったことができるのが上手なKP
Bさんも調べるかは手数があるかによる
具体的には図書館はルルブだと3時間かかって、リミットが明日とかだと
他にやることあればBさん調べるのはしないか後回しにする
だからAさんを調べた時に「そういえばBさんも事件のこと気にしてたな」とか一文いれてきっかけをつくるのがKPの仕事
シナリオになければそういったことができるのが上手なKP
923NPCさん (ワッチョイ c324-HBqh)
2021/06/13(日) 19:14:42.34ID:SfyGmvxX0 同人シナリオ特有でもないと思うがシナリオクリアに必要な情報を得られる調査技能って成功するの前提でシナリオ作ってあることが多くて、失敗したらぜったいこの先の進め方わからないよな…てなるのが多い
成功するまで振らせるとなるとじゃあそもそも判定する必要ないのでは?ってなることがよくある
そこはKPが補うところなのかなあ
成功するまで振らせるとなるとじゃあそもそも判定する必要ないのでは?ってなることがよくある
そこはKPが補うところなのかなあ
924NPCさん (ワッチョイ f39c-l016)
2021/06/13(日) 19:35:29.58ID:icp7FNA70 ダイス振らなくてもクリアはできるように作るってのは聞いたことある
じゃあダイス振る意味って何なのかって言ったら人それぞれなんだろうね
じゃあダイス振る意味って何なのかって言ったら人それぞれなんだろうね
925NPCさん (ワッチョイ 8f10-dPUH)
2021/06/13(日) 19:43:33.70ID:y+8Vvzde0 失敗の時は断片的な情報を出したり、本当は全部出てるけどこれこれこの程度のくらいの事しか分からなかったよって演出してる
926NPCさん (ワッチョイ 3389-sFSz)
2021/06/13(日) 21:04:14.66ID:lIRCO6kK0 ダイス振って失敗したらペナルティ与えた上で情報出すってのもあるな
HPやSAN削ったり時間食って他の場所探索できなくしたり
探索しなくても詰まないけどよりよいED分岐にはたどり着けませんよって要素はあっていいと思う
HPやSAN削ったり時間食って他の場所探索できなくしたり
探索しなくても詰まないけどよりよいED分岐にはたどり着けませんよって要素はあっていいと思う
927NPCさん (ワッチョイ c324-HBqh)
2021/06/13(日) 21:19:53.23ID:SfyGmvxX0 演出で対応するかペナルティ与えて公開っていう処理方法もあるか 参考になる
シナリオそのものとしてダイス振らずに、というか失敗してもクリアだけならできるけど真相もわからず目的も達成もできず…みたいなエンドとかはわりと納得できそうだなあ
シナリオそのものとしてダイス振らずに、というか失敗してもクリアだけならできるけど真相もわからず目的も達成もできず…みたいなエンドとかはわりと納得できそうだなあ
928NPCさん (スッップ Sd1f-rw3o)
2021/06/13(日) 23:46:51.64ID:bOXkqNRod 判定失敗でも大事な情報なら手記の半分だけ読めたとかやるなぁ
929NPCさん (ワッチョイ 6f6b-l016)
2021/06/13(日) 23:50:30.35ID:ozGFvkdi0 必要最低限の情報だけは渡すってやつだね
成功したら+謎に迫りやすくなるヒントが貰えるとかで
成功したら+謎に迫りやすくなるヒントが貰えるとかで
930NPCさん (スッップ Sd1f-qUg8)
2021/06/14(月) 11:47:32.81ID:aZUDnMyud 手に入らなかった重要情報は別の所で出せば良い
リアルタイムにシナリオ改変するキーパーなんで気にしないぜ
時間が足りなきゃ、敵も削るし
セッション前に、重要情報がどれか確認しておくことが大切かな
ラスボス手前で、クリアアイテムが揃ってないと困るし
誰がどのように活躍したかが重要で
そこは最大限、PLの意向を汲むし
PCのダイス目が走れば、追加の演出で盛り上げる
昔は、CoCなら失敗しても良い
コズミックホラーな雰囲気が大事とか思ってたが
パルプ・フィクション的なアクション・コメディなノリの方がプレイヤー受けしないので諦めた
