センシティブな部分に触れやすい要素だからなァ。
デモンパもパラブラになってからソコらに手を加えてたし、
クリスタニアのタレント「リッキング・キュア(傷を舐めて回復する)」が
後に「対象を舐める必要はない」に変わってたのも思い出したり。

そういやRPG福袋収録の怪盗三世!はシリアス/ギャグのシーン提示と
PCのシリアス/ギャグ体質が有利不利に反映したりするな。

>>619
ネタが我慢できないのと同じように、
シリアスもまた制御できるとも限らんのですよ。
キャラは人の似姿故に、物語が勝手に生えて来たりもするワケで。度し難い!