X

【S=F】菊池たけし総合 146【NW】

2022/11/10(木) 02:14:31.05ID:???
紅い印が空に浮かんだのに、導く魔王様が現れてくれません
2022/11/10(木) 03:40:56.75ID:???
そっらにうっかんだーつきはーこんやみすてりー
2022/11/12(土) 21:55:09.26ID:???
>>482
導王「よろしい、ならば私が貴様を導いてやろう!」
2022/11/13(日) 06:20:47.23ID:???
>>484
(゚ω゚)お断りします
2022/11/13(日) 09:36:53.63ID:???
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J
2022/11/19(土) 10:32:42.96ID:???
そういえばNW魔王とS=F導王の対決展開リプレイでなかったよな
2022/11/19(土) 17:01:43.04ID:???
ノベライズとかなら良いけど
セッションとしてそれやると、「PCは何すんの?」て話になっちゃうし
2022/11/20(日) 03:50:25.34ID:???
pcが魔王とかやれば良いんじゃね?
2022/11/20(日) 04:14:06.71ID:???
ナイトウォッチさんかな
491NPCさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:25:45.52ID:i49FitH7
じゃあお前パールちゃんさんやれよ
俺はカミーユな

歯ぁ食いしばれ!そんな導王、修正してやる!
2022/11/20(日) 12:29:50.12ID:???
これが若さか…………いやちょっと待て、お前の方がババアじゃね?
2023/02/11(土) 19:48:41.37ID:???
シン仮面ライダーのプラーナ排出機構で炙り出されるNW民
2023/03/07(火) 21:09:23.17ID:???
話題がないトウィザード
2023/03/08(水) 14:27:49.69ID:???
そりゃ、デザイナーにも見捨てられたんだから話題も何も無いだろう
2023/04/06(木) 01:13:02.28ID:???
魔物使いって別にビーストテイマー的なクラスじゃないのに、なんでこの名前になったんだろうな
あの魔物って、主人のプラーナから出来てる分身みたいなもんっすよね
2023/04/07(金) 21:37:41.32ID:???
名前から先に決めたんでないの
少なくとも1st時代では「魔物つったらまあ侵魔だよな、侵魔と仲良くするの変じゃね?」てなってプラーナ由来の分身設定になったのでは

ちなみに仮面ライダー龍騎みたいな形になったのは2ndから
龍騎が始まったのは1st発売とほぼ同時なので
2023/04/22(土) 14:14:15.33ID:???
スーパーでコロナビールが目立つ棚に並べてあるのを見掛けた
そろそろこの名前も普通に使える様になったか
2023/04/22(土) 14:54:56.24ID:???
どうでもいいがNW3rd基本ルルブには《ディヴァインコロナ》が載っていなかったりする
ヴァニティワールドはあるのにな
2023/04/22(土) 15:06:07.03ID:???
カオスフレアよりよいだろ
あっちいわゆる基本クラスみたいなのがコロナやぞ
2023/04/22(土) 15:11:48.44ID:???
そういえばそうだった
2023/04/22(土) 15:33:54.58ID:???
どうしても憚られるなら名前をコロネに変えてしまえばいいのだ
どうせ語源は一緒
2023/04/22(土) 18:08:09.68ID:???
ぶっちゃけ実セッションでディヴァインコロナ使った事ないわ……
ザ・ランスの方は検討だけした

価格6Mは高過ぎ
2023/05/15(月) 22:01:15.78ID:???
すげー今更な話するんだけど
ファイル整理してて、ふとNW2ndのサンプルキャラPDFを見たらファイル名に"c_rontsukai.pdf"って書いてあったんだ……

お前、りゅうつかいじゃなかったのか……
2023/06/01(木) 18:30:04.52ID:???
Amazonでスタメモ(1st)の新品が1冊だけ定価であったので、つい衝動買いしてしまった
なんかこの頃の絵、頭身がやたら高いな
2023/06/12(月) 19:27:22.68ID:???
NW3rdからもうじき9年が経とうとしている
2023/06/18(日) 23:55:24.69ID:???
Twitterトレンドにガンナーズブルームが乗るとはな
2023/06/19(月) 02:19:45.48ID:???
ガンダムに感謝
https://i.imgur.com/q0c7i3c.jpg
2023/06/19(月) 07:47:53.91ID:???
何があったし
2023/06/19(月) 15:57:15.31ID:???
水星の魔女で、SFSとロングライフルを兼ねた箒型武装(コンセプトはGバードみたいなの)がお出しされた為
https://pbs.twimg.com/media/Fy8vdU8aIAAW57F.jpg
511509
垢版 |
2023/06/19(月) 20:31:01.27ID:???
>>510
なるほど
歳食ってアニメとか見なくなったから知らなかったわ
ありがとう
2023/06/19(月) 20:47:36.81ID:???
まあ俺もガンダム以外何も見てないしな わからんでもない
2023/06/19(月) 22:27:17.38ID:???
こういう時、せめてルルブの電子書籍版があればなと思う
https://pbs.twimg.com/media/Fy_QPymacAAZ4Jq.jpg
514銀ピカ
垢版 |
2023/08/13(日) 11:30:49.66ID:???
>>504
どっかで「プラーナ=龍(ロン)」って記述を見た気が駿河、Long じゃあないんだ……。
2023/08/13(日) 18:54:23.21ID:???
ただローマ字表記しただけで、綴りは考慮してないんじゃないかな
魔術師が c_majutsushi.pdf なのに
錬金術師が c_renkinjyutusi.pdf で、TUかTSUか統一しろよ!とは思う
2023/08/28(月) 22:12:30.66ID:???
流石にもうNW4を出せとは言わないけど
どっかで似た様なシステムの精神的な後継作品とか作って欲しくはある
2023/08/28(月) 23:57:33.74ID:???
新しい世界観作る労力かける余裕あんのかな?
2023/08/29(火) 00:15:46.11ID:???
精神的な後継作品と言ってもメインデザイナーがTRPGに興味無さそうだし、FEARもわざわざ古い作品を掘り起こすなら、在籍してるデザイナーの作品を優先するんじゃない?
システムも古過ぎて見るべき所がないし
2023/08/29(火) 00:56:11.97ID:???
ゆーて現行システムとムーブアクション以外でどんだけ違いあるよ
2023/08/29(火) 01:38:04.21ID:???
システムが古いってのはFEAR全般の事だと思うぞ
NW3も出たのは9年前だし既存の連中は嫌ってるみたいだからアクション一つ取ってどうこうってのは見当違いが過ぎるってなもんだろう
2023/08/29(火) 02:26:40.97ID:???
んじゃ新しいシステムってどういうのよ
まさかBRPとか言わんだろうな
2023/08/29(火) 05:21:56.59ID:???
BRP自体が来年辺りに版上げするらしいし、D&Dも来年はコアルールの改訂(版上げではないらしい)するとの事だから翻訳RPGはそう言う準備状態だわな
FEARはそう言う動きがあるのかね?
まぁFEARに限らずSNEや冒企も新しいシステムと言うのには縁が無さそうだけど
2023/08/29(火) 08:40:37.75ID:???
そもそもNWは版上したものの移行に失敗してと言うのが9年前でNW2が出たのも16年前だから流石に新しいとは言えんよな
少し前の流行りのシステムだとナラティブとかRP支援システムとか?
海外系は原点回帰とシステムの簡略化辺りかね?
国内のTRPGは新作出たのが原作物のエルデンリングくらいしか知らんけど
2023/08/29(火) 09:18:08.87ID:???
そもそも新しいイコール万人ウケするではないからな
ナラティブ系なんかはその典型でしょ
2023/08/29(火) 09:45:32.84ID:???
ぶっちゃけ現役のDX3が14年前のシステムなので
新しいとか古いとかはあんま関係ないのだ
2023/08/30(水) 02:54:33.92ID:???
14年前のシステムとは言え、アップデートはしてるからな
クローリングケイオスとか
もう何年もストップしてるNW3とはかなり違う
2023/08/30(水) 03:11:57.35ID:???
NW3は論外だが
クロウリングケイオスは既存ユーザから蛇蝎のごとく嫌われてるぞ
2023/08/30(水) 03:35:36.59ID:???
既存ユーザーからではなくこの板の小太刀アンチにではないかな
2023/08/30(水) 03:39:13.00ID:???
誰が書いたとかの問題じゃねえよ
俺は天下繚乱辺りは好きだぞ それでもクロウリングケイオスは正直ないわ
2023/08/30(水) 04:05:40.36ID:???
人のいないはずの時間に連投されても信憑性は無さそう
しかも5分も無い
2023/08/30(水) 10:27:28.03ID:???
無茶苦茶言い出したなあ
2023/08/30(水) 12:07:10.98ID:???
そもそもステージサプリに過ぎないCRCをアップデートとか言っちゃう辺りでかなりアレな奴
IAを挙げるならともかく
2023/08/30(水) 13:26:47.83ID:???
自演してスレ伸ばしてるって話じゃないの?
こんな場末のスレで真夜中に5分単位で書き込みと言う時点で
2023/08/30(水) 15:40:03.13ID:???
専ブラのタブにあったら場末とかあんま関係なくね
2023/08/30(水) 15:57:17.65ID:???
これは>>530が書き込みしとるのも殆ど変わらない時間じゃろがいというツッコミを入れるべきなのでは
2023/08/31(木) 13:02:04.80ID:???
酷い自演を見た
2023/08/31(木) 17:16:24.06ID:???
「僕の意見に従わない奴はみんな自演に決まってるんだうおおおおお!」ってか
2023/08/31(木) 18:56:34.56ID:???
現代異能で勧善懲悪でダンジョンゲーでスキルと魔法が別になってる新作ゲーはよ
2023/08/31(木) 19:51:30.85ID:???
何か書かれると反応せずにはいられない哀しい生き物がおるの
2023/08/31(木) 21:37:20.08ID:???
>>538
カウントとsqもなー
2023/09/01(金) 20:57:16.94ID:???
カウントを廃止した理由としてふぃあ通で語ってた
「ダイス転がしたりすると行動カウントのところに置いてあるコマを薙ぎ倒して現在のカウントが分からなくなる」
には未だに解せないもんがある