リアルタイムにシナリオ改変するキーパーなんで気にしないぜ
時間が足りなきゃ、敵も削るし
セッション前に、重要情報がどれか確認しておくことが大切かな
ラスボス手前で、クリアアイテムが揃ってないと困るし
誰がどのように活躍したかが重要で
そこは最大限、PLの意向を汲むし
PCのダイス目が走れば、追加の演出で盛り上げる
昔は、CoCなら失敗しても良い
コズミックホラーな雰囲気が大事とか思ってたが
パルプ・フィクション的なアクション・コメディなノリの方がプレイヤー受けしないので諦めた
931NPCさん (ワッチョイ 03fc-o3Yi)
2021/06/14(月) 14:09:02.63ID:l0uqfSnz0 判定に失敗しても情報を出すのなら、トレイル・オブ・クトゥルーやればいいと思うんだけど、まだまだ認知度低いんだよな。
トレイル・オブ・クトゥルーなら、その情報を手に入れるのに必要な探索技能を探索者が修得していれば自動的に手に入るシステムになってる。
もし必要な技能を持っていなくてもプレイヤーが他の技能での代用を提案するなら、プールポイントを使って当該情報を手に入れることにしてもいい。
そういうゲームなので、プレイヤーがダイス目の悪さで脱落せずにストーリーを追ってほしいなら、トレイル・オブ・クトゥルーが良いよ。
トレイル・オブ・クトゥルーなら、その情報を手に入れるのに必要な探索技能を探索者が修得していれば自動的に手に入るシステムになってる。
もし必要な技能を持っていなくてもプレイヤーが他の技能での代用を提案するなら、プールポイントを使って当該情報を手に入れることにしてもいい。
そういうゲームなので、プレイヤーがダイス目の悪さで脱落せずにストーリーを追ってほしいなら、トレイル・オブ・クトゥルーが良いよ。
932NPCさん (ワッチョイ c324-HBqh)
2021/06/14(月) 19:26:09.11ID:xiQpXWiw0 調べてみたらガムシューという分類になるんだなトレイルオブクトゥルーは 靴底減らして調査する刑事モノ なのでストーリー重視
シーン制とか調べる技能は必ず成功するとか管理は楽そうではある
最終的にはパルプ的にドンパチしてもいいしクラシックに偉大なものには絶対に歯が立たないエンドでもいいわけだ
シーン制とか調べる技能は必ず成功するとか管理は楽そうではある
最終的にはパルプ的にドンパチしてもいいしクラシックに偉大なものには絶対に歯が立たないエンドでもいいわけだ
933NPCさん (ワッチョイ 6329-tjD1)
2021/06/16(水) 21:45:33.72ID:gg3R6E390 トレイルの巻末にあるCoCをトレイル風にするルールを使ってもいいと思う
934NPCさん (ワッチョイ 7611-hhAf)
2021/06/18(金) 00:59:10.76ID:GjSDwLuT0 TRPG は要するにごっこ遊びだからなぁ。
皆で協力して物語を作っていくのであって、
PL はそれぞれの PC を担当しているという意識が必要だと思う。
キーパーが用意したシナリオを「攻略」するという体裁を取りはするけど
PL はキーパーに勝利することを目指しているわけじゃなくて
ごっこ遊びを成立させる仲間なわけだよ。
俺がキーパーをやるならシナリオから逸脱しすぎたらそうぶっちゃけるし、
なんならどういう話にしていくかみんなで考える。
俺は頑張らないキーパーだが、それでうまくいってると思うよ。
皆で協力して物語を作っていくのであって、
PL はそれぞれの PC を担当しているという意識が必要だと思う。
キーパーが用意したシナリオを「攻略」するという体裁を取りはするけど
PL はキーパーに勝利することを目指しているわけじゃなくて
ごっこ遊びを成立させる仲間なわけだよ。
俺がキーパーをやるならシナリオから逸脱しすぎたらそうぶっちゃけるし、
なんならどういう話にしていくかみんなで考える。
俺は頑張らないキーパーだが、それでうまくいってると思うよ。
935NPCさん (ワッチョイ 7611-wUFk)
2021/06/20(日) 04:55:39.07ID:PWNf5LlM0 情報不足のままシナリオを終えたときってPL にネタバラシする?
個人的にはしないままもやもやさせるくらいが良いと思ってるんだけど。
個人的にはしないままもやもやさせるくらいが良いと思ってるんだけど。
936NPCさん (ワッチョイ 7610-Wmzn)
2021/06/20(日) 06:33:32.16ID:9qLAHvCL0 折角自分で色々考えたネタが死ぬのは嫌だから全部バラしちゃう
937NPCさん (ワッチョイ 0b24-VdMH)
2021/06/20(日) 08:02:06.24ID:2DjRrwwR0 バラしちゃうかな PLとしてだったらシナリオ内ではわからなかった裏話とか選択肢の結果とか知りたいのもあるし
KPとしてはもやもやが不満になってほしくないというか…情報不足で終わってイマイチなシナリオと思われるのもシナリオに申し訳ない感じもして
KPとしてはもやもやが不満になってほしくないというか…情報不足で終わってイマイチなシナリオと思われるのもシナリオに申し訳ない感じもして
938NPCさん (ワッチョイ 5f83-oo3W)
2021/06/20(日) 09:41:43.53ID:tvzLxvA/0 ネタバラシとか興醒めだからPLから教えてくれって言われない限り言わない
だいたいよっぽどうまく立ち回らない限り全ての情報が出るようなシナリオの作り方だからそれでかわまんしね
だいたいよっぽどうまく立ち回らない限り全ての情報が出るようなシナリオの作り方だからそれでかわまんしね
939NPCさん (ワッチョイ 5f83-oo3W)
2021/06/20(日) 09:42:04.97ID:tvzLxvA/0 出ないような、だった
940NPCさん (ワッチョイ 9a22-ytxz)
2021/06/20(日) 10:39:36.11ID:Dgf/H9g10 ホラーの読後感みたいな話になるけど俺はスッキリするほうが好きなのでネタバラシも好き
たまに期待してたところが話の都合とかでちょっともやっとするけど自分のシナリオもそんなもんだから文句は言えない
たまに期待してたところが話の都合とかでちょっともやっとするけど自分のシナリオもそんなもんだから文句は言えない
941NPCさん (ワッチョイ 7611-wUFk)
2021/06/20(日) 17:46:14.95ID:PWNf5LlM0 キャンペーンシナリオ扱いで適当な理由を付けて時間移動させるってのも有りだな。
つまり周回プレイさせれば新しいシナリオを考える手間も減るし、
達成感のある形で謎を解明できる。
つまり周回プレイさせれば新しいシナリオを考える手間も減るし、
達成感のある形で謎を解明できる。
942NPCさん (ワッチョイ 0e10-ipti)
2021/06/20(日) 18:15:50.32ID:nIKH0xiS0 周回プレイさせるなら2周目限定のイベント用意したいな
関係者がデジャブを覚えるようなのとか
関係者がデジャブを覚えるようなのとか
943NPCさん (ワッチョイ 3b89-TRgu)
2021/06/21(月) 03:36:13.16ID:t4g1wqKK0 シナリオ背景は黙っていてもだす
落とした情報は言われたら出す
落とした情報は言われたら出す
944NPCさん (ワッチョイ bd2c-4x/S)
2021/07/09(金) 12:06:49.99ID:g1S3JAps0 完全な死体に一度呪文を掛け粉にしてその粉の上に更に呪文を掛け犠牲者を復活させる、っていうのが復活の呪文ですけど死体→粉→復活させた遺体があるとして再度それを粉に戻した時再復活、ってできると思います………?
945NPCさん (テテンテンテン MMcb-e9+C)
2021/07/09(金) 12:58:38.21ID:eu+rqr0xM ルール上どうだったかは記憶にないけど行けるんじゃないかな
ネクロノミコン(実在の方)のどれかに賢人の死体をとっておいて必要なときに復活させて話を聞くみたいなのがあったような…
ネクロノミコン(実在の方)のどれかに賢人の死体をとっておいて必要なときに復活させて話を聞くみたいなのがあったような…
946NPCさん (ワッチョイ bd2c-4x/S)
2021/07/09(金) 13:08:57.78ID:g1S3JAps0 >>945
それ賢人の死体の「粉」をとっておいて、ってことですかね 人権ないけどcocとか魔術らしくていいなぁ、ありがとうございます。
それ賢人の死体の「粉」をとっておいて、ってことですかね 人権ないけどcocとか魔術らしくていいなぁ、ありがとうございます。
947NPCさん (ワッチョイ 4b10-C4NE)
2021/07/09(金) 14:04:04.53ID:UdpfCVir0 横からだけど、ドナルド・タイスン版のネクロノミコンかな
『本質の塩とその使用』の中で「同じ死体を二度蘇生させることは可能であり(以下略」ってあるね
『本質の塩とその使用』の中で「同じ死体を二度蘇生させることは可能であり(以下略」ってあるね
948罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ fd6d-jjVx)
2021/07/09(金) 14:07:19.50ID:wjSThEpQ0 でもその過程で正気度はゴリゴリ削れてくんだよね?