ダイストレイ使えよ……
542銀ピカ
垢版 |
2023/09/02(土) 21:59:53.05ID:???
ダイストレイ使って外にサイコロが飛び出すとチョムバだし……。

>>538
現代異能で勧善懲悪でNPCにナイトメア(死の茄子色カブトムシ)がいる、くらいならマヒローが。
2023/09/03(日) 07:12:46.50ID:???
マーヒーは「PLが望まない限りPCは死にません」という割り切りは好きだな
一応イドゥン互換があるとはいえ、事故防止の仕組みがあるに越した事はないし

ただ、巨大ロボ関連のルールがイマイチ好きになれん
2023/09/03(日) 07:13:59.99ID:???
アレだよ
鋼騎の5倍ルールみたいに、「どうしてもやりたければこういうルールにしとくけど、原則として非推奨スールです」じゃイカンかったのかと
2023/09/03(日) 07:14:15.24ID:???
スールってなんだ ルールね
2023/09/03(日) 07:53:34.87ID:???
ロボが、曲がっていてよ(クイッ
2023/09/03(日) 09:31:47.80ID:???
ロボを曲げる怪力の妹にそれを直す怪力のお姉様か
嫌すぎる
548銀ピカ
垢版 |
2023/09/10(日) 01:03:54.06ID:???
(なぜか、絵面がグィードとローマ聖王様で再生される……)

>>544
いや、基本的に非推奨ぜよ(一方的に攻撃されるのでストレスがパネェから)。
スレ違いだから詳しくはやらねーが、ありゃあアクマで巨大キャラ vs 巨大キャラのシチュエーシヨンに持ち込むためのルールなんで。
549NPCさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:42:02.66ID:z0yFcwph
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/09/21(木) 19:07:46.34ID:???
3rdのサポート終わってから3年かあ
時間が経つのは早いな
2023/10/12(木) 21:06:22.13ID:???
たまに生身で鋼騎と戦う第二世界人とか考えるけど
実際やったら死ぬ気しかしない
2023/11/08(水) 19:09:33.47ID:???
人狼の装備ってレベル上がってくると
ビーストクロウ・霊毛の外套・サベージスキン でほぼ固定されるよな
まあまあ強いっちゃ強いけど、選択幅がもうちょい欲しかった気はする
2023/11/08(水) 21:56:53.58ID:???
《獣爪》も《超獣化》も取らなくてもええんやで(弱いかも)
2023/11/09(木) 12:37:49.58ID:???
データ大量ゲーで装備アイテムの恩恵を受けられませんっていう初期設計にそもそも難があった
版上げで《超獣化》から装備修正無効の一文をとっぱらうのがベターだったな
2023/11/09(木) 18:51:47.82ID:???
3rd人狼「《獣化》で回避上がりません、《超獣化》は存在しません、回避上がる特技は一切ありません、回避下がる特技はあります」
2023/11/09(木) 21:08:21.06ID:???
豚さんかな?
2023/11/10(金) 00:17:49.37ID:???
(´・ω・`)けだものよー
2023/11/10(金) 02:22:50.82ID:???
REM収録の箒オプション「獣人形態対応化」を搭載すれば
どんな箒でも《獣爪》《超獣化》と併用できる 価格も安いし

ただ、ここまでするなら確かにもう《超獣化》のペナはなくしても良かったと思う
REM時点では版上げじゃないから出来なかったんだろうけど
2023/11/10(金) 18:40:23.15ID:???
>>555
サプリ収録とかでなくて……?
2023/11/10(金) 21:08:03.14ID:???
基本にも上級にもデーモンロードにも超獣化ないよ (ヴァーチャルゲートはそもそも夢使いと電脳使いしか追加データない)
回避は基本収録の《原初の獣》でSL+1(最大SL5)だけ上がるかな
ただ、3rdのシステムではプラーナ内包値マイナスが痛過ぎる
561銀ピカ
垢版 |
2023/11/22(水) 18:11:12.87ID:???
https://i.imgur.com/6sZBe5a.jpg
https://i.imgur.com/pFy2nyn.jpg
562NPCさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:35:54.73ID:TkQQMDh+
電書発売決定記念あげ
2023/11/22(水) 18:36:07.68ID:???
電書発売決定記念あげ
2023/11/22(水) 18:41:46.08ID:???
これでもうルルブも手に入らないサポート終了したシステムとは言わせねえぞオラァ!!
2023/11/22(水) 19:17:21.00ID:???
そういや魔王月衣とかのGF限定データはどうなんだろ
別に無くても全然いいんだけど
2023/11/22(水) 19:39:39.35ID:???
その辺は10年前でも使ってなかった人の方が多いんでないかと