949NPCさん (ワッチョイ bd2c-4x/S)
2021/07/09(金) 14:19:32.72ID:g1S3JAps0 >>948
944です。ルルブにもそのようにありますし(掛けられた側の正気度消失について)948さんの言う通りだと思います。
944です。ルルブにもそのようにありますし(掛けられた側の正気度消失について)948さんの言う通りだと思います。
950NPCさん (ワッチョイ bd2c-4x/S)
2021/07/09(金) 14:24:40.79ID:g1S3JAps0 レスでスレを荒らすのは忍びないの多数つけるのは控えるのですが944です。すごい助かります、ありがとうございます。ドナルド・タイスン版のネクロノミコンに記述があるという情報、説得力も解像度もあるしとてもありがたいですね…。
951NPCさん (ワッチョイ a311-C4NE)
2021/07/09(金) 16:38:23.56ID:xQqmpxpk0 塩にするのは「本質の抽出」で、それを元に形を作り出すに過ぎないから
実際には復活というよりは同じものを作っているような感じ。
実際には復活というよりは同じものを作っているような感じ。
952罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ fd6d-jjVx)
2021/07/09(金) 16:52:14.60ID:wjSThEpQ0 そうだよな、塩というからDNAの塩基配列だと思ってたけど、記憶はそこにはないもんな。
前から気になってたんだけど、「塩」を二つに分けたら二人復活させられるのかな……?
前から気になってたんだけど、「塩」を二つに分けたら二人復活させられるのかな……?
953NPCさん (ワッチョイ 2351-NSK5)
2021/07/09(金) 17:01:15.75ID:rxO+iiYu0 質量半分で二人になるんじゃね
954罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ fd6d-jjVx)
2021/07/09(金) 17:05:39.63ID:wjSThEpQ0 >953
キザイア・メイソン「閃いた」
キザイア・メイソン「閃いた」
955罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ fd6d-jjVx)
2021/07/09(金) 17:06:26.08ID:wjSThEpQ0 途中で送信しちゃった。
キザイア・メイソン「閃いた!(人とネズミの塩を混ぜながら)」
キザイア・メイソン「閃いた!(人とネズミの塩を混ぜながら)」
956NPCさん (ワッチョイ a311-C4NE)
2021/07/09(金) 17:07:42.55ID:xQqmpxpk0 >>952
不完全な遺体から塩にした場合には抽出が不完全になって
復活 (?) させても一部が損なわれた状態になったりするというのは描写があったはず。
常識的に考えれば抽出した塩が全部で元の状態を再現するに足る情報を持つと思う。
つまり塩を二つにわけて復活させたら二つの不完全な状態で復活するか復活できないんじゃないかな。
ちなみに死んで遺体がいくらか腐っていても復活に問題はないが、
棺に入れてない場合には損なわれたりもするみたいなので
「不完全な遺体」の定義はよくわかんね。
不完全な遺体から塩にした場合には抽出が不完全になって
復活 (?) させても一部が損なわれた状態になったりするというのは描写があったはず。
常識的に考えれば抽出した塩が全部で元の状態を再現するに足る情報を持つと思う。
つまり塩を二つにわけて復活させたら二つの不完全な状態で復活するか復活できないんじゃないかな。
ちなみに死んで遺体がいくらか腐っていても復活に問題はないが、
棺に入れてない場合には損なわれたりもするみたいなので
「不完全な遺体」の定義はよくわかんね。
957NPCさん (ワッチョイ 2322-e9+C)
2021/07/10(土) 03:02:24.51ID:pfX+9pj+0 製造工程的には肉体がとりあえず全部残ってれば腐ってようがバラバラになってようがなんとかなりそうだけどどうなんだろうな
タイスン版ネクロノミコンとルルブでの塩の作り方もまた違った気がするけど
タイスン版ネクロノミコンとルルブでの塩の作り方もまた違った気がするけど
958NPCさん (ワッチョイ bd2c-4x/S)
2021/07/10(土) 12:00:02.97ID:r3CTr5X/0 本質的な塩と化合物に分解→逆詠唱により復活した人間を粉に戻す→その粉に再度復活の呪文を掛けて再びひとのかたちに戻すが成立するならSAN値が吹き飛ぶか抵抗表負けるまで永久機関の拷問にもなり得るの本当えげつないな
959NPCさん (ワッチョイ aebc-IZfV)
2021/07/16(金) 02:24:22.13ID:/3xM/bkw0 人間のステータス限界値って21だっけ?