個人的には、プレイに必要な"ルール"の供給としての基本ルルブさえあれば最低限文句はないな
サプリも電書化してくれるってんだから万々歳だ
2023/11/22(水) 19:56:27.40ID:???
しかしよく電書化が通ったな エンターブレインも無くなってしまったのに
2023/11/22(水) 20:40:28.44ID:???
ログインTRPGの部署が無くなったわけじゃないだろうからな
こないだ忍殺TRPGも出してたし
2023/11/22(水) 22:15:52.27ID:???
NW3は完全に黒歴史か
2023/11/22(水) 22:22:53.63ID:???
黒歴史とまでは言わないにしても
電子書籍化するにあたって、FEARだけでなくKADOKAWA側も幾らかのコストは発生する訳で
ファンからのお布施が見込める方でないと、GOサインが出なかったんでないかと
2023/11/22(水) 22:23:06.09ID:???
3rdは電書化しているのリプレイだけなのか
2023/11/22(水) 22:29:45.16ID:???
だね
正直、電子書籍化するにしてもどうせ3rdだけだろうなとか思ってたので
この発表は意外過ぎて手が震えている
2023/11/23(木) 09:34:58.89ID:???
そういや一応版上げしたにも関わらず旧verのシステムが再販されたケースって前例あったっけ?
2023/11/23(木) 09:37:55.20ID:???
メビウスも電書化するから互換性のある2ndがあった方が良いわな
両方とも全部電書出し終わったら3rdも出すんじゃね?
2023/11/23(木) 11:44:54.93ID:???
>>573
ウィザードリィTRPG

復刻されたのは真でもアドバンストでもない無印
2023/11/23(木) 13:02:59.87ID:???
寝て起きたけど夢じゃなかった
マジか…… マジかー
2023/11/23(木) 13:06:04.03ID:???
>>574
1stよりは可能性あるかもね (当時使用されたDTPソフトのバージョン古過ぎ的な観点で)
資料本としては1stの方が価値高いけど
2023/11/23(木) 14:30:19.93ID:???
3rdは驚くほど挿絵ないんだよな
1stと2ndは随所に挿絵あるんだけど
2023/11/24(金) 11:51:57.14ID:???
正直復刊されてうれしいのは有るけど、欲しかったのは2.5版だったと欲が出てしまう
2023/11/24(金) 14:14:02.48ID:???
自分で作るっきゃねえ
2023/11/24(金) 17:01:54.14ID:???
まぁNW3出して置いて、今更NW2と言うのも無いだろう
中身が原点回帰してれば良いんだから内容的にNW2を引き継いでいればタイトルはNW4でも一向にかまわんのでは?
2023/11/24(金) 17:38:36.78ID:???
ナンバリングはともかくとして、流石にもう公式から4thが出る事はないんでないかと 菊池氏もいないし
それも踏まえて、自作するしかないんじゃないかな

NW3rdのGF誌サポート終了と
TRPGライツ事務局からの「Q. ソードワールドSRSとかアルシャード5thエディションとか作っても大丈夫っすか」「A. 構わないよ」(要約)という返答を経て
自分も今年の夏くらいから私家版2.5のルールを考え始めてたが、2ndの電子書籍が出るなら作らなくても良いかなという気持ちになってるところ
2023/11/24(金) 17:38:41.58ID:???
「射程に※のない武器による攻撃」「射程に※のある武器による攻撃」じゃなく[白兵攻撃][射撃攻撃]でルールターム化すべきだけど
箒タイプの白兵・射撃・機動・魔法と用語被りを起こすのは何か嫌なので解決策はない物か とかうだうだ考えてる内に時間が経ってしまった

ちなみに3rdでは用語被りを気にせずに、他FEARゲーと同じ白兵・射撃の分類を取り入れた為
ブレードロッドが種別:白兵だけどタイプ:白兵じゃないので白兵箒用オプションは使えませんとかいうややこしい事に
2023/11/24(金) 19:43:07.16ID:???
近接攻撃と間接攻撃でいいんじゃないの
2023/11/24(金) 20:37:10.05ID:???
電子書籍化によりNW2ndそのまま回す物と考えた場合
多分一番どうにかしなきゃならんのは、SMZ以降の公式エネミーデータなんすよな
当時、異常な軍拡に進んだ鳥取が散見されたのはアレのせいが大きかったと思う

まあ今更その辺りの調整できない人が新規で2ndプレイするかってーとアレだが
2023/11/25(土) 08:16:05.52ID:???
そこのフィードバックまでは流石にしてくれないよな
一万人に1人くらいは初めて回す人がいるかもしれんしテンプレか何かにデータ調整の目安を貼っておくのは良いかもしれんが
2023/11/25(土) 11:50:07.85ID:???
2nd基本のエネミーデータは1stから丸移植で作ってる部分が結構あって
ヴィーヴィルのHP140・攻撃80・防御50・回避14・抵抗35・行動値7 なんかもその1つ (1stのヴィーヴィルと同じ数値)

特に行動値の低さが顕著で、1stでは1行動辺り20カウントだからあんま上げてもしょうがなかったんだが
2ndで1行動辺り10カウントになった時に、ホントはそこを見直さなきゃならなかった奴

しかし、そのエネミーデータのバランスのままずっと突っ走ってしまった
2023/11/26(日) 14:09:27.37ID:???
ユーザの立場で出来る事としては、とりま公開用シナリオでも作るしかないかな
589銀ピカ
垢版 |
2023/11/29(水) 23:39:49.50ID:???
亀だが。

>>573
たしかNWがアニメ化したとき、すでにシステムは2nd環境に移っていたのに1stが再販された、みたいな逸話があった希ガス。
2023/11/30(木) 18:55:55.56ID:???
NW2ndが出てからしばらくの間、スタメモもプレミア価格になってたな
ファンブックのスターダストティアーズ発売でようやく落ち着いたけど
2023/12/09(土) 06:07:44.08ID:???
電書配信28日からだって
2023/12/09(土) 16:04:41.56ID:???
うむ
既に持ってるけど予約したわ
2023/12/29(金) 16:26:12.13ID:???
紙本持っているし、割引時に購入かなあ
2023/12/29(金) 23:23:59.16ID:???
途中で打ち切られたりしたら悲しいので、一応全部買うつもり
2024/01/06(土) 16:27:23.53ID:???
炎/炎のグラップラー/アタッカーで
アイアンクロー(基本ルルブに格闘武器はこれしかない)に《ウェポンマスタリー》《鉄拳》を乗せて命中14/攻撃29

2008年当時には産廃と言われまくったが
高くはないけど許容範囲では?くらいにはなるんだよな
まあエラッタ前だとこれで攻撃25点なんで流石に笑えないが
2024/01/06(土) 18:02:03.46ID:???
そこでアイアンクロー持って鉄拳取るより
適当な安い剣1本持った方が強いのがグラップラーさんの悲しみなので
2024/01/06(土) 20:04:37.88ID:???
まあ人狼だって《獣爪》取るより刀振り回してた方が強い
(ビーストクロウが買えるまでの辛抱)
2024/01/15(月) 20:04:15.59ID:???
ふと思ったんだけど、《水晶邪封陣》で封印されたミドリ&マリウスって
今でもそのままなんかな
2024/01/17(水) 19:44:33.75ID:???
どれとは言わんけど、メビウスのある公式シナリオ内でちらっと言及されててそのまま >ミドリ
2024/01/17(水) 23:26:46.42ID:???
公式が年代を動かすことはもうないだろうから好きにしても良いんじゃない?
腐れ勇者は永遠に氷に閉ざされていて欲しいけど
2024/01/19(金) 21:14:27.42ID:???
PCが過去に跳躍する(空砦4巻前半)
魔法でコピー的な物が作られる(空砦4巻後半)
封印の中からプラーナを飛ばして救援にくる(空砦5巻)
等、出したければ出せる奴
2024/01/25(木) 04:04:56.40ID:???
てか結局アムダラムってなにもんだったんだ
2024/01/25(木) 19:23:51.69ID:???
まず、闇の宗教がそもそもサライ担当PLの妄言から生まれた存在なので……
2024/01/28(日) 17:33:41.06ID:???
基本的にワールド設定なんてデザイナーの妄言から出来ていると言っても過言ではない
sfシリーズはたまにプレイヤーの妄言が設定に混ざるけど
2024/01/29(月) 03:09:08.96ID:???
(偶に……?)
2024/01/29(月) 23:48:40.59ID:???
V3以降はあんま無かった気もする >PL発言によって出来た設定
2024/01/30(火) 16:25:59.48ID:???
エンダースさんはどこまで当初予定だったのかわからん……
2024/01/30(火) 17:54:35.80ID:???
空砦のシナリオはめっちゃ途中変更入ってると思う
4巻冒頭で、柊は本来出ない予定だったって書かれてたし