探索者が基本一般人で、18がキャラ作成時点での最大値な辺り。
18は一般人の限界、21は天才(と言うか人類)の限界って考えれば良いのか?。
探索者が基本一般人で、18がキャラ作成時点での最大値な辺り。
18は一般人の限界、21は天才(と言うか人類)の限界って考えれば良いのか?。
960NPCさん (ワッチョイ 8915-3b9C)
2021/07/16(金) 09:06:00.62ID:HxaWmW330 多分それであってる
そこら辺のステータスルールはKPも把握しきれてなかったりするから
自分がKPする時以外はその卓のKPに従うのがいいかもね
そこら辺のステータスルールはKPも把握しきれてなかったりするから
自分がKPする時以外はその卓のKPに従うのがいいかもね
961NPCさん (ワッチョイ aebc-IZfV)
2021/07/16(金) 13:55:26.67ID:/3xM/bkw0 >>960回答あざっす。
暇潰しにクトゥルフサプリメントのNPCデータ読んでて思ったのが。
pow150とかいうイカれたステータスしてる夕泊蘭子やエドワード・チャンドラーも大概だけど。
純人間の筈なのに、心理学100%のホームズや信用100%のモリアーティの方がよっぽど化物じみてないか?と思った。
暇潰しにクトゥルフサプリメントのNPCデータ読んでて思ったのが。
pow150とかいうイカれたステータスしてる夕泊蘭子やエドワード・チャンドラーも大概だけど。
純人間の筈なのに、心理学100%のホームズや信用100%のモリアーティの方がよっぽど化物じみてないか?と思った。
962NPCさん (ワッチョイ ee10-dNgA)
2021/07/16(金) 17:22:48.88ID:mYlHQIRB0 その辺のサプリはだいぶふざけ散らかしてるのでネタと思いなさい
963NPCさん (テテンテンテン MM0e-Zar1)
2021/07/16(金) 17:29:26.43ID:YGXPjvFMM アレはクトゥルフ好きのシャーロキアンが作ったサプリだからな…
964NPCさん (スッップ Sdfa-N31D)
2021/07/16(金) 17:47:51.74ID:sQnju/zRd965NPCさん (ワッチョイ 0529-E0YB)
2021/07/17(土) 00:18:02.18ID:nAW4uVJy0 比叡山炎上の探索者は強いと聞いたことがあるが実際どうなのかしらん
966NPCさん (ワッチョイ aebc-IZfV)
2021/07/17(土) 01:48:00.82ID:e3UPijxl0 >>965STR、CON、SIZ、DEX、APPは4d6して一番低い出目除いた合計値。
INT、POW、EDUは3d6して一番低い出目除いて+6の固定値だから全般強い探索者が出来やすい。
後、EDUによる年齢下限が年齢=EDUまでできる様になってる。
その代わり老化が31から始まる上に基本ルールよりペナが重い。
INT、POW、EDUは3d6して一番低い出目除いて+6の固定値だから全般強い探索者が出来やすい。
後、EDUによる年齢下限が年齢=EDUまでできる様になってる。
その代わり老化が31から始まる上に基本ルールよりペナが重い。
967NPCさん (ワッチョイ 0515-qLRZ)
2021/07/18(日) 00:45:57.48ID:US6pd4Dt0 比叡山炎上はCOC冠してこそいるけど
実際のとこBRPシステム使った別ゲーだと思った方がいいかもね
非日常に慣れてない一般人やるCOCと普段から人の生き死に慣れてて神話生物も「おのれ魑魅魍魎め、退治してくれる」程度にしか考えてない連中やる比叡山じゃ世界観からして違いすぎる
実際のとこBRPシステム使った別ゲーだと思った方がいいかもね
非日常に慣れてない一般人やるCOCと普段から人の生き死に慣れてて神話生物も「おのれ魑魅魍魎め、退治してくれる」程度にしか考えてない連中やる比叡山じゃ世界観からして違いすぎる
968NPCさん (ワッチョイ 89a2-NvNM)
2021/07/18(日) 01:45:09.74ID:fgL2PEmF0 じゃあ比叡山ルールで「黄昏の天使」やろうぜ!