神玉の欠片、シンゴ、魂の短剣に封じられた冥幻王ブラストハース、の関係は初期から固まってたと思うけど
冥魔王の魂の入れ物がエンダースじゃなきゃいけない理由はないので、本来はクルムクドゥがそのポジションだったんでないかと
2024/01/30(火) 22:44:58.94ID:???
4巻冒頭はエンダースさんとの因縁盛り上がったから離脱無しでって話では
1巻2巻と過去編の4巻は動かしにくいしずれるとしたら3巻と5巻
わざわざ生かしたんだからエレナの予定ではエンダースさんが器でそれをクルムクドゥが強奪するかどうか
んで最終パーティから柊とサシャ抜けて代わりにPL被らないファラウス加入とかその辺
2024/02/07(水) 19:51:13.98ID:???
LAC&ELNも電子書籍版の予約が始まってほっとした
SMZ&LAFは基本ルルブの翌日くらいには出てたけど、今回はちょっと日が空いたんで
「売れないと続きは出ない可能性が……?」とかヒヤヒヤしたわ
2024/02/22(木) 14:43:26.82ID:???
https://x.com/alice_soft/status/1760511291855401095
2024/02/22(木) 15:22:30.81ID:???
遠藤曰く、元ネタな訳ではなく偶然の被りだとの事
2024/02/22(木) 16:20:44.10ID:???
それはそれとしてテーマソング貸してもらった縁もあるからな
2024/02/23(金) 16:33:14.73ID:???
book walkerで半額コイン返ってくるから電書購入
2024/03/10(日) 15:48:49.25ID:???
すげえ今更な事言うんだけど
リ・ラスィ=シェフィールドって、クライアやジュグラットなんかの守護者と同格なんだよな……威厳……
2024/03/10(日) 20:37:34.14ID:???
ラスィはきくたけが身内セッションで使った自PCが元、という事を踏まえると見方が変わるかもしれない

アレだよ 少なくないオタ層が持ってる「子供の頃から考えてる脳内最強キャラ」みたいな奴
人には言わないけど俺もあるしな
2024/03/10(日) 23:03:09.94ID:???
どうでもいいがクライアは空の守護天使だから格下だな
空の守護者ヴァレリアかね
2024/03/11(月) 22:26:53.30ID:???
エターナルチャンピオンは別に構わないと思うが
ライム=ケーベルと結婚して子供がいますという設定は
アイタタ度がマシマシになるので明かさない方が良かったんじゃないかと思わんでもない

言ったのまどかだけど
2024/03/14(木) 01:36:09.75ID:???
アンゼロット「守護者です」
マジズワイ13世「守護者です」
2024/03/14(木) 03:46:48.01ID:???
プライベートの巻添え喰ってTRPG自体が嫌になったとかはありそうな話だな
2024/03/14(木) 22:08:33.56ID:???
???
2024/03/17(日) 15:23:30.79ID:???
七宝珠って空砦の後どうなったか設定あったっけ
順当に行けば再封印なんだろうが
2024/03/19(火) 00:31:26.74ID:???
空砦3〜5巻あたり読み直したけど、終わった後どうしろとはサライも言ってないし(「貸す」とは言った)
GF誌にだけ載ってる設定とかがなければ、多分決まってないかと
2024/03/19(火) 00:34:16.27ID:???
もうちょい言えば、炎の宝珠は炎砦に戻すだろうし
他の宝珠も、再封印する前に各砦に持ってって
V3開始時に砕け散った守護者を再生させるのに(ジュグラットみたいに)使わなきゃならん気はする
2024/03/20(水) 21:37:59.84ID:???
どうなったっけ系だとエルンシャって結局最後どうなったんだっけ?
2024/03/20(水) 22:11:54.53ID:???
GF誌のシナリオで復活してたりしない限りは、砕けて星の欠片になったままのハズ

ワールズエンドでアンゼ&柊が帰還してるから、第三世界の問題は解決してるんだと思うが
その辺の詳細は、書籍に纏まってる範疇では描かれてないからなんとも
2024/03/21(木) 00:00:55.48ID:???
どうなった系だと、メビウス途中で冥魔化して現れた炎の守護天使フルクラムとか

冥幻王ブラストハースの撃破でラース=フェリアの冥界沈降は止まったけど
それはそれとして、クラシック→Advancedへの移行期に開いた8つのクリーチャーホールは多分そのまま残ってるとか
2024/03/22(金) 11:30:08.47ID:???
たしかgfの記事で討滅されたのは確認した記憶がある>フルクラム

てかメリースとかのメインだった勢もも今何してんだろうな
2024/03/22(金) 17:26:55.87ID:???
情報Thanks
やっぱGFのバックナンバーも漁らないと駄目かのう
2024/04/19(金) 18:43:01.16ID:???
ラース=フェリアの嵐を通して炎の宝珠が封印解かれてる事を考えると
メビウス時代って、実は炎の属性魔法使えたりすんのかね
2024/04/26(金) 17:25:55.42ID:???
bookwalkerで半額だぞオラッ
まあ今でもスレ見てる様な人は少なくとも紙ルルブは持ってるだろうけど
2024/04/26(金) 17:42:57.31ID:???
紙本持っているけど買ったわ
2024/04/26(金) 19:55:19.63ID:???
フッ……私は電子書籍版が予約開始したと同時に予約購入している(竪琴ポロロン)
2024/04/27(土) 00:34:18.41ID:???
正直未だに電子書籍とかMUI
2024/04/29(月) 15:01:54.91ID:???
ファージアースとエルスゴーラも来たか
2024/05/02(木) 23:56:10.62ID:???
3rdも電子化かあ
2ndの電子書籍版、それなりには売れてるんだろうか
2024/05/03(金) 01:08:22.98ID:???
というか
2nd好きで買う人が3rd買うんだろうか
2024/05/03(金) 06:37:59.72ID:???
マジで?名実ともに黒歴史になったと思ってたわ
2024/05/16(木) 01:17:43.06ID:???
うーん
まさか今更TVアニメでビット型のアイン・ソフ・オウルとか見るとは思わなかった
2024/05/16(木) 19:51:17.75ID:???
今月末にレッドムーン+エルクラムが出るので
来月末にネヴァーサレンダー+上級データブックとして

SFM側はまだ弾あるけど、NW2側は後ファンブックかNW3出すか くらいか
2024/06/19(水) 14:45:45.21ID:???
GFの記事も復刻するか
2024/06/19(水) 16:38:41.62ID:???
というかGFのバックナンバーをまるっと電子書籍化して売ってくれてもいいぞ
2024/07/18(木) 00:09:21.59ID:???
トーマスロックリー事件で何の気なしにwikipedia見てたんだが
属性紋章魔法に詠唱や身振り手振りが必要とか書かれてたり
最終天使ルシフェルがセラに殺されたとか書かれてたり
なるほど信用しちゃいけねーなと思った
2024/07/21(日) 02:03:58.19ID:???
今月は電子書籍の追加なしかな
KADOKAWAもFearも色々大変な状態っぽいし仕方ない感じではある
2024/07/21(日) 13:55:08.49ID:???
トーマスロックリー事件って何
2024/07/21(日) 14:32:22.68ID:???
>>645
TRPGとは関係ない
端的に言えば、自分の考えた妄想をさも史実かの様に主張してwikipediaを編集しまくった大馬鹿野郎の話
2024/07/21(日) 15:14:19.12ID:???
朝日新聞の慰安婦捏造と同じく、「英語圏の日本語を読めない人間向けに意図的に流した」黒人絡みデマだな
2024/07/26(金) 20:56:25.71ID:???
ARAから菊池の名前が外れたそうで、仕方ないとはいえいよいよTRPGから離れたんだなあと
まあこっちはとうの昔にサポート終了してるから今更だが
2024/07/30(火) 18:41:07.28ID:???
https://x.com/dragonbook_game/status/1818202379277492683
>著者名が「久保田悠羅/F.E.A.R.」と表記されておりますが、正しくは「菊池たけし/F.E.A.R.」となります。
コピペミスかい
2024/07/30(火) 19:46:12.19ID:???
えぇ……
2024/07/30(火) 21:41:57.23ID:???
色々勘ぐっちゃうな……
2024/07/30(火) 22:58:03.29ID:???
なんかしばしば陰謀論者みたいなやついるよな
2024/07/30(火) 23:13:07.41ID:???
陰謀論と言うか、FEARが割りと秘密主義と言うか役員が辞めても公表しないとかが問題なんじゃないかね?
そうかと思うと今回みたいにもう社員じゃない人間の名前を後生大事に使ったりとか
2024/07/30(火) 23:50:55.73ID:???
そりゃ退職者情報とか陰謀論マンにしか必要ない情報だから秘密もクソもないし
著者名は実質的な権利帰属の都合で記載されてるんだから後生大事も何もないだろ
2024/07/31(水) 00:51:34.73ID:???
全く関係ない話をするんだけど《イミューンウェイト》って効果重複するとは何処にも書いてないよね
シナリオ3回使えはするが、1つのアイテムに対して3回重ね掛けとかは不可
2024/07/31(水) 02:44:04.19ID:???
菊池たけしってサークル内で二股、三股やって干されてことあったよね。
2024/07/31(水) 02:51:40.94ID:???
>>654
陰謀論とかレッテル貼りたいだけだろ
デザイナーが不在になればそのゲームの進捗はほぼ終わるし、下手すれば別の会社から出る事になりかねない
そこを秘密にしてるってのは流石に商売としてはアンフェアだろ
電源系のゲームでも普通はそう言うデザイナーなり、イラストレイターなりが止めたら告知してるわな
まぁ冒企とFEARはそう言う事を平気でやる会社ではあるが
2024/07/31(水) 02:53:57.14ID:???
>>656
流石にデザイナーのプライベートは判らんし、そこまで知る必要はない気がする
本人が何又かけていようがゲームの発売が遅れる訳でも無し
2024/07/31(水) 03:10:07.17ID:???
公平性()を理由に企業内情求めるとかやっぱり陰謀論の脳っておかしいんだな…
2024/07/31(水) 04:58:58.92ID:???
マッチポンプ、乙
他所でやれや
2024/07/31(水) 05:26:27.39ID:???
スレが荒れている! エミュレイターの仕業だ!
2024/07/31(水) 05:27:50.36ID:???
>>657
ダブクロ「あの」
2024/07/31(水) 08:19:49.82ID:???
横だが会社辞めてもTRPGの仕事して情報発信してるのなら別なんじゃない
きくたけはそう言うの無いしな
2024/07/31(水) 16:37:00.66ID:???
GFで読者コーナーで相手役やっているから。。。
2024/07/31(水) 16:56:26.59ID:???
それ、前から本当に本人かとか言われてなかったっけ?
2024/07/31(水) 17:18:04.54ID:???
ンなの考えても永遠に答えは出ないので、ただの妄想でしかねえだろ
2024/07/31(水) 17:30:18.48ID:???
陰謀論者っていうより厄介ファン・ストーカーみたいな
関係性を錯覚・誤認して凶暴化している奴じゃないの?
2024/07/31(水) 17:30:51.78ID:???
嫌いな作家全てに対して、「あいつの実力じゃない!ゴーストライターが書いてるに決まってる!」と難癖を付けられる無敵論法だからな
言う奴がアホ
2024/07/31(水) 19:23:09.92ID:???
陰謀とか関係なく
単に「何が有ったんだよ」って言ってるだけだと思うんだが
2024/07/31(水) 19:44:43.03ID:???
何があったんだよっつーなら、単に冨士見のミスで終わる話じゃろ
2024/07/31(水) 21:16:51.32ID:???
次は3rdの電子書籍化か
2ndは御布施と思って全部買ったが、どうするかな
2024/07/31(水) 22:05:10.54ID:???
「陰謀論が〜」とか言い出してる時点でもうそう言うロジックに囚われて居る訳でな
癖のある文章で連投しても気づかない訳だ
2024/07/31(水) 22:17:24.18ID:???
陰謀論かはともかく>>651はただのゲスの勘繰りだろう
2024/07/31(水) 22:18:58.71ID:???
>>665とかもなー
妄想で他人を貶める以外にする事ねえのかと
2024/07/31(水) 23:49:37.15ID:???
スレに貼り付いて連投してる時点でどっちもどっちだけどな
わずか1分、よほど腹に据えかねたか
2024/08/01(木) 07:01:53.60ID:???
下衆な妄想を否定されたからって、DD論を持ち出したか
2024/08/01(木) 07:16:50.81ID:???
なんでもかんでもレッテル貼りたがるやつしかおらんのか
2024/08/01(木) 08:12:59.86ID:???
>>670が全てでしょ
それ以外は全部妄想
2024/08/01(木) 11:29:49.65ID:???
過疎スレで分刻みでの書き込みしてる時点で同じ人間の連投っぽいわな
2024/08/01(木) 13:45:37.78ID:???
下衆の勘繰りを否定されたら今度は「レントウガー」なの
2024/08/01(木) 15:56:42.69ID:???
反論できてると思ってるのか
2024/08/01(木) 16:44:28.50ID:???
作者叩きで気持ちよくなろうとしたけど
それあなたの妄想ですよね、て言われたら
レスバ相手に難癖付けるしかできなくなってしまった悲しきモンスター
2024/08/01(木) 18:05:21.89ID:???
なんか楽しい話しよ
2024/08/01(木) 18:19:35.22ID:???
おっぱい!!
2024/08/01(木) 19:04:43.19ID:???
そもそも誰も作者(デザイナー?)は叩いてないけどな
何処の板から来た人なんだろ?
2024/08/01(木) 19:24:48.48ID:???
おっぱいの話は楽しいけどゲームの話をですね
2024/08/01(木) 19:37:46.22ID:???
作者叩きってよりFEAR叩きだろうな、昔のFEARスレで暴れてた連中の誰かだろう
まあ適当に無視しとけばいいよ
2024/08/01(木) 19:39:08.19ID:???
あ、>>687>>682宛てな アレなのに相手にレスバしてもしゃーねーぞってことで
2024/08/01(木) 20:26:33.25ID:???
>ゲームの話
好きだが、大体自分で答えを出せる様になってしまって
特に周囲に向けて振る話もないのが困り物ではある

セッション機会も、たまーに身内でやるくらいだしな
2024/08/02(金) 18:16:58.22ID:???
更新のないゲームはどうしても語れる事がなくなるね
好きではあっても話題はない
2024/08/03(土) 13:46:47.13ID:???
暑い……月衣が欲しい……
2024/08/03(土) 14:39:22.71ID:???
暑さはしのげないよね?
2024/08/03(土) 15:31:32.29ID:???
南極や月面に行っても平気なんだから、暑さもおそらく気の持ちよう次第でどうにかなる