……修羅技能なんてもんを持ってる忍者やお侍さん達が
80年代日本に適応できるかという別問題は発生するが
……修羅技能なんてもんを持ってる忍者やお侍さん達が
80年代日本に適応できるかという別問題は発生するが
969NPCさん (ワッチョイ ee10-dNgA)
2021/07/18(日) 01:56:10.27ID:xTjnI/gq0 持ってる人に聞きたいんだけど
比叡山炎上って西暦でいうと何年くらいの時代がサポートされてるの?
それとも戦国時代で大きな括りって感じ?
比叡山炎上って西暦でいうと何年くらいの時代がサポートされてるの?
それとも戦国時代で大きな括りって感じ?
970NPCさん (ワッチョイ 9d89-dgLr)
2021/07/18(日) 02:39:00.41ID:4eRmVcDb0 ほぼ戦国時代ってくくり
もうちょっというと織田信長が生きた時代
p73には「比叡山炎上の舞台は16世紀の日本、織田信長の生きた時代である1543年から1582年までの戦国時代末期、特に1570年以降である」ってある
だけど別にその年代以外の戦国時代でも江戸時代でも、なんなら現代でもいける
時代にあわせて背景設定はいじらないといけないけどね
比叡山炎上にある資料はその時代カバーしてますよって感じ
戦国の歴史とか比叡山の歴史も書いてあるよ
もうちょっというと織田信長が生きた時代
p73には「比叡山炎上の舞台は16世紀の日本、織田信長の生きた時代である1543年から1582年までの戦国時代末期、特に1570年以降である」ってある
だけど別にその年代以外の戦国時代でも江戸時代でも、なんなら現代でもいける
時代にあわせて背景設定はいじらないといけないけどね
比叡山炎上にある資料はその時代カバーしてますよって感じ
戦国の歴史とか比叡山の歴史も書いてあるよ
971NPCさん (ワッチョイ ee10-dNgA)
2021/07/18(日) 08:08:04.46ID:xTjnI/gq0 詳しい返答サンクス
972NPCさん (アウアウクー MM35-IsZM)
2021/07/18(日) 13:33:43.68ID:Rv8xjw5hM 現代キャラが比叡山観光で不思議なアーティファクト見つけたら戦国時代にタイムスリップ、みたいなシナリオとかやってみたいな
973NPCさん (ワッチョイ b109-of0G)
2021/07/18(日) 15:23:14.01ID:Wrz8ah7t0 >>972
修羅持ってない現代人があの日常を生き抜けねえだろうとは思うけど面白そうね
修羅持ってない現代人があの日常を生き抜けねえだろうとは思うけど面白そうね
974NPCさん (アウアウウー Sa39-dgLr)
2021/07/18(日) 16:08:35.52ID:iE7ZryHNa あ、970ふんでた
テンプレって何か変更ある?
テンプレって何か変更ある?
975NPCさん (ワッチョイ 0515-qLRZ)
2021/07/19(月) 00:20:36.78ID:ZHXhBjsQ0 クトゥルフでやる意味がなあ…
折角新作出たんだしそういうのやるなら天下繚乱とかの方がいいんでねえか?
折角新作出たんだしそういうのやるなら天下繚乱とかの方がいいんでねえか?
976NPCさん (ワッチョイ ee6b-fEvS)
2021/07/19(月) 00:35:14.57ID:V4vTOGVi0 比叡山炎上で一時的解決(先送り)した神話事件を大正・現代でけりをつけるんだよおおお
977NPCさん (ワッチョイ 6911-xL6t)
2021/07/19(月) 00:40:07.69ID:oRwdt3IN0 シナリオを他のルール用に調整するのもそれはそれで面白いんでないの。
自分が良いと思うように改変して問題点とかコツとか共有してよ。
自分が良いと思うように改変して問題点とかコツとか共有してよ。
978NPCさん (ワッチョイ 0515-qLRZ)
2021/07/19(月) 00:48:26.44ID:ZHXhBjsQ0 クトゥルフで時間旅行ものからめるとどうしてもティンダロスの猟犬絡めないといけなくなっちゃうから本題どころじゃなくなっちゃうのよね…
あと慣れたプレイヤーほどキーパーにその気なくても時間旅行ってだけでああ、ティンダロス案件ねwってなりかねんし
あと慣れたプレイヤーほどキーパーにその気なくても時間旅行ってだけでああ、ティンダロス案件ねwってなりかねんし
979罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 696d-fEvS)
2021/07/19(月) 01:02:58.46ID:SC1pi8Pb0 KP「という理由で時間旅行だが……喜べ!今回ティンダロスは面倒だから出さない!」
PL「次は出るのかよ!」
PL「次は出るのかよ!」
980NPCさん (ワッチョイ 9d89-dgLr)
2021/07/19(月) 01:21:45.96ID:22tU66lL0981NPCさん (ワッチョイ ee6b-fEvS)
2021/07/19(月) 01:29:25.52ID:V4vTOGVi0 タテ乙
982NPCさん (ワッチョイ 059f-NI5B)
2021/07/19(月) 21:46:55.56ID:Ae0c26n00 >>979
GM「済まない。やっぱり、ティンダロスの猟犬が現れた。
次セッションからティンダロスの猟犬が飛んできたようだ。」
GM「済まない。やっぱり、ティンダロスの猟犬が現れた。
次セッションからティンダロスの猟犬が飛んできたようだ。」
983NPCさん (ワッチョイ ea45-uizz)
2021/07/20(火) 00:50:35.47ID:hbXgQzLk0 ティンダロスの猟犬を返り討ちにできる比叡山探索者をタイムスリップさせればええんや
984罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ 696d-fEvS)
2021/07/20(火) 01:03:17.18ID:4Ca5s4dc0 >983
次そいつがティンダロスの猟犬になるのか。
次そいつがティンダロスの猟犬になるのか。
987NPCさん (ワッチョイ 89a6-hwij)
2021/07/20(火) 23:18:29.55ID:bw8EZHko0 コズミックウェディング最初面白かったのに無駄に長くてつまんねぇな
988NPCさん (ワッチョイ 89a2-NvNM)
2021/07/21(水) 02:47:40.64ID:3ibuHAIe0989NPCさん (ワッチョイ aebc-5KCx)
2021/07/21(水) 23:28:46.71ID:FSbTAm+70 そういやそもそも、ティンダロスの猟犬って別段時間の管理者って訳じゃなかったよね?
曲がった時空にいる存在(人間や神含む)が大嫌いだから偶々発見したらストーカーしてくんだっけ?
セーフなのってイスと後可能性としてシュブやマイノグーラくらいか。
曲がった時空にいる存在(人間や神含む)が大嫌いだから偶々発見したらストーカーしてくんだっけ?
セーフなのってイスと後可能性としてシュブやマイノグーラくらいか。
990NPCさん (ワッチョイ 4152-KpGY)
2021/07/22(木) 10:23:06.21ID:BqV37L7d0 あくまで導入ギミックだけなら、
特定の神性に依らなくても、「色々あって邪神の不思議パッワで時空を超越したのだ」でいいと思
特定の神性に依らなくても、「色々あって邪神の不思議パッワで時空を超越したのだ」でいいと思
991NPCさん (ワッチョイ 0515-qLRZ)
2021/07/22(木) 10:31:15.91ID:U+7MuTlo0 時間の歪みを察知するとほぼ確実に感知するから空間移動者対策が必要みたいな設定ないっけ?
992NPCさん (ワッチョイ 0515-qLRZ)
2021/07/22(木) 10:34:22.05ID:U+7MuTlo0 >>990
それもそうなんだけどクトゥルフ特有の要素使用しない上にデータも大量に自作してルールとの矛盾点(現代一般人は修羅がないから現地でまともに行動できない)の解消とかそこまでするならクトゥルフでやる意味なくね?って疑問が
それもそうなんだけどクトゥルフ特有の要素使用しない上にデータも大量に自作してルールとの矛盾点(現代一般人は修羅がないから現地でまともに行動できない)の解消とかそこまでするならクトゥルフでやる意味なくね?って疑問が
993NPCさん (ワッチョイ 6189-wCkv)
2021/07/22(木) 19:40:22.89ID:moQfRS4P0 > クトゥルフでやる意味なくね?