ただ、世界結界の影響下にない物はどうにもならないので
多分フレイスに行ったら普通に暑いし、アルセイルに行ったら普通に寒い
2024/08/03(土) 18:13:57.89ID:???
宇宙でも平気だしな

高普通に他の星まで行ってたし地味に範囲がよくわからんな世界結界
人間が認識してる範囲とかいってたけどそれの概念的意味だと宇宙の中までってことでいいんだろうか
2024/08/03(土) 19:49:39.32ID:???
表界に物理的な果てはないんじゃないかな
夢の世界だし、認識できる(夢に見られる)範囲なら何処までもというか

表界でなく世界結界の範囲って事なら、最低者の定めた常識が及ぶ範囲までかと
時代によって範囲が徐々に広がってった(最初期は都市部だけとか)らしいし
2024/08/03(土) 19:49:58.57ID:???
スマン、裁定者な
2024/08/03(土) 21:56:01.85ID:???
分かんないのはラース=フェリアの方だなー
空に見えてる星々はラース=フェリアに含まれるのか、精霊界なのか、外世界なのか
2024/08/03(土) 23:34:55.08ID:???
エルクラムで"星の海"って言ってるし、そこは精霊界で良いと思う
太陽については問題だが (央界=太陽なのか、別に存在するのか)
2024/08/04(日) 02:23:47.04ID:???
そういや宇宙で窒息しないんだし、生命維持のルールが変わるってことやから
食事とかもしなくて良いんだろうか?
2024/08/04(日) 08:39:22.13ID:???
その1つの答えが、仙人や吸血鬼では
2024/08/04(日) 09:35:39.35ID:???
宇宙関係といえば
ティングレイってあれ地球接近以外の普段って結局ドコに居るん?
異世界にいて周期的に召喚される感じ?
2024/08/04(日) 09:49:01.41ID:???
他者からプラーナを収奪して良いなら、多分食事を取らなくても生きていけるが
それやったらエミュレイターだしな
2024/08/04(日) 10:14:59.05ID:???
>>701
魔王ディングレイ
  ・かつて第八世界にいた魔王
  ・運命を操り、天体の運行を操作できる
  ・第八世界の6500万年前に恐竜を滅ぼした後、当時のウィザードに世界の外へ放逐される
  ・ラース=フェリアに流れ着いて暴れ回るも、守護天使に分割封印される
  ・当代の封印継承者は、ガーネット(器)、ポーリィ(魂1)、くれは(魂2=星の巫女)
   (※魂の欠片が2つだけとは言われていないので、他にも存在するかもしれない)

侵魔"星を継ぐ者"
  ・魔王ディングレイの眷属
  ・魔王ディングレイが持つ運命操作能力を部分的に受け継ぎ、星の巫女(魔王ディングレイの魂の欠片)を目掛けて小惑星を落とす事ができる
  ・当代においては篝

小惑星ディングレイ
  ・ただの岩塊では……? 1個壊したら40万個も追加で持ってきたし
2024/08/04(日) 10:17:28.22ID:???
ちなみに第八世界の過去の歴史は相当いい加減というか
夢の世界なので、過去に遡って歴史が作られてる疑惑

古代神戦争が終わってから、10万年も経ってるかどうか怪しいし
(十六神王がラース=フェリアの地上にいた古代フロレターリア文明が1〜2万年前)
2024/08/04(日) 10:21:54.71ID:???
もうちょい言うと、第三世界でも第七世界でも
古代神戦争終了から数千〜数万年単位しか経ってる記述がなくて
『空砦』4巻で冥界から出て来た冥刻王も、「何万年もかかっちゃった」としか言ってないので (オタク特有の早口)
2024/08/04(日) 10:28:06.47ID:???
歴史関係については
その時の裁定者が考えて「こういうものだったんだよ!」と言ったらそうなるイメージ

宇宙もだけど、結局一般民衆のイメージの総和が固定されてる感じだし
多分中世だと天動説世界だったと思う
2024/08/04(日) 10:31:47.56ID:???
>多分中世だと天動説世界だったと思う
あー……めっちゃありそう
2024/08/04(日) 10:58:28.07ID:???
ついでに、狭界に浮かんでる忘却世界の中に天動説世界もありそう
2024/08/04(日) 11:01:44.20ID:???
>ディングレイ
まとめ、トン
漂ってる隕石は本人関係なかったのかあれ……
2024/08/04(日) 11:09:57.14ID:???
元々、ブレカナリプレイ『ディングレイの魔核』に出てきた鉱石の名前でしかないし……
2024/08/04(日) 15:32:42.51ID:???
《スターフォールダウン》だったんだよ!(MMR略

ちなみに後発サプリで追加された魔法なので、星継ぐ掲載当時にはまだ存在しない
2024/08/12(月) 14:30:23.42ID:???
星の錫杖って、今は結局どこにあるんだっけ
2024/08/12(月) 19:53:55.85ID:???
リューナの心の中にあるよ(夜空をバックにキラーン

マジレスするなら炎砦の下巻でクリーチャーホールを封印した後、多分だが言及されてないと思う
そもそも炎砦の上巻で登場したのも唐突だったし (リューナの前はディフェスが持ってたはず)
2024/10/14(月) 13:51:52.40ID:???
今のラース=フェリア、
ファー・ジ・アースから一般魔法《ポータル》が伝わってるから
流通革命起きてそうだな(なろう感)
2024/11/07(木) 01:06:30.72ID:???
3rdが電子化されたけど
3rdって不評だったりするのかしら? ルール変えたのが不評だったとかよく効くし
展開止まってたりサプリがあんまりない感じから察せられる感じはあるが

2ndの方が面白いと聞くがキャラシ登録サイトがないのもああるし
言うほど悪くないなら3rdやってみようと思うんだけど。具体的にどこがよろしくない感じ?
(エラッタがヤバいとか、バランス悪すぎとかフワッとした情報しか見つけられなかった)
2024/11/07(木) 01:45:00.64ID:???
ここからを30レスくらいアンチスレに変えるような話題をありがとう
過去ログ読んでどうぞ
2024/11/07(木) 12:27:44.15ID:???
不評だったとよく聞くのに不評だったのかな? とは一体……
2024/11/08(金) 21:50:38.44ID:???
>>715
× ルールを変えたのが不評の原因
○ 単純に出来が悪かった

>具体的にどこがよろしくない感じ?
語ると長いぞ
2024/11/08(金) 21:50:58.31ID:???
◆ゲームデザイン
3rdはそれまでの(S=FAd〜NW2/SFMで培った)ゲーム性を捨てて
「プラーナを何処で切るか」に注力させる、ブレイクスルーリソース集約型のゲームに舵切りしてるんだが
その中核に据えた部分がバランス取れてないのと、ぶっちゃけあんま面白味もない

構造としては風の聖痕や神曲奏界ポリフォニカなんかの絆効果型SRSに近いが
ブレイクスルーリソース集約型にしたにも関わらず、
ブレイクスルーリソースの保有量にPC間・クラス間の差が付いてしまうのが宜しくない
(ここには差を付けないべきだった)

また、ブレイクスルーリソースの用途についても
「ファンブルの打ち消し」
「回避ジャッジの直後に後出し使用して、達成値+2d6(何度でも繰り返し可)」
「PCの戦闘不能を回復」
といった受動的な効果の重要性が極めて高く
その為に温存すると、能動的に使って活躍する余裕が少なく爽快感が薄い
(事故に対して「使わされる」デザインになっている)