これその辺で頻繁に回されてる同人シナリオの9割以上あてはまるからなあ
これその辺で頻繁に回されてる同人シナリオの9割以上あてはまるからなあ
994NPCさん (ワッチョイ 059f-NI5B)
2021/07/22(木) 19:59:40.93ID:ycrWiXjG0 >>992
別にクトゥルフ神話の小説で時空転移するならティンダロスが必ず出てくるってわけじゃない
大半はティンダロスなんて出てこないわけで
日本の一部の作家たちのお気に入りってだけだ
ティンダロズに限らず遍在するだの全ての祖だのと大仰に言ってる神々は多いが
他の作品では完全に忘れ去られて、矛盾だらけなのがクトゥルフ神話というシェアードワールドの特徴でもある
別にクトゥルフ神話の小説で時空転移するならティンダロスが必ず出てくるってわけじゃない
大半はティンダロスなんて出てこないわけで
日本の一部の作家たちのお気に入りってだけだ
ティンダロズに限らず遍在するだの全ての祖だのと大仰に言ってる神々は多いが
他の作品では完全に忘れ去られて、矛盾だらけなのがクトゥルフ神話というシェアードワールドの特徴でもある
995NPCさん (ワッチョイ 6911-xL6t)
2021/07/22(木) 21:27:06.33ID:wEc8Zq4f0 ティンダロスの猟犬と会話する場面がある小説もあるからな。
ティンダロスの猟犬と人間との間に生まれた人間とかもあるし。
ルールブック的にも割と曖昧な存在として書かれてるんで、
本来は幅広い解釈・裁量が可能なんだよ。
そもそも「まがった時間」とかいういいかげんな記述に矛盾もクソもないだろ。
どうとでもこじつけられる。
ルールブックのキャラ設定ってのは「出現させるのであれば」こういう存在だよということに過ぎんので、
シナリオ的に登場させないと決めてもルールに反しない。
卓の中でほどほどに整合性がとれていれば既存の作品との整合性は重要ではない。
ティンダロスの猟犬と人間との間に生まれた人間とかもあるし。
ルールブック的にも割と曖昧な存在として書かれてるんで、
本来は幅広い解釈・裁量が可能なんだよ。
そもそも「まがった時間」とかいういいかげんな記述に矛盾もクソもないだろ。
どうとでもこじつけられる。
ルールブックのキャラ設定ってのは「出現させるのであれば」こういう存在だよということに過ぎんので、
シナリオ的に登場させないと決めてもルールに反しない。
卓の中でほどほどに整合性がとれていれば既存の作品との整合性は重要ではない。
996NPCさん (テテンテンテン MMeb-lYsD)
2021/07/23(金) 11:57:37.61ID:/pzj2TekM グール出てくる作品によってキャラ違いすぎ問題
あとエルダーサイン
あとエルダーサイン
998NPCさん (スップ Sd33-YX0H)
2021/08/10(火) 15:28:05.99ID:Wm0ssGqfd タイマンでうちよそのおすすめエロシないですか?えろくなくても良いです。
999NPCさん (ワッチョイ 8989-yyuh)
2021/08/10(火) 17:22:54.58ID:6IvBZ+eg01000NPCさん (ワッチョイ a909-GaGg)
2021/08/11(水) 08:48:59.70ID:Cc20Icw00 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 3時間 50分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 3時間 50分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという [シャチ★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 大阪万博の駐車場、ガラガラなのに混雑時間帯と繁忙期を理由に+1000円の割り増し料金を請求してしまう「6500円!?ぼったくりやろ!」 [817260143]
- 石破夫人、20~30代をターゲットにした「SNIDEL」のワンピースを着た罪で叩かれる [377482965]
- 【悲報】ローソン店員、来店した客をレイプして逮捕 [467637843]
- おかゆまさきのお🏡
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]
- 日銀植田よくわからない事を言い出す「物価は伸び悩んでいる」 ※3月の物価食料品7%米92%電気8%燃料6%上昇 [709039863]