更には、エネミー専用スキルに「PCのブレイクスルーリソース使用を一方的に打ち消す能力」が存在し
PCはそれに抵抗する事ができない為、ストレスを受ける事になる
2024/11/08(金) 21:51:04.88ID:???
◆ゲームシステムの特徴
ハッキリ言って「特徴がない」

行動カウント制の廃止、
二次元sqによるタクティカルコンバットの廃止、
アイテムに付随する特殊効果の大幅削減、
発動魔法の廃止、
攻撃魔装の特殊効果廃止、
防御魔装・付与魔装の廃止、等
ゲームデザインをブレイクスルーリソース集約型にしたせいか、
「それ以外の要素を削る」事に終始しており
「3rdならではの、ゲームとしての新しい魅力」が追加されていない


◆クラスチェンジシステムの極端さ
おそらく全FEARゲー中、最も「クラスチェンジのデメリット」が少なく(皆無と言っていい)
データ的には、
「初期作成で勇者を選択する」(※初期作成時にのみ取得可能な、ブレイクスルーリソースを増やすスキルがある為)
「以後、レベルアップの度にクラスチェンジしまくって各クラスから強スキルを回収し続ける」
が最適解になってしまっている
2024/11/08(金) 21:51:12.75ID:???
◆極端な物理優遇・魔法不遇(HP編)
先に述べた防御魔装・付与魔装の廃止により、PCの耐久力・防御力は【筋力】への依存度が高まり
【筋力】の低い魔法型キャラクターの生存性は、前版より著しく低下している
(最大HPも、装備可能重量=防具による防御力も、【筋力】から算出される)

レベルアップ時のHP成長率はクラス依存だが
ここでも物理型クラスと魔法型クラスで、最大4倍もの差が付く
(マルチクラスの合計なので、実情としては2〜3倍差くらいには収まる事が多い)

同じく先に述べた二次元sqによるタクティカルコンバットの廃止により
魔法型キャラクターは後ろに控えていれば安全という事もなく、
何処に居ても敵から簡単に殴られてしまう


◆極端な物理優遇・魔法不遇(MP&スキル編)
「物理型クラスのスキル」と「魔法型クラスのスキル」とで
効果が全く同じであっても、魔法型クラスのスキルのみ大量の消費MPを強いられたり
コストが同じ場合、魔法型クラスのスキルのみ効果が低かったりする

魔法型クラスはMPの成長率は良いのだが
消費MPも異常に大きい為、MPの多さがメリットになっていない
2024/11/08(金) 21:51:20.53ID:???
◆移動・射程に関するルールの不整合
タクティカルコンバットの廃止に伴い、
移動・射程は「至近」「近距離」「遠距離」の距離なしエンゲージ型に変更されているが
この「遠距離」に関して、ページ毎に書かれている内容の整合性が取れていない

移動に関するルールでは「2km程度の距離」「通常の移動方法では接触できない」とあり
(※ムーブアクション1回における移動距離の目安は20m)
遠距離への移動にはGMの許可が必要、
戦闘から逃走あるいは状況をリセットするような移動、
遠距離へ移動した場合はシーンから退場できる、とされている

これに対して、射程に関するルールでは「100m程度の距離」とされ
「射程:遠距離」の武器が存在する他、
一部クラスには取得すると「遠距離にのみ攻撃でき、至近・近距離への攻撃が不可能になる常時型スキル」が存在し
移動に関するルールと明らかに食い違っている
2024/11/08(金) 21:51:34.22ID:???
◆設定・フレーバーの変化
ナイトウィザードは「現代社会の影で、人知れず戦う魔法使い」を遊ぶゲームだが
NW3rdでは、極端に「科学の力で戦う」に寄っている

NW1st・NW2ndで「神剣・魔剣・妖刀など、意思を持つ刀剣と共に戦うクラス」だった魔剣使いは
NW3rdでは「機械の剣を用いて戦うクラス」という全くの別物に変貌した

NW3rdからの追加クラスは
「アイドル」
「電脳ガジェットを使って戦うクラス」
「機械でできたロボット」
「魔法ではなく科学によって誕生した超能力者」
といった陣容


◆魔法の軽視
ナイトウィザードは「現代社会の影で、人知れず戦う魔法使い」を遊ぶゲームだが
NW1st・NW2ndではクラス特殊能力(スキル)と別枠で存在していた魔法が
NW3rdでは廃止され、僅かな「汎用スキル」の中に入れられてしまっている

その個数もあまりにも少なく
NW1stでは105種類、NW2ndでは189種類もあった魔法が(※魔装を除いての個数)
NW3rdではたった41種類(水増しを除くと34種類)に激減している
2024/11/08(金) 21:57:49.50ID:???
総じて、これはもはや「魔法使いを遊ぶゲームではない」というのが個人的な感想

ついでに、これはまるっきり好みの問題な部分だが
NW3rdでは組織系コネクションの大半がリストラされ、片っ端から「輝明学園○○分校」に取って代わられている

人狼の支援組織は「夜会」から「輝明学園札幌分校」に変更
忍者の支援組織は「伊賀之森」から「輝明学園伊賀分校」に変更
人造人間の支援組織は「黄金の蛇」から「輝明学園ジュネーブ分校」に変更
吸血鬼の支援組織は「背教者会議」から「輝明学園香港分校」に変更 といった具合だ (全部は書かないが他にも多数)

個人的には、そんな変更は望んじゃいなかった
2024/11/08(金) 22:08:43.29ID:???
後発サプリで追加された、俗にいう「神聖介入」に類するルールについても書こうかと思ったけど書き忘れたな

ざっくり言うと
「魔王から力を借りて奇跡を起こせる」
「使うとシーン終了時まで自PCがNPC化、2〜3回使ったらキャラロスト」という物だが
これと、専用スキルをくれる魔王印の存在によって
魔王級エミュレイターはもはや、「PCと敵対する存在」じゃなく「PCがひれ伏す上位存在」になってしまっている

キャラクターとして人気だからって、それは違うだろうと言いたい
2024/11/08(金) 22:14:44.52ID:???
色々書いたが、ざっくりした事を言うと
NW3rdは「魔法使いをやろうと思わなければ」遊ぶ分には普通に遊べる
剣を振り回して殴り合いだけする分には、そんなに不都合を感じる事もないと思う

ただ、2014年に発売された当時のユーザ層には
「他の、もっと出来の良いゲーム」の選択肢が幾らでもあったので
他ゲーと比較しての独自性を失い、バランスも良くないNW3rdは盛大に叩かれまくった

まあなんだ、好みは人それぞれなので好きに遊べばいい
以上、終わり!
2024/11/08(金) 22:25:17.02ID:???
こういうのが湧くからキモいんだよな…
別の話題にしようぜ
2024/11/08(金) 22:49:50.39ID:???
訊かれなけりゃ言わんよ
今の5chは昔より過去ログ漁りにくいし、過去ログ読めで済ませるのもな

>別の話題にしようぜ
そういう時は自分で話題を振るんだよ
2024/11/08(金) 23:41:07.28ID:???
他責思考やめなよ
2024/11/08(金) 23:51:45.06ID:???
???
2024/11/08(金) 23:58:02.76ID:???
フワッとした情報しか見つけられなかった、具体的に聞きたい、と言ってる人への答えなんだから
過去ログ読めよりはずっと親切でないの
2024/11/09(土) 00:57:37.66ID:???
逆にこれだけ纏まっている情報は珍しいんじゃない?
当時、そもそも買わなかった人間からすると有難いし凋落したのも良く判る
古いファンの切り捨てとか言われていたのも納得だわ
2024/11/10(日) 02:16:04.15ID:???
ついでにいうなら世界観というか、広げる展開でも失敗した感じ
黙示録の四騎士とか魅力皆無やねん
2024/11/10(日) 03:13:33.82ID:???
その辺はアルシャードセイバーも似たような失敗をしてるから当時のFEARに共通してた弱点なのかも知れない
今は割りとファンタジー物が復古して来て、そこそこ受けている感じなのでそう言うのに強い人がデザイナーに居ないとダメなのかもね
2024/11/10(日) 16:19:33.13ID:???
ワームスカルはFEARがやったリアルイベント(LARP?)の結果として産まれた代物だった様な覚えが

これ、NW3rdでもやられてて
「世界結界が解除されるかどうか」をリアルイベントで決めた事がある (シナリオ集だかでチラッと言及されてもいる)
不幸中の幸いと言うべきか、解除される展開にはならなかったけど
2024/11/10(日) 16:22:34.59ID:???
後、黙示録の四騎士は設定読んでくと別に特別な存在でもなんでもなく
「古代神戦争時代にシャイマールが手駒として作った、ただの魔王級エミュレイター」でしかない

この辺はNW3rdに入ってS=Fをパージ、冥魔の存在を消したので
代わりの「魔王と共闘する為の、第三の敵」を欲した結果だろう
2024/11/11(月) 14:33:33.64ID:???
なんか鳴り物入りで出てきて
キャンペーンのボスキャラ的にやってくんだろうなぁとか思ってたら関連でサクサク消化されててわりと意味わかんなかったわね
2024/11/13(水) 00:08:31.71ID:???
版上げだ、新システムだとは言ってもそれを支持してくれる人が居なければ意味は無いと実証してしまったのがNW3と言うパターン
同じ頃(と言っても数年くらいあるが)の版上げ作品は尽く失敗してるんだよな
2024/11/13(水) 17:42:32.74ID:???
尽くって言うほどの数はねえよ
2024/11/13(水) 20:11:45.84ID:???
数年くらいと書いてあるんだが?
ダブクロ以外は版上げで消えてるイメージではあるな
2024/11/13(水) 20:19:38.96ID:???
消えたのAL2だけだろ
お前のイメージ適当過ぎるぞ
2024/11/13(水) 20:22:10.56ID:???
BBTは展開止まっちゃったけど、版上げ自体はどう考えても成功だしなあ
2024/11/13(水) 21:58:14.59ID:???
ひっそりと5版まで版上げされているブレカナが好き
2024/11/14(木) 00:15:42.42ID:???
エイジ・オブ・ギャラクシーってどうなったん
2024/11/14(木) 04:20:32.01ID:???
>>744
アレはスターレジェンドの最終サプリ(2006年)から8年以上も経って、よく版上げに踏み切ったな枠という感じ
基本ルルブからしてカドカワ系列からじゃなくゲームフィールドから出てるし、
銅大のやる気が全てという位置付けでは
2024/11/26(火) 22:00:15.76ID:???
ドラゴンアームズ2は最高でしたね
2024/11/28(木) 10:20:28.58ID:???
最高とは?
2024/11/28(木) 13:17:52.22ID:???
メカが最高にカッコイイぞ
調べると今でもちらほら卓が立ってはいる
2024/11/28(木) 18:31:23.39ID:???
どうでもいいけどドラゴンアームズの機甲巨兵、5m級って有人機動兵器としてはかなり小型だよな

富野監督がモビルスーツの18mを「大きくし過ぎた」と語ってはいたけど
ウォーカーマシンやヘビーメタルもサイズ感は概ね第1〜2世代モビルスーツと同程度、
小型に分類されるオーラバトラーやシルエットマシンでも7〜10mくらいだし
非富野作品でもレイバーやアームスレイブが8〜9m

アーマードトルーパー(4m)よりちょびっと大きいくらいのサイズだ
2024/11/28(木) 18:32:52.78ID:???
スレに沿った流れに戻すと
ラース=フェリアの魔装騎やエルスゴーラの鋼騎は大体10m級
エルフレアのA-Kはパワードスーツ化した今でこそ3m級だけど、これも小型化される前は10m級
2024/11/29(金) 11:21:31.23ID:???
改めてエルフレアの技術が謎すぎる……
あそこ八神側と敵対してたから異世界技術もなかったはずだし
2024/11/29(金) 18:40:10.45ID:???
・魔装騎、鋼騎、A-Kは、同一の根源から派生した (『ELG』P.138)
・鋼騎の技術は冥神が第二世界にバラ撒いた
辺りから、天界にはこれら3種の共通祖先になった機動兵器があるはず

>>751
セラがアストムに天界の知識を(勝手に)伝えてしまっているのと
A-Kの小型化は、エイサー王国とヴァルキュリオス帝国が技術協力した結果との事なので
モロに天界からの技術漏洩な可能性が
(エイサーに手を貸した冥界勢力の技術ってセンもあるけど)
2024/11/29(金) 21:29:49.51ID:???
セラっていわゆる技術系の知識あったんかね?
戦闘担当個体みたいなもんじゃろ?
その手の魔法とかならわかるけどロボは管轄外っぽい
2024/11/29(金) 22:43:44.26ID:???
まあそうね
後、不明なのは「ヴァルキュリオスにA-Kの元になった技術を齎したのは誰か」てところだが
2024/11/30(土) 18:36:01.45ID:???
S=FV3でエイスエンジェルを取り入れるにあたり
巨大ロボのままでなく3mのパワードスーツ化したのは英断だったと思う
2024/12/01(日) 13:24:00.61ID:???
英断と言うか、世界毎の差別化をはっきりする為に小型化しただけと言う気はする
特に混ぜて使うのを前提とするならそれぞれの世界の特色を出す理由にはなる
2024/12/08(日) 19:36:10.36ID:???
GF別冊『菊池たけしがまたまいりました!!』(V3時代)に
第五世界の追加アイテムの項目で
「堕天使セラが人にもたらした神の知識により、生み出された品々である」とは書いてあるな

内訳は「剣封石」「ゾフィの精霊の像」「冥界の護符」「空中を歩く靴」「A-Kレイピア」「呪われし魔盾」「闇の剣」
2024/12/09(月) 19:34:42.65ID:???
>>753
ロボっていうか最初期の(小型化前の)A-Kは
ラース=フェリアやエルキュリアの生体鎧みたいな、生物的な外観の代物

後まあ、ラース=フェリアの現行技術でも新規開発できちゃうんすよな
(フレイスのFA-Kフラムベルク)
2024/12/09(月) 23:38:50.24ID:???
やっぱラースフェリアっておかしいな!
2024/12/09(月) 23:59:46.66ID:???
炎導王の謎技術
2024/12/10(火) 00:24:27.70ID:???
ミもフタもない事言うと「魔法で動くちょっとデカい鎧」だし……
あと空飛べるくらい

チタンの精錬ができたり(地球では1910年に初成功)、ラグシアに魔導戦車があったり
ラースの技術レベルはそんなに低くもない
2024/12/10(火) 19:19:41.43ID:???
空飛べるだけで超古代兵器っ面してる光の翼エイサーさん「」
2025/02/03(月) 21:29:54.14ID:???
「全て非公式」のオンラインキャラシ終了でNW民に激震走る
2025/02/04(火) 00:37:42.01ID:???
御免
何言ってるのか全くわからん
2025/02/04(火) 18:53:57.84ID:???
これだね
https://allunofficial.net/
2025/02/04(火) 19:14:52.89ID:???
https://files.catbox.moe/861fqs.jpg 過去1年
https://files.catbox.moe/7jchno.jpg 過去10年

これからはステータス計算とか手動でやらんといけなくなるな
(それが本来のやり方ではあるんだけれども)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況